1名無しオンライン2018/04/05(木) 00:50:50.59ID:c2EBxEeu
PS4版がなぜ成功したのかを考察すれば答えは見えてくるはずだろ
3名無しオンライン2018/04/05(木) 00:52:58.08ID:f5Ll40Ud
PS4も大失敗だぞ、定着率10%程度だからな
スイッチも同じ程度の定着率だったら10人くらいしか残らんな
90人しかふっ飛ばさなくて済むというポジティブな意見もいただいております
6名無しオンライン2018/04/05(木) 00:58:22.15ID:AwQM8K4e
防衛やルーサーが成功してその好評を聞いたからEP3で新規が増えたんやで
高評価は遅れてついて来る
ただし、悪評は即座に広まるがなEP5のように
残されたガイジから搾り取る正当な理由ができたというポジティブな意見も頂いております
8名無しオンライン2018/04/05(木) 01:08:02.88ID:LufkRZDk
セガIDだけ取らせてお帰りいただく
クラウド鯖もすぐに減らす事が出来経費削減
夏までに500万ID達成報告(勿論鯖読みで盛った数字)
夏休み前に好評につきクラウド版サービス終了スイッチ民はPC/PSに移行してください
大和で炎上したことでyahooニュースに取り上げられた
そのくらい人がいるのかと一般人が乗り込んだ
これが同接13万の正体
10名無しオンライン2018/04/05(木) 01:11:28.02ID:EqfbToJT
PS4の頃だって初日は全然増えなかったし
最大同接数を更新したのも3週間後ぐらいだ
SwitchはGWあたりが最も人が増える時期でしょ
11名無しオンライン2018/04/05(木) 01:17:34.43ID:03BvkyZI
switch民はマイクラやってるキッズが多いからその業界の有名人を生放送に呼べばいいんじゃないか
だんなまんとか
PS4では10万人は吹っ飛ばしたけどSwitchでは100人も飛ばないというポジティブな意見も頂いております
15名無しオンライン2018/04/05(木) 11:42:08.99ID:c2EBxEeu
初日だったから一概に言えないのは勿論あるけどサービスの開始時期が悪すぎるんだよな、なんだよ4/4って。春休み層狙ってるなら3月上旬辺り狙えよ
もし俺が無垢な小中学生だったらサービス開始日にログインってことは多分ない
1週間ぐらいしてからeshop経由でゲームの存在に気付いて、その次の日か即日LINE使って友達道連れにこのゲーム始めてるぞ
vita版とか確かそういうスタートの切り方だったと思うけどなんで今回は4/4にしたんやろなぁ
宣伝足りなかったんじゃね
PS4の時はアニメもあったしCMやオフイベも今より多かった
ゲーム自体盛り上がってないのも確かだが
スイッチ新規定着率10%だと10人か
新規だけで1マルチも組めないのかかわいそう
18名無しオンライン2018/04/07(土) 07:12:57.77ID:lOjqkUFj
新規だけで12人定着するかどうかという異常な状態
・事前のプロモーション不足
・直前に不都合な情報をひっそりと出して開始前から不信感を抱かせる
・セガID取得がスイッチ単体で出来ない
・起動アプリ先行配信もちゃんとした説明が無い。説明はPCサイトを見てくださいw
・しかも先行配信した結果「New」表気も消える
・EP5開始時でも、特に節目でも、長期休暇の前でもない中途半端な開始時期
これで成功したら驚く
20名無しオンライン2018/04/08(日) 18:20:09.25ID:XWgfRF6E
PS4版は一応人は来たからな
switch版は人すら来なかった
22名無しオンライン2018/04/08(日) 18:24:49.01ID:aX7/Bsx9
あのさあ
任天堂が羨ましいの解るけど、売れると思ってんの?
ファミコンは超多数派の思いで補正があるから売れたけど
メガドラは信さんしか買わないでしょ
24名無しオンライン2018/04/08(日) 18:53:00.29ID:IyeQWyx6
もんじゃ
普通にアニメとヤマト騒ぎすぎ効果だろ
つまりアニメ2期をやれば・・・今やっても誰も屁やってないアニメとか違和感しかないか
26名無しオンライン2018/04/08(日) 19:12:27.80ID:JBrEE/+r
今思うと短期間で10万人消すとかすげえな
消すというか、アニメとPS4版効果で試しにプレイしてみた一見さんを
キープできなかった結果だからなぁ
田舎に出来たスタバが開店日だけ長蛇の列で、翌日以降閑古鳥なのと同じケースだろ?
28名無しオンライン2018/04/08(日) 19:26:41.78ID:fVmcPtuz
ep4ep5の悪評誰もが知るクソゲー
スイッチ低スペック杉て期待等出来ない萎えナエ
そしてクラウド()
強すぎる…
29名無しオンライン2018/04/08(日) 19:32:43.01ID:ktm6twMz
EP3後半からヌルゲー路線に再転向してEP4前半もそれを継続してたから、
PS4参入時点では敷居が高いゲームというイメージは無かったんだよね
一方、EP4後半とEP5はエキスパ騒動や4人緊急とかあって、無駄に敷居の高いゲームという
印象がついてしまったと思う
今どきのオンゲは、上辺だけでも初心者が入りやすいイメージを演出しないとあかん
アモシカ煽りとか、一番酷いときのFF14のギスギス煽りより酷いんじゃねーかって気がするわ
そもそもCS機で緊急ゲーなんて相性悪すぎる
待ち時間潰しのソシャゲにごっそり客奪われたんじゃねぇか
32名無しオンライン2018/04/08(日) 19:39:12.42ID:ktm6twMz
EP4前半も東京の出来の悪さやSu関連では荒れてたけど、全体的にはそこまでイメージは悪くなかったと思う
やっぱしクエの難易度を上げるとどのゲームもひどく荒れるね
33名無しオンライン2018/04/08(日) 19:49:21.23ID:4KZj6sSz
>>32
あwまともにおクリアできない層のお方でしたかw
どう考えてもHe実装と糞みたいな下方修正が原因だろ
難易度云々を荒れてる原因にしたがるのは現状に便乗して文句垂れることでおのれの下手くそさを棚にあげてるだけ いや……EP4のイメージは、開始直後から十分ケチがついてなかったか?
冒頭から糞シナリオだったし、「元号忘れた」とかスネークヘリの「自衛隊」表記から、
のっけから政治的偏向を疑われる代物だった上に
Yahooのトップニュースにもなった大和の炎上だぞ
システム面での話でいえば、誤クリックでの課金狙いとしか思えない
サモナーの合成回数回復とか、キューブ交換のUI劣化、リターナー騒ぎなんかもあったな
リターナー騒ぎだけPS4版リリース後の4/21だったはずだけど、
他は全部EP4前半どころか、2016年の1末〜3月頭ぐらいの話しだぞ?
36名無しオンライン2018/04/08(日) 19:58:40.05ID:ktm6twMz
地球が舞台という点は、一般層にとっては特に障害にならなかったでしょ
むしろ中世世界のEP5の方が激しく拒絶された
数字だけ見れば、序盤のEP4の路線は間違ってなかったし、アニメ化も正しかったという事になる
PS4勢を引き留められなかったのも、大和後すぐに高難易度路線に転換しちゃったからだと思う
ヌルゲー路線はPS4版実装以降は一か月くらいしかない
37名無しオンライン2018/04/08(日) 20:07:16.98ID:ktm6twMz
せめて2016年中は大人しくヌルゲー路線を続ける事は出来なかったんかね
なんで大和の次が強化徒花やオーディンやネッキーだったのか
何度でも言うけど、大和が問題だったのではなく、大和の直後がまず過ぎた
2016年の年末にはもう全てが駄目になっていた
38名無しオンライン2018/04/08(日) 20:11:06.20ID:4KZj6sSz
39名無しオンライン2018/04/08(日) 20:25:49.47ID:OIBqjRVi
41名無しオンライン2018/04/08(日) 21:39:13.39ID:4KZj6sSz
42名無しオンライン2018/04/08(日) 23:43:22.96ID:w/Cgy4mk
ユーザーの数は減ったけどそれによって魚単価が増えると言うポジティブな意見も無料で提供させていただきます、ご理解をお願いします
43名無しオンライン2018/04/10(火) 23:35:18.96ID:IGUteJEY
うおおおおおおお
44名無しオンライン2018/04/13(金) 22:18:27.37ID:KEkIuqYf
実際問題ガクッと減ったのは大和連発中じゃないよな
その後のよく分からん常設やら徒花やらの間ずるずる減り続けた
45名無しオンライン2018/04/13(金) 22:29:06.24ID:e1SbcuTL
公式で売りにしてるアイテムが手に入らないゲームなんて他に無いからな(唯一のゲーム?部分)
Switchが失敗して良かった
大和の頃はコレクトのお陰で誰でも労せずして武器は取れて強化もできたけど
肝心のOP付けの導線は一切整備されてなかったのも問題だったのかもしれん
調べる奴も居ただろうけどめんどくせ〜って思って当然だろうし
PS4はハクスラゲー何本もあるけどどれもOP1ヵ所変更するのは
分解素材と金消費すればいいだけだから楽だしな
47名無しオンライン2018/04/13(金) 22:39:21.82ID:GXLtm+zZ
オーディンくらいまでなら割と復帰やら新規も居たな
俺もそれくらいで別ゲ触り始めたし、60GBの大容量食うネトゲで決められた時間に決められた回数しか遊べないクエしかやることねーんだよってな
PS4の時は事前にアニメやってたからな
今年も1月からアニメ2期やってればまだ違ってたんじゃないかね
49名無しオンライン2018/04/13(金) 23:12:39.80ID:1oWl+Vym
ドラゴンズドグマオンラインって分かるかな
出だしは良く即評判悪くなったオンゲなんだけど、正直今のPSO2は越えてると思う
大型バージョンアップで新しいフィールド追加にシーズン毎に新ジョブ追加、課金は便利機能とおしゃれ装備
コンテンツに必要な装備は普通に取れて手段も複数ある
シナリオは数回に分けて追加
シナリオの最後に当たる辺りで装備は揃って後は名誉だけのTA、自分は全く手を付けていない
他にも細かなコンテンツ追加に週ごとにちょっとした報酬付き課題もある
運営も自分等でプレイヤーの不満をゲストのプレイヤーを通して受け止めて改善を繰り返してきてるし好感持てる
今のPSO2が酷すぎるから比較に出してみた
50名無しオンライン2018/04/13(金) 23:15:04.63ID:xDaRkvCZ
PS4は単にVitaの引越しに使われただけだぞ
51名無しオンライン2018/04/13(金) 23:53:55.23ID:UAGoZBhB
ネトゲやる様なハードじない
性能が低すぎ値段はPS4より高い
更にクラウド
52名無しオンライン2018/04/14(土) 15:25:50.27ID:rwCs6VfQ
私は味方だ・敵ではないとかいうカンストバカが荒らしにきてつまんねえええええええええええええええええええええええええええええ
53名無しオンライン2018/04/14(土) 15:48:52.98ID:aldx/rLV
5鯖で見た気がす
54名無しオンライン2018/04/14(土) 15:56:44.87ID:c68CV7bh
PS4は当時深刻なソフトラインナップ不足だったし、好評(笑)なEP3が終わったところだったから
スイッチはキラータイトルてんこもりな上に、Hrで著しく評価落として崖っぷちの状況だから人が来ない
いつのまにかそれなりにビキナーブロにビギナーおるのな
といっても半ゲージ程度だが
こいつら緊急いけてんのかなw
56名無しオンライン2018/04/16(月) 07:42:43.36
イキリHeも絶滅
57名無しオンライン2018/04/16(月) 07:49:09.33ID:q6T5vk0S
お前ら調教されてるからわからないだろうけど
普通のやつは毎日何度も同じモブ狩り続ける作業なんか3日でやめるからな
大和で辞めたのが大半だよ
>>57
ヤマトのせいとか以前にエリア解放がただの作業だったせいだろ
複ブロマッチングあるならまだしもずっとソロだから“オンライン”ゲームの楽しいとこ味わえないで終わってるんだよ… >>36
完全新規が存在したとして
「ファンタシースターオンライン2」という看板で
最初に地球ってのは絶望的悪手だと思うがなあ 60名無しオンライン2018/04/16(月) 23:20:03.62
うーんオワ
>>59
しかも東京とラスベガスしかないめっちゃ狭い地球な
このゲームは惑星を分ける意味がなさすぎるわ
それ全て一つの惑星の辺境の特徴で良くね?ってとこが多すぎる
森林だの凍土だの海岸だの砂漠だの
地球にある環境ばっかりじゃねーか そうそうまったくもって上手く騙してくれない構成だよね
東京、ラスベガスが先にあって
森、砂漠、海岸じゃあ全然「星々の海を旅しよう」感出てこないよね
そのせいで他のちょっと不思議なフィールドも前提イメージで損するっていう
全員損する事案だよ勿体ねえ
あげくリアルでない世界でファンタジーとか
普通にVRモノやった方がよっぽどリアリティあるしおもろいわ
63名無しオンライン2018/04/19(木) 04:29:25.76
もう、おしまいやね
64名無しオンライン2018/04/19(木) 04:59:41.43ID:qs8SGT1P
オンゲとソシャゲの悪いところを合体させたゲームになったよな
遊びたい時間に遊べない、制限なくやりたいことをやりたいだけできない
時間、金使っても結果が伴わないことが多すぎる
DF討伐とか大それたことは良いんで、シオンとかマジ要らないんで
アークスシップがメイキングに中継及びリスポーン位置で
ナベリウスみたいな惑星を開拓する程度で良かった
チームごとに開拓する範囲が決まってて、探索し採集して、クラフトして
テキトーに施設ぶったててって、週一でラグネとかが壊しにやってきて
PCは当然としてタレットやNPC駆使して防衛しようぜヒャッハー
持ちこたえても帰るけど撃破すればするほど拡張できるぞやったね!
…みたいなゲームならあと10年余裕だった
67名無しオンライン2018/04/19(木) 11:28:47.48
保守
68名無しオンライン2018/04/20(金) 19:15:10.90ID:dzBJ0icu
逆に考えたところで状況が好転するわけではないんだよな
見切り発車した代償は大きく後には虚無しか残らない
69名無しオンライン2018/04/21(土) 00:44:18.29ID:cxtD+nU9
ハード(低スペック高価格)的にもユーザー層的にも向いてない
それをクラウドで無理矢理
買い取り保証してもらったんかの
70名無しオンライン2018/04/21(土) 03:48:03.55
終わりの足音
逆に被害者が少なくて済んだというポジティブな意見もあります
72名無しオンライン2018/04/21(土) 13:24:48.55
過疎
73名無しオンライン2018/04/21(土) 14:44:47.23ID:rBU/svwR
>>69
ヒント:VITA
ただ、スイッチだとVITA並みのクソグラ描写ではユーザーついてこないし、
だからと言ってやたら容量がでかいのをごまかしきれないしでクラウドの実験も兼ねてクラウドサービスって方向に突っ走ったんだろ
PS4版が好調だったのは割と評判の良かったEP3終了と同時だったことや当時プレイするゲームがまるでなかったPS4のコレシカナイ需要にうまく乗っかった結果っすわ PC版は450万人にクソゲの烙印押されたのに
switch版はたったの90人にしかクソゲの烙印押されてないんだぞ!
75名無しオンライン2018/04/22(日) 15:39:16.39ID:oPyqJLCF
もう切るしかなくね?状態
とはいえvitaですら未だに続けてるアホ運営には無理か
76名無しオンライン2018/04/22(日) 15:49:47.19ID:J1yejeP9
そら豚とガキしかおらん市場だしな
モンハンでさえ8万爆死
ぷそにじゃ100人も納得
77名無しオンライン2018/04/22(日) 15:51:04.75ID:J1yejeP9
ダンボールとコラボしたらいいかもな
たぶん!
>>75
vitaはPS2のようにはならない言っちゃったし 79名無しオンライン2018/04/22(日) 17:14:40.65ID:6xJzeoLS
>>76
君みたいなのがいるからソニーファンボーイは世界中で問題視されるんやで・・・ 80名無しオンライン2018/04/24(火) 18:43:55.02ID:rKwTsI3A
言い逃れの出来ないここまで見事なまでの爆死はそうそうお目にかかれない
81名無しオンライン2018/04/24(火) 22:11:38.56ID:M+vLE8lp
まだXboxoneで展開した方がマシだったかもな倍は来てたっ!
82名無しオンライン2018/04/26(木) 14:18:23.74ID:gyh/RcCc
500万が嘘みたいにブロックスカスカで笑うわ
84名無しオンライン2018/04/27(金) 08:35:36.03
年内終了かな