X



【中国メディア】日本に中国製EVの「黒船」襲来 日本の自動車メーカーもよく分かっているだろう [9/12] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ばーど ★
垢版 |
2024/09/12(木) 08:00:50.62ID:g8imHGbE
2024年9月6日、観察者網は、中国製電気自動車(EV)という「黒船」が襲来した日本で、自国の自動車メーカーによるEV戦略はなおも遅れを取っているとする記事を掲載した。

記事は、世界の自動車産業でEV化が進む中、日本の自動車メーカーは平然としているようだとし、EVへの投資やマーケティングが不十分で、世界市場で存在感を示せていないと紹介。日本メーカーはハイブリッド車を好んでおり、その省エネ効果、コスト競争力から、ここ数年は現在の市場規模を維持できると見込んでいるため、EV開発よりもハイブリッド車の生産拡大に力を注いでいると伝えた。

その上で、EVをめぐる日本メーカーの動きとして、トヨタが26年に発売する新車の半分をEVとする方針を示したと紹介。EVについて航続距離1000キロ以上、満充電所要時間20分以内、価格の20%引き下げを実現するほか、27〜28年に全固体電池を実用化する計画だと伝える一方で、「EV開発の現状を見れば、トヨタは中国企業に遠く及ばない」と指摘。特にバッテリー分野において、中国メーカーが自社製造や国内バッテリーメーカーとの提携で低価格な製品を調達できるのに対し、日本企業は国内調達体制が整っていないとしたほか、EVに欠かせない情報通信プラットフォームとの連携技術においても日本の産業が遅れを取っていると論じた。

また、ホンダについては「日本メーカーの中では、EVなどの新エネ車転換への決意が最も強い」とし、EV製造コストが高い状況を鑑み、まずは「アキュラ」など高級車を28年までにEV化し、バッテリーなどの重要部品の低コスト化実現後にEVモデルを拡大、40年までに全製品のEV化を達成目標だと紹介。一方で、トヨタに比べ、ホンダの販売台数は5分の2、純利益は5分の1程度であり、研究開発などをすべて自前でやるには限界があると指摘し、ソニーなどと提携して新たな成功への道を模索していると伝えた。

記事は、昨年1月31日に中国EV大手BYDのEVが日本市場に上陸した際、日本の一部メディアが「黒船来襲」と表現したことに触れ「この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう」と結んだ。(編集・翻訳/川尻)

Record China 2024年9月10日(火) 8時0分
https://www.recordchina.co.jp/b940203-s25-c20-d0193.html
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20240909/cf51e619b97b3a290b5b435ff120c40b.jpg
2自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:02:19.35ID:OHsMFT+0
爆発する車はいらない。
3自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:02:37.85ID:6/5BpqmJ
ファンタジー?、マスターベーション?
2024/09/12(木) 08:04:46.01ID:IN3oSYjO
流石にあんなポンコツバッテリー搭載して市販するのは人間の矜持が許さんよ
2024/09/12(木) 08:04:51.98ID:E+cf6LE5
自分と家族のいのちあと安さを天秤にかけるバカが日本に何人いるかな?

それと、BYDは絶賛五万人リストラ中だとか?いつ倒産するかわからない会社のもん買うバカが何人いるかな?
6自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:05:09.21ID:E+cf6LE5
>>5
家族の命
2024/09/12(木) 08:06:39.34ID:Gl2P5oHQ
中国人は世界で突出して働いている――そんなデータが発表され、先日大きな話題になった。

中国人が平均して1年間に働く時間数は2450時間で、他国を引き離して調査対象ではトップに。ちなみに日本は1611時間、韓国は1872時間、アメリカは1799時間となる。これが中国インターネット大手企業に限定すると3600時間にもなる。インターネット企業社員の間で朝9時から夜9時まで週6日働く「996」という言葉が流行ったのも納得がいく。中国の就業者数は7億3700万人いて、その平均値がこの数字なのだから恐ろしい。

imgur.com/apikfDs.jpeg
8自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:07:15.18ID:QEDJhwbW
車が欲しいのであって、爆発物が欲しいのではないから。
危険を楽しむのも時には良いと思うが、車が爆発するのは日本人の好みではない。
2024/09/12(木) 08:07:35.25ID:kepimt1B
きっと~に違いない、まるで反日コリアンみたいな思考だな
2024/09/12(木) 08:08:04.44ID:AleddqJm
命を預ける道具として不適
2024/09/12(木) 08:08:27.04ID:gFIB33zC
よく分かるよ。
中国製なんぞ売れんちゅーのがw
12自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:08:34.97ID:rk26m2xj
なんだレコチャイか
13自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:09:50.70ID:uGmBXA+i
>>1
別に電気代安いわけじゃないし、そもそもEV買ってる層は意識高い系の富裕層だからテスラあたりの買うだろ。
14自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:11:07.76ID:hex3pcvE
こいつら日本はHVが一番普及してる国なのはさすがに知ってるんだよな?
ヒュンダイもそうだけどなんで頑なにEVで殴り込んでこようとするんだ?
2024/09/12(木) 08:11:18.45ID:YCEK01Sb
プロジェクトXの日産ノート編見て日本メーカーがいかに発火防止に心血を注いでものを完成させ、その結果チャラいものをあっという間にでっち上げてきた支那に売り上げを持ってかれたか分かった
2024/09/12(木) 08:11:37.35ID:T20xiE5h
売れないということ
はよく分かってるな
2024/09/12(木) 08:12:00.38ID:nYcFndW3
買わないと重要鉱物規制されるからな ホント資源のない国は未来ないよ
18 警備員[Lv.15][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:12:19.14ID:yuRSqNWa
黒船のくせにそろそろ2年になろうかというのにいまだに影響力が全然ないのはなんで?w
2024/09/12(木) 08:13:37.97ID:N87lEpAV
現代よりは商売上手かったねw
でも、それだけ
日本ではEVは時期早々
2024/09/12(木) 08:13:43.10ID:kepimt1B
>>14
EVを流行ってる事にすれば売れる、と踏んでるからでは?
2024/09/12(木) 08:13:58.69ID:XwWbChzr
そもそもココのネトウヨたちは
EVなんて買えないしww

電動自転車ですら無理ww
2024/09/12(木) 08:14:48.41ID:QGHvCe6d
↓B.V.Dな下着着用
2024/09/12(木) 08:15:40.57ID:v1xMFQN3
燃える車 BYD、ヒョンデ。
2024/09/12(木) 08:16:47.06ID:T20xiE5h
>>14
国内でまともなエンジンが作れなかったから
25自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:17:01.20ID:QHr2OPjn
暑い夏も終わり
雪の冬が来る
EVなあ?
2024/09/12(木) 08:17:31.54ID:DVue5/1J
EU全体でEV諦めムードに突入したって記事を見たな
2024/09/12(木) 08:18:14.61ID:kepimt1B
そもそも、黒船か?
28自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:18:15.60ID:96BS7+d8
公明党が日本車潰しに躍起だからなぁ
2024/09/12(木) 08:20:18.47ID:U3g9BeGt
EV大失敗してんのに何を今更w
30自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:21:18.38ID:m1+RbgK5
 
負け犬ネトウヨに幼稚多いのも納得の理由

高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
 
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。

前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
 
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間

つまりバカ、日本のお荷物
保守でもなんでもない
日本に行き場がないからヘイトしてるだけ

マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得

 
煽り運転・逆走や、すぐ窃盗するバカもこの類
 
2024/09/12(木) 08:21:21.47ID:T20xiE5h
>>27
黒焦船なのやも
2024/09/12(木) 08:21:23.09ID:WN6cmd+l
>>28
燃えたら一気に公明党支持率落ちる

公明党議員が燃えてくれたら話題性マックスだけどな
2024/09/12(木) 08:21:42.60ID:hPQrHy4g
爆発して真っ黒になってんだね
2024/09/12(木) 08:22:01.47ID:U3g9BeGt
インドとかその他東南アジアで売れ
日本人はいくら安くても命預ける物で支那朝鮮製なんて買わない
35自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:23:54.99ID:nz/0N1Dg
>>26
日本は全ての面で対応遅いから今際の際の投資回収ターゲットに最適
2024/09/12(木) 08:24:43.99ID:N87lEpAV
>>35
日本はEVの普及が世界でも遅い方なのに、投資回収とは……?
2024/09/12(木) 08:24:45.09ID:kepimt1B
>>31
連環の計して、大炎上してるのか……
2024/09/12(木) 08:25:25.64ID:kepimt1B
>>35
出来るとでも?
39自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:25:57.24ID:/gCJcsvt
ガソリン車と同じぐらいの時間でフル充電できたら考える
2024/09/12(木) 08:26:36.67ID:WN6cmd+l
>>39
それにはどれだけぶっといゲーブルが必要になるかと?
しかも車側に
2024/09/12(木) 08:28:54.64ID:7rPda5DY
欧米が中国産EVを買わなくなって不安なんだな…
42自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:29:07.30ID:smSC2T8Q
>>1
黒船?
赤い火車でしょ

中共製のEV車はお呼びでない
2024/09/12(木) 08:29:38.49ID:WN6cmd+l
電車って効率いいんだな

烏山の方は1500V給電で充電出来るし
男鹿の奴は20000V

黒部の電気バスは600vだったかな?
トロリーバスの設備活かしてるとか
2024/09/12(木) 08:29:40.80ID:jKyc4Src
世界から追い出された中華EVが日本で売れるわけねえだろ
2024/09/12(木) 08:29:48.15ID:kepimt1B
>>40
給電所にもですよ、安全供給のための設備とか
揃えるのがどれだけ、大変なのかと……
2024/09/12(木) 08:31:05.87ID:N87lEpAV
>>45
充電ステーション毎に6.6kVまで落とす変電所が必要なレベルだな
47自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:31:57.46ID:poYOq6xV
BYDあまりにも売れなさ過ぎて沖縄の外国人観光用で買われたらしいよ
必死にCM連発してるところがかえって怪しさ抜群で誰も買わない
2024/09/12(木) 08:32:00.76ID:01jP/B5W
まだ買われるとしたら日産のリーフやテスラだろ
2024/09/12(木) 08:32:19.98ID:WN6cmd+l
なんだろ?
うちの会社でEVはのぴると言ってるんだけど…
ノルウェーの件とか知らんのかいな…
2024/09/12(木) 08:32:52.40ID:01jP/B5W
>>49
電池の性能次第だからねぇ
2024/09/12(木) 08:33:24.28ID:ROAtikWT
>>48
テスラもバッテリーが特亜製だから厳しいかと
2024/09/12(木) 08:33:37.08ID:kepimt1B
>>46
一度だけど、必要な設備が有るなら地下に作ればいいだけ
とか言うアホを見かけた
53自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:34:07.58ID:509h3WWn
台湾ひとつ盗れない47が大したビッグマウスだなw
2024/09/12(木) 08:34:16.04ID:WN6cmd+l
>>45
鉄道設備に付帯してEV給電システム置かないと無理やなぁ…
55自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:34:37.47ID:sJTPvoxQ
沖縄ってなぜか中国にケツふってるけどあれやっぱり米軍が嫌いだからあんなことしてんのかね?
2024/09/12(木) 08:35:42.51ID:ROAtikWT
>>45
中国でコケ済のカートリッジ方式なら
ガソリンスタンド代わりにワンチャン
それでも全固体電池主流にならないとダメだろうけど
2024/09/12(木) 08:36:25.40ID:N+s5+fGS
ゴミの山になるだけやん
産廃をこちらに押し付けるつもりやろ
2024/09/12(木) 08:36:38.75ID:N87lEpAV
>>52
考え無しに脊髄反射でレスしてる典型例だな、それ
2024/09/12(木) 08:36:49.43ID:kepimt1B
>>54
それするにしても、鉄道会社の賛同を得られないと無理ですし
何よりそれだと鉄道沿いにしか、施設作れないんですよね

それを理解出来ない、したくない連中が結論として
EV普及のためなら譲るべき、とかを振りかざしてますが……
60自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:37:07.86ID:2CebzLjw
補助金廃止
関税を上げるべき
日本政府は無能すぎる
2024/09/12(木) 08:37:53.53ID:WN6cmd+l
>>46
更にそこまで引く送電網とか
やっぱ鉄道の電線ってすげー

あの細い線で数千kW供給出来るからな

変電所レベル必要だと資格者絶対に足りない
2024/09/12(木) 08:38:03.23ID:kepimt1B
>>56
技術的にムリなんだよね、現状

なのになら実現すればいいだけ、と言うだけの輩の多いこと
2024/09/12(木) 08:38:08.49ID:N+s5+fGS
>>60
少なくとも電池の処理費用はメーカーに負担させるべきやな
2024/09/12(木) 08:38:38.35ID:QGHvCe6d
>>55
デニーの私怨+左翼系の支援って感じだな。
あと他はその人次第じゃね?
2024/09/12(木) 08:39:00.48ID:VyCRXwos
中国の急激なEV化が失敗だったから
ハイブリッド技術を持つ日本企業に事業提携して欲しい
という事はわかった
2024/09/12(木) 08:39:22.83ID:BMe6XcRJ
しかしいくら外国製EVが来ても日本には充電スタンドが無さすぎるから日本では売れないでしょう

それこそ外国が自前で大規模投資して日本中に充電スタンド作ってくれないと

そのへんどうすんだろ?
67自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:39:30.24ID:Narv0Jqk
何週遅れの記事なんだよ

今更中国のEVなんて買うやついねーだろ
2024/09/12(木) 08:39:44.64ID:kepimt1B
>>61
特別給電契約やら何やら、金かけてますからね

便乗しようとするのは、結構居るとか
2024/09/12(木) 08:39:46.79ID:0nztqPv5
中国製も韓国製も借りて乗るぶんには良いかも知らんが、自分で買うのは相当ハードル高いだろうね
2024/09/12(木) 08:40:32.18ID:WN6cmd+l
>>59
更にいうと
茨城県なんか無理じゃね?

直流変電所置けない地域あるし
バッテリーは直流だろ?
どう考えても…
2024/09/12(木) 08:41:09.10ID:RE3UUZKG
キャバリエ時代から黒船という言葉は負けフラグ
72自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:41:15.53ID:176YUaFY
>>1
いや、世界中のメーカーがEVやめてるんだが?
VWのドイツ工場閉鎖はお前らのせいだろw
73自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:41:40.65ID:syupw7BI
EVはテスラとBYDの2強
日本は遅れている
2024/09/12(木) 08:41:58.97ID:tjuZsMcl
EVが要らねえんだわ
75自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:42:10.43ID:QrSl/dVV
フェラーリは赤いが
中国EVは紅い
2024/09/12(木) 08:42:11.44ID:kepimt1B
>>66
日本国内だから、日本が全てやれ

でしょ
77自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:42:47.22ID:176YUaFY
>>73
BUDの売り上げの半分以上はHVw
78 ハンター[Lv.321][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:43:04.93ID:eQVAttoi
>>73
衰退企業の二強かあw
2024/09/12(木) 08:43:27.30ID:WN6cmd+l
>>68
烏山駅にそんなのは作ってたな

パンタ付ける黒部みたいな電気バスやタクシーなら共用はワンチャンだろうけど
一般は無理だな
80自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:43:39.47ID:IjZ4Byam
中華製がゴミなのは知ってる
2024/09/12(木) 08:44:01.85ID:kepimt1B
>>70
要求する連中は、深いことは考えてませんよ
自分達が望むものを捧げろ、ですから
2024/09/12(木) 08:44:14.95ID:RE3UUZKG
BYDはHVやPHEVも作っているが、EVオンリーのテスラはどうなるんだろ?
2024/09/12(木) 08:44:15.77ID:segrP+MS
ゴミ襲来
お前ら怖いアルか?
84自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:44:19.46ID:IjZ4Byam
長澤まさみは何であのCMの仕事を引き受けたんだろう?
2024/09/12(木) 08:44:39.87ID:WN6cmd+l
>>73
そのEVが廃れてるんだわ
パッテリーがゴミすぎて

トヨタはハイブリッドだからすぐ転換出来るのを知らないEV信者(笑)
2024/09/12(木) 08:44:47.43ID:N87lEpAV
>>70
地磁気観測所か
あの周辺は確かに無理
87自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:45:09.58ID:n8aPpDXA
>>84
タレントがいちいちわかるわけないでしょ。良くも悪くも芸能界だし。
2024/09/12(木) 08:45:27.85ID:WN6cmd+l
>>77
海外向けは八割HVですな
2024/09/12(木) 08:45:54.06ID:kepimt1B
>>78
何故かそこから、ならば日本人が購入すればいいだけ
とか言い出すんだよね……

HV振興の費用も取り止め、EV普及に全額回せとか
2024/09/12(木) 08:46:00.17ID:U9pSNkn7
バ、バスに乗り遅れるなアル…
91自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:46:00.83ID:yryY2sj6
世界的にはわからんが
日本で普及させるには今のシナチョン製では不十分だわな
92自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:46:49.40ID:n8aPpDXA
>>85
トヨタは色々あったけど先見の明は凄いからね。何十年先も見てる。
2024/09/12(木) 08:47:31.49ID:KNoonW0D
日本のメーカーが脅威に感じてる部分は
EV関連の電池やモーターだけでなく
それ以外の普通の自動車部品も品質対コスト比が良かったこと
例えば、ホンダがもう自動車用内燃機関造らないから生産技術等含めて
まるっと中国企業に売ったとしたら日本車並の品質のエンジン車が
日本車の価格の半額で売られてしまう可能性もあるってこと
94 警備員[Lv.16][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:47:39.16ID:yuRSqNWa
>>41
日本くらいじゃない?関税や補助金で甘々なのは
2024/09/12(木) 08:47:48.91ID:WN6cmd+l
>>86
そそ
だから変電所置けない

バッテリーは直流な時点で
無理な世界である
大電力を変換する時に影響及ぼす可能性あるしね
2024/09/12(木) 08:47:52.17ID:kepimt1B
>>86
下手すると、それならその施設が何処かへ行けばいい
とか言い出すのがね……

在日米軍なんて要らない、中国共産党軍や韓国北朝鮮軍進駐歓迎
とかの論法で
97 ハンター[Lv.321][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:48:30.72ID:eQVAttoi
>>89
要らんものは要らんよなあw
2024/09/12(木) 08:48:32.44ID:qmMayhR9
糞チンクもゴミ屑キ●ガイ糞キムチと同様に馬鹿だなー
頭悪っっっ
2024/09/12(木) 08:49:15.08ID:kepimt1B
>>95
なおEV脳では、技術的云々が理解出来ないか
しようとしませんので……
2024/09/12(木) 08:49:48.63ID:+SzPX/98
観察者網に言われてもねw
101自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:50:00.12ID:Qo/Qd+fs
>>1
> この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう

黒船じゃなくて元寇だろ
102自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:50:01.27ID:poYOq6xV
米の次政権から中国製コネクテッドカーも部品も規制対象になるらしいね
走るスマホだからな
103自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:50:19.89ID:bO5P5oZC
BYD製バスを導入しているバス会社は多いけど、増備した例がないのはなぜなんだw
2024/09/12(木) 08:50:29.94ID:kepimt1B
>>97
日本人や日本の要望はきいていない、自分達が望む通りに
日本人と日本は望め、だからね
105自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:50:33.54ID:176YUaFY
>>1
アメリカのイエレンとブリンケン、EUのフォンデアライエンに面と向かってイラネって言われたら日本か?発想が貧困すぎww
2024/09/12(木) 08:50:37.59ID:WN6cmd+l
>>92
実績積むのに鉄道まで手を出した

HIBARIは鉄道会社と連携して水素関連研究やってる
その前はハイブリッド鉄道システムだった

でっかいのが出来なきゃ小さいのは無理って理解してたし
2024/09/12(木) 08:51:21.12ID:kepimt1B
>>103
メンテナンス関連とか、諸々大変だからでは?
2024/09/12(木) 08:51:39.12ID:+SzPX/98
>>73
在日すらヒョンデのゴリ押しは出来なくなったかw
2024/09/12(木) 08:51:54.47ID:WN6cmd+l
>>103
試験導入で終わり
よくある話

鉄道でもよくあるやつ
EF500とかE331とか
2024/09/12(木) 08:52:47.39ID:CHHIdqE/
中国製が黒船、ナイナイ?
あんなポンコツ安いだけのゴミやで、日本製のEVやハイブリッド車に全然及ばない。
111自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:53:05.14ID:urxLS/Y5
>>27
中国だしジャンク船でしょ
2024/09/12(木) 08:53:05.50ID:kepimt1B
>>106
技術的な発展、展開を望むならその路線ですからね

大きめので作って問題点を洗い出し、対処して経験値貯めてからの
小型化とか
2024/09/12(木) 08:53:29.97ID:+SzPX/98
>>104
アメリカでも出来なかったことを何故中国が出来ると思うんだろうw
114 ハンター[Lv.321][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:54:00.69ID:eQVAttoi
>>104
自由主義国家は政府通達じゃあ動かない、って中共には理解できんのだよなw
2024/09/12(木) 08:55:01.25ID:qw9P+Gm1
リアディゾンも早く消えたな
2024/09/12(木) 08:55:19.52ID:WN6cmd+l
>>99
だから馬鹿って言われるんだよなEV信者

ハイブリッド技術分かれば小学生でも分かる答えなのに
エンジンの代わりにバッテリー乗せればいいだけって事に

完全独立EV車を自作して走らせたTOKIOのソーラーカー団吉を海外の人に見せると楽しいぜ
2024/09/12(木) 08:56:00.89ID:kepimt1B
>>113-114
中華帝国様だぞ従えよ、だそうで……
2024/09/12(木) 08:56:06.59ID:+SzPX/98
>>114
中国「だってロシアは買ってくれたアル!」
2024/09/12(木) 08:56:12.50ID:ZTFwewZj
日本にEVのインフラが充分あるわけでもないのに
中国EVだけうれるなんてことはなかろう
2024/09/12(木) 08:56:18.95ID:jsyqNn1X
佐川やクロネコがEV商用車導入で大失敗した現実
コスト意識が高い企業が導入失敗してるのはそれなりに理由があるのだよ
121 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:56:42.92ID:eQVAttoi
>>117
中国とか発展途上国の分際でw
2024/09/12(木) 08:57:17.94ID:WN6cmd+l
>>112
日本のお得意分野だよな
小型化は
123自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:57:33.91ID:kcOsF5yZ
若い人は安けりゃ買うでしょ
判断能力ないから
2024/09/12(木) 08:58:03.37ID:kepimt1B
>>116
何より馬鹿なのが、無理とか難しいとかなら
それこそ技術者や日本が何とかすればいい、とかの
他人事丸投げ、なのが救い様が無い……
2024/09/12(木) 08:58:16.52ID:+SzPX/98
>>117
では誰が皇帝で誰が皇太子なの?
って尋ねたら面白い騒動が返ってきそう
126 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 08:58:18.59ID:eQVAttoi
>>118
西側資本の自動車工場が全部止まったからだってw
2024/09/12(木) 08:58:55.72ID:p7nVFEcu
ダンボールで出来てる中国車なんていらんわ
128自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:58:57.93ID:176YUaFY
>>116
出川の充電させてくださいで十分、あれなら現在放送中
充電と食事で一日が終わるってわかる
2024/09/12(木) 08:59:37.57ID:WN6cmd+l
>>120
軽のEVはまだマシ
ルートも走行距離も予測できるし

鉛蓄電池みたいに交換が楽で安価だったら進んだんだろうけどな
2024/09/12(木) 08:59:43.05ID:+SzPX/98
>>126
マクドナルド撤退後の緑黴バーガーは今どうなってんだろ
131自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 08:59:43.13ID:n8aPpDXA
>>106
ですな。
132自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:00:24.48ID:urxLS/Y5
>>126
西側の制裁が始まった頃、
そこそこ金持ってるロシア人が真っ先に買ったのは西側の自動車って話があったな
2024/09/12(木) 09:01:00.35ID:+SzPX/98
>>132
トヨタ車が買われてなかったかw
2024/09/12(木) 09:01:10.38ID:y6STcOyt
https://i.postimg.cc/kXg6GyVY/tmp.jpg

資産家がどの国から逃げ出そうとしているのかのTop10を見ると、以下のようになります。

1中国
2イギリス
3インド
4韓国
5ロシア
6ブラジル
7南アフリカ
8台湾
9ナイジェリア
10ベトナム

1位の中国は「さすが」の貫禄ですが、韓国は急に4位に入りました。同リポートでは以下のように説明しています。

4位の韓国は、2024年に1,200人の富裕層が国外へ純移住するという記録的な数字になる。
135自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:02:33.09ID:guc+tKle
電源発生には何が使われているのか?石油石炭ならば経由するのみ。
電池で動かす車両は充電時間がかかり過ぎる、しかも車重が1.5倍では道路が損傷。
わたくしが、先年車両を入れ替えた時の選択。
招来には電動モーター回転を使うのは明瞭、然し電池搭載では使い物にならない。
136自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:02:43.03ID:176YUaFY
>>132
この間ウラジオの様子がテレビであったが写ってるのは圧倒的にm日本車
看板付けたままの中古車に交じって現行プリウスの新車も映ってたわ
137 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:02:44.97ID:eQVAttoi
>>130
米ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の後継店「フクースナ・イ・トーチカ」の給与水準は、月168時間の労働に賞与を含めて6万3000ルーブル(約11万円)だってさw
推して知るべし
2024/09/12(木) 09:02:56.40ID:jsyqNn1X
確かに何でバッテリー交換式にしなかったんだろう
SDGsとか口ばっかりやなまあそういう人はEV買わないか
139自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:03:10.31ID:urxLS/Y5
>>133
日本車は結構買われてた記憶がある
2024/09/12(木) 09:03:57.32ID:WN6cmd+l
イギリスの鉄道は電気とディーゼルのハイブリッドの車両(日立)
最近はエンジン1個減らしてバッテリー積んで高効率化してるそうな

日本だと四季島が2電源対応ハイブリッドシステム
なお、60tあるので幹線じゃない非電化入ると軌道が死ぬ模様
2024/09/12(木) 09:04:05.09ID:TWx/dD2G
泥舟襲来だぁー
142自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:04:07.45ID:7PECLsva
>>138
現状だとバッテリーが500kgとか
重くて利便性がないからな
2024/09/12(木) 09:04:28.43ID:FwPr/tjU
>>138
普通車でも400kg超えるので交換とか無理だから
144 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:04:31.92ID:eQVAttoi
>>138
重量物の換装は設備費がデカいんだ
あとバッテリーのデポジットを回す資本力がない
145自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:05:03.94ID:176YUaFY
>>138
支那のメーカーがやって盛大にこけた
2024/09/12(木) 09:05:07.42ID:1qep/G9X
BYDは車両コストダウンのためにバッテリー交換考えない構造みたいね
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00134/00002/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02462/070500017/
2024/09/12(木) 09:05:15.38ID:N87lEpAV
>>140
この前、JR東海のHC85系乗って来た
流石ハイブリッド車、すんげぇ快適だったw
148自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:06:14.46ID:sJTPvoxQ
>>134
インフレやばくて住宅価格高くて納税きつかったら、富裕層は逃げる。
日本は重税だけどインフレしてないから逃げない
2024/09/12(木) 09:06:22.84ID:wZZLEzeg
アスファルト劣化させるんだっけ?
2024/09/12(木) 09:06:28.44ID:WN6cmd+l
>>145
まちなかに落ちててワロた

重量おもすぎて撤去できない(笑)
2024/09/12(木) 09:06:28.43ID:jsyqNn1X
経済制裁続くも“好景気”消費欲に沸くロシア 賃金アップで高級和食や高級車が人気日テレNEWS NNN

本当に好景気ならわざわざ記事にしてPRしないよ
152自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:06:48.97ID:2ckwwf7+
EVの将来性は否定しないが、電池性能がまだ駄目だからな
リチウムイオン電池を発明した日本人自身が衝撃や高温、低温に弱く車に向かない技術だと言ってるのに、その技術を盗んだチウゴク人が安全性を無視して勝手に危険な粗悪品を作って売ってる

世界のユーザーがいま欲しいのはイノベーションであって、習近平が売りたがってるリチウムイオン電池搭載のポンコツ爆弾じゃない
153自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:07:50.11ID:UVn5N58l
全然無理だろ
そもそも中国国内では会社自体が吹っ飛びそうらしいじゃん
日本で売り逃げしようとしてるってこと?
2024/09/12(木) 09:08:24.92ID:nzjZJj0t
>>152
そもそも原発前提
脱原発をどうにかしないと画餅
2024/09/12(木) 09:08:27.08ID:mR41fVTD
で、その昨年1月にやってきた黒船とかは日本で走ってるんか? 
2024/09/12(木) 09:08:29.97ID:u/KQ3K/0
日本はアジアのゴミ
韓国と中国はアジアのリーダーだよ
日本は衰退しすぎた
2024/09/12(木) 09:08:34.30ID:qFl4k6/A
良く分かって無いなぁ
158 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:08:41.49ID:eQVAttoi
>>149
アスファルトをタイヤが切りつけちゃうのさw
2024/09/12(木) 09:09:37.31ID:WN6cmd+l
>>147
あれはハイブリッドというよりは電気式ディーゼルに回成分電力回収装置が付いたようなもんだから…

山岳地帯には向いてる
160自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:09:57.78ID:176YUaFY
>>158
チープなスリルに身を任せちゃう
2024/09/12(木) 09:10:40.06ID:WN6cmd+l
>>156
リカキンは衰退した
だから韓国終わり
2024/09/12(木) 09:10:50.29ID:mR41fVTD
ぶっちゃけ、EVに関してはリーフがほぼ社会実験状態になってるんだよね。日本では。
結論としては市場の受け入れ体制が整ってない。ということにつきる。
163自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:11:25.09ID:bMFJDasb
三国人パワー見せてくれよ(大笑)
2024/09/12(木) 09:11:35.66ID:WN6cmd+l
中国は鉄道でそれできないのになんでEV車やろうとしてるの?(笑)

真っ先に非電化ディーゼルなんとかしとけよ
ロシアのポンコツ使ってないでさ
165自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:11:55.26ID:poYOq6xV
ただでさえゲリラ豪雨多発で道路の傷みが酷いのに一般車両まで重くなると大変だね
2024/09/12(木) 09:12:31.13ID:z4ojgRdL
三人乗りで100万前後のコミューターEVなら欲しい
2024/09/12(木) 09:12:50.93ID:WN6cmd+l
>>162
まだ水素の方が未来がある

こっちも充填ステーションが無いだけで
168 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:13:14.72ID:eQVAttoi
>>164
中国新幹線、酷いことになってるらしいなあw
韓国のKTXも年々表定速度が落ちて行ってるらしいし、
これはもう駄目なんじゃないかってw
2024/09/12(木) 09:14:48.41ID:z4ojgRdL
都市部はEV、地方や環境が厳しいの場所は化石燃料が世界の流れ
2024/09/12(木) 09:14:54.63ID:WN6cmd+l
普通に3トン超えるしな…
EVは

というよりは
工場のラインで整備出来なくなるんじゃね?
重くなりすぎて
2024/09/12(木) 09:15:28.15ID:qUUCzOR6
ただでさえ売れないのに中国EVなんて売れるのかね
あ、日本では放置ポイ捨て車はNGですよ
172自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:15:49.02ID:iErPHGBu
充電の問題抜きにしても
中国ブランドは買わんだろう
売れてもヒュンダイ程度
173自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:16:13.13ID:gKnUpNeV
近所の人が買ったら抗議に行くレベルの低安全車
2024/09/12(木) 09:16:17.46ID:WN6cmd+l
>>169
ノルウェーでスキー旅行行ったら電欠で死にました

古いトヨタ車が友人の彼女救って寝とりました(笑)
175自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:16:22.50ID:EWdHbwwm
ハイブリッドという時代遅れのシステムに固執する日本
世界はとっくにEV時代なのにね。
2024/09/12(木) 09:16:32.55ID:+SzPX/98
>>136
ロシアで冬にエンコしたら死ぬもんなw
2024/09/12(木) 09:16:50.57ID:z4ojgRdL
>>171
価格帯によるな。

> 日本では放置ポイ捨て車はNGですよ

フツーにガンガンやっとるわw
178自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:17:03.52ID:176YUaFY
テスラのサイバートラックなんか雪ふりゃ動かねーし
2024/09/12(木) 09:17:14.90ID:WN6cmd+l
>>175
HVがどんなものか理解できないEV信者は勉強したほうがいいですよ?

小学生でもわかることですから
180自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:17:23.43ID:gKnUpNeV
日本政府も早く関税100%にしろよ、いまだに補助金出して重量税なしにしてるんだろ
181自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:17:53.93ID:ZKih0bHa
何百周遅れやねん
2024/09/12(木) 09:18:10.40ID:FwPr/tjU
>>170
町工場で整備できなくなりそうとは言われてんな
2024/09/12(木) 09:18:10.53ID:kepimt1B
>>167
共に、今まで設備も技術も無かったものですからね……

シェアなりパイなりの奪い合い
2024/09/12(木) 09:18:17.51ID:WN6cmd+l
>>177
え?どこで?

中国じゃないですよ?日本国内でどうやってやるんですか?
2024/09/12(木) 09:18:32.45ID:+SzPX/98
>>146
そんなババ掴むやつは馬鹿だろ
186 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:19:02.35ID:5dXwRCsJ
中国のEVなんか誰も買わないだろう?
187自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:19:33.99ID:OrG2z2NP
>>167
中国EVは実績がある
日本メーカーはEVのノウハウが喉から手が出るほど欲しいのは事実
中日自動車メーカーはWin-Winの関係でEVノウハウと全個体電池の特許を交換するだろう
結果 安く作れる中国メーカーが市場を押さえ
豊田や日産 三菱などは挙って中国メーカーの傘下に自ら入っていくだろう
2024/09/12(木) 09:19:47.91ID:R6RjNpM6
>>177
それって盗難車を乗り捨てする一部の地域では
189自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:19:50.15ID:poYOq6xV
中古車はどんどんインドとか海外に出せるけど中国EVとかどこが引き取るんだゴミだろ
しかも自然発火する危険廃棄物
あと延々と中国車使い捨てで買わされるだけ
2024/09/12(木) 09:19:53.50ID:z4ojgRdL
HVはEVと化石燃料車のいいとこどりで、高い。
EVの強みはHVよる安価に製造出来ること。
191自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:20:03.18ID:176YUaFY
>>186
この間沖縄のレンタカーに入ったよ、デニーの手引きか?
2024/09/12(木) 09:20:17.55ID:+SzPX/98
>>162
アイミーブも忘れないでやって
2024/09/12(木) 09:20:27.25ID:WN6cmd+l
>>183
LPGガスの設備を更新して水素化すれば行けるんじゃね?って言うレベル

扱う資格は変わらないですし
法的にも変わらないです

併設出来れば更新も進んでいくでしょうし
194 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:20:58.43ID:eQVAttoi
>>187
実績?
はて、そんなもん、無いぞw
EVのノウハウはトヨタのほうがあるし、中国メーカーの優位性なんてどこにあるのやら
195自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:21:01.90ID:poYOq6xV
温暖化が終わらないのも中国の過剰生産のせいだよ
結局脱炭素とか何にもならない
2024/09/12(木) 09:21:12.45ID:R6RjNpM6
>>187
君は無職からランクアップは無理だね
2024/09/12(木) 09:21:23.94ID:+SzPX/98
>>193
岩谷参加してるもんな
2024/09/12(木) 09:21:23.98ID:O7x8StCv
黒(コゲの)船
199自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:21:34.89ID:nUYAfXqM
技術的に改善されて中国産で格安ならいずれは日本メーカーは敗れるだろうね。
それがいつになるのかは予測は難しいが。
スマホと同じことが起こるだろう。
2024/09/12(木) 09:21:49.40ID:WN6cmd+l
>>187
それないから安心しな~

EVではハイブリッド作れないけど
HVからなら簡単にEV化出来ますね

あ、西側の技術だから中国には出せませんね
201自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:21:58.39ID:poYOq6xV
台風全て中国に行って欲しい
それだけのことを地球にやってるんだから
2024/09/12(木) 09:22:43.70ID:WN6cmd+l
>>190
安価?
トータルコストはEVの方が高いです

使い捨て?
処分はどこがやるの?
2024/09/12(木) 09:23:00.30ID:+SzPX/98
>>201
鬼城は台風に壊して貰った方が後片付けの雇用生まれるだろうし
204自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:23:05.60ID:176YUaFY
>>199
車は家電やスマホみたいにコモディティー化は起きない
2024/09/12(木) 09:23:58.43ID:mR41fVTD
EVが問題というよりも、リチウム電池が問題なんだよ
アレは重いし気温変化に弱すぎるし衝撃に脆弱で、自動車に積むにはまったく向いていない

だから、次世代の電池開発にいそしんでいる
電池抜きなら、エンジンもシャーシも日本車はとっくに準備は整っている
2024/09/12(木) 09:24:09.90ID:WN6cmd+l
>>199
中国が安売り出来る世界が続けばいいですね

その前に中国という国が無くなりそうですが
2024/09/12(木) 09:24:11.76ID:Z/Rv4R/5
タイムボカンシリーズ
208自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:24:39.62ID:nYlOBxJX
補助金ボーナス期内で軌道に載せられない
失敗作の末路。無知なテレビ脳以外は
冷やかな目で見ている
2024/09/12(木) 09:25:42.32ID:WN6cmd+l
>>205
その固体電池もハイブリッドに積めば
災害に強い究極車両に


緊急車両でEV車両が無い理由がこれな?
2024/09/12(木) 09:26:00.94ID:C3m9eBst
スマホくらいのサイズなら火事になっても対処できるがポタ電以上になると厳しいだろ
車とかに品質の悪い可能性のあるリチウムイオンバッテリーを選択するのはもってのほかでしょ
211自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:26:13.75ID:nUYAfXqM
そもそもEVが格安で量産できる時代が来れば必ずしも中国で作る必要もないんで
東南アジアでも作れるし
中国がなくなっても結果は変わらない
2024/09/12(木) 09:26:34.56ID:mR41fVTD
中華EVはリチウムの問題点ガン無視でいつもの過剰生産やらかしてエラいことになっている
213自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:26:53.58ID:cMW7KKms
中国はもうEV生産しなくても売れ残りの新車が山積みしてあるだろw
2024/09/12(木) 09:26:54.12ID:WN6cmd+l
うちに
ノルウェーで売れてるから日本でも売れるって勘違いしてる人居るんだけど…


電力の問題じゃないことを知らんのかなぁ…
2024/09/12(木) 09:27:05.42ID:N87lEpAV
EVが安く量産出来ても、結局送電・発電の問題は解決出来無いので
結局普及は無理
2024/09/12(木) 09:28:15.33ID:WN6cmd+l
>>215
また水素の方が可能性あるってわかるよね
貯蔵可能な物だし

EVで直接使う電力より少ないし
2024/09/12(木) 09:28:45.86ID:mR41fVTD
個人的には今こそロータリエクステンダー固体電池を!
と思ってる。
2024/09/12(木) 09:29:39.35ID:UldwISND
高くて不便で危険
間違ったポリコレと補助金で増えたね
既に終わってる
219 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:29:44.24ID:eQVAttoi
>>217
ロリータセクースってんだ?(白目)
220自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:30:03.18ID:nUYAfXqM
水素ステーションは一つ作るのに莫大な経費がかかり、しかも更新にも経費がかかるらしい。
だからすでに初期型が更新できなくなっている
電気以上に普及は無理だよ。
2024/09/12(木) 09:30:34.23ID:hnbwN6gw
ただの不良品のくせにw
2024/09/12(木) 09:30:36.60ID:WN6cmd+l
水素は爆発性はあるけど

燃えても無害
最悪放出で未然に防ぐ
水素自体は長時間の火災にはならない(理科の実験知ってるなら分かるレベル)
2024/09/12(木) 09:30:45.52ID:N87lEpAV
>>216
水素の方が現実的だけど、生成コストが問題かな
結局なんだかんだでHVが最適解になっちゃう
224自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:30:49.15ID:OrG2z2NP
>>215
中国からスマートグリットを介して買えば良い
中国ならエネルギー安全保障で日本側が安心して依存できる
2024/09/12(木) 09:31:00.10ID:U9pSNkn7
>>214
補助金ガバガバ注ぎ込んたのと、駐車場に暖気用電源が備わってて充電コンセント設置が容易ってので普及出来た
って聞いたな
2024/09/12(木) 09:31:01.44ID:dt4RHOsk
>>199
通常エンジンの車みりゃ分かるが安いからって家電みたいに買って貰えないのが車なんだよ
2024/09/12(木) 09:31:56.50ID:WN6cmd+l
>>220
原発作るよりは安いですけどね

電力確保どうやるの?
メガソーラーじゃ全く足りないよ?
2024/09/12(木) 09:33:08.22ID:N87lEpAV
>>224
送電ロスも知らない馬鹿は黙った方が良いよ
229自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:33:09.42ID:gXWSOBfb
中華電気製品は壊れても問題無い物や価格帯の物しか買わない
230自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:33:51.51ID:dTypa2HD
焦げ船ってこと?
2024/09/12(木) 09:33:54.92ID:mR41fVTD
基本、発電した電気っていうのは貯めておけない。
これが大前提。

小容量なら、まあなんとかなるんだけど発電所クラスでは無理。
だから、電力インフラは難しいのよね。
232自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:34:30.48ID:176YUaFY
>>224
5月に成立したSC法で敵国からは買わないよ。
EUが露助のガスで苦労したの見てるだろ
2024/09/12(木) 09:34:48.48ID:WN6cmd+l
>>223
水素ハイブリッドとかバイオ燃料ハイブリッドとかになりそう

水素もコストがってなるけど
鉄道で使われはじめたらあっという間にコスト下がりそう
水素なら都市圏の短編成でも投入するメリットあるしね

EVは下がる要素がない
電車が究極のEVだから
234自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:35:15.51ID:OrG2z2NP
>>226
からんよ 
かなり安いからね
自転車やレンタル電動キックボードみたいな感覚で
普及するんじゃね
2024/09/12(木) 09:35:40.09ID:WN6cmd+l
>>224
他国頼るって馬鹿なん?

EV信者は共産党主義者なんだな
2024/09/12(木) 09:36:12.96ID:d6glveHR
なんだ!襲来って!!北朝鮮の汚物風船みたいなモノか!?
237自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:36:29.02ID:E+cf6LE5
>>47
売国工作員知事の鶴の一声だろうな
140台レンタカー用に
2024/09/12(木) 09:36:53.91ID:fa2tWI+5
わりと頻繁に爆発する可能性がある車が普及するなんてあり得るんだろうか
2024/09/12(木) 09:36:57.74ID:gG2d2imr
>>236
眠り爆弾よね
2024/09/12(木) 09:37:19.76ID:N87lEpAV
>>233
水素HVとかバイオ燃料HVは普通にアリ
いずれそっちに移るのかねぇ
241自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:37:22.86ID:OrG2z2NP
>>235
韓日連合で中国と対等な関係になれば安心だろ
2024/09/12(木) 09:37:59.02ID:ZQNLr3JF
30万円くらいならお試しで買ってもいいが、それは無理だろう。
2024/09/12(木) 09:38:02.22ID:WN6cmd+l
>>234
中国は超安価で作るしかない
電動自転車並みの価格で

処理も責任持って中国で対応するなら可能性はあるけど


あ、最近ペダル付き電動バイクは規制はいるので中国ピンチ
2024/09/12(木) 09:38:04.29ID:mR41fVTD
>>234
車検制度があるからムリ。処分に費用がかかりすぎるからさらにムリ。
経年劣化により中古市場が成立しないので、もっとムリ。
245自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:38:28.65ID:qLJPfLG/
火事が増えそうで怖い
2024/09/12(木) 09:38:32.59ID:U9pSNkn7
>>234
つまり中華EVはバカの乗り物と同レベルの品ってことね
2024/09/12(木) 09:38:55.35ID:O7x8StCv
>>242
たった30万で死にたいのか
248自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:39:21.92ID:JJJljq2m
アホな中狂は一生懸命喚いてるけどまだシナEVの実物見たことない
ホントに実在してるのか?
249自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:39:25.19ID:E+cf6LE5
>>84
落ち目の韓流れのじゃ?歳くって来たし、半端な年齢で芸も半端
主演はれなくなって?
2024/09/12(木) 09:39:28.91ID:mR41fVTD
>>240
ブレイクスルーに至れば水素じゃないかなあ
なんせ、宇宙でもっともありふれた資源だから
251自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:39:34.55ID:OrG2z2NP
>>244
逆に考えれば世界中の廃EVAを日本で再生する新たな産業ができる
2024/09/12(木) 09:39:36.22ID:WN6cmd+l
>>240
全固体電池になったら普通に標準で来そう
水没してEVお釈迦とか感電事故とか起きてるしね

特亜で
253自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:40:22.43ID:nUYAfXqM
車検はむしろEVの方が簡単に安価に通る
2024/09/12(木) 09:40:22.84ID:mR41fVTD
>>251
再生の意味を理解してからモノ言え
255 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:41:03.50ID:eQVAttoi
>>251
おい、廃EVAとか危なすぎるぞ、サードインパクト連発じゃねえかw
256自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:41:25.74ID:E+cf6LE5
>>136
盗まれて日本海側の港から船積みでなければいいのだが…
257自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:41:28.41ID:53rxK3oj
爆弾入れるなよ
258自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:41:55.16ID:/XuVeoKJ
>>255
暴走するよなw
259自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:42:01.32ID:iey56vpp
EVに必死なのは中朝くらいだろ
少なくともシナEV選択する奴どれだけいるのか
BYDの販売店近くにあるが走行しているのを見かけたことが1度も無い
260 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:42:54.56ID:eQVAttoi
>>258
一機でもヤバいってのにw
261自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:43:04.99ID:k50ptO6/
ガラクタの輸入を認めちゃいかん
爆発炎上危険性大のガラクタだ
2024/09/12(木) 09:44:03.20ID:WN6cmd+l
>>250
鉄道に使用されるのがブレイクスルーのポイントだと思う

水素供給出来れば非電化も使えるし
温度に左右されない(アラスカでも気体)ので北海道でも使える

その内水素ガスタービン車両まで出てきたらイタリアさん歓喜
2024/09/12(木) 09:44:30.01ID:WN6cmd+l
>>253
通らないよ

バッテリーどうするの?
264 ハンター[Lv.322][木]
垢版 |
2024/09/12(木) 09:44:53.14ID:eQVAttoi
>>262
フェラーリが採用するなw
265自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:45:05.75ID:qLJPfLG/
>>244
中古市場が無理なのは痛い
事実上、使い捨て
あと、遠出できないのも地味に痛い
アメリカだと母親が近所に買い物行くときくらいしか使わない、なんて書き込みもあった
266自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:45:35.86ID:E+cf6LE5
>>225
ノルウェーほど小回りきいてる国も失敗するのか…
2024/09/12(木) 09:46:33.87ID:WN6cmd+l
EVバッテリーリサイクルシステム出来たら特許取られて中国死ぬだけ

日本は特許料でウハウハ
なんせ全世界が使ってくれる
268自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:47:30.66ID:E+cf6LE5
>>265
中国じゃ廃車、つまり有害超粗大ゴミの山を築いてるな
昨今の洪水の多さと相まって
269自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:47:48.01ID:PEKEF8BX
進次郎になったら一気にEV化が進むでしょう
270自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:47:49.36ID:iaSzqe+3
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726096097/

・・・・・どっちやねんwww
2024/09/12(木) 09:47:52.85ID:WN6cmd+l
>>266
リチウムの欠点である低温が原因
電欠でスタンド8時間待ち(笑)

寒いと暖房で更に加速する消費量だし
2024/09/12(木) 09:48:15.63ID:WN6cmd+l
>>269
進まないよ

逆にガソリン車回帰する
2024/09/12(木) 09:48:50.91ID:WN6cmd+l
>>268
そういやEVの墓場って海外メディアに出されてたなぁ

中国の闇として
274自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:48:54.00ID:5MG1NG0V
コレが現実、中国クオリティww


https://youtu.be/FryYBUdEuBs?si=io3x2RQH2LzQJkhm
2024/09/12(木) 09:49:13.35ID:N87lEpAV
>>269
石破推しは止めたのか?w
276自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:49:34.32ID:arvSU2Kc
>>267
中国メーカーが安く再生さるから結局日本は負ける
どうせ放射能まみれで二度と使えない福島をEVの最終処分場にするのも産業としていいかもしれん
277自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:49:51.26ID:2PX4HoUU
佐川急便の中国製EV採用は進んでるのかな
2024/09/12(木) 09:51:01.85ID:+SzPX/98
>>230
炭団船?
279自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:51:22.12ID:E+cf6LE5
>>277
やめれ、チャイナボカンやったら最後な
大体メンテナンスはどうするのさ?
EVバスなんて結局メンテ出来なくて割高もいいとこ
2024/09/12(木) 09:51:38.12ID:gG2d2imr
>>275
負け確定だから逃げ出したんじゃね?
281自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:52:03.51ID:T0y6DXAW
黒船って自爆攻撃するっけか?
282自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:52:44.28ID:q9RdJEZw
レンタカーも失敗だろ無理言うなよ
2024/09/12(木) 09:52:52.13ID:+SzPX/98
>>277
進んでないんじゃね
進んでたら続報あるだろ
2024/09/12(木) 09:53:11.06ID:N87lEpAV
>>280
節操ねぇなぁ
2024/09/12(木) 09:55:05.03ID:mR41fVTD
業務ベースで考えるならタクシーみたいにLPGにした方がよっぽど有利よ
2024/09/12(木) 09:56:49.70ID:OMy7LrqS
>>276
特許料な?

はい中国終わったね
287自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:56:51.04ID:nTdE/afE
幽霊船w
2024/09/12(木) 09:56:51.47ID:gG2d2imr
郵便の電動バイクはまま成功かな
2024/09/12(木) 09:58:29.92ID:OMy7LrqS
特許料が何なのか判らないんだなぁ…
EV信者の共産党バカは
290自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 09:58:49.62ID:rYt1ZcdF
電池が燃えて家やら船やら全焼したときに
全額車メーカーが損害賠償するなら考えようww
やらんだろ中、韓?w
2024/09/12(木) 09:58:58.15ID:mR41fVTD
リチウムでEVやるなら、シティコミューターみたいな1人乗りの屋根付原チャみたいなのしか活路は無いだろうなあ
それでもリチウムなら有利かというと別に有利ではないんだけど
292イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 09:59:55.74ID:dus+rtJ6
クルマどころかコメ10kg買うのにピーピー言ってるネトウヨがなーに言ってるんだか
2024/09/12(木) 10:01:28.53ID:g2oO8Vxf
普通電池が燃えたらその時点で全数リコールだよ
2024/09/12(木) 10:01:53.71ID:+SzPX/98
>>288
あれはゴーストップ多いのと3、4時間で局に帰るからバッテリー交換で十分やれる範囲だな
295自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:02:46.36ID:nTdE/afE
>>292
貧乏なケンモ~の話か?
それともカスゴミに踊らされてる馬鹿共の事?w
296自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:05:02.98ID:46+vV8J0
トヨタしか勝たん
297自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:05:25.75ID:vS/H8UCA
ダンピングと補助金で安くなってるからバカが購入してるだけ。
2、3台バッテリーから発火して、車が全焼したら誰も買わなくなる。
冬場はバッテリーの充電容量が激減して、途中でバッテリー切れになる。

年内いっぱい見ておけば良い。
2024/09/12(木) 10:05:29.76ID:VLRlTq5A
結局EVは次世代のなんか凄い車なんですよ!以上の説明ができないんだよなEV信者はさ
2024/09/12(木) 10:05:37.98ID:eroSFvYw
>>55
明治時代も政府に秘密で県令が朝貢してたし昔から中国寄り
300自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:06:24.66ID:+5tMOBg7
という願望
301自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:08:54.99ID:5MG1NG0V
>>292
独身独り身なのに精米したコメを100キロ以上
持ってるヴァカが居るんだがww
2024/09/12(木) 10:10:28.20ID:mR41fVTD
結局、いつものように過剰生産やらかした中華EVが必死に売り先探してるってだけの話だ
鉄とかならダンピングでいくらでも買い手は見つかるが、発火EVの山なんか誰も買わんのでバスガーって大騒ぎしてるだけ

EVがどうこうという話では無い
リチウムという自動車に全く向いてないEVを量産したのがバカなんだよ
2024/09/12(木) 10:11:04.17ID:+SzPX/98
>>292
え?お前車もコメも買えないんか?
304自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:15:37.75ID:N8bmkv+J
黒船w
305自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:15:53.82ID:DxiuJXnZ
支那製の車なんか怖くて乗れない
306自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:18:39.91ID:PB4B8YWC
黒船?
赤い国だから違うんじゃね
307自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:18:49.45ID:TtReQYbE
しーでー、びーわいでー
308自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:20:09.13ID:PB4B8YWC
>この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう

過剰広告のデマだったよね
309自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:21:49.64ID:h6a8/eed
>>156
だから衰退した日本にしがみ付かずに
早くアジアのリーダーの韓国に帰りな!
2024/09/12(木) 10:23:54.14ID:jQEw793I
まぁ、EVも今後の技術革新次第ではもっと普及する可能性はあるのかもね
それはつまり、今現在のEVは出来損ないの欠陥品だということの裏返しでしかない訳だけど
黒船どころか、とんだ泥舟だなw

奇しくもEV儲が「EVは新規参入が容易」とか言ってたし、既存メーカーは数々の問題点がクリアされた“まともなEV”の目処が立ってから本腰入れればいいんじゃないかな
311自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:27:55.48ID:176YUaFY
まず今の車を全車EV化にしたら原発あと20基が必要
そこから話を始めないとな。EUは手のひら返して原発はクリーンエネルギーとか言い始めたがグレタ一味はどうするんだろうな?w
2024/09/12(木) 10:29:03.27ID:mR41fVTD
まあ、電池の問題なんでそこがクリアしたら早いとは思う

100Vで高速充電出来て、劣化が極力抑えられて軽い電池が来るまではフルEVはキツいかな
電動モーターがネガティブなわけではないから
2024/09/12(木) 10:30:00.19ID:rdQXTlhc
EV詐欺はEV車を売る、充電インフラの参入、補助金など数々の思惑と共に
不安を煽ってHV技術者を拾おうって魂胆もあるからな
全部が超限戦。中国が絶対悪だと認識していればいう事なす事で今後騙されることはない
2024/09/12(木) 10:31:06.07ID:fvZELSvq
中国はマンションもEV車も作りすぎたけど経済崩壊で自国で売れなくなった
負動産は無理でも車は海外に押し付けるしかない
2024/09/12(木) 10:31:43.00ID:72wgxYUQ
世界中から要らない言われて
日本の馬鹿にターゲットオンって事だろ
2024/09/12(木) 10:31:46.05ID:mJ3xDmc1
>>84
仕事を受けるのは事務所じゃね
317自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:33:15.45ID:Z84C6QKF
軽い衝突でも発火数秒で800度の焼却炉ドアがロックされることも走る棺桶 
充電中駐車中の発火と隣接家屋車両への延焼フェリーも駐車場もお断りされそう
充電スタンドの拡充
低温高温時の性能低下
廃棄EVの処分が進まずEV墓場出現環境汚染のリスク

ここらへんが解決してからだないつになるだろう
2024/09/12(木) 10:33:58.96ID:RI+AWQeT
ほほう
それで日本で100万台くらい売れたの?
319自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:34:25.41ID:176YUaFY
>>315
テスラでも無理なのにBYEくんだりが売れるわけねーだろw
320自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:35:31.88ID:i1AXsJSS
日本人の誰が中国の車なんて買うんだよw
321自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:35:59.10ID:SSqywLFM
爆発 発火が怖いので〜 買わないね!?
2024/09/12(木) 10:36:05.68ID:gG2d2imr
>>319
bye-bye ですな
2024/09/12(木) 10:39:09.83ID:7Q1wLrUb
中華EVて月300台程度しか売れてない訳で…黒船と言うにはショボ過ぎないかな?
324自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:39:38.72ID:bt7wQqW1
EV以前に中国製の自動車なんて乗る気にならんわなw
2024/09/12(木) 10:47:19.25ID:dt4RHOsk
>>234
だから現状でも中国車は日本車よりだいぶ安いけど買ってもらえないだろ
少しは考えろよ
2024/09/12(木) 10:48:50.18ID:dt4RHOsk
>>251
新品だって燃えるから輸送に苦慮してんのに中古なんて輸送してもらえんよ
327自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 10:49:38.01ID:OHsMFT+0
命にかかわるシナチョン製品は買わない。
2024/09/12(木) 10:50:01.56ID:Fdv4OE3/
関税100%の黒船
2024/09/12(木) 10:55:54.08ID:1ohkKa1I
売れないことがってこと?
330自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:05:27.14ID:oLJkgiZu
実用性信頼性利便性コストパフォーマンスで、日本の軽自動車の足元にも及ばないのに。
2024/09/12(木) 11:05:40.95ID:zXAZ6JfN
最近のアンケートでも若者の7割がEV車買う気がないという回答だってさ
理由は電源が少ないからだけど、もしこれが解消されたとしても買う気がないという答えが多いそうな
2024/09/12(木) 11:08:05.65ID:+SzPX/98
>>322
bye-bye 成立やな
2024/09/12(木) 11:13:30.73ID:gG2d2imr
>>331
EV乗りに次回もEVを購入するか?ってアンケートでもEVは買わないって回答が多数だったんだっけ
2024/09/12(木) 11:15:44.98ID:mJ3xDmc1
>>277
コロナの頃にポシャったはず
335自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:26:43.16ID:IN7LWVNI
>>21
日本人はevは書いません!チョンはヒュンダイevでも買っておきなさい笑笑😛
336イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 11:30:00.17ID:dus+rtJ6
ネトウヨは買えもしないEVの心配より、
自分の食うコメの心配したらあ?
https://imgur.com/Na1wFtj
2024/09/12(木) 11:30:54.29ID:7gzJEnTl
>>1
黒船?

不審船の間違いでしょ?
338自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:31:06.68ID:Un7ZFElB
日本人はよく分かっている
中韓製EVにうかつに近づくと命が危険だという事を
2024/09/12(木) 11:34:15.59ID:t5YAPc7q
爆発物なら黒船より蒙古襲来じゃねーかな
2024/09/12(木) 11:34:54.28ID:FwPr/tjU
>>335
サクラはそこそこ売れてるぞ
341自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:39:47.40ID:mWmKvcQZ
BYDも買えない日本人
哀れすぎる
2024/09/12(木) 11:44:22.38ID:18vAHh+x
いつ爆発炎上するかわからんて怖いわ。
黒船じゃなくて走る火葬場やな。
2024/09/12(木) 11:45:17.86ID:S2d9tzAh
中国製の場合は安いなら買うだろうな
韓国製EVは高すぎ売れなかった
344自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:47:17.48ID:yF3jOWIO
>日本経済新聞
>社有車の脱炭素化推進 燃料使用量、国への報告義務拡大

個人に中華EVが売れないから日本政府は企業に買わせる気だぜ。
省エネルギー法を改正して、今までは報告義務がトラックやタクシーだけだったのが営業車や送迎車、バイクにまで広げて燃料を直接使う車両を狙い撃ちに来てる。

企業が燃料を使うのを制限してEV
2024/09/12(木) 11:55:56.12ID:R0MbrPp4
あちこちで炎上すんのか
確かに黒船だ
2024/09/12(木) 11:57:16.59ID:g2oO8Vxf
まああんなにハリアーが売れる日本で中華のポンコツ車を購入しようという金持ちが皆無なのが失笑だな
ついでに日本に移住した中国人も買わない車w
347自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 11:58:13.04ID:Jchy24zk
>>1
アヘン戦争から、黄巾の乱だろ
2024/09/12(木) 11:58:33.38ID:ZbO99iQt
売れてから言え
2024/09/12(木) 12:01:48.20ID:c/CNcIIx
岸田の宝は買ってやれよ
350自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:01:53.50ID:ZglGe/Lz
中国に都合の良い日本メディアの報道なんて眉唾だわ

AIIBの「バスに乗り遅れるな」はどうなった?
351自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:03:17.99ID:Jchy24zk
>>344
エネルギー密度を無視して「ムダ使い」させる
電通戦略十訓
2024/09/12(木) 12:04:38.74ID:zXAZ6JfN
>>350
なつかしいなAIIB
どう見ても破綻するのはわかってるのに朝から晩まで中国資本に乗っ取られたメディアがあれに入らないのはバカと政府を叩いてたな
2024/09/12(木) 12:07:48.38ID:pHMAbuTr
AIIBと一帯一路のセットで、アフリカは食い潰された
ただ、AIIBの資金はアフリカ内戦で使われた対人地雷の7割が中国製 これで儲けた金を資金援助で使うという 懐は痛まない仕様
354イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 12:07:54.61ID:dus+rtJ6
AIIBに乗り遅れたから、珍しく働いてるネトウヨでもコメが食えないんやで
2024/09/12(木) 12:11:48.16ID:KpEmPE7K
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし
2024/09/12(木) 12:11:52.94ID:i/z5eLZ2
>>354
近所のスーパーの米売り場だと中国語で色々と注意書かれてたわ
357自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:14:30.44ID:fcEgDPfR
またニワカトシヲww
2024/09/12(木) 12:14:56.75ID:18vAHh+x
>>355
ます帰国してからホザけよバカシナチョン
359自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:16:38.40ID:Un7ZFElB
>>354
もしかして南海トラフ地震の警戒で一時品薄になった事をまだ言ってるのか?
もうスーパー行ったらコメ売ってるぞ
2024/09/12(木) 12:18:57.23ID:rQQLg4IU
>>354
お前が行く炊き出しのことか?ネカマシャブ
361自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:19:12.34ID:B/eaTEJA
ネトウヨは補助金だすなーと騒いでるがあれはWTOへのあてつけのアリバイ
どうせ100台しか売れないからどうってことない
2024/09/12(木) 12:19:19.42ID:g2oO8Vxf
週末新米買わないとな
関西とか新米売ってるんだっけ
363自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:19:55.64ID:nTdE/afE
>>354
お前米が買えないくらい貧乏なのw
2024/09/12(木) 12:20:28.52ID:gG2d2imr
>>359
部屋から出ないから知らないんですよ
365自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:20:53.28ID:xYoiyupa
傘下に入るなら今のうちだぞ
特にトヨタ
とおっしゃっています
2024/09/12(木) 12:22:24.09ID:jsyqNn1X
>>354
ネトウヨは米10kg買えないんだよね
367自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:22:29.93ID:oGFVrZlJ
チンクの車なんて怖くて乗れねえよw
368自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:22:37.60ID:B/eaTEJA
水素はステーションがガソリンより数倍高い 専門免許が必要。

まだまだだろう
369イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 12:23:03.15ID:dus+rtJ6
>>359
だから
https://imgur.com/Na1wFtj
の事だってば
いいやん、貧乏なネトウヨが居る事は事実なんだしさ
イムちゃんだって、別に在日が100パーセレブだなんて言ってないよ
貧乏な在日も居るでしょ
ホントネトウヨって貧乏だって言われるとムキになって反応するね、余裕無い証拠
2024/09/12(木) 12:25:35.23ID:wzSVrF4C
>>84
タレントに仕事選ぶ自由なんてほとんどないのでは、、、
2024/09/12(木) 12:25:36.93ID:rQQLg4IU
>>369
クローズアップヒュンダイとか捏造ばかりだぞ、ネカマシャブ
一人暮らしで米10キロ買う必要がないってわからんか?馬鹿なのか?
372自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:26:42.53ID:Un7ZFElB
>>369
そこだけ切り取って「ネトウヨは貧乏人」だと思い込んじゃったのか
お前テレビに簡単に騙されそうだな
2024/09/12(木) 12:26:49.86ID:Jsj7N9sm
いや日本で売れないのは日本人にとって中国製のしかもEVなんてQOLがガッツリ下がる呪いの装備だからだよ
わざわざそんな罰ゲームに挑むなんてまともなやつはしない
374自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:27:01.60ID:nTdE/afE
>>369
まだそんなネタにしがみついてんの?
馬鹿にされてんの気付けよw
2024/09/12(木) 12:33:53.71ID:CHHIdqE/
少なくとも黒船名乗るなら、日本製の自動車よりクオリティが高くないと(笑)
2024/09/12(木) 12:37:07.36ID:NhYP53hP
黒こげ襲来?
377イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 12:38:45.18ID:dus+rtJ6
>>374
むしろネトウヨは誇るべきだと思うよ
多くのネトウヨが万引きや親の年金、漁りや拾い食いで腹を満たしてるのに、
コイツは次の給料でコメ10kg買うって言ってるんだよ、つまり働いてる
イムちゃんは「いじましい」と思うけどねえ、コメ位は恵んであげたいくらいだわ
378自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:42:09.94ID:Un7ZFElB
>>377
イムちゃんって何?
379自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:43:06.41ID:g2NLokPr
その黒船炎上して沈没したよ
2024/09/12(木) 12:43:31.43ID:986L1icU
>>日本の自動車メーカーは平然としているようだとし

あったり前田のクラッカーw
バッテリーから火が吹くような中国製のEVなんて誰が買うかっての。
クソ重いバッテリー搭載していては、燃費じゃなくて電費は最悪だろうに。
ていうかよ。お前んとこの経済、不動産バブルが弾けて崩壊寸前だよな?w
381自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:44:06.28ID:176YUaFY
>>344
買わせるにしても国産優先が基本だぜ。それならしょうがなく賛成するわ
382自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:48:46.46ID:OMXGnIQd
>>331
それはそれでアホだろ
特定の使い方で強みを発揮するのが電気自動車で、ガソリン車の感覚で使うのが間違ってる
2024/09/12(木) 12:49:58.38ID:E+cf6LE5
在庫ウンコリアントンスラーが考えるネトウヨなんてどこにもいないけどな?
職持ち家持ち家族持ちで生活は慎ましくとも衣食住には事欠かない普通の日本人が中韓を骨の髄まで嫌ってるんだけどな?
それを認めるのが怖いから、イマジナリーネトウヨ作り上げてIDころころで人形遊びしてんの?
384自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:52:45.20ID:NzRMwZlZ
原発を今より10倍設置したら可能かもよ?w
売国奴共はどうするんだ?
まあ爆発電気自動車は売れるとはおもわないが
パヨクや在日キムチ、売国議員先で充電オフ会開くのも一興だがなw
385自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:54:08.90ID:4Lcm+6eO
ははは、バッテリーが発火する中国製電気自動車なんか買うわけないじゃん
2024/09/12(木) 12:55:04.38ID:Jsj7N9sm
そもそも自分の生活をEVにアジャストさせろとかどんだけ傲慢だよと言う
普通に考えて、日本で自動車が必要な場面ではEVは向いていないと言うのが現実
EVが向いてる場面では自動車そのものが要らない
2024/09/12(木) 12:56:43.93ID:mR41fVTD
EVが向いている場所は公共交通が十分に発展してるんで、そもそも不要。
公共交通があまり充実していない地域ではEVは使えない。

という大前提を無視してはいかんのだよ。。。
2024/09/12(木) 12:57:00.45ID:gG2d2imr
道具に合わせなきゃならないなら素直にガソリン車買うわな
2024/09/12(木) 12:57:23.61ID:OMXGnIQd
>>386
なわけーねーだろ
390自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 12:58:11.16ID:4Lcm+6eO
近くの農協の直売所いったら新米が積んであった。ま、精米されてない玄米が多いんだけどな
精米は自分でやれって話だ。直売所に有料精米機があるので
2024/09/12(木) 13:00:52.61ID:mR41fVTD
ニッチを埋めるような形でのEVはまあ、ありかもしれない。
1人乗りの屋根付原チャリみたいな使い方とか、原チャリのEV化とか。
この辺だと長距離移動もあまり想定されないし車重も軽いのでバッテリも小型化出来るし、バッテリ交換もコスト次第では現実的かもしれん。

どっちにせよ、中華EVの出番は無いね。
2024/09/12(木) 13:02:21.11ID:kepimt1B
>>391
一人乗りのは、日本メーカーが既にやってたような……
2024/09/12(木) 13:03:46.80ID:CHHIdqE/
日本人でEV欲しい奴は半年待っても日本製かうだろ、ヒョンデやBYD買ってんのは、金が有り余って困ってるような連中だけだな。
2024/09/12(木) 13:04:14.85ID:jQEw793I
>>391
EVトゥクトゥクみたいな?

以前、馬鹿が頑張って軽自動車なんかトゥクトゥクみたいなもんだーとか腐してたけど、その路線が一番望まれてるのが他ならぬEVなんだよねぇ
2024/09/12(木) 13:04:51.43ID:mR41fVTD
金余り待ってる人はテスラ辺りを素直に買うと思うが……
2024/09/12(木) 13:05:43.59ID:BTVuR/4m
>>177
ナンバープレートあるから特定されると思う
あとでレッカー移動金とか放置罰金とかとられるちゃうかな
397イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 13:05:55.54ID:dus+rtJ6
今日も低学歴ネトデブニートは働きもせず無駄な時間を過ごしているのか・・・
オマエラ日本という国になんの役にも立ってないんだから、とっとと死ねよ
2024/09/12(木) 13:07:31.00ID:kepimt1B
>>396
ナンバープレートは、偽造するのがおるから……

外国大使館のとか
399自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:08:00.64ID:6pR+W5Pn
そのうち朝鮮人みたいに「売れないのは日本の市場が閉鎖的だからニダ!」ってキャンキャン吠えだすんだろ?
マジ勘弁。
400自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:12:20.94ID:+0D6hpMs
イキってもせいぜいEV車限定でシェア伸びたって言うのが関の山だろ
2024/09/12(木) 13:13:31.63ID:av0ot58q
>>1
AIIBバスは動かない助けろ状態だし
在庫過剰なEV黒船も遭難して救助求めて来ただけじゃねえか
402イムジンリバー
垢版 |
2024/09/12(木) 13:14:34.30ID:dus+rtJ6
>>393
例えばヒョンデのアイオニック5n
コンパクトカーで850万円は高いと思うかもだけど、
パワーは478kW=650ps
GTRニスモ(2000万円超)の600psを上回る
ヒョンデのコンパクトと思って勝負を挑むバカをブッチ切るのは朝飯前
2024/09/12(木) 13:15:05.95ID:kepimt1B
>>401
×救助求めて
○流れ着いて
2024/09/12(木) 13:15:38.48ID:L+t/P+Hp
中国製EVは車がすき過ぎて車内で炭になるまで火葬されたい人向け
2024/09/12(木) 13:19:29.56ID:jQEw793I
>>401
AIIBバスはEVだったんだろうなぁ…
ろくに充電しないまま走り出して電欠か
2024/09/12(木) 13:19:58.51ID:oxzf/5KQ
近所のBYDショールームは週末も暇そうだったけどなあ
407自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:20:07.39ID:OdXk4TyT
走る爆弾だと知っている。
2024/09/12(木) 13:22:38.44ID:mR41fVTD
>>394
結局、リチウムで出来る現実的な解がその辺が限界って話なのよね。
そこら辺を無視してるから、変な話になるわけで。
2024/09/12(木) 13:24:44.81ID:GaLP73zQ
BYDで5万人リストラしたらしいけど収益改善しそうか?
2024/09/12(木) 13:28:44.80ID:kc+N2rPy
昨今のトヨタネガキャン
からこの流れ
2024/09/12(木) 13:31:01.61ID:+SzPX/98
>>390
うちのとこの直売所は必要な分言えば精米してくれる
2024/09/12(木) 13:34:23.70ID:e1yDxn2Z
>日本の一部メディアが
>日本の一部メディアが
>日本の一部メディアが
>日本の一部メディアが
     ・
     ・

そのメディアの皆さんがBEVを購入してないんだわ
どう思う?
2024/09/12(木) 13:36:42.11ID:u81ESDHH
 
 EVは金持ち(なり金)の酔狂
 
2024/09/12(木) 13:37:17.79ID:+SzPX/98
>>412
日本人を罠に嵌めようとして日本のマスゴミと支那のゴミがそれぞれ張った罠にお互いが仲良く嵌りましたとさ
ってオチでいいんじゃないかと
415自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:39:22.58ID:H+Hi7th8
今のEV業界は、かつて発生した電卓戦争をトレースしてる
新型が出る度に、それまでのEVは陳腐化し売れなくなり値段が暴落
量産すれば量産効果で値段が下がるから、売れもしないのに大量に作り倉庫を膨らませ、やがて弾ける
負け組はぺんぺん草も生えぬほど全てを失う
電卓戦争末期には売れ残り電卓が貨物飛行機に満載されてソ連に運ばれたとも
EVも買ったら半値、中古で売れなくなるという状況なので、負けメーカーは膨大な負債を背負って消えることに
電卓戦争の勝者はカシオ、シャープ、キヤノン
416自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:43:25.23ID:9az/dQrt
中国人「中国のEVは黒船アル!小日本は買えアル!」
417自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:45:24.60ID:OMXGnIQd
>>415
で、あんたはリセール最強の車に乗ってるわけ?
418自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:47:59.99ID:9az/dQrt
>>412
この前フジサンケイクラシックの副賞がBYDのEVだったな
自称保守でもこれだから
419自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:49:26.22ID:1A1EHgvT
走行中にいつ爆発炎上するか解らない危険な中国EV車なんか
日本人が乗る訳がないだろ、脳ミソ逝かれてるわ中国メディア
420自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 13:51:45.78ID:viKWV6M+
中国製品なんて千円以下のものしか売れんだろ
2024/09/12(木) 13:55:17.56ID:Z1dqT4gt
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに 理由1位は「充電ステーションが少ない」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726088040/
422自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 14:00:15.70ID:XTetnV6I
ドッカーン!
423自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 14:01:08.88ID:zoBjqlKc
>>21
まずおまえが買えよクソジジイ
あ免許返納したから無理か笑
424自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 14:04:39.77ID:6vaGptVW
んでその黒船は売れてんの?
425自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 14:12:42.51ID:bpscGfCJ
日本では中国製と韓国製のどちらが売れているのかな?
東北地方の田舎ではどちらも見たことがないんだけど
2024/09/12(木) 14:14:20.80ID:mR41fVTD
それはまあ、なんというか……
うんことゲロとどっちが売れてるかを問うようなものではないかと
2024/09/12(木) 14:30:26.98ID:q76G/Hqu
EVましてシナチク製など誰も買わん
韓国車と同じ末路
2024/09/12(木) 14:39:14.44ID:waL/q7e0
あの野ざらし放置EVを売りつけるつもりか
429自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 14:51:01.48ID:176YUaFY
>>413
章男会長曰くそういうのは30%で打ち止めw
2024/09/12(木) 15:12:11.96ID:ZMzynIrk
保険会社に保険を断られそうです
431自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 15:55:45.50ID:VG8li00y
支那製EVは泥舟アルw
爆発物はテロに使うのに有効アル
432自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 15:57:26.05ID:EJKE1hyU
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ?★3 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726119766/
433自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 15:59:29.64ID:hUYr/mn+
お前らは日本を解っていない
必要無い
門前払い!
434自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 16:07:27.97ID:urxLS/Y5
同じ走行中に燃える自動車なら、ガヤルドの方が乗ってみたさがある
435自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 16:21:07.02ID:OHsMFT+0
中華EVを導入した馬鹿な会社のせいで一般日本人が危険に晒される。
436自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 16:23:19.27ID:cntuIYTk
>>362
千葉だけど、先週くらいから新米(パールライス)が出回ってるよ
サトウのご飯が未だに売り切れなのは、我が地元ながら情け無い
2024/09/12(木) 16:24:37.61ID:mR41fVTD
福井では個人レベルでは米不足なんて、そもそも無かったなあ……
普通にバローみたいなスーパーでも売ってたし
438自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 16:25:50.27ID:cntuIYTk
>>384
そういえば、駅前で太鼓叩いて原発に反対してたジジババ
EV増やせって言い始めてたな
439自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 16:26:55.00ID:cntuIYTk
>>391
それ、セブンイレブンが使っている奴 
2024/09/12(木) 16:35:38.68ID:jQEw793I
>>438
そういう頭の弱いアカちゃんたちは電気は自然エネルギーで賄えるなんて世迷言を信じてるんだろうねぇ…
2024/09/12(木) 16:39:39.19ID:UVFezvCY
>>439
リース切れのが大量に引き取られた写真見た
442自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:06:00.94ID:MWFEE6Br
全く見かけない黒船ってのも斬新だな
443自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:07:56.13ID:PTlXWb1K
サクラで30kwhの容量があればね
20kwhはさすがに少ない
444自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:14:02.97ID:XHnyQDg4
EV厨の本体はお前らだったのか中国くそメディア
445自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:26:08.59ID:V1/Pi2s7
毎日毎日いつ爆発するのかと心配しながら中華EVに乗りたい奴いないだろ
446自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:31:52.43ID:mClmcB2N
「あなたは韓国製EVを買いますか、中国製EVを買いますか?」という無理ゲー
どっちも買わねーよ。アクアにするわ
447自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:37:33.14ID:pzotkzVQ
泥舟来襲w
448自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:40:17.27ID:KjpBMgRc
だから、超高速充電というのは無理なんだって。
例えば、100kwhのバッテリーをフル充電するためには、
1000V100Aでも1時間かかる。
20分なら、300Aが必要。
おいそれとその辺で供給できる電力じゃない。
2024/09/12(木) 17:41:52.73ID:7dN80JAE
>特にバッテリー分野において、中国メーカーが自社製造や国内バッテリーメーカーとの提携で低価格な製品を調達できる
安いだけで性能や安全性皆無のバッテリーw
各国で自然発火の実績だけは着実に積んでるなw
450自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 17:53:14.55ID:Fjnkhr9d
>>世界の自動車産業でEV化が進む中、
ここが笑いどころアルヨ?
2024/09/12(木) 17:53:32.97ID:Vpz6cJOr
輸出はEVが好調だからってテレビで言ってたのに
2024/09/12(木) 17:54:17.11ID:d5Sx2xFu
国交省が型式認証しなければいいだけだろこ!
2024/09/12(木) 17:55:32.06ID:8tLEdcd1
船舶輸送を断られるからコールタールを塗った筏で人民が運んで来るんだろう。
2024/09/12(木) 17:57:10.26ID:U9pSNkn7
モーターと電池積むだけだから誰でも作れる!
ってのを本気で信じて全ツッパしたからもう引くに引けない
まぁ、頑張ってねー
2024/09/12(木) 17:59:27.69ID:mVEM8BUY
BYDはRV系とセダンタイプをそれぞれ走ってるの見た。ドライバーは前者が30代夫婦って
感じで後者は50代おっさんソロ。チキンレーサーでも見る感じでまじまじ観察しちゃった
ちなみにネットに上がってる地元の写真にヒョンデが写り込んでるのを見たことはあるけど
肉眼では未遭遇
456自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:01:21.24ID:OMXGnIQd
>>448
そんな計画性のない運用なんて普通しないと思うけどな
457自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:04:56.60ID:XvujCXtd
>>448
そこは、充電ステーションにMWHクラスの蓄電設備を置けばできないことは無い
10000v 10Aで6分
充電には電験資格が必要かもしれんが
あ、雨の日はスパークしまくるかも
2024/09/12(木) 18:06:47.59ID:F0elMa3W
普通の日本人ならカネもらっても乗らない
459自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:13:47.51ID:TBl/spfH
まあ万が一の為に研究・開発は続けた方が良いよ日本のメーカー。
460自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:21:39.40ID:R8xnAsNj
evなんか、売れないのに何を言ってるんだ
2024/09/12(木) 18:25:35.99ID:MsrIZYEM
わー恐いー
とでも言っておけばいいんか
462自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:35:53.63ID:zN36gBeZ
>>457
それじゃ10kwhにしかならんよ
463自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:36:09.74ID:176YUaFY
VWが工場閉めたりBMW,ベンツが計画延期したりボルボがやめたりルノーの別会社のアンペアが解散したりこれでもEV化は推進してるんですか?w
464自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:45:33.02ID:lfBWwU3T
日本のメーカーも売れないの分かってるよ
465自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:54:17.47ID:kUbWsI7e
BYDはヒュンダイの2~3倍は売れてるらしいが
正直爆弾すぎて笑えない
466自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 18:54:59.85ID:5aNWfgVp
そもそも日本向けとは思えない仕様だし

せめて在日中国人が買おうと思える程度の車作れよ
2024/09/12(木) 19:06:09.98ID:jnqmRZEO
参入は自由な日本

外国メーカーが入れないシナ
2024/09/12(木) 19:08:07.32ID:jnqmRZEO
アメリカからは黒船きたが
シナ国は海外渡航禁止でしたよね
ただの帆船で通称ジャンク船だった
469自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 19:28:39.87ID:ekN8yuyi
ホンダも日産も中国に買収される
2024/09/12(木) 19:33:00.82ID:72wgxYUQ
>>445
外で爆発すんならまだいいが
平日建売1階の駐車場で発火して見ろ
かみさんと子供どうするよ
471 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/12(木) 19:35:30.83ID:ZjDT5hLG
>>469
金がないのにどうやって。
472自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 19:41:52.41ID:SL5/Bqwm
むかしむかし世界のビッグスリーという黒船も日本にきたけどあっと言う間に退散しちゃったw 中国産黒船は大丈夫かな?
2024/09/12(木) 19:43:35.64ID:WumGFS40
BYDはなんか中国から遠隔操作とか監視とかのバックドア入ってそうで
近く走るのも嫌だなぁ
474自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 19:44:05.15ID:176YUaFY
>>469
やるならピークだった15年前だな。あまりにも遅すぎ
2024/09/12(木) 19:44:05.59ID:EOB2O6o5
燃えて黒焦げになるアル
2024/09/12(木) 19:47:47.68ID:tihiHdMQ
>>469
そしたらホンダも日産も売れなくなるだけだろw信用が無いってつまりそういう事だよwww
477自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 19:56:22.54ID:niNlDW6v
>>1
まだ自身がお有りのご様子だけど、まあ、結果は分かっているから、その時に大笑いできる言い訳をしてくれよ。
478自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:07:30.91ID:M1Yz2YI8
在日シナ人さえ買わないEVがどうしたって
お得意の国民動員法とやらを発動してガンガン買わせないと化けの皮がはがれているぜ
2024/09/12(木) 20:09:21.67ID:mgQMidwv
ボカァァァァン!
480自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:11:57.46ID:XRzCesat
さらば
2024/09/12(木) 20:15:44.92ID:Ue+ZS+iE
>>84
あのCMのおかげで、なんかわからん中華メーカーて感じない人出てくるよな
まあなんかわからんってこともなくて最大手のEVメーカーだけど
日本じゃ認知度低いし
2024/09/12(木) 20:34:38.45ID:+ur7tj4E
>>1
電気自動車が爆発したら駐車場周囲の他人の車も類焼するし消火できないんだけど、
誰が責任を取るの? 賠償は保険が下りるの?
483自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:38:48.14ID:176YUaFY
>>482
まず真っ先にPL法によるメーカー責任、その次に保険の話になる
保険によっては動いてないときに発生した事象は対象外の事もあるから約款を隅までチェックすることだな。
それよりも保険に入れるかのほうが問題だわ
484自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:39:48.32ID:N52HGbzk
全然売れないのはなぜアル
485自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:46:55.77ID:gRLKTnYh
家電やスマホはまだしも命乗っけるクルマやバイクの中華メーカー品を買う日本人は相当なチャレンジャー
仮に中国のハウスメーカーが日本に進出したとして、そんなとこで家建てるやついるか?って話
486自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:46:56.29ID:dTH8LfCe
>>464
というか、中国企業の在庫処理目的の売り込みやろコレ

中国とズブズブの地方自治体とかに買わせるのと
NHKを始めとした宣伝工作で、馬鹿な日本人なら買うだろうって感じだろ

日本で団塊の世代が権力持ってた頃は、そんな感じで売ってたからな

今はどうだろう
2024/09/12(木) 20:51:20.16ID:tb9OH+yP
中国EVなんて百万以下なら検討するレベル 結局家族乗せるから買わんけど
488自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:55:49.51ID:1yZ0T5+c
中国製のEVを買うということは、火葬付きの棺桶を買うようなもんだろね。
489自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:55:59.18ID:U2dD/rR9
>>472
チュゴクは、黒船ない
泥舟アルよ
490自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 20:57:12.97ID:tSvIadGJ
EVの欠点も日産リーフの教訓で良く分かってるからな…
2024/09/12(木) 20:59:55.12ID:pfcaqMvZ
え?日本人なら絶対買わないよね・・・
492自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:00:54.47ID:GGBK26D+
何が黒船だよ。
在庫処分の難民船のくせに。
2024/09/12(木) 21:04:15.40ID:NlSodgN/
泥の黒船か
494自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:16:32.96ID:sczsAVcD
冗談抜きで車つうかゴミ山なんだよな
2024/09/12(木) 21:22:01.78ID:kRJQgrGY
ある意味"怖い"黒船だわ
2024/09/12(木) 21:25:04.34ID:udQI9qcy
>>3
テコキ、手淫、ひとり上手、
497自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:32:29.34ID:9Jp+NRTh
未だBYDに遭遇した事が無い
ヒュンダイのEVは2回見た
2024/09/12(木) 21:33:41.62ID:x0e90lGC
黒船というより元寇かフェートン号
2024/09/12(木) 21:36:24.52ID:Ue+ZS+iE
>>485
まずは市とかのバス、タクシー会社とかが浸食されていくのでは
500自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:38:16.83ID:tz4c9P4M
支那製の舟ならジャンクだろw
501自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:49:17.98ID:kQLvBoN6
EVはバブル崩壊中のシナにとって命取りになるぞ。
絶対売れんわ😛
502自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:52:52.47ID:ZtzNf7OV
韓国のウリナラマンセイ記事にそっくり
中国の大朝鮮化が止まらない
2024/09/12(木) 21:54:15.88ID:TqDI0nJD
貧乏ジャップはEV買う金が無いだろ
504自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 21:54:26.51ID:nlAUA4uO
火を噴く走る棺桶ね
2024/09/12(木) 21:56:25.01ID:kgiLAMQa
>>84
ネトウヨが根拠もなく毛嫌いしてるだけで
性能や信頼性は文句つけようないからな
長い目で見れば、ああ、超一流女優の長澤まさみが
宣伝してるだけのことはあるってウィン・ウィンになる
506自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:00:56.20ID:GO1NfKcc
他は知らんが日本市場ではシナ製車とか売れんだろ
2024/09/12(木) 22:01:49.39ID:fyiuxpJl
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし
508自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:02:00.85ID:176YUaFY
>>505
そんなにいいものなら自然に売れてくだろ。テスラは宣伝さえして無いぞ
509自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:03:43.73ID:176YUaFY
>>503
家計資産は一番持ってるな、チョンみたいに家計負債がGDP越えてるなんてことはないぞw
2024/09/12(木) 22:05:02.27ID:NlSodgN/
泥舟だわな
2024/09/12(木) 22:06:40.70ID:RI+AWQeT
黒船というには、100万台は売れてないと
2024/09/12(木) 22:08:28.19ID:p5y3aoC0
黒船って君、それ本気で…  馬っ鹿だなぁ
513自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:08:42.98ID:gOQl1z5F
欧米に補助金排除でそっぽ向かれて在庫処分したいだけだろ
シナ製EVなんか誰が買うんだよ
514自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:13:33.13ID:niNlDW6v
>>1
チャイナの本気が早くみたいわぁ。
テレビのクイズ番組で優勝すると、もれなくチャイナ製EVが貰えたりするのか、こりゃ、楽しみだ。
2024/09/12(木) 22:17:47.69ID:j40suU63
いらん火葬標準装備の支那畜製とか
チョンカーと同じで乗ってるだけで恥ずかしいわ
516自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:18:17.03ID:ZSfykhip
まぁ五十のおっさんからすると
かの国のもんなんて恥ずかしくて乗れない、という感覚だけれども
今の子は違うのかも知れない
517自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:18:28.75ID:IjZ4Byam
>>87,316,370
できる俳優は仕事を選ぶでしょ?
518自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:21:33.93ID:wDuJ3V9Y
日本人なら中華EV買うぐらいなら軽買うわな
2024/09/12(木) 22:30:24.01ID:Ue+ZS+iE
>>503
むしろ貧乏向けの戦略でくるんじゃないのか?
520自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:41:35.68ID:itzRqR4H
そう遠くない将来に中国人がEVは諦めたと言いいだして投げ出すに
1ペリカwww
2024/09/12(木) 22:41:38.38ID:XTVXNxv1
確実に崩壊するまで、一切手出し無用
2024/09/12(木) 22:43:16.54ID:rM+Ar0IX
>>519
競合は軽の中古車?
523自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:44:25.14ID:w3HPHz+T
>>1
世界はEVを買いかぶり過ぎた
今でもEVの未来を手放しで礼賛してるのは中国の御用メディアくらいのもの
524自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:49:35.43ID:rxbg2Wmk
暑いのもダメ
寒いのもダメ
いらねーんだよ、そんな車
525自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:50:23.54ID:dTH8LfCe
>>523
まぁ技術的には内燃機関よりも古い技術で
自動車としては、内燃車よりも電気自動車(モーター稼働)の方が先なんだよな

それで内燃機関に駆逐されてるんだから、基本的に自動車としてはEVは弱いんだわ
526自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:51:36.02ID:2bnXiQgW
>>22
なんでDの後ろにだけピリオドないの? 頭悪いの?
527自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 22:58:53.09ID:WNd8i8Av
日本人ドライバーの80%がEV導入に否定的なのに...
2024/09/12(木) 23:12:17.97ID:9J2nYAVj
軽いが正義

ホンダが最近軽自動車のEV出したが、あれガソリン車より数百キロ重いぞ
数百キロだと、軽トラの最大積載量だしな
そんなものをずっと使用していくと他に影響しないか
2024/09/12(木) 23:13:47.22ID:cEYJCttC
>>527
だってHVが性能良すぎるんだもん
530自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 23:18:46.02ID:LB73b7sp
このクソ暑い日に
EV車の窓全開で走ってるのよく見かけるけど
どんな苦行なんよ
531自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 23:19:47.69ID:eux2FIgf
EVの問題点は充電時間だけじゃないだろ。
バッテリーは消耗品でどんどん劣化してしまうから時期が来たら交換しなければならない。
新しいバッテリーに交換したら中古でも良いはずだがバッテリー交換は高くつく。
だったら新車の方が技術的にも商品性も進化してるはずだから、新車を買った方が得になってしまう。
これまでの自動車は中古にも需要があって下取り制度も含めて市場が成り立ってきたわけだが、中古EVなんて誰も見向きもしないから中古車市場が成り立たない。
結局使い捨てに近い価値しかないんだよ。使い捨てで構わないのは100円ライターぐらいなもの。500万円出して使い捨て商品買うなんて割に合わない。資源ももったいないしね。
2024/09/12(木) 23:21:33.76ID:zKMzrtYt
原発動かしてないんで
EV車なんかに使う電力はありませんよ
2024/09/12(木) 23:24:29.46ID:NItT5zac
>>532
昨日だか東電電力融通受けたんだっけ
534自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 23:50:35.60ID:6zl2vthq
黒船?日本に寄港して市民にやらかした清国の船の間違いだろ?
535自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/12(木) 23:52:29.30ID:ZMLnxhps
>>1
黒船?台風にフルボッコされた元寇の時の高麗船の間違いだろ笑?
2024/09/12(木) 23:54:50.57ID:F5Kzf8CR
難破船漂流
2024/09/13(金) 00:13:29.45ID:BWVRkQQB
>>528
重い分パワーかけて加速するんだろうから道路もタイヤも傷むし坂だらけの所は更に摩滅が進むよね
橋や高架道の耐荷重はどんなもんだろう
立体駐車場も地震が来たら辛そう
2024/09/13(金) 00:25:14.10ID:Ad0Mcyax
>>73
どっちもゴミじゃねーか
2024/09/13(金) 00:32:26.97ID:DizlJ3H/
黒船ってすごい火力の例え?
こわいわー
2024/09/13(金) 00:32:51.47ID:t1XyUR9q
焦げた黒い船
2024/09/13(金) 00:52:13.68ID:wHJCtp0g
>>539
どっちかってーと回天だよなw
爆発的にw
542自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:08:51.31ID:0u8wDvCr
>>1
瀬取りの事
543自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:18:02.47ID:f2XCLYsO
>>440
単純に、中国の工作活動だなコレ
544自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:18:04.26ID:f2XCLYsO
>>440
単純に、中国の工作活動だなコレ
2024/09/13(金) 01:27:44.84ID:aMhDnUx2
全然売れとらんじゃん
2024/09/13(金) 01:28:40.10ID:AbkE69ty
バキュラ?
547自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:29:55.56ID:6nxhfqyy
何が悲しくて支那朝鮮のクルマに乗らなあかんのよ
2024/09/13(金) 01:35:05.64ID:hDeZfwIo
>>474
日本の自動車業界が終わってて日産がルノーに買われたりした時期に
中国がそこまで伸びてなかったのが運の尽きだったね
これだけ中国の脅威が伝わったらもうノーチャンス
今なら日本が何故自動車輸出で叩かれていたのかを理解できるし、中国が叩かれてるのもそうだ
549自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:38:40.52ID:cQ8fY08O
中国BYDのEVの問題8点
a リセールバリューが低い
b 日本の寒冷地仕様じゃないのに寒冷地で売っている
c BYDディーラーのネットワークが都道府県に1店程度と疎らすぎる
d 中国製の危険性が周知されている。
e 回生ブレーキは日本からパクったよね?
f爆発するとエコじゃないよね?
g「ありかも」の「かも」は日本では,20%から60%程度の発生確率。「まぁない」と同値ですよね?
h同じEVを買うなら、普通なら発火件数0のニッサンサクラの方を買う。安全性が圧倒的に違う。日本人は安全志向。
2024/09/13(金) 01:40:14.01ID:g8U2/xuT
>>1
うん

全然売れないで泣いて帰るの解ってますよw
551自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 01:41:43.16ID:CjF/REZ1
>>541
欲しがりません、勝つまでは!

て感じだよねーw
2024/09/13(金) 01:54:20.64ID:QGEeMReV
黒船というか泥船というか
553自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 02:01:27.10ID:MICWeHEB
いつ炎上するか分からない車を自宅駐車場で毎日充電するとか嫌すぎる
実弾で毎日ロシアンルーレットをやるようなもん
もしアウトを引いたら自宅と車が無くなってしまう
2024/09/13(金) 02:10:50.88ID:fNSwwwol
韓国車買わない日本人が中国車買う?
2024/09/13(金) 02:13:23.09ID:QGEeMReV
日本人も家電は平気で中国製どんどん買うけど家電はステイタスものじゃないからな
まあ安い車なら売れるかもな
2024/09/13(金) 02:27:47.66ID:hDeZfwIo
流石に一軒家だと家の前にずっと止めてるの見られるんだから
中国EVなんて置いたら羨望どころかご近所からいつ燃えるかと後ろ指さされるわ
557自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 03:02:00.84ID:Oa7nSoKn
>>1
わかります
黒船が来たのが1853年
18いやーん53ゴミ
って事ですね
2024/09/13(金) 03:28:25.51ID:BWVRkQQB
黒鉛に見え始めた
559自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 03:43:48.02ID:Yp0QTKhK
家の前に置いてバカにされるような草とか買いたくない
2024/09/13(金) 03:48:12.31ID:jLHfKlJb
>日本の一部メディアが「黒船来襲」と表現したことに触れ「この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう」と結んだ。
大山鳴動して鼠一匹だったってこと?
2024/09/13(金) 03:50:19.98ID:UMP99wK7
まず基本EV高いじゃん
そうなると金持ちか変人しか買わないけど
金持ちはブランド重視するし
そうなるともう変人しか市場ないんだわ
2024/09/13(金) 04:10:40.07ID:cC6RdAFI
泥舟襲来に見えた
563自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 05:26:14.52ID:f50YnFsc
日本が絶望するビッグニュースだよw

現代車・GM団結した…世界最大の「自動車同盟」誕生
https://n.news.naver.com/mnews/article/015/0005033365

現代自動車とゼネラルモーターズ(GM)が今後新車を共同開発・生産し、
環境にやさしいエネルギー事業を共に行うことにした。
中国電気自動車の侵攻に対抗して世界3位(現代車)と5位企業(GM)が
あらゆる分野で手を取り合う強力な形態の「アライアンス」(同盟)を結んだのだ。
日本トヨタ(昨年販売量1123万台)を超える「世界最大の自動車同盟」
(合算1349万台)の誕生で、グローバル自動車業界の知覚変動が予想される
564自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 05:32:03.49ID:Q6blcXCF
黒船?
笑わせるなよ

成りすましみたいのが好きだねえ
565自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 05:51:29.98ID:Bxt3BUq0
>>563
単なる共同開発なのに
合併したかのようだねw
566自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 05:58:57.63ID:UjqErQdM
中国人に日本メーカーの事情を察する程度の知能があれば
廃墟マンションの黒山など造らないって。わははわはは。
567自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:00:31.41ID:pAM0gkyV
>>93
>日本車並の品質のエンジン車
EVでこれができたら脅威だが
スマホとは違うんだよ
568自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:00:45.99ID:UjqErQdM
>>565
ついこの間まで労組問題でGMに見捨てられそうになってただろ
名前が残る買収案件w
569自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:05:34.64ID:7EAR7Eds
>>563
中国EVを欧米市場から締め出すためのアメリカの国策だろ
日本市場にはほとんど関係ない
570自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:18:15.07ID:rRWRqrEC
日本で売れずに撤退危機の中国製EV
だけどね
2024/09/13(金) 06:19:30.95ID:T1qDxzcH
すげー(棒)
572自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:24:36.07ID:pAM0gkyV
相次ぐ火災事故により、韓国ではEV(電気自動車)の販売が激減
573自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:29:26.08ID:TZLDREZb
>>452
輸出=X
運搬=〇
EU、メキシコの港には
売れない中国製EVが大量に野ざらし
充電したら大火災が起きそうで現地では
大迷惑になってる
574自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:33:08.57ID:FSa0e1MO
くろふね(中華火病EV)
2024/09/13(金) 06:35:23.49ID:qukySYAY
リチウムイオン電池がEVに適合しない、ってのはずっと前から分かってた
逆に言うと、日本以外わかってなかった事に驚いたよ
576自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 06:41:08.00ID:OzGYSPOC
>>21
あさひ自転車のローン制度のおかげで
12回分割で電動自転車買えたよ!
2024/09/13(金) 07:05:40.09ID:FQzQcJee
>>2
爆発しないとしても車そのものの出来はどうなのかまったくわからないので選べない
購入した人の生の声が聞きたい
中国の人の使い勝手調べてもなぜか出てこないし
578自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 07:10:13.24ID:nDEUD1AR
>>555
さすがにテレビや冷蔵庫、エアコンは国産メーカーしか買わないよ。耐久性や省エネ度が全く違うから
579自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 07:11:18.46ID:0NBogkFd
京都、札幌
EVのMKタクシー走っているんだっけ?
怖いから表示をしてほしいね
2024/09/13(金) 07:26:27.54ID:ehRhrf/J
>>575
日本ではEV(電気自動車)って昭和の中期に廃れた車種だからな
2024/09/13(金) 07:44:30.02ID:ULPhm0iN
十万以内なら売れる
582自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 07:50:08.52ID:KvSF7qbN
<丶`∀´> 手漕ぎのボートニダ~
2024/09/13(金) 08:00:18.51ID:zcC/4l9d
>>73
EV自体が使い物にならねーんだよ、馬鹿チョン
2024/09/13(金) 08:06:11.82ID:zcC/4l9d
>>563


ゴミ屑キ●ガイ糞キムチとGMは過去にも合弁事業やってたが。
南チョンに工場建てたものの、何の成果も無く、GMの製造受託をやってただけwwwww

で、チョンダイとGMのアライアンスが何だって?

馬鹿チョンwwwww
2024/09/13(金) 08:14:07.99ID:kzqxw5Ah
中国人は世界で突出して働いている――そんなデータが発表され、先日大きな話題になった。

中国人が平均して1年間に働く時間数は2450時間で、他国を引き離して調査対象ではトップに。ちなみに日本は1611時間、韓国は1872時間、アメリカは1799時間となる。これが中国インターネット大手企業に限定すると3600時間にもなる。インターネット企業社員の間で朝9時から夜9時まで週6日働く「996」という言葉が流行ったのも納得がいく。中国の就業者数は7億3700万人いて、その平均値がこの数字なのだから恐ろしい。

imgur.com/apikfDs.jpeg


世界一働いても月収一万円w
586自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 08:20:19.62ID:qCIggg10
少なくとも1万分の1で燃えて死ぬ車なんて乗らんし、同じ駐車場に来てほしくないんだが
2024/09/13(金) 08:58:55.52ID:Vq1gMk5L
>>156
そもそも日本の「高度成長」は冷戦チート
2024/09/13(金) 08:59:21.78ID:Vq1gMk5L
>>309
また障害発症か
2024/09/13(金) 08:59:57.12ID:Vq1gMk5L
>>167
ねえよ
インフラ整備どうすんだよ
しかもケニアとかボリビアとかに
2024/09/13(金) 09:01:24.98ID:Vq1gMk5L
>>575
だーかーらー、そんなギヂチの話なんて今やどうでもいいんだよ
頑固にEV、EV以外乗ったら犯罪者にしてやるという政治的な話なんだから、いまのフェイズは
591自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 09:11:08.98ID:cnorVtUX
>>590
ギヂチ?意味わからんな。
EV車には課題がいくつかあり、動かなくなることもある。
であれば、その課題がある程度解消されるまでハイブリッド車やガソリン車で凌ぐという手段を残すべき。
592n
垢版 |
2024/09/13(金) 09:19:45.18ID:03JQEq19
大量に猛毒のゴミが増えるだけ
593自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 09:22:24.04ID:03JQEq19
>>563
むしろ韓国と組まなきゃならんほど追い詰められてつのかと同情する
2024/09/13(金) 09:40:51.90ID:8ySq0dAv
消費者にはEV以外にもいくらでも選択肢がある訳だしなぁ

他の選択肢に対する優位性が「環境性能が良いように見える」だけじゃあそりゃ選ばれないよ
別に絶対にEVを選ばなきゃならないわけでもないし
EVは正義じゃないもの
595自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 09:41:57.65ID:uiQWWqGn
日本もそのうちにev車になるだろうがまだ早い
メーカーが新型ev車を出さないし、インフラ整備が遅すぎる

昔、中韓スマホが爆発したとき、中韓スマホはだめだ、日本メーカーを買うとなっていたが…
ev車は家電と同じ道を辿るよ
2024/09/13(金) 09:50:44.39ID:+7Sfg6/d
盗まれないっていうメリットしか思い浮かばない
2024/09/13(金) 10:41:48.47ID:eXZqp1Lp
火葬装置付自走棺桶車。
598自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 10:43:38.09ID:5gVHaVNX
>>555
うち、洗濯機だけハイアールだな
国産って殆ど全自動になっていて、家族が希望する二槽式って高いんだもん
599自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 10:47:45.58ID:DSbuZJEv
だれも乗らんけど

EVって
冠水したときどうなの?
重いから洪水にまきこまれたら
沈むよね
600自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 10:48:49.01ID:DSbuZJEv
環境にも悪いのばれて
だれも欧州ではシフトしない
601自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 10:51:48.73ID:nDEUD1AR
>>598
ハイアールなら旧サンヨーだから大丈夫だな。アクアブランドならさらによし
602自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 11:01:52.17ID:TC3KnqF1
日本はいらない 必要なら自分達で造る
中国の余り物など問題外
「黒船」?
行き場無くして漂ってるイカダだろw
603 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/13(金) 11:28:02.19ID:Ff5FvARo
>>563
GMは負け組。韓国も負け組
604自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 11:29:09.46ID:QeRMA+ZR
爆発する兵器
2024/09/13(金) 11:32:28.16ID:8THBbtaQ
>>71
クライスラーネオンを忘れるな
2024/09/13(金) 11:41:35.46ID:9aKXXF2n
>>1
撤退したのでは?したのでほ?
607自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 11:53:26.26ID:Tzer3SkS
そこそこ歴史のある韓国車でさえ日本では鳴かず飛ばずなのに、
中国車が売れると思っているんだろうか。
ニンニクくらいなら、安さに負けて中国産に手を出すことがあっても、車はねぇ。
車にはある程度の「ステータス」と「安全性」がないと。
中国車には両方無い。
2024/09/13(金) 14:04:15.04ID:w/LMsPPD
>>607
日本で売れてる外車はドイツフランスなどの欧州車だけだからな
アメ車も日本では売れない
ましてや韓国車や中国車なんて論外
2024/09/13(金) 14:24:44.51ID:/P5rDvII
BYDは撤退するけどね
2024/09/13(金) 14:26:03.75ID:/P5rDvII
中国人や韓国人が信用されていないのに、車だけ売れると思うのかよw
611自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 14:45:25.12ID:sals6l1c
https://youtu.be/dRf-S2BImrg
車販売店の閉店が相次ぐ / 中古車の在庫も積上がり9割が赤字
2024/09/13(金) 14:46:00.43ID:DqH6hc6+
走る火葬場いらん。
つーかバスのドアと似たものを感じるw
613自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 15:17:32.28ID:/bJ4USp8
BYDは黒船じゃなかったんだなw
2024/09/13(金) 15:35:11.37ID:DqH6hc6+
黒船じゃなくて黒焦げだろ
2024/09/13(金) 16:12:55.08ID:+7Sfg6/d
>>614
灰スペックだぞ
616自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 16:36:27.03ID:crnZeggy
>>1
黒船?台風にフルボッコされた元寇の時の高麗船の間違いだろ笑?
2024/09/13(金) 16:45:50.28ID:Sj0+KXSl
>>563
全然怖くないw
2024/09/13(金) 17:01:59.60ID:8ySq0dAv
そもそも、わざわざEVシフトなんかする必要あるの?って話だしなぁ
619自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 17:34:23.49ID:P1wAXoYp
>>618
電動キックボードみたいなカジュアルな車として普及するよ
日本の車は趣味人の『お高いおもちゃ』になりさがるよ
620自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 17:41:41.98ID:E8CDoubL
命を預ける物で中国朝鮮製はない
2024/09/13(金) 17:44:27.06ID:ebq9nZgu
高いのにカジュアルな車
2024/09/13(金) 17:55:21.56ID:8ySq0dAv
むしろEVこそがお互い玩具じゃん
2024/09/13(金) 18:13:26.66ID:PNZ7FieU
日本人は、走る火葬場には、乗らないだろうね。
そもそも、優秀な国産車があるのになぜ危険な中国製に命がけで乗るの?
624自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 19:36:51.61ID:rvxYxhOJ
ワゴンで売るほど作ってんのに
チャイニーズの言い値で買うとか
舐められすぎ
2024/09/13(金) 20:01:47.00ID:hDeZfwIo
そりゃトールワゴンやミニバンで挑んだりせずに
SUVとかでやる時点でお高いおもちゃですと言ってるんだからさ
626自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/13(金) 21:52:53.26ID:vCHbvLs7
黒船?、 泥船だろ
2024/09/13(金) 21:54:23.06ID:5AchqDyT
>>626
亀甲船……
2024/09/13(金) 22:05:47.80ID:XKT1SRQE
>>1
黒焦げ船wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/09/13(金) 22:13:42.27ID:Ft4xMB3q
日産ホンダのEVの売上見りゃどうなるかぐらいわかる
2024/09/14(土) 01:27:47.36ID:t9k91yEP
中国車とか恥ずかしくて乗れない。あとアメリカから関税100%食らっておめでとう🎂
631自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 01:33:47.61ID:bVEBMxs2
TOYOTAの水素が覇権取るとか熱く語ってたネトウヨは今何してるの?
632 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 02:02:13.32ID:3a3sQV/1
>>631
水素はこれからだぞ。
まだ始まってもいない。
次世代エネルギーだ。
アホやなバカにはわかるまい。
633自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:11:20.18ID:FZN6eK1D
>>619
早く買えよ
634自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:11:26.12ID:bVEBMxs2
>>632
ネトウヨっていつもその逃げ口上だよなwワンパターンw

これから在日強制送還が始まる!
これから日韓断交が始まる!
在日の徴兵が(略)在日の資産没収が(略)

全部これからw
635自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:13:09.75ID:FZN6eK1D
>>634
EVいつ買うの?これから?
636自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:14:59.87ID:bVEBMxs2
>>635
ハイブリッドで良くないか?ダメなん?
637自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:17:03.08ID:FZN6eK1D
>>636
いつ買うの?これから?持ってたら証拠アップ
638自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:18:33.16ID:bVEBMxs2
>>637
ネトウヨ『他人に求める前に先ず自分から証拠出せよ!!』

wwwwww
639自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:20:16.93ID:FZN6eK1D
>>638
ん?都心だし車待ってないけど?
お前はハイブリッド持ってんだろ
640自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:21:49.32ID:bVEBMxs2
>>639
俺が『ハイブリッド持ってる』と書いたレスは何番ですか?番号で答えて
641自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:22:54.64ID:bVEBMxs2
>>639
アンタが都心に住んでる証拠アップ待ち
まさか今更↓コレは無いよなw

ネトウヨ『他人に求める前に先ず自分から証拠出せよ!!』

wwwwww
642自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:28:35.73ID:FZN6eK1D
>>641
別に都心でもたいして家賃高くないしそこ別に自慢してないで
643自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:31:21.30ID:bVEBMxs2
飽きた
>>640を意図的にスルーとかそういう所だよ お前がダサいのは
しかも他人にアップを求めながら自分はやっぱり逃げる

一気に冷めたわ 
644自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:36:56.83ID:FZN6eK1D
>>643
車持ってるの?
645自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 02:47:37.72ID:f0xU95ed
日本車しか走ってないモンゴルミャンマー極東ロシアで売れてみてからにしなさい
2024/09/14(土) 02:57:32.05ID:FZN6eK1D
EVパヨクで実際買ったやつ見たことない
647自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 03:02:07.68ID:Falg+tMb
黒コゲ船
648自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 03:05:15.81ID:FZN6eK1D
>>643
早く買えよ
649自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 03:07:16.16ID:6sdH8rJF
BYDのエンブレム外してアイリスオーヤマとかドンキホーテのステッカー貼るだけで日本人はコロっと騙される
気づいた時には中華に汚染されている
650 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 03:12:21.43ID:3a3sQV/1
バカでアホで間抜けな朝鮮人に未来の技術は理解出来ない。こいつらいつもパクリばかりで新しいマーケットなんて開拓つもりないものな。
EVが流行りそうだと思ったら飛びついて、スマホが流行りそうだと思ったら飛びつく。
新技術は分解してパクればいい。そんな考えだから嫌われるんだよ。
651自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 03:20:40.92ID:JnLpExeb
修理もできない車に需要あるの?
652自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 03:31:11.28ID:CrxnnOic
AIIBみたいな乗ったら車買うより金のかかりそうなバスはいりませんね
2024/09/14(土) 03:32:53.90ID:o7SRO19e
安全な国産車があるのになんで爆発物に乗ると思うの
2024/09/14(土) 03:40:17.65ID:JXv9B2N2
>>649
日本ってテスラでさえ外車にしては少し売れてるなあ位で収まるからな
そういうエンブレムの張り替えが自動車で通用するかはメッチャ気になるところではあるが
トヨタがなかなかレクサスやろうとしなかったとかね
655自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 05:08:19.57ID:fkXFfn+9
>>1
対日宣伝用の中国紙自らが「中国EVは黒船」とか言っちゃってんのw
笑っちゃうね。

BYDすぐ火病起こして ディーラーは全焼するし、
大型バス爆発は8連鎖でばよえーんだし
海上輸送中のフェリーも燃やすし
世界中として車として設計がボロカスすぎてクレームの嵐だしw

完璧な欠陥品に命預けるバカ日本にはいなさそうだぞw
656 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/14(土) 05:11:16.54ID:7clEibFi
EVを主力にする事自体が遅れてるって事にまだ気付いてないのかこの知恵遅れどもは
657自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 05:14:09.27ID:fkXFfn+9
欧州メーカー勢「EVはやっぱ主力たりえんわ」
658自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 05:58:11.06ID:pIQEmUM9
泥船と書こうとしたらすでに10レスもあった
659自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 06:18:06.14ID:baiU5pvy
黒船というよりザビエルだな。結果的には布教失敗
660自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 06:51:04.64ID:a4L52kgF
中国車なんて危ないやら恥ずかしいやらで
タダでも乗らないww
2024/09/14(土) 07:15:24.60ID:NlhQKQPN
黒船気取りなのは分かった
662自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 07:55:53.40ID:xi2qWc6e
笹舟だな
2024/09/14(土) 08:47:02.42ID:HS/Z5/QQ
焦っとる焦っとるwww。
世界的なEV離れで在庫しこたま抱えて焦っとるwww。
遅れを取ってるんじゃ無く、機会をうかがってるの。
ショールーム燃やす製品なんぞ売れるわけが無い。
それと、世界的にも豪雪地帯の日本海側で、EVが安全でいられる保証はまだ無い。
664自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 09:19:22.56ID:jr9MhLI8
>>578
中華エアコンの室内機の内部って、日本製と比べてスカスカだからなw
2024/09/14(土) 09:33:06.68ID:nviDceWx
>>123
3年後5年後下取り出したら卒倒するやろなw
2024/09/14(土) 09:57:54.88ID:8v9A+E/E
凄いな
100万台くらい売れた?
2024/09/14(土) 10:34:49.67ID:RH6Bii+a
棺桶?
668自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 11:10:41.70ID:AzblUBnp
軽四しか売れない日本はもう先進国市場とは見られていないぞ
はずかいことだ
669自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 11:17:59.34ID:OwrBAE09
>>668
軽がいくらか知ってるか?200オーバーは普通だぞ
2024/09/14(土) 11:37:30.79ID:V6xpfXE3
東南アジアとかシェアが取られそうなのがな
2024/09/14(土) 11:40:09.04ID:f4xCE2RF
>>670
今や東南アジアで高級車って言ったらレクサスだけど?w
672自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 11:40:50.36ID:xMg1zuvf
>>670
一時ベトナムで安い中国製自動二輪が爆売れしたが今ではほとんどが日本製 中国製なんてその程度
2024/09/14(土) 12:04:17.03ID:JXv9B2N2
マジで家電やスマホと同じ売り方が自動車で通用すると思ってた中国
ほぼ工作もこれに準じたことやってるから間違いないだろう
そして3年で終わった
2024/09/14(土) 12:16:04.13ID:RYXIX1TB
>>670
具体的に売れてるのか?
2024/09/14(土) 12:24:22.41ID:F0LUXKKq
中華製EVという産廃同然のものに、話の種として百万単位の金を払える金持ちの道楽やな
2024/09/14(土) 13:35:34.87ID:j/yO2QaD
>>668
ファビョらないで下さいね
そしたらアイゴニック?とかいうEVを勇んで持ち込んだどこぞのメーカーとか、売れる見込みもない黒船(笑)が馬鹿みたいじゃないですか
677自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 14:19:19.80ID:YOsWbihs
EVは炭素削減になってないのに、いつまであんなデメリットだらけのモノやってるんだろうな。
EV車本体と電気を作るのに大量の炭素を排出。
更にメガソーラーとか増やして森林破壊。世界中で砂漠化を進めてるようなモノ。
https://losszero.jp/blogs/column/col_086#:~:text=%E6%A3%AE%E6%9E%97%E3%82%92%E4%BC%90%E6%8E%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9C%9F%E5%9C%B0,%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
678自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 14:22:20.00ID:6XbiMcA9
充電スタンドの整備が全然進んでいないのに普及するわけない
今のガソスタと同じとはいわんが最低でも半分くらいの感覚で見かけるようにならないと無理
つか充電にはガソリンより何倍も時間かかるのだが・・・
2024/09/14(土) 14:29:35.02ID:6JGvuPBu
過剰生産分を日本に捨てに来る訳や
680自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 14:47:00.12ID:LPd1+6R6
>>669
やっすw
681自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 14:56:56.81ID:OwrBAE09
>>680
もっと安いのがスイフトとかヤリスとかフィットのコンパクトだけどな
2024/09/14(土) 15:57:31.35ID:NGepXIqp
中国の車とか乗っとったら、カッコ悪すぎて周囲から笑われるやろ
あと、帰化人じゃねーかとかリスク多すぎなの分かってないな支那人は
日本人のの本音、差別されてることに気付や おまえら土人なんやで
2024/09/14(土) 16:41:47.91ID:nviDceWx
>>668
そんな国に店出そうとするなんてアホなのかな
2024/09/14(土) 17:23:46.23ID:Eumi7ssI
>>668
おまえらも日本から出て行く方がいいよ。
今すぐ荷物まとめろ。
2024/09/14(土) 19:11:47.33ID:yVUAJLkV
>>7
ネトウヨ(無職氷河期)「世界一勤勉な我がジャップwホルホルホルホル.....」
2024/09/14(土) 19:23:59.31ID:f4xCE2RF
>>685
それを何故か労働改革っていってやめたから今が有るんだぞ?w
過去のデータくらい調べれば分かるだろwww
687自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 21:13:05.00ID:d98gvWx1
チャイナボカン車なんか来るな
カッコ悪過ぎ
2024/09/14(土) 21:28:38.87ID:n0A6Tkez
キンペー「ポチっとな」

日本を走ってるシナEV「ドッカーーーン」
689自治スレにて板設定変更議論中
垢版 |
2024/09/14(土) 22:03:06.39ID:CjljqXPt
関税1000%で
2024/09/15(日) 02:51:08.75ID:p62YrU/f
>>591
よく頭の悪いやつが叫んでんじゃん
ギチチガー、テケノロ爺がーって
2024/09/15(日) 07:07:47.04ID:qx8yjbWC
確かに中国製EVは火力が強そうだし
日本人にとっては驚異的だろう
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/15(日) 08:43:59.67ID:7CFN1mXG
灯籠流しですか?
2024/09/15(日) 08:48:06.53ID:/mSsCFg1
良く分かっているから同じ商法はやらないw
2024/09/15(日) 09:25:35.57ID:R1rNiUPh
買わないのは当たり前として、車道で前にいたら車線を変えて距離をとる。
爆発に巻き込まれないようにね。。。
695 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/15(日) 10:16:47.75ID:XdM5iQB5
>>691
EVネイティブとかいうYouTuberがJeekとかそんな名前のEVを購入するのだと、炎上死したらニュースになるね。
2024/09/15(日) 11:12:46.22ID:rHF0vCAI
>>695
流石に乗ってる時なら事故らない限り大丈夫じゃね?w
自分が悪くなくても暴走車に突っ込まれたら火葬される可能性が高いがw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/15(日) 12:05:46.16ID:cHDyrGQw
日本でシナ車が売れる未来が見えない
2024/09/15(日) 12:36:02.57ID:v1LHUWFT
BYDを仮に日本で買って、自宅に幾らの設備投資が必要で、月に幾らのランニングコストが必要で、今現在BYD対応の充電スタンドがどれくらいあって、
各都道府県にどれだけ修理対応してくれるショップが有るのか?
CMを垂れ流すより、上記の情報をアピールしろよ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/15(日) 15:21:49.20ID:XdM5iQB5
BYD 撤退 日本で検索すると。

BYDはいつ日本から撤退しますか?
2024年に日本から撤退予定のBYDですが、その割にEVバスの導入事例は増えています。2024/03/05

2024年に日本から撤退予定のBYDですが - carview!

carview!
https://carview.yahoo.co.jp › ... › みんなの質問
検索: BYDはいつ日本から撤退しますか?

なんだこれ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/15(日) 15:22:33.16ID:XdM5iQB5
>>696
暴走して追突して炎上しか見えない。
2024/09/15(日) 15:44:38.63ID:878l+A4b
ポリコレに政権乗っ取られてエンジン車排斥などという下手を打った欧州勢も
近頃は愚行に気付いて戻しつつあるというのに、増してや支那製EVなんて爆弾入れられるかよ
もっとも総裁選次第かな
702 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/15(日) 19:34:24.66ID:oo2WSNaV
>>699
つべのウヨ系動画でそんなこと言ってるんじゃないの
売れ行きは良くなさそうだけどまだ撤退には早いんじゃ?
2024/09/15(日) 20:34:21.27ID:1zKqgCJW
爆弾を送り込んでるのと同じ
2024/09/16(月) 00:42:50.14ID:cZmFrJtJ
トヨタ全然はまたしても中国EVに負けたね
Zeekr 001 FR
10%から80%の充電が10.5分で完了
出力は930kW(1300ps)
0-100km/h加速は2.02秒
内装にはアルカンターラ素材
クアルコム8295チップ使用
2024/09/16(月) 00:43:34.12ID:mJgw1M3g
>>704
日本語で
2024/09/16(月) 01:09:03.63ID:cZmFrJtJ
またしても中国に負けたね。やはり技術力で中国に勝とうなんて1000000年早いよね。
2024/09/16(月) 01:33:37.18ID:wLnpN2Ve
>>706
過去には確実に勝ってたから早いとか意味分からんなwww
最近はコピーと日本の教育で見た目だけは取り繕ってるけどさwww
2024/09/16(月) 06:47:58.61ID:p6S+S2fS
マンションの管理組合で海外EV禁止のとこ出てきたよね。
そのうちホテルやスーパーの屋内駐車も禁止になるんじゃないか?
2024/09/16(月) 08:08:39.29ID:ADOzGMOe
黒船www


久しぶりに草がはえた


泥舟、いや座礁船の間違いでは?
2024/09/16(月) 08:11:45.75ID:S8tievWh
>>709
中国だから元寇だよ
ちなみに韓国だと亀甲船
2024/09/16(月) 08:53:34.02ID:l05+kG5Z
鎮遠なら日本が鹵獲したぞ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/16(月) 09:12:16.88ID:w18AmeL/
泥船、直ぐに壊れ沈する
2024/09/16(月) 12:09:31.35ID:yqWzQ/o5
幽霊船じゃねーの?
2024/09/16(月) 12:11:08.24ID:L7mZ1q6U
もう勝手に自沈してるがなw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/16(月) 14:15:44.10ID:X9dAbuZS
>>711
日露戦争の時は既に旧式過ぎて役に立たなかった
2024/09/16(月) 19:09:38.57ID:TBcHHEId
>>715
旧式だからでなく、軍艦を動かすだけの技能と志気を持った船員が居なかった
日清戦争開戦数年前前から、まともな実弾射撃訓練が出来ない状況だった
理由は西太后のせい
2024/09/17(火) 05:58:45.36ID:yW3ezBnn
EVって、去年の冬で終わったじゃん
2024/09/17(火) 07:13:17.31ID:mo4ntMIW
今は中国車のEVが性能が良かろうとEV自体需要がない
719 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:14:17.83ID:7NQFsB7D
>>718
火力は世界一。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/17(火) 09:22:02.56ID:J029osxX
日本のEVが普及しないわけは日本人がEVを選ばないから
日本がHVが強くなくてもHVを選んでると思う
EVは過渡期でHVに比べて遅れてるの理解してるから
日本でEV選んでるのは2台持つ余裕がある小金持ちのモノ好きな人間
自宅で太陽光蓄電システムを設置せずに買うのがいれば単なるバカ
721 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:17:09.22ID:7NQFsB7D
東日本の大災害で計画停電を経験したからでしょう。電力網が破壊されたらどうにもならん。ガソリン最悪手で運べるが電気はそうは行かない。化石燃料で発電機のモーター回してバッテリーに充電するならその化石燃料でエンジン回した方が効率がいいに決まってる。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/17(火) 13:13:14.63ID:hq+eUhUV
>>719
シャァ少佐(当時階級)「火力が…違い過ぎる…」
の火力w
2024/09/17(火) 20:26:26.76ID:HXvyu2Eh
黒いけど直ぐにオレンジ色になって暖房がいらなくなるな…
2024/09/18(水) 08:07:32.77ID:xAMeTaCL
しかし、オマエ…EV売るったって充電スタンドどうすんだよ?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/18(水) 20:03:30.36ID:qrsNI6l6
>>1
中国からの爆弾輸入許可は出ないだろ
2024/09/19(木) 00:18:03.25ID:F8Wq3hKJ
平時は情報収集、有事になれば遠隔で爆破させるつもりだろ。
2024/09/19(木) 10:51:05.47ID:oEuTW+Nb
>>1
でも爆発するんでしょ?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/19(木) 11:10:13.24ID:ljVr39eg
補助金廃止
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/19(木) 11:13:35.52ID:1by3tjEF
もうこういうバカな自分勝手な思い込みが自滅を産むっていつになったらシナ人はきづくの?
2024/09/19(木) 11:24:16.14ID:WXj/L3Eg
四面楚歌

   ヒョンデ
欧州勢 トヨタ テスラ
    BYD
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/19(木) 21:58:22.95ID:+U2CpzcX
BYDはすぐに爆発するだろ
2024/09/19(木) 23:22:49.86ID:D7grtgS5
黒船て
真っ黒焦げになってるて意味?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/19(木) 23:42:32.72ID:WY2EK8SA
せいぜい変わり者が買うだけ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:05.39ID:9XqYTod3
黒船(燃えカスw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/23(月) 01:13:41.55ID:fltBk0+t
中国人てマジでバカだよなぁ
日本は遅れてる遅れてる連呼したら自分達の立場が上がると思ってるだろうw
本気で言ってたらバカだし煽れば勝ちと思っていてもバカ
2024/09/23(月) 08:45:29.59ID:pMLI8gKW
韓国もそうだけど中国も同じように日本バカにして煽る売り方やって
結局失敗している
日本でこのやり方でうまく行くところは非常に限られている、欧米が乗り込んでも成功率は低め
2024/09/23(月) 11:28:29.08ID:bx0FrW4P
>>736
成功したのはiphoneくらいか?
ブラウンやケルヒャー、ダイソンとかも売れてるけど別に馬鹿にするような売り方じゃないしな
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/09/27(金) 17:47:53.31ID:HWzL4rz5
元々日本は自動車の輸入関税ゼロなんだけど
自動車の関税以外の障壁が一番キツい国のが日本

はたして売れるのか?中国EVクルマ
2024/09/27(金) 21:16:44.01ID:KSgsIiJV
今のとこら、見たことないけどな。
どれくらい売れてるのかね。
2024/09/28(土) 22:22:03.46ID:McqgcNqQ
黒船?
泥舟のまちがいだろあ
2024/10/02(水) 14:19:17.49ID:Vm1Sjicd
はよ関税を欧米並みにしないと!
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/08(火) 06:53:37.54ID:HAca/ZAQ
んで
売れたのか
自然発火はまだか
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/08(火) 09:11:18.09ID:qRUIE0Rf
中国人て煽れば売れると思ってるからなw
5ch見ててもすぐ中国人は分かる
日本ではどんだけ煽ってもEVは売れないし中国車は売れないぞw
2024/10/08(火) 09:43:41.41ID:Y2k8lw9q
ポリコレ工作(黒幕は中共?)にまんまと騙されてEV泥沼にハマった欧州の悲惨さを見れば誰が賢いか分かるよな
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 04:48:12.48ID:Krjrc/Nn
★中国で、中国車に不満の声
>走ってる最中にソフトウェアアップデートかけて全機能停止
>自動運転 バックして畑に落ちるのは実に中国車らしい
https://www.youtube.com/watch?v=Mr5c4-LvTk8

自動運転を中国とズブズブのソクソバンクにやらせようとする日本の行政に抗議しよう
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:33:49.27ID:XkLHcjJE
>>251
生産国の中国がフェリーに乗せるEVを制限してる状態なのに、どうやって運ぶのさ。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:45:27.30ID:XkLHcjJE
>>721
大阪の台風でも結構長期に停電してましたからねえ。
地震があって台風がしょっちゅう来て、雪まで降る国でEVにすべてを捧げるというのはお花畑。
都市部は集合住宅が多く家で充電できない割合が高い。
地方は、多くは雪が降る山を超えて通勤や買物に行く。
平均気温の低くない平地の雪も降らない狭いエリアしか走らないというのはまれ。
アメダスがあるのはたいていはその地域の一番温暖な場所。
買い物にしか使わない車なら、田舎では意味がない。
一人前の大人はみんな仕事していて、買い物しかいらない人はいない。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:53:44.80ID:XkLHcjJE
>>721
地震による停電
台風大雨による停電
大雪による大規模立ち往生

5つの府県を除いてスキー場が存在するような雪国であり山国の日本でEVになるのは
もっと先のことだな。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 06:00:33.71ID:XkLHcjJE
>>737
iPhoneは日本をバカにして売ったわけじゃない。
それを作った人は日本が大好きだったわけで。
初期に買った人たちは「ソニーがこれを作ってくれてたら良かったのに」と言いながら買ってたw
中身は日本のメーカーのものが多く、「日本で作れたはずなのに作らせなかった経営層・・」と
恨みつらみw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/11(金) 06:39:55.20ID:hpYdBK9/
支那畜生製の爆発物買うのはテロリストくらいだろ
2024/10/11(金) 06:58:45.44ID:lkUmza8p
>https://diamond.jp/articles/-/343592?page=3
>ジャーナリスト・田原総一朗と国際政治学者・舛添要一が対談!「最先端のEVに乗る中国人」と「時代遅れのガソリン車に乗る日本人」、失われた30年でステータスが逆転【読めば国内外の問題が多視点で見れるようになる!】

最先端の中国車に遅れた日本車が駆逐されてしまう
ネトウヨ、びびったか?w
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:42:37.97ID:mzvFw8Ge
いや、全然
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:46:39.78ID:oumTRFV6
>昨年1月31日に中国EV大手BYDのEVが日本市場に上陸した際、日本の一部メディアが「黒船来襲」と表現したことに触れ
>「この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう」と結んだ。

オレもすぐに理解したw
金に転んだか相当アホな一部メディアがあったんだなとw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:47:55.97ID:oumTRFV6
>「EV開発の現状を見れば、トヨタは中国企業に遠く及ばない」と指摘。

中国製と韓国製は燃えまくってんもんなw
バッテリーは皆中国製かも知らんけどw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:48:40.41ID:oumTRFV6
今さら田原総一朗と舛添要一だとよww
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 19:13:24.71ID:ijelt4m+
そもそも日本人はEVを買わない
ましてやシナのEVなんか売れないよ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/10/12(土) 19:42:45.69ID:SBf8NjNp
黒船じゃなくてボロ船だろ。あるいは中国伝統の帆船(ジャンク)かな
自殺志願者でもない限り、中国製EVなんて買わない
2024/10/12(土) 19:45:50.38ID:VZm9c5PH
カチカチ山の泥の船かな?
EVは大炎上するし、ぴったりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況