サムスン電子がギャラクシーノート10、ギャラクシーS10の指紋認識センサーの誤作動問題に対して公式に調査に着手した。特定のケースをつける場合、ディスプレイに内蔵された指紋認識センサーが誰でも認識部位に関係なく解除されたためだ。
16日、ミニ機器コリアとクリアンなど韓国のITコミュニティと外信によると、グローバルオンラインマーケット「イーベイ(eBay)」で約3ドル(約330円)で販売されているシリコンケースをギャラクシーS10につけたところ、このようなエラーが発生した。例えば、右手の親指の指紋をS10に登録したといっても左手の親指の指紋でスマートフォンのロックが解除されたという。
利用者本人でない配偶者の指紋を当ててもスマートフォンのロックが解除されたという。該当ケースは最初からスマートフォンをまるごと覆う形態でスクリーンを保護している。
今回の論議は13日、英紙「ザ・サン」を通じて利用者の情報提供によって初めて提起された。「ザ・サン」の報道を米国経済紙「フォーブス」、米国ITメディア「トムズガイド」が確認過程を経て引用して報じた。これとは別に韓国内でもノート10を使う一般人が「先月10日からサムスン電子に正式に問題提起をしたとミニ機器コリアに明らかにした。
最新スマートフォンに入った指紋認識センサーの誤作動問題に対してサムスン電子は公式調査に入った。
サムスン電子は16日、中央日報に「内部的に調査している。サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」と明らかにした。サムスン電子無線事業部は今年に入って発売したS10とノート10にクアルコムの超音波をベースにしたディスプレイ指紋認識センサーを搭載した。
サムスンとは違ってアップルは顔面認識技術をiPhoneのロックに使っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-cnippou-kr
10/17(木) 8:02配信 記事元 中央日報
探検
【指先1つで】携帯「ギャラクシー」、誰にでもロック解除…サムスン側「指紋センサーの誤作動調査」[10/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/17(木) 23:06:00.71ID:CAP_USER
2019/10/17(木) 23:06:54.56ID:TgvzS2J1
どのみち買わない
2019/10/17(木) 23:08:14.32ID:sMpovWXH
テストを自社の高須の量産型でテストするしかないからなwwwwそらこうなるわな
2019/10/17(木) 23:09:01.26ID:vbAysbyJ
死紋
2019/10/17(木) 23:09:30.66ID:AxwU+TOe
サムスンが指先一つでダウンするんか
2019/10/17(木) 23:12:05.90ID:R4CLOoq9
これでappleを超えたとか言ってるの?
泥使って奴は愚かだな
泥使って奴は愚かだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:12:16.92ID:GtDFCCOZ あらら股、不良品を世に出したか
2019/10/17(木) 23:14:25.87ID:gvtEkG6y
ケンチャナヨ
2019/10/17(木) 23:15:45.75ID:xVX1v2ib
回収しない言い訳を探している最中かな
2019/10/17(木) 23:16:55.92ID:BAR5jcTs
指先ひと〜つで解除さ〜♪
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:18:04.68ID:5rJ5F96T 俺らのiを守るため〜 ジョブズは旅だち〜
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:18:16.11ID:NiUfP9Sq 純正使えばいいって、悪用されるのに純正使っても意味ねーだろ。
できましたアピールだけのハリボテ国は言うことが違うね。
できましたアピールだけのハリボテ国は言うことが違うね。
2019/10/17(木) 23:18:34.72ID:AxwU+TOe
出荷台数の予測が6000万台とか書かれてたんだけど リコールなら利益ぶっとぶだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:18:58.23ID:VoUkQ3wH 部品不買で付けなかったニダ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:21:42.13ID:wkwOEKv+ 指紋認証って指紋データをちゃんと管理してんのかね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:23:06.90ID:c8DkujCr ひょっとして「指紋らしきもの」で解除出来ちゃうんじゃない?
ゴリラやチンパンジーの指紋でも解除出来る可能性あるよ!
ゴリラやチンパンジーの指紋でも解除出来る可能性あるよ!
2019/10/17(木) 23:23:35.36ID:X1WsId+i
バッテリーもシェアできるんだから指紋だって
2019/10/17(木) 23:24:16.43ID:bEZ1+tF3
あなたのセキュリティーをいつでも簡単に破壊します(提供:サムスン)
2019/10/17(木) 23:24:58.55ID:9d9Kt5Q5
チョン・ダウン
2019/10/17(木) 23:25:45.10ID:YFh0Q9Jr
>サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」と明らかにした。
そういう問題なの?
そういう問題なの?
2019/10/17(木) 23:26:01.04ID:AxwU+TOe
落としたら登録してあるカードとか根こそぎってやつだな
2019/10/17(木) 23:26:48.15ID:I9JUDQON
解除しようと思った人間がそのケースを使って解除出来るなら所有者が純正品使っても意味がない
センサーを変更したってリコールと生産済みの全品廃棄は変わらない
センサーを変更したってリコールと生産済みの全品廃棄は変わらない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:27:51.10ID:nWs1hLtB 流石ボムスン
勝てないぜ(皮肉
勝てないぜ(皮肉
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:28:06.76ID:aeJthE3V 鳩山「友愛ショックー♪」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:29:52.41ID:GOe6Mu+n >>15
有機ELディスプレイになって画面の下に諮問センサーが仕込めるようになってるからな
街角アンケートとか選挙の出口調査でタブレットやスマホにタッチして回答してくださいみたいなのは
十分注意するか指以外の器具でやった方がいい時代がきてるよ
有機ELディスプレイになって画面の下に諮問センサーが仕込めるようになってるからな
街角アンケートとか選挙の出口調査でタブレットやスマホにタッチして回答してくださいみたいなのは
十分注意するか指以外の器具でやった方がいい時代がきてるよ
2019/10/17(木) 23:30:06.30ID:AxwU+TOe
クアルコムのセンサー使ってるみたいだから責任の擦り付け合いになるんじゃないの
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:30:51.34ID:hM5DmoTN そもそもサムスンなんか使う方が馬鹿
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:31:54.07ID:j+cnLb+L サムスン絶好調ですね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:32:20.92ID:RzvndWXl ギャラクシーは発火するから航空機には持ち込めないんでしょ?
2019/10/17(木) 23:32:36.61ID:E/zcZCew
・・
ギャラク・チョン
ギャラク・チョン
2019/10/17(木) 23:32:43.69ID:qsbhLIV/
木目でも解除出来そう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:33:26.77ID:I+J60GWn >正規商品を使え
ケース変えたら誰でも解除できるって問題を直す気がないのかw
ケース変えたら誰でも解除できるって問題を直す気がないのかw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:33:31.29ID:Krc8/qP0 そもそも、生態認証の中では、指紋がもっともポンコツw
2019/10/17(木) 23:34:13.59ID:GG8HmMKr
今は銀行もサイトも支払いも指紋センサーで本人確認されるから
こいつを盗んでセンサー誤動作させれば数百万は余裕でヌケル
こいつを盗んでセンサー誤動作させれば数百万は余裕でヌケル
2019/10/17(木) 23:34:22.54ID:oA5nNLVV
朝鮮人向けセキュリティ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:34:58.51ID:GOe6Mu+n >>13
まえに発火事故を起こしたときに
発売後3か月目で全数リコール回収になった時の店頭在庫からの回収数知ってる?
8割近くがまだ売れていずに店頭から回収されたんだぜw
出荷しても売れるとは限らないからな
まえに発火事故を起こしたときに
発売後3か月目で全数リコール回収になった時の店頭在庫からの回収数知ってる?
8割近くがまだ売れていずに店頭から回収されたんだぜw
出荷しても売れるとは限らないからな
2019/10/17(木) 23:35:40.51ID:X1WsId+i
普通はサードパーティーのケース使ったら、指紋認証ができなくなった、
になるはずなんですがね
になるはずなんですがね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:35:50.84ID:On/m7TMN2019/10/17(木) 23:36:17.40ID:amrE5Dkf
はわわゎ...恐るべしギャラクシーの指紋認証大混乱の科学力
こうやっ社会に混乱をもたらす作戦たたーか
こうやっ社会に混乱をもたらす作戦たたーか
2019/10/17(木) 23:36:35.96ID:X7myTEJ4
誤作動はセンサーじゃなくてプログラムだろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:36:49.62ID:J8wxswwX 全部日本のせい
2019/10/17(木) 23:36:51.41ID:1Nj/G5hI
誤作動?
いえいえ、仕様です。
いえいえ、仕様です。
2019/10/17(木) 23:36:55.71ID:KCWxQBAD
アクセサリー関係ねえだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:38:24.48ID:Vfrc23QW 指紋登録するときにケース付けてたらケースのカバーの裏側(指紋センサー側)が登録されちゃうんだろ
要するに、偽の指紋が登録できちゃうわけだ
それを押すのは誰のどの指でも関係ないってことだろ、違うの?
要するに、偽の指紋が登録できちゃうわけだ
それを押すのは誰のどの指でも関係ないってことだろ、違うの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:42:29.53ID:Inl3GHga 爆弾スマホの次は、盗難御用達スマホですか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:43:00.53ID:SMCWDOoR 大丈夫、嘘の自転車操業が続く内は、サムスンは大丈夫だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:43:04.43ID:+X6iU5wp 在チョンの指紋押捺制度まだ?
2019/10/17(木) 23:43:20.67ID:BCg4UQ79
ギャラクシーエンジェルがdアニメとかでも配信されて嬉しい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:43:30.97ID:9tP9XVVG 朝鮮製だからな
2019/10/17(木) 23:44:02.11ID:/6pE3yAv
>>1
指先一つで〜ダウンさ〜♫
指先一つで〜ダウンさ〜♫
2019/10/17(木) 23:45:18.26ID:GG8HmMKr
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:46:06.99ID:FCD6KNNE53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:47:09.12ID:R/6kyLGG 致命的だな。曲がるディスプレイに命かけてる場合じゃないわな。
2019/10/17(木) 23:47:33.74ID:EjyT3T40
指紋認証より指紋押捺が怖いぜ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:48:20.39ID:xjxv1/iF >>25
知らんかったw
知らんかったw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:48:22.74ID:F+gl5rD6 テーレッテーテーレッテー
2019/10/17(木) 23:48:50.27ID:7dwWx6LB
マジかよギャラクター最低だな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:49:00.56ID:Rc9CjYq2 シェアしよっ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:50:00.77ID:ScKxWaeL60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:50:15.35ID:z+zPFTb461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:50:19.12ID:Nkp/De25 ギャラクシー買うやつはマジでアホ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:51:38.99ID:On/m7TMN2019/10/17(木) 23:56:24.20ID:RGZeBG/+
ちょっと意味がわからない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:57:08.65ID:/RGJwX86 世界初、誰でも解除できる指紋認証を開発したニダ
2019/10/17(木) 23:58:09.40ID:EjyT3T40
いつものこと
東京の原宿にあるGalaxy Harajukuで
Galaxy S10+触れば
東京の原宿にあるGalaxy Harajukuで
Galaxy S10+触れば
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/17(木) 23:58:17.12ID:Z67ed8tP 以前は「認識素早くて中華制は便利〜」とか言ってたんだけど
正確には「季節によって指先が乾燥したり、指先の表面に変化が起きる」ので
そのたびに認識不良>現在の指先を上書き登録していく、ってのが正解らしい
正確には「季節によって指先が乾燥したり、指先の表面に変化が起きる」ので
そのたびに認識不良>現在の指先を上書き登録していく、ってのが正解らしい
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:00:02.55ID:JASlnAju それこそ、秋口なんかの乾燥した指先だと
夏場に登録した指先とは微妙に違うので
認識で蹴られるのが=正確な指紋ロック
夏場に登録した指先とは微妙に違うので
認識で蹴られるのが=正確な指紋ロック
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:01:04.34ID:CdJUDQb6 それくらいええやろ
日本人はみんな喜んで使ってるんだから
日本人はみんな喜んで使ってるんだから
2019/10/18(金) 00:01:12.38ID:Dyx4c0go
こんなもん、ソフトで解決できるだろ。というか、認証ロジックが変なだけでしょ
2019/10/18(金) 00:03:39.34ID:kYTNZ/aK
ユアッシャー
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:07:10.52ID:al3Ar2c/ 指紋センサーって濡れてると反応しないよな
2019/10/18(金) 00:08:05.02ID:E0814fpB
「不買運動してる最中、日本の部品使っててそのせいだと言えないニダ…」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:08:20.76ID:FE19Diy/ 韓国独自の「お前のモノはウリのモノ」機能だろ
2019/10/18(金) 00:10:22.91ID:AGhajFq0
ギャラクソーとかいらんし
2019/10/18(金) 00:10:34.03ID:yCyykynx
ドコモが押している以上は
安く売りさばくしかない
安く売りさばくしかない
2019/10/18(金) 00:10:59.07ID:Cnq5sO7T
↓宇宙空母のワンコになる
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:11:10.90ID:RSjyXkzX >>51
やっぱり、ちょっと違うんじゃね?
素で登録したのは誤操作しないけど
サードパーティ製のケースを付けると
そのフィルムやシリコンの傷みたいなのを指紋として読み込んじゃうから
誰が押しても使えるって不具合が起きるんじゃね?
やっぱり、ちょっと違うんじゃね?
素で登録したのは誤操作しないけど
サードパーティ製のケースを付けると
そのフィルムやシリコンの傷みたいなのを指紋として読み込んじゃうから
誰が押しても使えるって不具合が起きるんじゃね?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:11:23.50ID:fLZTh5wD >「内部的に調査している。サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」
なぜか赤塚不二夫風
なぜか赤塚不二夫風
2019/10/18(金) 00:12:27.73ID:Cnq5sO7T
>>77
そんな偶然で一致してたまるかw
そんな偶然で一致してたまるかw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:12:39.82ID:fLZTh5wD2019/10/18(金) 00:13:06.96ID:3b3/5/li
馬鹿チョンギャラクシー
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:14:20.64ID:fLZTh5wD >>79
指紋かどうかを認識できてなければ必然だと思う
指紋かどうかを認識できてなければ必然だと思う
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:14:28.60ID:5vR8caY5 そこまでサムスンは劣化したニカ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:16:25.44ID:FE19Diy/ >>77
サムチョンがその言い訳で行くつもりなら笑うわ
サムチョンがその言い訳で行くつもりなら笑うわ
2019/10/18(金) 00:16:25.94ID:Cnq5sO7T
「つむじに当てたら解除できました」
んなアホなあ
んなアホなあ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:18:45.80ID:PPXJLZbZ ユニバーサルデザイン ニダw
2019/10/18(金) 00:18:50.46ID:wPh1gjl3
捜査機関やスパイ用のためのバックドアのマスターキー構造がたまたま市販のカバーで再現されてしまったって事?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:19:13.16ID:32BvaxCm >>4
なんかかっこいい
なんかかっこいい
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:22:05.33ID:RSjyXkzX >>77,84
ちょっと書き方が言葉足らずだったのかもしれないけど
セキュリティーの登録時に
サードパーティ製のケースを付けて指紋が不鮮明になってても
ケースの傷とかが指紋として登録されてしまう
プログラムの不具合なんじゃないかって話
ちょっと書き方が言葉足らずだったのかもしれないけど
セキュリティーの登録時に
サードパーティ製のケースを付けて指紋が不鮮明になってても
ケースの傷とかが指紋として登録されてしまう
プログラムの不具合なんじゃないかって話
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:24:24.16ID:PZsDGDC5 24万だっかな
高額な分セキュリティ高いなw
高額な分セキュリティ高いなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:29:12.08ID:Ixx4o6TO 拾ったら330円のカバーを付ければいいのかなるほど
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:29:19.14ID:dOxdtOS8 指紋データは本国に転送したので後はどうでもよい、そういう仕様なのです
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:30:02.35ID:Z8k/0t1M 最初っからバックドア見つかってやんの
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:30:25.40ID:IG4G3Ve8 3ドルのシリコンケースを持ち歩いてれば解除し放題
何で馬鹿チョンは何一つ満足にできないの?
何で馬鹿チョンは何一つ満足にできないの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:31:13.78ID:PZsDGDC5 一旦商品を回収した方がよくない?
キャンセルも受け付けてあげなよ
キャンセルも受け付けてあげなよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:33:45.33ID:rovbfZkd >>51
こりゃあ、全品リコールだね
こりゃあ、全品リコールだね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:33:56.04ID:yOtK2zfq 指紋差別はよくあるないニダ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:34:02.19ID:Dl49Fqn6 S9もそうなら返品してぇんだがwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:35:10.19ID:yOtK2zfq100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:35:51.34ID:y48qSBPq 俺との愛を守るためお前は旅立ち明日を見失った
2019/10/18(金) 00:36:48.59ID:kEAfumbx
韓国らしくてほっこりする
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:37:13.07ID:gcUUDlqI 特定のケースを付けると認識されないなら分かるが逆は謎すぎる
2019/10/18(金) 00:39:48.87ID:iAQZ9j/A
韓国は顔認証にしろよ
2019/10/18(金) 00:41:58.69ID:OhkSv7Pb
>>103
みんな同じ顔ニダ
みんな同じ顔ニダ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:43:27.03ID:uMM9aEec 俺との愛を守る為
お前は旅立ち
明日を見失った
お前は旅立ち
明日を見失った
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 00:44:43.91ID:qDDcKBA2 毎回登録と認証を同時にやってるってことか
2019/10/18(金) 00:48:42.84ID:4JXScB0e
ただのタッチセンサーになっちまったか。斜め上だ。
2019/10/18(金) 00:51:53.45ID:4JXScB0e
ケースに正しいユーザーの指紋が残り、別の人間がその指紋跡を読み込ませてしまったのかな?
2019/10/18(金) 00:53:17.16ID:ppIA7yOu
こっからどうやって日本のせいにするか楽しみです
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 01:04:24.29ID:du+lARlB111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 01:04:59.83ID:WOvCDNP+ やっぱガラクターやん
2019/10/18(金) 01:07:18.40ID:6Extj6u3
これはハードの問題?ソフトの問題?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 01:07:18.64ID:du+lARlB >>103
それこそ韓国人の女なら誰でもロック解除出来るぞ
それこそ韓国人の女なら誰でもロック解除出来るぞ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 01:09:29.72ID:FMdNZcpB 指紋センサーは、韓国=北朝鮮の情報当局が
世界の人の指紋情報を収拾するためのツール。
それ以上の機能は持たないwww
世界の人の指紋情報を収拾するためのツール。
それ以上の機能は持たないwww
2019/10/18(金) 01:23:35.39ID:S67jp0qQ
>>43
ガラスフィルムは誤作動するかもって話はあったがケースは流石に関係ないはずだよなw
ガラスフィルムは誤作動するかもって話はあったがケースは流石に関係ないはずだよなw
2019/10/18(金) 01:25:08.95ID:QF82iGF7
世界スマホをリーダするサムスンが気になって気になって夜も眠れないクソジャップwww
それもそのはず、クソジャップのスマホなど世界的にはどマイナーで存在すら認知されてない(プ
それもそのはず、クソジャップのスマホなど世界的にはどマイナーで存在すら認知されてない(プ
2019/10/18(金) 01:35:55.34ID:5Q0L5vS/
>>6
サムスンはこれ以外に何度かやらかしてるから、iPhoneや他のAndroidを違う意味で超えてる
サムスンはこれ以外に何度かやらかしてるから、iPhoneや他のAndroidを違う意味で超えてる
2019/10/18(金) 01:43:05.99ID:bSsOdEUs
エア指紋センサー(´・ω・`)
2019/10/18(金) 01:49:33.46ID:KyJgklns
ああ、でも指紋認証は今ひとつだな。
他人でも解除できてしまうスマホを見たことあるし、
俺のはそもそも自分の指紋もなかなか認証しないww
一発で認証するとその日はラッキーデーや・・・。
他人でも解除できてしまうスマホを見たことあるし、
俺のはそもそも自分の指紋もなかなか認証しないww
一発で認証するとその日はラッキーデーや・・・。
2019/10/18(金) 01:55:57.57ID:ABNV7iEC
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 01:59:22.72ID:L6C36Imb 全部リコール。修理不能で全額返金。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:03:41.80ID:sS6Na3P/ どうせクリスタルキングスレになるんだろそうなんだろ
2019/10/18(金) 02:05:16.59ID:mCYip9/g
指紋認証付いてるけどロックしないって
指紋認証なしの100倍タチが悪いだろ
これ金庫ですけど実は…誰でも簡単に開きますww
みたいな
指紋認証なしの100倍タチが悪いだろ
これ金庫ですけど実は…誰でも簡単に開きますww
みたいな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:14:24.49ID:AxxM3c1Z wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:15:25.20ID:AxxM3c1Z ま、顔面認識技術じゃ、サムスンは自信が無いんだろ。
みな同じ顔だからな。
(^∀^)ゲラゲラ
みな同じ顔だからな。
(^∀^)ゲラゲラ
2019/10/18(金) 02:19:41.06ID:CDTtJBzx
自己責任σ(・_・)
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:33:48.44ID:0HhOYkgV 大正義Face IDがまた証明されてしまった
2019/10/18(金) 02:34:44.00ID:a6ZPmvYG
チンポ押し付けてもO.K.
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:54:53.19ID:gIkoo6WR >>1
これな
https://twitter.com/sta_light_/status/1184472764536610817
ケースを付けるまでもなく、センサにケースを重ねてタッチするだけw
どんだけガバガバなんだよwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これな
https://twitter.com/sta_light_/status/1184472764536610817
ケースを付けるまでもなく、センサにケースを重ねてタッチするだけw
どんだけガバガバなんだよwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 02:58:25.62ID:gIkoo6WR >>129
>2019年10月17日18時42分追記:英BBC報道によると、韓国のオンライン銀行KaKaoは問題解決まで指紋認証オプションをオフにしてサービスを利用するようユーザーに通知したとのこと。
>既にサムスンは指紋センサーの動作不良を認識しており、まもなくソフトウェアアップデートを配信するとBBCに回答したそうです。
https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-fingerprint-scanner-bug
>2019年10月17日18時42分追記:英BBC報道によると、韓国のオンライン銀行KaKaoは問題解決まで指紋認証オプションをオフにしてサービスを利用するようユーザーに通知したとのこと。
>既にサムスンは指紋センサーの動作不良を認識しており、まもなくソフトウェアアップデートを配信するとBBCに回答したそうです。
https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-fingerprint-scanner-bug
2019/10/18(金) 03:00:08.25ID:7Dm+Hyq4
出荷前に誰もテストしなかったの?
2019/10/18(金) 04:28:07.79ID:Qmf3jY8g
世界に開かれたギャラクシーは誰にでもオープンするニダ
2019/10/18(金) 05:17:50.94ID:sPVKfgIl
韓国は同じ顔がたくさんいるのではなく、指紋まで同じクローンがたくさんいるのでは
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 05:54:21.89ID:IjQkIr2o バックドアが偶然作動しただけニダ
2019/10/18(金) 06:04:58.37ID:g4dRVPn5
どうせ、韓国人のテストなんて想定ユーザーの指紋で
ロック出来ることだけ確かめて他の指紋で試してないんだろ?
今まで韓国人や中国人のザルのようなテスト項目を散々見てきたから驚かないw
ロック出来ることだけ確かめて他の指紋で試してないんだろ?
今まで韓国人や中国人のザルのようなテスト項目を散々見てきたから驚かないw
2019/10/18(金) 06:16:50.90ID:+Hm4gqTG
>>129
ひどいな
ひどいな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 06:20:09.40ID:0SOcKv+Q たまに頼まれて故障したスマホのデータレスキューとか移行とかやってるけど、
GALAXYは基本のandroidから大していじってないからセキュリティなんてロクに無い
簡単に中をいじれるよ
GALAXYは基本のandroidから大していじってないからセキュリティなんてロクに無い
簡単に中をいじれるよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 06:59:28.49ID:C6HaYb0R 日本のせいニダ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 07:01:29.51ID:pgnBfGuO もうガラクタ〜に係るのはやめるべきだよ ドMなの?w
2019/10/18(金) 07:11:54.98ID:yyzyDP2U
度が合っていないメガネして「ボヤケて見えるけど同じ指紋に見える」みたいな感じか?
2019/10/18(金) 07:12:49.33ID:66OtBe6N
以前、顔認証も写真でロック解除出来るってあったのも
ギャラクシーじゃなかったっけ?
ギャラクシーじゃなかったっけ?
2019/10/18(金) 07:21:38.31ID:jRoeiDbe
>>122
もうなってる
もうなってる
2019/10/18(金) 07:26:23.56ID:niBC0HBt
♪倒れるギャラクシー
♪世界の悪魔〜
♪世界の悪魔〜
2019/10/18(金) 07:31:55.48ID:VdSB/THM
指先一つで、って大げさな、と思ったら文字通りの意味かよw
2019/10/18(金) 07:39:44.55ID:66EtS65Y
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 07:41:26.21ID:LLFt8FRk ギャラクソーなんて持っているのは在日がメインじゃん
俺らには関係ない
俺らには関係ない
2019/10/18(金) 07:45:40.26ID:QDx/RO9b
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 07:51:11.52ID:x/6AN1sO 他のGalaxy端末は大丈夫なんけ?
指紋センサーなんか使い回しだろうに
指紋センサーなんか使い回しだろうに
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 07:56:42.38ID:G+K3Lr// これシリコンケースなんか関係ないんじゃね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 07:58:31.02ID:GeTuneaw ケースは関係ないよ
他人の指でも突破できると
今朝のニュースで(韓国)
他人の指でも突破できると
今朝のニュースで(韓国)
2019/10/18(金) 07:59:10.07ID:EGD/OB3e
そういや20年くらい前に指紋認証が未来技術として紹介された時に
TVでリポーターが「凄い凄い」いいながら5回くらい試してたら誤認証でロック解除されて、
担当者が慌てて出てきたことがあったな
TVでリポーターが「凄い凄い」いいながら5回くらい試してたら誤認証でロック解除されて、
担当者が慌てて出てきたことがあったな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:01:57.77ID:GeTuneaw 他人の指と言うか
指の甲でも突破してるね(爆笑)
手でタッチしたら
OKだそうだ
指の甲でも突破してるね(爆笑)
手でタッチしたら
OKだそうだ
2019/10/18(金) 08:02:40.06ID:66OtBe6N
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:04:27.82ID:pgnBfGuO そういう仕様なんだろ?w
2019/10/18(金) 08:05:01.53ID:Ref7abU9
>>147
他人の指借りなくても、登録してない指でロック解除できなかったら大丈夫なんじゃない?
他人の指借りなくても、登録してない指でロック解除できなかったら大丈夫なんじゃない?
2019/10/18(金) 08:05:11.49ID:jKxNC4bP
前面背面センサーは好かんな
側面一択だわ
側面一択だわ
2019/10/18(金) 08:09:19.00ID:3ssfaLNw
ええやん
凄い発明だ
ノーベル賞まちがいなしだな!
凄い発明だ
ノーベル賞まちがいなしだな!
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:13:57.60ID:G+K3Lr// まさか、そもそも指紋なんか認証してなかったっていうハリボテ落ちか?
2019/10/18(金) 08:16:31.11ID:NEDNSfzz
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:17:09.77ID:FmInslec 韓国にはセキュリティなんて意識がないんだろう〜
2019/10/18(金) 08:17:31.73ID:Gg6C+UDS
>>6
ワイXPERIA民悲しみの涙
ワイXPERIA民悲しみの涙
2019/10/18(金) 08:18:36.26ID:X89Vcl/9
>>9
朝鮮人は顔も名前も指紋もほぼ同じなのが原因ニダ
朝鮮人は顔も名前も指紋もほぼ同じなのが原因ニダ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:20:04.30ID:92SvRziW サムスンなんか買うのがバカ
バッテリー爆発とか
ベンチマーク詐欺とか
数年に一度やらかしてる
バッテリー爆発とか
ベンチマーク詐欺とか
数年に一度やらかしてる
2019/10/18(金) 08:20:07.04ID://VkBzZu
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:20:58.35ID:VmO2/oeL まあ、そんくらい覚悟の上で使ってんだろ
気にしない気にしない
気にしない気にしない
2019/10/18(金) 08:21:14.75ID:cWAL/3ZQ
>>1
>「内部的に調査している。
> サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」
そういうことじゃねえだろw
指紋認証やぶりは所有者本人はやらないだろ
拾ったガラクターの認証突破に利用される
そもそもちゃんと指紋認証してたのか?
>「内部的に調査している。
> サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」
そういうことじゃねえだろw
指紋認証やぶりは所有者本人はやらないだろ
拾ったガラクターの認証突破に利用される
そもそもちゃんと指紋認証してたのか?
2019/10/18(金) 08:21:30.68ID:QDx/RO9b
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:24:31.78ID:Bo+zpx5W >>167
結構誰でも思い付くけど
結構誰でも思い付くけど
2019/10/18(金) 08:26:50.79ID:VdSB/THM
事実が見えない、検証しない
韓国人の性格が機械にも出てるわ
韓国人の性格が機械にも出てるわ
2019/10/18(金) 08:27:14.40ID:jZluZvH4
ついにdocomoのロゴしか書かれていないスマホになるのか
2019/10/18(金) 08:29:38.98ID:YYxQZAcQ
意味ないw
単なる電源ボタンw
単なる電源ボタンw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:32:59.09ID:KNVFPmqB タマキンの皴でもOKですか?
2度と同じになるかどうかはわからんが、色々と試したくなるな。
2度と同じになるかどうかはわからんが、色々と試したくなるな。
2019/10/18(金) 08:33:35.14ID:Bgr+TwnX
>>12
犯人側が問題のシリコンケース持って歩けば、すべての端末のロックを解除できるんだもんな。
犯人側が問題のシリコンケース持って歩けば、すべての端末のロックを解除できるんだもんな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:37:01.40ID:xYpH8SME 目の付け所がサムスンだな
事前に検証もしないで売るのかい?
事前に検証もしないで売るのかい?
2019/10/18(金) 08:37:03.12ID:NEDNSfzz
>>172
何もしてないのに、ロックが外れたりしてな……
何もしてないのに、ロックが外れたりしてな……
2019/10/18(金) 08:37:23.67ID:lObfTW/b
同じ技術使った
サムソン製以外でも起きそう
サムソン製以外でも起きそう
2019/10/18(金) 08:37:42.56ID:NEDNSfzz
>>174
精神的にコリアンは、パリパリらしいからな
精神的にコリアンは、パリパリらしいからな
2019/10/18(金) 08:37:44.00ID:lmEJpoyY
>>1
爆発の次は、ガバガバロック
爆発の次は、ガバガバロック
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:46:28.16ID:NcXhAihx サムスン「台風の支援しません」
2019/10/18(金) 08:46:34.56ID:9qqLcEIr
誰でも使えるすばらしいスマホニダ
2019/10/18(金) 08:47:04.83ID:YNsuZNF0
これは回収しろ
2019/10/18(金) 08:47:15.99ID:5CCgF0AT
またニダか…
2019/10/18(金) 08:47:34.07ID:VnpCTVCh
特定の方法で認証ごまかせるバックドアが発覚しただけじゃねーのw
ここまで杜撰だとちょっと……
ここまで杜撰だとちょっと……
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:50:21.37ID:vZ16gdRU185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:51:33.99ID:k1/KChRJ >>180
新ジャンル:ユニバーサルスマートフォン
新ジャンル:ユニバーサルスマートフォン
2019/10/18(金) 08:52:23.32ID:JZ/T16wM
いつものジャップ連呼の9cmチョンコどこいった?w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 08:56:48.64ID:YQ/mbIrW >>1
こんなポンコツどうでもいい
こんなポンコツどうでもいい
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:03:09.71ID:yV8SDrUv 理屈の上では指紋と変わらない反応をディスプレイ側に返すケースなら、ケース側が指紋として認識されてこういうことが起きるわな。
普通の指紋認識だと覆うことはないから、ディスプレイ内指紋認識の問題点の一つかもしれんな。
が、やっぱりサムスンの作りが甘いんだろうな。
普通の指紋認識だと覆うことはないから、ディスプレイ内指紋認識の問題点の一つかもしれんな。
が、やっぱりサムスンの作りが甘いんだろうな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:04:18.29ID:SuVMaavV ギャラクシーを盗めば、キャッシュレス使いたい放題と言うことでしょうか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:04:40.97ID:HzUbh6IO スマートフォンで決済できるのだから、このロックの不具合はダメージが大きいだろ
問題が起きたときに、三星は全額補償出来るんだろうな
問題が起きたときに、三星は全額補償出来るんだろうな
2019/10/18(金) 09:04:58.62ID:NDiqTmqL
すべての数字を使ったロックナンバーで万全
2019/10/18(金) 09:05:17.62ID:oQ9f6vPH
>>1
指紋認証なら日本じゃね?
指紋認証なら日本じゃね?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:06:45.37ID:whJal/cu エラ認証にすれば誤作動なんてなかったのに
どうせコリアンしか使わないんだから
どうせコリアンしか使わないんだから
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:06:50.18ID:6BRybNqa 指紋認証は抑止力。
他人が解除できるかどうかではなく、
指紋認証がついていると示すことがセキュリティーブレイクの抑止に繋がるのである。
よって数学的にあるいは論理的に指紋認証の抑止力としての役割を考察すれば、
指紋認証は機能的に指紋認証である必要はなく指紋認証は意匠的に指紋認証であればよい。
すなわち、指紋認証は指紋認証であることが指紋認証の指紋認証なのである。
サムスンの指紋認証は、機能的に指紋認証の役割を十二分に果たしているということだ。
他人が解除できるかどうかではなく、
指紋認証がついていると示すことがセキュリティーブレイクの抑止に繋がるのである。
よって数学的にあるいは論理的に指紋認証の抑止力としての役割を考察すれば、
指紋認証は機能的に指紋認証である必要はなく指紋認証は意匠的に指紋認証であればよい。
すなわち、指紋認証は指紋認証であることが指紋認証の指紋認証なのである。
サムスンの指紋認証は、機能的に指紋認証の役割を十二分に果たしているということだ。
2019/10/18(金) 09:08:00.54ID:ulDxGoAc
新技術で使い物にならない失敗を繰り返すサムスン。
進化は地味でも、まともに使えるスマホを売るAppleとは大違い。
進化は地味でも、まともに使えるスマホを売るAppleとは大違い。
2019/10/18(金) 09:13:09.15ID:qlbh0mIF
>>36
それって大赤字じゃん(笑)そんなんなのにテレビでCMはよく見るけど、サムスンはスマホ止めた方がよくないのかな?ただでさえ半導体ヤバいのに
それって大赤字じゃん(笑)そんなんなのにテレビでCMはよく見るけど、サムスンはスマホ止めた方がよくないのかな?ただでさえ半導体ヤバいのに
2019/10/18(金) 09:16:46.38ID:zjYAgzpa
韓国の携帯を使ってる日本人いるの?
俺はソニーしか使わない。日本人だからな。
俺はソニーしか使わない。日本人だからな。
2019/10/18(金) 09:20:27.65ID:7UcJ8xlM
今のスマホは財布以上
セキュリティが甘いスマホはゴミ
セキュリティが甘いスマホはゴミ
2019/10/18(金) 09:25:23.36ID:ikC/UYS4
最初っから指紋センサーなんて付いていません!
2019/10/18(金) 09:28:15.26ID:cWAL/3ZQ
中華スマホと韓国スマホは
指紋認証以前にバックドアで悪さされてそうなのがね
企業もアレだが国もアレだし国民性もアレだからね
選択肢として中華とコリアはやめとけとしかね
指紋認証以前にバックドアで悪さされてそうなのがね
企業もアレだが国もアレだし国民性もアレだからね
選択肢として中華とコリアはやめとけとしかね
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:28:25.38ID:QedH2jER ああ、指紋を感知できるセンサー搭載してなかったんじゃね?高精度な部品が搭載されてないポンコツって話あったし。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 09:36:53.80ID:+bi2PWFt コリアンの出来ますは以下略
2019/10/18(金) 09:38:35.51ID:XU9U/hYl
>>1
指先一つでダウンさ〜
指先一つでダウンさ〜
2019/10/18(金) 09:40:09.51ID:5OgRWKId
指紋があれば認証するニダ
個人ごとの指紋とは言ってないニダ
個人ごとの指紋とは言ってないニダ
2019/10/18(金) 09:43:17.12ID:RngorkOu
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:00:51.62ID:mJAObhyv 朝鮮クオリティーwww
2019/10/18(金) 10:00:58.37ID:pFSzabc6
どうせ糞チョン仕様だからな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:01:32.83ID:JyO9j9KY ウリたちは顔も指紋も皆同じニダ
そういう民族ニダ
そういう民族ニダ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:02:31.03ID:mJAObhyv 朝鮮携帯なんか誰も買わないやろ?
2019/10/18(金) 10:04:27.24ID:pFSzabc6
整形大国で顔認証が役に立たないし
指紋らしきものがあればロック解除
まさにポンコツ機
時限発火スマホ技術がウリ
指紋らしきものがあればロック解除
まさにポンコツ機
時限発火スマホ技術がウリ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:04:50.52ID:ymZ91zF1 認証ロジックが
センサーが読んだ指紋の凹凸の凹部分だけで判定してるので
真っ平らなものを置かれると
凹の部分押してはぴったり合うのでロック解除してるが
ロジック直すと認証プロセスが膨大になって難しい。
昔、手のひら認証で大根切ったものを押し付けると全解除になる
と問題になったが
あれも大根の繊維を血管と誤認識して起こって直すのが大変だったが
機械が小さいと直しようがないだろうな
センサーが読んだ指紋の凹凸の凹部分だけで判定してるので
真っ平らなものを置かれると
凹の部分押してはぴったり合うのでロック解除してるが
ロジック直すと認証プロセスが膨大になって難しい。
昔、手のひら認証で大根切ったものを押し付けると全解除になる
と問題になったが
あれも大根の繊維を血管と誤認識して起こって直すのが大変だったが
機械が小さいと直しようがないだろうな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:08:44.07ID:mJAObhyv 朝鮮携帯ってまだ出火や爆破するんか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:11:50.39ID:2AQAlzng バカチョンにセキュリティーとか無理だろ
www
www
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:12:16.97ID:3w/M2AHh リセットボタンという秘孔をついた。
貴様のスマホは全て初期化される。
貴様のスマホは全て初期化される。
2019/10/18(金) 10:15:16.70ID:Xfet03wf
やっぱりサムスン製は性能一辺倒で、
品質面でどこか抜けてるイメージが拭えないな
品質面でどこか抜けてるイメージが拭えないな
2019/10/18(金) 10:16:42.82ID:FlUdXLl0
セイフティーロック解除σ(・_・)いつでも波動砲発射可能です!
2019/10/18(金) 10:17:23.80ID:XU9U/hYl
>>214
初期化しても復元出来るんやで
初期化しても復元出来るんやで
2019/10/18(金) 10:18:22.58ID:VePEEFFR
なんちゃって指紋センサー。さすが韓国製
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:20:21.62ID:tUBg3Hfg たぶん、カバー外しても同じ結果だと思う。
つまりはわざわざエラー起こすのを誰も試して無かったに1票
つまりはわざわざエラー起こすのを誰も試して無かったに1票
2019/10/18(金) 10:25:56.79ID:FlUdXLl0
あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!(゜ロ゜)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:27:16.05ID:Hv+Znfhi222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:29:06.08ID:iysYK62r カマトトぶっているけど、誰にでも股を広げる尻軽女みたいやんけ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:36:51.16ID:JKVkkhzt 日本の素材のせいにするなよな
今後は不良品が増えそうだね韓国製スマホw
今後は不良品が増えそうだね韓国製スマホw
2019/10/18(金) 10:42:00.22ID:Sz9P7Gh/
>>215
確かにね。価格性能比ではもう日本製は太刀打ちできないけど、信頼性では
やっぱりサムスンはまだまだ劣るね。
とはいえ、せいぜい1年しか使わないものだから、そのへん割り切ってる人が
多いんだろうな。スマホに限らず、最近のデジタル家電全般は。
中国勢はそのサムスンをさらに大幅に引き離す価格性能比だけど、あっちはあっちで
どこも独自OSだったり独自SoCだったりで融通が利かなくて困る。
確かにね。価格性能比ではもう日本製は太刀打ちできないけど、信頼性では
やっぱりサムスンはまだまだ劣るね。
とはいえ、せいぜい1年しか使わないものだから、そのへん割り切ってる人が
多いんだろうな。スマホに限らず、最近のデジタル家電全般は。
中国勢はそのサムスンをさらに大幅に引き離す価格性能比だけど、あっちはあっちで
どこも独自OSだったり独自SoCだったりで融通が利かなくて困る。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:46:26.37ID:FxMWY5y0 仕様だろ。
2019/10/18(金) 10:48:52.82ID:bDaoHZN1
指紋センサーまでメクラ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 10:49:40.27ID:FxMWY5y0 >>1
この話題で重要な部分は
誰でも解除できて持ち主のネットバンキングへ
誰でも簡単にアクセスし操作できること。
スマホを落とせは一文無し、
置き忘れただけで一文無し、
多額の借金を何者かに背負わされる危険も。
この話題で重要な部分は
誰でも解除できて持ち主のネットバンキングへ
誰でも簡単にアクセスし操作できること。
スマホを落とせは一文無し、
置き忘れただけで一文無し、
多額の借金を何者かに背負わされる危険も。
2019/10/18(金) 10:50:13.95ID:Cnq5sO7T
光る雲を突き抜けなきゃ、ギャラクシーには届かないからね
2019/10/18(金) 11:02:48.83ID:Gg6C+UDS
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 11:10:36.06ID:D3DQ/8Me 誰がAndroidでサムスン製なんか買うの?
セキュリティが信じられないスマホなんて今どき個人情報ダダ漏れってことでしょ
セキュリティが信じられないスマホなんて今どき個人情報ダダ漏れってことでしょ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 11:18:19.63ID:gXSsgbcc2019/10/18(金) 11:19:26.03ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 11:20:34.25ID:Gg6C+UDS
XPERIA民ってあんまり居ないの?
2019/10/18(金) 11:21:22.83ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 11:21:53.67ID:8nWxvzPK
>>233
ここにおるで、Z5からAceへだけど
ここにおるで、Z5からAceへだけど
2019/10/18(金) 11:25:06.10ID:Cnq5sO7T
来年あたり、さーふぇすでゅおが出るから大変ね
ぴくせる4もあるし
ぴくせる4もあるし
2019/10/18(金) 11:25:34.10ID:8nWxvzPK
>>236
窓フォンはなぁ……
窓フォンはなぁ……
2019/10/18(金) 11:26:01.07ID:Cnq5sO7T
>>237
あんどろさんらしい
あんどろさんらしい
2019/10/18(金) 11:26:31.55ID:Gg6C+UDS
2019/10/18(金) 11:29:50.80ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 11:33:05.55ID:P4IY/Ujb
そもそもどのスマホの指紋認識だって、スマホ本体を手に入れれば、スマホ表面に本人の諮問は残ってるんだから、
やる気になれば幾らでも解除できるだろ
やる気になれば幾らでも解除できるだろ
2019/10/18(金) 11:34:49.49ID:Sz9P7Gh/
>>229
自分はPixel3使ってるよ。次は来月Pixel4に買い替え予定。
Xperiaは一時の迷走時に見限って浮気して、それ以来戻らなかった。
サムスンはS7EdgeとS8使った。OppoとHuaweiとXiaomiとHTCも
当然かったし、iPhoneも。まあ、この羅列組は全部一週間程度でうっぱらったけど。
自分はPixel3使ってるよ。次は来月Pixel4に買い替え予定。
Xperiaは一時の迷走時に見限って浮気して、それ以来戻らなかった。
サムスンはS7EdgeとS8使った。OppoとHuaweiとXiaomiとHTCも
当然かったし、iPhoneも。まあ、この羅列組は全部一週間程度でうっぱらったけど。
2019/10/18(金) 11:34:53.91ID:Cnq5sO7T
そういうはなしじゃないだろが・・・
2019/10/18(金) 11:35:57.53ID:hDVFaXJ8
2019/10/18(金) 11:38:17.25ID:Sz9P7Gh/
>>240
マイクロソフトは昔からソフトはダメだけどハードでは定評あるからね。
Duoもリアカメラがないとか、認証どうするのとか、まだ謎な部分多いけど、
折り畳み式の中では唯一実用的だと思った。折り畳み時のサイズが
まだちょっと大きすぎるけど。
タブレットと2台持ちしなくていいから(マトモな)折り畳み式には期待してる。
マイクロソフトは昔からソフトはダメだけどハードでは定評あるからね。
Duoもリアカメラがないとか、認証どうするのとか、まだ謎な部分多いけど、
折り畳み式の中では唯一実用的だと思った。折り畳み時のサイズが
まだちょっと大きすぎるけど。
タブレットと2台持ちしなくていいから(マトモな)折り畳み式には期待してる。
2019/10/18(金) 11:39:31.35ID:rWuC12QN
拾ったら非正規の保護フィルムを貼ってロック解除するやついるだろなあ
それに対して純正以外使うなって…無意味だろ
それに対して純正以外使うなって…無意味だろ
2019/10/18(金) 11:40:14.86ID:rWuC12QN
Galaxyとかまじ誰が買ってんの?
iPhone でええやん
iPhone でええやん
2019/10/18(金) 11:41:56.02ID:Cnq5sO7T
いうても別にアップルがいいとは思わんし
理想形は人それぞれ違うので、欲を言い出したら一からのオーダーメイドになっちゃう
理想形は人それぞれ違うので、欲を言い出したら一からのオーダーメイドになっちゃう
2019/10/18(金) 11:44:30.67ID:8nWxvzPK
>>245
そうか? > ハードでは定評
かなり前の職場でメールも出来る、とかでそこの部署に
客先から窓フォン支給されたけども
電池の持たなさで、誰も持とうとしなかったよ
何時でも連絡取れる様に、との話だったけど
電池切れで連絡付かないのは拙い、と言う上長の判断で
常に部署のオフィスに、常時充電で置かれてた
連絡はその窓フォンに来たら、該当者に連絡取って
折り返しで連絡させてた、と言うオチが付いた
そうか? > ハードでは定評
かなり前の職場でメールも出来る、とかでそこの部署に
客先から窓フォン支給されたけども
電池の持たなさで、誰も持とうとしなかったよ
何時でも連絡取れる様に、との話だったけど
電池切れで連絡付かないのは拙い、と言う上長の判断で
常に部署のオフィスに、常時充電で置かれてた
連絡はその窓フォンに来たら、該当者に連絡取って
折り返しで連絡させてた、と言うオチが付いた
2019/10/18(金) 11:46:29.52ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 11:48:31.18ID:Sz9P7Gh/
>>249
ああ、WinPhoneはどうなんだろうね。あれは興味なさ過ぎて無視してたわ。
PC関連ハードウェアの話に限定してた。ごめん。
ノキアのほうはどうだったんだろう。OSのせいで電池もたなかったのかな?
ああ、WinPhoneはどうなんだろうね。あれは興味なさ過ぎて無視してたわ。
PC関連ハードウェアの話に限定してた。ごめん。
ノキアのほうはどうだったんだろう。OSのせいで電池もたなかったのかな?
2019/10/18(金) 11:50:28.00ID:ozZ4d6j1
ガラクター
2019/10/18(金) 11:51:06.58ID:Cnq5sO7T
2019/10/18(金) 11:51:18.05ID:8nWxvzPK
>>251
ノキアのって、窓フォンだっけ?
ノキアのって、窓フォンだっけ?
2019/10/18(金) 11:51:58.96ID:8nWxvzPK
>>253
WindowsCE……
WindowsCE……
2019/10/18(金) 11:55:16.21ID:Cnq5sO7T
ワシの場合、重いのはかまわんから、20000mAhぐらいあって、
山で遭難しても節約したら1か月持つぐらいのが欲しいです!
山で遭難しても節約したら1か月持つぐらいのが欲しいです!
2019/10/18(金) 11:56:48.92ID:Sz9P7Gh/
2019/10/18(金) 11:57:57.59ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 11:59:48.51ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 12:01:55.79ID:Cnq5sO7T
ジジイだと、無線通信機=緊急時対策ってのが刷り込まれてて困る
2019/10/18(金) 12:05:59.95ID:8nWxvzPK
>>260
ジジイでないと、ガジェット?
ジジイでないと、ガジェット?
2019/10/18(金) 12:08:05.41ID:Cnq5sO7T
うまい返しが浮かばない時は・・・
↓食後、佐藤蛾次郎になる
↓食後、佐藤蛾次郎になる
2019/10/18(金) 12:15:15.53ID:NFemvs1d
2019/10/18(金) 12:17:30.36ID:8nWxvzPK
>>263
正に壁か崖への、ノンストップなチキンラン
正に壁か崖への、ノンストップなチキンラン
2019/10/18(金) 12:28:09.78ID:Gh0EX+Pi
266(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
2019/10/18(金) 12:30:32.45ID:FCHVnLM5 サムスンの良いニュースのスレは、この板には立たないし、立っても即落ちる
↓
サムスンの悪いニュースのスレはすごく伸びる
↓
スレ立て人もサムスンの悪いニュースしかスレ立てしなくなる
↓
その結果
ここの住人は
「サムスンって悪いニュースしか報じられてないけど、なんで潰れないんだ?すごく不思議」
ということになるw
そりゃここの板しか見てなかったら、そう勘違いするのも無理はないよねw
↓
サムスンの悪いニュースのスレはすごく伸びる
↓
スレ立て人もサムスンの悪いニュースしかスレ立てしなくなる
↓
その結果
ここの住人は
「サムスンって悪いニュースしか報じられてないけど、なんで潰れないんだ?すごく不思議」
ということになるw
そりゃここの板しか見てなかったら、そう勘違いするのも無理はないよねw
2019/10/18(金) 12:31:23.21ID:Cnq5sO7T
えいさーのノートPCが、指紋認証の枠が小さくてかなりの頻度でエラーになる
結局、PINでいんじゃねの?端末と紐繋がってるし
結局、PINでいんじゃねの?端末と紐繋がってるし
2019/10/18(金) 12:32:43.36ID:Cnq5sO7T
2019/10/18(金) 12:35:39.24ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 12:40:05.90ID:k1/KChRJ
2019/10/18(金) 12:40:38.96ID:Cnq5sO7T
指紋もダメ虹彩もダメ、顔認証もダメ
次は歯型かな?
次は歯型かな?
2019/10/18(金) 12:41:17.38ID:Cnq5sO7T
勢い3桁は、マニアスレw
2019/10/18(金) 12:43:05.80ID:8nWxvzPK
>>271
声紋とか?
声紋とか?
2019/10/18(金) 12:44:52.14ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 12:45:54.67ID:Cnq5sO7T
音波は合成できそうになる気が
声を認識した上で、合言葉か音声案内から出される質問に答えるやり取りするとか
人前でいやらしい質問に答えるのは問題あるが
声を認識した上で、合言葉か音声案内から出される質問に答えるやり取りするとか
人前でいやらしい質問に答えるのは問題あるが
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 12:47:10.70ID:FmInslec サムソンって製品のテストしないで出荷してユーザーにテストさせるのか?
2019/10/18(金) 12:48:23.65ID:8nWxvzPK
2019/10/18(金) 12:50:07.59ID:Cnq5sO7T
じゃ最近のgoogleのキャプチャみたいに
並んだ画像の中から自分のチンコ写真を選ぶとかに
並んだ画像の中から自分のチンコ写真を選ぶとかに
2019/10/18(金) 12:53:58.35ID:8nWxvzPK
>>278
画像が表示されたら、猥褻物陳列でターイホ……
画像が表示されたら、猥褻物陳列でターイホ……
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 12:54:57.40ID:0v755XAH また朝鮮が粗悪品を売ってるのか
281バカ舌@アルコール摂取中
2019/10/18(金) 12:56:05.77ID:EU5bBiI/ ちょっと前に静脈認証とかの技術があるって聞いたような
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 12:56:46.70ID:Tr6aHC3t ギャラクシー改めてガラクターwww
2019/10/18(金) 12:57:56.10ID:sWe4kPnJ
プッ
だせえww
だせえww
2019/10/18(金) 12:58:20.10ID:8nWxvzPK
>>281
掌紋認定は、センサー大きくなるしなぁ……
掌紋認定は、センサー大きくなるしなぁ……
2019/10/18(金) 12:59:30.01ID:I9n0xBMJ
わたしのこころ、アーンロック!!
2019/10/18(金) 12:59:31.62ID:Cnq5sO7T
二日酔いでむくんでても行けるなら
2019/10/18(金) 13:02:42.01ID:wOgY1MSV
KBSが国内放送しちゃったし韓国もサムスン庇う気ないようだな
2019/10/18(金) 13:04:30.26ID:ZauDciTV
>>77
99%の一致で解除すべきところを80%で解除の仕様にしたとかじゃないかな
99%の一致で解除すべきところを80%で解除の仕様にしたとかじゃないかな
2019/10/18(金) 13:06:16.48ID:AlIFpWdK
これでリコールしなかったらやば
2019/10/18(金) 13:07:34.36ID:Cnq5sO7T
>>289
パッチだしますってさw
パッチだしますってさw
2019/10/18(金) 13:09:48.29ID:/jBtO+ax
>>8
蟹挟む二打
蟹挟む二打
2019/10/18(金) 13:11:50.71ID:8nWxvzPK
>>290
さて、直るのか?
さて、直るのか?
2019/10/18(金) 13:13:54.23ID:AlIFpWdK
>>290
なーんだソフトウェアの問題か
なーんだソフトウェアの問題か
2019/10/18(金) 13:14:53.47ID:Cnq5sO7T
原因が、サードパーティーのケースにあるっていうなら、
パッチ当ててどうなるもんでもないと思うんだけどね
なんか変な話
パッチ当ててどうなるもんでもないと思うんだけどね
なんか変な話
2019/10/18(金) 13:19:07.67ID:Cnq5sO7T
あった
サムスン「ギャラクシーS10」の指紋センサー欠陥、修正パッチ対応へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000011-jij_afp-int
韓国ソウルにあるサムスン本社の広報はAFPに対し、この認証システムの欠陥について間もなく修正パッチで対応すると述べたが、
原因には触れず、調査中とのみ語った。
サムスン「ギャラクシーS10」の指紋センサー欠陥、修正パッチ対応へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000011-jij_afp-int
韓国ソウルにあるサムスン本社の広報はAFPに対し、この認証システムの欠陥について間もなく修正パッチで対応すると述べたが、
原因には触れず、調査中とのみ語った。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 13:19:08.81ID:Ziax2NFI >>170
機種名も不明だったら流石に買う奴おらんわ。
機種名も不明だったら流石に買う奴おらんわ。
2019/10/18(金) 13:26:23.60ID:SN7xG12M
>>294
サードパティーのケースを使ったら不具合が発生するだけで、それが起因してるわけではないからな
サードパティを通した指紋の認識がどうなっているのかとかのソフトウェア処理が原因?ってことでのパッチじゃないか?
ただ、それで直るかは不明だがw
サードパティーのケースを使ったら不具合が発生するだけで、それが起因してるわけではないからな
サードパティを通した指紋の認識がどうなっているのかとかのソフトウェア処理が原因?ってことでのパッチじゃないか?
ただ、それで直るかは不明だがw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 13:28:40.68ID:nbZnJwIk チョンご自慢のギジュチュw
2019/10/18(金) 13:43:30.62ID:E2pty3FD
ウリたちは顔もDNAも指紋も同じニダよ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:12:35.25ID:C1f8GuD4301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:15:53.70ID:ai+3r+/u ただのスイッチ
2019/10/18(金) 14:16:57.77ID:Cnq5sO7T
たっかいスイッチや脳・・・
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:22:15.53ID:XBdR6UPV アイゴーー!!
((⌒⌒)) ファビョーソ!!
||||
∧_∧
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ <またチョッパリのせいニダ! そうに違いないニダ!
( ミつ_// LG /
{二二} 三三}
 ̄ ̄ ̄ ̄"
((⌒⌒)) ファビョーソ!!
||||
∧_∧
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ <またチョッパリのせいニダ! そうに違いないニダ!
( ミつ_// LG /
{二二} 三三}
 ̄ ̄ ̄ ̄"
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:23:17.53ID:mk9zWIJM ハッタリだけで仕事が雑な朝鮮人
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:25:47.82ID:gWyFFn7E2019/10/18(金) 14:27:41.57ID:OKaWlMn3
2019/10/18(金) 14:29:33.35ID:Cnq5sO7T
てーか、6月ごろからカカクコムで、認証の反応が鈍いって声が多々
それに対応したパッチが、ぬるぬるだったんかな?
それに対応したパッチが、ぬるぬるだったんかな?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:35:45.07ID:iFv1Z4d0さすがサムチョン
2019/10/18(金) 14:38:38.85ID:Cnq5sO7T
2019/10/18(金) 14:49:14.04ID:n0a7fX87
カタログスペックだけよくて使い辛いそれがGalaxy
2019/10/18(金) 14:57:42.12ID:OKaWlMn3
>>310
昔のギャラクシーはスペック良くてシンプルで使い易かったんだけどね。
国内メーカーのスマホがパソコン同様、ゴミアプリのてんこ盛りと独自仕様でダメ過ぎたってのはあるけど、
それを抜きにしてもギャラクシーが売れたのは納得だった。
昔のギャラクシーはスペック良くてシンプルで使い易かったんだけどね。
国内メーカーのスマホがパソコン同様、ゴミアプリのてんこ盛りと独自仕様でダメ過ぎたってのはあるけど、
それを抜きにしてもギャラクシーが売れたのは納得だった。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 14:59:59.24ID:dzG+XMaK 日本の輸出規制のせい
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 15:18:45.31ID:zbPD/NJl もしかして
指紋登録しても指紋なんか読み取ってなかったってオチじゃね?
指紋登録しても指紋なんか読み取ってなかったってオチじゃね?
2019/10/18(金) 15:28:22.63ID:WwNO4Mp7
2019/10/18(金) 15:30:34.37ID:WwNO4Mp7
>>79
シリコンケースには「指紋の特徴点」が無いのだから照合しようがない。
シリコンケースには「指紋の特徴点」が無いのだから照合しようがない。
2019/10/18(金) 16:27:18.98ID:Wh/rNsfb
>>1
コリアあかん
コリアあかん
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 16:31:46.25ID:TvxbOUmK >>1
指先ひとつでホロンさ。
指先ひとつでホロンさ。
2019/10/18(金) 16:36:49.09ID:A8klMqdZ
僕は誰とでも話放題ってプランなんだけど
誰でも指紋認証解除って新しいな
誰でも指紋認証解除って新しいな
2019/10/18(金) 16:48:21.33ID:6j2X3Y9c
昔のサムソナイトのスーツケースで鍵が全部同じだった事件を思い出すw
2019/10/18(金) 17:11:27.07ID:qszYaWz8
大怪獣もでんぐり返るぞ♪
2019/10/18(金) 17:30:17.03ID:zO5Eynsw
謝罪と賠償は意地でもしないニダ
2019/10/18(金) 17:59:55.32ID:YQgj9K/M
致命的では
2019/10/18(金) 18:11:07.71ID:3CaCIBh2
いいこと聞いた同僚がたいした自慢してたからからかってやるw
2019/10/18(金) 18:19:45.86ID:oQ9f6vPH
>>197
おれは富士通だな。
おれは富士通だな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 18:38:25.50ID:AmxYt2bx 誰でもロックを解除できるというサムチョン独自の新機能ですかwwww
2019/10/18(金) 18:44:17.21ID:+OtLL1mU
まぁ確信犯だろうね。
2019/10/18(金) 19:08:10.76ID:7c50q5q0
iPhoneの顔認証もたっちのどちらでもロック解除出来たような
2019/10/18(金) 19:12:11.81ID:NqQplv1A
>>327
誰のでも、でもないしそもそも別のこと
誰のでも、でもないしそもそも別のこと
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 19:21:35.17ID:IG4G3Ve8 >>325
何度も拒否するとファビョって破壊されるから自己防衛機能だろ
何度も拒否するとファビョって破壊されるから自己防衛機能だろ
2019/10/18(金) 19:25:06.75ID:3s14F9SN
犯罪者だらけの韓国人のすべっすべの指で試験でもしたんだろうな
2019/10/18(金) 19:30:08.70ID:iO5PA6+5
2019/10/18(金) 19:31:55.15ID:gDuq3U5n
じゃ、外では小指でお姉押しにしよう
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 19:36:10.16ID:xwNlGSJl 爆発物はロック出来ないと危険だぞ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/18(金) 21:52:29.79ID:vsRyfFCP 日本でもこのままの仕様で出すのか
docomoはアカウントを全部生体認証に変えるって発表した直後なのにw
docomoはアカウントを全部生体認証に変えるって発表した直後なのにw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 00:33:10.79ID:qNmcnJ0q 御簾の向こう側は本当に天皇本人なのか、将軍本人なのか。
確認しないことを美徳とした日本文化を伝えてしまった日本のせいです。本当に御免なさい
確認しないことを美徳とした日本文化を伝えてしまった日本のせいです。本当に御免なさい
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 00:43:48.20ID:KcyXvMs3 指紋認証って本当にこなれた技術か?
HPのノートの指紋認証も登録しても認証できずに使い物にならない。
結局、パスワード打ち込んでるわ。
HPのノートの指紋認証も登録しても認証できずに使い物にならない。
結局、パスワード打ち込んでるわ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 02:47:30.16ID:2ZBJMzmo アップデートしたら、本人でも弾かれるようになったりしてな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 06:15:20.69ID:oahTovTa 純正使えって、指紋認証は持ち主のアクセスを制限するための機能なのかw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 09:22:19.05ID:x5yqI1L0 認証とれてないケース使えば簡単にアンロックされるってダメだろう
そもそも認識アルゴリズムが幼稚なんじゃないのか?
そもそも認識アルゴリズムが幼稚なんじゃないのか?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 09:25:21.91ID:t7RzKPxM 過去にもベンチマーク詐欺をやらかしただけあるな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 09:29:14.98ID:OyTTLMLz そもそも 今時ギャラクシー買う奴何て馬鹿なんだよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 09:30:23.11ID:B9JMuNir 検査をきちんとやってないのかw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 09:51:39.10ID:/nCih0PS 馬鹿チョンセンサーなんぞこんなもんだろw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/19(土) 11:03:19.82ID:cPgQNfhn >>341
これな
これな
2019/10/19(土) 11:28:10.11ID:PWFjwHbe
そもそも指紋認証自体が
安い3Dプリンタで指紋印刷すれば解除できてしまうのに
なんで指紋認証を採用してんの?
安い3Dプリンタで指紋印刷すれば解除できてしまうのに
なんで指紋認証を採用してんの?
2019/10/19(土) 12:15:22.61ID:1HjcxlkM
そんな物がケースで誤作動するのか?
なにかおかしくない?
なにかおかしくない?
2019/10/19(土) 18:09:33.07ID:1l246WRW
>>233
ペリア1を使ってるよ
ペリア1を使ってるよ
2019/10/20(日) 05:28:58.08ID:62VcKbQF
これ指紋センサーに問題ありなのか、それとも認識エンジンがポンコツなのか
指紋センサーなんてかなり古い技術なのに
指紋センサーなんてかなり古い技術なのに
2019/10/20(日) 19:58:43.65ID:fRCpot4I
今から20年前かな
俺はサムスンと言うメーカーを知らなかった
で安いビデオデッキが売っていて三星とあったんでどこのメーカーかと買ったんだ
それには恐るべき機能がついていた
コピーガード全無視でコピー出来るのだ
後で調べたら
コピーガードを読み取る機能そのものが付いていなかった
俺はサムスンと言うメーカーを知らなかった
で安いビデオデッキが売っていて三星とあったんでどこのメーカーかと買ったんだ
それには恐るべき機能がついていた
コピーガード全無視でコピー出来るのだ
後で調べたら
コピーガードを読み取る機能そのものが付いていなかった
2019/10/20(日) 21:31:39.76ID:zknWLhN9
♪ you are チョン! ♪♪
2019/10/21(月) 00:03:05.73ID:hgX4/nlc
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/25(金) 09:47:07.93ID:ZuFyARxL353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/25(金) 09:49:30.12ID:aexKV/7W 生体認証の中では、誤認識も加味して、もっともポンコツなのが指紋認証なのになw
2019/10/25(金) 09:53:27.15ID:0YOFu4Yx
>>1
日本が悪いニダw
日本が悪いニダw
2019/10/25(金) 14:16:41.63ID:ZbFDA90A
平壌運転
2019/10/25(金) 14:19:16.21ID:kdcWOKyy
Korean quality
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/25(金) 17:50:57.39ID:3N9G/Iq9 >>51
違うよ。登録時にカバーつけてる
違うよ。登録時にカバーつけてる
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/30(水) 11:30:11.38ID:kTLZOLaD …
2019/10/30(水) 12:22:34.10ID:kj0foand
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/10/31(木) 13:19:17.02ID:mBotgmFY コンビニのレジ係りって、指紋無くなるほど酷使してるから指紋認証は無理あるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 那須川天心、みんなして1人の人を叩いて集中攻撃して そっちの方が狂ってるだろ なんなんこの世の中 もっと自分を生きようよ [Anonymous★]
- フジテレビ経営陣内で港社長の辞任論強まる [ひかり★]
- 元フジテレビ・高島彩アナ 元同僚は「不安、憤り、苛立ち、焦り」「いつ番組を作れなくなるのか戦々恐々」 強い言葉で内情明かす [冬月記者★]
- さんま、芸能界引退の中居正広氏に言及「戦友やから」「情報めちゃくちゃ」 SMAP解散後から「何年間も仕事してない」 [ひかり★]
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★5 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち首都高バトル🧪 ★7
- 【画像】ヨーロッパ、ガチで滅亡 [386328734]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★409 [931948549]
- 山口達也の妻、中居正広に言及「真実を知りもせず騒ぎ立て、優しい人が一人ずつ消えていく」 [485187932]
- 【速報】渡邊渚、有料会員サイト開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [445858156]
- 三谷幸喜「中居の軌跡を流すのおかしくない?被害者いるでしょ」安住(役員待遇)「…」 [633746646]