【ポートモレスビー=辻隆史】日米中など21カ国・地域が参加してパプアニューギニアで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が18日、2日間の協議を終えて閉幕した。米国と中国が互いの通商政策をめぐり対立。議長国のパプアが首脳宣言の採択を断念する異例の事態となった。首脳宣言を断念するのは1993年の第1回会議以来、初めて。
米中の対立は貿易にとどまらず、「新冷戦」と指摘されるなど覇権争いの様相を強めている。トランプ米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は11月末からアルゼンチンで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて会談する予定。世界を揺るがす両大国の対立は首脳の直接対話に持ち越される。
今回のAPECでは首脳宣言を断念し、加盟国・地域の連携を訴える議長声明に格下げする。APECはアジア太平洋地域の国や地域が経済を軸に協調し、域内の安定と発展に取り組むメッセージを発信し続けてきたが、その存在価値が問われかねない事態となった。
交渉関係者によると、宣言の原案にあった「保護主義と対抗する」といった表現に米国が反発。さらに中国がトランプ米政権を念頭に「一国主義と対抗する」との文言を盛るよう求め、米国が削除を強く要求した。
一方、米国は中国を念頭に不公正な貿易慣行の撤廃を求める表現を盛り込むよう主張した。首脳会議に先立ち15日に閣僚会議が開かれたが、閣僚声明をめぐる調整がつかず、出だしからつまずいた。両国の対立が激しくなり最終日までに折り合えなかった。日本政府関係者は「加盟国・地域内の分断をさらけ出す深刻な局面だ」と語った。
首脳会議でも米中の衝突が目立った。中国の習国家主席は「多角的貿易体制が打撃を受け、世界経済全体の成長環境が多くのリスクと不確実性に直面している」としたうえで「旗幟(きし)を鮮明にして保護主義を抑えなくてはならない」と主張。「米国第一主義」を掲げる米国を批判した。
ペンス米副大統領は不公正な貿易慣行の阻止に向けた世界貿易機関(WTO)改革や透明性の高いインフラ投資の必要性を訴えたとみられる。米側は中国の貿易慣行が不公正だと批判する主張を展開したもようだ。
ソース
日本経済新聞 2018/11/18 16:08 (2018/11/18 18:18更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37911630Y8A111C1000000/
探検
【外交】APEC首脳宣言、初の断念 米中が通商政策で衝突[11/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/19(月) 08:13:15.59ID:CAP_USER
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:15:25.48ID:ptnncjBr3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:15:49.47ID:8uBIXzFs ジャップ存在感無しw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:16:05.54ID:WtaQdiMB 中国を呼ぶからだな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:17:06.82ID:reWyInLU 米中冷戦、ただそれだけの話。
国連安保理事会が拒否権発動で、何も決められないのと同じ。
国連安保理事会が拒否権発動で、何も決められないのと同じ。
2018/11/19(月) 08:20:08.74ID:2YjQfn8P
しかしまあバッチリ中国目線の記事ですな
中国経済新聞かな
中国経済新聞かな
2018/11/19(月) 08:21:22.13ID:Hm3c9KwA
アメリカが中国を阻止するのはいいが、貿易に関してはマチズモを抑えてくれたらバランスいいのになあ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:27:25.43ID:E36nsGAt >>3
ムンは18日にソウルに居たみたいだがいつ帰ったの、存在が解らない
ムンは18日にソウルに居たみたいだがいつ帰ったの、存在が解らない
2018/11/19(月) 08:27:32.09ID:Wmivthm/
ジャップはアメリカ様のポチ犬の国家の分際なのに
レッドチームだからどうしようもないクズ国家www
レッドチームだからどうしようもないクズ国家www
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:29:26.00ID:E36nsGAt >>9
韓国は日米中に見放されてる現実が見えないのか
韓国は日米中に見放されてる現実が見えないのか
2018/11/19(月) 08:30:50.20ID:S6crvs0i
日本もMade in Chinaを一旦やめたら?
世の中ゴミ製品だらけというトランプの話は理解できる。
世の中ゴミ製品だらけというトランプの話は理解できる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:31:35.85ID:NmF+xuD1 むかしアヘン今チップ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:32:46.46ID:ZKcWTQnK14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:33:10.31ID:DmE7KRE515Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdf2-rm04)
2018/11/19(月) 08:33:33.83ID:DeE48yy1d 米中両大国の対立は深刻な結果を招きかねないわけで、それを回避するためには
日本によってアジアが解放されたという普遍的真理を明らかにしていかねばならないねw
日本によってアジアが解放されたという普遍的真理を明らかにしていかねばならないねw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:34:38.14ID:ON83eVIW パプアニューギニアまで中国資本でズブズブ。こりゃラッドみたいな媚中を首相にしてた
からオーストラリアのプレゼンス低下しちゃってたんだな。オバマ時代のアメリカと一緒。
巻き返し大変だわ。借金だらけになってるんじゃね?
からオーストラリアのプレゼンス低下しちゃってたんだな。オバマ時代のアメリカと一緒。
巻き返し大変だわ。借金だらけになってるんじゃね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:35:24.87ID:Wmivthm/ >>10
安倍政権の中国接近に、米国で痛烈な非難の声、「トランプ大統領はもう安倍首相と友人ではいられなくなる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542204831/
バイバイwwジャップwww
安倍政権の中国接近に、米国で痛烈な非難の声、「トランプ大統領はもう安倍首相と友人ではいられなくなる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542204831/
バイバイwwジャップwww
18Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdf2-rm04)
2018/11/19(月) 08:36:03.68ID:DeE48yy1d トランプ政権のブレインにも、歴史的にみて大国間の覇権争いはほとんど戦争で決着がつくと述べている大学教授がいるねw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:36:55.31ID:w+iT7MR6 後の米中冷戦である
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:38:18.99ID:53n1yg2C パプア君、出番だ!
2018/11/19(月) 08:38:28.96ID:Lp25Zaol
【シンガポール/リー首相】「アジアはもうすぐアメリカか中国を選ばなければならなくなる」[11/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542373580/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542373580/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:40:22.29ID:SiAcuTkp 日本 「まあまあお二方とも落ち着いてください。ここは我が国が緩衝材として不利益を吸収しましょう」
ASEAN諸国 「緩衝材なら我々にこそお任せを」
韓国 「ウ、ウリが緩衝地帯としての実績を発揮して見せるニダ!」
日本・ASEAN 「どうぞどうぞ」
とかなら楽し……米中緊張緩和もあったかもしれんのに安倍ちゃんはまだまだ甘いw
ASEAN諸国 「緩衝材なら我々にこそお任せを」
韓国 「ウ、ウリが緩衝地帯としての実績を発揮して見せるニダ!」
日本・ASEAN 「どうぞどうぞ」
とかなら楽し……米中緊張緩和もあったかもしれんのに安倍ちゃんはまだまだ甘いw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:42:19.32ID:024BJlfL APECとか何の決定も出来んなら、時間の無駄だわ。
安保理と同じ。大国が反対したら何にも決まらん。
話の分かる、まぁまぁ近い奴同士で組むしかない。
国連とか、ありがたがるヴァカは消えてほしいわ。。。
安保理と同じ。大国が反対したら何にも決まらん。
話の分かる、まぁまぁ近い奴同士で組むしかない。
国連とか、ありがたがるヴァカは消えてほしいわ。。。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:44:39.11ID:tDBidYx/2018/11/19(月) 08:47:53.93ID:Hm3c9KwA
原爆ユーゲントがいれば大丈夫(唐突な韓流熱風)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:49:14.96ID:Wmivthm/ ジャップにはレッドチーム入りしたお仕置きに、
20%の自動車関税が待ってるぞwwバカウヨwww
20%の自動車関税が待ってるぞwwバカウヨwww
2018/11/19(月) 08:52:35.13ID:M+tKfPq2
本気でオバマと日本のせい
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 08:55:25.01ID:xA7vUFyL 在韓米軍は、ソウルのアメリカンスクール小中学校を2019年度末(来年夏)で閉鎖すると発表している。
安倍ケンシロウ 「お前はもう死んでいる・・・ 」
安倍ケンシロウ 「お前はもう死んでいる・・・ 」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:19:43.42ID:oIgovTyc APECパプアニューギニアで中国は習近平総書記、米国はペンス副大統領出席。
中国は大将と米国は副将で引き分け。米国はトランプ大将を温存か。APECの勝負米国が優勢勝と見た。
中国は大将と米国は副将で引き分け。米国はトランプ大将を温存か。APECの勝負米国が優勢勝と見た。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:24:04.03ID:yG2kXfYn >26
レッドチーム入りはおまえの母国だろ
アナルチョンモメントシヲw
レッドチーム入りはおまえの母国だろ
アナルチョンモメントシヲw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:31:08.61ID:AWaq9+pE2018/11/19(月) 09:36:07.90ID:qZ4gfuIT
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:40:19.94ID:/H2Z2r6h 中国が米国ファースト批判するとかなんのジョークだよ
合弁会社強制とか保護主義丸出しなのに
合弁会社強制とか保護主義丸出しなのに
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:50:01.59ID:SZcOFGm+ いいから無視を貫け。
韓国が一方的に掻き回してるのに
こっちから何もすることは無い。
韓国が一方的に掻き回してるのに
こっちから何もすることは無い。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:51:07.14ID:SZcOFGm+ 誤爆orz
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 09:51:57.87ID:1CxZ4Ti+ 今後日本の立場は米寄りの仲裁役?
2018/11/19(月) 10:03:46.61ID:wontp53a
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 10:04:11.36ID:oIgovTyc 安倍チャンは習近平総書記とペンス米副大統領との間のDMZになってしもた。
一方文在寅はヒラマサとウクオリンピック開会式のときの金余正の位置だったな。
要するに、米国、日本の敵だす。
一方文在寅はヒラマサとウクオリンピック開会式のときの金余正の位置だったな。
要するに、米国、日本の敵だす。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 10:10:11.60ID:22gclY6C パプアニューギニアで首脳を出迎えた軍楽隊は日本の自衛隊が育成しました(産経新聞)
2018/11/19(月) 10:10:59.84ID:IJucMogc
>>宣言の原案にあった「保護主義と対抗する」といった表現に米国が反発。
そりゃそうだろう何でそんな文言入れたw
そりゃそうだろう何でそんな文言入れたw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 10:14:00.91ID:N9yjEof+ >「全ての」不公正な慣行と闘うとの文言を首脳宣言に盛り込むことに中国が反対した。ほかの20カ国・地域はその文言を支持したという。
それ以外は賛成ってのもなぁ
それ以外は賛成ってのもなぁ
2018/11/19(月) 10:18:10.52ID:d0iZyY0t
2018/11/19(月) 10:26:56.59ID:QILgF5Ir
なるほど、ある意味イイ感じで終わった訳だ
よかったよかった
よかったよかった
2018/11/19(月) 10:32:13.13ID:yxGZ57kA
>>43
これw
これw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 10:41:35.41ID:0hoGBcLY ◆【米国】日本・豪州・インドとの連携を強調…韓国には言及せず=中央日報[17/10/30]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509321448/
◆なぜかほとんど報道されない安倍総理のセキュリティダイヤモンド構想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A7%8B%E6%83%B3
2007年にインド議会演説で当時首相だった安倍晋三が「自由で繁栄するインド太平洋」と
いうテーマでインド・太平洋という用語を外交用語として最初に使用し、日印両国の協力を
強調した[4]。
安倍晋三首相は再任後の2013年1月の第183回国会における所信表明演説で日米同盟の
強化を目指すと発表した[5]。その後2013年10月には日米安全保障協議委員会で新ガイド
ラインの見直し[6]がなされ、アメリカのアジア太平洋地域へのリバランスおよび日本の積極
的平和主義を評価した。また、ドナルド・トランプ政権発足後の2017年2月に開かれた日米
首脳会談ではアジア太平洋地域における中国の拡大防止へのコミットメントへの具体的
言及や尖閣諸島への日米安全保障条約第5条の適用などに関する共同声明が出された[7]。
日印ビジョン2025にてインドとは特別戦略的グローバル・パートナーシップ,インド太平洋
地域と世界の平和と繁栄のための協働[4]。オーストラリアとは特別な戦略的パートナー
シップの次なる歩み:アジア,太平洋,そしてその先へにて[5]、インドとオーストラリアの
双方と共同声明が出され、どちらもアジア太平洋地域の安全保障のための連携強化、
アメリカのリバランスの評価、東シナ海および南シナ海における現状を変更しうる威圧的、
一方的な行動への非難が盛り込まれた。2017年11月6日にドナルド・トランプ大統領は
安倍晋三首相との首脳会談後、「Free and Open Indo- Pacific Strategy」を日米共同
外交戦略として発表した[4]。
◆安倍首相の「安保ダイヤモンド構想」、対中抑止へ完成間近 2014.9.2 00:34更新
https://www.sankei.com/politics/news/140902/plt1409020009-n1.html
http://blog.canpan.info/yashinomi/img/img_0.jpg
https://biboroku.net/wp/wp-content/uploads/2016/12/b51bc5a1a9cf1739dfb2d5e2a8f989fc.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509321448/
◆なぜかほとんど報道されない安倍総理のセキュリティダイヤモンド構想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A7%8B%E6%83%B3
2007年にインド議会演説で当時首相だった安倍晋三が「自由で繁栄するインド太平洋」と
いうテーマでインド・太平洋という用語を外交用語として最初に使用し、日印両国の協力を
強調した[4]。
安倍晋三首相は再任後の2013年1月の第183回国会における所信表明演説で日米同盟の
強化を目指すと発表した[5]。その後2013年10月には日米安全保障協議委員会で新ガイド
ラインの見直し[6]がなされ、アメリカのアジア太平洋地域へのリバランスおよび日本の積極
的平和主義を評価した。また、ドナルド・トランプ政権発足後の2017年2月に開かれた日米
首脳会談ではアジア太平洋地域における中国の拡大防止へのコミットメントへの具体的
言及や尖閣諸島への日米安全保障条約第5条の適用などに関する共同声明が出された[7]。
日印ビジョン2025にてインドとは特別戦略的グローバル・パートナーシップ,インド太平洋
地域と世界の平和と繁栄のための協働[4]。オーストラリアとは特別な戦略的パートナー
シップの次なる歩み:アジア,太平洋,そしてその先へにて[5]、インドとオーストラリアの
双方と共同声明が出され、どちらもアジア太平洋地域の安全保障のための連携強化、
アメリカのリバランスの評価、東シナ海および南シナ海における現状を変更しうる威圧的、
一方的な行動への非難が盛り込まれた。2017年11月6日にドナルド・トランプ大統領は
安倍晋三首相との首脳会談後、「Free and Open Indo- Pacific Strategy」を日米共同
外交戦略として発表した[4]。
◆安倍首相の「安保ダイヤモンド構想」、対中抑止へ完成間近 2014.9.2 00:34更新
https://www.sankei.com/politics/news/140902/plt1409020009-n1.html
http://blog.canpan.info/yashinomi/img/img_0.jpg
https://biboroku.net/wp/wp-content/uploads/2016/12/b51bc5a1a9cf1739dfb2d5e2a8f989fc.png
2018/11/19(月) 10:45:54.45ID:FAQdEoGK
>>37
ウチの総理的には友好宣言の後も透明化しろと圧力かけてるしな
ウチの総理的には友好宣言の後も透明化しろと圧力かけてるしな
2018/11/19(月) 10:52:23.34ID:QILgF5Ir
2018/11/19(月) 10:52:45.11ID:LtGehxm8
朝鮮人はマン年奴隷民族だからある意味タフなんだよ 死ぬまで現実逃避できる実力者wwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 11:07:40.91ID:WJUL8Dxp 中国は立派だよ何時もどうどうとして居るもんな!
それに比べ安倍はふらふらしている。
*中国に対しては「何でも協力しますと「一帯一路」を擁護。
*ロシアに対してはぼろ糞に」対応されても何の反論もしない無抵抗主義でロシアの言いなりで大丈夫かよ!
それに比べ安倍はふらふらしている。
*中国に対しては「何でも協力しますと「一帯一路」を擁護。
*ロシアに対してはぼろ糞に」対応されても何の反論もしない無抵抗主義でロシアの言いなりで大丈夫かよ!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 13:00:15.18ID:CuJz8ExM >>26
メインは現地生産なのになw
メインは現地生産なのになw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 13:05:06.26ID:CuJz8ExM52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 13:07:57.46ID:CuJz8ExM >>49
一帯一路に日本が噛んだらアメポチ()だからアメリカの意向汲んで色々クチ出すけど大丈夫?w
一帯一路に日本が噛んだらアメポチ()だからアメリカの意向汲んで色々クチ出すけど大丈夫?w
2018/11/19(月) 13:08:06.29ID:PILka8Cp
韓国が終わった気がする
2018/11/19(月) 13:49:13.61ID:3O7OPJxg
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 13:52:33.60ID:71lPfldJ 中世以前の『華夷秩序』に基づく体制を支持するか?環太平洋圏の一国として自由主義に基づく近代経済圏に与するか。
大中国様は実力行使と侵食外交で前者の覇権を目指し、日本やアメリカは経済原理に則った経済圏の構築を基軸として後者を拡大して前者を駆逐しようとしている。
今のところ南朝鮮は鮮明に前者より。
大中国様は実力行使と侵食外交で前者の覇権を目指し、日本やアメリカは経済原理に則った経済圏の構築を基軸として後者を拡大して前者を駆逐しようとしている。
今のところ南朝鮮は鮮明に前者より。
2018/11/19(月) 14:08:12.41ID:/lMutcuT
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 14:14:50.02ID:NsUg2Exp 米「チャイナぬっ殺す」
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 14:16:48.69ID:NsUg2Exp2018/11/19(月) 14:50:16.75ID:QV64HND/
アメポチと言われようが中国かアメリカどっちか選べってなったら普通にアメリカ一択だろ!
2018/11/19(月) 15:14:22.20ID:iFmU0wrb
>>43
結果としてはそう言えるかな
結果としてはそう言えるかな
2018/11/19(月) 15:45:59.41ID:d0iZyY0t
>>59
99年レンタルとじゃ比較にならんわな
99年レンタルとじゃ比較にならんわな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 16:01:50.50ID:T9F2MOTc63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/19(月) 18:25:30.53ID:xGJ7V5EJ 中国にはここで鉄槌を下さないと駄目だね。
2018/11/19(月) 18:27:21.97ID:xRBXml72
クソチョン死ね!の宣言を取り纏めればよかったのに。他の国は全部賛成してくれんでしょ
2018/11/19(月) 23:03:57.12ID:acn8DQpV
パプアニューギニアの職員
中国外交員に詰め寄られたりして
たまらんな
中国外交員に詰め寄られたりして
たまらんな
2018/11/19(月) 23:08:11.85ID:bp0ez5aD
成り上がりのチャイナの暴走は
見過ごせない。
後にチャイナは反省する
見過ごせない。
後にチャイナは反省する
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/20(火) 02:32:40.94ID:rVm+a3N6 いつもは「私が主導」「私のリーダーシップで」とか言って自分の功績にしたがる安倍も
不調だった時はだんまりを決め込んで責任回避w
不調だった時はだんまりを決め込んで責任回避w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2018/11/23(金) 14:56:50.04ID:MTfRNlKc 在日がホルホルしている間にムンジェノサイドによる韓国崩壊、北朝鮮に併合のシナリオは刻々と進んでいるのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- 祖母に熱湯、21歳男を逮捕。帰省中に犯行 滋賀 [426433463]
- 【悲報】暇空茜、狂う [599152272]
- 愛子「GW明けに大阪万博行くで!」 [731544683]
- 大阪万博、メタンガス濃度の高いマンホールを撮影禁止に😱 [931948549]
- ▶安心のホロライブスレ
- ニチレイフーズ、冷凍食品の唐揚げや今川焼きなどを8月から値上げ。値上げ幅は8~13% [663766621]