1おののみゼミナール2016/10/09(日) 00:45:36.52ID:EAsNXEI8
ゆっくーり話し、ゆっくーり水飲む小谷にいらいらしたわ。
あの人の心臓すごいね。
バンドの演奏技術が中村の書く曲に追いついていないと感じた
ハニカムは特にモタモタしてて聴いてて疲れちゃったよ
640NO MUSIC NO NAME2018/01/21(日) 23:53:17.67ID:MHsUNW87
>>637
確かに。自分は二階席だったから座っていられたけど、それでも途中からしんどい感じはしたから、一階はつらそうだと思って見てた。ああいうのこそホールでやるべきじゃないかな。なぜZeppだったんだろう。 二階席は子供も結構多かったね
うちも子連れだったけど、前半の知らない曲ばかり&いつもと違う爆音に子供がかなり参ってた
予習させておけば良かった
中村パートはノリノリで楽しんでたけど
きっと色々模索してるんだね。
自分を見失わさず頑張ってほしい。
ライブは悪くなかった。
スペアザの最初の曲、すごいよかった。
曲名わかる方います?
スペアザのセトリは
Ben
Uncle John
かな?Apple Musicにあるよ
そういや入り口で「今日のお目当てのアーティストは誰ですか?」と訊かれて
はぁ?ってなった
中村のライブに来たんですけど?会場間違ってますか?と思ったけど
蓋を開けてみて訊かれた理由が分かったわ
本当にあれじゃ中村フェスだよねえ
事前にきちんと告知して欲しかったわ
646NO MUSIC NO NAME2018/01/22(月) 12:15:12.37ID:d/gNMmV7
自分のダチ呼んでワーッって盛り上がる、今回のようなライヴって中村がやりたかったのならアリだとは思うけど、20周年っていうメモリアルライヴの内容としてはどうなのかね。
ミスチルもspitzもエレカシも、記念碑ライヴは軌跡をたどった、シングル、レア曲網羅したお腹いっぱいになるファン目線のライヴをしているよ。
ファンが一番望んでいるのは中村のあんな曲やこんな曲をこれでもかというくらい聴けること。
小谷見に行ったわけじゃないぜ(MCは本当にイライラした)、内輪の馴れ合いライヴは別の機会でも良かったんじゃないか?
>>646
ダウト
エレカシの25周年ライブはたしかにそういうライブだったけど、
去年の30周年ライブはほぼ有名曲シングル曲しかやらないライブだったよ 15周年記念の大阪・名古屋・武道館ライブで鍛えられた人にとってみれば「ああまたか」だったろうなw
寄り集まることで化学変化が起きたかどうかはわからん。(だがサニーデイは起こそうとしてたはず)
>>648
あの時はゲストと一緒に中村もやったよね
今回は中村の出番はほとんどなく、延々2時間以上待たされたからねえ
あの伝説の池ちゃんのまげより苦痛だったよw >>630
special othersが犬と猫再びやってなかったっけ アンケートにちゃんと書かないと伝わらないし変わらない
相変わらずライブの不平不満が多くて、お前ら変わってないなと安心したわw
まあライブの構成はともかく、今回の中村の声はかなり調子良かった部類に入ると思ったんだがどうよ?
>>645
え、ナカムラカズヨシ…
て感じになってしまったわ 655NO MUSIC NO NAME2018/01/22(月) 22:31:44.64ID:d/gNMmV7
演奏中、ジャージ姿でマイクスタンド振り回したり、旗振ったりしてる体育の先生みたいな人は本当に必要なのですか?
656NO MUSIC NO NAME2018/01/22(月) 23:00:12.58ID:b9GuM49j
>>653
同感。高いところもまぁまぁ出てたね。
近年まれにみる(?)調子のよさかも わかるー。高音、ちゃんと出てたね。
昔行った両国国技館の100Sでがっかりしたから、そこは挽回したわ。
ウルフはウルフだからなぁ。
そこまで認知されてないのによくあんだけ
ちょけられるな、とそのハートに感動したわ。
>>653
確かに声は出てたな
おまえらの不平不満はよくわかる
だがサニーデイin一義の犬猫や青春狂走曲は胸熱だったぜ 660NO MUSIC NO NAME2018/01/23(火) 15:52:25.37ID:0BrroOze
ビクターロック祭りは出ないかな。
1年に1回以上中村一義見たい。
いいなーサニーデイは好きだったし小谷美紗子もwho だけは買ったしヘルマンも好きだったし、中村も笑顔やってくれてて自分的には最高のセトリとメンバーだわ
沢田研二はカヴァーへの許可が厳しいらしい
カブキロックスが「お江戸」でカヴァーしたが、あれは無許可でやってたらしいw
とはいってもそれなりにあるけど、人に歌われるのは好きじゃないんだって
とはいえTOKIOをカヴァーした例もあるから、不可能ではないと思う
ただ、最近、安易なカヴァーが多すぎなのでジュリーのその姿勢は支持したい
中村の恋は桃色のカヴァーも、なぜやったのかよく分からない出来だったし
あライブのとき帽子かぶってるの、ワンピースじゃなくて、あれジュリーじゃないかな そうだそうだ
673NO MUSIC NO NAME2018/02/01(木) 05:58:57.89ID:w7oTec2T
このさいキャノンボール歌うとき、パラシュートせおってやればいい
ジュリーになりたいんだろ、だったらなったらいいじゃない
676NO MUSIC NO NAME2018/02/12(月) 07:16:04.45ID:7xbKIMl4
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T0RAI
678NO MUSIC NO NAME2018/02/22(木) 08:06:30.25ID:z5Yc0HMm
新曲まだ?
もう誕生日すらスルーされるほど忘れられた存在なんだな…
自分も忘れてたけど
CX系"Love Music"番組内で、DISH//の北村匠海がRADWIMPSのMVに出演した時の思い出話をしていたのだが、やっぱり100sのMVに出ていたことは触れないよなー
つーか、今や中村一義よりも彼の方が知名度高いんだろうなあ…
チケットを申し込む寸前で
ヘルマンに何の思い入れもないことに気付いて
町田以上に苦痛な空間になること必須なので止めた
もういい加減一人でやれよ
あんたに言ってんだよ
リメイク版?のキャノンボールPV見たけど
なんだありゃ...
海賊盤のあとでた新曲は、2016年配信の「世界は変わる」