完全新作『ソニックフロンティア』発表。オープンワールド風のフィールドでソニックが駆け回る!【The Game Awards 2021】
https://imgur.com/GC7tveI.jpg
https://www.famitsu.com/news/202112/10244012.html
探検
【朗報】ソニックのオープンワールドゲームを発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:05:50.71ID:X1opXiqI2名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:05:58.94ID:HV+2qc4g うおおおおおおおおおおおお!!!!
3名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:06:06.63ID:cd8OxXj2 きたああああああああああ
4名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:06:16.28ID:tXzJifyX こういうのがいいんだよ
5名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:06:29.94ID:8OxCM6Jh NGSw
6名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:06:45.68ID:6LpBdcmL NGSとはなんだったのか…w
7名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:06:59.03ID:T6Jz9qPW バカの一つ覚えのようにブレワイのパッケージの構図使いまわすなよ
2021/12/10(金) 12:07:52.78ID:7Tcol2+R
駆け回るだけかな
2021/12/10(金) 12:09:16.76ID:dinfWM73
げっ歯類のテストかな?
10名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:10:39.79ID:rhJfwhpP ゼルダやん
11名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:11:40.50ID:O/p95IV6 オープンワールド風 !?
12名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:12:46.41ID:YYGAHyvT NGSは実験台だった…?
13名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:13:23.75ID:Qbnm260l 「オープンワールド」は作れないんやなw
14名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:14:13.24ID:RzvCgIgu NGSとおんなじで、やる事ないんじゃね?
15名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:16:05.77ID:6QA/P1rv 道覚えたら引っかからずに超スピードで走れて楽しいですよーってゲームのソニックで
移動ルート好き放題できるオープンワールドは無理でしょ
移動ルート好き放題できるオープンワールドは無理でしょ
16名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:17:25.50ID:7adG07X/ オープンフィールドって言えよ
17名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:17:37.45ID:iODJFcdh コラボしてソニックニャウ走らせろ
18名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:17:39.73ID:vZqHTiZz NGSと同じゲームエンジン…というかNGSをソニック系の最新エンジンに合わせたんだっけか
似通った感じになるのも当然か
似通った感じになるのも当然か
19名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:18:49.64ID:pic+OOmq ソニックラブな外人さんがどう評価するかはよ知りたい
20名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:19:30.84ID:zT2YWWno 虚無を走り回るだけ?なんか無いの?
21名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:20:50.46ID:Cd3/MLp/ オープンワールドの浅さに気づかれた後に出すのほんま草
22名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:22:30.79ID:zT2YWWno 「ソニック」使ってる時点で「完全新作」では無いんじゃ?
23名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:22:57.37ID:xWyZtBEY オープンワールド風のフィールドだ
にどとまちがえるな
にどとまちがえるな
24名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:23:15.70ID:O/p95IV6 無いフィリティーワールドって書いたら怒られるかな
25名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:26:46.46ID:KXCgThsd NGSと世界が繋る可能性が微レ存...?
26名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:27:43.67ID:0N0tSoVr27名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:28:48.54ID:CWii/FA6 オープンワールド「風」…?
オープンフィールドといいこれといい、詐称まがいのことよくやるね
オープンフィールドといいこれといい、詐称まがいのことよくやるね
28名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:29:42.27ID:x+J/5P/l ソニックの速さに対応した広さとかほんとに広いだけのフィールドになりそう
そもそもクロスプラットフォームとかセガには無理だよ、SwitchでNGSできるけど動くだけでプレイできるとは言えないレベルで使いにくいし
そもそもクロスプラットフォームとかセガには無理だよ、SwitchでNGSできるけど動くだけでプレイできるとは言えないレベルで使いにくいし
29名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:30:32.34ID:O6kitQJd 真のRPGとか誇張するのが得意技のくせに
よっぽど自信ないのかこれわ
真のオープンワールドって言えよ早く
よっぽど自信ないのかこれわ
真のオープンワールドって言えよ早く
30名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:31:07.75ID:BCOfR6CS まるまる権利はいくらよ
31名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:32:34.79ID:MURLroMU どうせサムネ詐欺の糞ガチャまみれボクソンゲームなんだろうな
32名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:38:22.11ID:w2oypLqL ソニックアドベンチャーのリマスターでも出した方がええやろ
33名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:38:52.44ID:HigCH1Uh SuperGame
34名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:38:57.37ID:Utg3u8mK ついに本命のスーパーゲーム来たか
35名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:39:11.30ID:Ti+7v8SQ コラボしそう🤔
36名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:39:51.76ID:nNKfqI+J なんかNGSに似てるとこあったぞ
37名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:40:07.94ID:kQ/wP2wK "風"
38名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:40:52.79ID:uvMNWASU 弊社濱崎が酔ってしまうのでソニックの速さを下方修正しました
39名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:42:22.82ID:RzvCgIgu あのリングの上昇気流使ったジャンプの仕方とか、ソニックでやればいいのにとわ思ってまシタw
40名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:44:14.30ID:azM8GcY/ 風景がNGSやん
41名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:45:54.17ID:j1XLdKYC ソニックをアッシュにしたら普通にNGS
42名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:46:32.77ID:JehVn/2y ソニックと戯れるゲーム???
まじかよ、ポケモンでいいわ
まじかよ、ポケモンでいいわ
43名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:46:44.90ID:ynQ5AORJ コクーンみたいなことを外でやる感じ?
44名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:50:26.48ID:zlo/0rzi まだコラボしてませんでしたよね?
45名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:50:42.26ID:9Z1KeWG8 覇 権 確 定
46名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:51:17.53ID:GtnDYgFv オープンワールド「風」ねぇw
・・・w
・・・w
47名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:52:37.18ID:JfvS/+yN NGS風ソニック!
48名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:53:19.71ID:RzvCgIgu 光の玉がついた塔みたいのあったので、トレイニアみたいなコースもあんじゃねーの?
49名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:55:58.24ID:QlfS+qT3 国2名越のフィールドせっかく作ったからもう一儲けしようってか?
50名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:56:09.65ID:8ht0pwkA 困った時のソニック
51名無しオンライン
2021/12/10(金) 12:58:08.48ID:Gu7SJk2z オープン風ールド!?
52名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:00:51.03ID:OenmV4Sj スーパーゲームうおおおお
53名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:02:05.31ID:iODJFcdh 崖上から見下ろしてる構図見ると誰かさんのせいで虚無感に襲われるようになったわ
54名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:09:13.17ID:mibjmMAk ムービーでは何とも言えんけど、あまり面白くは無さそうな予感
ソニックアドベンチャー1が少し箱庭要素があるので、オープンワールド化は駄目という訳ではないんだけど
ソニックアドベンチャー1が少し箱庭要素があるので、オープンワールド化は駄目という訳ではないんだけど
55名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:16:20.37ID:OmAsr2tQ ムービーで誤魔化してるがSwitch版あるからしょぼそうだな
56名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:18:30.63ID:9UFqdIFg DCソニアド好きだったからと不覚にもちょっと気になってしまった
57名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:19:25.40ID:mibjmMAk そもそもトレーラーがちょっとショボ過ぎるのがどーにも
もーちょっと面白そうな感じに出来んのかと
あと、ソニックでもでかいボス戦はだいたいクソゲー
もーちょっと面白そうな感じに出来んのかと
あと、ソニックでもでかいボス戦はだいたいクソゲー
58名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:24:39.27ID:Nj/vWMew アドベンチャー1でマップがオープンワールドになって
ステージはトレイニアって感じにするんじゃないだろうか
じゃないとレベルデザインができないってのは判明してるわけだし
ステージはトレイニアって感じにするんじゃないだろうか
じゃないとレベルデザインができないってのは判明してるわけだし
59名無しオンライン
2021/12/10(金) 13:41:49.32ID:oT30/fp/ ゲームとして破綻させずにしっかりとソニックのスピード感表現させれるのかな
60名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:03:57.38ID:Km28TYf+ オープンワールド風のフィールドww
61名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:05:30.49ID:C0agct/J フィールドがNGSそっくりでワロタw
NGSはソニックのための踏み台のテストプレイの場所だったんだな
NGSはソニックのための踏み台のテストプレイの場所だったんだな
62名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:06:37.79ID:n/6IzNHP ファンタシースターは海外で人気!
ソニックは海外で人気!
海外人気作を連続で出す事で海外の客は貰ったな
海外で正当な評価を貰おうぜ
ソニックは海外で人気!
海外人気作を連続で出す事で海外の客は貰ったな
海外で正当な評価を貰おうぜ
63名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:07:01.00ID:WmO7R9Te 唐突にオープンフィールドになってグライド、二段ジャンプができる新国
こういうことだったんだよなあ
こういうことだったんだよなあ
64名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:10:26.30ID:RzvCgIgu キャラ、ソニックじゃガチャって着かざっても見栄え変わらなそー…まであるン
65名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:14:28.71ID:IoXdyaYr ソニックチームって新生なのかな?
66名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:19:02.58ID:scb0w0vP こっちのほうが売れそう
https://youtu.be/JI2FwGD1Nwk
https://youtu.be/JI2FwGD1Nwk
67名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:19:45.51ID:JVrXuwGZ 元ソニチの酒井智史がデザイナーとして監修!うおおお
68名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:23:11.52ID:40VbNd97 野糞の崖の至る所に生えてる鉄橋みたいなのがあったな
69名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:24:09.56ID:nt1OT9Lv 野グソニックきましたね
70名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:26:10.88ID:e6fuVWsr これ900万アークスが買い支えるから間違いなく覇権だろ勝ったな
71名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:27:21.37ID:IoXdyaYr CS2研がソニックチームのブランドを引き継いでるのか。
NGSもCS2研でしょ? 大丈夫かな・・ソニック
NGSもCS2研でしょ? 大丈夫かな・・ソニック
72名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:35:56.81ID:GC98KBpg だだっ広い地形を走り回るだけなら既にNGSプレイヤーが毎日飽きもせずやってるんすわ
73名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:39:43.01ID:89o+Urwt なあ
ソニックと言えばネオンが彩る大都市を自信も青い影を伸ばして走りまくるのがいいんだが
ほかのゲームと変わらない大自然やんけ
ソニックと言えばネオンが彩る大都市を自信も青い影を伸ばして走りまくるのがいいんだが
ほかのゲームと変わらない大自然やんけ
74名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:42:19.31ID:62+tjBRY オープンフィールドでハリネズミらと何するんだよ
75名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:43:21.19ID:piMKQos8 衣食住削った結果がこれかよ
76名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:43:54.21ID:Swga8A5i これNGをソニックに変えただけじゃね?
NGが受けるの前提で作ってそう
NGが受けるの前提で作ってそう
77名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:44:34.03ID:C0agct/J 着せ替えのできないNGSだとしたらやばいな
NGSで自キャラちゃんが全員青いハリネズミになったら9割が引退するだろ
NGSで自キャラちゃんが全員青いハリネズミになったら9割が引退するだろ
79名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:51:34.13ID:RzvCgIgu No Good Sonic !
80名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:51:36.12ID:75MVizgp 国2打ち切りで納品済みのマップだけ使いまわした予感
81名無しオンライン
2021/12/10(金) 14:55:52.05ID:ynQ5AORJ あのNGSのマップでソニック出来るぞ!うおおおおおおお
ってなる予定だったんだろうなあ
ってなる予定だったんだろうなあ
82名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:01:42.39ID:Yvsu8SQs やたらとオープンワールドゲーが増えてる昨今、ゲームとしての売りが広大なマップを自由に歩き回れるってだけじゃあまりにも弱過ぎるんだよな
83名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:02:32.00ID:Yvsu8SQs 別にソニックじゃなくていいだろっていう
84名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:04:10.79ID:p1N1gYoy NGSにソニックスーツ出すだけで開発費浮くじゃん
87名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:09:52.47ID:RzvCgIgu カオスエメラルドとかいうのを揃えるためにリング拾いから…サッ
88名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:10:36.93ID:xbeCbowD なんかMAPが野糞の使い回しじゃねこれ?
89名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:11:42.03ID:9UFqdIFg90名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:19:05.07ID:wbjYRu28 すまん星のカービィやるわ
91名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:20:02.15ID:LO8PI+Im 使い回しの何が悪いの?
ラーメン屋だって麺やタレは使い回してるしマックとかだって使い回して組み合わせ変えて商品出してるじゃん
使い回しがダメとかニート的発想のクレーマーだぞ
ラーメン屋だって麺やタレは使い回してるしマックとかだって使い回して組み合わせ変えて商品出してるじゃん
使い回しがダメとかニート的発想のクレーマーだぞ
92名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:21:31.75ID:0X4mI2g4 オープンフィールドで草
93名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:22:35.36ID:xWyZtBEY "オープンフィールド"と"オープンワールド風のフィールド"は別物だぞ
94名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:23:26.74ID:aFp/VXEg で、そのソニックは滅茶苦茶早く動けるんですかね?
95名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:36:37.01ID:NLF+SFiK ブレワイとかって只オープンなだけじゃなくて
いろんな装備やアクションが増えていく楽しみもあるからこそなんだけど
ソニックって常に全裸な固定アクションで後は+αなアイテム効果くらいのイメージだし
オープンフィールド要素で楽しめるんかコレ?
いろんな装備やアクションが増えていく楽しみもあるからこそなんだけど
ソニックって常に全裸な固定アクションで後は+αなアイテム効果くらいのイメージだし
オープンフィールド要素で楽しめるんかコレ?
96名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:38:00.60ID:wUzk0AuU 画質良くなったマリオ64をロードなしで遊べる感じだろ、ほんとうんこ
97名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:41:31.84ID:06qnBDg5 ファイナルソード構図
98名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:42:17.58ID:tpqUIPuF ソニカラとたいして変わらん気がする
99名無しオンライン
2021/12/10(金) 15:43:53.99ID:qu/UIS79 10年前に生きてんなコイツ
103名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:03:27.25ID:mibjmMAk ゲーム内容はまったく分らんけど、PVがねえ
確かにNGSみたいな背景でもあるし、第一印象はよろしくない
確かにNGSみたいな背景でもあるし、第一印象はよろしくない
104名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:03:29.38ID:1pMCLriH こうやって出来損ないのオープンワールド量産しまくってコンテンツそのものを廃れさせるんだろうな
ほんと業界の癌だよ
ほんと業界の癌だよ
105名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:04:27.19ID:qZpLN2qE 新国のフィールドって、酒井がオンラインジオラマ作ってオナニーしてると思ってたわ
107名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:08:11.65ID:yaYpmwcv あのさぁ野糞専用板なんだから糞ゴミ衣食住青ネズミの話題は止めようや!ガキじゃねぇんだからさぁ!
108名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:09:19.73ID:m5+RgFWU109名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:11:54.58ID:zGDfcnsu 正直NGSの悪評が無かったらもっと話題になりそうだと思いました
つまりNGSが悪い…SEGAのオープンワールド(風)ゲームって現時点じゃどうしたって警戒するでしょ
つまりNGSが悪い…SEGAのオープンワールド(風)ゲームって現時点じゃどうしたって警戒するでしょ
110名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:15:15.72ID:mibjmMAk ソニックはNGSよりは広いフィールドと相性はいいので、最初にこっちが来れば少しは期待したかも
111名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:24:34.19ID:wy7OImPK ソニックと広いオープンフィールドって相性最悪だよな走ってるだけで面白い景色作れるなら話は変わってくるけど
112名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:26:24.52ID:VUfl5A6U セガなんてダッセーよなぁー!
113名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:28:08.78ID:shlrGpHf >>91
それでうまくいかないから最近のラーメン屋って期間限定を月に一回くらいのペースで出すんだぞニート
それでうまくいかないから最近のラーメン屋って期間限定を月に一回くらいのペースで出すんだぞニート
115名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:39:56.22ID:Swga8A5i NGなくても今のセガの失敗続きな現状見てたら期待出来るわけないわな
116名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:57:35.84ID:89o+Urwt グラセフでソニック動かさせるだけでいいよ
117名無しオンライン
2021/12/10(金) 16:59:26.60ID:a681HQaY ソニックの速度ならエアリオの端から端まで即行けそう
どんだけ広いマップなのかソニックが遅いのか
どんだけ広いマップなのかソニックが遅いのか
118名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:01:30.39ID:mibjmMAk 原神やスカイリム並みに作り込んだオープンワールドでソニックのカッ飛び移動が出来れば普通に楽しいでしょ
ゼルダ風ダンジョンパズルギミックとの相性も良さそうだし
とはいえ、NGSでセガ日本主導だとショボショボフィールドしか作れないのを実証しちゃったからねえ
セガオブアメリカやヨーロッパ主導で作ってればワンチャン
ゼルダ風ダンジョンパズルギミックとの相性も良さそうだし
とはいえ、NGSでセガ日本主導だとショボショボフィールドしか作れないのを実証しちゃったからねえ
セガオブアメリカやヨーロッパ主導で作ってればワンチャン
119名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:03:53.19ID:JW5MZamz ゲームエンジンの流用ですか
なんとか回収しようとしてますね
ところで肝心のNGSへの注力は
なんとか回収しようとしてますね
ところで肝心のNGSへの注力は
120名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:04:41.35ID:wUzk0AuU wikipediaから引用だけど、流石セガって思わせるひどい設定だと思わん?もう銀河走れよ
ーーーー
「Stay Sonic」によれば彼の最高記録は時速761マイル(約1225キロメートル)であるが、Archie Comics版の漫画ソニック・ザ・ヘッジホッグでは読者からの手紙に答える形でソニックはマッハ2の速度を出したことがあり、スーパー形態では光速に達すると述べられている。
ソニックの走行能力は年々強化されており、ソニックXやソニックアドベンチャー以降の作品では、上記の記録を超えている(ソニックアドベンチャーなどでは、アイテムやレベルアップすれば、通常形態でもライトダッシュ【光速移動】可能で「ソニックカラーズ」では、それを超えるシアン・レーザーで超光速移動ができるようになった)。DS版の『ソニックカラーズ』においても、データ分析をしていたオメガによって超光速を出していた事が判明している。ソニック本人もシャドウに対して「これが究極のスピードさ」と言ったり、他にも「俺が本気を出せばもっと速いぞ」と語っている。
ーーーー
「Stay Sonic」によれば彼の最高記録は時速761マイル(約1225キロメートル)であるが、Archie Comics版の漫画ソニック・ザ・ヘッジホッグでは読者からの手紙に答える形でソニックはマッハ2の速度を出したことがあり、スーパー形態では光速に達すると述べられている。
ソニックの走行能力は年々強化されており、ソニックXやソニックアドベンチャー以降の作品では、上記の記録を超えている(ソニックアドベンチャーなどでは、アイテムやレベルアップすれば、通常形態でもライトダッシュ【光速移動】可能で「ソニックカラーズ」では、それを超えるシアン・レーザーで超光速移動ができるようになった)。DS版の『ソニックカラーズ』においても、データ分析をしていたオメガによって超光速を出していた事が判明している。ソニック本人もシャドウに対して「これが究極のスピードさ」と言ったり、他にも「俺が本気を出せばもっと速いぞ」と語っている。
121名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:15:21.33ID:BKnv+Yt3 風ってなに風って
122名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:23:14.60ID:PjLW2nZb わーくに2ではオープンフィールドでのソニックダッシュを既に実現しております
123名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:48:35.90ID:OmAsr2tQ 真のオープンワールドでSwitch
真のRPGでスマホ・・・
ん?
真のRPGでスマホ・・・
ん?
124名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:50:05.47ID:Rek4uXmj まだソニックに依存してるのかセガは
125名無しオンライン
2021/12/10(金) 17:52:40.39ID:Gs2EuSWo >>91
ラーメンおじのツイ垢発見されてて草
黒鋼
@BlackIron_Game
しかしNGSタグ見てると目に付く文句しか言わない勢はリテムに何を期待していたのかしらね?むしろ今までが鶏ガラスープのみだったのがリテムでやっとそれなりなラーメンになって、1月以降も随時コンテンツ追加で餃子や炒飯も食べられぞ!な雰囲気なのに?彼らが望んでいるのはケーキだったみたいな話?
午後3:00 · 2021年12月10日·Twitter Web App
https://twitter.com/BlackIron_Game/status/1469185248441548800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラーメンおじのツイ垢発見されてて草
黒鋼
@BlackIron_Game
しかしNGSタグ見てると目に付く文句しか言わない勢はリテムに何を期待していたのかしらね?むしろ今までが鶏ガラスープのみだったのがリテムでやっとそれなりなラーメンになって、1月以降も随時コンテンツ追加で餃子や炒飯も食べられぞ!な雰囲気なのに?彼らが望んでいるのはケーキだったみたいな話?
午後3:00 · 2021年12月10日·Twitter Web App
https://twitter.com/BlackIron_Game/status/1469185248441548800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:02:14.93ID:jxPOConi 風が運ぶは声なき声…
木村尊師…
木村尊師…
128名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:08:02.43ID:08LQ2TPt ソニックってモンハンライズとコラボしてたよな
モンハンライズ…ソニックフロンティア…うっあたまが
モンハンライズ…ソニックフロンティア…うっあたまが
129名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:08:13.62ID:Pf5hxYOE 〇〇風って結局そのものにはなれないできそこないみたいなもんちゃうの
130名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:18:17.56ID:BKnv+Yt3 まただだっ広いだけのステージ走り回ってゴミ拾いか?
131名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:18:57.43ID:kQnunj3U 走ってゴミ拾いするならソニックの方が高性能まである
132名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:22:17.82ID:tpqUIPuF ソニックならコイン拾いか
133名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:27:17.51ID:LkgVLu8b たぶんカービィのほうがおもしろいよ
134名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:28:46.91ID:kQnunj3U 大手と比べちゃアカン
135名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:29:02.41ID:ms3cMm0h いつまで栄光のソニチ(笑)にすがり続けるんだろうな
任天堂はマリオの後もどんどん新しいものを生み出してるんだが
任天堂はマリオの後もどんどん新しいものを生み出してるんだが
136名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:38:48.96ID:BKnv+Yt3 かといってインディーと比べても微妙な感じ?面白いやつ作ってるところもあるし
137名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:54:32.66ID:kQnunj3U 成功ノウハウを共有したり規格化しないで
「俺はすごいやつ!」って暴走した結果
「俺はすごいやつ!」って暴走した結果
138名無しオンライン
2021/12/10(金) 18:59:45.21ID:8zB7FZ/A ソニックって障害物競走を周回して突き詰めながらタイムアタックするゲームだろ?
オープンワールドと噛み合ってなくね?
オープンワールドと噛み合ってなくね?
139名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:06:13.83ID:MM/9sTjq もしかして:Super Game
943 名無しオンライン sage 2021/12/10(金) 04:35:19.25 ID:ykIlivyy
すーぱーげーむも死にそうなんですが
https://www.sega.co.jp/recruit/career/
https://www.sega.co.jp/recruit/career/entry/career106.html
https://i.imgur.com/Yuh4tJJ.jpg
※弊社は、5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。
その内の1つのタイトルとなり、コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。
新規タイトルとして開発人員を募集します。
※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部)
943 名無しオンライン sage 2021/12/10(金) 04:35:19.25 ID:ykIlivyy
すーぱーげーむも死にそうなんですが
https://www.sega.co.jp/recruit/career/
https://www.sega.co.jp/recruit/career/entry/career106.html
https://i.imgur.com/Yuh4tJJ.jpg
※弊社は、5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。
その内の1つのタイトルとなり、コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。
新規タイトルとして開発人員を募集します。
※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部)
140名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:10:43.18ID:ZUH/leS5 > ※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部
募集要項で死刑宣告していく新しいスタイル
募集要項で死刑宣告していく新しいスタイル
141名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:15:33.00ID:dy95tNjT NGSは使い捨ての実験動物だったか…
142名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:19:45.86ID:BIoqigx3 エアリオで草
つか再生数も伸びねえな
つか再生数も伸びねえな
143名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:20:35.48ID:XSqIlTUI オープンフィールドじゃなくてアスレチックコース幾つか作って、プレイヤー同士でレースする方がソニックらしいと思うんだが
144名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:20:37.91ID:bNASgIN7 エリアはオープンワールドで各ステージはトレイニアみたいなインスタンスのNGS方式だろうな
145名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:40:13.17ID:E3wmaZha とうとうソニックも死ぬのか……
146名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:42:47.09ID:8zB7FZ/A シリーズ作品のコンセプトを無視したオリジナリティとかいらんから
才能ないなら素直に正当進化させてくれよ
才能ないなら素直に正当進化させてくれよ
147名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:44:32.48ID:mibjmMAk 単にオープンワールド内にソニックらしいアスレチック要素のある場所を作ればいいだけ
スカイリムどころかもっと昔の箱庭ゲームでもやってた事で
まあ、それすら出来ていなかったのがNGSなんで、20年前の箱庭ゲー以下だったと
日本のセガの制作であれば、NGSと同様のクソゲーまったなし
スカイリムどころかもっと昔の箱庭ゲームでもやってた事で
まあ、それすら出来ていなかったのがNGSなんで、20年前の箱庭ゲー以下だったと
日本のセガの制作であれば、NGSと同様のクソゲーまったなし
148名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:44:51.64ID:BIoqigx3 ただフィールドを走り回って空き缶拾うだけのゲームになってそう
149名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:47:11.82ID:SNfhME0m いつものステージ制やアドベンチャーみたいな箱庭だからこそスピードが感じられるのであって
クソデカフィールドにキャラクター放り込んだらソレが全然なくなるってのは
旧国より移動面が強化されたはずなのにクソだるいNGSで分かってるでしょ…?
スピード感が売りのキャラで何してんのこいつら
クソデカフィールドにキャラクター放り込んだらソレが全然なくなるってのは
旧国より移動面が強化されたはずなのにクソだるいNGSで分かってるでしょ…?
スピード感が売りのキャラで何してんのこいつら
150名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:48:34.80ID:mibjmMAk ソニックは世界的にネームバリューがあってまた映画化もされるんだから、
海外の優秀なデベロッパーに作ってもらえばいいんだけど
日本製に固執してたら終わり
海外の優秀なデベロッパーに作ってもらえばいいんだけど
日本製に固執してたら終わり
151名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:49:22.05ID:aIlJf+Wh152名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:50:41.59ID:sDqf57w+ バカの一つ覚えみたいにオープンワールドにすればいいってもんじゃねえだろバカ共
オープンワールドとか大半がおつかいゲーになるだろバカ野郎
移動もダルいしそのためのファストトラベルもそれならオープンワールドの意味なくね?ってなるし
日本人てほんとオープンワールドってだけで猿みてえにはしゃぐよな
ゲームだけじゃなく政治もそうだよ
いつまでも自民党自民党って
自民党の緊縮財政のせいで日本がどうなってるのか知ってるの?
にも関わらずバカの一つ覚えで自民党自民党
いい加減に自民党だけに政権とらすのやめろよ
オープンワールドとか大半がおつかいゲーになるだろバカ野郎
移動もダルいしそのためのファストトラベルもそれならオープンワールドの意味なくね?ってなるし
日本人てほんとオープンワールドってだけで猿みてえにはしゃぐよな
ゲームだけじゃなく政治もそうだよ
いつまでも自民党自民党って
自民党の緊縮財政のせいで日本がどうなってるのか知ってるの?
にも関わらずバカの一つ覚えで自民党自民党
いい加減に自民党だけに政権とらすのやめろよ
153名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:50:49.47ID:BIoqigx3 NGSに1万円玉が実装された時に「丸くなるのは攻撃時で走る時は足だろ」ってブチギレてた生粋のソニックファンの人どんな気持ちなんだろう
155名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:54:11.98ID:jxPOConi NGSっぽい雑な岩肌ばっかでなんもねえなエンジン自体が失敗作だろ
156名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:54:20.49ID:qZpLN2qE フィールドはネズミ返しだらけだし、里見の馬でも走らせた方が良くねないか?
157名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:55:30.51ID:mibjmMAk オープンワールドでド派手なハイスピードアクションのゲームは既に存在するんで
ジャストコーズやライオットアクトとか
原神はゼルダと同じくらいジャストコーズの影響を受けてると思う
ジャストコーズやライオットアクトとか
原神はゼルダと同じくらいジャストコーズの影響を受けてると思う
158名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:58:25.79ID:RQQ4IG0M NGSっぽいな
159名無しオンライン
2021/12/10(金) 19:58:56.65ID:sDqf57w+ >>154
だからなんでそうやって自民党のやらかしから目を反らしてターゲットをすげかえるの?
自民党の緊縮財政のせいで日本の賃金は20年前から何一つ変わってないんだよ?
にも関わらず国の借金とやらを理由に増税増税で可処分所得は減ってるし
そもそも国の借金言ってるくせに文通費で100万だの中抜きだのやりたい放題じゃねえかよ
お前らはそれでも自民党に票を入れ続けるの?
だからなんでそうやって自民党のやらかしから目を反らしてターゲットをすげかえるの?
自民党の緊縮財政のせいで日本の賃金は20年前から何一つ変わってないんだよ?
にも関わらず国の借金とやらを理由に増税増税で可処分所得は減ってるし
そもそも国の借金言ってるくせに文通費で100万だの中抜きだのやりたい放題じゃねえかよ
お前らはそれでも自民党に票を入れ続けるの?
163名無しオンライン
2021/12/10(金) 20:50:51.69ID:ZNfbXdeD スイッチマルチな時点で野糞以下になる…
クラウドさんけ?
クラウドさんけ?
164名無しオンライン
2021/12/10(金) 20:58:19.96ID:5enR9h2r NGSのガワをソニックにしただけとかはやめてくれよな
165名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:00:12.19ID:ZtGS45Yi ソニックならねずみ返しだろうが何だろうが走れそうだけどな。
ま、日本じゃなくて多分海外向けだろ?海外人気はソニック無茶苦茶高いし。
別に日本ユーザーが気に入らなくても、向こうで売れれば成功だよ。
ま、日本じゃなくて多分海外向けだろ?海外人気はソニック無茶苦茶高いし。
別に日本ユーザーが気に入らなくても、向こうで売れれば成功だよ。
166名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:01:53.61ID:jxPOConi NGSもそのマインドで見切り発車してそう
167名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:04:07.03ID:RtmrGKdZ NGSとエンジン使ってるよな、これ
168名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:04:18.29ID:Nj/vWMew169名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:09:32.62ID:Nj/vWMew170名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:11:49.08ID:Nj/vWMew172名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:29:04.20ID:CJUQZRVz オープンワールド風のフィールドw
それってオープンフィールドですよねw
それってオープンフィールドですよねw
175名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:32:22.08ID:yOhSgp0k 別に世界はアドベンチャーみたいな感じで十分なんだけどなぁ
なんで背伸びしてしまうのか
なんで背伸びしてしまうのか
176名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:35:23.51ID:8zB7FZ/A >>174
つい最近出したソニックの作品は海外のユーザースコアズタボロだよ
シリーズ作品なんだから過去作でファンが好きだった要素を潰したら低評価くらうわな
シリーズファンはゴミを無条件に受け入れるわけじゃないから
つい最近出したソニックの作品は海外のユーザースコアズタボロだよ
シリーズ作品なんだから過去作でファンが好きだった要素を潰したら低評価くらうわな
シリーズファンはゴミを無条件に受け入れるわけじゃないから
177名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:36:51.08ID:ZtGS45Yi179名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:39:58.54ID:8zB7FZ/A めっちゃねちねち言ってるんだよなあ
あの映画もきっしょいネズミが公開されたらバッシング受けまくってスタジオが倒産したわ
あの映画もきっしょいネズミが公開されたらバッシング受けまくってスタジオが倒産したわ
180名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:40:31.59ID:Nj/vWMew >>171
まぁゲームデザイン的にって話でキャラ人気は別だからな
ただようはソニックでオープンワールドをやると
NGSのフィールド移動をひたすらやってたまに話を聞くだけと化す
だからオープンワールドじゃなく
おそらくオープンフィールドを用意してトレイニアのようなものに向かい
そこのステージの攻略を行うゲームになると思う
まぁゲームデザイン的にって話でキャラ人気は別だからな
ただようはソニックでオープンワールドをやると
NGSのフィールド移動をひたすらやってたまに話を聞くだけと化す
だからオープンワールドじゃなく
おそらくオープンフィールドを用意してトレイニアのようなものに向かい
そこのステージの攻略を行うゲームになると思う
181名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:42:56.48ID:ZtGS45Yi182名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:45:53.06ID:IN0OhpVg ・「謎の声に導かれるソニック(リンク)」という動画の内容すらブレワイのパクリ
・エフェクトもグラもしょぼい
・見せ場もなくスカスカオープンフィールドを垂れ流すだけ
死産濃厚ですね
・エフェクトもグラもしょぼい
・見せ場もなくスカスカオープンフィールドを垂れ流すだけ
死産濃厚ですね
183名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:46:11.21ID:8zB7FZ/A 単純な話で作品への愛が深い分それを汚すような真似したら憎しみがどえらいことになる
ファンを怒らせるような真似をしたら怖いのはどこでもいっしょ
ファンを怒らせるような真似をしたら怖いのはどこでもいっしょ
184名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:48:11.32ID:yOhSgp0k なんか既視感すごいというか、ソニックのとこにアッシュ置いたらPSO2のPVよなこれ
それで期待するのは難しい…
それで期待するのは難しい…
185名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:50:43.69ID:MXf5rJNO ソニックの皮被せただけのNGSで草
186名無しオンライン
2021/12/10(金) 21:57:21.61ID:Nj/vWMew187名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:15:52.77ID:IyDScYP0188名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:16:39.40ID:a5yJ7n5g これコケたらマジでやばいだろ
189名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:17:51.17ID:PqLQB5ys というかココ最近のソニックって佳作〜良作くらいの作品マジで無いよな
wiiのカラーズか360PS3のソニジェネが最後か…?
wiiのカラーズか360PS3のソニジェネが最後か…?
191名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:22:49.05ID:ZtGS45Yi 大企業が作るゲームはほんの一部除いて
評価が芳しくなくなったイメージだなぁ。
ソニックも長いブランドだろうに
評価が芳しくなくなったイメージだなぁ。
ソニックも長いブランドだろうに
192名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:26:29.12ID:Ww4xKuuH NGSを踏み台にした本命の1000億スーパーゲーム来ましたね(笑)
194名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:30:28.59ID:ZtGS45Yi そりゃ、後出しならな。
195名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:44:33.57ID:/BeDfhTe これが売れたらカプコンみたいにソシャゲ以外のオンライン事業撤退するんや…
196名無しオンライン
2021/12/10(金) 22:59:19.73ID:JLI1l84Z 酒井が徹底的に厳しく監修
197名無しオンライン
2021/12/10(金) 23:01:27.99ID:n/6IzNHP 11億人が遊んだソニックを信じろ
大本営発表全世界で11.4億本の売り上げはマリオを超えている
大本営発表全世界で11.4億本の売り上げはマリオを超えている
198名無しオンライン
2021/12/11(土) 01:15:29.26ID:KWhXiJcB NGSに送られた要望はこのゲームに使われてそうだな
199名無しオンライン
2021/12/11(土) 01:16:38.77ID:G7MCrogl NGSってこれの試作品でしかなかったのでは…?
200名無しオンライン
2021/12/11(土) 01:23:18.88ID:lJLZroq0 ソニックのスピードでオープンワールドとか100%相性悪いとしか思えねえんだけどどう解決するのか楽しみではある
201名無しオンライン
2021/12/11(土) 01:56:46.20ID:fuJUw/pH ソニックってスピード感ある移動がキモだろ?オープンワールド(風)でスピードある移動させるとなると相当広いマップにしないと狭く感じると思うけどセガにそんな技術はないので、結局NGSのダッシュに毛が生えた程度の移動スピードになって外人が「こんなのソニックじゃない!」ってキレる未来まで見えるわ
202名無しオンライン
2021/12/11(土) 02:07:10.57ID:oEtCRNzS このハリネズミって走る以外になんか芸あるの?
ただフィールドを広くすればオープンワールドになると思ってないよね?
ただフィールドを広くすればオープンワールドになると思ってないよね?
203名無しオンライン
2021/12/11(土) 02:11:32.56ID:Jr86o8lN もう野原走り回って楽しい〜とか通用する時代じゃねえぞ
204名無しオンライン
2021/12/11(土) 02:43:44.60ID:DjcJjKtw 2Dゲームの3D化ってコストもかかるから失敗するとシリーズ殺すことになるよね
ソニックも消えてしまうん?
ソニックも消えてしまうん?
205名無しオンライン
2021/12/11(土) 03:00:50.61ID:VwBFihnH >>91
そのスープがゲロ不味いんやで
そのスープがゲロ不味いんやで
206名無しオンライン
2021/12/11(土) 03:05:42.91ID:eV83rFWc ボールになれる権利を売るメーカーがまともなゲームなんか作れるじかよ
207名無しオンライン
2021/12/11(土) 03:41:45.20ID:B4rWOvFK オープンワールド『風』
208名無しオンライン
2021/12/11(土) 04:06:45.49ID:IM3mC1HM オープンワールドではないのか
209名無しオンライン
2021/12/11(土) 04:32:26.70ID:snVTqbNx ソニックはゲームギアで止まってるんやけど最近のは面白いんか?
210名無しオンライン
2021/12/11(土) 05:22:43.05ID:x5M4+osG かなりスピード出て移動するならその分フィールドのテクスチャ処理もしないと行けないから低スペとかだとクラッシュしそう
211名無しオンライン
2021/12/11(土) 05:26:55.00ID:53LMwYy3 アッシュにソニックスーツ着せました感
212名無しオンライン
2021/12/11(土) 05:45:15.68ID:l9sue7bo213名無しオンライン
2021/12/11(土) 06:08:51.14ID:iituEriZ 作れないのにオープンなんとかばっかり、多分ゲームとして面白いことより「オープンワールド」であることに里見かその下の誰かがこだわってるな
最近洋ゲーではオープンワールドってのが人気らしいな!おいオープンワールドで作れ!みたいな
最近洋ゲーではオープンワールドってのが人気らしいな!おいオープンワールドで作れ!みたいな
214名無しオンライン
2021/12/11(土) 06:09:59.48ID:MGrnTQXV ソニックならだいじょうぶだろうという慢心が無ければそこそこ売れるんでね?
215名無しオンライン
2021/12/11(土) 06:15:19.15ID:Bag8lh5F 誤認狙いで詐欺みたいな宣伝してる時点でテキトーに作ってるのわかるわ
216名無しオンライン
2021/12/11(土) 07:47:17.62ID:UCYG3sLP >>213
ゲーム音痴の営業畑にはゲーム性の良さとかキャラクターやストーリーの良さなんかは理解しづらくてどうしても見かけを評価点に置いてるんだろうなとは思う
多分だけどSEGA内部の環境はundertaleとかdeadcellとかを評価できない10年ぐらい前のグラ偏重の雰囲気のままなんじゃないかな
ゲーム音痴の営業畑にはゲーム性の良さとかキャラクターやストーリーの良さなんかは理解しづらくてどうしても見かけを評価点に置いてるんだろうなとは思う
多分だけどSEGA内部の環境はundertaleとかdeadcellとかを評価できない10年ぐらい前のグラ偏重の雰囲気のままなんじゃないかな
217名無しオンライン
2021/12/11(土) 08:29:25.17ID:xOYBqYzC ソニックはドラえもんのパチモノ
218名無しオンライン
2021/12/11(土) 08:31:41.12ID:iituEriZ219名無しオンライン
2021/12/11(土) 08:34:32.90ID:/3fguSVC switchマルチだからどうなるか
220名無しオンライン
2021/12/11(土) 08:56:45.77ID:x3p8o5Lc ソニック一緒に風になろうでマリオ、ゼルダ、ポケモンに勝てるとは思えん
221名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:07:24.72ID:YchxolB3 だいたいセガならオープンフィールドだろ
222名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:19:30.31ID:TXQe7A49 これ何するゲームなの?
223名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:20:16.42ID:Jr86o8lN スクラッチ回してソニックを着せ替えして草原をぴょんぴょん走り回るゲームだが
224名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:24:18.36ID:EarNeTYO 課金で他のキャラを追加解放出来ます
225名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:25:23.92ID:YchxolB3 ダッシュモーションが青丸なんだから作るのは楽だな
226名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:37:58.13ID:YeuaZPUo 2022年にスイッチでOWマルチって…
見えてる核地雷
見えてる核地雷
227名無しオンライン
2021/12/11(土) 09:38:40.59ID:YchxolB3 だからみんな青丸オンラインで解決だぞ
228名無しオンライン
2021/12/11(土) 10:00:59.00ID:aUJ8BdNF ロビーの次は草原でピョンピョンするだけのゲームなのか
229名無しオンライン
2021/12/11(土) 10:34:30.60ID:PXbnHBnV https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c0a39c222b3ca6cab2bb0b791896b1f9bf22f5
Yahoo!ニュース
マリオシリーズの2倍売れてるソニックだぞ?
覇権間違いなしよ
Yahoo!ニュース
マリオシリーズの2倍売れてるソニックだぞ?
覇権間違いなしよ
230名無しオンライン
2021/12/11(土) 10:44:46.44ID:1HhbXkAl ※ただしブラジルに限る
231名無しオンライン
2021/12/11(土) 11:01:48.20ID:rWeG1fJa ブレワイはNPCとかも含めて作り込まれてたから面白かったけど今のSEGAにその面白さを体現できるとは思ってない
232名無しオンライン
2021/12/11(土) 11:44:21.21ID:hg4HQTiw NGSのコピペみたいなフィールドで草
236名無しオンライン
2021/12/11(土) 12:23:13.62ID:QiZM/Yh3 オープンワールドって一度見た風景はもうどうでもいいんだよな
237名無しオンライン
2021/12/11(土) 12:54:10.01ID:2+32x/Kw あまりにも既視感のあるPVで草も生えない
最初のとかラグネに追われるアレと全く一緒やんけ
最初のとかラグネに追われるアレと全く一緒やんけ
238名無しオンライン
2021/12/11(土) 12:57:50.00ID:A+WunGDm オープンフィールドは狭かったけどこっちは大丈夫?
239名無しオンライン
2021/12/11(土) 12:58:08.28ID:Q0QCQ1BF 最も求められてたのは
スーパーソニックメーカーだと思うんだが
ユーザーにステージ作りさせて勝手に遊び合わせてれば盛り上がるだろうし
スーパーソニックメーカーだと思うんだが
ユーザーにステージ作りさせて勝手に遊び合わせてれば盛り上がるだろうし
240名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:02:33.09ID:CMOvIl2v 爽快なジェットコースターを求められてるのにオープンフィールドにしてどうするの?
241名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:08:51.28ID:PXbnHBnV 何か出せば2億や3億本売れるソニック様だぞ?
242名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:28:46.44ID:kfP7/Qb+ 面積自体を広くしても機動力上げ過ぎると体感で狭くなるんだよな
243名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:36:31.02ID:6UVCMpCn まじでエアリオにしか見えんなw
244名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:47:02.39ID:Eir232Ay 全世界に100ドル玉を知らしめた余韻も覚めない内に野糞ニック晒すとかまたハードル爆上げしてんのか
245名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:52:22.11ID:QfIsMWKk またフィールドだけ作っとけばゲームだと勘違いした馬鹿が作ったゲームもどきか
246名無しオンライン
2021/12/11(土) 13:53:07.53ID:1HhbXkAl 時代はメタバースですから!(キリリ
247名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:24:05.21ID:nIe/8mPq 戦闘やストーリーだけじゃなくて、各地にミニゲームがあったり収集要素があったり
メインストーリーを補完するサブストーリーのために各地を巡る必要があったり
クリアするために必要でないものも充実してて楽しめるオープンワールドゲームは面白い
NGSはその辺が皆無だったからソニックも似たような事になるんじゃね?…と思わずにはいられないわ
メインストーリーを補完するサブストーリーのために各地を巡る必要があったり
クリアするために必要でないものも充実してて楽しめるオープンワールドゲームは面白い
NGSはその辺が皆無だったからソニックも似たような事になるんじゃね?…と思わずにはいられないわ
248名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:33:49.06ID:Eir232Ay エアリオ走ってギガンテスだから丸々野糞と同じ
249名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:33:49.30ID:cflZ6XvM 結局どういうゲームなんだ?ジャンルも未定だしNGSどうよう中身スカスカなんじゃないか?
250名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:40:23.48ID:ctkTmJD4 オープンワールドはコスト出せる会社じゃないとただ広くて移動面倒なゲームになるだけだからねえ
251名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:50:25.58ID:YchxolB3 https://twitter.com/UnrealEngineJP/status/1469322321987248128
これからのアクションゲーはこれくらいやらなきゃいけないから大変だよ
セガはスクエニみたいに回顧ゲー復刻にしぼったほうがいいのかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これからのアクションゲーはこれくらいやらなきゃいけないから大変だよ
セガはスクエニみたいに回顧ゲー復刻にしぼったほうがいいのかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
252名無しオンライン
2021/12/11(土) 14:51:23.29ID:PXbnHBnV ジャンルは買い切りのアクションアドベンチャーじゃない?
253名無しオンライン
2021/12/11(土) 15:33:46.98ID:aUJ8BdNF 野グソのダッシュをコピペしたスピード感だったら笑えることになるけど、天下のソニックさんならもっと爽快感ありますよねきっと
254名無しオンライン
2021/12/11(土) 15:48:52.39ID:o6eCFlha ソニックならフォトンダッシュの倍はないと爽快感はなさそう
255名無しオンライン
2021/12/11(土) 16:30:10.28ID:imk7fZ0e ソニックなら壁走りとかできますよね?
256名無しオンライン
2021/12/11(土) 16:35:38.24ID:ZyhhVuM6 空中になんか浮いてる奴に体当たりして飛ぶやつはちゃんと実装しててほしいな
257名無しオンライン
2021/12/11(土) 16:38:23.46ID:y8B+QAqz んっ!NGSを捨ててこれを開発していたのか
258名無しオンライン
2021/12/11(土) 17:09:30.39ID:OWw6/Scc ソニックの海外人気やばいからな
一気に天下取れるぞ
一気に天下取れるぞ
259名無しオンライン
2021/12/11(土) 17:10:10.54ID:oEtCRNzS 上層部「広くてダルいマップが今流行りらしいぞ、作れ!」
260名無しオンライン
2021/12/11(土) 17:32:05.67ID:dRplWnoc ソニックて青球になって敵ひき逃げアタックする以外に取り柄あるの?w
イメージできないな
イメージできないな
261名無しオンライン
2021/12/11(土) 17:48:47.24ID:yFRDnn5P タイトルにNEWが付いてないから売れるわw
262名無しオンライン
2021/12/11(土) 17:58:11.90ID:o1VdRAuL PSO2NGS2!って感じけ?w
263名無しオンライン
2021/12/11(土) 18:01:47.66ID:o6eCFlha NGがこのザマで成功するわけないやん
オープンタイプがどういうものかもわかってないのにどうする気だよ
オープンタイプがどういうものかもわかってないのにどうする気だよ
264名無しオンライン
2021/12/11(土) 18:19:55.09ID:kYZKnUEj 「声なき声」は草。
265名無しオンライン
2021/12/11(土) 18:21:03.26ID:LXG0xQlB266名無しオンライン
2021/12/11(土) 18:24:14.24ID:pKsTOwIJ オープンフィールドとかいう素晴らしい失敗例があるんだからこれを参考に同じような事をしなきゃいいんだよ
267名無しオンライン
2021/12/11(土) 19:15:59.58ID:S24cXlKP 満足して去っただけなのに失敗とかアンチか
268名無しオンライン
2021/12/11(土) 19:55:28.12ID:G7MCrogl ソニックってごちゃごちゃした建造物の中を壊したり跳ねたりしながら高速で駆け抜けるアトラクション感が楽しいのに
視界の開けた草原を走っても別にソニック感もないしやり飽きてるだろ
視界の開けた草原を走っても別にソニック感もないしやり飽きてるだろ
269名無しオンライン
2021/12/11(土) 21:12:36.00ID:dS6dPX9O オープンフィールドなら宇忍のGaussぐらいの移動スピードないと移動だけで爽快感とか無理だわ
https://youtu.be/RD4QjsgH1O4
https://youtu.be/RD4QjsgH1O4
270名無しオンライン
2021/12/11(土) 21:23:06.51ID:IH9pncBK W酒井でこっちも指揮をとらせるってのは良い判断
271名無しオンライン
2021/12/11(土) 21:44:40.76ID:Jr86o8lN そもそもソニックを面白いと思ったことがねえわ
272名無しオンライン
2021/12/11(土) 23:14:47.98ID:yJ45IuN/ フィールドの映像垂れ流すだけで
肝心のゲーム画面が一切出てないのがすごいマイナス印象
肝心のゲーム画面が一切出てないのがすごいマイナス印象
273名無しオンライン
2021/12/11(土) 23:16:25.65ID:VeQ3CM3K 旧はシャキーン動画でも、とりあえずエネミーと戦ってるシーンは流してたよな
自分だけ走ってるシーン放送するとか狂気の沙汰
自分だけ走ってるシーン放送するとか狂気の沙汰
274名無しオンライン
2021/12/11(土) 23:18:01.78ID:yITQn8Iy NGSの人員もこれに吸われてるんだろうな
コンテンツの不足の理由がわかったわ
コンテンツの不足の理由がわかったわ
275名無しオンライン
2021/12/11(土) 23:41:49.71ID:u1j0Mnnt ソニックにオープンワールドは合いそうで合わんだろ
ソニックの高速移動でマップが物足りなくなる
ソニックの高速移動でマップが物足りなくなる
276名無しオンライン
2021/12/12(日) 01:37:22.29ID:GfW6I+iy マリオにもピカチュウにもなれなかったソニックにずっとしがみついてて惨めだな
いい加減強い自社キャラを開発しろ
いい加減強い自社キャラを開発しろ
277名無しオンライン
2021/12/12(日) 02:05:44.48ID:33GEeQCU まだだ!まだナイツとレンタヒーローとシェンムーがいる!
279名無しオンライン
2021/12/12(日) 05:17:29.87ID:j/MBOog8 外注なんだから吸われるわけないだろw
280名無しオンライン
2021/12/12(日) 07:31:40.21ID:SXDt1xXd 求められてるのって改善されたシャドウ・ザ・ヘッジホッグみたいなやつだと思うけど
281名無しオンライン
2021/12/12(日) 09:41:13.68ID:s9ydKqNw ソニックアドベンチャーすこ
282名無しオンライン
2021/12/12(日) 09:56:54.44ID:gfEsfYlA きんも〜
283名無しオンライン
2021/12/12(日) 10:15:01.61ID:A05iAUNU へぇソニックのオープンワールドか
284名無しオンライン
2021/12/12(日) 10:19:00.63ID:/SZd6QSi 広いだけで何もなさそうだな
285名無しオンライン
2021/12/12(日) 10:27:36.50ID:HoE9dZM4 アッシュを青ネズミにするだけのゲームで、コストダウンしようとしているんですよ我々は!もちろん敵は大型で、デイリー空き缶拾いもあるぞ
286名無しオンライン
2021/12/12(日) 10:40:06.81ID:UYgkOe2k ラッピーならぬ野良チャオもおるで!
287名無しオンライン
2021/12/12(日) 11:48:23.64ID:5wgsT+Tr NGSの素材でPV再現できそうなのがクソ笑う
288名無しオンライン
2021/12/12(日) 12:53:16.85ID:wGFnq5Uo NGSとコラボしてラッピーになる権利一万円で売るんだろ
289名無しオンライン
2021/12/12(日) 14:10:55.14ID:pZyN+cio ソニックって旧国のラスベガスみたいな街中を疾走するゲームじゃなかったの?
野原走るの?野生化したの?
野原走るの?野生化したの?
290名無しオンライン
2021/12/12(日) 14:57:29.19ID:l6wWSwAn NGSみたいで草
291名無しオンライン
2021/12/12(日) 16:01:00.89ID:ZLx4paKu カービィの新作とソニックのステージ入れ替えた方が良いと思う
292名無しオンライン
2021/12/12(日) 16:38:25.96ID:qTPMGnFy293名無しオンライン
2021/12/12(日) 16:49:02.54ID:SPgYtWIw 発売日が来年の冬なのはNGSのエリア拡張が終わってデータが揃うからだろうな
294名無しオンライン
2021/12/12(日) 17:24:56.05ID:XQmJXKAA NGSアセット使用したイメージ動画プリレンダ
スイッチ基準になるからグラとボリュームが大幅劣化する
GTAトリロジーみたくなる
スイッチ基準になるからグラとボリュームが大幅劣化する
GTAトリロジーみたくなる
295名無しオンライン
2021/12/13(月) 03:48:04.65ID:EUlMvkJV NGSはサ終でソニックに切り替えていくのかな?
296名無しオンライン
2021/12/13(月) 06:14:36.19ID:85Si5LjR ソニックでも売れねーだろ
セガの評価なんか海外でも地に落ちてそうだし
セガの評価なんか海外でも地に落ちてそうだし
297名無しオンライン
2021/12/13(月) 07:17:50.38ID:2WBWXCne 名越事件からクビにするのが遅すぎた
メーカー名だけでも気持ち悪いよ
メーカー名だけでも気持ち悪いよ
298名無しオンライン
2021/12/13(月) 10:19:15.92ID:TlFi48Yi そもそも国2がヘッジホッグエンジン(PS3のソニックで使ってたやつ)で出来てたからNGSはその後継で出たヘッジホッグエンジン2(PS4ソニック用に開発されたやつ)の可能性高い
つまり期待は
つまり期待は
299名無しオンライン
2021/12/13(月) 12:32:25.21ID:g09bpc81 純粋にソニックのオープンワールドって聞いてわくわくしない
300名無しオンライン
2021/12/13(月) 13:58:18.81ID:HtmIE5G/ そもそもソニックのオリンピックゲーがすげー爆死したのによくまたソニックで一山当てようとできるな
301名無しオンライン
2021/12/13(月) 13:59:11.76ID:XDFKIhux と言うかソニックって今迄一度もやった事ねーな
何で青い玉ってだけで魅力皆無なのかがわからんまである
こー言うキャラ枠ってマリオかディズニーで充分だわ
何で青い玉ってだけで魅力皆無なのかがわからんまである
こー言うキャラ枠ってマリオかディズニーで充分だわ
302名無しオンライン
2021/12/13(月) 14:16:16.25ID:P+Q8FfdC あのオリンピックゲーで全世界4億はDLされている
ソニックの力を侮るな
ソニックの力を侮るな
303名無しオンライン
2021/12/13(月) 14:20:48.74ID:89stwMDh フォルツァでよくね
305名無しオンライン
2021/12/13(月) 14:41:49.95ID:EpCDrHYb306名無しオンライン
2021/12/13(月) 14:44:21.62ID:1ilBj/3a マップだけ中国で作ってもらえばええんや
307名無しオンライン
2021/12/13(月) 18:22:24.91ID:nFcP1ieT これ、NGSでアークスがソニックのコスプレすれば済む話じゃね?
308名無しオンライン
2021/12/13(月) 20:08:08.34ID:vNhI/wry スイッチだけクラウドになるのか
309名無しオンライン
2021/12/13(月) 20:08:30.69ID:3QG8wMxd 興味ないね
310名無しオンライン
2021/12/13(月) 20:29:02.71ID:oJPYPd4S それは自称クラス1st
311名無しオンライン
2021/12/13(月) 22:49:58.94ID:XzU6MsdZ312名無しオンライン
2021/12/14(火) 01:22:54.33ID:ZgfXJ1Om スタッフかぶってんの?w
313名無しオンライン
2021/12/14(火) 01:40:59.21ID:pxwgf9VG 爆死の未来が約束されたゲーム
314名無しオンライン
2021/12/14(火) 01:52:18.38ID:6qTRApLZ 海外ならソニックってだけで買う信者多いんじゃねーの。そいつらから金巻き上げるのに開発費抑えて適当に作るんでしょ
315名無しオンライン
2021/12/14(火) 18:18:15.90ID:T5FFVm32 ファンタシースター、PSOってだけでやる信者いるから巻き上げるために適当に作ったPSO2とNGSという実績
説得力ありすぎだろ
説得力ありすぎだろ
316名無しオンライン
2021/12/14(火) 18:53:28.35ID:NQkvagcO 旧国は実験場
スロットカジノ釣りに採集、質をとわなきゃ何でもあり
次回アップデート
NGSもまたチープな実験場。来週も国王に付き合ってもらおう。
スロットカジノ釣りに採集、質をとわなきゃ何でもあり
次回アップデート
NGSもまたチープな実験場。来週も国王に付き合ってもらおう。
317名無しオンライン
2021/12/14(火) 23:39:40.91ID:jQJTjP7J しかしなんでこうも妙な挑戦をするかね
ドリキャスの頃に
ジェットセットラジオやクレイジータクシーを作っていた会社には思えんわ
あれらが求められているオープンワールドだろうに
ドリキャスの頃に
ジェットセットラジオやクレイジータクシーを作っていた会社には思えんわ
あれらが求められているオープンワールドだろうに
318名無しオンライン
2021/12/15(水) 01:32:59.93ID:A6QHQJW1 オープンワールドゲー作るならGTAに勝てるぐらいに仕上げないといけないから日本のゲーム会社じゃもう無理だよ
319名無しオンライン
2021/12/15(水) 01:48:13.10ID:+1Magy4H 運営の指定ルートを走らされるだけで他のゲーム要素なんも無さそうw
320名無しオンライン
2021/12/15(水) 02:38:31.55ID:BXAm7MQ0 GTAVはセールで格安とはいえいまだに年間1000万とか売れてるの笑う
各会社これを夢見るのかね
各会社これを夢見るのかね
321名無しオンライン
2021/12/15(水) 02:42:49.79ID:Ljnr3C3P ps3の時代に生まれたゲームが未だにそんな売れてんだもんな
6作るに作れなくなるわけだわな
6作るに作れなくなるわけだわな
322名無しオンライン
2021/12/15(水) 21:45:31.68ID:RPgoIujj 過去作の曲もっかい聴けるようにしてほしいね
アド2のナックルズのフィールドBGM全部好き
アド2のナックルズのフィールドBGM全部好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- 石破総理、来日へ [476729448]
- 会話ができないお🏡