X



【中国メディア】日本経済の復活を支えているのは「アベノミクス」にあらず[10/27]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★2017/10/27(金) 06:02:12.57ID:CAP_USER
2017年10月25日、経済参考報は、「日本経済の回復を支えているのは一体誰なのか」とするコラム記事を掲載した。

記事は、安倍晋三首相が衆院解散時の記者会見で「アベノミクス」の成果を強調したと紹介。「日本政府は今年9月現在、日本経済は58カ月連続で回復基調にあり、戦後で2番目に長い経済回復期間となったと発表したが、これは本当に『アベノミクス』の功労なのか」と疑問を呈した。

記事は、日本経済の回復に大きく寄与しているのは中国人観光客を主とする外国人観光客であると主張する。

「日本の観光庁が18日に発表した統計では、今年1?9月の訪日観光客による消費額は3兆2761億円で前年同期比で15%増加した。その主な要因は、中国・韓国を中心とするアジアの訪日観光客の消費が堅調なことだ」と指摘した。

そして、9月の訪日観光客数は昨年9月より19%多い228万人で、中国本土、ベトナム、韓国、香港、インド、インドネシアの観光客数がいずれも前年同期比で20%超の増加を記録したことや、国慶節連休と重なった10月1-10日の訪日中国人観光客数が前年同期比40%増となったこと、

7?9月の訪日外国人による消費額が四半期単位では過去最高の1兆2305億円を記録し、中国、ベトナム、英国、フランスからの観光客の1人当たり消費額が20万円を超えたことなどを紹介している。日本政府は2020年までに年間の訪日外国人観光客4000万人、消費額8兆円を目指している。

さらに「中国人の爆買い現象は一段落したが、個人旅行者の消費額は明らかに増加している。また、韓国と香港では格安航空路線の開通によってリターン客の強い購買力が見込まれる。日本政府はさらに4000億円規模と見られる観光客のナイトライフ市場開拓に乗り出した。

日本の文化GDPが国全体のGDPに占める割合は1.2%と、3%の欧米諸国に比べてはるかに少ない。これは日本の文化GDPには大きな伸びしろがあり、欧米諸国と同水準にまで引き上げれば文化GDPは18兆円増えることになる」と論じている。(翻訳・編集/川尻)

http://www.recordchina.co.jp/b194930-s0-c20.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:03:18.92ID:MvPIAR4D
完全失業率と有効求人倍率の推移
完全失業率(%) 有効求人倍率(倍)
02年 5.4     0.54    小泉内閣
03年 5.3    0.64
04年 4.7    0.83
05年 4.4    0.95
06年 4.1    1.06  9月安倍内閣
07年 3.9     1.04 9月福田内閣
08年 4.0     0.88 9月麻生内閣 
10月リーマンショック
09年 5.1     0.47 9月鳩山内閣(民主党)
10年 5.1     0.52 6月 管内閣(民主党)
11年 4.6     0.65  9月野田内閣(民主党)
12年 4.3     0.80 12月安倍内閣
13年 4.0   0.93
14年 3.6     1.09
15年 3.4     1.20
16年 3.1     1.36
出典:完全失業率は、
「労働力調査結果」(総務省統計局)、
有効求人倍率は、
厚生労働省「一般職業紹介状況
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:09:47.03ID:m8xSmcHq
だから何
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:14:51.50ID:YJKmKIKW
ソンタクノミクス。
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:15:24.19ID:ra8mPULN
外人観光客対策はアベノミクスの最初からの重要な戦略だったのに何を今更
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:15:26.40ID:fpvIFHFc
日本の有権者が支那人や朝鮮人よりも
お利口さんだということがよくわかる記事だな
まだ国民をだませると思っている新聞社やテレビ局は
支那人以下ということか
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:27:02.67ID:EJ+6Vbrk
外国人観光客は麻薬みたいなもの。依存症になればそれ無しで足腰起たなくなる。
日本人業者もフランスやスペインで同じ事やってるけどツーリスト囲い込むもんね。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:35:44.88ID:SqAnUkCQ
観光戦略もアベノミクスの一つなんじゃね?
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:42:53.47ID:FlFZUHUC
【フェイクニュース】日本での「爆買い」実際には観光目的で訪れた中国人はそれほど買い物していないかもしれない。中国メディア

中国旅遊研究院国際旅遊研究所の所長が実施した分析の結果を紹介。
世界観光機関(UNWTO)が発表した報告で、昨年の中国大陸観光客による海外での消費額が2610億米ドル(約30兆円)と前年より12%増加したことが明らかにされたが

「このデータは滞在期間が1年を超えない中国人の消費額であり、短期労働や留学、医療といった活動に付帯する消費も含まれているのだ」と説明した。

 そのうえで、中国の国家旅遊局が海外滞在期間が、3カ月以内だった中国人の消費額を計算したところ、1098億ドル(約12兆5000億円)との数値が出たとした。

さらに、同研究員のサンプル調査で40.33%の海外旅行客が「交通費や宿代を含んだツアー参加費用が消費額として最も高い」と回答したことを紹介。
海外旅行をする中国人が最もお金を使っているのはショッピングではないと伝えている。

 また、1人1回当たりの消費額では中国人観光客は940ドル(約10万7400円)で米国の2020(約23万1000円)ドル、日本の1429ドル(約16万3000円)、韓国の1427ドルに及ばないと紹介した。

「中国人観光客が海外でのショッピングに1000億ドルを使ったというのはフェイクニュース。

ニュースで見る『中国人観光客』という言葉もフェイクである可能性が高い。
海外を訪れる観光客の消費がすべてショッピングによるものと理解してはいけない」と結論付けた
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:45:59.46ID:kmbnSZyT
ソースがネコクイ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 06:53:47.02ID:ojIm/3qa
日本経済支えてるのは日銀だよ
緩和やめた瞬間に超円高で正社員クビだ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 07:11:28.52ID:6R9R4cN2
中国のおかげというのは読んでたが、何を理由にするのかと思ったら今さら観光かよw
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 07:13:31.68ID:QXcNfWrA
>>1
むしろ、犯罪が増えて迷惑なので
来ないでくださいだが、中国人。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 07:17:32.75ID:qegFE94B
外国人観光客呼び込むのもアベノミクスなんだよ
迷惑だけどさ
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 09:56:34.13ID:UICWudNl
〉〉2
本年有効求人倍率は1.5を超えているよ。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 10:34:35.16ID:Q1eHk0aP
>>1の記事もスレで反論してるのどっちもどっちだな

観光収支なんて日本のGDPにほとんど貢献してない
今GDPが復調傾向にあるのは人手不足から企業の設備投資がバブル期並みに伸びてるから
個人消費は増税以来全然回復してないし


増税せずに政権一年目レベルの補正予算毎年組めば、とっくにデフレから抜け出せたのになあ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 11:24:02.30ID:oaM0BgPT
3兆円の15%。
4500億だな。誤差でしかない。
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/27(金) 11:51:57.07ID:C7jzULms
アベノミクスは失敗です
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/11/05(日) 14:02:00.53ID:u+5FjPUa
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/11/12(日) 16:05:57.95ID:vSgePeWe
自殺も減らすアベノミクス

日本の自殺:ピーク時から1万人減り、年2万4000人に 18年ぶり2万5000人割れ

内閣府がまとめた2016年版の「自殺対策白書」によると、15年の自殺者総数は前年比1402人減の2万4025人で、4年連続で3万人を下回った。2万5000人を割ったのは1997年以来18年ぶり。これまで最高だった2003年の3万4427人から1万人以上減った

経済苦による自殺はピークから半減

「経済問題」が原因の自殺は2009年には8000人台を記録していたが、15年には半減した。

若年層の死因1位は「自殺」

「病気の悩み」相談体制充実が減少に寄与か

http://www.nippon.com/ja/features/h00158/
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/11/12(日) 16:20:24.64ID:fp7TWxyp
所得てのは何も働いて得たカネばかりではないよ、不労所得って知ってる?
黙ってても勝手に入って来るカネもあるんだよ 
政府がオイルマネーの抜けた部分に年金突っ込んだろ ソレが企業の株価安定になった
で、一般人はソレ当てにして株買ったんだよ 配当金は入るし日経平均も3倍になっただろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況