X



【中国】EV車で帰省して「充電」困難 中国の旧正月で話題に [2/16] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★垢版2023/02/16(木) 12:50:56.57ID:dN+PgAK0
【CNS】厳格な新型コロナウイルス対策が緩和された中国で、多くの市民が3年ぶりに春節(旧正月、Lunar New Year、今年は1月22日)連休中に実家へ帰省した。その中で、「電気自動車(EV車)を使った帰省は時間がかかる」ということが話題になった。

 南部の広東省(Guangdong)深セン市(Shenzhen)に住む張傑(Zhang Jie)さんは、新しく買ったEV車で西部の江西省(Jiangxi)にある実家に帰省した。ただ、以前乗っていたガソリン車では8時間しかかからなかったのに、今年はEV車の充電時間などを含めて15時間もかかった。

「高速道路のサービスエリアに充電スタンドはあるが、行列を並ばなければならなかった。帰り道では計3回充電したが、毎回約2時間待つことになった。充電時間も1時間はかかった」

 充電の難しさは往復の道路の上だけでなく、故郷に戻ってからも同じだ。充電スタンドなどが少ないのだ。

「中国北部の北京市・天津市(Tianjin)・河北省(Hebei)地域と南部の珠江デルタ地域には多数の充電施設があるが、西部の内陸部には充電施設がまだ比較的少ない」と江西新エネルギー技術専門学校の新エネルギー自動車技術研究所の張翔(Zhang Xiang)所長は語る。

 中国自動車ディーラー協会新エネルギー車支部の章弘(Zhang Hong)事務局長は「メーカーや事業者は充電設備の普及に意欲的だが、まだまだ稼働率が低く、消費者は充電施設が少なすぎると不満を漏らしている」と話す。

 充電設備の普及が進まない理由について、張所長は「高速道路サービスエリアの充電施設の稼働ピークは休日であり、平日の稼働率は高くないため、経営上は損失が発生しやすい状況だ」と指摘している。(c)CNS/JCM/AFPBB News

※この記事は、CNS(China News Service)のニュースをJCMが日本語訳したものです。CNSは1952年に設立された中華人民共和国の国営通信社です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa222b582cf9cd7fecd3aa963abda3b23eeeda4

関連スレ
【Money1】韓国「充電は戦争だ!」の傑作な事態。EV強国の惨憺たる現状。[1/27] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674778881/
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 12:53:13.94ID:0LLnCG7x
>>1
いつのニュースでわざわざスレ建ててんや?
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 12:55:10.80ID:C0s73tCu
予想できた事だよな
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 12:56:04.80ID:+W81KzY9
EVなんて都市内の移動限定だろうに
高速走行ではギア比で低回転でクルーズできるガソリンエンジンに比べ
そのまま高回転になるEVモーターは、高速走行には全く向いてない
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:01:21.78ID:3tueKTYl
春節の激ピークに合わせて充電設備の増強はできないわな
EVオーナーは諦めろ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:12:22.93ID:wQ5VLFEE
EVは寒さに弱くバッテリーの持ちが悪くなる
今年の寒波もあって北京はマイナス10℃以下にもうなる

氷点下の世界では暖房にどれだけバッテリーが激しく消耗するのかわかってない人はカタログスペックに騙される

寒冷地では数時間の駐車でフロントガラスが真っ白になって暖気で溶かさないと前が見えず動けない

走行中もフロントガラスを常時暖気や電熱で温めてないとワイパーとガラスが凍りつきホワイトアウトして前が見えなくなる
中途半端な温度では却ってワイパーで引く水が瞬時に凍りつくのだ

しかもリア硝子の熱線も常に入れてないと氷雪が解けない(後方乱気流で雪がリア硝子にへばり付く

内燃系なら冷却系の温水を循環させるいわゆるエンジンの余剰熱だから660ccの軽自動車でさえ溶かす力がある

だがエアコン暖房で走行時にバッテリーに給電出来ないBEVは十分な容量にするとバッテリーが馬鹿デカく重くなって充電時間も長くなり価格も跳ね上がる

結局いまのバッテリー技術では動力、暖房の二つだと負荷が大きすぎるのだ
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:12:39.43ID:VeZ0ncbm
そんな予測もできないアホがEV買う層なんやな
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:21:28.46ID:eoj02V2v
>>10
出川だから充電させてもらえる
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:23:15.85ID:HwYnYpGG
日本だと、ジャンクメディアの情報を鵜呑みにした環境意識高い系 = 知能低い系な、
情報弱者層なんだろうけど、アイツラは、いったいナニを信じて、
EVなんてシロモノを買ったんだ?

補助金でぼろもうけアル 転売で儲かるアル みたいな動機なのかな?
テスラの販売店で、値下げを恨んで暴れて略奪したって話もあることだし
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:25:13.22ID:wQ5VLFEE
>>17
つーか映像に映ってないだけで
実際は撮影スタッフが何人もついてるからな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:26:53.66ID:HBwTv/Ob
>>6
故障したら修理する所無さそうだな
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:33:59.85ID:VeZ0ncbm
田舎の一軒家持ちのセカンドカーでしか使えないと思うわ
そういう意味でSAKURAのターゲットはまぁ良いと思う
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:38:09.88ID:awENZuwJ
ちょっと調べれば分かるだろ
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:41:16.76ID:sP7qcqwr
発電機と重油タンクを常時牽引しておけば
何の問題もない。
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:46:36.38ID:3tueKTYl
>>25
EVにこだわるならサクラも悪くないが
3年後の下取りが1/3とからしい、最初っから乗り潰すつもりなら良いけど
よっぽどプロボックスとかに乗ってる方がマシw
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 13:46:50.40ID:wQ5VLFEE
>>26
カリフォルニアならいいかもな
だがNY、北京じゃキツい、大都市シカゴや中国東北部はマイナス30℃以下にもなる極寒の地だ 
地域が限定される車じゃ売れない
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 20:13:43.47ID:6TAXMy72
>>19
都市部だとナンバープレートの発行制限があってガソリン車は買いにくいんよ
EVなら自由に買えるんで飛びついてる面がある
0048化け猫 ◆BakeNekob6 垢版2023/02/16(木) 20:30:06.53ID:mMqaeelP
>>21
(=^・^=)っ¶ 歌います

川口浩が~洞窟に入る~
カメラマンと照明さんの 後に入る~♪
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 20:55:04.24ID:Fkkmdy51
>>46
消防士達は現場でEVと燃料車の見分けがつく様に
ナンバーのカラーを変えて欲しいと訴えているそうだ 消火方法がまるで違い、間違った消火剤を使うと効果がないばかりか危険らしい
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 22:00:38.75ID:uOhICPQi
30分の充電で100キロくらいしか走らんらしいし、こんなんガソリン車に取って代わるの無理じゃん
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 22:15:01.76ID:OvhG5m/C
トーシロがちょっと考えただけでも周辺インフラが十分整備されないとBEV
への完全移行なんて無理筋だってわかるのに日本車メーカーは
BEVに出遅れてるって言いたがる日本のマスコミ様
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:12:15.88ID:Z3Fm7Q5G
>>1
充電するのに1時間では乗る気にならないな。
こんなの普及させたら、経済が回らなくなる。
冬に停電にでもなれば、更に悲惨なことになるだろうし。
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:14:06.53ID:K1K6nkqo
>>1
バッテリーの持ちが悪いとは聞いてたけどそんなに酷いの……うわぁ……
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:16:03.75ID:K1K6nkqo
>>50
ガソリンだと最低でも600キロ以上は余裕で走れるのにそれじゃあ要らんよな
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:17:32.20ID:gvAzbFvV
充電時間を改善できるまでは通勤やシティーカーとしての利用価値しかないな
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:18:52.66ID:7roJJtlQ
>>4
一家に2台は車があるのが前提で、
「規制や長距離ドライブは、そっちのガソリン車を使えば良い」
と割り切れる富裕層が
「近所の買い物や通勤だけに使うサブカー」
としてEVを買うのはあり。
EVで帰省するやつはバカw
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:31:34.59ID:Z3Fm7Q5G
>>57
満タンにするのも10分もかからないしな。
充電に30分以上かかるとか毎回苦痛だろうな。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/16(木) 23:40:05.05ID:5jWlmwi5
バスや宅配トラックみたいにルートが決まってて営業所に充電設備おける分野だと使える
トルク太いし回生ブレーキも効果的
補助金ついてたときリーフのタクシーを結構見かけたけど
結局ハイブリッドのジャパンタクシーばっかりになった
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 00:50:00.21ID:qIzXB0Wb
>>59
東京なんて電車でどこでも行けるんだから
普及させたけりゃ、首都圏民だけEV義務付けですればいい
地方だと通勤100キロが普通にあるから無理
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 00:51:29.31ID:qIzXB0Wb
>>56
中国で普及してるやつは値段下げるためにバッテリー性能落としてるからだと思う。単に移動距離の問題かもしらんけど
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 01:56:58.19ID:ECdLZxFs
車を捨ててキョンシーみたいに互いに運びあえばイイアル
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 06:42:46.25ID:JkqEiZX9
>>64
でもさ、分かってるんだけど通勤100キロとか、通勤時間が無駄だよな
車のメンテナンスも大変
生活がかかってる。または車通勤が嫌いでなければいいけど、そうでもなければ他に時間を使った方が良さそうだ

片道60km!!1時間以上の車通勤は絶対にやめとけって話
https://zumarketing.work/car-to-work-60min/

車通勤の人に質問です。自宅から職場まで往復100キロ、毎日通勤って珍しくはないですか? - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104884276
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 08:27:44.41ID:GpxxO8C4
長距離移動アウト、寒冷地アウト、砂漠地帯アウト、渋滞したらアウト、冬は性能ガタ落ち、自然発火、充電するのに数時間、補助金無しだと高くて売れず。
重量重いので道路もすぐボロボロ。色々と醜いな。EV普及させた国は、物流とかメチャクチャになりそう。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 08:35:55.92ID:19jrR/IG
>>64
小池ならやりそうだw
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 09:00:00.55ID:dhPPmkjE
広い中国で充電設備を張り巡らせたら送電ロスもすごそう。

ただでさえ公共インフラの維持管理費が将来国難レベルになることが予想できるのに更に増えるんだからなww
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 09:57:15.08ID:4M9eOLBd
>>72
銅線が足りなくなる
送電線にモーターのコイル
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 10:13:58.52ID:7Q0hHNgs
>>74
ポルシェ博士「そのせいで200輌限定生産だったしぃ」

アメリカ「銅が無ければ銀を使えば良いじゃない」
マンハッタン計画のウラン濃縮を電磁誘導でやった時に銀行から借りたそう
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 15:36:06.79ID:gDGMmOBF
もしかして国が率先してテレワーク進めた方が効率よくね
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 16:21:49.96ID:uR+d9gqD
これバカにしてると危険
インフラなんて需要に合わせて一気に普及する

iPhoneてコピペできないじゃん 
iPhoneてSuica使えないじゃん 何百回聞いたことか
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 18:36:55.79ID:G4zliXB1
>>80
中国でもノルウェーでも国策でアホみたいにEVゴリ押しして需要めっちゃあるけどそもそもそんなに給電出来なくてどーにもなってないぞ。

エネルギーインフラ系はそんな情報系みたいな簡単な普及は不可能。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 18:54:38.19ID:ioixzMHk
>>80
で?何の権限もない一般消費者にどうしろと?
一般ユーザーはコスパが良く便利だと思わんと買わないよ ただそれだけの話 アタマおかしいヤツ居るなあ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:27:44.81ID:E8W0jtyx
>>80
Apple ウォレットでSuica使えるよ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:35:05.17ID:jhZJNw6K
>>83
ガラケーの多くがSuicaに対応していた時代、出てきたiPhoneはアップルの低技術力でFeliCaを搭載できなかったんだよ

苦肉の策で禿電話からSuicaシールやEdyシールなんかが発売されてたw

その後技術を盗んだアップルがFeliCaを搭載できたのは10年ぐらいあと
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:36:50.94ID:xCN/MTCr
>>80
iPhoneで例えるなら「何で繰り返し充填できる水素電池がiPhoneで使えないの?」というレベルの問題だぞw
アップルストアに安全に充填できる水素ステーションを置くだけでなく、コンビニや家庭に水素ステーションがあり、水素が配達されるインフラが必要になる

そこまでしないと水素でiPhoneを使うことはできないわけで、電気自動車でも同じぐらいのインフラ整備が必要なのに電気自動車の製造者は自分たちで金を出して整備していない
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:39:58.67ID:2BHYBIyD
んな情報系の話はここには関係なかろ。
需要に応じてインフラが一気に普及する!とかエネルギー系じゃ無理。

CO2を出さずに莫大な電力を供給できる発電手段とその為の何らかの安価な資源、何らかのオーバーテクノロジーを用いて瞬時に充電でき劣化もせず廃棄も容易でかつ安価で大量生産可能なスーパーバッテリー、とかでもどっかの外宇宙から技術供与あれば別だけどな。
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:40:37.56ID:E8W0jtyx
>>84
なんでそんなどうでもいい情報を伝えてきたんだ?
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:43:06.79ID:jhZJNw6K
>>87
アホ電話のせいで日本の電子マネーの普及が一気に阻害されたからだよ

あんな低技術力のものが広まらなければ日本の電子マネー普及はもっと早かった
Androidはかなり早い時期から対応してたしな
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:45:52.07ID:E8W0jtyx
>>88
俺に言うなよ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:48:05.19ID:0ucm66jz
まあそんなものだろうな、充電に急速充電ても満タンで1時間はかかるしな
休憩しながらとかいうアホもいるがそうしたらこんな倍の時間かけるということ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 19:53:41.55ID:bFs9BzSc
EVは都市部のシティコミューターとしてはいいと思う。
爺ちゃん婆ちゃんが乗ってる3輪電気スクーターみたいな感じの使い方限定だけどね
結局はHVかトヨタの水素かと思うが現状の環境がそのまま使えるHVが最強だと思う。
スポーツカーでさえHVだし長距離も燃費がいいHVが良いでしょ。
最強エコはHV1択だと思ってる
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 20:13:52.07ID:0MTELTzd
>>80
で?何の権限もない一般消費者にどうしろと?
一般ユーザーはコスパが良く便利だと思わんと買わないよ ただそれだけの話 アタマおかしいヤツ居るなあ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/17(金) 20:40:43.80ID:drMEAReX
>>51
特定小型原付が歩道を20kmで走れると勘違いしてるのが多い現状じゃまず無理。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/18(土) 00:52:18.36ID:Mo6/bHNP
>>26
通勤とか絶賛脳萎縮中のおっちょこちょいなポンコツオジサン充電忘れて朝地獄
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2023/02/18(土) 02:07:21.43ID:TVrpcnmR
充電スタンドをトランクに入れておけばいいのに
0100化け猫 ◆BakeNekob6 垢版2023/02/18(土) 04:46:09.43ID:mWmtUv2y
>>86
(=^・^=)ノ 外宇宙から技術供与がアリなら
波動エンジンで良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況