X



【中国メディア】高揚感に溢れたあの時代・・・半世紀前の日本はこんなに素晴らしい自動車を作っていた![10/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★垢版2017/10/22(日) 08:28:50.31ID:CAP_USER
今や世界的な人気と信頼を獲得している日本メーカーの自動車だが、もちろん順風満帆に発展してきたわけではなく、幾多の試行錯誤によって今が存在する。

日本の自動車業界が大きく飛躍し始めたのは1960年頃からだが、中国メディア・今日頭条は17日「日本の魔性の年代 1960年の日本の自動車」とする記事を掲載した。

記事は、戦争に敗れた日本が廃墟の中から再び発展を遂げるには、一定の時間が必要だったとし、それまで日本の街で見かける最高の自動車は、米軍将校が乗る米国車だったと紹介。そんな中、日本の自動車工業関係者たちは国民的な国産自動車の製造を夢見続けてきたとした。

そして55年にはついにトヨタが初代クラウンを発表。しかし値段が別荘にも匹敵するほどという超高級品で、大衆車とはかけ離れたものだった。同年には住江製作所が廉価で軽量なフライングフェザーを開発するも、こちらは性能が低すぎたために市場の人気が得られなかったそうだ。

また、英オースチン社の技術を持ち込んだダットサン112型や、トヨタ・コロナST10といった国産自動車が登場したが、いずれもブームを巻き起こすには至らなかったと紹介している。

トヨタがクラウンを発表した3年後の58年、スバル360が誕生。記事は「このクルマがついに日本の消費者の心をつかむことに成功し、10年にもわたって同じクラスの販売数トップを守り続けた」と絶賛した。

高度成長と消費力の向上に伴って60年代は国産車が次々と製造されるようになり、トヨタとダットサンがしのぎを削りつつ大きく成長、トヨタは66年に完成度の高いカローラを発表したと紹介。さらにすでにバイクで成功していたホンダが四輪車の領域にも参入し、S500などのスポーティーな自動車を作ったと伝えた。

「この年代は、東西文化が日本という土地において史上例を見ないほど激しくぶつかりあい、独特の魅力を備えた芸術や工業製品が生まれていったのだ」と考察して、記事は解説を結んでいる。

高速道路も新幹線も、開通したのはまさにこの1960年代。次々と新しいものが生まれ、人びとの生活は大いに変わっていった。単純に比較することはできないが、そのムードは現在の中国にも相通じるものがあるのではないだろうか。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1646294?page=1

http://image.searchina.net/nwscn/2/9/4/1646294.jpg
0002名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:32:55.94ID:Yz1d0kGi
え? 君たちはもう内燃機関諦めたのと違うの?
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:38:46.63ID:LyH/49x0
別に品人のあなたに言われたくないわ
50年前と今じゃ雲泥の違い、間違いなく日本の自動車のクオリティーは世界一だろうよ
俺のヴィッツは17年10万キロを走ったがいまだに故障一つない。いやはや恐れ入ったわ。
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:39:18.66ID:9Lt01hva
グローバル化で品質が落ちたな一貫生産体制じゃないと管理できない
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:48:05.79ID:EaH7W486
最近シナの経済が悪くなってきたので
日本にすり寄るような記事が多いな
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:49:49.53ID:nakF2+E0
此れからは電気自動車の時代ですけど
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:52:27.64ID:a3hrO/5A
>>1
いいじゃん、中国、今お前らがちょうどその時代なんだろ。
せいぜい楽しみな。時代のスピード感からして没落も早そうだけど
0009名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:54:58.57ID:mxXSennx
団塊の世代が日本の産業界を衰退させ、
今、団塊の世代が左巻きの思想で日本の安全を危うくしている。
0010名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 08:57:03.39ID:MDVHACkf
これ60年遅れてるって自虐?
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 09:01:24.23ID:gRNOLMWE
最初に乗った車がスバル360
都内から河口湖まで何度も遊びに
いった思い出がある。
4人乗せて時速100キロで走行、
今から思うと危ない運転だった。
10年乗ってカローラに乗り換えて
本当の車に乗った気分になった。
0012名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 09:09:02.73ID:FBVDoJtx
電気自動車の時代を勝利するのはどの国だろうか?
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 09:15:47.64ID:yYXSAaE4
そうやって 数十年蓄積した技術をタダで欲しがり盗む輩がいるから困るんですよ 本当に困るんです。
0015パサラソケサラソ垢版2017/10/22(日) 09:41:03.43ID:eOKuj20C
日本の経験に学べ、、のニュアンスを感じる
多民族国家だから、現実的で名より実を取るだけのことはある
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 10:30:55.16ID:9u3uRZUJ
そんな事より、レクサスを含むトヨタのデザイナーとか、19みたいな変態デザインしか出来ない
デザイナーをどうにかして欲しいわ。

日本人として、とっても恥ずかしいもん。
0018名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 10:36:31.91ID:2/I3Ruri
これからは電気自動車の時代だ。
日本の自動車メーカーは電気自動車競走で敗北すると思う。
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 11:10:11.46ID:RPyCB3uN
>>そのムードは現在の中国にも相通じるものがあるのではないだろうか。

20年前の特許切れの製造が出来て
1945年〜1990年代(盗んだ技術2017年)に一気に時代が変わる

何処かをパクるにも改善・改良・研究費と時間をかけ製造
そのまま特許切れをパックれる製造で飛躍

後の方が楽・効率はいい 
良い事があると 他の国からはどう思われるか 
ある程度成長した時にその後が どうなるか
これからの長い課題になる
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:09:30.43ID:8U23TNmG
中国は日本を追い抜き余裕を見せている
褒められということは相手が上です
日本は韓国中国に完全に負けています
家電、半導体 全滅
造船、鉄鋼、日本が教え負け(アホ日本)
航空機、宇宙開発、パソコン、携帯、日用雑貨 負け
日本の産業は全滅です 残るは国民の税金の公共工事、ODAだけ
日本は規制だらけ、この規制が企業の國際競争力を奪っています
詳細は省令によるなる法律をつりくあとは役人が省令を書き放題
規制大国誕生
規制を撤廃し、役人に省令を書かさず自由主義経済をとり戻しましょう
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:16:13.44ID:nY1IFPLy
EVの時代なんか来ないよ
算数と理科ができればわかるはずスマホやパソコンのバッテリーで分かるだろう
バッテリーに革命なんか起きない大昔から軍事や宇宙開発で金に糸目をつけず開発が続いてるし
実験室レベルではいいものが出来てもEVの高電圧、大容量、高負荷はバッテリーの鬼門
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:17:38.08ID:kudfljM9
>>20
消耗品の交換だけだとしたらすごいな
アメリカというとエンジンブロックとかシャーシとかまるっと作って交換してそうで
好きなんだけどそういうのw
0026名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 19:12:38.07ID:qjER/D8d
>>22
数学と物理・化学がわかる奴だったら、新しいバッテリー技術を否定なんてしないがw
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2017/10/24(火) 01:04:56.40ID:fv4yP/XM
>>1
この写真は日本車じゃないよ!
背景の建物も日本ではない
時代も全く違う車でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況