マランツ 総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 18:44:53.67ID:3ujiU/ah
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ常習、悪質犯罪ブラック企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智社長の自己満足ステマ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 02:08:21.73ID:IK7ueR7B
恒例の初期不良が怖いな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 16:31:40.04ID:FLwpeXNJ
この前ヨドバシの店員にPM7005の後継機が11月にも出るらしいってきいたけど
プレスリリースにもどこにものってないんだけどなにかしってる?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 17:32:27.26ID:CL7lJ3Q8
金ないからPM6006で妥協したが、
DACがいいのか全く不満はない。
パソコン音源は光出力端子がないのでIbasso D1を
DAC代わりにしてる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 20:23:39.00ID:7W3qDGtX
値段結構違うけど、amp1とpm6006だったらどっちが音いい?
デザイン好きだから音質で6000シリーズに勝てるくらいなら
多少ノイズあってもamp1買うつもりなんだけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 20:53:36.00ID:bPjfgTbX
amp1はトーンコン使わなければノイズはないよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:20:48.75ID:LgFI//GB
HD-DAC1とHD-AMP1
どっちの方がヘッドホンアンプの質がいいですか?
同じですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 20:08:13.83ID:PPRRlyKB
HD-DAC1さ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 20:29:27.23ID:5gEr4VGf
amp1買うのと
dac1とpm5005買うのどっちがよかですか?
値段的に同じくらいなので
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 23:26:59.72ID:5gEr4VGf
>>22
レスありがとう

初歩的な質問で申し訳ないのだが
セパレートアンプやったことないんだけどテレビとか動画で音声遅延したりしないよね??
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:07:40.00ID:GpgxEvc8
PM11S3の未開封品を捕獲したぜ
ディスコン品だが14S1or14S1SEを考えていただけに
ワンクラス上の製品が手に入って嬉しい限り
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 09:20:39.68ID:rQx/SksR
PM-10が試聴できる前に買ってある意味正解かもな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 10:37:22.62ID:mOoC0hWa
pm6006なんでこんな消費電力上がってんの?
pm5005も高いけど6005の2倍とかま?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 10:58:58.89ID:nQonkYTO
今年あたりからACアウトレットの容量200Wがそのまま加算された表示になってる
最近はリモコンで電源入れられたりスタンバイ付きになってシステムコンポ化が進んでるから
一時期申し訳程度にUNSWITCHED1系統が定番だったサービスコンセントに
SWITCHEDがまた増えてきてるんだけど、みんなほんとにACアウトレット使うのかね?
レコードプレーヤーだけ「はアンプから電源取った方がいい」とされてるんだけど、
今や誰もそんなこと信じてる人誰もいないし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 11:08:34.26ID:cWJ+i8Hk
>>25
電源ケーブル交換必須だよ

発売当初、Audio QuestのNRG-X3 1.8mという1万円もしない安物の
電源ケーブルのプレゼントキャンペーンやっていたくらいだからね

LUXMANのJPA-15000でいいんじゃないかな

長さを選べるKOJOのClotho(クロト)<KS-9>もいい
ヨドバシ、ビック、ジョーシンあたりで取り扱いあり
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:41:26.40ID:4e4tEsH6
>>30
助言ありがと〜
電源は自作の予定でアクロ辺りかな

リビングでのAVアンプ代わりに購入したサブ機器だから必要以上に追い求める
ことはないな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 01:25:07.12ID:fPwuDRkf
ここが実質総合42あたりにすればいいのかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 05:28:11.79ID:hvCGtg2f
NA8005とDAC1なら音質的におすすめはどっち?
ヘッドホンアンプとしての使用は考えてないです
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 07:50:45.81ID:PPmsc9Ur
NA8005じゃないかな。割りと音いいよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 17:33:11.31ID:G88zBevw
SA-11S1を買った。中古と思えないキレイさで音も立派。12万円、良い買い物を
した。SA-14S1はイマイチだったね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 23:21:19.97ID:PPmsc9Ur
sa-10聞いて来た。結構良い音だしてたよ。
特に小編製は非常に美しい。女性ボーカルもいいね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 20:44:57.72ID:VT9lgeZE
>>35
迷ったときはグレード上げて買うといいよ
そうすれば、確実に「上」をゲットできるから

NA-11S1でいいんじゃないかな、安くなったし
1台3役で1機能につき10万円と考えればお買い得
0042コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2016/11/27(日) 09:22:15.65ID:WtWOexve
>>39
11S1は14S1と違って今は亡き?セイコーNPC製モノラルDAC、SM5866チップ搭載の機種で、うちでも使ってます。
外部入力が無いので割安で買えますが、いい音のプレーヤーですよね。

密閉ボディが主流の現在のプレーヤーと違い11S1は放熱重視で天板と底板にスリットがあります。
メカの作動音の音漏れが気になるようでしたら、私はMDFを使っていますが、コースターのようなものを足に敷いて少しかさ上げしてからフェルトを下に入れると、静かになります。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:14:11.25ID:3XF8L9fZ
放熱重視したんではないよ。
音が籠るのを嫌って開けたんだ。
S氏が昔そう言っていた。
0044コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2016/11/28(月) 21:44:30.44ID:I0JqOhG6
なるほど、密閉した空間の共振は影響ありますもんね。
私も実は内部の空気の対流を妨げないように気をつけて、百均で買ったフェルトをハサミで切って内部の各所各所に置いています。
微妙すぎて置く前との差がよく分かりませんでしたけど。

ちなみに当然ですが上下のスリットは最も熱を持つ箇所をクーリングする位置に開いています。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:07:39.65ID:qspIKUsn
ごたくはいいから音を良くしろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:11:38.51ID:5ogn/VSz
SA-10ヨドバシに通電状態で展示してあった(棚に押し込まれるスタイル)ので
丁度ドライブの真上を手で触れると熱くて驚いた。
SACDプレーヤーとは熱くなるものなのだろうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:56:30.63ID:jz3BynJv
sa11s3持ってるけどそこそこ熱は出てるよ、だからプレイヤーの上にアンプとかやっちゃだめ、排熱スペースは設けるちなみにこれからの季節は音が良くなるぞw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 06:23:22.40ID:KYY1rs6I
ディスクリートDACって電気を食うのでSA-10の消費電力がマランツのほかのプレーヤーの2倍だもの
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 20:22:31.05ID:kcATBnvd
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-yaSi)[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 12:44:46.27 ID:+yu9/C+tM

DP-560とマランツSA-10、デノンDCD-SX1を聞き比べてきたけど、
DP-560>>SA-10>>>>>>>>>DCD-SX1て感じ。
期待していたSA-10は、ややくぐもった感じに聞こえ、
DCD-SX1は、音が解れずぼやけてる。
DP-560は、解像度が高く空間表現に優れ魅力的でした。

所有しているDCD-SX1が、こんなに駄目だったと思い知らされ
がっかりして帰ってきました。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 00:52:52.61ID:keALV/F0
おれはSA-10>>>>DP560だった。
DP560は枠にはまった音に聞こえたよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 09:08:55.11ID:Rz9aaENP
PM8004にPorta Pro,UR/40繋いで聴いたらぶったまげました
お前そこまでポテンシャルあったのかよー、的な
ポタアンなんかとはレベルが違いすぎてワロタ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 21:27:36.75ID:mKEsIv1s
PM6100SA ver.2のヘッドホン出力、ボリューム9時でT1 2ndが爆音
CD6004で同じ音出そうと思ったら3時まで逝くわ
PM6100SA ver.2の音は荒いが、CD6004はきれいな音が出ている
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 20:25:23.27ID:4psNF5Aq
11S3シリーズは今が買い時ですか?
新しい10シリーズは高すぎぃ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 16:29:05.24ID:8tJhy/DS
NA-11S1アップデートしたら起動しなくなった

また

そう、またなんだ…
うちのはアップデートできんのか?

また電源抜いて放置して、リセットしないと…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 20:26:37.75ID:29I/F5Of
電源抜いて一日放置
それで電源入らなかったら、サポートセンターか購入店に連絡したら?

俺は怖くてまだ何もしてないが
アップデート暫く放置しとこ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 21:12:17.34ID:pup7MyuH
そうする めんどくせーな音はいいので。ロットは100番台という
視聴もせんと信じて買ったんや
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:11:58.07ID:29I/F5Of
俺は200番台
アップデートかけてみたが
ファームウェアは最新になってた

どうもネットワーク関係弱いので、俺は使用しない時は電源コード抜いてる
NASで音楽聴いてて2曲目で止まるのが耐えられないから(ネットワークの認識で固まる)

以下、つぶやき
SA-11S3、NA-11S1、PM-11S3と入れてきたがトラポと比べ、アンプ弱い
視聴なしで購入する俺が悪いが、プリメイン美音過ぎ
YAHAMAの安いアンプの方が俺の好みだったわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 20:45:09.23ID:EUmfS43g
スピーカーをアップグレードしたので、アンプとCDも変えたいなあと思ってまつ。
PM15S1 ➡ 11S11、11S2、14S1
SA15S1 ➡ 14S1
予算的にとりあえずどれか1つ。
ハイレゾを睨みつつなんですが、どれ行けばよい?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 10:42:55.30ID:PWP50q1Y
USB DACを備えた低消費電力アンプが欲しいのですけど迷っています

・HD-AMP1を買う
・PMA-50 + 5万円のヘッドホンを買う

パソコンで音楽を垂れ流しにしたりPS4の音を出したいと考えています
PMA-50の場合は一緒に買うものにヘッドホンが含まれますが、
ヘッドホンで聴く音は苦手で基本的にスピーカーから音を流すつもりです
どちらが幸せになれると思いますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 08:50:45.39ID:ckWi8Xhj
>>63
そりゃ、激変する

でも、もう少し出してNA-11S1買って、
PD-70→NA-11S1につなげるほうがいいよ

5万円クラスのプレーヤーもトラポとして使う分にはいいと思う
SA8004→NA-11S1だけど、SA8004のDAC使うときとは次元が違い過ぎる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 12:15:34.17ID:RIfmUpiZ
5万クラスのCDPをインシュレーター交換してボード敷くと10万クラスの音になる。10万クラスのCDPをインシュレーター交換してボード敷くと20万クラスの音になる。20万クラスは最初からいいインシュレーターが付いてるので、劇的には変わらない。
徐々にグレードupした私の結論です。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 14:58:21.18ID:OIsJa94e
格下プレーヤーをトラポに使うのは面白いよね
SA-15S1とNA-11S1合わせるとプレーヤー単独だと寒色で聴けるけど、コアキシャルで通すと暖色の厚みが載るからソースによって使い分けできるし
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:13:51.20ID:dmdhyWZq
SA10を買うならウェルフロートボードは必須
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 07:48:18.34ID:AopukIHY
これか
http://jump.2ch.net/?http://www.ippinkan.com/ear_marantz_sa10.htm
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:39:15.18ID:ixkVxlFE
SA10大好評で今買っても納期2月だという
売れるとコスト低減や生産性向上で部品変更やシャーシの見直しとか
更には予告なき仕様変更とかあるが早いうちに買っておいた方がいいのかね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 12:03:57.16ID:GDG2sK67
SansuiのAU-D707G Extraが壊れたので、代役となるアンプとしてPM5005を検討しています
スピーカーはDIATONEのDS500、DACはOnkyo DAC1000です
田舎住みなので視聴ができないのですが、相性的にはどうでしょうか
フィーリングで結構ですので、お教えください
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 18:04:06.64ID:84rf/C6z
役不足の誤用ってなくならないね。
あとAU-D707G Extraってそこまでのアンプでもないだろ。
まぁ8006買えよとは思うが。
008176
垢版 |
2017/01/04(水) 23:02:46.60ID:GDG2sK67
PM5005は力不足というご意見が多いようなので、予算を増やすかヤフオクで中古のサンスイを漁ろうかと思います
ありがとうございました
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 18:28:20.13ID:59gcFPHA
少し前にヤフオクでLHH2000が86万で落札されていたが
今ならSA-10を買う方がいいのに(精神衛生面も含めて)と思う
ノイズ出すLHH2000でも60万とは凄い話だ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 02:54:10.95ID:VyHcrHVw
マランツのアンプは人工的な音で、生に近い音じゃないな。ってレヴュー見たんだけど、
実際どうなの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 06:53:12.95ID:8QZke55r
生に近い音というより録音のとおりという音
今でもフィリップス系の録音モニターアンプはマランツだし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 17:23:33.84ID:8QZke55r
だから系と書いているじゃあありませんか
DECCAが日本で録音する場合、
下請けのN&FとかSCIは、ずっとマランツアンプでB&Wスピーカーがモニターだよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 06:21:29.45ID:zbxw0Riv
フィリップス系とは旧日本フォノグラム=フィリップスクラシクスの系列
かつてフィリップス=ポリグラムは、フィリップスレーベルを始めとして
ドイツ・グラモフォン、ロンドン・デッカ、アルヒーフ、オワゾリール等を所有
現在ではEUではフィリップス・クラシクスのエンジニアたちはポリヒムニアを作り日本ではN&F
彼らがデッカやグラモフォン等の録音代行をしている
亡くなったバランスエンジニアのオノ・スコルツェの弟子は、
チャンネル・クラシックスのジャレッド・サックスやOpus3、STS Digitalのフリッツなど多数
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 20:52:30.49ID:U3n8Sr1l
SA-10とPM-10のペアをオーディオ試聴会で体験
情報量は国産メーカーの中では頭一つ抜けてすごいと思う
音色の脚色は各自でやってくれって言わんばかりの無個性
このシリーズの音質決めはこれまで4桁ナンバーを設計してた人が担当したそうだ
担当した本人(かなり若手な感じ)がプレゼンテーションで意気込みを語っていたよ
多分、今の若手の理系が考える理想のHi-Fiサウンドがこんな感じなのかな?と思ったよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 07:22:09.83ID:XcZ19otL
あはははは
プレゼンテーションがどれだけちゃんと伝わったか
まるで伝言ゲームだな
尾形氏が設計をやっていたのは90年代、そのあと商品企画でプロジェクター担当
その後はアプリの担当
2年前に澤田氏に後継を指名されて1年見習いの後、去年からサウンドマネージャー
最初は4桁シリーズやAVRの音質検討をやった後10シリーズの音まとめ
とはいっても10シリーズは開発に3年以上かかっているので
SA-10のほとんどとPM-10の途中までは澤田氏がやっていたんだが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 17:43:41.07ID:wUmqYzU8
ステサンの博さんが、PM10は費用対満足度高いとか書いてたけど、巷の評価とずいぶん
真逆だなぁ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 21:13:35.12ID:9N+XfAh5
>>93
良くも悪くも色付けの無いアンプって印象だったなぁ。
無味無臭で癖のないのが良いって人もいるだろうし、それが面白くない凡庸だって人の意見も解る。
マランツ好きな人が覗くこのスレなら、普通に考えて圧倒的に後者の方が多いだろうね…。

まーこの時代に敢えて音が無個性なアンプで勝負に出たマランツを褒めたい人は、多くは居ない気がするけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:02:26.28ID:W9tQf+ZM
ケーブルでの音の調整なんて、単に原音から何かをマスクするだけだからねぇ。
PM-10とSA-10と805D3とか合わせたら、無色無臭無味なシステムになりそう。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:45:07.84ID:3oxO8zov
10シリーズのジュニア機は出ますかね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:54:10.56ID:mDkiioA/
PM-10買ったよ(^-^)
家で聴いた第一印象はヘッドホンの帯域バランスがスピーカーで出るイメージ
最初低音は少なめに感じたけど、輪郭がハッキリしてるから不足とは感じない。そして11s3より音量上げやすくなった。ボーカル上げたいけど低音が膨らんでウザいみたいなのが無くなったからね。
今までのマランツアンプと違って、クソみたいな邦楽でも何故か面白く聴ける。クリスマスキャロルとか笑えた。
指向性も上がったのかね。理屈はわからんけどスピーカーの後ろに回ったときの音が低音も高音も凄く小さくなった。さらにボリュームが上がるw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 07:42:58.11ID:r9dkIhvl
CM9S2
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 11:15:54.46ID:tKzrEgbi
アンプで指向性が上がる?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:14:52.92ID:3FmekbYj
そうなのか、自分が試聴した感じとはだいぶ印象が違うな
自宅だと違うのかな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:57:15.23ID:v9pvec5R
>>103
アンプでスピーカーの指向性が変化するということはないが
聴感上の音の広がり感、空気感が変化することはある
アンプの諸元表にはチャンネル・セパレーションという項目もある
が、同じ数値でもアンプによって聴いた感じは違うので、あくまでも目安だ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:18:41.81ID:fZ2zbDGu
よく考えてみたらここんとこ新製品出した直後に必ず発覚する不具合でてないじゃないか
すごいぞ 名機の予感
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 09:37:39.49ID:nAuPy1oc
>>108
ぎゃあぎゃあ騒ぐデジアン拒否老害はある程度予想できただろうし、そいつ等が居なくなる未来を見据えて開発してるんだろ。

個人的にモジュールってのは供給元が終結宣言すれば色々不安になるし、ちょっとアレだけど。
まー最近は殆どのメーカーがDAC含め外部に依存してるし大丈夫だろ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 02:51:37.82ID:7yWXMREg
自慢のディスクリート構成を 「IC1個付けりゃ済むのに部品点数増やすなバカ」 ってぎゃあぎゃあ騒がれただけだと思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:14:42.30ID:xAJKBAS3
>>99

明日、11S3の中古を購入しようとショップに行くのですが、
PM-10も視聴させて貰う予定。

PM-10が良かった、また悩む・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:34.42ID:ZlluHCxc
さて、PM-10 がゴミアンプであるという結論が出たわけだが、PM-14S1 もデジアンのスィッチング電源化するのは
確実であり、PM-10以上のゴミアンプになるのが確実な情勢である以上、マランツの凋落は間違いない
ところだろう。
B&W700S2シリーズ純正アンプの地位はマランツからROTELあたりにその地位は奪われるであらう。

と予言めいたこと言ったらどうなるんかな?w
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:36:59.46ID:E7UrxPtO
>>113
どうやったら普通に文章打ち込む過程でスィッチングとか打てるんだよ?
老害専用キーボードでもあるのか?

って返ってくるかなぁ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:41:59.54ID:IinTs2G+
PM-10はゴミではありません。傑作アンプであります!偉い人にはそれがわからんのです。

という意見がまったく無いってことは・・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:31:04.89ID:L2clMNyW
また親会社が変わったが、もういつブランドごと売られてもおかしくない所まで来てるよな
宮古マランツは真空管アンプがバカ売れしたりしない限り買い取る体力ないだろうし…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:09.01ID:jHLK7mUl
メイドインジャパンはキープしたいんだろうから
もてあましている白河工場を売って宮古工場を買うのが良い
規模もちいさくてちょうど良いと思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:40:51.12ID:NQnILK+6
ちょうどそこそこのXLRが欲しかったからSA10買うかどうか糞迷ってる
手持ちメインのSA11S3と置物DCD-SA1とCDP-R1をオクに出せば実質20万程度で買えそうなんだが誰か背中を押してくれ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:02:29.47ID:1bu1qP8x
SA-11S3を残して、他を売って、金を少し追加して
SA-11S3とSA-10を両方所有したほうが面白いんじゃね。

しばらく両方持っていて、そのうち片方を売れば、
金銭的には同じようなもんだし、聴き比べが楽しめる。
0128126
垢版 |
2017/12/27(水) 16:57:21.98ID:JoV/o0Az
残すと違いを楽しむ以前に迷いそうなんだよなあ
デノンから替えた時は違いすぎてビビったけど、同じマランツだし違いが分からなかったらどうしよう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:17.22ID:WIgdXhjR
>>99
さあ、写真をアップしてくれたまえ
ID書いた紙をPM-10に貼り付けてね

本当にアップしたら、PM-10信者に改宗しよう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:15.13ID:lVwGaU0b
>>130
タダで情報クレってか?
君が自分のアンプをアップしたら此方もアップしてあげるよ
それくらいの筋は通せ(笑)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:54.94ID:Ff41c7bf
エレキットtu880がぶっ壊れて、その代替に6006買ったが正解だった。
dac通さなきゃクソだけど、通せば解像度もそこそこあるし生楽器や声は艶っぽくなる。
有る一定の音量まで出さなければ(小音量だと)痩せた音ではあるが。
4万でここまで出せればまぁ満足や。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:42.13ID:jFIxc9h1
PM-90につけて民生機にはデメリットしかないと思いっきり否定されてたんだけどな
銀線だって「嫌な響きしか乗らない」というのが定説だったのに、今では
「導電率の高さから来るこの圧倒的な情報量…もう二度と銅線には戻れませんね)キリッ」
だもんな 理論だけで音が良くなると思ってる人が増えたのか何なのか…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:48:26.55ID:393NCQ3Z
>>137
マランツ初のバランス入力端子搭載プリメインアンプ
ちなみに当時のマランツでバランス出力端子を持つのは
単体DACのCDA-94/94Limitedか
翌年発売の世界初CDレコーダーCDR-1ぐらい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:36:49.98ID:aVsrbaYy
NA6006で動作確認済みのオススメNASがあったら教えてください
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:08:03.93ID:argw49Ek
SA-12やPM-12にも付けていない マランツはXLR接続のハードルが高いな
ちなみに、PM-14S1はメーカー希望小売価格240,000円で、PM-12は300,000円(税抜)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:19:38.03ID:VMXlzLRn
そのうち「マランツはいつになったら3Pインレットにするんだ」とか言い出す気だわこいつら
そいつらが全員マイ電柱持ちでアース50本とか100本庭に埋めてんならしょうがないけどね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:12:58.90ID:Jd6qDkoF
>>135
自分の耳で判断できるような客は少ないということ。
昔からそうじゃない?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:47:29.19ID:dT1PK4zo
>>140
マランツは平衡接続(XLRコネクタを使う)用途をよく知っているからだよ。
平衡接続はマイクなどの微小電圧出力を数十メートル引っ張って、コンソールに繋げた場合などのコモンモードノイズを減らすために考案された技術。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:39:44.53ID:++km24Tt
呼び方は別になんでもいいけど、バランス接続はバランスのまま伝送出来るから、
PAや放送におけるキャノンと、オーディオにおけるXLRは、モノは一緒でも立ち位置は違うよ
元がどうであれ、ね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:23:08.78ID:10anoRCH
>>144
回路は同じだよ。
どちらもインスツルメンテーションアンプ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 02:53:58.63ID:CJxQ7tf9
>>146
うん、だからモノは一緒だよ
でも、今となっては立ち位置(実装目的)が違うってこと
オーディオのそれは、元来の長距離伝送や耐ノイズ性ではなく、バランス伝送が目的となってる。元は違っただろうけどね

あとはまー、BNCコネクタもそうだけど、接続の確実性もまあ一応、うん
ゴツイ線材使うなら、RCAよりはXLRだわな
0149障害者ヘイト野郎・瀬戸公一朗のレス
垢版 |
2018/10/30(火) 01:24:31.98ID:fJ58gvva
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |           マランツ総合 46                |
 | https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1531030585/|
 |                                     |
 | での障害者ヘイト野郎・瀬戸公一朗のレス          |
 |_________________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 07:55:30.26 ID:XhyED94s
糖質キチガイ怖い

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 22:04:46.01 ID:W8odED0j [3/3]
糖質の発作が始まりました?
オーディオやってる場合じゃ無いですよ?

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 10:08:12.81 ID:bKkcim6N
糖質の自演なので放置推奨

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 18:06:32.19 ID:QjqATiyR
糖質爺さん昨日もいたな。
ボキャブラリーが貧弱だとID変えてもすぐバレるから気をつけないとね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:04:30.22ID:iEh/cR1n
>>147
バランス伝送の目的って何?
教えて欲しいな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 02:26:51.77ID:Ii2PJ6bP
フルバランス回路同士の接続なら、バランス伝送の方が、理論的には優れるよ
聴覚上の有意差が出るか、出た場合どちかが良いかは、モノ次第だろう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 05:58:40.66ID:do/WSUF6
>>141
2Pなのはマランツの良心なのにね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:52:48.65ID:Sth5Ox9C
昔のマランツ(PHILIPS)LHH2000は別だが本体から電源コード直出しで
変更できなかったが、あの方が潔くて良かった
電源ケーブルで音が激変したら対応に困る
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:27.53ID:9LbG90bR
>>140
ただの面倒くさがり屋
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:12:06.96ID:BgY1ZrmT
PM-11シリーズ発売当時、初代S1からデジタルボリュームだったけど抵抗はなかった?
デノンはゴッツいアルプスの削りだしボリューム使ってたけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:46:54.65ID:R0kRsjPZ
>>156
ねーよ SC-7S2と一応同じなWolfson WM8816の並列接続だろ
80年代末の4連アクティブボリュームをいまさら引き継いだらもっと悲惨
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:14:44.18ID:BgY1ZrmT
PM-11はS1→S2→S3とモデルチェンジしていったけど
その度に「部品はあまり変わっていないんですが、音が激変していて驚きました!」という紹介記事になってる
あれは提灯記事だったの?それとも本当にマイナーチェンジとは思えないレベルの変わり方だったの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 02:34:27.45ID:3wiq/I+4
オーディオ業界もロードバイク業界やソシャゲガチャ業界みたいに煽って買わせないとやってけないなんて悲しいな
オーディオやめてハーレーでも買えばいい
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 03:41:07.04ID:9kTP8F4C
で、結局PM10に続いて、PM12もゴミアンプ確定なわけ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:06.87ID:h/4vAj5x
PM-10をデジアンと嘘ついて叩くのが平和と断言しちゃう攻撃的な危険思想

こいつ日本人じゃ無いのかもなぁw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:06:29.11ID:66pvRTck
クレルのヴァンガードって
音もクソだが露骨なステマもクソだったわ

説明文で”ClassA”を連発してるのに
実はAB級という詐欺アンプ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:58:09.79ID:/QTXCpAb
PM-12のレヴューがほとんど出てこないのは、どういうわけ??
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:43:38.23ID:ZClASytS
そんなことしたら脊髄反射が湧くのがわかったるから
ここのまったり住民は、わざわざ地雷を踏みに行かないだけ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:04.29ID:diekkFSw
過疎ッてるな。PM-12がコケたらマランツ終焉なのにな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:38.18ID:LHclir3X
澤田を復活させれば問題ない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:47:57.45ID:ie0RYmYN
30万円のプリメインではPM-12が他を圧倒してるのに叩きたがる理由がわかんない…

むしろPM-12より良いのあったら買いたいから教えてくれ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:02:12.29ID:wut3ryxp
デノンのアンプはボーカルが地を這うような感じがするよね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:05:30.91ID:03fQbUkO
マランツまた買われたの
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:16:05.38ID:FWuNObxp
本日PM-12を試聴しました。 Spは805D3、なかなか良かったです。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:43.66ID:S89payAe
PM-10はまったく売れてないが、PM-12は売れてるの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:02:12.41ID:S89payAe
>>196

そう?ぼくの行きつけのオーディオ店じゃ、「PM-10は入れない。」って言ってた。
あれほどマランツ製品を売ってた店ががなぁ〜って思ったよ。
PM-12はマランツの官能性が復活してるみたいだし、巻き返して欲しい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:38.68ID:ofZD5Pz+
確かにRSA-888DTならPM-12に勝てるわ
あれはA級みたいな音がする

PM-12より実売で10万くらい高いアンプだから勝って当然とも言えるが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:54:25.59ID:L+AQRVx2
ユニオン新宿の試聴会でPM-12は800D3をきっちり鳴らしていたよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:10:06.66ID:ofZD5Pz+
ノーチラスは知らんけど、JBLの12インチ物や15インチ物で比べたら流石にPM-10が上だったな
低域の制動力はもちろんだが、何より中高域の伸びと静けさの表現力で圧倒的な差が出た
味付けは888DTの方が好きだったんだが、それ以前の問題だったな

逆にELAC BS312だと差は出なかったから、数十万くらいのスピーカーならPM-10じゃなくても888DTでいいと思う
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:37:25.82ID:rEhdd8KJ
JBLってコイルの位相がALTECの特許侵害しないために普通のスピーカーと逆だから
あと30cm砲とか38cm砲とか、一般の部屋で鳴らせないものを鳴らしたからってねえ……
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:35:19.74ID:UhfcBaxc
>>205
同じデジタルボリュームじゃなかった?
1桁番台の独立プリアンプから引き継いてきたもの
音は良い方と聞く

それよりマランツがどれくらい昔の機器まで直してくれるか知ってる人いる?
デノンでは最高級機なら20年位はアフターサービス受けてくれるって聞いたんだけど
同じグループだから期間も同じ感じ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 02:18:41.95ID:T4QB5l1/
サビセンの場所による デノンのサビセンと統合したときに打ち切ったものが多い
首都圏だとマッキントッシュ修理でパンクしたCTNを2012年に潰して藤沢行ってからは
旧ロゴ(2003年まで)のボリュームゾーン機は基本みてくれないというか資料も部品も渡ってないと思う

旧ロゴボリュームゾーンだとこれとか
https://www.hifido.co.jp/sold/18-15331-09164-00.html

替えのきかない23番とか
https://www.hifido.co.jp/sold/18-15202-08147-00.html

7とか8のレプリカとか。SA-1は駄目みたいね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:47:35.43ID:UhfcBaxc
>>208
> メンテナンス情報:
> 2018.3.19メーカーメンテナンス済み(スイッチ・コネクターボリュームなど接点修正、基板点検・修正、プリ出力レベル・バランスなどチェック、各部動作チェック)

思いっきり今年の3月にマランツがメンテしてくれたって書いてあるが・・・
1992年発売のプリアンプのメンテやってくれるってすごくない?
26年前だぜ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:34:49.25ID:AOhHWP/E
で、PM-12ってどんな音してんの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 04:15:34.29ID:PRI4lPPU
>>210
だから(首都圏サビセン以外で)メンテしてくれたやつを挙げたわけだが?
首都圏サビセンだってCTNだった頃はModel1250(1976年)だって診てくれたもんだぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:46:10.34ID:G7SiDanU
>>211
バリバリClass-Dばかり作りまくってモデルチェンジも順調だけど何か?
だってぜんぜんD級臭くない、スイッチングが1秒間に10万回なんてサンプリングなんだから
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:30:47.81ID:R0axMYyn
「スペックが採用しているPWM方式は1秒間に何十万回という高速で、
そのONの時間の間はアナログ的に動作しており、
音声情報を量子化(デジタル化)することはありません。
よって同社のアンプはアナログ的に動作しているアナログアンプとも言えるのです。」

う、うん、そうだね・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:37:10.94ID:NX8YVIzK
>>215
SA-12狙ってるんだけど、この価格まで
落ちないよね

そういえばエソもオリジナルDACの
プレイヤー出すね
マランツは早かったね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:32.85ID:dTsWC7xx
エソはなー
トラポと両方揃えると700万もするしな〜
マランツはちょっと節約すれば買える価格帯だから良いね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:08:07.58ID:7kAjMOAL
>>220
SA-12は、SACDとしてSA-10ゆずりのトランポ持ってるし
なによりそんじゃそこらの専用DACより優秀でノイズに強いDACとしても使える
器用貧乏症の優秀機だから、値崩れしないよ〜
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:09:32.71ID:5+eQNdVE
東京インターナショナルオーディオショウのマランツブース行ってきた
10シリーズと12シリーズの比較試聴イベントをやっていた

まずSA-12+PM-12で男女デュエット曲と「くるみ割り人形」を流した
恐ろしく切迫感がある高音、耳に突き刺さるような感じ
と言ってもサ行が刺さるとかではなく、直接耳の中に飛び込んでくるような生きのいい高音

次にプレイヤーだけ替えてSA-10+PM-12に
これはすごい、SA-12から音数が増えて別物になった
解像度が上がるというより個々の音が粒立って聴こえて前後に奥行きが出た

最後はアンプも替えてSA-10+PM-10に
重心が一気に下がって今までの高音に加えて低音も出た
ただこの高価格帯の組み合わせにしては中音域が薄くドンシャリ気味


SA-12+PM-12は音楽に刺激を求める人はドハマリすると思う
SA-10は単体のプレイヤーとしてすごい能力を持っている
SA-10+PM-10は「マランツがデジタルアンプ作ったらこんな感じになるだろうな」という想像そのままの音だった
音の余韻が全く無いのでそういうのが好きな人には全く向かない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:36:25.28ID:Vf3PTXUt
もうSACDのアガリはSA-10でいいわ
エソとか高いだけでデザインも含めて物として魅力を感じない
次なる課題はマランツがSA-10を超えられるのかとSA-10超えは難関だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:13:37.36ID:RXagKlas
PM-12と10を聞いた感じ、>>223と似た感想
12は勢いがあるというか、かなりストレートにくるな
艶とか、そういう要素は皆無に近い
だが、それがいい
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:06:43.92ID:0YSz2qll
アナログのダイレクトカット盤凄かった
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:48.84ID:ZDSERHAm
>>20
音は好きなのにこれのせいで10年買わないでいるが、もう疲れた。
7005買うわ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:06:09.43ID:YXX1oQB3
>>230
Accuphaseは良いメーカーだけどサポート料が1台10万円載っている感じがあるよ
だから比べるなら実売価格でPM-12より10万円高いE-370とになると思う

PM-12はピーキーで超ハイスピード
音が襲いかかってくるようで怖い
ぱっと立ち上がってばっさり消える

E-370はフラットで速くもなく遅くもなく
原音とはかけ離れているけれど日本人の感じる上質感溢れる音
すっと立ち上がってすっと消える
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:41:09.57ID:0YSz2qll
いや、どう考えてもアキュ>>マランツだろ

ただプリメインという土俵になるとアキュ=マランツ

もしくはアキュ<マランツになるだけの話
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:07:41.79ID:cMKrO/FW
>>235
アキュのAB級信者ってなんで斜め上の理論にすぐ飛躍してしまうんだ?
質問に答えてないばかりか、高いモデルと比較させようとする

まぁ、E-480もってきたとこでPM-12に勝ててないから逆に自滅してる、、
0239230
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:05.93ID:vEQw1BSn
>>みなさま

ありがとうございます。
ノジマ電気あたりでPM-12とE-270試聴してみます。
今使ってるPM-14SA Ver.2とどのくらい違うんだろう。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:04.99ID:0YSz2qll
10にしなさい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:34:08.37ID:SlqCCGq6
そりゃ回路規模もなにもかも違いすぎて、今までのマランツのプリメインでプリ部で勝負出来るわけないわな
パワー部は好き嫌いと先入観次第だろう
俺はPM-10も12もそれぞれ好き
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:39:29.09ID:0YSz2qll
10にしなさい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 02:32:55.57ID:cNSgfq0j
>今使ってるPM-14SA Ver.2とどのくらい違うんだろう。

あれ、Ver.2だったっけ? と思ったら、骨董品か 正しくは、ver.2だな
まあ、ふつうはそのまま使うよな 何で格下のアンプに買い換えるのか意味不明
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 05:27:48.29ID:iutzxpc0
オーディオショウ初日に800を鳴らしてた480がデモ中に爆音でもないのにまさかの保護回路作動で電源が落ちるハプニングあり

QUADのESLのデモでもアキュのセパが用意されてたが「パワーメーターが振り切れちゃうので今回アキュフェーズは使いません(笑)」だって

非力すぎなんだよねアキュフェーズw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:03:51.87ID:OuhA1195
>>250
非力ってか480は4Ω以下の動作を保証してないからそれで落ちたと思われる
650なら2Ωまで保証されてるから3Ω時の800D3?も全く問題ないし、セパレートなら1Ωまで保証されてる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:07:00.59ID:OuhA1195
あら650も1Ωまで保証されてるのか
凄いな、筐体共用だが動作仕様は完全にセパレートじゃん650、そりゃ信者も沸くわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:59.10ID:t/nk2S+t
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-YVVP)[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 22:35:08.98 ID:5+eQNdVE0

東京インターナショナルオーディオショウも行ったので
前スレで話題になったプリメインアンプ各モデルの違いについて聞いてきた

結果から言うと2シリーズと3シリーズは入門者向けの低コスト設計
4シリーズはプリメインアンプで完結させたい人向けの本格設計
6シリーズは高級機と同じプリ部とパワー部を合わせた特殊設計なのだと

例えば4シリーズから上はトロイダルトランス搭載というのは知ってたけど
2・3シリーズとボリュームノブの設計からして違うんだそうな

ノブを回したときの手応えを4シリーズと同じにしたいが
2・3シリーズにはコスト的に同じ部品は使えない
だから少しでも同じ手応えになるよう部品選定に苦労した、
というレベルでかかっているコストが違うらしい

2・3シリーズを検討していた人がショップで試聴した結果
4シリーズを買ってしまったという話をよく聞くけど
かなりの差があって当然のようだ
0256230
垢版 |
2018/11/18(日) 10:27:26.56ID:1xqKoHYu
>>249
ありがとう。
そう、骨董品のPM-14SA ver.2ですw
PM-12やE-270が格下なのか…。
このまま使います。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:44:11.33ID:0P/LUjha
敬意を込めての揶揄って感じなのかな。
格が上なのかどうかは微妙な気はするけれど素性も良いし調子が悪いとか飽きたとかでもなければスペックの似ているpm-12にしなくてもいいんじゃないかなとは思う。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:43:38.52ID:kJTAm2/3
とはいえ10年以上前のアンプでノーメンテ品も中古市場には多く出てるんだよな
あれは「音が出なくなるわけではないけど、新品のときより音質は劣化している」という微妙な状態なんだろう

同じものをモデルチェンジせず作り続けていない限り、新品と比較できないから劣化具合はわからない
だからノーメンテで売ってしまう
まあサンスイスレ見てて感じるけど、20年過ぎたあたりから明らかに劣化がわかるようになるみたいだけどね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:15:30.88ID:UTrKC1WJ
>>260
それがあるので、俺はメインのサンスイの他に
サブで4、5万の機種を定期的に買い替えてる。
それでサンスイの劣化度を測ろうと。
いまのところはまだ状態は良いけど、流石に30年、35年となれば寿命だろうなあ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:06:21.01ID:u0AUhD6N
オーディオショウのマランツブースで不機嫌そうにケーブルチェンジしてたおじさんが
サウンドマネージャーの尾形好宣さんだった件について

デノンも山内慎一さん本人が講演してたし狭い世界なんだな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 17:53:01.14ID:Ue4yjIe8
今日出たstereo誌、表紙からクロスレビュー
ベスト機器部門からマランツ祭りだぞw
幾らお布施したんだって感じw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:57.84ID:P6YteWTf
お布施なんかしてないゾ
B&Wのスピーカーをお友達価格で流してあげたら
勝手にそうなっただけだゾ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:52:28.15ID:LJ6hBjMD
雑誌なんて業界の太鼓持ちなのはどこでもいっしょ
今回はマランツ回だと言うだけ

……つまり、アキュラックスと比べててこ入れしなきゃならないほどヤバいのさ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:14:57.37ID:LJ6hBjMD
いや、お布施の御利益ならデノンの方を「推し」にするでしょ
その方がグループ全体の「経済効果」は大きい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:04.04ID:V3grpH+O
>>267
アキュフェーズとラックスは余裕なさそうだよね

なんと言ってもD&Mは大きい会社だから
販管費で広告打つ余裕はありそうだよね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:16.89ID:uqeqNeC9
お布施の結果1位を盗ったアキュへの露骨な擁護が逆に清々しい
マランツスレよりディスクリートDAC搭載機を発表したエソのスレに社員を寄越しては如何?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:48:12.09ID:Kgbt7sln
FMアコーステイックスはお布施が足りないの?
以前ソウルノート製品を推してたが規模を考えると、お布施は無理でないのか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:05:59.51ID:oiu83zh0
PM-12買うとしたらどこが安い?
日本一売ってそうなのは逸品館だけど関西まで買いに行けない
マランツのアンプはモデルチェンジ間近になると4割引き超えてくるって言うし
次のモデルが出たときに悩めば良いのかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:05.53ID:rs4iRycc
しかし、B&Wと組み合させて、もっとも生に近い音が出るのがマランツの売りだったのに、
なんじゃこのていたらくは・・・・かつての人気アンプブランドが見る影もねぇ・・・
0282このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/22(木) 03:26:25.17ID:tPW9daBv
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

281 瀬戸公一朗はメーカー中傷しか出来ない低知能低モラル 投稿日:2018/11/22(木) 03:10:05.53 ID:rs4iRycc
しかし、B&Wと組み合させて、もっとも生に近い音が出るのがマランツの売りだったのに、
なんじゃこのていたらくは・・・・かつての人気アンプブランドが見る影もねぇ・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:45:32.68ID:/ppv5Rmw
SA-10ははっきりくっきり系の音で非常によかった
CDもう聴かないんだけど単体DACとして売ってくれんか

それが無理ならSA-12のDAC部とPM-12を合体させた
全部入り初心者向け超ハイスピードアンプとして出すとか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:30:44.11ID:0bpjxsgy
SA-12のDAC部+ボリューム+PM-12のパワーアンプ(フォのイコレライザーは省略)でお願いします。
0292290
垢版 |
2018/11/24(土) 09:29:02.18ID:0bpjxsgy
291>
無理ならUD-505(TEAC)とPM-12を買います。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:50:22.80ID:kBzuojKi
PM-10と12はなんでパワーダイレクトがあるのにプリアウトがないんだろう
パワー部をデジタルアンプ化した分小型化できて
プリ部を大きくできたからいいものになったって説明してるのに
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:07.23ID:T9a5N30N
PM-12のおかげで、ようやくPM-11S3の存在価値がなくなったな
もうデカくて重い機器はいやだ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:27:51.39ID:FPIRsjiE
10と12はパワー「ダイレクト」ではないね
内部的にボリュームを固定にして、
経路はほかと同じでプリも通ってる
端子の印字を見てもこの2機種だけダイレクトの表記がない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:28:45.25ID:kBzuojKi
なんと!
他のアンプと繋げることを考えていないのか・・・
すごい駆動力だから色々と組み合わせられたら面白いと思うんだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:22:18.35ID:03iYPfxN
アンプ通してからボリュームで絞ってるんじゃね
最近のDMでよくある設計思想だろう、合理的だし
DENONのPMA2500NEが確かそれでプリアウト無いですってインタビューで応えてた
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:43:09.89ID:FPIRsjiE
デノンのアンプはそもそもプリアンプがないからね
プリアウト付きモデルはスピーカー出力を
抵抗で絞って出していたかと
0302290
垢版 |
2018/11/24(土) 16:29:06.98ID:0bpjxsgy
>>293
タワー型のコンピューターを自室に10台置いているので、SA-12を置く場所が無いんです。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:18.80ID:03iYPfxN
>>302
5台こえてるなら、ラックマウントにしろよ
床の補強工事が必要なこともあるけど、まじで捗るぞ
あと見た目で滾るし、スイッチやUPSもラックにマウントできてスッキリする
ラックマウントだからといって、クソうるさい1Uや2Uやブレードサーバなんて使わなくても、Silverstoneあたりのラックマウントキットがオプションで売ってるケース使えば、性能と静音を両立した自作PCをラック運用出来るぞ
0306290
垢版 |
2018/11/24(土) 19:30:54.69ID:0bpjxsgy
>>303
9月にようやく7台処分して寝る場所とアンプ1台分の置き場所を確保しました。
残りは震災後の苦しい時期に組み立てて苦難を共にしたマシンたちなので、まだ手放す気になれません。

>>304
ありがとうございます。
自作PC用のラックマウントケースの存在をこれまで知らなかったので、ミニ・ミドルタワーケースのみしか持っていませんでした。
次回組み立て時に検討させていたいただきます。
0307このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:33.94ID:eZxubWkM
クソ鯖↓

306 名前:290[] 投稿日:2018/11/24(土) 19:30:54.69 ID:0bpjxsgy [4/4]
>>303
9月にようやく7台処分して寝る場所とアンプ1台分の置き場所を確保しました。
残りは震災後の苦しい時期に組み立てて苦難を共にしたマシンたちなので、まだ手放す気になれません。

>>304
ありがとうございます。
自作PC用のラックマウントケースの存在をこれまで知らなかったので、ミニ・ミドルタワーケースのみしか持っていませんでした。
次回組み立て時に検討させていたいただきます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:37:21.05ID:ha1i8je8
最近活きの良いAB級信者がおらんな
PM-11s3所有者で必死に暴れる奴らはもう皆無だな
Vanguardとかいうクソみたいな音出すAB級アンプのステマしてたバカは居たけど逃亡した様だし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:02.54ID:uo6MPd7O
PM-12については外見もモデルチェンジするべきだったな
内部は一新したのにマイナーチェンジ扱いされているだろう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:51:47.06ID:BfDDh1SC
マジレスすれば
誰もPM-11s3だのVanguardだのの話なんかしてないのに
いきなり爆発されてポカーンだわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:29:39.55ID:El7bIIT9
PM-12は店頭で交渉しても値段引いてくれないんだな
価格コムで現金問屋が出してる値段が最安なのか
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:06:34.16ID:El7bIIT9
はっきり書くとバレちゃうので価格コムの最安値以上だったとだけ
PM-10は中々の数字だったんでPM-12が新製品だから引きたくないのか
PM-10の半額という定価が既にバーゲンプライスなのかは分からない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:53:14.13ID:5HOEBPbd
>>322
今は売れてるから高値安定
でも、PM-10もそうだったけど、これから大暴落だよ
また新香品状態のがPM-10みたいにユニオンあたりに出回るから、それを待っても良いんじゃない
とにかく今PM-12は買わない方がいい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:59.71ID:S2fLq9WK
ご存知の方ご教授ください。
現在、PM-14S1を愛用しておりますが、新型のPM-12も興味があります。
秋葉原か、もしくは23区内で比較試聴できるお店ご存知でしたらお教えください。

あと、すでに比較された方の感想も頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたしますm(__)m
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:16:21.48ID:ESD2r1SY
PM-12の試聴機とPM-14S1の中古を持ってるショップがあれば可能だろうけどタイミングが合わないと無理だな
でもPM-12は過去のMarantzとは似て非なるものだから並べて聴かなくても違いは分かると思う

ハイスピードだけどキレがよくて音が暴れるような感じはしない
音に明確な角があってDENONのように丸くはないけど中華アンプのような刺さり感もない
非常に現代的で解像度の高い音

ただしアナログアンプにあった溜めや余韻、艶やふくらみのようなものが全くないので
AccuphaseやLUXMANのような高級感を期待しているならガッカリするはず
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:12:35.27ID:qwimihes
正直な話、D級がいいなら今始まったばかりのマランツではなく
老舗のSPECの同価格帯も考慮した方がいいように思う
同社のサウンドプロセッサーも合わせて使うといいだろう

どーしてもマランツっていうならしゃーない
0330290
垢版 |
2018/11/29(木) 17:16:30.50ID:pNgNCJhG
>>328
>ただしアナログアンプにあった溜めや余韻、艶やふくらみのようなものが全くないので

ソースに含まれていればちゃんと表現されますよ。 
その他については同感です。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:21:50.86ID:x1Jb7Mpf
まあ、他人は無責任で感覚もバラバラだから
自分で聴きに行くのがいいんじゃない?
秋葉原なら環境が整ってるのはダイナ5555でしょ
ついでに店員のインプレも聞いてくればいい

ただ、オーディオ機器は自分の「体質」に合うかどうかがすべてだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:06.90ID:rXM4B3Cf
試聴した限りでは、SPECはスピーカーとあうあわないがあるように思った
マランツのPM-10/12や、NuPrimeのSTA-9なんかは、どのスピーカーもきっちり鳴らしてた

自分のスピーカーがSPECでは微妙だったので外したけど、合いそうなら比較検討は確かに重要だね
結局STA-9を二つ買ってBTLにしたけど、上流がDACプリじゃなくただのDACだったらPM-10買ってたかな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:43:28.40ID:ESD2r1SY
>>334
あー・・・絶賛ではない
自分も試聴だけだからはっきり言えないけど長時間聴き続けると疲れると思うよ
ぐいぐい迫ってくる音だから
寝る前にゆったりと音楽を流しなら床についてとか絶対無理
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:36:27.96ID:bi54lhI1
326です。

皆さんご意見ありがとうございます。
何はともあれ一度試聴してこようと思っております。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:37:03.91ID:bi54lhI1
326です。

皆さんご意見ありがとうございます。
何はともあれ一度試聴してこようと思っております。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:59:04.26ID:X/kzEzSR
スイッチングアンプを擁護するならセパレート出して評価取ってもらわんとw
まあマランツじゃ無理だろうけどな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:03:28.92ID:X0oF/rTh
プリメインに大型SPをドライブするようなトルクなんか誰も期待していない
セパレートに迫る「音」を目指すのなら、D級という選択はなかったのではないか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:42:25.28ID:yKE0/5Y/
というか、あの回路規模の比率をみるに、セパレートで出す意味なんてないだろ、ほぼプリアンプだし
逆に言うと、電源も含めてコンパクトに実装できるのが、D級のメリットだよな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:50:50.11ID:nKg1rKlf
しかし
いまやPM-10が暴落し、短期間で中古がだぶついているということが
何を物語るのであろうか……
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:58:27.86ID:cCl9lEvX
PM-12はまず筐体の大きさを営業に決められて、そのサイズに納めるために四苦八苦している中で
NCore基板とスピーカー端子を直結させることを思いついたと言ってるから制限ありきの設計
ブックシェルフのスピーカー見て「トールなら上から下まで出るのに」と言ってもしょうがないだろ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:44:49.90ID:oD0O/E2g
SC-7S2とMA-9S2の組み合わせでしか出来なかったことを
1つの筐体でついに実現出来たと言っておきながら
試聴室のリファレンスはPM-10に置き換えない謎
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 06:17:52.49ID:yhrsPMmv
>>345
価格最安値42万円
中古はユニオンに3台あるが、全然売れないまま
レビューも他のマランツアンプよりかなり少なく、全部「5」というのは完全に提灯だね
それが現状かな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 07:16:48.58ID:4MGF2lnu
価格最安値はいつもの変な店だろ
まともな店はどこも高値で安定してるじゃねーか
中古3台でだぶつきとか言いだすのもさすがに強引
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:12:45.96ID:8y/4ZDz1
今回一から設計したから高くしたかったのは理解できるけど
PM-10は398,000円、PM-12は198,000円が取れる値段の限界だよ
心臓部のNCoreは買ってきて載せてるだけなんだから
この価格水準を下回ったら引き合いが急増すると思う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:47:15.31ID:no/93+mf
デザインをリニューアルしていないから
大幅値上げしたのに重量が軽くなって中身は廉価版みたいなイメージなんだろうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:44:53.64ID:Feg34Y8P
NCoreそのまま積んでも各国の安全規格は通せない。
結局ソフトウェアを大幅に書き換えて使用することになる。
それをクリアして大手メーカーが採用したのは初めてだろう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:08:59.42ID:z7zwF2AQ
NCore使うD級増幅も時代の流れやCP考えると良いチャレンジなんじゃないの?
個人的にはアナログ的な音のゆったり感、まとまり感、良い意味での曖昧さが落ち着くからアナログ的な味付けをもう少し残して欲しかったけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:13:15.09ID:yzw7yI5G
まあ、先駆者って奴はだいたいコケるもんだ
そしてあとから来る奴らが、マランツの屍を肥やしにして時代を進める
PM-10、12、もって瞑すべし
0355290
垢版 |
2018/12/02(日) 10:40:30.93ID:Xotue7GW
販売店主催の試聴会で、PM-10を聞かせていただきました。ハイパワー、歪感無、立ち上がりも早く、空間の広がりも良く表現していて、100万円以下のアンプでこれだけの音質が得られるのであれば、超高級セパレートアンプの必要が無くなるのでは感じました。 
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:24:45.31ID:kKYdoafm
>>355
俺は中高域はまだしも低域の立ち上がりもハイスピード過ぎて違和感というか聴き疲れしてしまったわ
球アンの押し出しの強さとはまた違うし…

>>353
同意
PM-10良いアンプなんだが音作りに若干満足できない…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:57:05.65ID:avhsukOX
結局みんな音楽ってデジタルじゃなくアナログだと思うようになって、レコードも復権してるわけだろ
それなのにあえてスイッチングアンプでという冒険心はけっこうだが
人間の耳って顕微鏡レベルのギザギザまで聞き取ってしまうんだろうね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:12:58.63ID:94ONC0+p
まぁ絶対音感や魚の目利きやソムリエやパフューマーとかあるしその分野に秀でると常人には分からないレベルになるのは確かだな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:14:27.49ID:JjlBqryn
展示会のような広くて多少ざわざわしているところならいいけど自室のような勝手知ったるところでじっくり聞くと
まだまだという感じなんだろうな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:22:01.86ID:8DEl7xHa
>>358
いやギザギザとかそういう話じゃないでしょ
レコードとCDはロスレスか否かの話だからまた違う
PM-10はフルデジでもないんだから
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:00:13.75ID:Feg34Y8P
試聴会で聴いた時にはPM-10は確かにスイッチングアンプの特徴が前面に出ているが、
PM-12はアナログアンプとの中間的な音で、それぞれの良さを持っているように思ったよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:05:28.94ID:ELcnQAdf
アンプの些細な違いなんか人間の耳では
聴き分けられないだろう
身もふたもない事言うようだが
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:42:21.31ID:jjD1TF6c
澤田ってデノマラ全体の統括者になったんだっけ?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:30:15.50ID:Feg34Y8P
>>364
そういえば、最近のデノンの音はマランツに近いような。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:03:57.23ID:EoOszqON
これはさすがに、パラメータ追い込んで自分の好みになりましたってだけ
たぶんだけど、だるんだるんに緩くした、悪い意味でアナログ的な音が好きなんだろう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:18:44.66ID:FTGWEZRL
まあそもそもアキュマラ限らずに曲によっては下位のが良い鳴り方とか腐るほど経験してるしな
傾向的に上位は箱を形成するけど下位は前に出る傾向だからそっちのが好みの場合もある
そしてフィルターはそれを多少埋める良質な機能
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:33.64ID:7hZDFFsD
話が飛躍してることにしたい
ダウングレードになるということにしたい

妄想癖もここまでくると
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:53:25.59ID:AFoQMOwn
(個人的に)CDPの場合は
SA10>>>11S3≧14
SA14のコスパが良すぎてビックリする
12は聞いてないけど値段抑えたSA14S2が出ると良いなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 06:37:52.52ID:FPbFm5uX
SA10はかなりキテるけど、USBDACの他社UD-505もかなりいい線逝ってる
800D3にXR-1やSP-10を当ててもあんまり差がない解像度が出てくれる
低音がやっぱりSA10に軍配なんだけど大型フロアじゃなかったら後者でいいレベルかもしれない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:20:38.01ID:VbChGo3p
プレイヤーで値段なりったらDACのコストは半額にはなるから、それよりも振れるDACは肉薄してそうだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:36:34.63ID:uKUlxLjL
ゴミケーブルやゴミ電源だったら設計的に信号劣化に強く配慮されてる高級機以外は微妙
これがどうしようもないけどおかしな話で逆ならいいのに
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:00:59.98ID:bD6MawlI
業界的にラダー抵抗マルチビットDACが復権の兆しかね
地味に嬉しいな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:09:38.53ID:RPtJ0EKm
430って意味不明なハッタリみたいなこだわりがバカに受けてるだけで、DSDないよね?
やめた方がいいと思うけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:26:40.11ID:6BTiVNU0
くっ…行きつけのオーディオ店がPayPay加盟店になってる…
年明けにデカいキャンペーン来ないかな…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:49:27.65ID:Kv6wTVig
PM-12下がらんね・・・
中級機が実売25万円というのはダメでしょ
実売20万円切って初めて中級機だよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:20:54.67ID:XcMhjpLo
デノンと比べると不甲斐ないよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:47:43.57ID:ljnFg4bW
逆、デノンは安くしないと売れない
マランツの倍売ってもトントン
逆に三流だったマランツが今や値引きが渋くてもそれなりに売れていて利益率は高い
澤田の功績は半端ない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:40:44.15ID:0iv5b5RL
価格コムとか見ても、レビューいっぱい付いてるのは8XXX〜6XXXばっかりだもんね
ハイエンドオタでなければ4桁は良機なんだろう
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:27:07.23ID:yU8mInXA
PM-12は実質PM-11s3の機能向上品の位置付けだから、実売25万でも高コスパ製品
本当の意味での中級機となった

電子ポリューム搭載したPM8006がPM-14の後継だから
20万切った昔の意味での中級機が欲しい人は変にプライド拗らせずにPM8006買うと良い
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:23:26.40ID:9gAmYAfo
B&W専用アンプだよね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:07:50.97ID:MtcMEmVB
DALIと組み合わせても案外いいよ。
DALIもミュンヘンショウでMarantz使ってた。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 15:00:56.79ID:PHX1RHgB
今のマランツってアメリカと関係あるの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:08:11.47ID:sarv0Rgv
親会社のサウンドユナイテッドがアメリカ籍。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:17:53.67ID:H0oZnYae
相模原に工場なかったっけ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:52:59.65ID:r9lYE3q0
現在はパークスクエア相模大野 タワー&レジデンスでございます
宮古マランツ・千厩マランツ・熊本マランツいずれも今ではマランツの仕事はしていない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:15:51.74ID:rHmqJlK6
マランツは澤田さんに退職金いくら出したんでしょうか、5000万でも少ない方だと思うんですが
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:23.84ID:aHz4APXM
退職金は知りませんが、特許の報奨金は数万円だとおっしゃってました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 02:19:23.73ID:VxRO0LJA
大体は評価されて出世するからリターンはそれなりに大きいけど
日本は終身雇用制度が基本だから仕事出来ない奴らの分を負担してる感はある
欧米ならもっと評価されてるはず
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:11:12.91ID:Ss8gVdtO
能力本位というのは裏を返せば仕事できないやつは辞めてもらう制度だからな
例えば病気になったらサヨウナラ
家庭の事情で勤務に無理が効かなくなったらサヨウナラ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 03:50:52.81ID:8CnRt6wd
ジャパネットたかたの、お年玉商品で、
東芝の4Kチューナー内蔵テレビ50インチ+スピーカー内蔵ラックが109,800円
いや、市場価格と比べて安いとか高いとかいう意味じゃなくて、
こんな立派なものが12万円しないというのに、マランツ製品は高いなと
上の2つは、合計で50キロくらいあるんだよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 05:28:42.27ID:rVq4oAup
>>429
ピュアオーディオ業界が異常なだけ
SA12がほしくて昨年末から悩んでるが
30万、高いよなぁ。それでもマランツは良心的だと思うが
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 05:37:10.31ID:yqedF2Qn
量産じゃないのが一番大きいが
精度も違うしな
厳しいこと言えば、ケチる奴は中華で妥協しとけと
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:02:44.82ID:ITQd2/gJ
>>429
>高いなと
今の10倍ぐらいアンプが売れると、値段は半額になるだろうね。
AVアンプは、世界的に売れるので、かなり安いよ。

2015年度だと、アンプとAVアンプの合計で国内市場規模は100億円、ほぼ年10%ペースで減少中。2018年度は、60億円とか?
ピュアのアンプ市場は10-20億円←全メーカー合計ね。
マランツの取り分は、たかだか1-2億円。全モデルで2000台売るぐらい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:50:19.59ID:M3r02wY2
そこを勘違いするとプロケになる
4桁シリーズだってちゃんとセッティングすれば、30年前の高額機よりいい再生ができるよ
今なら普及機だっていい音なんだから、無理に2桁買う必要はないよ

PM-12買ってロクにならせず、疑心暗鬼になってスレ荒らしてるのがいるでしょ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:13:58.61ID:vzzHeVpU
別にスレ嵐ではないと思うぞ。
客観的公平的に見てもPM-12は売れてないぞ。

https://www.phileweb.com/ranking/products/228/55.html

DENONがえらい人気になっている。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:13:30.10ID:gH9Ip4k4
デノンが売れるのは当然だろ
バブル期の豪華な設計を中華部品を使いつつあの値段のまま維持してる
マイナーチェンジしかしてないから浮いた開発費を部品代に回せるというわけだ
マランツも入門機はそれでいいのに凝った設計しすぎ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 05:03:31.52ID:EZ5psKKF
デノンが売れてるのは見た目と値引き率だよ、これに尽きる
昔からデノンは3割引きの割安感で売れている

マランツはブランドを獲得したのでこれをやめて現にあれだいけデノンは売れてるのに
トータルの利益率はマランツより低かった、冗談抜きで(最近は知らない)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:45:49.11ID:rWx5Fof4
今はどうなのかわからないけどデノンとマランツは見た目とソフトウェアとチューニングが違うだけで機械としてはほぼ中身は一緒という印象なんだよね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:10:03.72ID:gH9Ip4k4
デノンの高級機はコアを砂型鋳造ケースに入れて樹脂を充填して鳴き止めしてるのに対して
マランツの高級機は磁束漏れを防ぐ金属ケース入り

デノンの高級機は昔からあるアルプスのアナログボリュームを使っているのに対して
マランツの高級機は最新のデジタルボリューム

設計思想からして違うと思う
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:38:47.01ID:CUVfHirD
デノマラに限らんけど、この手のは妥協しない傾向らしい
共に購買が◯◯の部品ならコストが安く仕入れられると言われても技術はNo
妥協したくないってもあるだろうけど
これが漏れたらコスト最優先設計と揶揄されかねないから、ごく最小限に限る模様
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:01:20.32ID:EZ5psKKF
そこをうまく扱ったのが我らが教祖ダーサワ
ここは音質にたいして影響ないからこの程度の部品でいい
そのかわりここは一切妥協せずにコストを重点的に掛けてクラス越えの音を狙う
アキュ自身、正直フラグシップとはいえ、ここまでコストをかける意味があるのかなと
たまに思いますという発言がまた我らがダーサワの設計思想の巧妙さを物語る

たぶん
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:25:28.82ID:SgGR31Zm
>>438
>デノンとマランツは見た目とソフトウェアとチューニングが違うだけ
M-CR611はそうだね。箱とパワーアンプ段だけ違う。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 01:56:48.11ID:S/KSSWXe
>>446
私は439ではないのですが、電子制御ボリュームとデジタルボリュームの違いを教えていただけませんか。
昔から気になっていたんですが、調べても今一つ理解できず。
よろしくお願いします。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 03:44:44.83ID:t1mLxsKB
電子制御ってアキュみたいなAAVAとかの事じゃないの?
あれってひねってダイレクト反映じゃなくて演算制御よね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:01.93ID:NipSE6Uf
>>447
電子制御ボリュームは、可変抵抗や抵抗選択、あるいはゲインコントロールなどを、制御回路で昔風に言えば「マイコン制御」して音量調節する
やってること自体は、アナログボリューム

デジタルボリュームは、DAC前、あるいはDACで、デジタルデータそのものを相手に下位ビットを削って音量を下げる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:35.59ID:B6/uMkdh
マランツの読みのイントネーションで何が正しいのかちょっと揉めています

マランツ・・・ニンジン、ダイコンのように平坦
「マ」ランツ・・・ガンダム、ダグラムと同じく最初にアクセント
マ「ラ」ンツ・・・ポナンザ、オマンコと同じく2文字目にアクセント
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:01:24.36ID:C5XYiNfF
アメリカの高級オーディオメーカーは 「ミャー」ランツ
日本のスタンダード工業のブランドは マ「ラ゛」ンツ
0454「うんこ」「まんこ」「ちんちん」キチガイは瀬戸公一朗判定用語
垢版 |
2019/01/13(日) 02:59:28.47ID:IgUdOfph
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ロリペド瀬戸公一朗の猥褻レス  |
 |_______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

451 クズ瀬戸だとばれないと思っている低知能瀬戸公一朗 投稿日:2019/01/12(土) 22:21:35.59 ID:B6/uMkdh
マランツの読みのイントネーションで何が正しいのかちょっと揉めています

マランツ・・・ニンジン、ダイコンのように平坦
「マ」ランツ・・・ガンダム、ダグラムと同じく最初にアクセント
マ「ラ」ンツ・・・ポナンザ、オマンコと同じく2文字目にアクセント
0457447
垢版 |
2019/01/13(日) 20:47:11.74ID:HulHDXxb
>>449さん
解説ありがとうございました!
とても分かり易かったです。

ひとつ疑問なんですが、デジタルボリュームを採用しているアンプの場合はアナログデータを一度AD変換してDAC前orDACで音量調節➡?DA変換というプロセスになるのでしょうか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:43:03.88ID:A55t1Vls
>>460
なんか気分を害されたようで、失礼しました。
457さんの質問が、M-CR611クラスなのか、もっと一般的なプリメインアンプなのか、ちょっと判りかねたので変な回答に見えますね。
アナログプリメインでデジタルボリューム、普通は無さそうですがDACの抵抗ラダーなりで、回路の実現は可能です。
デジタルプリのM-CR611なんかは、アナログ入力をAD返還していますよね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:33.11ID:A55t1Vls
>>462
マランツの4桁、2桁にデジタルボリューム積んでいるのですか?
だから一般論でしょ? 変な人にあたったみたい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:51:45.11ID:1uA1N4hy
床下からPM-17SAという古いアンプが出てきた
これは今聴いても良い音がするものなの?
なんか無駄に重い
20kgくらいありそう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:51:58.49ID:EK4mJqcv
PM-17の頃の形の方が好きだなあ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:37:56.26ID:igXdBuJi
足代+人件費の都内10万前後で澤田さん+作業要員3人を半日借り切れて
セッティングやノウハウ聞いたりできるサービスありませんか?
料金設定は難しいだろうけど、結構需要あると思うんだけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:08:42.51ID:fLw1QXOh
一般的な話をするなら、3時間までなら、移動休憩込みで一日2件まわれるから、
ベース2万に専門技術者の出張メンテ扱いで5000円/人時、プラス交通費、って感じかね
でも、専門性がたかかったり、あの人がいい!とかそういう案件だと、跳ね上がるぞw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:15:36.62ID:Brd4WDD5
復刻版レコパルにも出てたし及川公生先生でいんじゃね
音響技術専門学校、ただの声優学校(音響芸術専門学校)になり下がっちまったし
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:51:47.17ID:E2MYtb9c
>>475
>PM-17
性能も音もPM8006の方が良さそう(聴いてないので・・)。
何気に重いね、15.0kg (PM8006 12.0kg)
薄型だけど、さすが物量の時代の製品。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:45:48.41ID:+T01af0f
PM-17SAは今の基準でも良いアンプだと思うが・・・
これに10万円くらいのスピーカーつけて聴いたら、ピュアオーディオオタクじゃないごく普通の人なら
みんな良い音だと感動すると思う
まー、ピュアオーディオの基準は上がってるけど、一般の基準はむしろ下がってるというのも大きいが
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 09:24:02.34ID:1jXicdSa
PM-12 購入して自宅で
セットアップしたけど、
試聴時に想定した感じになって満足。
デノン11SXやラックス505/507とは
比較したけど、PM-12の良いとこは
ともかく無駄な音が無いこと。

音が素早く立ち上がって素早く消える。
音の艶とかいう人がいるかもしれないが
残響音とかそういったものか無い。
低音もスピード感があるので、さっぱり
してる風に感じるがきちんと出てる。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:16:04.37ID:JCbe1Sgb
PM-17はステレオ誌で評価イマイチだったような記憶があるが、
PM-17SA、PM-17SAver.2で評価が良くなったような。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:22.22ID:JCbe1Sgb
まあ、ステレオ誌評価なんて全然アテにならないけどね。
途中でそれに気づいて、評論家の意見ではなく、自分の聴感を
最優先させることにした。結果俺が選んだスピーカーはステレオ誌では
7,6,6,7,7点だったが、「ふーん、それで?」て感じだったな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:17:44.26ID:WRwOZ5Ow
>>484
なら買うな&ここに来るな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:21:24.81ID:+ElSSEsU
SA-10のヘッドホンアンプ素晴らしい
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:29:49.27ID:UrEnbGBp
>>486
PM-17が現役の時も、PM-90の頃も、PM-94やPM-6aの頃も当時悪趣味で安っぽいと言われていた
セリカみたいにモデルチェンジすると旧型探し始めるんだなこれが
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:56:36.27ID:UrEnbGBp
いやいや、それは2000年代入ってからのSAとかSAver.2だろ
彫り込みロゴでヘアラインの入っていない初代の17はのっぺらぼうみたいだと散々な評価だったよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:21.01ID:UrEnbGBp
それで急遽テコ入れと称してギラギラゴテゴテにした17SAで起死回生。
設計当時の想定台数消化できずに余ってしまったフロントパネルとプリアンプ部使って作ったのがPM-19
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:27:34.52ID:MMzvU+Rf
>>487
ヘッドホン出力にハムノイズ乗ってない?うちのは無音状態でPhones On/OffするとOnで明らかにハム音聞こえて萎えた
0496487
垢版 |
2019/01/23(水) 21:34:31.86ID:+ElSSEsU
>>495
情報サンクス
今離れた場所にいるから明日確認してみるよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:07:16.85ID:Sft4N42Y
マランツは左右対称でデザイン統一したのがいいね
モデルチェンジしてもマランツっぽさは継承されていく
0499496
垢版 |
2019/01/24(木) 14:03:34.41ID:y9ZWxxI8
>>497
家に帰って試したが、ボリュームを最大にしても無音だった
ヘッドホンはHD820
ゲインはHigh
ゲインは変えてみた?
設置場所の問題か他機器の干渉かも?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:34:20.89ID:FKkvSmEE
>>499
確認ありがとう。念のため他の機器の電源は抜いて、SA-10に電源のみ接続した状態で確認したけど変わらずだった。電源の極性も影響なし。
あとハムノイズの大きさはゲインとボリューム位置に無関係で、ボリューム最小にした方が確認しやすかった。デジタル入力でロックしてる時とCD再生中はずっとハム出てる。
これはもう修理出すしかなさそうだね…
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:08:39.35ID:2dcNAPA2
冬だから暖房器具の影響かもしれない
深夜みんなが確実に寝てる時に試してみたほうがいいかも
0504499
垢版 |
2019/01/25(金) 05:39:10.87ID:QZ2ZR6w+
>>502
上手くいくことを願っています
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:58:03.04ID:nWoti3CT
>>501
DCCが終わってからひっそり参入
MD710 MD110 MD2020 MD-19 CM635 CM1040 CM6000 CM6001 CM6200 PMD650
日本製なのに漢字どころか半角カタカナすら出ないものもある
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:26.87ID:OeJ8dO4J
PM-10はどうする気なんだろう
今の価格ではこれ以上売れないと思うけど
ヨーロッパでの販売価格と整合性を取るために値引きできないなら
もう日本での販売自体を止めた方がいいのでは?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:41:08.98ID:VYOvt3oT
マランツ「11シリーズ」大ヒットの舞台裏(1)フラグシップ機に込めた思いとは? (1/4) - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/column/201306/07/288.html

> 2012年7月に発売となったSACDプレーヤー「SA-11S3」とプリメインアンプ「PM-11S3」。
> 好評だった前モデル「SA-11S2」「PM-11S2」から4年の歳月を経て登場した自信作で、同社の期待も高かった。
> しかし実際の売上げはS2よりも「少し良い」程度。外観もスペック上の数値もほぼS2と同じで、価格も約50万円という中高級価格帯。
> 劇的な売上げ増は難しいのだろうか − そんな思いを抱きつつも、状況を打破する策を講じはじめた。

> 状況が大きく動いたのは、その年の12月中旬だった。「ドラマチックと言えるほどの劇的な伸びでした。
> なにせ11月と12月の売上が4倍も違いましたから」と高山氏は振り返る。
> 12月の販売台数はすぐに足りなくなってしまい、在庫欠品状態となってしまう。
> その後も需要はまったく衰えず、今年5月生産分まであっという間に完売。2月の注文分を先月ようやく出荷できた状態なのだという。

> なぜ、そのように急激な売上増があったのか。マランツの関係者に話を聞いた。
> 「12月の衆議院選挙で政権が交代し、景気回復への期待感が高まったことも要因のひとつかも知れません。
> 選挙が終わった中旬から急激に売上が伸び、販売台数が足りなくなってしまいました。
> それまで購入を検討していたものの“待ち”の姿勢だったユーザーさんが行動に移ったのではと考えています。
> 元々アンプやプレーヤーは、比較試聴と検討を重ねてから決断する方が多い製品ですし」と、東日本営業部 首都圏営業所 営業課 リーダーの緑川 修氏も推測する。


というわけでPM-10とPM-12を売りたければ政権交代してもらう他ないな
マランツ関係者は立民の枝野の応援に行け
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:53:38.99ID:6pXeYIfQ
>>514
30万程度の投げ売りで11月に買った俺らがステマしたらみんな買うようになった
中身が解析されて金の掛け方が面白いと話題になった
そのあとからだよ、音質重視のコストカット設計だよと澤田節が始まったのは
当初は抵抗があったのか隠してたんだな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:57:20.61ID:6pXeYIfQ
ちなみにデノン信者はドライブや中身の見た目がショボすぎて売れるわけがないって騒いでた
デノンから新型ドライブ貰えないのかよと
後に澤田がドライブは削ってDAC周りを強化した、DACは32ビットは使いこなしが難しいから安い24ビットにしたが
だいせいかいだったと色々と語り始めた
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:00:50.61ID:6pXeYIfQ
あと数あるオーディオショップは11S3を地味な機種と一旦切り捨てた
ネットで話題になってステサンで扱ってブレイクしたらそのへんを変えはじめたが
明確によいしょするようになったのは値引きを絞って41万でもバカ売れするようになってからだったな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:06:21.15ID:6pXeYIfQ
そうそう、アキュ住民が一番酷かったな、さすがブランドバカ集団
大体みんながマランツwwww マランツ(失笑)
こんな感じ
それが今ではマランツプレイヤーにアキュアンプがなかなかに見る組み合わせとなった
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:13:09.47ID:6pXeYIfQ
結局11S3以降の快進撃は実力もあった上で澤田のコストの使い方が巧みかつ
それがおそらく実力以上に支持された
ドライブこんなに強固にして意味あるのか?と言う日々の漠然とした疑問に
あんまりない、効果は薄いと切り捨て
とにかく回路を強化してそれが実を結んだ、飛び級的発想に多くのオーオタは喜んで歓迎した

長いな、今度こそ終わり
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 07:09:35.81ID:IOaGc6te
>>521
そう言う物言い自体がA級信者っぽいけど、D級使ってるヤツでA級絶対使わないって言う、所謂信者っているのかね?
見たことねーぞ。
アンチデジアンが嫌われるのは、そう言う視野の狭いみっともない部分だと思うんだけどなぁ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 07:14:48.52ID:IOaGc6te
あーA級って言うかアナアン信者の事ね。
気に入った音がデジアンだった。
って人間も相当多いと思うけどね。
まーアホに本気で構ってるとTADみたいに赤字まみれでファンドに捨てられそう。
みたいな展開しか見えない時代に時代錯誤な妄言垂れ流してる爺さんなんか見向きもされてないって事だよ。
だってお前ら未来がないんだもの
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:33:04.05ID:CJ2xxOtC
アンプの話題ばかりだけど
SA-12ってかなり優秀なプレイヤーじゃね?
試聴も何回もしたし欲しくてたまらん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 06:53:11.75ID:8G7a9MEm
DENON 昔はデンオンって言ってなかったっけ?
コロンビアだよねこれ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:16:51.18ID:VBQInM6B
スピード感ってたまに聞くけどよくわからないんだよな
モニタライクってのはなんとなく分かる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:02:30.55ID:KB2CTUMX
>>542
モニターライクと近いのでは?
音が直ぐに立ち上がって、直ぐに
消えるから、ストレス無く、残響とか
無駄な音が出てないってことでは?
PM12はそんな感じだよ。

可搬性が求められることもあるけど、
今や楽器用やPAアンプもパワーアンプは
D級になってる。モノラル400Wで2-3kgだし。
音の色付けは、楽器側かプリアンプや
イフェクタでやるけど、プリアンプは
これまで通りで、真空管も結構
使われてたりする。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:54:52.08ID:WRMjBi/Q
前つかってたデノンプレイヤーのエコーっぽい付帯音は凄かった
でもあれで厚みが出て支持者もいるんだよな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:01.71ID:rvyUuN9U
えらい静かだな。
老害共の退職金がサンバイオに焼き尽くされたのかな?
このまま平和になると良いけど叶わぬ夢なんだろうな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:30:27.24ID:X085fhTn
折角静かになったのに、
そうやって煽ってるお前は老害とやらと
同類、てことになりはせんかね?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:54.24ID:Vu/Uc59B
ピュアオーディオなんてマターリ進行で良いんだよ
マランツのアンプで嵐や安室を聴いている人なんていないだろ
世の中の騒ぎから隔離されてるくらいがちょうど良い
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:59:20.47ID:TuI878J0
1000万超投じて、普通にNSFやSPCを聴いてますが
アクトレイザーのステージ1なんてパイプオルガンがのびやかで素晴らしいです
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:01:51.82ID:RhowMSQB
>>552
スピーカーは何使ってますか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 06:18:23.48ID:89V/zL9A
宇多田は活動休止したのがまずかった出てきたころは荒井由美を超えるかと思ったが
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:29.15ID:sjaF1TC/
浜崎あゆみはかなり劣化したし全盛期も特に興味なかったが、西野カナを見たら浜崎は全盛期そうとう頑張ってたんだなと思う
握手券でCD売る輩が出る前の小室ファミリーもなんだかんだ言って楽曲でCD売ってたから今になってちょと見直してる
今でも曲はあまり好きじゃないが
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:39:55.27ID:rRpGa5QF
>>562
Perfumeは音源チェック用に1枚借りてリップしたけど
いやぁ、酷い録音だと思うよ
昔の松田聖子とかのほうが上等な録音だとつくづく思わされた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:25.85ID:54/JYvHg
>>563
弟から借りて聴いてみたことがあるが、一曲通して聴くのが苦痛だった。
正直言って耳が痛くなった。

普通のTVかラジオ、カーステで聴くモノだわ、ありゃ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:34.35ID:3iVi+99J
>>556

やはりd級パワーアンプで
メリハリのある低音の出るのは
大口径ウーハーを鳴らしやすいから?
私もPM-12ですが、同じです。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:42:48.88ID:AQUG0xsF
>>566
そう
JBLの15インチをまともに鳴らすには素直にD級にするしかないと思う
音量上げても絞っても低音が痩せないし膨らんで嫌な重低音にもならないのが良いところ
うるさい店と違って家だと特にそう感じる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 05:25:49.40ID:1kgHCj/h
質感や空気感より輪郭とコントラストを重視する人だとD級なんでしょ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:53:30.04ID:J5qWT0YE
>>567
同じくです。
低音も俊敏に鳴りますね。
無駄な音が出ないのが良いです。
まあ味付けを好む人がいるのも
分かりますが、大口径ウーハーだと
邪魔になる場合が多い。

いまや音楽の現場でもパワーアンプは
D級に置き換わってきてますね。
音の個性は入口出口のマイク、
プリアンプ、イフェクトと
スピーカーとセッティング次第。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:21:20.48ID:IYIEZH4H
PM-10のパワーアンプモードは電子ボリュームIC経由するから意味ないと思いきや
E-650のプリアウト繋ぐと段違いに音質向上するから侮れない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:26:39.55ID:TTk7Tikd
SA-11S2使っているだけど、SA-10に交換したら、幸せになれるかな?
11S2が不満というわけではないですが、将来部品が無くなって
修理出来なくなったら悲しいから、今のうちに下取りに出して、買換えようかな
っと思ってるんですが。
どう思います?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:06.69ID:NFwJLjye
お金に余裕があるならいいんでね?
つかさくっと検索したら中古52万で即売かあ
俺の時は中古45万で8万のXLRケーブルが付いてきたような・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:40.67ID:G5Y7fkOy
>>574
それが賢明
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:58.81ID:jgae/9CM
質感はともかく、空気感は、ハイスピードじゃないと全部潰れて団子になるから、
むしろD級が得意とするところだよ。大編成の曲とかで顕著にわかる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:53:03.31ID:Tls1w/J4
>むしろD級が得意

どおして〜?
デジタルじゃないんでしょ
その上、スピーカーがトロかったら、アンプが何でもダンゴでしょ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:43:09.87ID:J5qWT0YE
>>573
たしかにプリは真空管を含め、
好みの音色のを使うという手は
ありですね。

ちなみにPAだけでなく、電気楽器の
アンプや録音スタジオのモニターなども
クリアな出音と軽さが好まれて
D級になってきてます。
まあスタジオのモニタースピーカーも
最近は小さくなってきてて、
アルテックの38センチとか少ないのかな。

とりあえず、うちのJBL35センチは
PM-12にして良かったです。
ともかく無音から音がぼっと出て、
さっと消えるので、無駄がない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:52:31.57ID:lN7VJJrH
PM-12はダンピングファクターがPM-10の2倍あるからJBLやATCの大型鳴らすには向いてるね
というか実売20万円台前半で買えるピュアグレードのプリメインアンプで鳴らせるのはこれしか無い
だだ、電源ケーブルがイマイチなのでちょっと良いやつ買ってヘリカ1を巻いてあげると化ける
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:53:56.36ID:6VwbPbsE
Marantz PM6006使っててYAMAHA サブウーファー NS-SW050を新しいスピーカーコードに取替えたら、重低音が爆発してヒューズ飛んだ。
修理もジャンク出品も面倒なのでPM9007に新調する。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:29:20.95ID:khLx/rjj
8003から早10年か それを言ったら11S1はもう15年
そろそろ新しいシリーズという名のラインナップ整理に入るだろうな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:58.63ID:nVPewQkg
700S2シリーズとマランツのアンプの組み合わせと、
DALI RUBICONシリーズとDENONのアンプの組み合わせ
を比べた場合、どちらの方がクラシック音楽ファン向けの音だろう?どっちが生演奏に近い音だろう?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:41.17ID:nVPewQkg
>>598

だから音楽好き向けはどっちって聞いてるんですけどぉ〜。w
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:05:12.79ID:laaThI8d
>>600
そういう問題ではなく、どっちが生演奏に近いかだよ。
それを聞いてる。
それがわからんのか。
お前は答えなくていい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:49:25.46ID:laaThI8d
>>602

氏んどけ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:59.59ID:laaThI8d
>>607

バカかお前は。
ほかのスレでたくさんレス貰ってるぞ。wwww大笑
お前みたいなのがいるから誰も来ないのだよ。
やはり、それがわからんお前がどうしょうもないんだよ。
クズ野郎が。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:07:04.05ID:TM/Ltun/
国産で久々にPM-12はほしいな ちょい待って20万切るくらいか中古
でたら欲しいな 中古なら18万くらいか DFが倍は魅力だなあ
Ncoreのモノペアイギリスから輸入しようと思ってたけど30万くらいで
バランス入力しかないし
しかしフォノイコなんてつけないで安くしてほしかった。アナログブーム
に便乗なんだろうが、アナログまじめに聞く人は単体の真空管式とか買う
だろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:49:37.94ID:sKQBby8I
ピュアAU板ってほんと終わってるな 昔はまともなやり取りできた
んだけどな おつむがキッズか業者しか残ってないんだな
久々にきてみたが過疎すぎるしオーディオなんて今どき老害バカしか
いないでしょ 君もそうだよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:56:18.26ID:oFWAUQXq
もう今はごちゃん自体マウント馬鹿しかいない
すぐにしつこく絡まれるから大半は逃げたよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:37.06ID:hre0leie
確かにPM-12、10はフォノなしで安くすべきだったんじゃないかな
購入層はアナログ使わないか、使うなら他のフォノイコつけたい人多いだろう
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:37:05.56ID:w21lyBAL
DAC内蔵アンプはPCオーディオを始めとする初心者取り込み策としてわかるんだけど
未だにフォノイコ内蔵アンプにこだわるのは謎だな
アナログ初心者ってどれくらいいるんだろう
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:39:40.62ID:BaXa3ZOv
フォノイコライザーは、アキュフェーズみたいに
別売の基板にすればいいのにね。5万くらいで。
まあアキュフェーズはもともとお高いからあれだけどw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:49:48.45ID:oFWAUQXq
別売り5万の非量産なら内臓の量産と品質同じだと思う、ようは詰み得
フォノイコが足引っ張るならともかく・・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:40:46.38ID:FWOBLWI7
PM-12、低音しっかり出るし別に違和感ないな、と思いつつ
いったんPM-10と比較試聴すると、腰高な感じが気になってくる不思議
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:02.53ID:e/mgxnlY
ならば10中古をどうぞ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:21:56.11ID:71CJHOY1
3月頭にSA-12を買って2週間くらい聞いてます
さいしょはちょっと音がけばけばしいと思ったけれど
最近はだいぶん落ち着いてきたかんじ
試聴など一切せずに買って
ちょっと不安だったけれど
自分としてはこれでいいかな
古い音源の場合などもうちょっと音が
分離して聞こえればとおもわなくもないですが
上をみたらきりがないし、高いものは
自分には身分不相応におもえるので…

ちなみに自分はSA-13S2からの買い換えですが
音は格段によくなったと思います

唯一気になるのは、ディスクを一発で
読み込まないことがあること
表面を一度拭けば問題なく読み込むのですが…
SA-13S2のときはそんなことなかったので
ちょっと嫌ですけどね 自分のプレーヤーだけ
かもしれませんが
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:43:28.38ID:06mhwWhj
>626
USB-DAC機能はどうですか?
当方SA-10ですが、win10ではどうしてもカチカチと音切れ(曲中に)出てしまい音楽に集中できません。win7にダウングレードしたところ落ち着きました。なお、再生ソフトはfoobarです。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:45:24.13ID:z7Dc2H/2
>>626
パラメータは
フィルター2、ディザoff、4rd-1
がおすすめ、俺の好みだけどね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:02:41.87ID:71CJHOY1
>>628
恐れ入りますが
デジタル入出力は使ってませんので
わかりかねます

>>629
自分はとりあえず初期設定で使ってます
もうすこし時間がたてばいろいろ
フィルターをいじってみるつもりです
0632624
垢版 |
2019/03/26(火) 19:18:01.66ID:62aI4CsX
>>626
丁寧な感想ありがとうございます!
参考になりました。自分は6006なので
SA-12にすれば音質上がりそうですね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:53:04.27ID:xWWItxUm
いろいろありがとうございます。DSD256の再生もするのでUSBでつないでます。カチカチは当方の個体がハズレで稀な症状なのかな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:07:33.99ID:O6tizoHY
ソースや設定によってはあるかも
例えば毎曲のようにフォーマットが違うファイル再生して逐一周波数をそれに合わせてるとか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:27:00.78ID:PS0FDKN9
再生中に切れてカチカチなのは、送出がちゃんと出来てないからだと思う
うちもそんな事になってたけど、foobar諦めて、定番どころの有料ソフト買って導入したら綺麗さっぱり治ったよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:46:07.68ID:jM6yMh/m
ほとんど未使用のPM-10が立て続けにヤフオクに流れ始めた
メーカーの価格縛りに耐えきれなくなったショップが箱蹴り品として出してんじゃないかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:48:10.23ID:FUgX9eDf
3月末なんて毎年だろw
今の現状は調べてないから知らんが去年はSA-10も大量流出したって騒がれたぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:47.88ID:QAAke9Vf
真空管は挿さってなかったけどバケモンか戦艦みたいなアンプがあった
これProject T-1ってアンプなんだな
♯7レプリカより欲しい、その前に良い周辺機器、オーディオルームで堪能したい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 18:41:21.17ID:GbjuPbaU
>>641
おお、限定発売されたけど2年経っても完売できず半額になった上に真空管だけ抜かれて打ち捨てられた
ビックリマンチョコの中身が腐らずにまだ残ってたとは
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:20.59ID:6U+RLoRK
限定販売ではないよ。
受注生産規模で作り続けていたがPSE対応できないので終了になった。
世界で100ペアーくらい売ったという話だった。
たまにオクに出ると香港台湾の方々が結構高額で落としているようだ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:02:27.73ID:2UQQKMpP
開発者が病的なまでに細部にこだわるってイメージ
でも末期のパイオニアみたいにオカルトにはギリギリ手を出さないイメージ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:53:36.54ID:ym8cyH6i
>>648
マランツは綺麗な音で嫌いじゃないけど、巨尻好きのオレには線が細いのが物足りない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:29:37.52ID:0lhuRlZi
>>652
小向美奈子ですか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:59:43.17ID:aHrwT3k+
最近DAC内臓アンプが増えてるけどDACの進化が激しいからすぐ陳腐かするな
HD-AMP1とかもう売れないでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:00:20.31ID:UisOelMn
超高級レコードプレヤーがいまだに売られていて
最近ハイレゾよりオープンリール的アナログも注目される
ちなみにオープンリールのバイアス周波数は100kHz程度らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4499EQ 1bitデジタル 140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル 123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン    120dB アナログ
SuperD カセット    110dB アナログ
dbx   オープン    110dB アナログ
dbx   カセット    100dB アナログ
DolbyC オープン    90dB アナログ
DolbyC カセット    80dB アナログ
CD   線形デジタル 96dB 44.1kHz/16-bit
LP   レコード   低域50dB 中域60dB 高域70dB
https://i.imgur.com/rDKD7bG.jpg

>バイアス周波数は100kHz程度らしい
これをデジタル的にPLL処理すれば
何とワウフラッターが消えるかも
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:00:44.34ID:UisOelMn
NRなしの標準録音
http://www.kantama.com/adres/normal.wav
ドルビーB方式の録音
http://www.kantama.com/adres/DolbyB.wav
adres方式の録音
http://www.kantama.com/adres/adres.wav
dbx方式の録音
http://www.kantama.com/adres/dbx.wav
ドルビーC方式の録音
http://www.kantama.com/adres/DolbyC.wav
SuperD方式の録音なし(ドルビーC方式より上)
http://www.kantama.com/adres/superD.htm
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:19:27.82ID:wiidp8s3
9100ESみたいな神機もあるけど稀にだね
0661sage
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:57.27ID:WGusS3iK
NR1609使ってます。
パナとかシャープとか
HDMI音声専用出力があるレコーダーの接続方法を
教えて下さい。
アンプのHDMI1入力にレコダーの映像出力、
HDMI2に音声出力を接続するとします。
テレビの入力をHDMI1に切り替えたとした場合、
映像がアンプのHDMI1入力、音声がHDMI2入力の状態で
視聴する(つまりマトリックスを組む)ことは
出来るのでしょうか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:31:38.39ID:gAMcE+PT
皆様、アンプの電源コードを変更してますか?
アンプ側の差込口が2極?なのでオヤイデだと無いですね。
他のメーカーやおすすめ(1万程度)などありましたら教えて下さい。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:38:29.20ID:gAMcE+PT
コード側が3つでも刺せますね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:42:55.35ID:tJj9+53z
SA-12+PM-12を計画していて先にSA-12を買ったが、どうも音がクッキリハッキリしすぎる。
そこでアンプはPM-14S1をポチってしまった(まだ届いていない)。これ、失敗かなぁ・・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:46:50.30ID:PRAuC5j6
失敗だね
SA-12+PM-12はそういう解像度の高い音を目指して設計されている
丸くゆったりとした音が良ければ同じグループのデノンに行けばいい

マランツの中であれこれやっても金かかるだけで
最後は泣く泣く処分する羽目になると断言しておく
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:45:46.07ID:l+AnrVyN
hdampで703を鳴らしてるけど、低音はしっかりずしんくるが
どうも軽い感じもする。なんというか早漏みたいな音
持続力がないね 
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 03:54:08.59ID:zLFST98u
>>666
サンクス!デノンという手もあるけど、X1まで極めないと厳しいかな。そこまでお金ないっす。

>>667
ありがとう!なるほど・・・。うん、希望が出てきました。PM-14S1が届くのが楽しみ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 06:18:04.81ID:QW8Qvh/y
AX400Bて使用してないのに、電池の残量がどんどん減っていくという問題があった。
スタンバイ電流デカ過ぎだろ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:48:29.26ID:Obxj7i98
SA-12+PM-14S1(の展示品をウェットティッシュで拭いてしれっと再梱包)
ナカミチのカセットデッキにサンスイのプリメインアンプをあわせたようなものだね

合計42万円くらいか 今時、初めてのプレーヤーが30万円近い
恒休SACDプレーヤーってどうなんだろうね? ナカミチも使い道も先が見通せない

先にPMA-SX1買えばよかったのに プレーヤーなんて、それこそ何でもありなみん
わずかな金をケチって、今更、PM-14S1なんてありえない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 13:22:45.85ID:zLFST98u
はっきり言って、感じわるいね。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:14:37.86ID:mUZ55Kl1
80過ぎていては耳も壊れているね。頭もね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:20:56.47ID:A9U23p2O
電源は入るが読み込みできないLHH2000(CDM1)が現在541、800円残り22時間
コンソール裏側に貼られているシールは3で(0から始まるので実際は4)だが
シリアル番号は1217とある出品者は詳しくないようでCDM-0と1の見分けがつかない
CDM-1なら16ビットのTDA1541Aだが14ビットDACと表示
どこから持って来た物か知らんがケーブルが汚れている

こんなの買わないでSA-10かSA-12にしておく方が利口
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:42:24.49ID:ykKOf/le
LHH全般はマー○ットエン○ープ○イズがジャンクを20万とかで釣り上げてるだけだから
買わないのが利口なのは確かだが、CDV780は掘り出した方がいいと思う
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 03:02:01.74ID:+AauSR1X
追記LHH-2000は81万で落札された。
修理して使うにしても(CDM-0か1を別途用意したとして)Verが違うから動かない
もうA730やLHH2000神話から卒業すべきだ。

LHH2000のソフトウェアが多々変更されているというのが気になる点でもある
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:21:08.47ID:x/JzrmB6
1952 年、ソウル・バーナード・マランツ氏が自宅で製作したモノラルプリアンプ「オーディオ・コンソレット」が評判を呼び、予約リストが 400 台を超えてしまった。
1953 年、そこで彼はマランツ・カンパニーを設立し工場を建設した。
1954 年「オーディオ・コンソレット」の改良型である Model 1 が発売された。
1956 年にはモノラルパワーアンプ Model 2 が発売された。
1958 年のステレオプリアンプ Model 7, 1959 年のステレオパワーアンプ Model 8B, 1960 年のモノラルパワーアンプ Model 9 は名機として現在でも有名である。
しかし続く FM チューナー Model 10B は妥協を許さない姿勢が仇となり開発が遅れ、発売が 1963 年まで延びた上に製造コストが高すぎたことで、マランツ・カンパニーは資金が底をついてしまった。
1964 年、マランツ氏はマランツ・カンパニーをハリウッドのフィルム業界の企業スーパースコープ(社長ジョセフ・タシンスキー氏)に、マランツ氏が今後 25 年間、他でオーディオ機器関連の仕事をしないという条件を付けて売却した。
マランツ氏はスーパースコープ傘下となったマランツに 1967 年まで残った後、退社した。
マランツ氏は 1997 年に死去した。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:22:02.23ID:x/JzrmB6
スーパースコープはマランツを少量生産のハイエンド製品メーカーから大量生産の総合音響メーカーに変えた。
スーパースコープは 1957 年、タシンスキー氏が日本の東映にスーパースコープ映画システムを納入するために来日した際、ソニー(当時東京通信工業)のテープレコーダーを見て驚愕し、ソニーと米国での販売代理店契約を結んでいた。
その縁もあり、当時円が安かった日本の企業を製造拠点として使い始めた。
1971 年、ポータブルラジオや無線機などを製造していた「スタンダード工業株式会社」に資本参加し、 1975 年には社名を「日本マランツ株式会社」に変えた。
設計は米国で行われ、日本マランツは製造のみを担当した。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:09.17ID:x/JzrmB6
しかし拡大路線が裏目に出てスーパースコープは極度の資金難に陥り、 1980 年、スーパースコープは北米(米国とカナダ)以外の地域のマランツの権利や資産をオランダのフィリップスに売却した。
フィリップスは間もなくコンパクトディスク (CD) をソニーと共同で開発することになるが、家電のイメージが強いフィリップスとは別のブランドを求めていたのである。
これに伴い日本マランツもフィリップス傘下となり、日本マランツで設計も行われるようになった。
なお、スーパースコープが北米地域のマランツブランドを保有し続けた理由はスーパースコープが手放したくなかったからではなく、単にフィリップスの米国法人が取得に否定的だったためらしい。
1989 年、スーパースコープはダイナスキャンに身売りし、社長のタシンスキー氏は辞任した。
1990 年、北米地域のマランツブランドも結局フィリップスに売却されることになったが、フィリップスの米国法人はもちろんダイナスキャン側もマランツブランドに対する情熱がなく、冷めたものになっていた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:24:59.25ID:x/JzrmB6
2001 年、今度は日本マランツが全世界のマランツの商標権を獲得し、フィリップスから独立した。
2002 年、日本マランツは、日本コロムビアの経営再建のため分社化された音響機器部門のデノンと経営統合し、持株会社ディーアンドエムホールディングスの傘下となった。
2005 年、日本マランツとデノンはディーアンドエムホールディングスに吸収され、会社としての日本マランツとデノンは消滅し、ディーアンドエムホールディングスの社内カンパニーとなった(ディーアンドエムホールディングスは事業持株会社となった)。
2008 年、米国のベインキャピタルがディーアンドエムホールディングスを買収し上場廃止。
2014 年、ディーアンドエムホールディングスの業務用機器部門 "D&M Professional" ブランドが米国 inMusic に売却された。
2017 年、米国サウンド・ユナイテッドがディーアンドエムホールディングスを買収した。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:26:07.03ID:aukvs5VI
フィリップスは1980年当時北米でフィルコ、シルバニア、フィリップス、マグナボックスで製品を出しておりこれ以上増えると混乱するとしていた。
ちなみに株本元会長によれば1990年の北米マランツ売却は韓国企業が先行し好条件を出して交渉を優位に進めていたという。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:22:28.15ID:ihPEtmhZ
Sound UnitedはDENON、MARANTZ、 ONKYO 、PIONEERと
4レーベルも揃えてはたして違いを出していけるのか
それとも早期にファンドにでも売り飛ばすのか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:28:21.52ID:iTS+P1Ng
きよちゃんのエア坊買えば?

何処にも買い取って貰えなくて
逸品で買い叩かれてるのが
落ちだかな♪
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:03:12.43ID:NzstX+dh
リップルウッドの頃はマッキンをはじめ多数のブランド買いまくってたが
もはや今D&Mにとって売るものはマランツしか残ってないんだよな
マランツ組を配置転換させてブランドだけ売るか
ソウルノートみたいにマランツ組を退社させてMBO挿せて切り離すか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:02.35ID:WbE27nqa
こんだけオーディオが廃れたのは、
客観的に見れば100万の高級アンプも1万の中華アンプも同じだからだろう。
自己満足の世界だからブラシーボは否定しないが、
それで商売できる時代じゃないんだな。
ニッチ高級ブランドは明らかな搾取だし。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 05:00:30.42ID:smV1Nhpa
日本の大都市への人口集中が続いて貧相なアパートマンション暮らしばかりになってるからだよ
だから若い人はヘッドホンに金は出しても、ステレオセットに金を出さない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:02:50.61ID:eUIIM0ll
まずまともなオーディオルームを持つ。それがマスト。でなきゃ、がさばるだけのガラクタと化してしまう。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:59:32.92ID:2PwRAJ5s
30万超えのヘッドホンやヘッドホンアンプ、DACが2〜30代にもそれなりに売れてる現状を見れば、
単に住環境と仕事の両立がどーしようも無いってだけの話だ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:49:20.54ID:CUX+zBe+
ピュアオーディオ市場は、農家とか畜産とか漁業とか、そういう人に食い込まないといかんのかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:57:42.18ID:BleNUpwU
>>696
>ピュアオーディオ市場は
AVは米欧中なんかでは普通のヒトが買っているみたい。
日本でもまぁかなり普通のヒトが買っている。
カラオケセットにしたら、もう少し売れるカモ
AVシステム + (Amazon Echo or Android TV or AppleTV) になるので、AVセットメーカーは全く儲からないけどね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:46:04.70ID:b10zqEdb
というか日本では国産のオーディオ機器より海外製品のほうがチヤホヤされてきたから向こうも調子に乗って日本の市場をカモ扱いしてるからね。
海外では国産のオーディオ機器を手の届く価格て普通に買ってるだけって話なんじゃないかな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:52:34.42ID:qKlPVOUL
マランツだって在日米軍の兄ちゃん専用の軽い4WAYスピーカーとかを作って
米軍基地の売店で呆れるほど売りさばいてたわけでしょう
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:21.68ID:o8KodJ5p
独り言は永遠に続く
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:25:57.32ID:qBel1ndE
来ない パイオニアの音は派手だと思うがマランツを聴いて派手だと思ったことはない
(1250とか、PM-90とかは派手とはまた別な意味で変な音だが)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:43:20.49ID:HiLh4PB2
2chのAVアンプこういうの待ってたわ
ほとんどの人は何個も部屋にスピーカー置きたくないからな

マランツ、HDMI入力を備えた78,000円の“2ch”アンプ「NR1200」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1208141.html
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:09:01.94ID:ZC/DhE4i
ソニーがAVアンプからサラウンドと映像回路とっはずして(チューナーだけ残して)
ステレオアンプでござい、とやってる中で骨のある企画だな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:58:21.89ID:7VkN66/n
いいね。
自分もAVアンプは2〜3チャンネルで十分と思っていた。
実際、居間のAVアンプ(ヤマハ)は3チャンネルしか使っていない。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:38:05.96ID:WZR7VVMq
見た目は画面から映される (まとめ) ピュアオーディオ .
://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 ://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g ://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g ://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM ://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI ://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q ://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:16:26.43ID:hS1ZfqtI
PM7000N、ツマミやボタンが多くて見た目くどいかなと思ってたけど
NR1200見た後だとスッキリに見える。でも予算的にNR1200くらいが
自分向けというジレンマ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:22:52.29ID:VutqRWwp
Airplay2やBluetoothをはじめ、HEOSを使ってDLNAが使えNASやPCの音楽を再生できます。
また、 Apple Musicのほか、Amazon Music、AWA、Spotify、SoundCloud にも対応しています。

↑なんのことかさっぱり分からない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:05:42.19ID:l6WfRUQJ
あはは
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:55.29ID:rP0ccpgk
マランツのアンプは結構発熱するよね。
騒音を出す空冷ファンがあるわけじゃないんだから、
もっと開口部を空けたらいいのに。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:08:07.55ID:PLeP/5LD
>>721
暖房器具だよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:21:36.46ID:PdBfeAYR
SMSLのD500がプリ機能付きで音量調節できるみたいだけど
これを8006のボリューム調節として使うのはありかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:37:17.25ID:cpLKjMbI
>>726
>8006の音がスポイルされる
そうなるかもね。マランツ(と分家のソウルノート)は、他社と帯域・スルーレート・位相特性が違う(ずっと上のランクの性能)よね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:32:31.07ID:Lm/YmvAt
あっちでも書いたけど、少なくとも自分に届いた8006は
プリでの音量調節はどうしても必要という感じではないと思った
リモコンでの調節考えるとあったほうがいいけど、まぁなんとかなるレベル
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:49:38.07ID:IjY17z3y
Ax505はpm 12といい勝負になりますか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:53.32ID:tkdosfDE
>>732
>Ax505は
重量4.2kg。
15.3kgのPM-12とは、所有する悦び重みが違います。
(だいたいは電源部の物量で音が決まる説が世界の主流派)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:37:07.44ID:Z5fLHiSk
メーカーや型番は違うけど仕様上は同じ性能の部品に交換したらノイズが酷くなったりとかあるしね。
適当に作ってるようでそれなりに考えられてるんだよね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:12:37.82ID:aNS4cNxt
この10年間で、TEAC信者はDAC、プレーヤー、アンプを10台くらい買わされている
中途半端なのを出しておいて、すぐにバージョンアップしたのを後出しの繰り返し

AX-505を出したかと思ったら、次はAP-505
UD-505かNT-505を持っているなら、AX-505なんかよりAP-505のほうがいいじゃん

マランツのフラッグシップが買えるくらい散財させられて、
まだPM8006程度のプリメインアンプとか、かわいそすぎる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 07:56:43.73ID:xwwIypYs
頭悪いなこいつ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 08:00:35.28ID:xwwIypYs
言ってる内容全て間違ってるというのも珍しいな
どれか一つでも本当のことを混ぜないと
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:07:33.49ID:mHy2EvWc
↑からわかること

TEAC信者は1匹
自演すらできないジジイ
TEAC製品買い過ぎて金がないから、スマホすら持っていない
図星だったので顔真っ赤っか
他のスレも巡回警備していて、このスレで罵倒されていることに気づくのが遅れた

マスタークロックジェネレーターはもう買った?

A-H01から始まったのか、コンパクトサイズ
アマゾンで4つ星付けているやつですら、USBドライバーの不具合を報告している

TEACと付き合うことは、ストレスと闘い続けること

起動せんしTEAC!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:39:08.67ID:V2K7/soI
>>742
HEOSの惨状を考えると無理そう。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:13:11.92ID:735xa6jH
>>743
なんであんな状態で放置なんだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:14:22.87ID:735xa6jH
なんであいつ
あんなに必死なんだろう
と思ったらここマランツスレか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 01:26:20.79ID:S6LRIFZp
>>746
>Amazon music HD
音は排他制御できるらしく、とても良いらしいです (自分では実験できないのでAma HDは解約)
操作性は最悪との書き込み(HEOSとしては普通)、プレイリストをPC版やスマホ版と共有できない(まぁ当然だけれど)ので、不満が大きいらしい。
Amazon HDアカウントで、自分のライブラリを共有できたら、PCで2000アルバム登録して、出先ではスマホで、自室ではHEOSで、と音楽ライフが天国になるかもしれない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:34:51.49ID:oSogAj3m
価格.comのクチコミで(NR1200の)HEOSの操作性が最悪なので、
ヤマハのA-S801のUSB-DAC運用に戻した、と
レビューでPM7000NではAmazon Musicの使い勝手が悪い、だと

USB-DAC(内蔵のヘッドホンアンプ)を持っているなら、
PM-12がベストバイ 持っていないなら、NT-505でも買えばいい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 05:45:37.32ID:BqNJwbBh
外注してもこのざまという。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 13:40:15.38ID:ETQjkzH4
マランツのアンプは全部デジアンになっちゃったのね?
しかも自社製品ではなくモジュールの買い込み、そういう理解で合ってる?
てことは電源も適当なスイッチング電源を買ってるの?
そんなアンプメーカーになっちゃったのか orz
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:56:53.25ID:uJ6fduEJ
>>755
アンプ買ってちょ〜だい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:56:53.78ID:uJ6fduEJ
>>755
アンプ買ってちょ〜だい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 05:43:56.55ID:YnEvHMTE
>>756
元々小型軽量しか取り柄がないわけで。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:16:39.33ID:45AxtXnL
マランツはデジアン屋と輸入代理店になっちゃったんだね、つまらんメーカーになっちゃったね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:38:56.11ID:B0tgdwNo
サウンドユナイテッドにとってみりゃ後はブランドだけ売却して終わりでしょ
今や白河ワークスの外観にはmどころか大文字のMすらどこにもない
スタッフジャンパーに申し訳程度のロゴだけ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 05:55:20.74ID:DeaMeJPA
スマホ用のワイヤレススピーカーやイヤフォンで満足してしまう層が圧倒的に多く成った。昔から続けて層は次期居なくなる。市場が拡大する要素が見つからない。合ったら教えて下さい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:04.35ID:YwduOJ1Q
ワイヤレスイヤフォンは満足できるだろ
外で音楽聴くのに、あれ以上の音質とか求めてもどうせ環境音などの外来ノイズが酷すぎる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:56:03.43ID:AvmbFXX9
デジアンで失敗したな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:24.34ID:j7s1SeJg
デジアンを売るなら音質を売りにしないで
1/3の電気で同等の出力とか新時代のアンプ感を前面にださんといかんかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 02:03:53.24ID:KvSS61yb
NR1200普通に通販で新品買えた俺はラッキーだったの?
しかも58000円ちょいで。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 06:24:04.73ID:6WJt1CL9
【つまらんつ】
【スピッツ高音】
【きよちゃん定価の2倍】
【交換部品不明】
【修理たらい回し】
【買い取り二足三文】
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:13:27.64ID:Y30bFRSY
>>770
修理たらい回し、どういう事?
マランツが修理すると公言してたよね
いい加減逸品館改造の容認やめたらいいよね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:34:51.49ID:21UFPF/9
amp1の後継機は出ないのかな?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:59:01.29ID:xl6eacV+
宮古マランツで作り始めたPM8004税込10万円が白河デノンに移管され8005は135,975円 (税別129,500円)に
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:51:59.76ID:uCPcYyyG
ピュアオーディオ機器のコスパがどんどん悪くなる一方なのは困ったものだね。ライト層が脱落していきマーケットが縮小して更なる値上げのスパイラル。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 06:02:22.28ID:qVQhouj8
10でアナアンの積み重ねた歴史を捨てたから、安価なICに頼る音になってしまった
安売りで人件費が高い日本が勝てない事はTVやら家電やらで実証されていたのにな
経営陣の失敗がユーザー離れを起こして、終末の未来しか見えない
中古でマランツのアナアン出たら買うしかない
もうきっと、あれらの音は手に入らない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 07:58:55.34ID:eo7jNfQj
お前らはエラいよ
生涯未婚でもインセルなんかに走らないんだから
アメリカやカナダでは非モテのキモオタがテロに走ってるぜ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:30:51.59ID:/vDJ1OyN
インセルって何だよ?、、、、あ、これはやばいわwww
オタクがオタクと命名されたことで顕在化したように
今後まずいことになるなw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:42:59.86ID:/SbQaIHZ
CDプレーヤーの最廉価CD5005だが、設定でデジタル出力をオフにすると音質が向上した。
たまたま価格コムのレビューを見て知り、試したら本当だった。得したぜ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:07.13ID:1aI2hUfV
インセル?
・・・・
日本じゃあ昔から先輩がソープに連れて行ってくれたものだが・・・
今はソープに行って嗤われるのではないかと、ソープにも行けないプライドばかりがむやみにデカい若者が増えていると
今朝来た新聞の片隅に書いていた
けれども問題は今日の雨
川がない〜♪
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:33:06.13ID:5D2i4icX
北米の白人は娼婦なんか豚以下だと思ってるからそもそも童貞が立ちんぼを買ったりしない
そしてトランプみたいに断じて自分の非なんか認めないから、逆恨みがすごいことになる

なお、今では日本にも「素人童貞」という言葉が市民権を得ている
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 08:47:27.63ID:UnO7F0T+
>>785
そういえば同じ白人でもヨーロッパはきちんと風俗が一定のポジションがあるけど
北米はそういえば印象がないな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 03:04:17.93ID:r5g3qknK
>>783
あれ今時珍しいピッチコントロール機能がついてるよね
デジタル出力のオンオフをスイッチでやるとコスト高になるから
リモコン経由にしたのだろう同軸はノイズ源になる光は害少ないが
そう考えるとSACDの高周波雑音など対応できてないな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:09:25.43ID:0AIGkOhL
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17389188

マランツから「SACD 30n」と「MODEL 30」がデビュー。
70年の歴史を踏襲しつつ、新しいブランドイメージを構築する記念碑的モデル。

●ネットワークSACDプレーヤー 「SACD 30n」 ¥270,000(税別)
●プリメインアンプ 「MODEL 30」 ¥270,000(税別)

モデルチェンジという名の、たんなる値上げが当たり前の昨今のオーディオ界にあって、
逆に値下げをするとは、ちょっとした英断かも。
ただ、SA-12 OSE、PM-12 OSEと比べるとシャーシ内部の銅メッキが省略されるなど、
低性能化モデルであることも確か。そこは残念。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:11:57.66ID:UFN4qMpl
酷いデザイン
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:46:11.50ID:9ksjimUW
>>791

低性能化ねえ・・・

「プレーヤーが(SA-12 OSEから)SACD 30nに変わると、一聴して分かるほどに鮮やかで解像度の高い音へと変化。
オーケストラのヴァイオリンやジャズドラムのシンバルなど、高音域は上蓋を取り払ったかのように伸びやか且つ一音ずつが
研ぎ澄まされ、ウッドベースやドラムスはより輪郭のはっきりした筋肉質な音になった。
0795794
垢版 |
2020/09/02(水) 19:47:22.31ID:9ksjimUW
SA12からだった。 すまんかった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:57:08.39ID:0AIGkOhL
>>794

お前バカだろぉ!アホか、今どきそんな提灯大嘘記事だれも信じてないわ。
だたいなぁ・・・オーディオ40年もやってるとなぁ・・・
そんなの30年くらい前に気が付いたがな。俺は。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:06:54.61ID:0AIGkOhL
>>797

SA-12 、PM-12 の売り上げが危険なくらい少なくなっていたので、
値上げしないとどうしようもなくなっていたから。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:08.69ID:ZMcjKzfI
OSE買った奴涙目w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:06:30.10ID:X48D4n92
新デザインはちょっとな
音質どう何だろう

DENONの110周年記念モデルのSACDプレーヤーか新デザインのマランツか
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:24:31.43ID:mSFjG48U
>>802

PM12でデジタルアンプ化したのが大失敗だったということを
証明してる。
でも、それをマランツは認めない。愚かとしかいいようがない。
まるでガダルカナルの旧日本軍そのままだ。

アナログアンプに戻さない限り、売りが下が戻ることはあり得ない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:31:55.76ID:mSFjG48U
デジタルアンプ化は、もう10年ほど待つべきだった。

PM10など、音が混濁してくるとローエンドがスパっとカットされる不具合があった。
これは部品メーカーでも把握してない不具合の可能性が高い。
こんなことは私の電気メーカー設計企画化勤務の経験から言えば、
そんな事例は普通にあること。

マランツの開発陣はどうかしてるとしか言いようがない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 01:23:08.52ID:GrD3AByd
それ、ホントに再現性のある事象だとしても、フィルタの問題だろ
D級がどうとかいう話じゃないわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:25:49.08ID:mSFjG48U
だとしても、それを含めてデジアン化は失敗。
成功してんなら他のメーカーもマネしてデジアン化してるだろ。
そんなメーカーが無いところを見ると、その事象がそれを証明してる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:56:41.74ID:DEHKvOUb
真空管アンプ10万クラスでも結構なトランスを載せてるが
プリメインも多数の入出力端子要らんからトランスにコストをかけるべき
フォノイコも中途半端な性能だから要らない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:53:27.85ID:8F6RlFGs
やっと上位機種で
リモコンコードが変えられるみたい
俺のpm-11a3とsr6007の共存を
なんとしてくれ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:36:20.21ID:me63cjqE
海外メーカーはデジアンに移行してるけどな
大半の国内メーカーは開発力なくてマイナーチェンジしかできないんじゃねーの
マランツですら他社から買って付けてるだけだし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:54:33.86ID:vR4CHg9w
SACD 30n 取扱説明書 151ページ参照
Linux kernel 3.10.74 リリースは2015年4月
https://www.marantz.jp/-/media/files/document-master/marantzapac_productdocuments/jp/sacd30nf_pdf_ug.pdf

https://mirrors.edge.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.0/ChangeLog-3.10.74

脆弱性一覧
https://www.cvedetails.com/vulnerability-list/vendor_id-33/product_id-47/version_id-194289/Linux-Linux-Kernel-3.10.74.html

ネットワークプレーヤー機能にセキュリティという概念はないらしい?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:57.46ID:Mm1wD8XS
なんだ、デノンのほうはワッチョイつくからってこっちにきたのか?
組み込み用に古いカーネル使い続けるなるてごくごく当たり前に世界中どこでも行われている事だぞ
用途に特化している組み込み用システムは、穴を塞ぎやすいしそもそも穴にアプローチ出来ないことが大半
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:43:36.39ID:GeY5rH2F
デジアンには音楽が無いからな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:04.56ID:ShFuLnM9
ギターのエフェクターで真空管アンプのモデリングやるみたいな話だな
その内パワードスピーカーでハーベス風とかB&W風とか気分で選ぶ時代が来る…かも
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:36.03ID:r9ISSVn3
デジアンの話とはニュアンスは違うが

昔のフイルム時代の映像を現代の液晶テレビで見ると
カッチリした解像度は無いが色彩感があると感じる
だが考えてみれば、その色彩感を表現してるのはドットで構成された
デジタル処理のテレビであるブラウン管ではないのに
もうデジアンと拒否反応を示す方が野暮なのかな?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:27.03ID:ZhgBVUbE
SACD 30n 取扱説明書 151ページ参照
Linux kernel 3.10.74
https://www.marantz.jp/-/media/files/document-master/marantzapac_productdocuments/jp/sacd30nf_pdf_ug.pdf

リリースは2015年4月
https://mirrors.edge.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.0/ChangeLog-3.10.74

脆弱性一覧
https://www.cvedetails.com/vulnerability-list/vendor_id-33/product_id-47/version_id-194289/Linux-Linux-Kernel-3.10.74.html
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:43.03ID:h4YL14N8
Wikipedia

日本マランツ株式会社は、かつて存在した音響機器・映像機器・通信機器メーカーである。

2005年4月1日に株式会社ディーアンドエムホールディングス(以下、D&M)と合併し、消滅。

以降マランツブランド製品の企画・開発・販売などはD&Mが行っている。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 12:57:27.48ID:MA3I/h47
Sound UnitedがBowers & Wilkinsの買収完了を発表
B&W社長交代
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202010/09/21987.html
2020年10月09日

米Sound United LLCは現地時間10月9日に
Bowers & Wilkinsの買収を完了したと発表した。

6月に買収することを発表していたが、
これが完了した格好。
Sound Unitedは、DenonやMarantz、
Polk Audio、Definitive Technology、
Classe、Boston Acousticsなどの親会社。
ボストンを拠点とするプライベート・エクイティ・ファーム、
チャールズバンク・キャピタル・パートナーズの投資先企業だ。

Bowers & Wilkinsは800/700/600シリーズなどの
スピーカー、ヘッドホン、ワイヤレススピーカー、
ホームシアター向けスピーカー、
カーオーディオなどを手がけている。

日本ではSound United傘下の
【ディーアンドエムホールディングス】が
Bowers & Wilkinsの輸入販売を行っている。

Bowers & Wilkinsブランドのプレジデントには
ジェフ・エドワーズ氏が就任。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:40.08ID:wKGZounQ
マランツを聴きながら
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:13:16.19ID:KAAZVMUi
売れないねえ!w

ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

送料 落札者負担
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 16:21:19.11ID:CPZCFB7J
土日は良い宣伝になるなw

D&Mホールディングスのクズ共(爆笑www
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:13:03.52ID:iedboisk
土日はゴミアンプの良い宣伝になるなw

D&Mホールディングスのクズ社員共(爆笑www

Marantz MODEL30は音が地味なゴミw
評論家も音が出た瞬間、あまりに普通の音で困ってるw
https://www.youtube.com/watch?v=RauPDAcYFf4

DENON PMA-SX1 Limitedは終わってるなw
低音から中音域がこもってしまってて酷い音だなあ
何の特徴も無い音
よくこんなアンプ作ったなDENONのバカ共はw

LUXMAN 509X、全ての音が粒立って聴こえて色気があって雰囲気ある良い音だなあ
https://www.youtube.com/watch?v=-g5AL2ubH0E
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:18.44ID:LKIRnzbF
川崎かあw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:40:44.96ID:sWuR3MGP
>>836
プーーーーーーーーーーッ!(爆笑www
IPで住んでる地域が分かると思ってる無能なバカ!www
もっと言えば地域が分かろうが痛くも痒くもねえがなwww

キチガイが疑心暗鬼になって喚いてて笑えるわ(爆笑www

アホが勝手に自爆して行くのを観るのは気分がいいなwww

手も足も出ないカスがwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:56.55ID:JVX7YPcn
gaga
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:48:04.66ID:omYwT0oZ
://youtube.com/embed/4PArys3OfU0?list=UUxBR2bnAFAavDHpHtQrTA9Q
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:55:36.04ID:TwTSGyIv
【B&W 805 D3】この周波数特性酷いなw
ド素人が作ってんのか?
ワイドレンジにして2wayだから
全てが高音域寄りになって100Hz以下が急降下
バカだろ
素直に3wayにしろドアホ(嘲笑www

https://www.stereophile.com/images/317BW805fig03.jpg
ツイーターに10kに鋭いピーク ウーハーにも7k 12kにピークがあるだろ
だからそういうこと 時間がたってもそれは変わりない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 03:17:20.50ID:3I5sxNOa
ゴミMarantz
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:36:11.42ID:Xfmtvjv0
2000年にはもう会社傾いて経営再建で外資の禿鷹に買収されてんだから笑えるなwww

株式会社デノン
「日本コロムビア リップルウッドによる買収」
リップルウッド・ホールディングス主導による日本コロムビアの経営再建に際して、
2001年(平成13年)10月1日に音響機器事業を分離独立させた新設会社。 日本コロムビアの100%子会社として設立し、同社のAV・メディア関連機器部門およびブランド名「デンオン」が譲渡された。
新会社は設立時に日本語ブランド名「デンオン」を譲渡はされたものの使用を止めDENONの読みを日本国外での発声である「デノン」とし、これを社名および日本国内の新たな商標とした。
この時点で永きに渡り親しまれた片仮名書きのオーディオ機器ブランド「デンオン」は消滅した。

分社化に当たってはリップルウッドによる日本コロムビアの財務面での救済とリップルウッド側のバイアウト・ファンドとしての利益確保という側面が色濃いことで知られている。

まず、事業譲渡後直ちに日本コロムビアが100%保有するデノン株式をリップルウッドが組成したペーパーカンパニーの「ニュー・デノン」が持株98%を59億円で日立製作所が持株2%を1億円で買い取りデノンはリップルウッドの実質的な連結子会社となった。

この結果、同日中に日本コロムビアへ60億円の譲渡益がもたらされ名実共に日本コロムビアの子会社では無くなった。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:36:27.03ID:Xfmtvjv0
>>846続き
2002年(平成14年)3月に株式会社デノンはフィリップスの連結対象外となった同業の日本マランツと株式移転により新設持株会社ディーアンドエムホールディングスの傘下に入る形での経営統合を発表した。

移転比率は【デノン=0.4416 対 日本マランツ=1】で日本マランツが一見有利に見えるがデノンの発行済み株式数が日本マランツより過多な点【デノン120,000,000株 対 日本マランツ22,709,280株】に注意を要する。

株式移転の結果、デノンの大株主であるニューデノンを保有するリップルウッドがディーアンドエムの筆頭株主になる計算である事からリップルウッドによるデノンと日本マランツ両社の実質的買収という結果になった。

2008年6月に米国のベインキャピタルが特別目的会社の株式会社BJC-2を通じて平均株価に3割強のプレミアムを付加した金額での株式公開買い付け(TOB)を実施して友好的買収を行う事を発表した。
筆頭株主のRHJインターナショナルは賛同し保有するディーアンドエム株式を231億円で売却し、これによって126億円の譲渡利益(キャピタルゲイン)を得た。

TOBの結果、特別目的会社に買収されて2008年12月4日に上場廃止した。

2017年3月に米国のSound United LLCがディーアンドエムホールディングスの買収を完了したと発表した。
今後合弁会社を設立し新生 Sound United としてこれまでの各ブランドビジネスを継続する意向。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:39.25ID:uPKtT4Nf
貧乏人が荒らしてるなw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:35.83ID:TL9LWSyq
売れないねえw
ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
ここでアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:23:06.54ID:8iM3+KEe
悪質D&Mホールディングスのボッタクリ
DENON Marantz B&W DALI 代理店

Q:D&M税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本人からボッタクってるチート為替手数料の通称。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。
下記がピアノブラック税込定価比較(実勢価格は各国共多少割安)
805D3 4500£(57万円) →99万円D&M税42万円
804D3 6750£(86万円) →164万円D&M税78万円
803D3 12500£(160万)→313万円D&M税153万円
802D3 16500£(211万)→388万円D&M税177万円
800D3 22500£(288万)→486万円D&M税198万円

Q:ピアノブラック税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本で独自に導入したボッタクリ税の通称。
イギリス本国含め海外ではプレミアムカラーを除きカラバリによって価格が変わる事は無い。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。

Q:なんで日本ではホワイトモデルが受注販売な上に定価オンリーで納期3ヶ月なの?
A:輸入代理店であるD&Mの勝手な都合。
イギリス本国含め海外では在庫品でディスカウントあり。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:30.46ID:hbTqCiQv
しょせん子会社だから親会社の意向には逆らえん。
marantzにしたら、中身の無い価格上昇は売上減にしか成らんからしたくないはず。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:47:21.93ID:eYDI8bEV
D&Mざまあねえなw潰してやったぜ!(爆笑www

B&W 800D3シリーズが突然生産完了という一方的な通知。
http://www.avcat.jp/main/avnews/2021/01/17/bw-800d3

800d3シリーズ生産終了
後継モデルの予定は今のところなし、あっても1年以上先

B&Wの日本における正規輸入代理店である
株式会社ディーアンドエムホールディングスに
現地メーカーより下記製品に関して
突然の生産完了という一方的な通知があったとのこと

以下のモデルはすでに在庫がなく生産完了

800シリーズWhite全モデル
800D3/B
802D3/MR
805D3/PE
HTM1D3(全色)
HTM2D3(全色)
スタンドFSHTMD3(S/B)

後継モデルに関する予定は今のところなく、
仮に新製品が発売になるとしても
1年以上先になる可能性が高いとのこと
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:11:45.08ID:4N0q372p
>>1
悪質D&Mホールディングスのボッタクリ
DENON Marantz B&W DALI 代理店

Q:D&M税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本人からボッタクってるチート為替手数料の通称。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。
下記がピアノブラック税込定価比較(実勢価格は各国共多少割安)
805D3 4500£(57万円) →99万円D&M税42万円
804D3 6750£(86万円) →164万円D&M税78万円
803D3 12500£(160万)→313万円D&M税153万円
802D3 16500£(211万)→388万円D&M税177万円
800D3 22500£(288万)→486万円D&M税198万円

Q:ピアノブラック税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本で独自に導入したボッタクリ税の通称。
イギリス本国含め海外ではプレミアムカラーを除きカラバリによって価格が変わる事は無い。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。

Q:なんで日本ではホワイトモデルが受注販売な上に定価オンリーで納期3ヶ月なの?
A:輸入代理店であるD&Mの勝手な都合。
イギリス本国含め海外では在庫品でディスカウントあり。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:53:34.44ID:tLDuUqPD
HD-DAC1にヤマハのWXC-50を同軸入力、HD-DAC1の可変出力にプロ用のアクティブモニタースピーカーのFOCALのCMS-40を繋いでます。
(ケーブルはGotham GAC-4/1を使ってます。)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:40:46.58ID:oerM0x4A
DAC-1の売り文句に「CDもレコードも、そしてハイレゾ音源も」ってあるけどレコードってどういう事?
アナログ入力はポータブル機器前提のミニステレオ端子しかないんだけど。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:57:16.89ID:6cGpjKP6
ブラックゲート生産終了以降

A棒の改造内容は非公開になり、ブラックゲート
特有の低音が影をひそめた。

そしてたどり着いた音が、K-popに合わせたやや腰高で
シャリ付き気味の音にチューンアップ。

それなら、マランツノーマル品8005でもかなり良くなっている。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:09:42.61ID:egW0narN
読解力というより共感力かな。

「珈琲、紅茶、そして緑茶も」と言って緑茶用のお茶碗を売ってるようなもんだ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 15:04:15.45ID:+9s43wk8
マランツはデザイン悪いよな。
クラウン乗ってるオヤジがデザインしてるんだろというレトロではないただ単に古臭い感じだったのを刷新したらMODEL 30という子供向けのキラキラ。
イタリアとかのまともなデザイン会社に一新してもらった方がいい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:49:45.70ID:Xhu8zcT+
>>866
縦横のバランスを理解してない感はある
デザインできないならLHH-2000的な無機質な極みの
NTTの交換局舎を連想させるデザインの方がまだ許容できる
ランプもシルバーボディに青って・・・LEDにしてユーザーが
好きな色を選択し設定できるように出来んものかね
アキュフェーズの赤表示も受け付けないオレンジか黄色が良い
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:57:41.26ID:gfucOz2+
>>866
sacd30nは音質は中々気に入ったし、sacd再生機能付きネットワークプレーヤーもくしは
sacdとネットワーク再生機能付きDACって考えればお買い得かなと思ったが
見た目がどうしても気に入らなくて買っていないんだよな
あとあれでバランスアウトが付いていたらデザインだめでも妥協して買ってたかもしれんが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:28:47.64ID:ZSBQsLZt
マランツの歴代プリメインを見ても微妙なデザインばかりだな
あえて選ぶとしたらメーカー黒歴史扱いのPM-90かな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:32:25.75ID:UZ9830x/
SA-10の型番がSA10S1になってる店があるな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 08:32:34.16ID:47/BePOr
>>872
それいいね。
ツートーンのマランツは部屋にあるだけで気分悪くなりそうで買いたくなかった。マランツはこれから永遠にその箱でいいと思う。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:31.11ID:7BIOf8NM
NR-1200といいうレシーバーを知ったんだけど、これ凄くない?
さっそく注文入れたんだけど売れすぎて数か月待ちらしい
ユーザーさんいませんか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:10:18.86ID:bDpa+/1m
>>874
NR-1200より、PM7000Nの方が音良いしお勧め。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:42:09.06ID:s99k3+zr
PM8006を買うつもりで店頭でボリュームに触れてやめた
あの質感PM5005なら許されるが、あれは無いね
山水の907シリーズ的な重くて粘りのある感触にしろとは言わんが
昔のカメラのズームリングぐらいの質感は欲しい
まともなVo使えないならアップダウンのボタンにすればいい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:24:35.50ID:dDrS56Xk
SX1LTDを現行のまま50万円台に値下げしてくれたら買うのにな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:45:23.05ID:lNHHCTw6
SA12を4か月使ってどうしても音が気に入らないんだけど
売却して違うのに変えた方がいいよね
まさかこれ以降にエージングで音が激変
というのはないですよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:50:33.49ID:FmGZ4mWm
SA-12はフィルターの組み合わせで36通り違う音を出せるが
散々いじくり倒した末に合わないのなら機種変更も仕方ない
フェライトコアの副作用なのか上下の帯域を圧縮し
そこに詰め込んだ様な音だと評されるが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:04:41.98ID:KPpzb3IG
nd8006使ってて、アンプをmodel30かpm-12購入検討中です
どちらもデジタル入力が無いからnd8006のdac 使う事になるから微妙な組み合わせになってしまいますかね?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:42:58.96ID:3f4YBgip
>>894
そうですね、電源タップ、電源コード、RCAコードは弄りました
電源コードは多少変化があったけど基本的な音の傾向は変わらず
レンジが狭く高音がノイジーに聞こえてしまうのと立体感、躍動感をどうにも感じないのです
アンプはアキュE-470にSPはダリを2台、トールボーイとメヌエットSE のW接続で
好みで聞き分け CDPはバランスでデノンともつないでいます。
どうしてもデノンとの比較になってしまう聞き方なのが悪いのかもしれませんが
華麗で繊細な音だとは思うのですが、いまだになじめません
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:10:05.54ID:ZquX8CTm
SPのせいではないよ 断じて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況