1昆虫図鑑 ★2021/03/24(水) 07:50:39.97ID:CAP_USER
LINEの個人情報問題で新たな事実が判明。LINE Payで何をどこで買ったかといった情報や加盟店の銀行口座の番号などが韓国国内のサーバーにあることが分かった。
第三者委員会初会合
通信アプリLINEの個人情報が中国の関連会社で閲覧できた問題。
データの取り扱いを検証する第三者委員会の初会合が23日午後4時半ごろ開かれた。
LINE・出澤剛代表取締役社長:
この度はユーザーの皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません
LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱
そんな中、LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱が…
それは中国ではなく韓国が絡んでいた。
先週LINEが出した声明文では画像や動画、そしてLINE Payの利用者の取引情報を韓国のサーバーで保管しているとだけ公表されていた。
しかし23日、その取引情報の中に、出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれていることがわかった。
さらに、加盟店の銀行口座番号などの企業情報までも韓国内のサーバーにあるという。
サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、韓国IT大手「NAVER」で、アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。
LINE利用者:
もし全部の情報が見られてしまうというのであれば、とても怖いことだなと。その情報を使って何かしていたら嫌だと思いますね。
混乱は商店街でも
混乱は商店街でも見られている。
東京・文京区ではLINE Payで支払うと10%のポイントが還元されるキャンペーンを区の予算で実施している。
キャンペーンに合わせてLINE Payの利用を始めたばかりの男性客は…
LINE Pay利用者:
おすすめされたから使っている。色んな情報をひも付けにして、そのひも付けにしたものがあちこちに流出してるでしょ…
不安な気持ちは店側も同じだ。
金杉青果・鈴木孝弘店長:
銀行口座とか管理がちゃんとされているのかどうかというのはとても不安ですよね。ポイントを貯めている方もいるので今月中は使用可能にしますが、来月からはそういった究明がされない場合は、一時使用をやめようかなと思います。
900近くの自治体が公式アカウントを持つLINE。大阪府では、いじめの相談や施設予約など12の事業で個人情報を扱うLINEのサービスについては停止を決定した。
現在、LINE Payの利用者は約3900万人。利用者への丁寧な説明が求められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d8090e0d52db6a4adaed00c41a9f44b914e21
日本人も朝鮮人も同じ中国人なのに
どうしてケンカしてるの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:52:32.66ID:s3D5u2n2
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:52:41.16ID:p/GvVLxw
そんなの前から言ってるのに聞く耳もってなかったじゃん
LINEは潰せよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:52:47.42ID:/p2S6KwK
LINEやってなくて良かった
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:53:04.88ID:QKemF5c9
自前で用意できないジャップの技術力の無さを恨め
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:54:01.07ID:imsTNC7B
漏洩は有りません
朝鮮人 嘘言わないニダ う損
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:54:48.89ID:GoK7Dmk3
>>7
〇〇Pay関係なんていくらあると思ってんだ? これの何が終わったって言うと本丸のSNS無料通話サービスって赤字事業なのよ。
それを埋める為にLINEペイとか企業アカウントからの月額使用料で儲けるスタイルなの。
情報筒抜けだとLINEペイ誰も使わなくなるしこの一連のゴタゴタで企業アカウントも減るだろう。
つまり収入源が萎縮してしまうんだな。
金杉青果の激安スーパー?があるけど、これ在日系なのかな?
>LINE Payの取引情報を韓国のサーバーで保管している
>出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれている
ほーん。
あやしぃ物を買ってればその記録も筒抜け、と。
まぁLineなんて使ってりゃ自業自得やな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:55:31.78ID:K2H03UQd
マイナンバーカードは政府の情報収集だけどLINEは安全
とか言ってたやつこれからどんな言い訳するんだろ
(=゚ω゚)ノ 電子マネーって、停電したら店で使えないよなー…
いつもニコニコ現金払い!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:56:14.48ID:RxrXq3YG
Amazonの取引情報は何処に有るのかね
>>15
こいつの事やな
LINE「政府は使っていない?」言いよどむデジタル相
2021年3月19日11時10分
「私がですか……政府は使っていないのか?」。無料通信アプリ「LINE」の個人情報が、利用者への具体的な説明が不十分なまま中国の関連企業からアクセスできる状態にあった問題。平井卓也デジタル改革相は19日、記者団に対応を問われ、思わず言いよどんだ。 .
∧_∧
< # `∀´> <チョッパリは黙ってウリに金貢いでいればいいニダ
( )
) /\\ グリグリ
(_) ヽ_)∧
| ̄ ̄| (+ω+;;) 仰せの通りに致しますです
| | U U ) 韓国様
| | ( ( ノ
| | <__<_〉
>>16
まあレジも使えなくなるから、そこからは暗算勝負だね、あ、電卓あるかw 22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:57:44.96ID:M27hR5DT
LINEペイとかLINE証券とか使うやつの気が知れないね
<丶`∀´> ウェーハッハ 慌てふためいても遅いニダ
チョッパリ!! ウリナラに忠誠を誓うニダ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:58:15.66ID:OQ8X2rj4
こんなの分かり切ってた話。
今後どれだけ不正や犯罪が立証されるかだし、すっとぼけてどこまで犯罪利用して来るかだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 07:58:16.61ID:qhps1UYr
別に悪用されるわけでもないのにギャアギャア騒ぎすぎ
すぐ過敏になって島国日本人の悪い癖だ
>>2
と、日本の寄生虫ザイチニ野郎が申されておる。 >>25
と、日本の寄生虫ザイチニ野郎が申しておる >>29
悪用されてから騒げってのがマスゴミやコリアンの考え方だからしゃーない(笑) >>25
愛国無罪のバ韓国人が、悪用しないと思えるとか、頭お花畑かよ。w 電子マネーをごり押ししてた人は、どう言い訳するのかな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:00:41.89ID:3fG3NbRJ
糞食いチョンやシナ土人がコミュニケーションアプリなんて運営してたら
絶対こうなるの決まってるだろうに
信用する方が馬鹿だろ(笑)
税金納めるのもLINE Pay推奨してたのにな
ほんと日本人って馬鹿で笑える
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:01:15.87ID:thPy48Uw
ジャップよ我々はお前たちのデータを頂いたぞ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:01:15.93ID:CCUEa5Hz
いつだったか「時代遅れのネトウヨジジイは現金払い」とか言ってマウント取ったつもりになってホルホルしてた奴がいたな。
そいつは財布は紛失する恐れがある。スマホは常時使用するからその心配はない!とか謎理論展開してたが……。
こうなるとどの支払い方法もメリットとリスクを把握して一つに固定しちゃいけない気がするな。
>>32
信頼できるところが運用してるんなら問題ないんじゃね?(笑) 38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:01:26.91ID:GoK7Dmk3
>>25
じゃあ騒いで問題ないじゃん
相手は中国人と韓国人なんだからさ 39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:01:57.46ID:Z+8HRDmG
しってたーーーーーーーーーーw
今更かよーーーーーーーw
そもそもネトウヨおじいちゃんはLine知ってるの?(草)
>LINE Payの利用者は約3900万人
何だかなぁ・・・
日本総人口の1/4〜1/3程度が使ってるのか。
アホばっかりだな。
43准将 ◆qsPumk0i0bt7 2021/03/24(水) 08:03:13.79ID:jzZidFKN
>>21
ヽ(゚∀゚)ノ 若かりし頃のバイト時代は、日配品に関してはほぼ値段暗記してた!
まだレジにバーコード読み取りなくて手打ちしてた 45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:03:43.78ID:ewHDTOLw
サーバーの場所なんかより日本人が管理していない事の方が大問題では?
使ってないからどーでもいいけど
>>1
同じLINEの運営だからなあ
そもそもコンプライアンス意識が無いんだから当然LINE Pay、LINEモバイルも流出だよなあ は?
LINE Payとか使ってる奴、いるの?
そらまあ、「こう」なるわなぁw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:04:25.68ID:vq3F0OuP
LINE不使用運動始めましょう!
>>36
キャッシュレス決済は何かしらお得な還元キャンペーンやってる
現金決済はお得情報に乗り遅れたてことだから笑われるよ >>41
前の8900万人もそうだけど、こんな使ってるんだ
ここまで浸透してたとか知らなかったw >>45
そやで?
問題のキモはそこなんだがマスゴミなんかは隠蔽してるからなぁ(笑) >>14
韓国や中国で、敵国日本の情報管理したらどうなるかは当然わかってたはず。
それでも情報だしちゃうから怖い。 >>41
キャンペーンでお得てなったら普通使うだろ 56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:05:55.13ID:clhl9QXw
>その情報を使って何かしていたら嫌だと思いますね
韓国人がしない訳がないし
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:05:56.49ID:NrMu7Yqz
韓国が日本に対していつも強気な理由の一つがこれ
個人情報が韓国にあるからって何の問題があるってんや?
韓国は信用ならんってか?
己の事を棚に上げ、韓国を批判出来た義理かいな
日本人に犯罪者が1人もおらへん聖人君子なんかって話しや
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:06:13.70ID:8OF86DzE
いろんなPayを使ったけど、LINE payだけは使おうとしなかった。
韓国というのが嫌で。情報も中韓にみられてるだろうし。
今回のニュースなんてある意味予想通りなんじゃないか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:06:51.84ID:9ZiFt/eQ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:06:56.41ID:XMBklPJo
運営してるのが韓国人なんだよな、どこに置いても意味ないだろう
それも信用できないけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:06:57.66ID:Pmc8KXp9
>>45
韓国企業が韓国のサーバで韓国人が管理してたんじゃ?
問題は日本企業と言って日本人ユーザを集めた点では >>45
日本人が管理してても親会社が韓国なら関係ない気が 68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:07:49.79ID:RO2QBtNJ
>>50
そういうのに飛び付いた挙句個人情報抜かれる……と。 69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:07:50.73ID:8OF86DzE
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:07:55.44ID:msIt7jxt
常識も良心の欠片もない韓国人に貴方の個人情報が全て覗かれてますよ。もはやホラーの世界だな
>>62
LINE Payお得だし使いたくならない? 問題しかないけど当時から火消しに躍起
韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか
西本 逸郎 ラック
2014.07.07
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/
2014年6月、FACTAというメディアが掲載した「韓国国情院がLINE傍受」という記事が話題になった。
この記事では、「韓国の国家情報院(国情院)は、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)し、収集したデータを欧州に保管して分析を行っている。
それを内閣官房情報性キュリティセンター(NISC)との協議で韓国政府は認めた。さらに中国企業にもその情報が漏れた疑いがある」と指摘している。 >>58
韓国の情報院が個人情報を保護する法律が無いって、自分で言ってたぞw 76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:08:30.45ID:RSsEWd0a
これで合法的にLINE潰せるなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:08:35.33ID:f2R2W/mr
日本の企業は今がチャンスだろうに。
そんなに難しいもんでもないから似たようなツール作って出せば一気にシェア奪えるぞ
>>74
コリアンの悪事が絡んでるんだから当然やろ?(笑) 所で俺はPayPayなんやけど大丈夫なんやろか?
カードや通帳は家内に握られとる
財布は現金2万、PayPayに5万までしか持たせて貰われへん
>>76
大丈夫、マスコミはスポンサーのLINEに優しい
再発防止に努めてねで終わりwww
ちょろいもんだwww >>58
利用者に嘘を言ってたのが問題。
最初から中国や韓国の社員は全部見放題ですって言ってればね。 82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:09:59.68ID:/Pew2uWE
禿の陰謀が暴露されたか
何度も言って申し訳ないが、ラインはスパイウェアだから使っちゃダメだよ・ω・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:10:18.98ID:8OF86DzE
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:10:29.90ID:rpTYO7sv
やっぱりな
韓国製は信用しちゃいけない
>>79
月の小遣いが7万もあるん?
高級取りやね 86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:10:48.43ID:9ZiFt/eQ
>>79
おまえが心配する事ないやろ?
どうせボンクラやしww 88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:11:18.84ID:PtmJG075
>>2
小学生の作り話で大人を騙し通せると思う?
韓国人が騙せるのは韓国人だけなんだよw
ば〜〜〜か
チョンチョン♪ >>80
行政が潰すよ?個人情報の取り扱いはそれだけ重い、 >>79
あれは支那じゃなかったか?、サーバーはどこか知らんけど 92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:11:40.34ID:SCBlMt/o
日本に鯖置いてもコピーして本国に持ち帰れば売り放題だしなw
93チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 08:11:49.13ID:0BgwrAv1
本日のラインスレたったー
>>2
おまエラと中国人は同じだからって
何で人類の日本人と同じとか勘違いしてんだ? 95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:12:34.63ID:9ZiFt/eQ
>>91
韓国やで
けど、シナからも閲覧出来る状態になっとる話 96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:12:37.93ID:GoK7Dmk3
>>76
LINE自体を今度できるデジタル庁の傘下にしてしまえばいいと思う >>89
どうやって?
みんな使ってるものを行政がつぶせるとは思えない >>58
情報も国民の財産で、国民を守る国家としては不測の事態にならんように保護するために国内で完結させる必要がある。
てか、荷役やってる奴なら「なるほどな」ってすぐなるぞ。 中韓が危ないということが周知されてよかった。ギリギリセーフってとこかな?もう中韓に関わってはいけない。
>>89
今回の件で個人情報保護に関する
懸念は解消したと言うことで
行政の利用が促進されるでしょう
なんたってSBグループ企業だからねw 102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:13:25.36ID:PtmJG075
>>87
韓国人はおまエさんラのこと
ジャップって呼ぶらしいよw
もしくは在日UNKOREAN
存在そのものを否定するのもいるらしいなw >>80
行政組織絡んでるから無理だな。
最低でも一回解体して看板掛け替えはしなきゃ無理だろ。
それ以上に日本人がこれでアプリ決済を避けるようになる可能性もあるけど。 105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:13:57.01ID:z+XPmhUB
LINEはもともと赤字だったんだよね。
で、payとかお金関係のサービスすることで黒字を狙ってる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:14:04.89ID:9ZiFt/eQ
あっ、訂正や
電話番号やトークは日本サーバやけど、画像は韓国サーバな
109チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 08:14:32.31ID:0BgwrAv1
テンプレ代わりに書いときますね
あ…ありのまま
今起こった事を話すぜ!
『おれは限られた人間しかアクセスできないと聞いたが悪戯や悪質など監視してると聞いた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何言ってるのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
矛盾だとか本音だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
だからLINEは情報抜かれる可能性があるから
やめとけと言ったのに
>>85
仕事の性質上、一週間外に出っ放しやからしゃあないがな 112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:15:30.94ID:ANZ5aQ3b
スパイ防止法が無いからこんな問題が起きるんだよ。
反社スパイを取り締まる専門法律が制定できていれば
この会社の従業員から全部獄中行きで解決だよな。
韓国国家情報院(KCIA)と関与関係するような会社であることは
明白なんだよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:15:40.00ID:9ZiFt/eQ
>>101
ますますヤバうなっとるんじゃねえのか?
ハゲんとこ、株価下がっとるでww 114チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 08:15:54.47ID:0BgwrAv1
ぺいぺいはソフトバンクとヤフー組む地点で嫌な予感がすると連呼した俺が通りますよ
実際にそのとおりです嫌な予感当たりました
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:15:58.15ID:PtmJG075
>>7
黙れ、韓国人のなり損ないw
韓国人ごときにもなれないなんて…
人間やめるの?w >>110
真正のアホには何を言っても無駄だからな >>105
日本人の個人資産狙ってるのバレバレ(笑) >>101
外部からの不法アクセスやヒューマンエラーとかなら兎も角、企業が自発的に第三者に情報を流出させた可能性があるから無理だろ 119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:16:48.17ID:9ZiFt/eQ
>>111
おまえ、昼間から牧之原でメシ食ってずっと寝とんのか?ww マスコミは朝から必死に日本の法整備にも問題があるって擁護してるなw
韓国がIT先進国とか言ってるしw
>>101
嘘つく奴がグループにおる、って名指しされてんのであたふた取り繕ってる最中やん。 123チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 08:17:29.63ID:0BgwrAv1
言えることは金融資産守ることならLINEPayも金融に関する免許あるはずだから取り消し可能だよな
金融取り消しするだけでサービス終了追い込めるはず
ミスとか欠陥とかハッキングされて漏れたとかじゃなく
最初から普通にそうしてたんだよな
謝って済む問題じゃない こういうの許しちゃいけない
ま、チナチョン謹製製品には悪意ある
仕掛けが施されてる、ってこった。
高い授業料、だが早期にすべて排除すべし。
>>1
>LINE Payの利用者は約3900万人
日本人の約1/3の金融情報が抜き取られてるってこと?
在日じゃなくてもジャーップって言いたくなるわ まだしれっと本田翼のCM流してて、頭おかしいんじゃないかと思う。
ナウリもカマデコもlineの心配より帰国の心配したほうがいいだろ
情報抜かれてることなんか前から言われてたのに突然騒ぎ出したってことは
アメリカの韓国切りがステージ進んだことに他ならない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:19:08.06ID:PtmJG075
韓国人が大嫌いな韓国人のなり損ない
在日UNKOREANが元気やなw
>>120
政府「スパイ防止法通してもいいって事?」
マスコミ「だめ」
のテンプレ展開が見えた >>114
今回のラインの件って、ソフバンが合併吸収したので明るみに出たってのもあるから
たしかに孫さん怪しいんだけど、まったく何やってんだかw、頭痛いだろうねw 132チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 08:19:49.63ID:0BgwrAv1
>>128
すでに条約もぼろぼろだし
在日保証も不可能になってるから一世から全部返されることになる >>127
ま、日本人社員もチョーセン脳でないと
勤まらないんでしょww >>120
そう言えば最近IT先進国設定言ってなかったなぁ… >>123
ドコモがやらかした情報流出より悪質だしね >>123
それは無理
こんな日本人に浸透しちゃってるスパイツールなら敵国政府が金出して延命するから 俺もLINE使ってるけど、アレは抜かれるの前提で遊ぶツール
俺のLINEの画像データは乳だしチョマやら猫車やら万能壁画、鶏泥棒、案山子観客等のばっかだぞ
>>135
今も50%キャンペーンやってる
普通の人なら使いたくなるよ 141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:21:27.95ID:P/nib12O
>>1
データベースを日本に移動するから安心してくれと言うが
その移動先がヤフーのサーバーだというオチを知らない人があまりにも多い
それじゃあ意味ねーじゃん これの何が救えないって日本政府がどうしょうもなく馬鹿だというのが露呈したところだよな
>>1
どんな道具を使っても、最終的には自己責任だよなw 146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:22:55.64ID:J+rNY0bd
ペイペイも同じだろネトウヨ
>>140
頭空っぽの馬鹿だけだろ
LINE自体がヤバいの予測されて
使わない人間もいるんだよ 148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:24:21.55ID:U/gijN8b
ハゲpayも同じことやってそうでこあい (´・ω・`; )
>>147
意識高い「系」気取ってる馬鹿は結構使ってるよw 151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:25:12.15ID:PtmJG075
>>136
日本はIT遅れてる?
よし、他はほっといてITだけに全力注ぐニダ
日本人は英語が苦手?
よし、ウリナラファンタジーを除く他は
ほっといて英語に全力注ぐニダ 152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:25:15.05ID:11sAOdkp
>>142
まぁそれは違いない
とはいえ国主導で内作させてもハードウェア重視、ソフトウェア軽視が深く根付いた日本じゃcocoaと同じ轍を踏むだけだしなぁ
多重請負で中間搾取して出来上がるのはゴミの可能性大 >>151
で、その注力した物すら日本に遠く及ばないと。
どれだけ無能なら気が済むのやら。 156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:26:28.70ID:+SzqS5dK
いや、まじで。
LINEやってなくてよかったわ。
何の心配もない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:26:29.63ID:79WCRrb6
LINEやりたくなくても周りの同調圧でやらざる負えない状況だったからな
電通がマスゴミに一大キャンペーンを張って普及させたんだ知らないやつは騙されるよ
>>147
口座紐付けされてるから、勝手に引き出されたりする可能性あるよね
ちょっと考えればわかるんだけど、目先の便利さだけしか考えてないの怖いわw >>151
その結果韓国の平均賃金は日本抜きました 161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:27:28.02ID:f2R2W/mr
流石にLINEPayなんぞ怖くて使えないわ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:27:43.41ID:3mWNY6Ve
流出前提にキンペーのコラ画像とかムンのコラ画像で遊んでるヤツ居そう
>>139
コリアンに拉致されんように身辺気をつけてな(笑) >>152
東アの連中で奴らが火病る画像ばっか送ったら閲覧者発狂するんじゃネ?w 165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:28:05.71ID:06oKkAz+
>>12
しかも、日本国内にサーバーを全部置いたら、コストアップして益々赤字になるだろう
決済システムは、雨後の筍のように沢山あるから、別にLINEペイなんて使わない
ポイントや還元キャンペーンがなければ、益々使わなくなる
政府に対しては、LINE以外のSNSでもサービスやれって圧力かければ、LINEに拘る必要もなくなる
LINEが潰れても日本人は全く困らない
外資SNSなら他に沢山あるからね >>159
口座紐付けてたらいつでもチャージできる利点があるよ 168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:28:33.05ID:PtmJG075
なんか揉めると在日ウンコリアン強制送還の
可能性が高くなる聞いたけどw
これで堂々とLineやめたわやってないアッピルできるな
ガチボッチ歓喜
>>159
韓国はデフォルト寸前だし
いざとなったらやるだろうね
北共々永世テロ支援国家入りかな なんとかPayの類か。
d払いは使ってるけど、LINE PayやPayPayは怖くて使えん。
>>140
個人情報抜かれてもいい人なら使ってもいいんじゃない
ちょっと前からどっかから口座番号漏れてたみたいニュースチラホラ出てるのってこれ系だろうけどそれでもいいなら 175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:30:12.98ID:PtmJG075
>>160
いや、それデータの取り方おかしいって
おまエさんラでもさすがに知ってんだろw >>136
韓国がIT先進国って設定はすっかり虚像って知れ渡ったからね
以前から「どこが?」って状態だったけど、明確に否定できる人が少なかった
そのうち中国が台頭するようになってからは韓国自身がIT大国って自慢しなくなって
自然と崩壊した感じがするよ 冫(゚Д゚) LINEの韓国サーバってNAVERのサーバーのことだね。
冫(゚Д゚) NAVERのサーバーは、過去に何回もハッキングされてるよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:31:14.43ID:11sAOdkp
ID:h/pdeMTy
ハゲやな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:31:28.18ID:CB3WNz+r
チョーセン人には係わるな
はよ断交しろ
>>176
光回線に切り替えたのかな?
ADSL時代の虚構だった様な。 韓国兵務庁が在チョンのLINE情報を収集してるニダw
>>177
日本にサーバー移しても犯罪者御用達の穴あけてあるから無意味(笑) 185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:32:45.68ID:06oKkAz+
LINEを潰す方法
LINEのサーバーコストを上げるために
家族や知り合いと共謀してお互いに思い動画や画像をガンガン送る
サーバー維持だけで金がかかるのはyoutubeがパートナー以外の動画にも広告うって
その利益を動画主に回さないという規約改定を行ったくらい
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:33:04.19ID:0Mjw6Tlo
LINEは排斥しよう
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:33:16.72ID:vvuZfKpK
>>7
日本にはあんな遅れたゴミシステムなんかより便利で簡単なシステムが10年以上前に構成されて普及してますけど 韓国の5Gとか憧れるわ、日本は定量で4G時代の方が良かった
>>182
冫(゚Д゚) 韓国人は「日本人には何をしてもいい」って思ってるから
冫(゚Д゚) 支那のリスト会社に顧客情報を売っていると考えるのが妥当だわね。 190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:33:43.30ID:PtmJG075
>>164
旗見て発狂する程度らしいから
自分らの不遇を呪って
毎日、発狂してるでしょw 191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:33:51.91ID:zq7Pj+f1
ゆるい政府が一番国民には痛い
>>184
ラストリゾートの日本がもう韓国を助けない、教えない、関わらないと言ってるからなぁ 中国より韓国にデータ預けた方がまだマシ
これくらい普及したLINEは社会インフラだから必須だよ
ネトウヨが尻尾切りされててワロタw
この度、パウエルが裁判所に棄却を求めるための申し立てをしました。
この文書の中で、選挙に不正があったという様々な主張は「彼女が支持していた政治家のため」
になされた政治的なものであり「まともな人はこれが事実だとは考えない」と主張しました。
シドニー・パウエルの申し立てによると、「民主党は票を盗もうとしていた」「コンピュータシステムを使って票を奪った」
などの彼女の主張は政治集会という「きわめて党派的で政治的な場でなされたものであり」
「まともな人ならこれが『攻撃的で、事実にそぐわない』」と理解しているため、名誉棄損には当たらないというものです。
やっぱさ、政府はSB叩きに来てるよな
前から分かってたネタを、このタイミングで発表だろ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:36:00.75ID:3mWNY6Ve
>>180
というか、今でもADSLが現役だったはずだぞ?光が高いからって理由で 199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:36:01.99ID:SL8zFbv/
盗人韓国人らしい
>>190
ヌ速辺りでLINEに嫌韓画像貼るスレとかたたねーかなー
全力で俺の恥韓フォルダ画が火病るんだがw 201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:36:15.21ID:clhl9QXw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:36:19.93ID:PtmJG075
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:36:54.14ID:/nca+gIx
ソフトバンクとライン終わったなw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:37:06.43ID:y/BYn5aZ
ペイペイとかLINEペイなんて情報抜き取るためのサービスでしょw
>>198
えぇ…もう10年近く前では…本当に南朝鮮に生まれてなくて良かった… 206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:37:39.83ID:3mWNY6Ve
ハゲといえば、ドイツだかフランスだかスイスにある子会社の負債どうするんじゃい?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:37:50.19ID:clhl9QXw
>>180
日本はISDNの普及が逆に足を引っ張ったからな
ADSLと相性悪かったし >>201
本人が認めてるように不正陰謀論が嘘っぱちだったのになんて信じてたの?w >>206
踏み倒すんじゃね
朝鮮が赤チームで参戦決定してそうだし >>195
使ってないけどぜんぜん問題ない
インフラじゃないね apple payとかはどうなの?日本国内サーバーなのか
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:39:18.94ID:y/BYn5aZ
クアッド絡みだろ。中国だけでなく韓国も外すと言う意味だわ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:39:21.49ID:/nca+gIx
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:39:39.93ID:/g3RHx7I
>>2
中国人ってヒューマンじゃなくてコリアンでしょ。人類を混ぜないでくれるかな 217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:39:48.68ID:f2R2W/mr
冫(゚Д゚) 「なんとかPAY」って名前のやつは、怪しいなww
>>212
お願いも漢字で書けないほど知能退行して聞こえない作戦ウケるw 220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:40:28.16ID:clhl9QXw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:40:59.82ID:clhl9QXw
>>194
サーバーをジョジョに移転していくって言っただけで、まだ状況は何も変わってないよw 223八紘一宇は日本の国是2021/03/24(水) 08:41:16.91ID:l1ykotoX
>>1
まぁ、一連のLINE叩きから韓国はレッドチームだとアメ情報当局者は思っているのがわかったんだから韓国から早く手を引かないと商売出来なくなるよ 224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:41:20.06ID:y/BYn5aZ
>>211
どこにあるかは関係ない
どこの国の会社かが関係する 226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:41:48.23ID:YA7Dr84Q
ラインペイはおろかラインに本名とか入れてねーわ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:42:08.45ID:PtmJG075
>>196
とりあえず、おまエラ在日UNKOREANは
韓国人に好かれる努力をしろw
結局のところおまエラが帰れない1番の理由は
受け入れ先の韓国人が嫌がることだろ?
諦めたらそこで試合終了だよw 228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:42:14.47ID:clhl9QXw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:42:36.77ID:y/BYn5aZ
LINEって証券もやってなかったけ? マジでやべえw
>>229
ペイ系は証券も紐付けてることが多いね
auもそうだし 233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:44:48.04ID:YA7Dr84Q
>>228
在日なんかと一緒にすんなクソが
スカイプもディスコも本名で使うアホなんていないだろ 冫(゚Д゚) 中国で親が学校に送迎するのは、誘拐と人身売買が多いからだわアホwww
これが「日本のランドセル」なのか! 我が国の理念と「違いすぎた」=中国
最後に「位置情報」が分かるランドセルもあると紹介。
子どもが緊急事態に遭遇した場合、ボタンを押すだけで保護者や学校に情報が伝わるようになっていると伝えた。
このため、日本では子どもだけで下校できるとしている。
そして中国にはこのシステムがないので保護者の送迎が必要なのだと主張した。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:45:13.31ID:iRRrEs24
この手の話題に疎いんだけど
リスク分散で他国にデータサーバ置くって普通じゃないの?
アクセス権のある社員が悪用するって前提で考えるなら
どこのサービス利用しようとリスクは一緒だと思うんだが
冫(゚Д゚) よかったじゃん!これでザイニチも安心して韓国大使館で接種できるね!
AZワクチン接種した文大統領「全く問題ない」
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:47:23.89ID:y/BYn5aZ
>>235
どこに置いて誰に運用されるかが問題ってことじゃね 239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:47:25.44ID:crGZhpel
携帯キャリアのやっているqr決済はそれぞれのポイントが付くとか、
電話料金と合算して払えるとかメリットがあるけど、
「LINE Pay」のメリットってなんなの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:47:34.63ID:ucBOni6Y
SignalでもWhatsAppでもViberでも
何でもいいから代替アプリをインストールしよう
コミュニケーション取れる人がいないから
使えないという悪循環を断ち切らないといけない
>>236
楽天カード使いまくりwww
オワタ\(^o^)/ 242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:48:29.83ID:f2R2W/mr
>>235
国外企業に個人情報を含むデータを移管、まして中国からアクセス可能にしてたなんてのは中国の法律的に情報の保護が出来ない。
たから問題になった。 >>218
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっ…
_ ∩
( ゚∀゚) … >>235
中国に有るLINEの子会社から日韓両国のサーバーが丸見えなのが問題じゃね? >>239
自分の個人情報を売ってキャッシュバック貰える 246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:49:05.87ID:11sAOdkp
ID:SMTa/4qq
なんや禿げの活け造りか
NGw
口座からわからないようにちょっとずつ摘まんでるだろ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:49:41.16ID:y/BYn5aZ
>>244
国家情報法があるから支那の中枢に筒抜けだし 250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:49:55.59ID:crGZhpel
>>229
そんなサービスあったのか。
知らないほうが情強かもしれない。 >>235
その通りなんだけど、そもそも通信インフラにはお金がかかるのよね
その費用を安くしたりタダになる代わりに、個人情報とか口座を交換してる
それが気持ち悪いんだよね 253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:51:17.87ID:PtmJG075
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:51:44.78ID:/nca+gIx
>>236
たぶんLINEの件は三木谷の予想外だったんだな
楽天終了のお知らせか 256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:52:38.82ID:crGZhpel
>>245
性別年代問わず身体を売れる次世代オンライン風俗みたいなものか・・・
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ 韓国兄さんに助けてもらわんとアプリ一つもままならんのよな
おれら日帝情けねえw
>>254
黒崎検査官
「現金は足が付かないが運ぶのがたいへんなのよ」 259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:53:45.27ID:ueSeITZf
日本企業の情報漏洩にはウレションしながら大騒ぎのマスゴミは、LINEに対しては物静かなのはどうしてなんだ(棒
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:54:13.90ID:PtmJG075
パクること、盗むこと、タカること
しかできんのか、韓国ってのは
それが経済支えてるんだもんなw
どんだけ無能民族なのかw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:54:33.66ID:imsTNC7B
朝鮮人が嘘を言っている所を見たことが無い
朝鮮人は「本当です」としか言わないからね
これは嘘ではありません本当です
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:54:35.66ID:Ixjx1sD1
LINEの謝罪がちょっとうっかりしてしもたみたいなしらこいこと言ってたな。
LINEの情報なんて甘いものじゃなくて
LINEインストールしたら、端末の全ての情報は南朝鮮に渡るんだろ?
使うやつは度し難い低能、または重篤なチテキ障害が疑われる
ま、上から下までそんな日本人ばかりなんですがね…ちったぁ自分でモノ考えろ
>>260
失礼な。
売春と殺しと放火じゃ誰にも負けないのに! 265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:56:36.68ID:crGZhpel
>>254
仰るとおりですな。
オンラインショッピングはデビットカード
クレカは怖いから解約済み。
電車やバスは交通系IC。
それ以外はだいたい現金かな。意外に決済早いし。 266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:56:45.78ID:oD+vnH6/
いったんカネのデータを海外へ持って行った瞬間に外為法違反だろ
まあ、LINEも遠からず、mixi(ミクシィ)みたいになる。
今、mixi使ってる人なんかほとんどいないだろ
>>264
こらこら、国技で有るレイプ忘れたらダメだろう >>264
あいつらヘタレだから、同格の同条件相手には殺しはできない
だからそれほどでもない 271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:58:55.64ID:ImDWeRMA
朝日の記者がなぜ知ったか、という疑問が残るんだよな。朝日は韓国系というより朝鮮系だから。
でもま、韓国の国家情報院に北朝鮮のスパイがいて、朝日は北の友人から情報をもらったというのなら、
つじつまはあう。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:59:33.15ID:cr465ptM
>>1
去年のトランプの支那に対する対応で学ばなかった政府がタコ
支那アプリの全面廃止、ECRAでの制裁のときやらなきゃ。
インドなんかアメリカより早かったぞ。 274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 08:59:33.99ID:PtmJG075
>>257
ほんと日帝好きだよな、在日UNKOREANはw
みんなウリナラファンタジーを一生懸命勉強してるうちに大好きになって憧れてまうんやろ?w >>1
>サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、
>韓国IT大手「NAVER」で、
>アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。
むしろこっちがスキャンダルの本丸だろ
韓国の日本人監視 276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:00:40.63ID:crGZhpel
>>267
あの会社、招待制を止めてからユーザー減ったんだっけ?SNSとして。
それ以外はHUBに出資とか好調みたいだけどどうなんだろ?
ゲームやさんだっけ?いまは。 >>271
もうそろばんは無いなぁ、てか昔電卓無かったころって
レジの人暗算でやってたよね、今思うとあれこそ職人w 278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:03:39.78ID:miaK0F0P
如何に日本社会がお人好しで平和ボケして居るかと言う事だろうな!
韓国中国にすべて筒抜けで完全に牛耳られてしまって居ないか?
>>274
クソクイ日帝で恥ずかしくない?俺恥ずかしいよ
ちきそょーはすい >>275
これは前から言われててわかってるし
それでも潜在的敵国産を使ってる日本人の情報リテラシーの問題だよこれ
政治的な要素の影響でスパイツール的な使われ方するのはアメリカ産でも変わらん LINEに個人情報保護法の罰金1億円適用しろよ
もう犯罪だろこれ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:08:09.26ID:f2R2W/mr
>>254
某エリア:
(=゚ω゚)ノ 一番信用されるのは砂金とナマ円だ。
ドルなんざ紙くず同然だぜ! ヤホージャパンも韓国系
3大キャリアのうち一つが韓国系
在日優秀すぎわろうてまうはこんなんw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:08:51.94ID:Ig2d9Xrs
一人でできることは、相手が連絡できる手段を確保すること。
・電話番号で連絡できる安全なアプリをインストールする
(電話番号がわかる友人知人が、誰でも連絡できる環境づくり)
・それ以外の手段で連絡できる安全なアプリをインストールする
>>254
同意。
とはいえ、クレカは淀+(dカードに乗り換え予定)、
QRはd払い、交通機関はsuicaを使ってるかな。 290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:11:01.25ID:/nca+gIx
912ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 08:47:33.31ID:/LRCMIkA01
ちなみに郵便局はLINEと提携してて
宛先の電話番号をLINEに送信して照合、合致するユーザーがいるとメッセージを送る
コレの何がすごいかってサービス登録とかしてなくても自動で照合してる事
つまりLINEに登録してようがきてなかろうが、郵便物で送られる個人情報は全てLINEが取得できてる
らしい
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:11:30.27ID:Ig2d9Xrs
まずはLINE以外で連絡する手段をもつべき。
電話番号で連絡が取り合える安全なアプリを片っ端から入れておく
そうすればLINEの利用を中止したい人から連絡してくるかもしれない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:11:33.06ID:crGZhpel
>>281
ゲームやさんですね。
ありがとうございます! ネトウヨって現金払いかw
ETCもなくなるのにね
料金所の数字では日に3台くらいしかいないらしい
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:13:04.62ID:crGZhpel
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:13:04.75ID:nOK6QrBM
「浮気の調査は当社に!
迅速、低価格です」
みたいな広告宣伝が、これから増えるのかな?
>>294
メールを+メッセージ(またはSMS)で代用してもいいんだぜ? 297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:14:43.32ID:kloQtbO6
みんなLINE使ってるからな
嫌々入れたけど、どうでもよい連絡だけ使ってるわ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:18:06.46ID:yzAcApdU
こんな怪しいサービスにメインの口座を紐づけてる情弱おらんやろ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:18:32.94ID:vUQC8frH
この状況でもLINEを使い続ける狂った日本人だらけ
今頃騒いでもやってるやつの個人情報はもう抜かれた後wwwwwwww
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:18:57.11ID:rao4QtEk
馬鹿な国民よ、罰する憲法や法律を作らなかった国民が阿呆なんだ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:20:46.71ID:crGZhpel
>>293
お前は身体で払うんだっけ?
徴兵頑張れよ。
高速自動車道運転することなければETCとかも不要なんだけどね。馬鹿なのかな?
レンタカーでカードも借りれるプランもあるし。情弱って可哀想だわ。 >>280
みんな読みちがえてるのは
日本の行政機関や日本企業が単純な被害者と思ってるところ
韓国に抜かせて日本の政府や企業が利用する仕組みなのに
(もちろん韓国が利用しないわけない)
国民的にはどちらに抜かれるのも大迷惑
広告代理店や政府与党は世論の思想調査を生データで知りたいからな
売国政治家や売国官僚や売国企業家が多すぎる >>301
高速乗るのなわざわざレンタカー借りるw
あーわかった
ネトウヨはブラックリストだからカード作れんのやね 306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:24:15.11ID:+u+WZUy3
利用者全員に謝罪と賠償をするのが当たり前だよね?
韓国企業なんだからやれっつーの
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:25:38.93ID:crGZhpel
>>296
アハもにするからgmailととりあえずfacebookメッセンジャーだけ入れたよ。
smsってどう?
スパムまだ多い? >>304
というより、公共交通機関で事足りたり、
維持費よりレンタカー代の方が安く上がるだけでは。 309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:26:15.60ID:asfWmRK5
自分も8年位前にアカウントをつくったが その時ラインニュースTOP10に韓国芸能人のニュースが3つ入っていてあとは日本の政治 経済のニュース ラインミュージックも聞いたらクソポップがが流れていた それからは気持ち悪くラインを一切使っていない友達や会社の同僚になぜ使わないとよく言われた 結局朝鮮企業だから嘘はついても大丈夫的な企業文化になってしまっている 日本法人の社長はさんざん日本の企業だと嘘をついてきた締め出すべき
LINEペイももちろん今と過去全てのLINEのやりとりが
中国共産党と韓国国情院の手中に「完全コピー」がある
プライバシーが丸見えだから政治家や芸能人は戦々恐々
一般市民も目立つことをやればすぐに脅される
口座残高がいつゼロになってもおかしくない
既に全LINE使用者が中国共産党と韓国の支配下にある
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:27:38.97ID:umI7nYs/
LINEペイ「誰が何をどこで買ったかが韓国の会社の社員に丸見えでした 」
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:27:46.09ID:crGZhpel
>>304
旅先で借りたこと無いんですか?
レンタカー
ごめん、池沼には難しい問題だったね。 数年前からこんなコピペで警告されてた
政府、自治体、公共機関が使用するのがおかしい
今はさらに銀行口座まで中国と韓国に公開か
> 傍受・漏洩が嫌で朝鮮人さえ今は使わなくなったLINE
> 平文、生テキスト、写真画像、電話帳が南朝鮮で全て盗聴、保管されている
> 使用する日本人のプライバシー、個人情報が全て漏れている
> 南朝鮮ではこれを規制する法律はなく堂々と盗まれている
> リアルタイムで筒抜け
> 特に女子は使ったらダメ!
> 朝鮮人が玄関のドアを急に開けて入ってきて
> 強姦の被害を今日にでも受けるよ
> NHKをはじめとしてマスコミがLINEという商品名を意図的に出して
> 普通のSNSのように扱ってるけど騙されないで!
> 韓国国情院がLINE傍受
> https://facta.co.jp/article/201407039.html >>307
アメリカへの情報明け渡しは気兼ねなくする
これ超頭悪いよねw 315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:31:35.99ID:f2R2W/mr
>>314
アメリカと韓国を比較するほうが頭悪いと思うけど 316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:31:39.23ID:crGZhpel
>>312
そうそう。
出張の際の経費精算もレンタカーのカード付きプランで会社の指示。
在日くんは帰国して兵役という人頭税を身体で払ってきなよ。 なんで旅前提なの
ネトウヨってもしかして普段からカードないんだw
>>314
暗号化されてるよ
さらに中国共産党やKCIAのレッドチームには抜かれない
プライバシーは民主主義国家だから法の下に管理される 320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:34:13.79ID:61vnS9LX
>>89
行政機関も潰されるんだってさ
今後は、給料振り込みも、QRにしていくそうだわ 321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:35:01.09ID:crGZhpel
>>314
オンラインコミュニケーションやっている時点でそんなの常識なんだけど。
PCの殆どがwindowsかapple。
スマホもandroidかapple。
同盟国相手?非同盟国相手?
脳みそが足りないって反射レスしかできないのかねぇ。 323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:37:00.84ID:s1TaZiQh
>>322
ビンボしか使ってないから大した実害は出ないよ wwww 324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:38:10.20ID:crGZhpel
>>317
カードでドヤられるってそれしか誇れること無いの?
必要なければ使わないし。
旅前提ってwww
旅行すらできないのか。
旅行パックとかレンタカープランとか知らないの?
池沼って哀れだなって度々思うけど、君みたいなのは珍しいよ。 325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:38:28.26ID:61vnS9LX
ペイペイと Dポイントは使えなくなり
今後の給料振り込みとかは、QRにしていく。って話は聞いたわ
地方自治体自体を潰していくんだとかナントカ言ってたなぁ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:40:17.25ID:61vnS9LX
>>314
アメリカが作ったものだからね ネットは
アメリカには なんでも筒抜けだよ
アメリカ大統領は、全部知ってるしね
軍事産業のお下がり品だから >サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、韓国IT大手「NAVER」で、
アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。
これだったら、サーバーを日本に移しても、日本に来れば今までと同じように見れるんだろ。
>>90
まったくだな
そりゃバレるまでやりたい放題だし、バレてもサーセンしたでおしまいよwww >>321
それって生まれながらの奴隷
なっさけな >>314
信用信頼の度が違うが?
それにしても、Payもヤッパリかってね >>327
来なくてもアクセス権が有ればアクセス出来るだろwシナチクも同じだよw >>329
WindowsもAppleもAndroidも使わずどうやって書き込みしてんの? >>327
日本に居なくても、該当サーバーにアクセス出来てログイン可能なら
見放題取り放題だよ
>>328
どうだろうね、懲罰的な補償賠償に罰金は確実だがな 日本は韓国のSNS植民地になってるわけで
今さらジタバタしてももう遅いわ
騒ぐならサーバロックだからな
>>324
やっぱ持ってないんだw
ネトウヨ全員信用情報なしわろた >>334
そこまで大ぴらにやるかどうかだね、聞かれたらアクセス権が有ると言ったら問題になるしなあ。 340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:46:36.66ID:TCpwrq2J
ジャップ企業に管理されてる方が心配だよ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:48:47.73ID:+u+WZUy3
本来ならLINEに対して日本が相当な多額の賠償をさせるべき
できないと言い訳するならやはく法整備をするべき
韓国企業が情報扱うの厳しく規制しないと中国にダダ漏れだろ
>>339
やるかどうか、ではなく出来るかどうかを
どう設定して使用運用するか、だね
今回の件の場合だと、LINEなら「国外には置かない置いてない」と
嘘を吐いてた訳だからね
LINE Payはこれから実態が、検証されるのかと 韓国法人ネイバー係子会社の日本法人でどうやら権限の階層構造は韓国主導で彼等親会社のやりたい放題のようだ。およそ敵対国で日本に恨みのある国資本の通信会社のシステム
は頭初から訝しく、日本の法人であるとのZHDの説明も殊更過ぎて信用できなかった。だから怪しい通信として利用していなかったのは正解であった。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:52:14.77ID:ERTqd16W
>>338
で、お前はカード持ってるのかよ?
また他人のカード盗んで流用してるのか、ハゲw 345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:54:57.06ID:ERTqd16W
>>340
信用出来ない国に張り付くお前って馬鹿なの?
ドMなの?
いつ死ぬの? 被害は重複や、個人でないのも含めて
最低八千万件前後の個人、とその個人の連絡先として
情報が登録されていた個人になる、どれだけ行くのかね……
更に実際に利用していた当人は、被害者であると同時に
一面では加害者でもある、そこいらも加味しないと
私の様に非利用者だけども、関係者が利用していてたとか
完全な被害者となる者も要るから、加減が不明確
こんなこと今さらだよ
日本のマスコミは今まで何の報道もしてこなかったが
何年も前から問題視されてたことだな
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:57:30.33ID:OgOLJZ3v
今更としか
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:57:34.81ID:undUdTsz
>>344
クレカなんて今日日、ニートでも作れるぞ
真っ当な社会人やってたら1枚はもってるだろ… 350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 09:58:55.80ID:xYAgZ1Fh
おまえら邪推しすぎ
たいした個人情報ないだろ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:01:18.14ID:uhF0XjZ/
そりゃ中国人や韓国人の個人情報なんて集めても商品価値無いゴミだからな
欧米や日本の情報だから価値がある。
やつらだって知恵を絞って情報集めるから
いろんなところに仕込んでいる
中韓製のPCやスマホからだって情報吸われているんだし今更騒ぐのが不思議だ
LINEの問題なんて昔から言われていたから
学生くらいしか使っていないと思っていたが。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:01:51.18ID:5zlYclUa
>>350
そう思うなら今ここで本名と名前書いてみろよw
勿論出来るよな? >>354
昨日はジミンガーアベガースガガー、が
立憲民主党は使うのは止めた、偉い
LINE社を責めるのではなく、現政権を倒せ
みたいな事を叫んでたよ 357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:06:10.34ID:7Uomfuou
個人情報の取り扱いを韓国企業に委ねた結果
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:06:23.42ID:S/uEfHC3
ふざけた会社だ
所詮朝鮮アプリ
正体やっと現したか
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:07:47.55ID:S/uEfHC3
出来るだけラインは使わない様にする
>>358
対応もかなり、ふざけてたみたいだよ
個人情報などは、今後は日本国内に置く方針にします
と、まずはアナウンスしたらしい
Twitterのアカウントで…… 元々ここじゃ、LINEはタダで使わせる代わりに個人情報抜きますよ、って言われてたもん。
入社したときライン入れさせられたわ
便利だからって何でもやるもんちゃうな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:12:21.79ID:uhF0XjZ/
日本の個人情報保護の法律は
中韓じゃ関係ないから
集めたネタをどう使おうがあちらでは合法なんでしょ?
>>343
続き
『法的にどうこうでなく、ユーザーの分かりやすさ、感覚として【気持ち悪い】という点への配慮が欠けていた・・』。韓国の語彙と日本語の違いか知らないが、【気持ち悪い】、ではなく【不安、情報漏洩への不満】と言うべきではないか。
このような態度ではまだまだ甘い対応で、さっさと謝って終わらせてしまおう、と言う底意が丸見えで今後暴露されてくる批判に晒されることになるだろう。
ZHDに対する絶対服従も匂わさていでそこからの指摘、サジェッションがあった。そこから対策について考え始めた、なんて全てにおいて韓国主導でやっていたことの証左を計らずも述べている。サーバーの国内移転も6月までに、とは遅すぎだ。
いつもの韓国式さみだれ仕事か。
おそらく痛烈な批判に晒されるだろう。 >>363
私の勤め先、緊急連絡用にと入れるの推奨されましたわ
理由をきちんと説明して、私個人は回避しましたけど
結局全社員中で、LINE未導入者は一桁だった様な…… >>364
今回の件もLINEの件も、そこが問題じゃないんだよ
LINE社やLINE Pay関連が、日本の法令を守らずに
日本国外に個人情報などを持ち出し、あるいはソレを
可能としていたのが、まず問題
持ち出された情報の使用は、その次の話 368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:16:54.65ID:r7WFUYn4
アクセス権を、わざわざ子会社の人間に与えているのは
意図的に情報を盗み見している証拠だよ。
もし、問題になったとしても子会社の責任として尻尾切りができるからな。
いかにも朝鮮人がやりそうなことだ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:16:58.49ID:vFk6URr2
ペイペイ ペペぺ ペイペイ!
ペイペイ ペペぺ アリペイ!
ペイペイ ぺぺペ ペヨンジュ!
ちゅんさん‥ ユジン愛してるよ…
フィーバー―――よおにぃーーーーーー
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:17:13.82ID:mMS1Mw+x
シモ朝鮮のアプリなんか使う日本人がマヌケなんだよ
>>302
それ
なんかあっても韓国のせいにできるからな
日本政府も絡んでる
おそらく脱税の取締とかそんなんに利用してるだろう まぁ、このスレでLINEとかペイペイとか使ってるバカは居ないよな?
ウリは未だにガラケーなんで無関係ですがw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:20:02.45ID:uhF0XjZ/
>>366
うちの会社も中国と取引があるので
WeChatとLINEを入れろうるさいけど拒否してる。 >>338
その煽りはまた競馬がドヤ顔でゴールドカード貼るだけだぞ >>368
そそ、この件の問題は、合理的必然的な理由なしに保護対策なし、
子会社や中国の委託会社にアクセス権解放して事
情報が漏れた/漏れてないじゃないんだよね
アクセス権解放した段階で情報は漏れたと考えるのが普通でしょ
もし漏れてないというのなら、これまでの通信ログが全て保存してあって、
それを解析しないと漏れてないとは言えない >>359
こういうのは1回使ったら漏れてると考えないとダメ >>373
私個人の名前・電話番号・メアドは、上司他が
携帯登録してるから、お漏らし確実なんだよね……
まぁ、被害をそこで食い止めるために割り切ったけど 380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:25:16.55ID:zkr4zcXt
トカゲのしっぽとしての構成員ですね!
>>377
LINEって削除しても中身抜かれるとか一時言ってたよね
今どうなってんだろ? 382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:26:29.05ID:JxAUDLaz
>>376
コーヒー吹きそうになったw
カマギフって確かそんな名前だったよなw >>79
paypayってベースがyahooウォレットなんで、各種税金等の支払いに必要なシステム要件を満たした状態で始まってるよ
孫ちゃんが支那や韓国の安いクラウドにデータをと言ってた時も対象外だったようなろ 384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:27:49.23ID:bZce40RX
国家として禁止しちゃえば?
危険極まりないだろ
もう自分もライン使いたくない、でも他が使ってるから仕方なくって状況を終わらせてくれよ、日本政府
>>377
インストールした時点で、利用許諾を出してるので……
情報が送られてしまった可能性が
>>381
バックドアは残されてる可能性はある、が
LINE社他はそんなことは無い、と主張…… 388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:32:02.37ID:undUdTsz
糞ジャップの個人情報は戦勝国たる大韓が管理する義務がある
見張ってないと糞ジャップはまた大陸侵略を企てかねないからな
敗戦国民は黙って管理を受け入れろ
>>385
信頼が崩れてる当事者がないって言っても意味なし
ないって言いたいなら、バックドアなしの立証責任があり、
関連するソースコードをライブラリ含めて提出精査する筆量がある
当然、精査が終わるまでは使用禁止だし、精査費用はLINE持ち >>387
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき下劣生物のザイチニ野郎が申しておられる 392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:34:57.64ID:aF03Dct3
クズテレビは大々的に取り上げろ!
中国より韓国の情報アクセス権の方がヤバイだろが
何で日本のテレビ いつも韓国の味方なんだ?
>>389
んで、そのLINE社は対応を表立っては表明しただけ、
しかも日本政府が示した、締切をブッチして報告しますと
しているのが現状……
状況証拠、経過からすると真っ黒でアウトですよね 394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:35:44.60ID:JxAUDLaz
>>387
確か安藤のカード盗んでシバかれてたよな、お前w
マジで糞以下じゃんw 韓国だから安心。といつものようにアクロバティック擁護します
アメリカは流石と言うかちょっとでもヤバイと思った瞬間にファーウェイや中国企業を追放
日本は平和ボケしてるからソフトバンクと韓国に手遅れになるまでやられてしまった
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:36:05.62ID:qJTsVZ03
PayPay使っている自分はセーフ
>>388
糞ジャップ(在日朝鮮人)の管理は確かに本家の朝鮮人がするべきだな
同意するわジャップww >>388
お前エラの情報は兵務庁にバレバレやでw 日本は他国のものを消費するだけだからなもう
ライン以外もみんな海外にサーバーあるけど
>>397
いや、何故セーフだと思えるのか?
オレは使った事が無いから分からんが、あれ銀行口座入力が必要なんだろ?
どう考えても口座から金抜かれる危険性大やろ >>401
冫(゚Д゚) だから、そういう信用ならんもんを使うやつが悪いって話だわ。 >>400
こんなのがあったんだ友達とゲームやる時今度からこれを使うかな 405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:43:59.17ID:sRmIevnf
>>404
ゲーマー向けはDiscordじゃね(買収されかかってるけど 406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:44:30.40ID:bZce40RX
使わなければいい、というもののライン使わないってのは普通に生活してる奴だと無理
とにかく有害性を強くアピールして、禁止レベルの措置でもないかぎりまた有耶無耶になって使い続ける奴多数だよ
>>405
またmsがクソUI化して過疎らせるのかよwwww >>406
?
普通に生活してるけど、LINEを使わずに
インストールも一度もしてないよ、怪しいから >>405
リアフレとボイチャするのに使う程度だからw今は仕方無くデータが消してある古いスマホでLINEを使っているからそれの代わりでw 410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:49:42.90ID:+mqDJjCe
みんな知ってただろw
LINE使ってるのはチョンに騙された馬鹿だけww
チョン流に騙されてた連中の同類たちの情報は有効利用されてるだろうwwwwwwwwww
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:50:01.18ID:m+AukkHn
行政がViber使うとかしてくれたらViber広がるのかね
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:51:05.40ID:rw3b7Rqt
>>406みたいな馬鹿がチョンに騙されてるんだろうなw 413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:52:06.86ID:bZCQB2ne
こんな事態でもまだLINEを使うアホは朝鮮半島送りだ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:52:28.83ID:bZce40RX
>>408
無理すりゃそうなるのだろうが、あいつに連絡するのいちいち面倒なんだよね、ってことになる
とりあえず電話やメールより遥かに便利ではある、罠があるのはともかく
特にグループで使ってない奴いると迷惑かけてるレベル 415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:52:50.09ID:vKkfyuQS
とりあえずチョン処刑法案を作れば解決だな
>>406
冫(゚Д゚) 「ライン」を「大麻」に読み替えて読むとわかりやすい。 支那からアクセス遮断、当然だ。
しかし韓国からアクセス遮断はしないのか。個人、企業情報の遮断は依然として韓国から可能であるような会見内容です。
SMS機能そのものより無料通話がウリだと思ってたけど、他にも付随サービスがあるんだな・・ >LINE
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:54:55.57ID:k6hXUaiw
LINE使いたくないけど使わざるを得ない
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:55:28.55ID:rOO02N4T
友人同士の情報をチョンに売り渡してる愚か者たちの末路www
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:55:30.22ID:bZce40RX
>>412
てかオマエ友達いないだろ
自治体まで採用するくらい普及してるのが現状なのに 423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:56:09.80ID:23FDMrpt
>>422
在日チョンのお前には必須なんだろうなw 今さら何言ってだって感じだな
しかしいつもは動きが鈍い日本がこんな急に動くのは
やっぱアメリカが裏で絡んでんのかね
>>423
いや在日は使ってないだろ
韓国に居場所知られたら兵務庁から人来るwww 426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:57:50.27ID:bZce40RX
>>423
自治体は在日チョンかよ、アホすぎ
大手企業も自治体も普通に公式アカウント持ってるのに 429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 10:58:20.92ID:V1ZJzGNG
情報ダダ漏れじゃねーかよ
どうすんだよコレ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:00:09.02ID:vGqsaJTS
>>422
まぁ使わなくても、困らなかった理由がこれだろうな
連絡する友人いなけりゃ無用の長物だもんw 韓国のサーバーと要員を全部止めて、日本のサーバーと要員で管理
つまりは日本の雇用創出
LINE Payなんて恐ろしくて使えんわと思ってたがやっぱりな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:01:55.86ID:gUr82dGr
在日チョンの強制処刑まだ?
>>426
今頃になって必死にLINE使うなキャンペーンやってるやないかい 435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:02:34.04ID:BBp5+dQ2
芸能人とか、ラインのログみんな誰かに見られてるね。
そのうち、世論操作のお願いが来るのかな。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:02:50.34ID:L2vPyT+k
>>426
在日チョン枠の特権で就職した連中の事かw 日本に半永久的に恨みを持ち、敵対心を強める国の子会社の日本法人の通信運営会社に免許を与える電波行政が不適切、利用者も敵対国が親会社でありそこに個人、企業の情報がタダ漏れすることは想像力をたくましくすれば分かること。
始めから利用すべきではなかった。
便利の背景には怪しい危険が潜む。
相手が韓国企業なら当然起こりうることは予見出来たはず。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:04:46.39ID:GHh1qOBN
Vtuberの魂バレもライン経由だしなw
芋づる式に持って行かれてて笑える
そもそも社員は暗号化されていい平文をニヤニヤしながら読んでるキモい連中だぞw
ラインもフルボッコで悔しかったら人糞ぬればいいじゃん
>>439
国産でまともなのがないから外資排除は難しいと思う
+メッセージは三社以外まともに使えないで大コケ
おそらく握られるならアメリカで
ワッツアップとかになるんじゃね 443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:15:13.51ID:PNSKu453
LINEとつくものからは距離をおくことだ合わせせて
ソフトバンク関連からもだな。
>>414
それは考え方次第だし、面倒だと思うのが間違い Signalをベースに改造してNTTデータあたりが国産のを開発保守運用する
のが一番早いかもな
アプリの出来はともかく
>>442
ウルトラC技として、今回の責任と賠償としてLINE資産を差し押さえ譲渡させる
バックドアを精査したうえで、中韓からはアクセス禁止をして、
運用はNTTあたりにさせる >>193
コリアンを信用する馬鹿はもう日本にはいないと信じたい(笑) >>445
インフラ的には、茸最強ですからねぇ……
回線インフラを握っているから
だからこそ、ソフバンが回線インフラに固執する >>445
国内のメッセンジャーアプリなんてNTTやソニーが開発提供をするべきだったんだよね >>446
そんな荒業を簡単にできるならここまで特亜に侵食されてないだろうし、東アジアは平和だったろうwww無理言うなwww 通信の利用権はLINEの日本法人に与えたのであり、韓国のZHD子会社その子会社が日本法人でそこに電波行政が認可を与えたのだから韓国の法人は個人、企業情報の閲覧権限はないと利用者保護の観点から考えられる。朝日新聞朝刊記事での出沢社長会見ではこの疑問が浮き彫りとなった。俺の感想だけど。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:27:03.79ID:4gCGtQ+i
なにゆえ持って一企業の分際でLINE社はどういう理由で当該者同士の情報を
保存するのか?。そこが一番の疑問だ。
見張るんであればハッカー対策はもちろんのこと、システムエラーに軸足を
おくべきではないのか?
保存した情報を使って胡散臭いことをしようとする策略が読み取れるよな。
個々のやり取りの情報は当該者自らが保存するしないは自由ではないのか?。
一企業の分際で顧客間同志の情報を保存する理由が見当たらないぞー。
>>455
保存すること自体については、運用側としては妥当だぞ
問題なのは保存場所を偽ったとか、保存したものに対する
扱いとアクセス権、更に秘密保護に対する違反 使う使わないは別として
Viber Signal WhatsApp などの
LINE代替アプリをインストールしよう
何か流れを起こさないと何も始まらない
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:34:01.61ID:NMDOY9Bo
LINE使うまでもなく倭猿の恥ずかしい私生活など
お隣さんに筒抜けだよ
ネトウヨの個人情報なんて全く役に立たんわ
>>459
お前ら自称リベラルの方が情報価値高いからな。うん、お前らの個人情報を完全に握られてるからね >>461
ま、何らかの被害がでたら政府と孫に賠償させればええんとちゃう?(笑) >>463
ハゲは会長退いてるだろ
今は誰か興味無いから知らんけど 465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:42:51.36ID:e3dxkV3a
>>442
Y!mobileとUQ mobileとMVNOに解放すれば良いだけ。
Y!mobileはソフトバンク傘下だし、UQ mobileはau傘下だし。
MVNOは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線を借りてるだけだから、携帯電話会社が解放すれば良いだけ。
総務省携帯電話会社に圧力掛けろよ。 466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:43:16.68ID:AlMfU2aq
気持ち悪すぎわろた
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:44:36.99ID:kCAnAgGI
そのうちドコモ口座の事件みたいな事がまたおこりそうだな
そういやすっかり忘れられてるけどドコモ口座の件って
中国人が何人かつかまってたよな?全容解明されたのかあれって?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:45:35.17ID:e3dxkV3a
>>449
会社がデカ過ぎて、小回り効かない。
子会社でもかなり規模デカい。 >>468
金融詐欺が起こった場合赤字会社に損害賠償とか無理だから(笑) Googleや林檎だってクレカ番号から何から何まで全部持ってるぜ。
どっちも顧客のチャットだかメッセンジャーだかのやり取りをを管理者が覗いて仲間内にシェアしてたとかで問題になったやろ。
チョンゴキブリやシナコロナが見てないわけ無いわな。
>>468
お前さん個人なら構わんよ、ただ周りや無関係なものを巻き込むな 冫(゚Д゚) ザイニチはLINE使っとけばいいよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:48:59.03ID:e3dxkV3a
国内でのやり取りは、+メッセージ。
海外とのやり取りは、signal
国内同士でもsignalでも良いが。
>>472
日本の8000万人以上使ってるアプリですからなくしたら日本の損失ですよ 476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:50:43.45ID:xZ94zQnA
賠償獲れ500兆くらい
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:52:31.15ID:ohdEwR2a
林家payの出番だ
あれ?lineは日本企業だから安心!ネトウヨ妄想激しいとか?言ってた人達いたけどコメントしないの?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:56:38.38ID:sHGpsgND
反日国家の韓国企業ネイバー社のLINEですか!?
韓国企業が日本政府の中枢に潜り込んでる事態が異常だよ!
>>475
韓国と同じく、代替が効くのでLINEが無くなっても
韓国が無くなるのと同様で、どうにかなるんだけど? 482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 11:58:30.23ID:NMDOY9Bo
>>447
若者は韓国に夢中だよ
二重みたく韓国でデビューするのが
シンデレラストーリー >>481
楽天はバイパー普及させるチャンスやな(笑) 485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:03:15.35ID:OFPt7HIe
あの国の強気の原因はこれだったのか?
>>481
みんな使ってるから使われてるんですよ
日本にLINEと同じくらい使われてるメッセージアプリないでしょ 487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:03:25.21ID:sHGpsgND
しかし、コイツら日本人や日本企業に成り済ますの得意だな!(笑)
>>486
これからはバイバー使えばええやん(笑) 489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:05:04.97ID:NMDOY9Bo
まさか特許開発情報とか軍事機密をLINEで管理してるのおまえらww
嫁のハメ撮り画像とかw
>>486
関係無いぞ、代替が効くのだから
逆にLINEじゃないとダメ、な理由は? 491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:06:11.93ID:sHGpsgND
もちろん〜 ソフトバンク側は、知ってたでしょう!?
何を目論んでるんだが!?
>>481
これに関しては中々代替ないと思うよ
国主導でlineやめさせるなら購入したスタンプの権利問題とかもあるし 494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:09:09.34ID:cj9t1r5f
自社の金融情報や信用情報、取引情報もばれてるの?
>>490
LINEはみんなが使ってるから使うの
みんなが使ってないメッセージアプリなんて入れるだけ無駄ですし そうでないなら○○ベイをこんなに展開しない
キャッシュレス、仮想通貨
全部裏でシナが裏で糸を引いてる
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:10:53.02ID:TRSD8Q2D
今更過ぎて草wwwwwwww
こんなバカシステム使ってる奴アホやろ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:11:00.91ID:/g3RHx7I
>>495
人間は別のを使ってゴキブリだけLINE使えばいいよ >>492
スタンプに関しては、システム絡みも有るので
その手のが有るのに移行なら、損害賠償の一つとして
そちらにデータを移すの……あぁ、アカウントの紐付けがあるか
なので主サービスでもないし、別途要検討かと
メッセージのやり取りについては、代替が可能なのは
間違いないかと >>498
貧困層はこのままLINE使い続けても問題ないやろ?(笑) 501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:12:26.75ID:bZce40RX
>>490
問題はどうやって代替アプリに移動させるかだよ
政府主導で役所での使用禁止、使用している企業の公共事業への入札禁止、
教育機関で危険性の周知くらいはやってもいい
こんなことになってもラインを罰することに及び腰のようにも見える
運用側の幹部引っ張って、法律の限界まで拘束すれば再発防止にもなる
.でもそこまでできるかね、一般人は意外に危機感低いと思う >>499
それはそうだね
メッセージのやり取りは代替いくらでもある 503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:13:32.61ID:TRSD8Q2D
>>499
とりあえずライペイの電子決済代行業登録を取り消せばいいよ。
あとはライの責任だし。 >>500
あ、でもある日突然特アの連中から脅迫されるかもしれんなぁ(笑) >>501
代替としてはカカオトークやviberなどでしょうね >>494
無いとは思うけど、その手の話をLINEじでやり取りしてたら
その会話ログは取られてる
>>495
みんな、の証明からどうぞ?
>>501
まぁ、利用してただけの一般人はそうなんだろうね
政府動向は現状、LINE社の報告待ちだけども締切指定したのに、
LINE社がそれ以降に報告、とかにしているのがなぁ >>501
>>493でも言ってる通りそこなんだよな
これに近い問題はWindowsのOS
皆使い慣れたもの使いたがるから外に繋がらない環境なら未だにXPの端末とか存在する
内部とか外来の人間が脆弱性ついたら一発でアウトだが、そこに目を瞑っても使い続けてるしねえ >>505
は?
コリアンが関わってるからLINEが問題になってるのになぜにカカオ?(笑) >>506
日本8000万人以上てテレビで言うてたよ >>505
カカオトークってwww
さてはレス乞食だなお前www >>503
PayはLINE社と纏めて対処、しないとね
取消するにしても、即時は無理なんだろうけど……
>>508
窓自体、都市伝説では昔からバックドアは噂されてるw >>510
それ、何の証明にもなってないよ?
お前さんが言うみんな、なんだからお前さんが証明しないと
何の意味も無いんだが? 514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:18:39.11ID:sRmIevnf
LINEに関しては企業レベルで圧力入るだろうからもう終わりだわ
何より説明が嘘くさすぎる
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:19:26.08ID:C83WISip
ありがとう自民党
>>509
カカオトークはLINEと使い勝手が似ているからいいと思いました
LINEの既読機能に似たものとか大人数が入れるトークルームとか移行がスムーズに出来るかと 517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:21:02.89ID:9iED6dGI
無茶苦茶
くたばれ詐欺コリアン
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:21:30.03ID:TRSD8Q2D
>>506
自民党のデジタル部会で大嘘こいているから
ただでは済まんでしょ。
>高木けい
>@takagikei310
>昨年11月4日に行われた党デジタル関係部会で、講師のLINE(株)幹部は、
>この度話題の海外への情報移転に対し「そのようなシステムではないので
>全く心配ない」と言い切った。まずこれが嘘。
>更にこの部会で「LINEを通したマイナンバーカードによる行政サービス申請」
>の考えも聞いたが、これが更に危険。
ttps://twitter.com/takagikei310/status/1372941819802132483
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>518
なお、LINE社自身は今後問題無くしますので大丈夫
と、Twitterアカウントで主張しましたとさ
>>519
済まないだろうけど、即答は無理にしろ
一時報告すらない、と言うのがね…… LINEからの移行はスタンプで商売してる人の対応が難しい
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:25:45.07ID:bZce40RX
ちなみにまともな企業は既に公式アカウント停止してる
反社との結びつきをもっと強く演出出来れば排除は簡単かもしれないんだよな
韓国でデータ管理してるんだから韓国で丸見えなのは当然だろうに
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:26:37.55ID:rPV6YsGI
基本的にマスゴミ奨めるものは絶対に使ってはいけない。(・ω・)
マスゴミ=韓国だし、法則発動するから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>523
今ならアメリカのバックアップありそうだしね
今までなぁなぁにしてきたのに突然のこの燃え上がり方は確実に外圧が一次要因だろうし >>525
君たちだけで使ってどうぞ
兵務庁さんの優しいお兄さんが出迎えてくれるぞ >>528
カカオトークが良さそう言うて盛り上がってます >>524
なお韓国では以前に、韓国マスゴミのサーバーが
セキュリティーが物凄くガバ、と言う事態を引き起こした事がある
不特定多数からのアクセス可能、しかもファイル持ち出しまでも…… >>528
ID:h/pdeMTy
コレがホロン部、かなと
もしくはネタで騒ぎたいだけの、嫌儲か 533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:32:28.47ID:X0QEzvPu
>>1
LINEが韓国企業なんだから当たり前だろ?
何大騒ぎしてるの?
ユーザーは初めから理解して使ってるんだろ? 534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:33:05.85ID:TRSD8Q2D
>>520-521
これに続くツイードがさらに恐怖w
>この構想はマイナポータルを通すことなく、自治体の各種サービス申請を
>LINEにより一元的に可能にするというもの。仮にそうなれば、少なくとも
>マイナンバーカードの基本情報はLINEに蓄積される。
>その個人情報は守れるのか。LINEシステムを調査し全体像が解るまで、
>今の状態では一時停止は当然の判断。
いやはや、マイナンバーなんて究極の個人情報なのに恐ろしいわ。 535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:34:44.48ID:X0QEzvPu
>>516
マジで言ってるの?
カカオトークってlineiの兄貴分で韓国会社だぞ >>528
まだ表立ったニュースとしてはないみたい
峯村記者が社長の記者会見で徹底無視されたこととかこれから暴れまわる宣言したくらいかな 538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:35:21.17ID:BUr+Fn5j
今は「まだLINE使ってるの?」で済むけど、
今後いじめでLINEを入れさせられたり、使うの強要されたりするんだろうな・・・
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:35:24.54ID:h3j5WoHG
みんな、諦めてWhatsApp使おう!
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:36:49.66ID:X0QEzvPu
>>1
>東京・文京区ではLINE Payで支払うと10%のポイントが還元されるキャンペーンを区の予算で実施している。
これは、何かあった時は文京区が責任持ってくれるんだよな? 542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:37:30.65ID:TRSD8Q2D
>>537
アサピーの峯村記者がLINEの野望を潰してくれたよwwww 543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:38:09.65ID:E5JLjExe
朝鮮人に個人情報見られるということ自体が罰ゲームやな
使ってるやつバカだよなあ
うんこ野郎が関わるもんは全部クソって決まってんだよ
>>541
LINE Payの使用を決めたのは使用者本人、なので
行政には責任は有りませんよ?
責任は使用者本人、そしてLINE社とLINE Payに帰するものとなります LINEまだ使ってるの?という
世の中の流れにするのが重要
まずは代替アプリをインストールしよう
Signal,WhatsApp,Viber
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:39:50.51ID:HM+J6kFp
ラインペイはやってないけど、ペイペイに結構依存してるから、禿バンクと統合になって
めっちゃ心配。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:39:57.43ID:X0QEzvPu
>>523
まともな企業ははなからLINEアカウント持ってないし
使わせていない 551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:40:00.27ID:bZce40RX
マイナンバーの件に関しては役所側にも暗躍してる奴が大勢いるよね
ラインの危険性なんて相当前から言われてたことで、ライン側の説明だけで信用するのは間抜け極まりない
普通に警察も自衛隊も公式アカウント持ってるくらいだから、中にもそういう連中が深く侵食してる
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:40:49.79ID:TRSD8Q2D
>>548
いざと言うときパスワードなしで引き出せるATMゲットアル 556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:41:15.98ID:bZce40RX
>>550
例えばトヨタ、これをまともじゃないと揚げ足とるならどの企業でも大抵ロクでもない部分はあるわな >>550
そうすると大概の自動車ディーラーがアウトになる… 559チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 12:42:50.16ID:0BgwrAv1
ところで朝日新聞は何を執拗にLINE潰しキャンペーン張ってるんだろうか?
中国から潰せと司令出たのかな?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:43:13.72ID:X0QEzvPu
>>546
なんだ行政は責任ないのか。
行政が勧めてくるからつい使ってしまったんだけどな・・・ 562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:43:16.48ID:X6angHCT
>>551
アカウント自体はラインに依存してる人たち向けに仕方ないのでは
それを組織内でも使うとかはしてないのでは…?してないよね? >>534
>マイナンバーなんて究極の個人情報
これもまた勘違い。
番号と戸籍情報等の紐付けが出来なければ、羅列された数字にすぎない。
だが、各種個人情報とパスポート、免許証、保険証、年金番号等を握られていたら
背乗り等で悪用されるリスクは高まるというか「お前はもう死んでいる。」な感じw >>563
してるから大問題なんだよなぁw
イルボンは簡単に騙せるニダ >>530
カカオトーク、ってもろ韓国謹製ソフトウェアではorz >>559
韓国を日米から、完全に取り入れるためでは?
情報自体は既に取得してしまったんだし
>>561
個人情報のお漏らしについては、アプリのインストールの
問題なので、行政の受け持ちではないのですよ 569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:45:26.23ID:X0QEzvPu
>>556
そういうこと
トヨタなんかこの期に及んで中国に工場作ってるからな
まともとは思えない >>552
チョンが必死すぎる姿見るのは楽しいわw ナンだ、キチガイか。
朝からドブにキチガイとは
余程、都合がワルいみたいww
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:46:21.67ID:TRSD8Q2D
>>563
単純に公式に公表された情報流すだけならただの掲示板だからな。
コレに本来非公開の個人情報とか社内情報を入れたらアウトって話。
そういう意味じゃZOOMだってアウトのはずなんだよね。 574チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 12:46:27.26ID:0BgwrAv1
>>559
記者は中国に何度も拘束されたことのある筋金入りらしいのでなんとも
朝日が部数減で締め付けが緩んでるのかも 579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:47:21.18ID:cYpROpXy
頑なにLINE拒否してよかった
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:47:40.95ID:bZce40RX
>>563
マイナンバーや役所の場合、その言い訳は通用しない
民間だとしてもラインを使った顧客が自分の会社にアクセスしてきて危険な思いをするなら、やはり問題では?
それが使うきっかけになる場合もあるからね >>574
日米から韓国をチームレッド、に
ぐずぐずせずに、旗色を決めろと…… >>577
アメリカからかなりの外圧きてるなコレ
フッ化水素のとき並みに動きが早い 583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:48:53.44ID:Yv+gv8yi
584チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2021/03/24(水) 12:48:53.46ID:0BgwrAv1
>>565
内部で連絡用に使ってるのかなあ?
自衛隊では禁止とかのレスは見たけど、真偽不明 586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:49:44.17ID:X0QEzvPu
>>581
中国も対アメリカ同盟みたいなので対抗し始めたんで韓国も欲しいんだろうwww 589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:50:22.26ID:OPgD9CWg
日本人なら何しても良い。金取れるだけ撮り尽せ。
これが朝鮮人の本音。
スパイアプリは使用禁止
>>578
残念ながら、アプリについてはそれが通る理屈なんだよ
個人情報の利用許諾、の話なので
これがそんなサービスを使うようにするなんて、セキュリティー問題だろ
なら行政に責任を問うことが出来ますよ
そこを間違えてはいけない >>584
中国からの指示なんじゃないかな、とか個人的には推察
ほら、韓国は蝙蝠宣言したし
>>586
アプリ利用の規約、についてなので
行政のサービスの話じゃ、ないからね >>585
IT土方(金融系)だけど、社内や協力会社の電話番号や名前を登録してある
端末にはインストール禁止、貸与スマホにはインストール不可。
FBやTWは不問というのもどうかと思うけど。 >>587
市役所程度ならね
ITわかる職員もほとんどいないし
今回政府までガバガバのド素人しかいないとわかって愕然としたわ
各省庁がLineで情報発信とかやりだして、挙句の果てにマイナンバーと紐付けすると言い出して、この国もうダメかもと思った 595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:54:23.29ID:9B6v1DVU
情弱アプリ
決済から病歴まで丸見えだよ
>>590
日本の法がザルなんだよね
IT音痴をIT大臣にしてる位にトンデモない遅れた国なんだけど >>593
そういう会社は結構あるとは聞いたけど、表には出てこないから実態わからないんだよね >>567
LINEと似てるので移行しやすいと思いました >>593
同様なお仕事だけど、ウチの社は緊急連絡用にLINE導入……
なお昨夜時点で、社内での対応方針の連絡も来てない 600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:55:41.10ID:X0QEzvPu
>>590
IT企業のその理屈わかるけど
行政がそれ言っちゃだめだと思うがな。
だってアプリって何?ってレベル人も多いんだぜ
そんな人達は役所が勧めてたら信じて使うわ。 データなんかとっくに名簿化されてシナ人に出回って犯罪に使われてるっしょ
だからうんこ野郎なんか信じちゃいけないんだって
>>600
無理言うなよ
お役所の奴らもそのレベル多いんだから
そして法的な責任取らされないようにうまく立ち回ることに神経は使ってる 603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 12:58:31.13ID:TRSD8Q2D
>>564
よく見てみ。
>>マイナンバーカードの基本情報はLINEに蓄積される。
マイナンバーカード偽造されるリスク高めるだけやろ。
どうせ情弱はナンバーと一緒に暗証番号も登録するぞ。
あと「ICチップがあるから」という言い訳もなしな。 >>596
今回の件は法の問題、とは別ですけどね
日本の法はザル気味なのは同意
>>600
うん、それは行政の失策だよ
ただ使う道具を鵜呑みで使う素人には、責任は無いのか、
と言うと別な訳でね…… >>597
元同僚で今は某証券会社のIT子会社にいるやつも、ほぼ同じルール。
金融や証券系は多いと思うよ。
でも、協力会社にも同意書書かせてるけど、そこいらは性善説で臨むしかない訳で。 606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:00:59.22ID:X0QEzvPu
反日無罪!
わーいアクセスし放題〜www
何が起こるかわかるよな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:03:56.75ID:Ou5IEX+z
多重下請けで中抜きしか能のないデジタル敗戦国の悲哀がよく出てるわ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:04:52.85ID:bZce40RX
あ、LINE来たwwww
この状況何とかしなきゃな
捨てるに捨てられないことになってるし
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:05:33.45ID:kpmB3P4l
公務員です。中国と韓国を信用するな
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:06:16.77ID:fTvZ3Qz7
家の兄貴が言ってたよ
プロはLINEを使わないって
政府がLINEを使っていることが信じられない。
>>609
法令や約束は守らない奴が悪い、のだが? 619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:11:11.47ID:Ly+6qQj/
チョチョチョ チョチョチョチョ チョンコ〜♪
チョチョチョ チョチョチョチョ チョンコ〜♪
チョンコ〜♪チョンコ〜♪チョンコ〜ww♪
>>614
法の下の平等の概念は先進国かつ同盟国でないと通用しないからそれは違うぞ
敵性勢力に対しては守らせる能力ないほうが悪い
つまり日本は核武装して無法者の国に対して暴力をちらつかせるべき >>522
LINEに賠償請求しろ。
日本人の知った事ではない(笑) 622銀行員2021/03/24(水) 13:12:22.05ID:iUmHbjgz
クソウヨごときの情報になんの価値もないのに大騒ぎするな
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:12:28.14ID:JdKhIllj
>>564
何、ケケ中と同じ思考しているの?
ケケ中信者なのかな? 624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:12:47.33ID:a9pnll4r
東亜板の住人で使ってるやつ居るのかな
>>618
話のすり替えなのは間違いないが
日本が事実そうなのは変わりないだろ
cocoaがまさにそれを証明しちまってる
そこを直視できなきゃ自国の歴史で現実逃避して妄想オナニーにふける朝鮮人と同じやで 627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:15:06.29ID:8ITzd60i
今更感満載
>>622
1000取り失敗しまくってる無能雑魚か >>620
ちゃうちゃう、今回の対象は現時点においては
まず日本国内のLINE社及び、LINE Payですよ >>622
何で無職のお前が判断するの?
お前が情報管理者で勝手に精査とかしてるのか?
それは通報対象だよマジで >>629
それは法の下に行政処分入るでしょ
ここまで大騒ぎだし >>1
韓国では、軍政時代から強化され続けて来た通信傍受法があるから、韓国政府は、韓国サーバーや通信回線をタッピングし放題だからねえ。
しかも韓国は半世紀以上も内戦やってる軍事国家なので、国民は原則、全員が軍属。
他国民の情報を監視なんて当たり前。
前はこれを書くと嫌韓ネトウヨガー!ってのが大量に湧いてたけど、最近はカネが切れたのか、余り見かけないな。 >>626
韓国的には合法。
日本でどうかは、どれだけ見ないふりして来たのか?次第。 637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:19:14.32ID:xT9SZTJX
日本語が不自由な方々が5chで猛烈に工作
>>625
うんと、ソレとコレとは別と言うお話です
日本の問題についてはそれはそれ、とはなりますが
その前にやることを飛ばして、話す事じゃないな、と
>>633
早めにそうなって欲しい、ですが
LINE社が報告伸ばした時点で……
スパイ防止法とかでなら、即時なんだろうけど こんなんlinepayとpaypayは最初からわかってるでしょ
今更だわ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:22:08.03ID:j6qI/etB
使わなくてよかった
>>638
まぁ上については仕方ない面もある
トロンが窓に勝ちそうになった時アメリカに制裁されそうになったことがある
日本はそれ以降ソフトウェアの方面をしばらく諦めることになった >>636
見ない振り、以前では?
該当データを国外に、置いた時点でアウト 日本人社長から事の重さを理解してないみたいだし
詰んでるよなぁw
これだからキチガイコリアンを噛ませるとダメになるって
法則扱いされる論拠ww
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:25:45.71ID:TRSD8Q2D
>>642
おまけに自民党のデジタル部会で嘘ついてたのがばれて
自民激おこ状態w セキュリティどうのじゃなくて普通に日本人を食い物にしようとしてただけだな
バブル崩壊前は奴隷のはずの日本が主人のアメリカの首根っこ掴みかけたからな
(日本にその意図はなかったが
アメリカは戦争で日本にめちゃくちゃやった負い目あって報復を恐れたから更なる制裁を課すしかなかった
このあたりのww2の呪いから脱却してくれたのが安倍元総理なんだよな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:27:29.41ID:d0BEQC8c
特亜とつるんだ底なしの闇 チョンラインは日本の命取りか
>>642
規約ではパーソナルデータは日本国内で管理してる事になってたんだよね… >>648
規約上ではそうしてるから大丈夫です、からの
実態はアウトだから、ねぇ? >>649
ペイペイも調べたら同じだろうしソフトバンクやばいなw 652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:36:22.48ID:iCbcyUiG
韓国も中国と同じで政府がいつでも好きなデータを抜ける
そもそもLINEってインストールすると最初にスマホの電話帳全部抜くよね、こわいね
全部中国韓国にコピーしてんだよね
LINE入ってるやつのスマホのアドレス帳、ぜんぶ中韓に漏れてるわけ
誰と誰が繋がって、どんなメール、画像交換してるのか、丸わかり
政府がいつでも見られる状態、全部コピーされてるよね
まあサーバーの場所を日本に移したって、いつでも韓国からアクセスできるんだから意味ないよね
韓国人が役員やってる韓国資本の会社なんだから、サーバーがどこにあるかじゃなくて
もっと根本的に締め上げるとこがあるだろ、アホ
さて長篠で休憩やでw
ここは家康御膳が美味い
緊急の臨時便入って叩き起こされて朝イチの積みで下っとるから眠い
ttps://i.imgur.com/n9UJAfc.jpg
ttps://i.imgur.com/08neWZt.jpg
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:38:04.21ID:TRSD8Q2D
>峯村 健司
>@kenji_minemura
>本日、LINE社は弊社の質問をすべて遮りました。読者の皆様に代わり、
>その代償を払わせます。しばしお時間をいただければ幸いです。
ttps://twitter.com/kenji_minemura/status/1374450465027493892
わーおw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>649
LINEとそれに紐付けされた全てのデータがダダ漏れだった
しかも自ら掲げた利用規約に反して、ってことだよね >>649
日本で管理はしてるがデータは韓国にある、とか言いそう 658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:39:46.34ID:QLDWeERi
完全にスパイ企業
LINEに決めた総務省の責任も甚大
>>655
ネトウ〜ヨの個人情報なんぞゴミやのにな
さんま御伝のネタにあったブサイクゴミ豚女が「あんたに好きになってもらっても迷惑なんだけどね!」と言うのと同じや
値打ち付けんなやって話し 660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:43:36.40ID:xYAgZ1Fh
>>659
俺の友人はネトウヨやめたよ
今の日本があまりにも情けなくて
不細工な女みたいになったから 661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:43:56.22ID:iBmTw1/9
>>659
あれはお前ら在日朝鮮人のデータを集めてただけだという事なのですね
良かったなww >>655
利用規約上の記載は、かなり曖昧で
どうにでも取れる内容だった、とかも有りそう
>>657
法令で国外はダメ、とされてるのでそれでもアウトです 在日朝鮮人のデータならしゃーないな
って訳ないぞw
懲罰懲罰
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:45:51.70ID:Ou5IEX+z
今後LINEやGAFAに依存しきったデジタルネイティブが
徐々に社会の中核を担うから楽しみにしてくれよな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:47:22.37ID:JxAUDLaz
>>660
馬鹿チョン名物・尻の舐め合いの始まりかw
朝からファビョって大変だよな、お前w
350 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2021/03/24(水) 09:58:55.80 ID:xYAgZ1Fh
おまえら邪推しすぎ
たいした個人情報ないだろ 666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:48:54.25ID:9YV3aPCr
韓国ではネイバー大赤字
潰れるかもな
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:49:32.82ID:iBmTw1/9
玄関に鍵かけてないからといって人の家に入ったり冷蔵庫あけたりはしないもんだが
それを疑われてることを韓国は恥じるべき
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:52:03.75ID:1fRizLVf
>>664
お前らLINEが1部上場した時は
LINEがNTTを超えるとか喚いてなかったかw
結局は妄想オナニーばかりじゃねえかwww >>669
韓国では当たり前だから
友達が盗みを働かないように貴重品を隠すような社会やぞ 675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:52:51.59ID:iBmTw1/9
>>663
それでは日本人のデータの件で処罰して、在日朝鮮人のデータに関してはそのまま不問にw >>670
アプリ利用への誘導や、それの導入についてはね
アプリ利用による、個人情報のお漏らしは別問題でしかない >>664
LINEは信用できないってスレですがw 678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:56:10.70ID:iBmTw1/9
>>653
ところでこの1枚目と2枚目のレシートが違うのは何故かな?
笑えるんだけどww マイナンバーで文句言ってた奴らコレこそ叫ぶべき案件だろうに
自国政府と他国社員ならどう考えても後者が大問題
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:59:14.51ID:iBmTw1/9
>>678
自己レス
半券をわざわざ2枚に分けて写したの?w 681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 13:59:32.07ID:dGOBnBte
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:03:27.60ID:QLDWeERi
>>660
このまえ大恥かいた
公明狂信者になりすましてた共産党狂信者みたいww なんで今頃?前から韓国に筒抜けって言われてなかったっけ
>>165
孫はLINE PayやめてPayPayに一本化するつもりだから大したダメージないよ
まあPayPayもそのうち色々出てきそうだが 685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:11:44.80ID:5p6PYTZi
>>684
大丈夫なわけないだろ
PayPayソフトバンク自体が韓国朝鮮系なんだよ 686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:15:17.74ID:Cbean0pF
拉致被害者も個人情報を調べられたうえ、拉致されてんだよね
ま、そういうこと
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:18:45.46ID:9YV3aPCr
日本で買い物しても手数料が外資に吸い取られる
そういうことだろ
>>687
LINE Payを使う時点で、個人情報を渡したことになるだけ 689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:26:35.19ID:PgWOqmLB
チョンに個人情報提供した馬鹿を笑うスレw
5ch民は昔から知ってた内容だろw
LINEは韓国系だしビットコインにも乗り気だったしヤバいとこだとは思ってた
これはもっと前から問題提議しておかないといけなかったんじゃないかな
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:27:23.11ID:rCYw3R+Q
>>691
いわゆる「政商」になり損ねてから暴走してるな、孫 便利だからと言って溺れるな
何度も韓国アプリ、中国アプリは危険だと言ったのに使いやがって
カード番号とかも抜かれてるんだろ?
マイナンバーよりヤバいだろ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:35:51.89ID:iBmTw1/9
>>689
確かに散々言われてたよなw
たださっきLINEが日本製を強調したので、誤解が生じたとか何とか言ってたアホも居た
地方自治体の担当者がアホばかりと言うことがまた嘆かわしい 697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:38:15.72ID:4+6Iidke
今ごろ?
そんなこと、とっくから言われてたじゃん
>>684
セブンペイを潰した仕返しを倍返しされてるハゲ
次はペーペーの番 >>695
マスゴミだろ日本発とか言ってたし東日本大震災で連絡が取れなかった教訓から生まれたとか言ってたぞ 700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 14:51:15.59ID:WgJRWX/4
シナ国内はもちろん、エベンキランド内にデータセンターを置いても意味なし。
エベンキ軍およびKCIAは、暗号化されたLINEデータを複合し盗聴する権利がエベンキ政府から与えられてる。
海外にデータサーバを置く限り、日本の国や地方公共団体がLINEを使う限り、個人情報は漏れ続ける。
>>695
今は買収して日本製じゃないの、それで解った訳だし
まあ、それでもおかしいけどw >>701
買収のソース有る?
もし買収してるなら、最初から嘘付いてるって事で、更に悪質だけどな。 さて、LINEは来週プライバシーポリシーを変更する
と言う情報が流れてきた、んだが……
はてさて、どんな内容なのやら
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 15:28:40.19ID:mVnNk46a
ホント今更だな
私用の端末には一切入れたことないわ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 15:35:30.16ID:WRaDxazV
>>703
Softbankは、韓国のKTと合弁で韓国にデータセンター持ってるで。 710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 15:38:23.56ID:iBmTw1/9
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 16:16:56.68ID:Dvf3XMyM
伝言板レベルの連絡にしか使ってないからどうでもいい
こんな会社の決済使っている奴の方が悪い
>>712
使用してる=個人情報流出の可能性有り
だけどね 714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 16:36:47.31ID:WOC/l/px
>>1
日本を不幸にすること
それが韓国の最大の幸福
韓国ってのはそんな国だからなー 715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:06:50.75ID:iOvC/DPN
自民党がLINEを利用しまくってたことはネトウヨの中では必死で目をそらす案件になったん?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:15:10.19ID:/g3RHx7I
>>715
よくわからんけど、犯罪用ツールと分かったんだから消せばいいんじゃね 718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:19:52.36ID:ul2AMcYf
朝日新聞がLINE疑惑に本腰入れてるってことは、政権倒閣スキャンダルに発展する可能性あるかもな
韓国国情院がLINE傍受
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになった。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:27:25.86ID:A5yyTSXi
●LINEのアカウントを削除(退会)する方法
1.「ホーム」タブで画面上部にある設定ボタンをタップ
2.設定メニューでアカウントを選択
3.アカウント削除をタップして確認メッセージを一読する。
4.確認・同意のチェックを3カ所すべてに入れてアカウントを削除ボタンをタップ
5.最後の確認ポップアップで削除ボタンをタップ
●LINE Payの解約は、以下の手順にて操作してください。
1.LINEアプリを立ち上げ、[ウォレット]から[LINE Payメインメニュー]を開きます
2.[LINE Payメインメニュー]を開いたら、一番下までスクロールし、[設定]をタップ
3.[解約]から、さらに[解約]をタップ
4.最終確認画面で[はい]をタップ
5.LINE Payが解約されます。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:27:41.63ID:3hRhNMQ3
日本人の資産を奪われたくなかったら、
無制限ドルスワップするニダ。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:28:55.95ID:WOC/l/px
すでに日本のインフラだし後戻りは出来ないだろ
日本には人材も技術もないんだから仕方ない
考えようによってはデータのバックアップを隣国に取って置いてるんだから日本が無くなっても大丈夫ってことだよ
なんにせよもう中国や韓国がなければ日本は成り立たないよ
ジミンガーは何故、立憲民主党が使用停止するまで
使っていたのを批判しないのか?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:31:00.40ID:pfk40IpN
>>1
今日現在でも、マスコミは「LINEの個人情報が中国からアクセス可能である問題」という言い方を披露している。
一番の問題は、中国以前に「韓国政府-国家情報院/KCIA-が、サービス開始時からアクセス可能」だということなんだけど。 728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:36:36.42ID:dIO+zvgA
個人情報じゃじゃ漏れの会社じゃないか???
中国共産党や反日韓国へ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:36:47.00ID:iPSfnI9o
くそ企業
不買
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:39:05.51ID:pfk40IpN
>>706
やっぱり「お友達」なんだね。手を取り合って日本を損ねることしかしない。 731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:39:24.60ID:JuWfQcLi
アメリカはガチで中共アプリ排除してるもんなぁ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:45:11.24ID:Fwd+vm7Z
ほんと朝鮮人は害悪だな、叩き出せ!
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:49:44.92ID:pfk40IpN
>>723
韓国LINEが、通信アプリに強い日本人技術者を囲い込んで作らせたのがLINEアプリ(実際に開発した日本人を前面に出してたから、多くの人々が日本製と勘違いした)。
セキュリティ面でLINE以上に優れた無料通信アプリは、世界を見ればいくつもある。 734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:54:26.78ID:2bGY0SPB
LINEって出た当初から韓国系だぞー、データ抜かれるぞーってここの住民は言ってただろう
だから、ここで使ってる奴がいたらそいつは若い奴かただのあほだろうな
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 17:55:26.26ID:DWc2xOw1
>>715
自民はデジタル部会でLINEに大嘘つかれて激おこだよw 737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:00:43.79ID:I2rpoAB0
もう社員に日本人だかどうかすらわからないヤツてんこ盛りだから諦めろ
これから出世して部長級になるやつも含めてずーーーっとな
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:02:42.83ID:xFWKtTij
日本の週刊誌の情報ソースがLINEの韓国サーバからの情報漏洩だったとの噂があるな
目に余るようになってきたので公安部が一気に潰しにかかったとか
>>734
東亜住人にLINE被害者はいないだろww >>1>>735
阿呆としかw
担当が使えなさすぎるだろwww
ハニトラか?wwwwwwwwwww >>740
ウリ、完全な被害者……
個人としては使っていない、けど
勤め先上司と営業が、使っているから…… そもそもソフトバンク絡みの商品には手を出してない俺には関係なさそうだなw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:28:28.35ID:PuX/pKeb
日本政府が応じない賠償金はここから引っこ抜く事も視野にいれているニダ!
悪いのは全てチョッパリニダ!
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:42:59.86ID:TfYq2Nn1
>>715
ネトウヨとネトサポの区別ついとるか?
あとネトウヨにもネトサポと同じ挙動して区別つかんやつらと、そうじゃないやつらがいるのわかってるか? 746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:43:19.12ID:vxAialh/
これは真面目な投稿です
LINE社はソフトバンクグループですが、
ソフトバンクは日本の国民的アイドルを犬の肛門から出すCMを
地上波で大々的に宣伝した常軌を逸した反日企業です
当時のスマップは人気絶大な国民的アイドルであり
そのスマップを侮辱するCMを制作するのは
末端の社員や外注先の制作会社の権限では不可能であり
ソフトバンクの最高経営者の意向であることは明白です
このような反日企業に日本の情報インフラを支配されている実態に
私は深い危機感を抱いています
この点を国会議員の先生に追及していただきたいと思っていますが
残念ながら私は国会議員の先生に伝手がありません。
この投稿をお読みになった方で国会議員の先生の知り合いの方がいらっしゃたら、
この件を追求するよう頼んでください
よろしくお願いします
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 18:47:57.46ID:b7mrF8ID
韓国のサーバー置いてるだけでこの騒ぎ。
韓国人雇う企業はどうするのかな?
くだらねえなぁ
こんな細かいこと一々気にしてんなよ
そんなことで抵抗してるから日本は情報でも後進国なんだよ
>>742
社用携帯渡されずに、自分の携帯でやらせるの? >>750
連絡は個人の携帯に来るよ?
ただし私は、LINEは入れませんと断ったけれど
上司営業の使う公私の端末には、名前・電話番号・メアドは
登録されてると聞いてるので……
で、その上司営業の端末にLINEが入ってる >>752
こういうのって自分だけじゃなくて他人の情報もおもらしするから嫌だよね
PCのウイルスなんかも引っかかった本人を踏み台にして知り合いに拡散する >>752
その状況って
・自分はLINE使っていない
・リアフレに連絡先教えている
・リアフレはLINE使っている
と同じだよね
この状況にならない人っているのかな? >>753
私は、自分の被害は避けられないと踏んで
自分が持ってる連絡先には、被害が出ない様にするしかなかった
>>754
可能性で言うなら居る、連絡先を教えている人全員が
LINEを入れてなければって、条件になるけれども
後は携帯を持っていない人とか 756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 19:17:31.16ID:f6jQ1AvJ
なるほど
ダッチ○○とか大人の○○買った奴は皆見られてたってことだなw
とっくに個人情報抜かれてるだろ、何せ法律で保護されないんだから。
反日麻薬漬けの韓国人が日本人の個人情報なんてまともに守るわけがないだろ?
東ア民はわかってるな?
>>759
その前に、事業体として存続出来ないのでは?
まともに損害賠償他をしたなら
そうでなくても、事業免許停止とか 764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 20:31:02.53ID:qQ6girew
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 20:38:42.87ID:2oFjjucR
ダメだコリア!
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 20:42:43.91ID:NWxMvGrJ
流石にLINEペイなんて使ってたアホはいないだろww
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 20:46:50.54ID:qQ6girew
>>766
チョソに金を預けたらイランと同じ目に遭いそうだなw 768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 20:51:14.35ID:1UKSFRMK
>>1 >>2
まーた朝鮮ソフトバンクLINEかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. 769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 21:00:41.89ID:zTqQLDOp
貿易決済、国債償還、不能になると、個人の口座から・・・されるニダよw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 21:54:32.17ID:Ee6uW8El
わざわざ韓国様にデータを献上してさしあげるとはほんまジャップさんの優しさはアジアに響き渡るで…!
ハゲ、そのレスは無理だってのw
歯ぎしりしながら書き逃げ
てか中華から見れてたってのが問題なんだが、話すらs理解できない脳
>>774
仕方ないんじゃないの?
危険だと前から指摘されてるのに、皆で渡れば怖くないみたいなことしてたんだから
まだ大丈夫だと信じてる人も多そう… 776鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK 2021/03/24(水) 22:40:53.22ID:tCAvZgC1
チョッパリだって腐ってるニダw
「書かない記者」が夜な夜な役人と……大マスコミの「総務官僚接待」は菅長男やNTTよりひどい
//news.livedoor.com/article/detail/19901997/
キーワード: 波取り記者 で検索しちゃいけませんよ
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/24(水) 22:50:59.86ID:8eivLTN2
みずほ銀行を潰せ!
LINE及びソフトバンクと韓国
これが元凶よ
フジが極度の反日韓流に走ったのもソフトバンクのホワイトナイトからだろう
もう遅いっつーの
おまいらのスマホの中身
アドレス帳からメールまで
ぜーんぶ抜かれてるってこと
サーバー移すくらいじゃ意味ないよ
まあ個人情報集めのための還元やクーポンだと言われたらそのとおりだけど 口座番号は断じて個人情報じゃねえし第三者に教えるものでもねえ
>>780
だから例えキャリア決済ができるとしてもpayはコンビニチャージしかしてねえわ なさけない日本
国産SNS一つも作れない情報後進国家
政治が悪すぎる。
自民党政治はバカばっかり
>>783
国がSNS作ったら国に個人情報抜かれるのが嫌だっていうだろ。
国内企業が作ったって同じことだ。 785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 02:22:05.33ID:2bx+AirZ
日本人を憎んでる朝鮮人のことだからもう闇業者に売られてるな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 02:24:51.06ID:tseJbCN+
知ってたけど、嫁と連絡とる手段が他になかった・・・。つらみ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 02:31:37.43ID:GoNTtRJW
悪事の背後に支那朝鮮
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 02:32:08.96ID:K0+SrI0j
(`ハ´ )
全て保存済みアル。
既にお寿司。
>>784
>国に個人情報抜かれるのが嫌だっていうだろ
中国や韓国の犯罪や政治に利用される方がよっぽど恐ろしと
思わないのかね。
日本で国に個人情報抜かれるのがいやだって言ってる奴は
犯罪者か他の国の諜報機関の人間くらいしかいないよ LAINなんて韓国企業なんか信じられるわけないだろ
反日で日夜日本を日本人をいかに貶めるかしか考えているキチガイどもに
日本人全員の情報が全てつつぬけで利用されていることがいかに
恐ろしいことか、この国の人間はバカしかいないのかね!
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 03:08:43.97ID:WrcOBcx7
問題は韓国の情報部もLINE覗いてたってことを、
tubeで流した山本一郎はYahooから全ての記事を削除された。
実際は保守を装った側に隠れ韓国の利権擁護する輩がいるっぽいこと。
IT相はまだ調査が進んでないのにLINE使うと言ってるし、
32%とか20数%とか外資に持たれてるのは保守を標榜してるTV。
偶然の一致か両局とも突然韓国推しをしてる。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 03:22:28.12ID:1MxXNltH
国策として嫌韓やってるんだから、
この程度で負け犬チョン企業のLINEを見逃すわけないじゃん
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 05:38:12.36ID:FOj2be2O
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 05:48:30.33ID:kivTBKuS
>>791
利用してる人間も馬鹿だが、以下の一つでも該当するような保守だらけで詰みやぞ
「日本人は嫌韓だから在日、韓国もう終わり!日韓断交!」
「マスコミオワコン!ネットがある!」 798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 06:17:00.03ID:ZXf4ERHO
懲りずにテレビでは
ヤフーxLINEペイ(ペイペイと統合)xセブンイレブン
が最高ってことでキャンペーンしまくってるよね
黒い企業勢揃いってイメージだけどさ・・・
マイナンバーなんか、無いと個人事業主の確定申告できんもんね。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 06:52:14.99ID:b4RJo67g
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 07:12:02.10ID:f7GzJMUj
大切なことは、約款の一番最初に書いてないと、詐欺だよな。
わが社のサーバーは韓国にあります、、、、、、
それも、でっかい字で、赤字で、太字にして、さらにアンダーラインを引いてないとダメだわ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 07:20:40.14ID:qPNTO5Yp
この危機意識のなさ…
呆れるなあ。こんなのLINEができた当初から言われてたことだろうに。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 07:33:51.06ID:a6zQzJJ8
ほんと国としてバカすぎる
自称平和国家w
>>804
お前さんみたいなお花畑が多いからだよ。
国民に責任は無いニダ!全部政府のせいニダ、とか言ってる連中とそっくりだな。
投票だってまともに行かないんだろ?w 806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 07:53:32.84ID:ZOqKzdiQ
朝鮮と関わったらダメだと
福沢諭吉の時代から、繰り返し言われているのに
学習能力ないのか
安全を確認して止めない自治体も多いね
癒着してるわ
>>807
>安全を確認
Lineが安全だと言ってるからだろ
自治体に自分で調べる能力なんてないし >>808
今後は安心です、とか
何処が安全なのやら、ねぇ…… 警察官の採用によくLine使われているみたいだけどいい加減にしろや
どんだけユルいんだよこの国は
>>807
自治体レベルじゃ確認とか無理
政府が使うなって言わない限り使うんじゃね
政府もイット大臣がLINE使う宣言してるなぁ 813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 09:32:43.85ID:YFac1xoU
あー早く南チョン潰れねーかな
>>1
それでも平和ボケ馬鹿は使い続けるよwww
昔からKINEは危険って言われてたのに使ってる連中だしな 820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 21:24:24.50ID:gtnSp2YV
LINEのメルアド、キャリアのヤツにしてたけど
今回の件でYahooメールのアドに変更したわ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 21:44:40.27ID:zulmK7Pv
>>820
今ごろ変えても遅いぞ。
LINEを選択した時点で負け組。 この件見てると、東海村臨界事故を思い出す。
便利だからという理由で、特に疑問を持たずに現場判断で危険なことをやり出す。そして、致命的事故。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/25(木) 23:10:45.30ID:zulmK7Pv
>>822
LINEの場合、現場が勝手に方針や手順を変えたんじゃなく、最初から情報収集が目的のアプリを広めただけだから
東海村の臨界事故のようなヒューマンエラーではない。
いうなれば日本国民の大半を巻き込んだ詐欺事件がやっと発覚したというだけ。
ちなみにアメリカではLINEの前身(パクリ元)となるアプリが発表されたが
同じくアドレス帳を登録するという危険極まる仕様なので当然のように流行らなかった。 そういえばこの間、変な電話があった
あんまりしつこく鳴るもんだから取ったら女の声で中国語?でワーワーなんか喚いてるんだよ
ラインから漏れたんかね
みんな使う使わないは別として
LINE代替アプリのSignal,WhatsApp,Viberを
インストールしよう
ユーザー数が増えていく過程が見れて面白いよ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/27(土) 02:28:05.05ID:+QsYqoKw
>>40=>>196
↑
ソフトバンク社員のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
パンストを被った爬虫類のような朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
. >>820
LINEもYahooも同じグループ企業だぞ ポイント還元のためにわさわさ金を使う馬鹿貧乏人が騙されているんだよな
電子マネー笑をいまだに推しているバカ企業はこことドコモくらいなことにお察し
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/28(日) 08:02:30.99ID:nLxhYoVM
丁寧な説明だけで済むわけねーだろ詐欺企業、スパイ企業なんだから
いや、数年前から言われてるやん
LINE使ってたら韓国に情報流れるって
反日キチガイのアプリなんて悪用されるに決まってるのに
使ってるやつはアホ
そのアプリを全力で支援してインフラに組み込もうとしている国があってだな…
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/28(日) 18:50:43.83ID:22KsZwwB
前からLINEの脆弱性は言われてたけど
日本のファイブアイズ入りに合わせて今このネタが出てきたようにも思えるけどな。
朝日からの記事だし。
英米はこんなガバガバの国と到底機密情報を共有出来ないだろうし。
国まで無防備にLINE使ってたのは本当に不味かったな。
行政サービスや個人情報は中韓に全部筒抜けと見られても仕方ない。
>>1
ハゲ『二台持ちのオレ様iPhoneにLINE入れて、Androidに入れてないから勝ち組だよね』
ワイ『(やっぱりバカだわ、コイツ)』
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/28(日) 20:58:54.34ID:FlsQt+TA
>>112
スパイ防止法の制定よりも、まず先に政官財学からのシナチョンパージを行う必要があると思う。どうせ日本政府とかが自力でできそうにないから、アメリカの助けが要るやろね。情けないけど… >>836
ついにSECがソフトバンクの監査に動き出したわよ
日本政府にも何らかの動きがあるかもだわね
まぁアレよね、ソフトバンクはアリババの含み益で大きくなった会社だもの
アメリカからしてみたら中国の手先に見えるんじゃないかしら >>837
まぁ、ソフバンはトップが孫の時点で…… 839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/29(月) 09:58:50.50ID:VDcb054i
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/29(月) 18:06:50.77ID:EPJWPRnP
LINEは以前から韓国のスパイ企業って言われてたのにね
今でも使ってる奴は馬鹿だよ
>>836
単に、日本人にお花畑が多過ぎるからってだけだよ。
政府は国民のレベルを超えない。 842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/30(火) 08:11:15.38ID:0DkVrtE7
>>778
ソフトバンク・インベストメントがフジテレビ筆頭株主に
itmedia.co.jp/news/articles/0503/24/news058.html
ニッポン放送保有のフジテレビ株式を貸し出し、ソフトバンク・インベストメントがフジ筆頭株主に。共同でベンチャーファンドも設立する。
フジテレビジョンは3月24日、ソフトバンク・インベストメント(SBI)が同日付で同社筆頭株主になったと発表した。 843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/30(火) 09:24:08.77ID:ASZMQC2j
取引き先の相手と私的な付き合い有るから使用を避けてたが結果的に正解だった
今電子マネー5〜6件使ってるけどLINEペイだけは使うことはない
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/31(水) 02:28:12.00ID:2dUdtgVg
昨日、留守電に中国語が入ってた… LINE垢消したけど手遅れか。まじ電話番号変えようかな。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/03/31(水) 02:56:24.80ID:N5bWo+bk
ソフトバンクは人さまの企業や技術を買い叩くだけの朝鮮系ハゲタカファンド。
社会に価値あるものは何ひとつ生み出さない。
グループ利益の大部分は中国共産党アリババ。
>>793
> 32%とか20数%とか外資に持たれてるのは保守を標榜してるTV。
> 偶然の一致か両局とも突然韓国推しをしてる。
フジも日テレも元々保守ではないよ。
テレ朝やTBSなどが偏りすぎてるだけ。 850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/02(金) 17:49:55.56ID:NXABpZsQ
ラインなんて頭のおかしい中年しか使ってないでしょ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/03(土) 23:55:16.59ID:6IdgqV97
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 15:21:57.95ID:Hh723Fiy
少なくともマイナンバーは全部振り直さないとダメなんじゃないの。
LINEに認証委託してたんだろ?
国民の誰が何番なのか把握してなければ認証なんて出来ない訳だから、それが全部中国韓国に筒抜けだったということ。
で、これからマイナンバーの行政サービス拡充して銀行口座とか医療保険とかに紐付けするんだろ?
誰がどういう口座使ってるのか保険番号やその使用頻度や健康状態とか
マイナンバーのサービスをこのまま進めれば将来的なものまで含めて日本人の個人情報は中国や韓国には追跡可能な訳だ。
少なくとも、マイナンバーのシステムから入れ替えて番号を振り直さなければ、もうその安全性は担保出来ない。
なぜかほとんど報道されないけど政府はどうするのこれ?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 15:46:29.92ID:kTC0NlGO
LINE Payなんて使ってる人おるんか?
さすがに知恵遅れすぎだろ
>>852
実は政府は危険性をわかってないとかもありうるのかなあ?
IT関係ド素人しかいないみたいだし 855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 16:30:53.85ID:kTC0NlGO
>>852
いずれマイナンバーは何らかの二段階認証絡めないとダメだね
振り直すにしてもLINEではない他の委託先のポリシーが決まってからだね
つかマイナンバーの管理は委託するべきではない、ましてや他国に >>855
既に欧米に牛耳られてる状況で、シナが日本に割り込もうとしてるのが現状だけどな。
マジで言ってるんなら、シナだけじゃなく、欧米ともまた戦争するくらいのつもりでないと無理。 857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 16:45:01.83ID:DCV4lxJy
>>855
二段階認証してもダメだけどね。逆にその認証記録も個人情報として抜かれるだろう。
この件が面倒なのは、例えば銀行口座から金を抜かれる危険性が問題なのではなくて、
特定された個人がどういうサービスを受けてどこの口座をどういう風に利用してるのか
マイナンバーに紐付けされたサービスの情報が将来に渡ってすべて他国に監視される可能性があるということ。
認証システムをLINEに投げて、政府のIT室にまでLINEの幹部が入ってたんだから話にならない。
途中を暗号化しようが認証を増やそうが、安全性を担保するには一から全部作り直すしかない。
今さら出来ないとか大丈夫ですとか言ってこのままマイナンバー進めるのは狂気の沙汰。
マイナンバーは将来の政治家も官僚も警察官も自衛官も使うということを
少しは想像してみれば良い。 858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 16:55:57.16ID:VS1oahvF
まだ LINE使ってる情弱がいるってマジ?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 17:17:21.60ID:jNF+Md8E
>>229
証券との紐付けは知らないけど、「LINEワークス」も危険。
「LINEワークス」は初めから業務使用を想定しているから、企業活動が筒抜けになる。 860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 17:24:28.35ID:jNF+Md8E
>>854
そもそもLINE側が当初から「LINEは日本製アプリ」と、日本人を騙して(だまして)いたからね。
日本政府のIT関係者は、今頃パニック状態かも。 >>860
一応、IT業界の端くれな土方だが
別にパニックになど、なってないぞ?
まぁ関連業者じゃないから、と言うのもあるけど
むしろ話題的には、ヤッパリかー
だったな 862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 18:29:04.81ID:Gj3+iEHO
人材がどうとか技術がどうとか言う前に法整備だろうな。
年金の個人情報を中国に委託して流出させてた民間企業にしたって入札禁止になっただけで何の罪にも問われず
今では別の会社立ち上げて普通に商売してる有り様。
国のシステムに関する情報を漏洩させた場合は極刑に処するくらいの法整備ができないなら
行政が個人情報の電子化なんか委託すべきじゃない。
いくらなんでも危機意識が無さすぎ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 18:51:38.15ID:lOSFtTnS
暗号化無しでデータベースに保存してるからSQLちょっと流せば全部抜けるんだよな
ま、チョン製品を使ったんだから自業自得だろう
ギャラクシーが爆発したようなもん
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 18:53:01.09ID:VVllXpzQ
まだラインをスマホに入れたままの奴は
電話帳にある友人の個人情報を売り渡してる屑ってこった
>>857
LINEユーザー以外に影響はないんだろ?
ユーザーでもマイナカードをリンクさせなければ問題ないじゃん
アカウントとアプリを削除しとけば大丈夫だよな? >>865
システム認証をLINEにやらせようとしてたんだから
大丈夫だと言えそうなのはまだマイナンバー作ってない人だけだろうな。
それにしたって今後マイナンバー作ったらどうなるかは確実なことは何も言えない。
もちろん今からアプリ削除したってマイナンバーの方が変わらなきゃどうにもならんだろう。 >>866
LINEユーザー以外の認証も関与してるってのか? 869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 21:05:34.72ID:7v6X/pNk
>>866
ちょっと前にマイナンバーの配布方法をCMでバンバン流してたのはそういう事ねって納得できたわ >>867
マイナンバーの誰が何番なのか全部把握できなければ認証のシステムを構築できない。
少なくともマイナンバー全体のデータベースにアクセス出来なければ無理。
国の方はマイナンバー持ってる誰がLINEユーザーかなんか分かるわけがないんだから限定の使用がない。
今までもマイナンバーの個人情報入力を外部委託して漏洩させた例はあるけど、今回のは認証システムそのものだからな。
暖簾を上げてみたらそれが中国と韓国と地続きになってたということ。
それでも大丈夫だと思える方がおかしい。 ジーソミアが問題になってた頃の段階で、わざわざ韓国の方からLINEはこっちに筒抜けだから
日本は韓国に対する少しは態度考えろよコラと
すごまれて脅されてたのに日本は今まで何をやってたのかね。
>>45
そもそも韓国企業のサービス利用してるんだから韓国人が管理しててもおかしくないだろ >>860
パニックも何も何年も前に国会でも韓国の情報機関が関わってるって問題提起されてただろと
予想どおり wwwww
LINE決済を使ってるバカ wwwww
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/04(日) 22:29:25.69ID:VqHlIf+T
韓国の子会社社員が不正をやっても反日無罪で日本の法律では罰せられないだろうから
最悪だな。全てオープンに晒してるのと同じ状態じゃないの。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/05(月) 06:47:25.40ID:cXAsXl2U
どうこう言う前にLINEアカウント削除し方がいいよ
もはや様子見も情弱
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/05(月) 07:17:01.09ID:+kuqrZ83
LINEと付く時点で警戒すべきアプリなのは
何年も前から知ってる
>>874
国も自治体もLINE使ってね(ハート)とやってたんだから… 879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/13(火) 17:35:09.96ID:EOM9p576
>>852
これは少し誤解があって、LINEの認証アプリは確かにマイナンバーのデータベースにアクセスするけど
個人情報、例えば誰が何番なのかといったデータの中の情報そのものは暗号化されてるので分からない仕組みになってる。
クレジットカード会社のアプリなんかも同じで、スマホのアプリでセキュリティナンバー入力したり、店で暗証番号入力してもそれだけで番号と紐付けされた情報を抜かれる事はない。
ただし、LINE Payや通信履歴なんかは筒抜けだろうね。
そもそも総務省は入力業務を外部委託して、個人情報そのものが漏洩してもそのままマイナンバー進めてるんだから、今さら後戻りなんかするわけないよ。 LINEは普及し過ぎてユーザー側全員が自主的にや〜めたってならないとダメだし、気にしてない人が今はほとんどかしら
それに、LINEだけじゃなくてZenlyとかTikTokとかその他連携できるアプリがうじゃうじゃあるから残念だけど止められないわよ
ホント面倒よね
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 05:19:12.49ID:y5yc4NWI
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 05:31:06.64ID:VpJivq+2
個人情報なんて国からの案件ですら下請けの下請けぐらいで中国人がデータ入力や管理してんじゃねぇの?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 07:57:04.79ID:D5IQTRus
>>881
>韓流マネーまみれの守銭奴新聞・日経だ。
韓国が借金まみれになる訳だよなw 884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 09:01:52.26ID:nbVPG8uV
何が悪党かをしっかり認識出来ていれば物事を判断するうえで納得いくことが多いもんな
なぜ朝鮮マスゴミは無料で使えるをことさらにアピールして朝鮮LINEの普及を図っていたのか
なぜ支那朝鮮Payの普及を急いでいたのか
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 09:07:49.86ID:hl6cwJxT
使ったことも見たこともないが
今まだ使ってるやつがいるのか
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/15(木) 09:13:25.49ID:MppDF7Am
金持ち特定され情報が売り買いされると。
中国人に子供が誘拐されるとか闇深案件も絡んでたりといい事が何もないな。
>>469
自分たちの収入が減る事は率先してやらないわ 888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/23(金) 00:44:10.84ID:f6Id2PQz
日本製アプリってないの?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/23(金) 00:48:10.88ID:ys1gXSCY
>>1
韓国人たちよ
今こそ日本人共を痛めつけるチャンス!
全ての情報を世界にばら撒け!! 890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/24(土) 07:39:11.59ID:5sS8CKM6
社会通念上、とある国でネットサービスを提供する場合、基本的にその国にサーバーを設置し、中身についてもその国の法律に基づき管理する責任がある。
LINEは一見、日本にサーバーを置いているかのように見せかけ、中身は海外へ転送していたわけ。
まずココでモラルの無い、というか日本への工作のために仕掛けられた企業だとわかる。
そして中国や韓国に保管された日本人の個人情報は中国や韓国の法律に従って管理され、その情報をあちらがどう扱おうとも一切文句は言えない。
つまりLINEユーザーの個人情報は今後も中韓に漏洩しっぱなしのまま放置されるんだよ。そしてそれを防ぐ法律等の強制力が日本には皆無。
これが大問題。
ある日戸籍謄本見たら見知らぬ家族や親戚が増えてるかもなw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/24(土) 07:58:27.59ID:Wz0DRTtx
ネトウヨの間では、LINEが危ないのは常識。
LINEの開発は日本国内だが、その親会社が韓国企業だったからだ。
何年か前にLINEの開発経緯を地上波TVで紹介していたが、
親会社の事は伏せていた。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/24(土) 08:18:28.62ID:2qiO8Ms1
LINEPAYともLINEとも全く無関係って発表されてるPayPay使えば安全だよね?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/27(火) 21:44:33.45ID:jHEn5NJb
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/04/27(火) 21:53:04.14ID:IpFzTKM+
この前のテレビのインタビューでトンチンカンなことLINE使用側が言ってた
若者はLINE使うからLINE使用止められないと
これ嘘
若者はLINEよりインスタ使う
LINE止めてインスタ使えばいいだけ
企業や役所の中年はLINE=若者使用と思ってるみたいだけど、LINEメインで使ってるのは実は中年だけ
なにやってんだよ?腐れ日本政府
ちゃっちゃと働けよ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/05/02(日) 00:58:29.39ID:xaDDD8Px
>>895
LINEニュースとかひどいよな
グロい整形パンスト顔のチョンタレをしつこく売り込んできやがる
ソフトバンクYahoo!並みにひどい >>899
昨日だったか一昨日だったか、日本政府組織の運用方針、
だとかが出てたらしいよ?
・広報、周知等のサービスでは運用していく
・相談等の個人情報が入る可能性があるサービスは、個々検討
だったかな……要は何が悪いのか、お役人様には解らない模様 902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/05/14(金) 23:46:07.40ID:V2c+NR7a
>>100
まーた PayPay 朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. ここに居る奴等でも
LINEやってる奴居るんだろ?
サッサとやめろよ
>>852
甘いぞ
マイナンバーのセキュリティ
パヨパヨチーンが居た会社だ
しかも構築中にヤツが在籍してたw
朝鮮や中国を全部排斥してやれるか?
と言うと、やれるのにやらないからな
企業も行政も 905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/05/20(木) 13:16:52.75ID:xjdhQeEf
>>1
ソフトバンクLINEは人さまの企業や技術を買い叩くだけの朝鮮系ハゲタカファンドだよ。
社会に価値あるものは何ひとつ生み出さない。
グループ利益の大部分は中国共産党アリババだ。
日本社会にとって害悪すぎる存在。