X



【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ beb8-Q5Xi)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:18:09.89ID:7FuVMbsV0
フルデジ用廉価チップセット登場で、中華を中心に怒涛の勢いで
普及中のフルデジタルアンプ。
高級ブランドも含めてフルデジタルアンプを語りましょう。

単なるデジタルアンプの話題はデジアンスレで、
S/N高めのスレ進行にご協力ください。

前スレ
【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454735113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb8-Q5Xi)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:27:00.72ID:7FuVMbsV0
ここはフルデジ専用スレです。アナログ入力の所謂デジアンは関連スレでお願いします

主な関連スレ

デジタルアンプ総合スレ 22台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422988961/
TOPPING系小型デジタルアンプ Part39 【IP非表示】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466221276/
TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458949961/
中華デジアン総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460908336/
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466119589/
【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470392130/
[NFJ]NorthFlatJapan part43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488579733/
[NFJ]NorthFlatJapan part43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488592496/
【D級】デジタルアンプキット総合 part12【自作】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455279483/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb8-Q5Xi)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:10:11.60ID:7FuVMbsV0
>>3
だよね。そう思ったんだけど、まともな説明で、かつ困ったちゃんにも理解できるテンプレ
作るのって手間がかかるよなぁと思い、とりあえず立てた。
早いとこ立てないと、ワッチョイなしで立てるやつが現れるかもってこともあったし。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb8-Q5Xi)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:21:20.42ID:7FuVMbsV0
フルデジアンプとは

USBやSPDIF等のデジタル信号入力をライン入出力レベルのアナログ電圧信号に
変換することなく、スピーカーを直接駆動する電力信号に直接変換するアンプを
指します。

内部的には、
デジタル信号>[PCM/DSD-PWM変換回路]>PWM信号(時間軸方向のアナログ信号)>
 [高速大電力スイッチング回路]>[ローパスフィルタ]>スピーカー駆動出力信号
となります。

従来型の所謂デジアンの場合、[PCM/DSD-PWM変換回路]が、[DAC]と[電圧-PWM変換回路]に
分かれます。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133a-T4Zw)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:54:18.91ID:LP0qZL2p0
取り敢えず現行のフルデジタルアンプを書き出してテンプレの叩き台作ろうよ
中華メーカーには詳しくないし足りなかったら追記してくれ

[デノン]
PMA-50 | USB-DAC / プリメインアンプ | Denon
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
希望小売価格:68,000 円(税抜)

DRA-100 | ネットワークレシーバー | Denon
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/dra100
希望小売価格:110,000 円(税抜)

[Technics]
ステレオインテグレーテッドアンプ SU-C700|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)
http://jp.technics.com/products/c700/integratedamplifier/
メーカー希望小売価格 158,000円(税抜)

ネットワークオーディオアンプ SU-G30|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)
http://jp.technics.com/products/g30/networkaudioamplifier/
メーカー希望小売価格 400,000円(税抜)

ネットワークオーディオコントロールプレーヤー SU-R1|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)
http://jp.technics.com/products/r1/networkplayer/
メーカー希望小売価格 838,000円(税抜)
 ↑
両機をデジタル接続したときだけフルデジタルアンプとして機能する
 ↓
ステレオパワーアンプ SE-R1|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)
http://jp.technics.com/products/r1/poweramplifier/
メーカー希望小売価格 1,580,000円(税抜)
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-eT6H)
垢版 |
2017/03/16(木) 00:26:35.11ID:jmqyXR/s0
過去の名機

[Panasonic]
デジタルAVコントロールアンプ SA-XR10 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://panasonic.jp/theater/p-db/SA-XR10.html
標準価格:64,800円

デジタルAVコントロールアンプ SA-XR55 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://panasonic.jp/theater/p-db/SA-XR55.html
メーカー希望小売価格:オープン

デジタルAVコントロールアンプ SU-XR57 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://panasonic.jp/theater/p-db/SU-XR57.html
メーカー希望小売価格:オープン

デジタルAVコントロールアンプ SU-XR700 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://panasonic.jp/theater/p-db/SU-XR700.html
メーカー希望小売価格:オープン

[デノン]
AVR-550SD | AVサラウンドレシーバー | Denon
http://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers/avr550sd
メーカー希望小売価格(税別):\56,000

[ケンウッド]
R-K1000-N(生産完了商品)|Kシリーズ|オーディオ|生産完了商品一覧|商品情報|株式会社JVCケンウッド
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/acoustic/r_k1000_n/index_end.html
希望小売価格 53,000円(税抜き)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-eT6H)
垢版 |
2017/03/16(木) 00:37:56.94ID:jmqyXR/s0
[SONY]
コンパクト・コンポーネントシステム System501 | AV/Hi-Fiオーディオ | ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/AV-HiFi/501/index.html
ステレオデジタルアンプ TA-F501 希望小売価格 93,450円

原音を忠実に再現する「ESシリーズ」などオーディオコンポーネントシステム計3機種を発売〜組み合わせのシステムステレオとしても提案〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200609/06-0905/
インテグレートステレオアンプ 『TA-FA1200ES』 157,500円(税抜価格:150,000円)

News and Information 高性能フルデジタルアンプ“S-Master PRO”により原音を忠実に再現するマルチチャンネル・インテグレート・アンプ『TA-DA7000ES』を発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0903/
マルチチャンネルインテグレートアンプ『TA-DA7000ES』 241,500円(税抜価格230,000円)

News and Information 独自技術によるフルデジタル処理回路"S-Master PRO"の採用により原音を忠実に再現可能なマルチチャンネル・インテグレート・アンプ発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1014/
マルチチャンネルインテグレートアンプ『TA-DA9000ES』 希望小売価格(税別)600,000円

TA-DA9100ES | コンポーネントオーディオ | ソニー
http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA9100ES/
希望小売価格650,000円+税

TA-DR1 | コンポーネントオーディオ | ソニー
http://www.sony.jp/audio/products/TA-DR1/
希望小売価格1,000,000円+税

TA-DR1a | コンポーネントオーディオ | ソニー
http://www.sony.jp/audio/products/TA-DR1A/
希望小売価格1,200,000円+税

[サウンドデザイン]
http://sd05club.exblog.jp/i8/
SD05 定価500,000円+税
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535e-tpgq)
垢版 |
2017/03/16(木) 01:11:09.34ID:1ir7Ss200
テンプレ作成乙です
(たぶん)現行機補完

[marantz]
M-CR611
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=systems&;SubCatId=networkcdreceiver&ProductId=MCR611

[DENON]
DRA-F109
http://www.denon.jp/jp/product/compactsystems/fseries/draf109

[KENWOOD]
R-K731(および派生商品のK-735)
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/acoustic/r_k731/

[デジット(共立電子)]  キット商品
http://blog.digit-parts.com/archives/51613238.html

あくまで私見だけど、「アンプ」を名乗るなら、せめて1つはデジタル音声入力端子(光and/or同軸)はほしいところ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-sLow)
垢版 |
2017/03/16(木) 02:09:45.05ID:c1oiJt8qd
VX2のアマゾンレビュー見てみると、USB接続は良くなくて、光で繋ぐと良くなるとかあるね
オンボ君はVX2自体の音の変化をサウンドボードによる音の変化と感じている可能性もあるのでは?

あとこういう外部電源タイプならコンセント電源よりもバッテリー駆動にすると電源ノイズの影響が減って音が良くなるらしいよ。試してみるのも良いかもね
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-jYbd)
垢版 |
2017/03/16(木) 02:45:56.75ID:/hsSrIkY0
定義を考えました。
1.フルデジタルアンプとは、デジタルアンプのうち、入力されたデジタル信号を、増幅完了まで一度もアナログに変換しないもの。

2.デジタルアンプとは、D級アンプ(スイッチングアンプ)のうち、スイッチングパルスの幅(デューティー比)または値の少なくともいずれかが有限個の飛び飛びの幅を持つもの

3.D級アンプ(スイッチングアンプ)とは、出力電圧を制御する素子が、ON/OFFのスイッチング動作をし、その出力矩形波をローパスフィルターにて平滑化することによりスピーカー駆動電圧出力を得るもの

異論、修正、批判、大歓迎です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/16(木) 03:16:43.04ID:Y37FnBUi0
スレ立て乙です
現行機種の一覧分かりやすくていいね
やっぱりフルデジってタマ数が少ないな
ネットワークやAVアンプ絡みのものが多いし
これから各メーカーが新作を出してくるだろうし,これからの分野かな
DACとアンプいらずで安くてお手軽,あとは音質が受け入れられたら流行るだろうけど
フルデジの未来やいかに


>>13
接続だけの問題ではなく,サウンドカード毎にデジタル出しで音の傾向があると思う
同じAES接続でも以前使ってたLynx AES16eはやや暖色系,RME HDSPeAIOはモニターライクのカチッとした音になった
今手元にあるのがONKYO SE-300PCIeと他2つくらいなんで,こんどヒマな時に試してみる
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-9Ahf)
垢版 |
2017/03/16(木) 05:26:29.24ID:MQXGfC3U0
>>14
そう考えている人が多そうなのはわかるんだけど、PWM信号の時点でアナログになんだわ。
PWM信号を作るための信号幅の情報までがデジタルで、PWM信号に変換すると非可逆な
アナログ信号になっている。

DAC内部でデジタル信号からアナログ信号に変換するときにも一旦PWM信号に変換しているんで、
DAC内部のPWM信号生成している回路と、デジアンの最終段を直結してしまえば、余分な回路が
入らない分、コストダウンになるし、音も良くなるんでないかい?ってのはフルデジの意義。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/16(木) 09:40:26.72ID:Y7NAk9Ga0
PWMがデジタルかアナログかなんて事はスレチだしどうでも良い
D級アンプがアナログでもデジタルアンプという呼称で認識されてるのと同じで、デジタルデータをPWMに通すアンプをフルデジタルアンプと呼称するで良いだろ

>>15
比較してくれるとありがたい
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/16(木) 09:47:48.65ID:lejfXR0F0
14>
ありがとうございます。
アナログ出力信号をAD変換して入力に戻す場合はどうしましょう?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-UnlH)
垢版 |
2017/03/16(木) 11:41:50.66ID:bquFZhF60
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-WzvK)
垢版 |
2017/03/16(木) 19:01:14.39ID:2XPUP1/v0
>>18
PWMはアナログだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-jYbd)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:25:46.24ID:/hsSrIkY0
念のため、広辞苑をひもとく(第6版)。
アナログ:「ある量またはデータを、連続的に表現しうる物理量(電圧・電流など)で表現すること。」
デジタル:「ある量またはデータを、有限桁の数字列(例えば2進数)として表現すること。」

「表現すること」としているから、アンプの定義を考える上では、役に立ちにくいね。

つまり、増幅という実電圧値(または電流値)の議論に、表現形式のためのアナログ/デジタルという区別を借りてくるこ
と自体が少しずれている。
端的には、フルデジタルだから数値をかけ算したから数値が大きくなったから増幅だぜ、じゃない。
(こんなことはここの人はもちろん分っているとおもうが、不自然さを示すための一例ってことで)。

ただ、フルデジタルアンプ、という表現に当てはめると、わかりやすい。
有限桁の数字列や、それに置き換えられる何らかのデジタル信号を、特殊なデジタル信号に置き換える。
その特殊なデジタル信号は、LPFを通すだけでアナログに戻ってスピーカーを駆動できるような信号である。
その特殊なデジタル信号の一例が、PWM信号のうち元のデジタル信号に対応した離散性を保持しているもの、である。
(別に2値である必要はないが、「LPFを通すだけでアナログに戻ってスピーカーを駆動できるような信号」で離散性を反映してなくてはならない)。

一般的定義は、抽象的にせざるを得ず、わかりやすくはならないな。

また、ご指摘のように、PWMは(FMも)は、もちろんアナログ。だから、D級(スイッチングアンプ)はアナログ。
(アナログは、デジタルを表現することができるから、デジタルで使うことももちろんできるが)。


問題の本質は名前や定義じゃなくて技術の中身だから、こだわるだけむなしい問題だね。


ここにフィードバックの容易さが絡むからややこしくなるが、ややこしいので、割愛。
本質的にはフィードバックは別の話だし、どっちでも不可能ではない。DDFAがある今となっては、ということだけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-8YZg)
垢版 |
2017/03/16(木) 21:39:27.80ID:MF8Xxc3FH
D級アンプの内、PWM生成前の信号がデジタルなヤツをフルデジタルアンプ、アナログなヤツをデジタルアンプとメーカーが呼んでるらしいので、ここではその定義による。で、いいじゃん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2a-iyN/)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:49:01.82ID:DxuD3uav0
前スレ986の方
詳しい説明ありがとう
s master proがどんなものか興味あるが、優位性無いとね…
改造してる例もあるからそれで良くなりそうだけど
メインもフルデジが楽で良いのかなと考えることある
ncore買ってdacとプリも替えてと思ってたけど、Lyngdorfを買ってしまえばそれで良い音出そうなんだよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-QDkQ)
垢版 |
2017/03/17(金) 00:23:35.32ID:M508fiI10
参考に
*中華フルデジタルアンプ*
XMOS ALIENTEK D8 Full Pure Stereo Audio Digital Amplifier
USB DAC decoder Coaxial Optical Finali Hifi Power Amplificador Class d
【STA328搭載】
[ALIENTEK]
D8
$100位
アマゾンでも売ってるけど、Aliに比べて馬鹿高い。Aliで買うのがオススメ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-9Ahf)
垢版 |
2017/03/17(金) 07:19:07.58ID:PNu3ezCj0
>>39
遅延の大きなフルデジにDDFA等のNFBで補正する方法はベストな選択ではないと思う。
フルデジの場合、歪を発生する部分は最終段とその後のLPFとスピーカーだけだから、
歪を発生する部分のスタティック+ダイナミック特性はわかっているので、歪が完全に取れる
わけではないけど、歪むと想定される部分を予め逆方向に歪ませたデジタルデータを作ってやれば、
そこそこ整合性の取れた音になるかと。

実機持っていないからなんともいえんけど、中華メーカーの QLS HiFi QA690 なんからこっちの方向
だと思う。
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-9Ahf)
垢版 |
2017/03/17(金) 08:44:34.88ID:PNu3ezCj0
>>44
その記事、昔読んだよ。
どこをどう理解しろというのか不明。
PWM信号基準でNFB掛けるって話でしょ。
PWM信号で処理するから、信号系の遅延は少ないけど、
NFBを演算処理でやるからトータルの遅延はたいして変わらないってやつね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-vaS3)
垢版 |
2017/03/17(金) 18:06:54.01ID:nisQ9VUnM
DRA-100の仕様を見るとTHD 0.01 %、全高調波歪率:0.004 %となってる

こんなデジタルアンプは他に知らないし、アナログアンプでもかなり高価じゃないとこんな値は無いんじゃない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/18(土) 09:33:00.74ID:EtJNevO80
SU-C700を聴いてみた
とりあえずサウンドカードなしのUSB接続でASIOとWASAPI pushで
VX2 USB接続よりも明らかに聴きやすい音
同じフルデジでも電源の作りの違いやジッターやノイズ制御技術で音も大分違う
でも共通するのは,やっぱりデジタル臭い音で聴いててつまらないってことだ
高SN比,高解像度,倍音成分なし,デジタルの無味無臭さ,マネキンっぽい感じ

単なる好みと言えるかもしれないが・・・
多分,オーディオ好きで金と時間をかけてきてる人間なら10人中8人は,同じことを感じると思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/18(土) 11:07:35.07ID:dF1FR3tB0
49>
ご購入おめでとうございます。
大変技術的に興味ある構成なので、現在の値段では手が出ませんが、これらの技術を利用した10万円クラスの普及機が発売されれば選択候補のひとつにしたいです。
1.LAPCの効果はありますか?
2.20Khzを1〜2db持ち上げても改善されませんか?
3.倍音を擬似的に増強するソフトの効果はありますか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/18(土) 11:49:26.56ID:7Z1je3dR0
>>49
さっそく届いたのね。レビューありがと
VX2に比べれば値段分の余さはある感じ?
解像度とか落ちたりはしてない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM77-7ODn)
垢版 |
2017/03/18(土) 12:25:22.15ID:ECecE73LM
>>48
それはねースペックの規定の仕方によってどうにでもなることなんだよねぇ
全高調波歪率はアナログ入力で規定して、S/N比はデジタル入力で規定していて、もっとも有利な条件で規定していると思われる。
そもそも歪率は17.5W時1kHzのワンポイントだから出力や周波数によって全然違う値になるであろうことは容易に想像できる。
普通のアナログアンプで最良の条件時だったらもう一桁良い性能になる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:00:53.24ID:EtJNevO80
>>50
デジタルイコライザーとかエフェクトソフトは使わない主義なんで
サウンドカードから同軸デジタル出しでどうなるかまた試してみるよ

>>51
VX2のシャープネスというかエッジがキツイ感じは感じないな
だけどアナログっぽいわけではなくてカッチリデジタル
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM77-7ODn)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:16:52.37ID:ECecE73LM
>>55
仕様は条件が違う場合があるからそれを踏まえて見なければならないってことだよ。
0.004%(1kHz,17.5W)と0.04%(20〜20kHz,定格出力)だったら後者の方が高性能である可能性が高い。

難癖をつけているわけではなく、その仕様の書き方からメーカーの意図まで汲み取って評価しなければならない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM77-7ODn)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:23:09.38ID:ECecE73LM
そして何故か歪率はアナログ入力で規定している。
フルデジタルアンプがアナログ入力D級アンプより高性能であるならデジタル入力で規定するべきじゃないのかな?S/Nはデジタル入力規定だし。
尤もS/Nの場合はデジタルゼロミュートを掛けた状態での測定だろうから、デジタル入力であることも納得だけどね。

兎に角引っ掛かるのは歪率がアナログ入力での規定ってことだね。
DDFAってアナログ入力時はA/Dしてるのかな?それとも普通のD級アンプの様な処理になるのだろうか
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-vaS3)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:37:15.03ID:IZNTdMt8M
>>58
もしもわざわざ有利な方を選択して表記してるならメーカーに問題があるが
そんな事をしてたら他者からツッコミが入るだろうし
日本メーカーがそんなあこぎな事はしないだろ

君が誰か知らんがとにかくDDFAは現在デジタルアンプで最高性能なのは間違いない事実

否定してるやつはよく理解出来てないだけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/18(土) 15:51:17.83ID:EtJNevO80
SU-G700ってSU-C700から入力が増えた以外,あんまり変わってない様な気がする・・・
しかも倍の値段,さすがにもう欲しいとは思わないな

フルデジがクリアで高音質なのは分かったけど,やっぱりアナログアンプの音の繊細さや空気感みたいなのは,
いくらフルデジの高級機になっても出せない気がする
フルデジは音だけがやたらクッキリと聴こえるけど,音と音の間にあるもの,録音現場の空気感や雰囲気みたいなのが全く表現できない
あとは奥行きとか立体感や実像感がなくて平面的
デジタルの占める割合が増えれば増えるほど,ハイスピードでクリアな音になればなるほど,どうしてもそうなってしまうんだろうな

フルデジはたぶんオーディオマニアにはあんまり売れないだろう,高級機ならなおさら
フルデジに存在意義があるとすれば,iPodやPCオーディオで手軽に安価でスマートにシステムが組めて,クリアな音質を出せること
若年層でちょっといい音質で聴きたいなっていう層には,VX2とか中華DACがニーズがあるかもしれない
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-8FG5)
垢版 |
2017/03/18(土) 16:03:21.63ID:UjUBLC6k0
DDFAは確かに理想的構成だよね。
ひずみ率が低いから、増幅器として理想的動作をしているはず。音が良いかは、別かも知れないけど。

アナログアンプでも、NFB量に頼って数値特性の良いものがいいとは限らないんだろうけど、
フルデジタルアンプでは、そもそもデジタルのままでフィードバック自体をしようとしてなかったから、進歩だよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM77-7ODn)
垢版 |
2017/03/18(土) 16:10:11.12ID:lld/e0ySM
>>59
ちゃんと条件書けば有利な表記は問題ないのだよ
JEITAの規格で決まっている。国内メーカーだろうが普通にやってるよ。

そんなことすら理解できてないやつに
>否定してるやつはよく理解出来てないだけ
とか言われてもなにも思わない。鼻ホジホジ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/18(土) 20:00:12.57ID:fHvIhqcw0
DDFAの仕組みがちゃんと理解出来てれば
可能性を感じずにはいられないはずだよ

現状国産のフルデジタルアンプで最高峰はDRA-100

DDFAがワンチップ化されたのでDRA-100の後継機が春以降出てくるんじゃないかと思ってる
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-2VGC)
垢版 |
2017/03/18(土) 23:39:07.46ID:Vg84JKy+M
>>59
中学生かよ

雑誌でも見て3年ロムれよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-2VGC)
垢版 |
2017/03/18(土) 23:43:10.18ID:Vg84JKy+M
>>62
最後なんで関係無い中華DACの話になってんだよwww

理論的に頼むわw
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-aEwW)
垢版 |
2017/03/19(日) 07:14:14.92ID:cfs3ajYz0
>>68
書き間違えたんだわ、あとから気づいた
中華フルデジね

>>69
ほんとコレ
視聴したコメントなんて俺が書いた>>49くらいじゃないか

あとはサウンドカードとフルデジの組み合わせでどう変わるかまた試してみる
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-QDkQ)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:34:17.66ID:DhPLYpe50
> でも共通するのは,やっぱりデジタル臭い音で聴いててつまらないってことだ
> 高SN比,高解像度,倍音成分なし,デジタルの無味無臭さ,マネキンっぽい感じ
>
> 単なる好みと言えるかもしれないが・・・
> 多分,オーディオ好きで金と時間をかけてきてる人間なら10人中8人は,同じことを感じると思う

ソレって、CD出たときと同じ感想じゃないかな
新技術に対する無意識の抵抗って言う感じ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:44:53.43ID:dWxBXdwE0
>>71
デジタルの音がそういう傾向なんだってこと
フルデジアンになるとCDの音はよりいっそうデジタル臭くなった
そしてデジタルSPでデジタル臭さはMAXへと達するだろう
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-2VGC)
垢版 |
2017/03/19(日) 14:44:01.32ID:YsOnCg50M
パソコン音源の方が気持ち良く聴けるって言う奴の言う事は当てにできないわwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 14:54:58.50ID:dWxBXdwE0
フルデジは澄み切った音だし高音質といって間違いない。
でもね,人の声がリアルに聴こえない。楽器の音がリアルに響かない。
つまり,リアリティに乏しいんだよ。それがデジタル臭いってこと。
アナログアンプの音はクリアじゃなくて,水彩画のようににじむんだよね。
同じPCM再生しててもフルデジと比べるとまるでDSDのように柔らかく,かつリアルに聴こえる。
クリアさ(高音質)とリアルさ(実在感)のどちらが好きかってことになるんだろうけど,
俺が好きなのは「リアルな音」なんでね。

今は毎日フルデジとアナアンを聴き比べて楽しんでるけど,いつも最後はアナアンの音を聴いてやっぱりこっちがいいわ,で終わる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:15:50.19ID:dWxBXdwE0
お前ら,オーディオで本物のリアルな音って聴いたことがあるか?
うわ,そこに人がいるよ,怖っ〜!って思う様な音だよ
ハイエンドオーディオショーにいってもデジタル製品が増えてきたせいか,
最近じゃなかなかそういう音が聴けなくなってきてるけどな

でも多かれ少なかれ,オーディオマニアってのはそういうリアルな音を求め続けてるんだと思う
メーカーや世間の風潮は音質のクリアさ,SN比とかスペックばっかり目がいってるけどな
そういうのは本物のオーディオじゃないと思っている
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-2VGC)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:37:36.20ID:YsOnCg50M
>>79
いや、逆だろう
>>77はCD信者に見える

CDのデジタル音を如何に誤魔化して鈍らせてそれっぽく気持ち良く聴くか
それが最近のオーディオの姿だろう

22kHzでブッタ切ってるCDの音を精度高く忠実にアナログに変換したら
酷い音に聴こえるのは当たり前
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-2VGC)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:41:08.95ID:YsOnCg50M
精度を高くすればするほど「デジタル臭」くなって行く

そりゃそうだ
元々入ってる信号がデジタルなんだから
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732d-u6wT)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:46:01.92ID:8d8lPlNA0
最近熱いねこのスレ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/19(日) 17:02:15.00ID:JO0KyAv10
>精度を高くすればするほど「デジタル臭」くなって行く

逆だよ。
データが緻密になれば、差が知覚できなくなる。

視覚はすでに知覚を超えたから、文化財を後世に残す為に、絵画のデジタル化を推進している。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 21:41:31.54ID:dWxBXdwE0
>>87
おおむね同意
誤魔化して鈍らせてって表現が当てはまるかどうか分からないけど
人間の知覚を誤魔化してそれがリアルであるかのような錯覚をさせてくれるような音であって欲しい
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 21:50:00.27ID:dWxBXdwE0
>>83
それはオーディオじゃなくて,ただの高性能な機械にすぎない
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3f-n4R5)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:03:28.79ID:g5NqCDYs0
最新鋭デジカメよりもフィルムカメラのほうが好きって言うだけなら
好みの差の問題だからわかるけど、
デジカメはカメラじゃないと言われても困るんだが
ていうかそもそもなんでこのスレにいるの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:15:09.59ID:dWxBXdwE0
オーディオはバーチャルだよ
人間のイマジネーションに働きかけて,脳内にリアルな音像を結ばせる
霊媒師に近いかな,自分の部屋に歌手やバンド,オーケストラを召喚するイメージ

このスレにいるのはフルデジを買ったから
オーディオ経験豊富そうな人間がやたらにフルデジを褒め称えていたから,どんなもんかと興味本位でSU-C700を買ってみた
そしてそのインプレをしてるだけ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:19:35.08ID:dWxBXdwE0
どうも霊媒師とデジタルってのは相性が悪いらしくてね
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:27:26.84ID:dWxBXdwE0
好みはそれぞれだからな
ただ,俺の好みの方がオーディオマニア全般では大勢だと思うけど
だからデジアンやフルデジはオーディオ業界ではそんなに評価されてないだろう?
まあとにかくクリアな音が欲しいっていうだけならいいんだろうけどさ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:44:02.80ID:dWxBXdwE0
まあそれでもオーディオメーカーもぼちぼちフルデジ製品出し始めてるみたいだし?
それがどれだけ売れるかでオーディオマニアの「好み」ってのが分かるんじゃないの
新しいもの好きが飛び付くくらいだと思うけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:46:11.38ID:dWxBXdwE0
カジュアルリスナーとやらはとにかく音がクリアに聴こえりゃ満足なんだろうし
そういう層には中華フルデジがニーズはあると思うよ
安くて手軽でスマートなシステムが組めるってのはフルデジの美点だと思うし
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:59:05.02ID:dWxBXdwE0
最新のデジタルを売りつけられる老人はまさしくサギにあってるようなものだしな
最新だからデジタルだから音がいいはず,と思いこんで
大枚をはたいて得られる音質は想い描いたものとは随分違って,
いやこれだけクリアなんだからこれはいいオーディオなんだと
死ぬまで自分に言い聞かせ続ける
ああいう老人達を見ると,本当に哀れだと思う
まあ知識も耳もないんだから自業自得だとも言えるけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-6SUb)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:03:43.59ID:F6SVsrtN0
そりゃ あきらかに低音でないんだから 高評価なんかできるわけがないw
5000円以下
1万円以下
3万円以下
5万円以下
10万円以下
20万円以下
30万円以下
50万円以下
こんなクラス分けした上でなら値段内での評価は可能。

ちゃんと現物わかった上でのクラスごちゃ混ぜテストだと
きっちり値段どおりの結果になる。
値段むしのブラインドだと 9割くらいが低価格デジアン並の
低・低音駆動力で「最低評価つけたく」なるw

「どれも低音スッカスカだなぁああああああああ」
「このスカスカ感はれ中華デジアンなんじゃね?」
って謂う疑心暗鬼から逃れられない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:12:15.54ID:JO0KyAv10
「僕ちゃん音の玄人」的妄想で、いくらホルホルしてみた所で、それは好みの問題だよ。
知識や耳の問題ではなく、感じ方の違いにすぎない。

貴方の文章そのままにチョット表現を弄って、主語を「デジタル」 から 「アナログ」に置き換えれば、
そのまま 「デジタルの方が良い」派の一部の意見になるだけの話。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:16:10.71ID:dWxBXdwE0
価格   フルデジの価値       アナアンの価値
5000円    2万円 5000円
2万円     3万円  2万円
5万円    3.5万円           5万円
20万円    5万円            20万円
50万円    10万円            50万円
100万円   20万円           100万円

っていう感じの一覧表をどっかでみたなぁ・・・ちょっとなるほど,と思ってしまったもんだ
安い価格帯でお値段以上の価値があるのがフルデジ
だけど高級機になると値段に比例した音が出ないのがフルデジ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:18:00.81ID:dWxBXdwE0
あ,なんか上3段がズレて表示されてるな
アナアンの価値=価格と同じ と読んでくれ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:22:59.48ID:dWxBXdwE0
カジュアルリスナーの好みと
オーディオマニアの好みが違うのは当然だな
そんでここはピュアオーディオ板っていう場所だから
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:27:23.52ID:JO0KyAv10
こんな感じだけどどうかな?

高額のアナログを売りつけられる老人はまさしくサギにあってるようなものだしな
高額のアナログだから音がいいはず,と思いこんで
大枚をはたいて得られる音質だから想い描いたものだと言い聞かせて,
いやこれだけイマジネーションに働きかけてくる(ゴニョゴニョ),脳内にリアルな音像(ゴニョゴニョ)なんだから
これはいいオーディオなんだと死ぬまで自分に言い聞かせ続ける。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-6SUb)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:30:04.21ID:F6SVsrtN0
デジアンに高評価をつけるひとの定番「クリアな音質」
デジアンに低評価をつける人の定番「低音なくって スッカスカ」
じつは同じこと。

結局 どれだけ電源に金掛けれるかで 低音駆動能力決まるから
アナログ回路てんこもりの高級機にかなわない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:33:48.85ID:dWxBXdwE0
高額のアナログもぼったくり多いからなぁ・・・
本物の音を出すのは値段じゃないってところだけは,同意するよ
俺の今のシステムだって総額100万もいってないし
だけどそこらのオーディオルームのハイエンドに負けない自信があるよ
ただ今のシステムに辿りつくまでに使ってきた金は1000万位いってる気もするが...w
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:43:16.11ID:dWxBXdwE0
機械としての性能≠オーディオとしての性能
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:51:09.56ID:JO0KyAv10
とまあ、ずいぶん意地悪かいたけど、
シフトレバー仕様のカンパで固めたクロモリロードも、カーボンとともに楽しんで乗ってるワテクシ的には
アナログ嗜好もわからなくはないんすよ。

好みじゃないが、リビングのオブジェと化してる
死んだ爺様の数百万(お経を上げにくる坊さんが言ってた)のオーディオは低音バリバリだしね。

オーディオに1000万・・・。
時計や船や自転車には大枚はたけるけどオーディオはデジでいいや。


>機械としての性能≠オーディオとしての性能

現時点ではそうでしょう。
ただ進化の方向性は、そこをイコールに近づけていく方向でしょうね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-tpgq)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:58:20.27ID:D6+FcmC50
備え付けのオーディオ設置なんてスピーカー側に擬似ステージを作る作業に
他ならないですやん。空間合成と定位ありきでそれがキッチリ確立された上で
音色だなんだ好みが乗っかってくるんでしょう。

それともデジアン使いはカタログスペック見て悶絶したいだけなんですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:05:49.35ID:vSNjzREU0
フルデジはスペック至上主義みたいなかなり尖った傾向の音だからね。好かない人が多いのもその通りだと思うよ。

ただ、好みの問題でもアナログのハイエンドシステムに勝てるところが複数あって、しかも圧倒的低価格による超ハイコスパってのが強みなわけ。

逆に言えば、数百万のアナログハイエンドシステムよりも数万のフルデジの音の方が好きな人もいるという事。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:05:56.97ID:ZM5pvYcV0
>>118 進化の方向性は、そこをイコールに近づけていく方向でしょうね。

遠ざかる一方なのが現状だけどね・・・
デジタルは音源だけでさっさとDAして,あとはアナログでやるのがいいでしょ
デジタルがアナログに近付こうが,アナログっぽさでアナログを超えることはないよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:10:12.24ID:ZM5pvYcV0
フルデジは定位からして平面的すぎるからな・・・
尖った傾向のシャープな音は倍音も乗らず,人の肉声すらリアルさを感じさせない
現状では疑似ステージからは程遠いよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:17:06.60ID:ZM5pvYcV0
人の知覚をなめちゃいけないよ
特に時間的なズレに対しては人間の耳は周波数の変化以上に鋭敏と言われてる
デジタルデータが増えて,デジタル処理が増えるほど,時間的ズレは増大していくよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:18:57.84ID:ZM5pvYcV0
絵画と音楽再生が決定的に違うのは
デジタルデータに対して時間軸の概念があるかどうかだと思うぞ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:19:27.27ID:jIjZYs1Y0
だからどこか勝ってるか書いてくれと言ってるんだが
発言見てたら性能が悪いとしか思えないから書いてるんだ

ちなみに音のクリアさだけで見てもウェスタン払い下げのシステムと比べたら
市販機器に繋いだデジアンの音なんて子供のおもちゃレベルですよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:35:07.71ID:ZM5pvYcV0
アナログは電気回路を流れる時間だけだから,かかる時間は実質ゼロなんだよ
デジタルはいくら高速でも処理時間がゼロになることはないだろう

超えられない壁ってヤツだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:43:47.29ID:ZM5pvYcV0
>>131
絵画のデータを読み込む時間はゼロなのか?
読み込んだ画像を見るのは,そりゃ絵画を見るのと脳の反応速度は同じだろうよ
音はリアルタイムで連続してデータ読み込み,処理,再生の手順を踏むんだから理屈が全然違うぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-6SUb)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:44:38.11ID:V05HpZv20
なんか デジタル信者のほうがアナログチックな考えだなwwwww


アナログアンプ好きだと 低音再生能力=値段=物量っとデジタルな考え方出来るのに
デジアン信者は 低音再生能力=好みの問題と あいまいに逃げてるwwwwwwww
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-6SUb)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:45:49.89ID:V05HpZv20
クリアな音質って 単純に低音再生能力足りなくて 音足りてないだけだからw
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:52:38.31ID:9EfCMjdr0
>絵画のデータを読み込む時間はゼロなのか?

そんな事はいっていませんよ。
実際の絵画とデジタルデータの加工物と、差を知覚できないレベルまで追い込めている。
音もそれが可能だと言ってるだけです。
様は脳の反応にすぎないわけですからね。

>リアルタイムで連続してデータ読み込み,処理,再生の手順を踏む

はい。
その時間をアナログを聴いてるのと同様に知覚させる事が可能だと言っているわけです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:56:51.49ID:D8FMQvIZ0
デジタルアンプ買って評価したまでは良かったが結局改心せず煽り続けるだけか

テクニクスのほーは接続変えたり色々試してないのか?
もう少し鳴らし込むなりしてみたらいいのに
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:57:44.67ID:ZM5pvYcV0
時間軸のズレ,つまりジッター対策をするってことね
高精度クロックでも入れるってか?
そもそもデジタルによるオーバーサンプリングデータは自然な音と言えるのかい?
特にフルデジのPWM処理ってのは本当に元データに正確なのかい?
超オーバーサンプリングで作りだされた元データには存在しない疑似データではないのかい?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 01:04:48.44ID:ZM5pvYcV0
>>140
毎日鳴らしてるよ,アナアンと交互に聴いてる
SU-C700とサウンドカードの組み合わせはSTXUの方は終わった
SU-C700のUSB接続とSTXU経由の同軸との差は少なかったな
VX2ではサウンドカード+同軸でUSB接続とは大分変わった様に思ったんだが
明日はSC808を試すとして,もう寝る
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-Axb9)
垢版 |
2017/03/20(月) 01:05:00.77ID:9EfCMjdr0
テクニクス?知りません。

>>141
現時点では違いがありますと、>>118ですでに述べています。

>自然な音・元データに正確

そう脳が感じ取れるように加工してやれば良いんですよ。
絵画のデジタル化で錯覚や錯視を巧みに利用している様にね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-/QNU)
垢版 |
2017/03/20(月) 03:55:54.29ID:nCyo2U6xM
>>65
DDFAの仕組みをちゃんと理解できてれば、あれが理想的とは全く思わないはずだけど。

フルデジタルアンプはMOSトランジスタスイッチPWM出力後段のLCによるLPF以降がアナログになるんだけど、
DDFAではこのアナログ信号をAD変換してフィードバックさせてデジタルドメインで補正をかけてる。
これはPWM出力において性能悪化の最大要因となる電源変動の影響を緩和するための仕組みで、
電源回路に十分なコストをかけられない低価格オーディオ機器への採用にはたしかに有意義な構成ではあるんだけど、
せっかく入り口から出口までフルデジタルを標榜してるのに結局内蔵ADCのアナログ性能が音に影響してることになる。

電源にコストをかけられる高級オーディオ機器ではフィードバックのない構成の方が原理に近い出力が得られる。
実際、フルデジタルアンプ向けチップを製造してるTIでは低価格機器向けのフィードバックありチップと、音質重視な機器向けのフィードバックなしチップの2種類を用意してる。
DDFAは前者に分類できるチップだよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 09:01:33.25ID:D8FMQvIZ0
ジジイ共はそもそも電源に関する知識が化石並みなんだよ

D 級動作では電源電圧でスピーカ端子をフルスイングするので、
電源電圧変動すると歪率が大きく悪化します。

* アマチュア工作では D 級パワーアンプ (デジタルパワーアンプ) の
電源を音質改善と称して電源トランス型のシリーズ電源とする例が
よく見られますが、これは間違いです。
電源平滑回路はローパスフィルタそのものですから、50/60Hz の
整流波を平滑するには大容量の電解コンデンサが必要になるし、
電圧変動を抑えきれません。 


* D 級パワーアンプには高速スイッチング電源が正解です。
スイッチング周波数を 200kHz 以上として可聴域から外すことが
必要ですが、スイッチング周波数が高いので平滑コンデンサは
小容量で済み電圧変動を抑えることができます。 


* アナログパワーアンプは多少電源電圧変動しても NFB で
誤魔化すことができますが、D 級パワーアンプは基本的に
Non NFB ですから電源電圧変動がそのまま歪となります。 


* パワーアンプに NFB が入るとスピーカの逆起電圧も入力段に
フィードバックされてしまい、歪率は良いはずなのに何故か解像度が
足りないというような音になります。
パワーアンプの瞬発的な動的動作を考えると Non NFB のほうが優秀と思います。 


* 大型トランスによるシリーズ電源は大きくて重くてとっても力強く感じます。
これに対してスイッチング電源は小さくて軽くて弱々しく感じてしまいますが、
その実力は大きな電流が流せる遥かに優秀な電源なのです。


DDFAに関しても理解出来ていない
DDFA以上の性能のデジタルアンプを挙げてみろって
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 09:50:44.22ID:K8Gx+SNY0
147>
>>ジジイ共はそもそも電源に関する知識が化石並みなんだよ

残念だが同意せざるえない。 これから勉強させて頂きます。

>>DDFA以上の性能のデジタルアンプを挙げてみろって

性能=音質ではないと思いますが。 以前、音質への評判が良かったDDFAのシステムを試聴したことがありましたが、高域のクセ(歪みもしくは付帯音)が気になって購入を見送った経緯がありました。146>の引用を見て納得しました。

Marantz PM10S1/FN や TECHNICS SU-C700-S はどうでしょうか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 10:28:21.73ID:D8FMQvIZ0
>>148
マランツはフルデジタルではないし、テクニクスはDRA-100以下

数値上でいいから屁理屈こねずに挙げてみろ

デジタルアンプではDDFAが最高峰、最先端の技術
なぜそれを否定したがるのか意味不明
お前らの好きなアナログアンプ含めてないのにな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 10:42:10.12ID:D8FMQvIZ0
あとDDFAご自慢のNFBって何言ってんの?

ジジイはまずNFBとデジタルフィードバックを同じに考えてるとこから間違ってるからな

なぜ新しい技術を既存の知識に無理やり当てはめるのか?
脳が停止してるのか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-sJ85)
垢版 |
2017/03/20(月) 10:50:34.63ID:I6bQmaPTa
5〜6万のデジタルアンプを買って
「コレはDDFAだから世界最強の音質だっ」と思い込んで思考停止してる
わかりやすい人だね
自分の中ではそれが間違いない真実だから他人にもこれが最強だと力説する
このタイプは自分に都合良い情報ばかり集めて脳内で反芻して悦に入るんだよね
>>145みたいな技術的な話はもちろん理解できない
0156148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:01:02.87ID:K8Gx+SNY0
152>
両方聞き比べたことがあるの?
理論的に最高=最高の音質 ?
測定値最高=最高の音質 ?
でかいトロイダルトランスと大容量電解コンデンサーを積んでいるからいい音がするはずだという思い込みと一緒ですね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:03:25.10ID:ZM5pvYcV0
そのDDFAの技術的な素晴らしさw は置いといてもさ
実際にDRA100の音質が他のフルデジよりも素晴らしい,他を圧倒しているっていうレビューや感想はないねぇ
理論上の新技術やスペック=すぐれた聴感っていうのこそ,短絡過ぎるのと違うかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:23:33.52ID:qUVTTwuV0
DDFAがそんなに素晴らしい音質ならハイエンド機器に採用されるはずだよねえ。
現実はDDFAを積極的に使ってるデノンですら7万円以下の機器にしか採用してない。
この事実がすべてを物語ってると思うけどねえ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:30:36.57ID:D8FMQvIZ0
DRA-100は実際数値でも高性能を示してるし、
レビューでも高評価を得てる

DDFAはワンチップ化された物ももうすぐ出てくるし
まだまだこれから進化出来る技術

DENONが採用したのに他社は真似出来んだろ

田舎のジジイじゃないなら実際聴いてみればいいじゃないか
デジタルアンプ持っててこのスレ見てるなら興味はあるだろう

アナログマンセーならこのスレ来るなよ
化石でもいじってろよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:34:07.25ID:qUVTTwuV0
ワンチップワンチップと言ってるけど、ワンチップ化でコストは下がるけど性能や音質に進化はないよ。
つまりさらに安い機器へ採用させる方向へ進むということだね。
ハイエンド機器への採用の話は聞こえてこないなあ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:36:18.47ID:ZM5pvYcV0
そこそこいい,とか低音マシ,とか音像がボカしてアナログチックとか,出力増えた分パワフルとか
そんなコメントが多いみたいだな
まあ少なくとも,そんな大絶賛されるほどのものでもないようだな
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:36:56.94ID:D8FMQvIZ0
>>164
それくらいしか返せなくなってきたか?w

>>165
まだまだこれからだって言ってるだろう?
ワンチップワンチップってそれが高性能になったと一言でも書いたか?
まあ一言言えば余分な回路を減らせてシンプルに出来る分は有利になるけどな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:42:27.09ID:ZM5pvYcV0
実際にこのスレでDRA100使ってるヤツっているのかよ?
いたら音質について述べなさい
いなけりゃフルデジ専用スレ民ですら買わない製品ってこと
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:42:28.87ID:qUVTTwuV0
>>167
> DDFAはワンチップ化された物ももうすぐ出てくるし
> まだまだこれから進化出来る技術

こう書いてるからワンチップ化=進化と考えてるのかと思ってね。
そう思ってないならべつにいいよ。

ハイエンド機器への採用は「これから」といっても現実的にそんな話は聞こえてこないなあ。
次はワンチップ化でコストを下げるとなるとハイエンドとは逆方向への普及を目指してることになるし。

デノンが採用したから他社は採用できないって論もおかしいな。
たとえばDACチップなんて多くの会社がESSのを使ってるわけだからねえ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:51:49.76ID:D8FMQvIZ0
まずハイエンド機に採用される=高音質
がそもそもの間違い
ハイエンド機ってのは基本金持ちから金を巻き上げるもの

しかしアナログマンセーはほんとここに何しに来てるの?

デジタルアンプ認めてる人間は少なからずDDFAには興味があるはず

>>170
お前はそーゆー反論しか出来ないんだなw
書き込み全部そのパターンじゃないか
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:53:47.12ID:ZM5pvYcV0
DDFA?興味ないですね
興味あるのは,出てくる音に対してだけです
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:58:46.84ID:ZM5pvYcV0
お前がもしDRA100使ってるんなら,音質について述べてみなさい
できれば神の雫の遠峯一青風に表現してみて
「お,おおお・・・」から
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:17:13.33ID:D8FMQvIZ0
>>177
国内メーカーではDENONだけでしょ

DDFAがデジタルアンプでの現時点での最高峰、最先端技術だとは思ってるが
アナログアンプ超えてるとは思ってないし
一言も書いてない

だからアナログマンセーがここに何しに来てるのか?と聞いてるんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:21:15.99ID:ZM5pvYcV0
なんだ,音じゃなくて技術を語りたいだけか
デジタル信者って音を聴かずにスペック値だけみて悶絶する人種なんだなw
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:22:35.27ID:ZM5pvYcV0
そもそもDRA100を持ってるかどうかも怪しいな・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:25:14.91ID:vSNjzREU0
オンボ君荒しみたいになってるやんwww

前にも言ったがフルデジは解像度や正確性などで最高峰いってるわけよ。しかも超低価格で。
それが好みの音かそうで無いかは、文字通り好みの問題なわけよ。
フルデジが全てにおいて最高という訳じゃないけど、一分野では最高の性能って事。
その一分野では最高峰いける性能が子供の小遣い程度で手に入っちゃう。それを認めたくなくて荒らしたいのもわかる。
特に今まで何百万もアナログにつぎこんでたらな。

俺はフルデジの高解像度で分離が良くてすみきったクリアな音が本当に大好きだから、ショーやショップでハイエンドアナログシステムの音聴いても、どこでも糞音に聴こえる。
ヴェールがかかってこもってボケて、さらに歪みや癖も感じる。
ちなみに俺のフルデジの環境はスカスカだとかざらざらだとかデジタル臭いって感じる事もないよ。追い込み次第じゃないかな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:27:28.94ID:D8FMQvIZ0
爺さん達、2人か?3人か?

アナログアンプ vs デジタルアンプ
の構図でずっと対話してるのか?

年取ると妄信的になって文盲にもなるんだな

ここはフルデジタルアンプを語るスレだぞ?
そもそもお前らが居るのがおかしいんだが?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:27:41.69ID:ZM5pvYcV0
>>181
荒らすつもりはないけど
音を聴かないヤツほどカタログやスペック値ばかり語りたがるからな
実際使ってみてどういう音なのかってのを知りたいわけよ

俺もフルデジの高音質とコスパの高さは認めているけど
どうにも作り物臭い,リアルさに欠ける音だってのが,現在のところの感想だ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:30:04.80ID:ZM5pvYcV0
>>182
俺は爺さんじゃねぇ,まだ40代前半だ
せめてオッサンと呼べ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:32:54.28ID:qUVTTwuV0
日本語不自由なんだねえ。
DDFAなんかを手放しでマンセーする人がいるから懐疑的な意見を書き込んだだけであって、
フルデジタルアンプ自体は否定してないどころかむしろ支持してる。
カン違いしないでほしいなあ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:37:18.18ID:ZM5pvYcV0
>>185
実際にDRA100を使っている君の感想が聞いてみたいんだよ
ささ,どうぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:40:22.58ID:ZM5pvYcV0
DDFAの理論を理解してるつもりで
DDFAの音質は何一つ理解していないというw
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 12:45:57.25ID:D8FMQvIZ0
音質も何もずーっとやり取りされてる流れの通りだろ…
デジタルアンプの音質は脚色されてない素直な音

どのデジタルアンプもそれの究極に向かってるだけだろ

アナログアンプはその対極に位置してるってのもずっとやり取りされてる通り

だからアナログマンセーには受け入れられない音だよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:02:06.20ID:vSNjzREU0
DDFAが最高だとしても、良いアンプがでねぇのがなぁ
PMA50もDRA100もいまいち中途半端なんだよな

純フルデジのみのPMA50の後継上位機種が出れば良いんだが。それまでは中華フルデジで十分ですわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:09:50.87ID:qUVTTwuV0
>>196
バカだなあおまえは。
欠点がどうこう以前にデノンすら安アンプにしか採用してないだろと言ってる。
これだけ言っても読解できないとはねえ。

それにキミが何故か拘ってるDDFAの技術的欠点なら>>145>>146のリンク先で挙げられてるよ。
キミには理解できないようだけどねえ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:36:42.22ID:X3UKq7y0M
>>203
電源にコストを云々ってとこが一番笑えるところ
デジタルアンプはアナログアンプと違ってスイッチング電源が正解

そもそもスイッチング電源が悪いってのはいつの情報なのか?
大昔で情報が止まってるんだよ
0206148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:44:06.00ID:K8Gx+SNY0
>>202
測定周波数を明記していないデータは信用できない。最も良い周波数でのデータのみを表示している可能性がある。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-sJ85)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:48:23.35ID:I6bQmaPTa
「デジタルアンプはアナログアンプと違ってスイッチング電源が正解 (キリッ」

この人はなんでも短絡的に決め付けてそこで思考停止するパターンだね
知性というものが感じられない
いったん自分の中で決め付けたらそれは揺るぎなく最高と確信してしまうタイプ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-vaS3)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:53:33.05ID:X3UKq7y0M
>>207
それならアナログアンプで思考は停止しててデジタルアンプなんて受け入れられないよな?

スイッチング電源についても大昔の情報をそのまま更新してないのは誰だ?

デジタルアンプにはスイッチング電源が正解ってのは仕組みが分かってる人間はちゃんと言ってる
0212148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:02:36.91ID:K8Gx+SNY0
YAMAHA X電源復活の日が来るのか
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM7f-/QNU)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:10:13.49ID:3gjmh4xbM
DDFAにしてもスイッチング電源にしても
このタイプは自分が気に入った方式なり製品なりを褒める情報ばかり集めるんだよ
それでますます確信を深めてしまう
>>202みたいなメーカーが宣伝のために配布してる資料すら客観的なデータに見えるのだろう
そういった読み物を反芻して「仕組みを理解した」とひとりで思い込んてる
情弱の一つの形態といえる
理系にはいないタイプだね
0217148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:23:15.75ID:K8Gx+SNY0
>>215
同意
0226148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:20:08.68ID:K8Gx+SNY0
>>222
メーカ内部の人のデーターは参考データにとどめるべき。
外部評価者のデータを見たい。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-7ODn)
垢版 |
2017/03/20(月) 16:12:44.34ID:2AJXZK1lM
デジタルアナログ変換に1MHz以下の低速、かつ1bitのパワー段を持ってくることが愚かだ
ノイズシェイピング、量子化定理などを少しでもかじってればすぐわかるはず。

これを現代のDACでは6bit程度&100MHz近くで行っている。
Bit数の差だけで言っても30dB位の性能差がある。
まぁ音は好みだけどデジタルアンプが性能的に有利とは全く言えない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:07:12.57ID:ZM5pvYcV0
あ〜,朝から音を聴きこんで疲れた
やっと一通り聴きこんだし,もういいやって感じ

オンボDAC+アナアン =90点
オンボDAC+SU-C700 =70点
STXU+アナアン =70点
STXU+SU-C700 =75点
SC808+アナアン =80点
SC808+SU-C700 =75点
SE-300PCIe+アナアン =60点

サウンドカードからSU-C700は同軸50cm接続で統一
再生は全ての環境でWASAPI push(バッファ25)で統一
詳しいインプレは書かないけど
サウンドカードのSC808が意外に健闘したな
オンボDACサウンドに近い感じだ,空気感のあるアナログ的な音
SE-300PCIeはONKYOらしい音色だが,低重心のこもった音が好きになれない,外付けDACに近い傾向の音色
SU-C700はSN比,解像度,歪みの少なさ,ともに優れたアンプだったが,
音の定位や実在感,空気感に欠けるところが,オーディオ的な音色としては好みではなかった

そろそろVX2もSU-C700もSTXUもSC808も全部売りに出すかな
来週にはSPも入れ替え予定だし,これ以上回り道してる時間がもったいない
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:17:50.54ID:ZM5pvYcV0
アンプとSPの機種名は秘密,ちなみに安いからな
ハイエンド機を絶賛してるわけじゃないんで

追記 同軸は75cm,USBは90cm接続ね
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:19:34.41ID:ZM5pvYcV0
WASAPIのpushとeventはeventを推奨してる意見がやや優勢だけど
俺はあえてpush,聴感上ややリアルに聴こえると感じた
バッファはとにかく音飛びする寸前まで絞る,これ大事
音の鮮度に大きく関わってくるからな
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:56:38.59ID:ZM5pvYcV0
>>226
5万で売るよw
でも2chの匿名同士で売買は難しいだろ

ところで,今度入れ替えるSPは以前に使ってて,SPの入れ替えに伴い処分したもの
新しいものの方がいいはずだって思ってずっと追い込み続けていたけど,やっぱり前の方が良かった
今から考えるとあの音をずっと追いかけていた気がする
でももうとっくに生産中止になってて入手困難だし
ヤフオクやeBayでもタマ数がほとんどないし,でもついにほぼ新品のものをオクで発見,全力でゲットしたぜ!
新しいもの,高価なものが良いとは全く限らない,これがオーディオ界の不思議なところなんだな
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:57:02.78ID:ZM5pvYcV0
>>226 → >>236 
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:02:35.71ID:ZM5pvYcV0
アンプもそう,以前に使ってて入れ替えに伴い処分したけど
時が経つとやっぱり前の方が良かったんだ
これもやっぱり生産中止になってたから入手に苦労したけど,
なんとか5台まではストックしたわw
まあ丈夫なアンプだから滅多に壊れないんだけどな
0240148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:12:49.63ID:K8Gx+SNY0
>>231
お疲れ様でした。
貴重なレポートをありがとうございます。
ところで、VX2は何点ぐらいでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:19:29.65ID:ZM5pvYcV0
VX2は3日しか聴いてないんだけどな

オンボ(USB)+VX2 =60点
STXU(同軸)+VX2 =70点 てとこか

そもそもACアダプターの製品は好きになれん,電源にヤル気あるのかと
SU-C700もアース設計されてないのは,電源に本気度が足りない
やっぱり3ピン電源じゃないとオーディオ製品もPCもダメだろ
ちなみにうちのアースは接地抵抗20Ωくらいのを引いてるからな,50万位かかったけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:20:36.61ID:ZM5pvYcV0
最初は10Ω以下だったけど10年経つと20Ωくらいになってしまった
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 08:46:01.96ID:7VoheS120
オンボ君は好みの感想を言うだけじゃなくて、複数の採点基準を設けてそれらを総合的に判断して点数つけてくれたらもっとわかりやすいね。
例えば、解像度・分離度・滑らかさ・奥行き(定位感)・厚み・スピード・帯域ごとのバランスや癖・小音量時の音痩せ・ホワイトノイズなどノイズの有無・アンプの大きさ・アンプの消費電力・アンプの発熱量・アンプのデザイン・アンプの重さやセッティングのしやすさ
などね。これらは俺が判断基準にしてるもので一例に上げただけでこれらから判断してしまうとフルデジが最強になるから、アナログ好きなオンボ君の判断基準が知りたい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 08:48:58.58ID:7VoheS120
持論だけど、低価格の商品とハイエンドピュアオーディオで何が一番違うかといえば、今まで聞こえなかった音が聞こえたとか、ひとつひとつの音の繊細度が違ってよりくっきりわかるとかってところだと思うんだよね。
で、その一番わかりやすい点で現在頂点なのがフルデジだと俺は思ってる。

ただ厚みとか滑らかとかならドンシャリな安物でも十分だし。
でもそれらが良いのもかるよ。イヤホンの話になるけど、俺は高級イヤホンの他にフィリップスのSHE9700って4000円くらいの安物も持ってるんだけど、これがまた柔らかくてまろやかで厚みがあってホント聴き心地の良いのよ。
もちろん高級イヤホンの方が解像度とかは良いんだけど、つい安物のフィリップスのイヤホンで聴いてしまう。
だからそういう良さもわかるよ。でも、それはハイエンドピュアオーディオで追求していくものでは無いと個人的には思うんだよね。
俺ならそういうアナログチックな音はサブシステムで安く別に組む。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 09:08:06.06ID:7VoheS120
リアルさってのも個人で考え方が違うと思う。
俺の考えるリアルさはとにかく高解像度で劣化を無くす事。それによって例えばボーカルなら息づかいや舌の動きなど細かい雰囲気まで現実以上に伝わってきて気持ち悪いくらいのリアルを感じる。そういう方向なのがフルデジだと思う。

対してオンボ君とかのアナログ至上主義の人たちのリアルさってのは、音を加工してリアルに近づけるって方向だと思う。
俺的には曖昧な感覚で文字で表現するのは難しい。ただ聴いててリアルだと感じる雰囲気の演出、そんなイメージ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-tpgq)
垢版 |
2017/03/21(火) 09:38:34.38ID:gpC0gRyW0
とりあえずわかったことはデジタルアンプ君が必要なものは、ハイエンド機器を
越える性能ではなくてイコライジング機能という結論に至りました。

個別の性能が劣っていたとしても心地よい音が出たら超えるのですから
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:31:13.31ID:7VoheS120
テクニクスから中級プリメインアンプ「SU-G700」登場。23万円 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/audio/201703/21/18470.html

フルデジの後継機きたぞ
オンボ君レビュー頼むw
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:51:22.56ID:Jkznv8ZF0
>>251
もう俺はフルデジからは足を洗ったんだけどw
SU-C700も箱に戻したし,今週中にAVACに買い取りしてもらうつもりだよ
GU-700は入力が増えただけで値段が倍だろ,ボッタ製品になってきてるんじゃないか?

アンプの採点項目多すぎだろw
SU-C700
 解像度 A
 分離度 A
 滑らかさ C
 奥行き(定位感) C
 厚み C
 リアルさや実在感 D
 空気感 D
 スピード A
 帯域ごとのバランスや癖 A
 小音量時の音痩せ A
 ホワイトノイズなどノイズの有無 A
 アンプの大きさ B
 アンプの消費電力 A
 アンプの発熱量 A
 アンプのデザイン B
 アンプの重さ B
 セッティングのしやすさ A
 
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:58:57.94ID:Jkznv8ZF0
GU700 → SU-G700

先ほども書いたけど,オーディオ製品名乗るならせめてアース設計くらいキチンとして,3ピン電源にしろって思うよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-eT6H)
垢版 |
2017/03/21(火) 17:34:33.84ID:hgc6B6cd0
>>251
ああ・・・やっぱりトンコン無しだ・・・がっかり
グランドクラスを名乗ってるから上級機のSU-G30からネットワークオーディオ機能を省いて
薄型設計を止める代わりに電源を強化してノイズ対策を盛ったんだろうな

40万円から25万円になったんだからお得感はあるが
普通の販路で売られて他のメーカーのスピーカーとの組み合わせ試聴ができるか
この価格からさらに値引きがかかるかが問題だろう
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-aEwW)
垢版 |
2017/03/21(火) 18:44:28.50ID:Jkznv8ZF0
>>254, 255
悪いね,AVAC経由で購入してくれ
たぶん3〜4万位の買取りで,7〜8万位で売りに出されると思うから
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 19:10:22.90ID:Jkznv8ZF0
ヤフオク出品するのめんどくさい
てか出品やったことないし
買うのはよく買うけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 19:53:21.36ID:7VoheS120
>>252
リアルさや実在感、空気感ってのが追加されててそれが低評価なのを見ると、そこを重視してそうだけど、それらは具体的にどういう事?
リアルさ、実在感、空気感、どれも漠然としてて理解しづらいんだけど。

リアルさってのは原音とは何かとかそういう議論にもなりかねないし、そもそもリアルがわかるって事はクラオタでオーケストラコンサートに行きまくったりしてるのか?
俺なんかは生演奏なんてほぼ聴かないし、楽器のみの曲も最近は珍しいから俺が聴いてる現代ジャンルだと原音や生音ってのがそもそもわからないんだよね。
それに仮にクラオタでコンサートに行きまくってたとしても、ホールの反響で加工された音を客席で聴いたのと、CDに録音されている音が同じだとも思えない。
だから、リアルさとか言われても何を基準にしてるかわからないんだよね。
結局リアルに感じるっていう曖昧な感覚だと思ってる。なぜリアルに感じるのか?それを細かく分析して評価項目としてあげてくれたらありがたいね。

実在感ってのはいわゆるスピーカーが消えるってやつ?
それだとヴェールが消える事(解像度の高さや分離度)とほぼ同義のように思うけど。
それらや、そこに人が居て右に楽器があってっていう定位感と同じような事を踏まえた総合的な表現?

空気感は肌で感じる空気の振動とか?

どれも俺にはよくわからんな。すべて曖昧な感覚的表現に思える。
0264148 (ワッチョイ bf37-UnlH)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:04:07.91ID:rea7S8mF0
>>252
わかりやすい評価をありがとうございます。
素性は良さそうなアンプですね。 もしかするとスピーカーとの相性を見ているかもしれませんので、
新しいスピーカーを購入予定であれば、新しいスピーカーでも試して見てから売却されてはいかがでしょうか?
たとえば高域の伸びていないスピーカーなら、歪みの多いアンプの方が良い音に聞こえてしまい、
逆に高域にピークのあるスピーカーなら、歪みの多いアンプですとうるさく感じてしまうといった現象があります。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:10:52.75ID:Jkznv8ZF0
>>263
一度そういうリアルな音を出すオーディオを聴いてみたら分かるんだろうけどな・・・
聴いたことがないなら想像しようもないのかもしれないが・・・
でもリアルかどうかの判断はコンサートやライブに何度も行ったかどうかで決まるわけじゃないと思うよ
俺は子供の頃エレクトーンやピアノやらされてたから,そういうのは少し影響してるかもしれないけど...
今,PCオーディオ総合65で議論してるんだけどね,

「生々しい音,リアルな音,ライブを再現する」

これを数値化や定義するとなるとホントに難しいんだよな
聴いてみて本物っぽいとしか言いようがない
だけど,それは素人でも分かることでもある
そのオーディオシステムを聴かせてみたら
「すごくキレイな音だな,いい音だな〜」という感想が出てきたら,それはリアルとは違う
「なんかすごいリアルな音だな〜」という感想が出てきたら,それはきっとリアルなオーディオ
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:18:52.53ID:7VoheS120
>>265
だからさ、なぜリアルに聴こえるのかって事を分析してその要素を言えないんでしょ?
原音や生音だってわからないんでしょ?

つまりはアナログのこてこての濃い味付けに慣れてしまって、それがリアルな音だと錯覚してるだけじゃないの?
そういう音を出すアナログを聴いたことがあればわかるってまさにそういう事だと思うんだけど。

何故、原音や生音がわからないのにリアルっぽいって感じるのか?それをまずは
考えてみてよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:26:47.82ID:Jkznv8ZF0
>>266
だからね,素人に聴かせてリアルだっていう感想が出てきたらって言ってるでしょ?
素人はアナログもデジタルも関係ないからね

でもリアルっぽいと感じる音をどこで決めるのか?って言われるとそれは本当に難しい
今まで生きてきた中で聴いてきた音,それを元に判断するんじゃないのかな
別にライブやコンサートでなくても,生活の中で聴いている音,これがリアルの判断基準となるんだと思うよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:32:22.63ID:Jkznv8ZF0
一度も聴いたことがある楽器の音色と同じだからリアルと判断するわけじゃないと思うよ
音の立ち上がりやアタック感,響き,余韻,音色,定位,それら全てを脳が総合判断して,
そこに楽器があると錯覚できるんじゃないのかな
でも本当にリアルの定義は難しいね
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:32:53.37ID:7VoheS120
うちのフルデジ環境だって素人に聴かせると、まるで目の前に居るみたいだ、すごいリアルだって言われたけどね。
そんなのがリアルな音の判断基準とかふざけてるの?

もう一度いうけど、原音や生音がわからないのにリアルと感じる、つまりそれは高級アナログの濃い味付けによる演出が現実を超えた聴こえ方になることによって、それこそがリアルだと錯覚しているんじゃないか?
だとすると、それを分析して構成要素をあげれるんじゃないか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:44:32.75ID:7VoheS120
>>268
>音の立ち上がりやアタック感,響き,余韻,音色,定位,それら全てを脳が総合判断して,
>そこに楽器があると錯覚できるんじゃないのかな

そうそう、こういうのが君がリアルに感じる構成要素って事よ。
俺は高級アナログは音を滲ませたり、リバーヴやエコーを少しかけたり、そういった加工によって現実を超えた音に演出してるんだと思うよ。
その派手な音をリアルだと思い込んでるんじゃないの?って事なんだけど。

前にも言ったけど、フルデジでもFoobarにリバーブプラグインなどを入れて音を加工する事ができるから、そういうの試してみて好みの音(リアルと感じる音)に近づける事ができれば、その本質が理解できるんじゃないか?

リアルってのを言葉で表現したり数値化するのが難しいって言ってるうちは、その本質を理解できてないんだと思うよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:46:18.51ID:Jkznv8ZF0
>>269 濃い味付けによる演出が現実を超えた聴こえ方になることによって、それこそがリアルだと錯覚しているんじゃないか?

うん,これは当たっているかもしれない
現実ってのが録音データだったとしたら,俺の目指すのは現実を越えた録音の元となる音だからね
でもそれがどういう味付けをすればそう錯覚できるのか,分析して構成要素を挙げるのは難しいね

ふざけてはいないよ
素人が目の前にいるみたいだ,すごいリアルだって言ってくれたんなら,君のオーディオだってリアルサウンドなんじゃないの
立派なもんだ
フルデジでもある程度のリアルさは表現できるってことだね
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:49:43.85ID:Jkznv8ZF0
>>270 俺は高級アナログは音を滲ませたり、リバーヴやエコーを少しかけたり、そういった加工によって現実を超えた音に演出してるんだと思うよ。

なるほどね,そういうことかもしれない
でもデジタルをいじるのは好きじゃないんだ,デジタルは出来る限り無変換で
味付けはアナログでってのが俺のやり方なんでね
でも参考になったよ,ありがとう
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/21(火) 21:07:04.46ID:Jkznv8ZF0
蛇足ながら
フルデジ(VX2,SU-C700)がなぜリアル感に乏しいと感じるのか?
>>268を元に俺なりに分析してみた(主観)

・音の立ち上がり →早すぎる
・アタック感   →強すぎる
・響き      →弱すぎる(繊細さがない)
・余韻      →弱すぎる(繊細さがない)
・音色      →ちょっとウソ臭い(俺の聴いたことのある楽器や声と比べ)
・定位      →悪い(全てやや平面的)

こういう所を上手く調整したらフルデジももっとリアルに近付ける?・・・かも
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-sLow)
垢版 |
2017/03/21(火) 21:56:01.63ID:7VoheS120
>>273
まさに俺が考える通りの感想だな。
音の立ち上がりが早すぎると感じるのは、むしろそれが正確で正しくて、今までの音が遅かった
アタック感が強いと感じるのは解像度が高いせい(解像度が落ちたまろやかでやわらかいアナログの音に慣れてる)
響きや余韻が弱すぎると感じるのは、味付けがされてないから。
アナログの響きや余韻ってのは演出で付け足されたもの、それによって広いホールで聴いてるかのような残響反響効果がうまれ、広いサウンドステージが広がっているかのように錯覚し、同時にわかりやすい定位感がうまれる(距離感が延びるためわかりやすくなる)
このように俺は解釈してる。

俺も初めてフルデジの音聴いたとき似たような違和感を感じたんだよね。まさに音の立ち上がりが早すぎるとか余韻や響きが無さすぎて音がスパッと切れるとか似たような感覚だった。でもそれが正確で正しかったんだと気づいたよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-tpgq)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:34:29.28ID:sMmMT0+00
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-lFA2)
垢版 |
2017/03/22(水) 03:38:01.43ID:8M5R4Z+a0
最終的にスピーカーというインダクタンスの塊のアナログデバイスで音波を作ってるんだから
信号源をインバーターそのもののデジタルアンプで生成しようが音は大して変わらん
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/22(水) 05:46:23.23ID:b3qRW66O0
>>275
それが正確で正しい録音データなのかもしれないね
でも実際の演奏される楽器や声の音はそういう風には聴こえないからね
だから違和感なんだよ
正確で正しいよりも,本物の様に聴こえる,が俺にとっては好ましい
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VlYM)
垢版 |
2017/03/22(水) 05:50:37.59ID:b3qRW66O0
>>276
音質は抜きにして,カタログとスペックだけを語るスレってのが理想なのか?
それなら俺の方が退散しなきゃな
そもそももうフルデジからは足を洗うから
では
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-8FG5)
垢版 |
2017/03/22(水) 18:15:32.58ID:X+IpKcys0
デジアンはくっきりした音が出るけど
高域の再現性がいい加減で潰れてギザギザしているだけの現実
ギザギザさせるとくっきりはっきりする
ファミコンの8bitのピコピコ音はくっきりはっきり聞こえるだろ?
クリアにすっきり聞こえるだろ?
あれと同じ原理
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-8FG5)
垢版 |
2017/03/22(水) 18:21:03.25ID:X+IpKcys0
そしてファミコンの8bitサウンドはどれもこれも似たような音になる
これはデジアンに機種ごとの音色差が少ないのと同じ原理
高域がもともとテキトーだから、機種ごとの差が出にくい
加えて負帰還のかかってないようなやつはDFも低いので
より一層差が出にくい
アナアンは高域を真面目に再生するので機種ごとの差が出やすい
負帰還のかかり具合でスピーカーとの相性も出やすい
真面目にやるからこそ些細な部分が差となって表面化する
神は細部に宿るってやつ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-8FG5)
垢版 |
2017/03/22(水) 18:35:49.71ID:X+IpKcys0
これは全く極端な例になるけど
ファミコンとスーパーファミコンの音を比べると
性能自体はスーパーファミコンの方が圧倒的に高いし
高域もしっかりしているし、多彩で表現力があるが
ファミコンのほうがクッキリ輪郭のある音を出す
こういう現象は普通にあるし
ファミコンのほうがクリアで高解像度な音と
勘違いして言い出す人がいてもおかしくはない
特にこの界隈では珍しくない類の現象
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-n/U6)
垢版 |
2017/03/23(木) 17:47:22.29ID:4H3zo2wb0
フルデジタルアンプと、そうでないデジタルアンプの良し悪しはどこにあるものかな?
未だに「DACが不要か必要か以外、低消費電力の割に高出力を得られるメリットは一緒」
ってところしか思い浮かばない
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac1-VHv+)
垢版 |
2017/03/23(木) 18:18:33.28ID:eR94Rrdf0
>>290
フルデジタルはどうしてもボリュームがネックだね。
最新DACチップみたいにマルチビットノイズシェーピングで32bitとかの分解能を確保できてるならデジタルボリュームでもビット落ちの心配はないが、
フルデジタルアンプは純粋な1bit DACと同等だし、大電流を駆動させるからスイッチング周波数もあまり上げられない。
つまりデジタルボリュームに必要な分解能を確保できているとは言い難い状態。
家庭で普通の音量で鳴らすのに必要な電力はスピーカーにもよるがせいぜい1〜2W程度。
デジタルアンプはその何十倍もの駆動能力があるから、家庭でふつうに聴いてるときはボリュームをかなり絞り込んでることになる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac1-VHv+)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:08:20.40ID:eR94Rrdf0
>>295
聴き分けられたかどうかは、賞金出す人が判定するんだよね?
それだと聴き分けに成功したとしても色々と因縁付けられて結局は賞金払わないのがオチだね。

判定は利害関係のない第三者で、賞金は事前に第三者に信託するのが最低条件だな。
それで賞金が1000万円以上ならテストに参加してもいいよ。
もちろん聴き分けに成功しなかったとしても、参加者の費用支払いは一切なしね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-72yv)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:06:04.36ID:yRd2NKyY0
聞き比べと考えずとも、当てつっぽで目をつぶってルーレットを回して
1/10ぐらいの確立で億単位の金がもらえると考えるとしたら
自信の有る無し関係なく誰でも参加しそうなものだが
誰も参加しなかったんだったら
うさんくさいから関わりあいたくない以外の理由はないだろ
外してもちょっと恥ずかしいぐらいで何でもなく
当たれば億単位の賞金がもらえるのに誰も参加しないんだから
もうそれしかないだろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac1-VHv+)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:20:04.44ID:9FrMz9TN0
>>303
いや厨二病とはまさにおまえ自身のことを指す言葉だよ。

俺だってケーブルで音が変わるのは迷信だと思うし、
当然変わると信じてるバカなオーディオマニアが多いことも知ってる。

でもそれとビット落ちを混同して語るのは愚かしい。
ビット落ちは計測にも明確に現れる特性悪化であって、
ケーブルとは違って電気的特性にはっきり差異がある。
もちろん聴き分けられるられないは聴力の個人差があるだろうが、
「気付ける奴なんかいない」と根拠なく断言するのは愚かな態度だ。

しかも筋違いなケーブル迷信と同一視して、
自分だけは分別があるかのように振る舞うのはバカの極み。
ID:Z1AFUnzc0がやってるのは藁人形論法そのものだ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-72yv)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:26:35.16ID:yRd2NKyY0
例えば電気屋の店頭イベントでケーブルの聞き比べで当たればウン億円って
イベントを開催するとどうなるだろうか
そりゃもう大行列も大行列、長蛇の列でとんでもないことになる
近くで開催してたなら俺も絶対参加するな
仮に当てつっぽでも当たる可能性があるし、何より楽しそうだ

で、お前がやると誰も参加しなかったんだろ?そーゆーこと
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-72yv)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:50:53.92ID:yRd2NKyY0
MP3とかが結構いい音でなってたりして
かなり大胆に信号を弄っても音にはあまり影響ないかのようだが
実際にはそんなことなくて、MP3は本当によくできていると感心する
畳込みのフィルタを0.000000001%弄っただけでも音が全然変わってきて
本当に不思議だなーと、サウンドプログラミングをしているといつも感じる
DACによって音が全然違うってのも納得せざるを得ない
デジタルフィルタは案外と扱いが難しい
人間の耳は想像以上に良いらしい
0313290 (ワッチョイ 6edc-n/U6)
垢版 |
2017/03/24(金) 06:03:52.75ID:7gJftzoa0
>>292-293
ありがとう
ボリュームのネックを嫌って、普通のデジタルアンプの方が圧倒的に多いのかな
>>293の解説はとてもわかりやすくて、またいい個人ブログを見つけることができた
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb2-VHv+)
垢版 |
2017/03/24(金) 10:59:21.52ID:rElVlAvA0
また長文自演君かとおもったら>>292-293はその通りだな
ただケーブルをオカルト扱いしてるのが気になるけど
あんなのヤフオクで落として試したら(ただし中華のパチモノはダメ)付属との変化のあるなしくらいすぐわかるんだから
もはや孤高の童貞気取ってケーブルアンチする意味はないと思うんだよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b8-y4sU)
垢版 |
2017/03/25(土) 07:10:55.16ID:t+U7B46L0
まぁ、これはどちらの立場でも同じだけどな。
自分と意見の合わないのはすべて同一人物の自演だと断定して、あまつさえ、ありもしない仮想人格(××君なんて表現は
基本コレ)妄想しだすとかなW
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb2-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 09:06:06.90ID:Vn4Uawqm0
>>323
仮想人格といいつつ自分はオカルト信者という人格を作り出してそっこうブーメラン頭に突き刺してるぞw
まあ中古で試せば判る程度のものをいちいちオカルト言い出してたらきりがないわな
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-Z851)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:53:25.28ID:RFSqxwCZM
Panasonicが頑張ってるってのに
お前等ときたら・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f85-72yv)
垢版 |
2017/03/27(月) 02:41:13.92ID:2/Z013+W0
>>292
そうなんだけど、ソニーのS-Master Proはパルスハイトボリュームで対応していたから、もっと古くから認識されていた問題だとおもうよ。

ちなみに、個人的には、パルスハイトボリュームはベストかと言われるとわからない。
PWM出力のパルス高をボリュームで調整してしまうと、スイッチング素子にとっての電源電圧自体がボリュームで変わる。
だから、ボリュームでコンデンサーへの蓄積エネルギー量が変わってしまって、音量絞ると電流供給能力が落ちるんじゃないか、と。

まあ、音量に応じてだから、小音量なのに力感を求めることはないから関係ないようにもおもう。
でも、パルスハイトボリュームじゃないほうが、小音量でも電源の能力が発揮されていると思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-YNAg)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:33:19.09ID:s2yiXNxX0
単純に出力を落とせばビット落ちも減るだろうに
25Wでも十分すぎるのに,70W とか出してくるアホメーカー
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669c-VHv+)
垢版 |
2017/03/28(火) 00:30:40.05ID:ENiwrZP+0
オレ様は52才の童貞でアイカツのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしチンポしごく
Bパートのクライマックスのところで射精するのキモチイイ
アイカツファンならフィギュア片手にアニメ見ながらチンポしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9e-UZOj)
垢版 |
2017/03/28(火) 02:55:08.66ID:tzbnnL2h0
オレ様は52才の童貞でオーディオのマニアだけど
音楽聴くときはいつもエアコンかけてアンプの発熱を防ぐ
レコードの滑らかで無限解像度の音に浸るのキモチイイ
オーディオマニアならアナログアンプに大電流ながしながら数多のケーブルを眺めエアコンで涼むのは常識
フルデジタルアンプで鳴らすよりリアル 、正直、デジアンなんて要らない
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe4f-5sBS)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:30:37.43ID:ZnHjOB820
PCからUSBでデジアンに繋いでるんだけど、普通はアンプのリモコンとかボリュームつまみで調整しか出来ないよね?
Volume2ってフリーソフト使うとWindows上で音量の操作が出来ちゃうんだけど・・・これは音質劣化するんかね?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-gQ4j)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:59:02.07ID:eARWEeuj0
ちょっと調べた感じWindowsのボリュームを使いやすくするだけのソフトみたいだから
そのアンプのボリューム性能よりもWindowsのボリューム性能が上でない限り劣化する
アンプの型式が分からないと判断のしようがない
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-J8eH)
垢版 |
2017/03/30(木) 19:37:22.05ID:BnGiikiT0
SU-C700、アバックに5万で売ったぞ
差額はまぁ、勉強代だな
良かったら誰か買ってやってくれ
それではこれで、フルデジよ、永遠にさようならだ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba8-LXZo)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:11:03.74ID:4UPCvH9y0
>>369
普通にしゃべれや。。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-fPLG)
垢版 |
2017/05/13(土) 13:48:13.03ID:82LWOb3q0
安物アンプなら効果あるんじゃないか
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-hCkb)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:17:34.14ID:NGwi5LrHM
>>388
SPDIF復調時のジッタによる影響はDAIの性能にも依るが、現在のパワーアンプの性能程度では表に見えてこないだろうね。
GNDの分離が意味を持たない事もその通り。
つまりその辺の技術は格好だけ、宣伝の為だといえる。

しかし音展のアンプ6機種聴き比べでG700は酷い音だったな。
スペックも今一だったしデジアンはまだまだダメだと思った
それ以前にアンプの選定が酷くて意味不明だったけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Y/UN)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:31:51.40ID:I/aRol95d
はいはい直流直流
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-n/hU)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:41:56.27ID:LK+fZdsdM
>>389
SU-G700は蓋開けて中身を公開してたみたいだけど、23万のアンプとしては部品が安っぽい気がするな。
パワー段の電源なんかもっとダイレクトに太い線材で電源コンデンサのあたりまで飛ばしちゃった方がよくないかなとか思ってしまうよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-H8Mt)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:29.10ID:Al/hWFYFM
SU-G700のパワー段の電源ラインはコンデンサのあたりで左右chまとめてき一直線につながる感じなのかな?それだとセパレーション的にうーんとなりそうな。。。もっと凝ったことやってくれ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 04:01:50.44ID:w+wK75V50
SU-G700、テクニクスの試聴会で聴いてきたけど悪くなかったよ。
低音の量感が凄い。スピーカーのインピーダンスを計測して周波数ごとの位相とゲインを調整する?機能の効用かも。
個人的にはもう少し艶と色気が欲しいけど、ケーブルで調整できるレベルかな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-HnwS)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:54:11.30ID:45FsFCl80
>>401
変わるのを認めるってのはいい方に変わる可能性も認めることだろ。悪い方があるってことは、いい方があるってこと。

その理屈だと劣化が少ないケーブルほど良いケーブルである。つまり「より良いケーブル」が存在する、ことになる。

俺は信じないけどな
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:39:08.54ID:5invXcXp0
>>403
おいおいw
頭悪いな

良いケーブルなんてない
悪いケーブルがあるだけ

音が変わるってのを信じないのか?
なら太いケーブルと細いケーブルで音が変わるか試せばいい
ホームセンターの安いケーブルでいい
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:46:31.58ID:5invXcXp0
>>405
言葉遊びがしたいの?

信号を正確に伝えるケーブル=普通のケーブル

信号を正確に伝えないケーブル=悪いケーブル

ケーブル変えて音が良くなる事はない
劣化して音が変わったのを良くなったと勘違いしてるだけ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-HnwS)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:46:50.62ID:45FsFCl80
>>404
AというケーブルをBというケーブルに代えて音が悪くなったのなら、Aのケーブルの方がBケーブルより「良い」ケーブルってことじゃないのか。では、そのAケーブルよりより「良い」ケーブルが存在する可能性があるってことだろう。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:52:10.47ID:5invXcXp0
>>407
やっぱり言葉遊びがしたいんだなw
指摘しててもそう書いてくるとは

最高に音が良いケーブル=それが普通、標準

あとは音を劣化させて音が変わった!良くなった!と喜んでるだけ

意味分かんないならもういいから
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-HnwS)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:18.86ID:45FsFCl80
>>410
それはケーブルに限らずオーディオを構成する全てのデバイスの目指すとこであり、宣伝の常套句じゃん。

要は、うちの変なミニコンに付いてたスピーカーケーブルをそのお前のおすすめケーブルに代えると音が良くなりますよって言うことだな?
0413アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 6f00-RFPg)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:12:06.63ID:9/VL3RZU0
「信号が劣化」していないかどうやって判断してるのかな?
トランスデューサー(SP)経由で

トランスデューサーで変換して音になる前の信号をどうやって聴いているのかな
PCで波形見てるのかな?

それとも出音を測定してるのかな?
トランスデューサー(測定mic)経由で
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:18:48.75ID:5invXcXp0
オーディオ全体に言える話だ

録音されたデータを如何に劣化させずにスピーカーまで持っていくかって話

ケーブルで音が良くなる云々のやり取りがあったから高いケーブルは不要と書いた

そこにキチガイが噛みついてきたってことだ

そしてそうこうしてるうちに本物のキチガイも寄ってきたw

退散するよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:44:43.77ID:/C3ukFeZ0
高いケーブルは不要、安くていいケーブルはこれ。
そんな言葉に騙されて何度安物のゴミを買ったか。

高いから良いとは思わないが、高いケーブルにはその価格に見合うと製作者が判断した音があるのはケーブル探しで痛感した。

ホームセンターで売ってる赤白ケーブルで満足できればどれだけ楽か。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-qxdT)
垢版 |
2017/05/24(水) 02:45:28.61ID:p5r9Z7rZ0
ケーブルでそんなに音が変わるなら3mのケーブルは50cmのケーブルに比べて話にならないほど音が悪いはずだよね
でもケーブルの長さについてはオーディオマニアはわりと無頓着なのが不思議だ
もし長さよりもケーブルの銘柄が重要って話ならこれはもう迷信の世界
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-qxdT)
垢版 |
2017/05/24(水) 02:51:18.23ID:p5r9Z7rZ0
>>421
オーディオ誌の企画でケーブルの試聴評価会ってのがあって
赤いケーブルは「暖かみがあってエネルギッシュな音」
青いケーブルは「クールで解像度の高い音」
という評価が大勢を占めたそうだ
カッコいいケーブルならカッコいい音がするだろうね
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca56-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 05:54:21.65ID:ZPj/dUOe0
短い方が良いとなると、単価の高いケーブル売っても売価は安くなっていくから、長さは関係ない事にしたいだろうね。

アンプの後ろで巻いておくと音が良くなるってww
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f9-ysFl)
垢版 |
2017/05/24(水) 05:58:24.37ID:yvoi+l0W0
もちろん長さは関係ありません
音質は1mあたりの価格に比例して良くなります
むしろ、高価格のケーブル程長くしても音質低下を防ぐ作用があります
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM56-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 08:05:33.46ID:LFukgvcKM
ケーブルで音は変わらない論者は糞耳で外観と値段しかわからないから、ケーブル選びは音で決めてるのがわからないのさ。
実際、自分は値段関係なしに色々試して音だけで業務用のベルデンφ1黒白銀メッキ線に落ち着いた。
外観が貧弱だからオーディオ仲間からは馬鹿にされてるよw
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-yfGd)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:55.63ID:qF6aQmxUp
プラセボって本当に差があるように知覚するんだよね、これは医学的にも証明されてる。
だからケーブルの音質差を聴き分けられると言ってる人の脳の中では実際に「音質差」を感じてるわけで、決してウソは言ってないことになる。
心理的効果が人間の感覚に与える影響はそれほどにも大きいってことだな。
でもその「音質差」を統計学的に証明できた例は残念ながらまだない。
二重盲検法(ダブルブラインドテスト)などの統計的に有為な方法ででケーブルの音質差を聴き分ける試みが幾度となく行われ、
高額な懸賞金まで付いた実験まであるけど、まだ世界の誰も聴き分けに成功してないのが現実。
もちろん直列抵抗値やインピーダンスなどの電気的特性は同じことが条件だけどね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:52:45.42ID:8kfa1KNo0
>>438
保証とか頭の悪い事を言わなくていいよ
俺が保証できると言えば納得出来るの?

ブラインドテスト出来る環境ならやってみればいい
カナレ4s6と4s11の聴き比べ

オーディオを趣味にしてるなら絶対聴き分けられる
聴き分けられなかったらほんと卒業だよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6b-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:58:46.76ID:w9F6wFqN0
下手の横好きという言葉もあるのだから
その道に精通していなくても好きなら趣味にしていたら良いと思う
仮にスキルが無くても所詮は自己満の世界だし他人に劣っていても本人が幸せならそれが趣味
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:37:54.84ID:erLto6Jz0
>>439
つまり確証も根拠もないけどただ「俺は聴き分けられるっ!」ってだけか
それ上の方で言われてる文系バカの典型じゃん
理系は科学的に根拠のないことは吹聴しないからね
「おれは確かにこう感じる」式の主観を真に受けてたらそれこそ天動説でもまかり通ってしまう
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-Kfqe)
垢版 |
2017/05/25(木) 07:51:40.28ID:hdZIdKEr0
高いケーブルが良いのではなくて、各人のアンプ、スピーカーと組み合わせるケーブルのインピーダンスが適切かどうかじゃね。
パラメータいくつあるか知らないけど、アンプとスピーカー実測して計算値で理想値近くを数パターン試すとかそんな感じ?
だとすると、そういう調整に向いた、太さとか材質ではなく、インピーダンスとか静電容量、各周波数帯毎に明記したものとかが必要なのかな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Kfqe)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:23:30.54ID:Iuptf3XKd
だからさ、このケーブルは高いからとか、材質が、とかインピーダンス低いから、とかでなくて、それぞれのシステムを計測して合ったものを選ぶというアプローチが正しいんじゃないかって事。
1/1000、1/10000で聴感上分からなくても、測定値としてマッチングが取れれば自己満足上も意味があると思うけどな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Kfqe)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:25:06.85ID:Iuptf3XKd
>>395
>個人的にはもう少し艶と色気が欲しいけど、ケーブルで調整できるレベルかな。

大漁だなw
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 00:51:18.74ID:AqwhN1dSp
フルデジタルアンプは
スピーカー2系統には
できないの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:55:28.67ID:qsUz4UaBp
普通にA、B、A+Bの
切り替え可能かって
意味です
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 10:50:58.44ID:NthIM2J/p
デジアンの小型化により
背面スペースが不足してる
ので、スピーカー2系統は
今はあまりない。
一方で、優秀な小型スピー
カーが各家庭に増えている。
要するに、スピーカー2系統
の需要はあると思います。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-w2wH)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:51:16.46ID:wvGF4Q4EM
アホ
そんな金あるか!

バイアンプ・トライアンプ出せとは思うけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:03.93ID:NthIM2J/p
468です。
DCD50、PMA50使ってます。
値段が近いのに背面スペースの
余裕が段違いです。
中身も多分、段違いです。
BTみたいな機能、インプット
セレクターなんかの機能は
DCD50に移してアウトプット
セレクターにした方がいい。
PMA50をスピーカー2系統に
するためには、それくらい
大掛かりな機能移転が必要です。
デノンがそれをやるとオーディオ
の標準になりかねない。
CDプレーヤーとデジアンでは
要求される機能の量に差があり
過ぎると思う。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:36:55.53ID:NthIM2J/p
それなのに箱の大きさが同じ。
ADコンバータをどうしても
装備したいなら、DCD50に
入れないとだよ。
インターネットラジオとか
WiFi受信機能とか、アンプ
以外の機能は全部DCD50に
入れる。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:41:22.51ID:NthIM2J/p
今のDCD50なんか
CDのデジタル信号を
コアキシャルでPMA50
に送ってるだけ。
PMA50の半額にしろって
いいたくなる。
中身は多分スカスカ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:48:52.58ID:NthIM2J/p
熱出るとこ、出ないとこ。
扱う電流の強弱なんかを
考慮すると、合理的な
分け方だと思うよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:43.80ID:NthIM2J/p
高価なCDPが売れなくなる
とか、売る側への影響が
大きいのかもって思うけど、
そんなことに拘るから業界
への信頼が下がるんだよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:56:39.34ID:NthIM2J/p
DRA100と同じ音が
PMA50の箱の大きさ
で作れたかもだよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:06:57.61ID:NthIM2J/p
奥行きだって小さくできる
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMeb-DEJT)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:19:38.07ID:T1AF2lo6M
>>487
たぶん、不要輻射あたりが規格を通らなくて泣きながら泥縄やってるのではなかろうかw

なんせ設計部隊はアナログ脳のロートルエンジニアの寄せ集めみたいだから、イマドキの輻射対策なめてたんだろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a385-Qe4+)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:09:22.33ID:TOIsgQdr0
お前等希望で語ってないか?!

そんな仮面ライダー大集合みたいな事があんのか?!
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fae-kK6D)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:58:06.00ID:TOr2HNZV0
だいたいよ
Technicsどこに売ってんだよwww

価格コム見てもアマゾン見てもねーだろwww

もうテクの役員全員クビにしろよ
古いんだよ頭ん中が
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fae-kK6D)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:27.81ID:qw4Iux3n0
>>495
そんな客選べる立場かwww

役員が退職金確保してトンズラずるいつもの日本企業のパターン
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM25-jcEU)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:54.69ID:hggHuHm6M
PCM→PWM変換だとクロックジッタの影響がもの凄く大きいけど
アナログ→PWM変換なら変換クロックと再生クロックが同一だから事実上ジッタの影響を受けないからね
アナログボリュームを使えるのも大きい
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:20:53.27ID:99iS8ZFWp
>>520
煽って情報を引き出そうとするが、「俺様が大正解なはずなのに、こいつはなにを言っているんだ?」という勘違いと焦りが見える。

おれは煽ってないよ。お前が馬鹿のまま死んでいこうがおれには全く関係ない。

お前がおれのはるか下の方で「ワタシーハ、スベテノジッターヲ、コークフクシタ」とジッター混じりの声で低い低い次元で歓喜の踊りでも踊ってろ
おれからみたらジッターまみれだ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4754-5fVZ)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:24:01.99ID:JnGrZ+Qy0
PMA50とDCD50のコンビ
使ってますが、どっちも
熱の出る機種だね。
イメージと全く違う。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37df-2rQG)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:33:21.32ID:GQGpWLif0
D級アナログアンプでしょ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-FJki)
垢版 |
2017/08/03(木) 07:18:44.24ID:6JFYyKF10
>>548-549
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/295696.html
本田雅一のインプレッションがあったよ(なかなか読ませる記事)
当時、PDX-Z10は中身の割に高価だと思って、選択肢から外した覚えがある

同時期の物なら、TA-F501やR-K1000に、今の単体ネットワークプレーヤーの組み合わせの方が、
だいぶ上手くまとまる気がする
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-Rd1u)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:24:06.89ID:Vwq82QVrM
PDX-Z10ってX-Z9のレシーバー部だけって感じのやつだっけ。TIのD級アンプIC使った回路だったとおもうけど、LPFコイルに大型のトロイダルコア使ったりしてて、変な付帯音感も少なく素直な音だったような気がするな。
ハイレゾ対応のデジタル入力付けて、フルデジタルアンプみたいなのつくってほしいよな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c3-7NHe)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:09:09.81ID:/VlzSKgr0
pdx-z10 サブで使ってるが、厚みはないが素直な音で気に入っている。使いかって悪いが、ネットワーク
プレイヤーとしても使えるのに何故かデジタル入力がない、その代わりフォノイコライザー搭載という謎の仕様。
SACDをフルデジで聴けるのが、この機種だけのメリット。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-LNON)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:43:43.10ID:5jWwD/p70
オーディオアクセサリー166号
生形三郎のSU-G700評
「アコースティックな楽曲をまとまりよく綺麗にゆったり鳴らすのに向いている」
「ハイレゾ音楽をシャープでエッジ感のある鳴らし方をしたければDACを追加するといい」

存在全否定でしょこれ・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-e5wC)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:04:03.39ID:QB924XUVM
PMA-60のアンプ部の全体が見えないけど、前モデルよりはパワー部のパターンがきれいになってそうだな。それだけでかなり音がよくなってそう。
PMA-30はLPFコイルにMn-Znコアか。高域に付帯音のあるコアだと思うんだが、デノンはこういうの好きなのかな。ぱっと聴いてキレがある感じの、わかりやすい音でもねらってるのかねー。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-0y1r)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:55:34.16ID:cI/rJqsXd
ラステームのRDA520を未だに使ってるものですが説明書でバイワイヤ接続はするなと書いて有りましたが本当に故障するでしょうか?
普通のアンプなら壊れたりしないと思うのですがフルデジタルアンプ特有のものですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-0MXP)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:57:44.77ID:NqFBQlycp
長持ちしそうにない機種は
嫁に使わすとかリビングに
飾るとかして長く役に立つ
ようにする。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-VUiJ)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:18:11.63ID:7CK7rrzB0
HD-AMP1いいぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-lXn7)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:37:26.00ID:2ogMO5yU0
>571
XR57、XR700がそれに近い。ステレオ再生で6ch分のアンプを動員。
電源部にコンデンサーを入れて、出力段のコイルをダンプするとさらに良くなる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01be-llI4)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:45:26.49ID:pBgfxMMM0
手軽さと電気代かつそこそこの高音質のためにデジアンにしたんだが
結局は真空管アンプにも手を出すんだろうな
店頭で見るときらきら光ってて綺麗なんだもん
誘蛾灯に誘われる蛾の気持ちがよく分かるわw
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfae-Kfl6)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:54:24.49ID:B2otJkn30
>>577
なにそのゴールドムンド

違う例だけど、マランツのSA-10。
真空管には見えないと思うけど、発光ダイオードで光る部品が使われているデジアンはあるな。
インジケータじゃなくて、回路に光るところがあるらしい。
なんでも、ダイオードなら良かったらしいが、それが発光ダイオードだったとか。

なんでもいいなら、写真貼っとけば?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMda-SuPT)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:05.23ID:DVNg46ZtM
ラステームのRDA-520のアンプを使っているのですがここでの評価はどんなものなんでしょうか?
初めて買ったアンプで当時はフルデジタルアンプの全盛期で持て囃されいたためか絶賛されていましたが
今は中古1万6000円ほどで売られていてちょっぴり寂しいです
このアンプは中華のVX2だとかPMA-60とかに比べるとどうなんでしょうか
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-Ga/e)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:27:26.05ID:1bFllNzXM
詳しくは知らんが、再生帯域も最近のと比べると狭いかもしれない
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-6H/X)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:12:00.01ID:nMcCKX4zM
フルデジで聴くと余韻やエコーが少ないってのは、
ソースを正確に再生した結果そうなってるのかな?
それとも、フルデジアンプは性能上、微少信号をカットしてしまう(ビット落ちのような)せいかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-Ga/e)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:16.41ID:70s1CF5lM
クソなD級アンプはGNDまわりの設計が悪くて、SNとか悪い可能性がある
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:38.13ID:rT5ry+4Wp
デジタル信者さんってアナログよりデジタルが正確で正しく良い音出せると思ってる?
なら、コンサートのピアノは電子ピアノにするとミスも無いし何より正確だよ。極論言えばコンサートってCDをデジアンで再生させればいいのでは?
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-bsBx)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:48.89ID:NqzevRss0
>>593
付加してるよ
とはいえ、フルデジアンが何も
付加していないわけではない

程度の問題だし、一方で
オーディオを楽器と捉える人は
真空管によるダンピングの
効いていない低音を好んだり
しても不思議ではない
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-6H/X)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:36:48.97ID:nNiU63b4a
>>596
その機器固有の音が付加されないことはないだろうとは思うんだけども

疑問というのは、もしフルデジアンプがアナログアンプよりソースに忠実ということなら、
アナアンにおいても性能が上がって忠実度が高くなっていくほど
『響きがなくてデッド』とか『生々しさがない』『面白みがない』
という評価になってしまうんじゃないか、
でも世の中のアナアンの評価をみてて特にそういう傾向はなさそうなんだけど、ということなんです。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-Bq+l)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:22.47ID:QU+Gzx4U0
大昔stereo誌のブラインドテストでラステームの9,800円のデジアンが
アキュの330万円のセパに勝ったとか煽りスレが乱立したことがあったけど
あの時のテストでアキュが低評価になった理由は「デジアン臭い」だったんだよね

アキュの正確無比な音は突き詰めるとデジアンに近い音になるんじゃないかなと
あの時思った
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab96-z3y+)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:29:05.45ID:DOav1KWt0
ソニーTA-F501の後継機種出してくれよ
USB音声入力とHDMI音声入力付きで
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bd-kDyt)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:16:12.98ID:FFJ5KfaW0
「AV REVIEW」Vol.262は、今夏注目モデルの徹底レビュー56連発! - Phile-web
https://www.phileweb.com/editor/av-review/voice.php?archive=1589

> ピュアオーディオ編では、テクニクスの最新モデルである「Grand Class」から目が離せません。
> 上位機で搭載された高音質技術を継承しながらも、最新鋭の技術も織り交ぜた、レコードプレーヤー「SL-1200GR」、
> プリメインアンプ「SU-G700」、スピーカーシステム「SB-G90」の3機種のレビューを一挙公開しています。

これ読んでみたけど「LAPCがスゴイ」としか書いてなかった
あとパワーがなくてタンノイの300mm超えウーハーの駆動制御はきつい感じだってさ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5d-nbTJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:58:50.99ID:ND+t0bJ+M
SU-G700は出力LPFのコイルがそんなに金かかってなさそうだし、ならしにくいスピーカは苦手なのかもな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-xv61)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:42.54ID:rfCCFfg30
ビュアカス向け雑誌は
Hi-Fiな機器に厳しいからな
個性が大事なんだよ()
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6d-02ON)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:34:01.97ID:gtMo8Hvv0
>618
パイオニアはA-70とか見てるともっと金かかってるように見えるぞw
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-nbTJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 05:37:10.16ID:Og+wHeJ9M
電気的に意味のないところに使うなら鉄板でも全く問題ないんじゃない?
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD16-2ROK)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:40:12.95ID:veApIYrmD
つかぬ事をお尋ねしますが
フルデジタルアンプはボリュームもデジタル信号のまま変化させているんですよね?
そうなら、ボリューム時点でデジタル信号の改ざんが起こっている訳ですか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD16-2ROK)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:16.13ID:veApIYrmD
>>626

教えていただきありがとうございます
...何だかそういう方式だと勿体無い気がしますね
下手な場所に入れたボリュームの熱雑音よりはマシかもしれませんが

どうせ出力としてアンプから出た後はアナログなんだから、出力に切り替え式定抵抗アッテネータでも入れれば良いのに...
と素人考えでは思います
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-rhax)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:02.42ID:Cc9sOBxV0
>>627
わざわざ質を落とす必要はないからな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-RSBP)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:26:26.05ID:qyRrWcUbM
>>627はスピーカー出力と
スピーカーの間に
ボリュームとして機能する位
大きな抵抗を入れれば
よいのにって言ってるんだぞ
バカだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:30:33.11ID:EoZTglaJD
>>630
あ、6Ωとかのボリュームに相当するような物で...と考えていましたが
ちょっと良いSPに付いている高域アッテネータみたいなの

>>631
ボリューム位置と連動させて電源電圧を変動させる...なんて話も聞いた覚えがありますが
そんな事をしてしまうと素子の動作点も変わってしまい、
それに併せて楽音デジタルデータを補正しなければ出力としての音量だけでなく音まで変わってしまいそう、
に思えたんですよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:32:53.35ID:EoZTglaJD
>>633
素子は完璧なスイッチング動作をしている訳ではないでしょう?

>>634
ノイズレベルの増減、では無く音そのものが変わってしまう可能性
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:45.95ID:upeDSZ39a
>>627
>どうせ出力としてアンプから出た後はアナログなんだから、出力に切り替え式定抵抗アッテネータでも入れれば良いのに...
>と素人考えでは思います

頭いい人は言うことが違うねえ
そしたらプリアンプなんていらなくなるね!
アンプメーカーに教えてあげたらいいよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:00:15.71ID:EoZTglaJD
>>657
プリアンプは、音源メディアの都合とそれを扱うエンドユーザーの利便性向上のためかな、と

>>658
それは私も考えました
ダンピングファクターって、
SPインピーダンス対アンプ出力インピーダンス比ですよね?
定抵抗型アッテネーターをアンプ側と見るか、SP側と見るかでダンピングファクター値は激変する訳です
そんな、見方を変えるだけで激変するような数値なら拘る必要あるのかなあ?と
ただ、あまりにDF値が低いとSPの制動が効かなくなるのでアンプとしてそれなりの数値は必要でしょうが

どのみちダンピングファクターをどれだけ上げようが電源能力以上の仕事は無理でしょうし
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:31.35ID:EoZTglaJD
>>639
音質劣化を最小限に抑えるには、
その音質劣化となりうる物を信号ラインの何処に入れるのが最も効果的か?
という話なんですが
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:22:13.03ID:yBU/HP+mD
ちょっとだけ調べてみた
デジタルアンプってDDFA搭載機以外はDFがやけに低いんだな
まさかDF数値が20台とは思わなかった
無帰還真空管アンプだとDFはもっと低いけれども
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:58.83ID:yBU/HP+mD
そんなDF数値だから、コーン紙の重いウーファー等を制御し切れないのかな?
結果、SPによっては音にならないかも知れない
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 03:08:48.79ID:yBU/HP+mD
フルデジタル化も、まだまだ発展途上だというのが解ったので
私的にはもうこのスレに用は無くなりましたよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-RSBP)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:25:09.03ID:rGLbM7BPM
行動が伴わず
脳内完結するクセって
直らないからコイツは
ずっとこういう人生なんだろうな
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96df-yGlT)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:31:30.68ID:feL09GVM0
30万以下のアンプの感想。

アナログアンプ→低音の歪みが多い。高音の歪みは少ない。
デジタルアンプ→低音の歪みは少ない。高音の歪みは多い。

アナログアンプの欠点は、低音の歪みによってボーカルがマスクされるような音色になっているアンプが多い。
デジタルアンプの欠点は、増幅するICの絶縁性が悪いために小さい信号が歪みやすいことで、空間表現力が落ちてリアリティが低下する場合が多い。

アナログアンプの利点は、絶縁性の低いICを通らないシンプルな構成のために空間表現力が高い。
デジタルアンプの利点は、中低音の歪みが少ないおかげで、全体的に分離の良い音に聞こえる。つまりクリア。

あとは、デジタルアンプはローパスフィルタによって位相特性が悪いので、コンデンサマイクで測定した音で補正をかけると良くなる。
アナログアンプはCD音源しか聞かないならプリアンプが音を悪くするので、パワーアンプのみ使うと音がよくなる。
プリアンプは、ステレオクロストーク、位相特性、SN比等が悪くなるので使わない方が良い。
プリアンプを使わずに音量調整する際は、DACのボリュームを使う必要があるが、電子ボリュームはICを通るので音が悪くなるし可変抵抗は特性が悪いのでこれも駄目。
ビット落ち対策されたデジタルボリュームか可変ゲインボリュームを使うのがオススメ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mQp2)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:57:03.17ID:2h7tkbws0
>>658
ソースが実際24bitまでしかないから
例えば32bit以上で処理すれば
ビット落ちしない
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QSax)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:21:55.42ID:ZUfWpol00
>>659
それは素人騙しだと思うんだよなぁ
結局DACに入る段階ではフルスケールからビット落ちした信号になるわけで
というわけで音質にこだわるならDACにはフルスケールで常に入れて
その後段で電子ボリュームを使うのが常識なんですよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mQp2)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:05:31.91ID:AOm6sSCM0
>>661
DACを通ってから(アナログにしてから)その後に電子ボリュームだと?
スレ違いだな
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-WqLy)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:15:12.12ID:a2YwZSXnp
655
結局はアナログアンプが優秀ってこと?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QSax)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:24.55ID:ZUfWpol00
>>662
まあフルデジタルアンプスレとしてはスレ違いになっちゃうね

そういう意味では、SONYのS-Master Proのパルスハイトボリュームが理想形だと思う
フルデジタルでビット精度は完全に維持したままボリューム調整を電源電圧可変により実現している

かないまる解説
http://kanaimaru.com/da9000es/d190.htm

SONY公式
https://www.sony.jp/audio/technology/sm_4.html
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-tiyD)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:38.47ID:8FCgWdao0
液晶テレビのスピーカーがしょぼいので、光入力&スピーカー出力のできるフルデジタルアンプを探している。
余計な機能はいらないから、安くて音質のみを追及した中華製のオススメがあったら教えてくれ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-tiyD)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:42:27.10ID:gmjxYXQn0
フルデジタルアンプの消費電力ってせいぜい30Wぐらいではないか?
電源入れっぱなしでたいした出費にならないと思うけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Vurq)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:49:36.89ID:CLruCykNd
IndeedのMKII買ったけどモグラCA-S3からだと爆音すぎて笑えるくらい
そしてボリューム下げたらスピーカーの片側からしか音が出ない 笑

やっぱ最初からデノンのとかにしておけば原理的にギャングエラーないらしいしこんな事で悩まなかったのかなあ・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:35.48ID:4D6qEq3N0
冬はいいんだが夏は精神的に嫌だ。
クソ暑い中使ってもいないのにわざわざ電力を消費して発熱させてるんだぜ?電気ストーブと同じよ?
で、それを電力使ってエアコンで下げると。10Wだろうが30Wだろうがなんか気分が良くない
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-aXrr)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:16:20.34ID:g71gqphb0
Topping MX3みたいに自動電源ON/OFF機能のあるフルデジタルアンプはある?
ところでAmazonのレビューが0件なんだが、中華アンプの中ではマイナーなメーカーなのか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-aXrr)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:01.34ID:Clz2Sz5f0
>>683
トヨタとtoppingを同列に扱うのはさすがにおかしい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-Vh4f)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:02.93ID:4/iCSZ+o0
Devialetのアンプが日本で販売再開しているようだね。
いろいろ進化してるみたいだけど、誰か買った人レポートお願いします。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ae-x3RP)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:18.52ID:asENfMpw0
>>687
新宿伊勢丹に直営店出来たみたいだけど取扱いはPhantom Pirmerのみになってるね
Expart 140とか直販で売ってくれるなら買ってみてもいいんだけどなぁ
代理店にも当然販促メディア類にもガン無視されてるのが気持ちよすぎる…
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9581-4fLB)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:37:30.93ID:bGNJtTau0
>>691
KA-NA7と同様フルデジ。
ぱっと見BT周りを強化しているみたい。なんで、そこが重要でなければNA7でもよいかと。

NA7はいっとき買ってみようかとも思ったが、SPケーブル端子が挟み込みタイプで
ちと心もとないので購入を見送った。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:18:57.65ID:yD0BjM4Ed
オーディオなんて景気良くないと、なかなか新製品や新技術出ないからな
最近少しだけ勢いあったけどまた冬の時代が来そうな気がする
10年後はフルデジタルスピーカーが持て囃されたりしてるんだろうか
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-4vBw)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:28:40.53ID:hs3t7pSS0
>>694
クラリオンの? あれ、低電圧でも大音量出せることがメリットで、音質的なメリットはなぁ。

ノイズの問題も当然あって、車載ならともかく据え置きのHiFi用途だと、
スピーカーケーブルのシールドも必要になるだろうし。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-4vBw)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:36:17.08ID:hs3t7pSS0
>>693
DRA-100後継がリリースされそうにないのにはびっくりだね…。
設計ほとんどいじらずに新DDFA載せて384kHz/32bitとDSD11.2MHz対応する程度でいいのに、
そのコストすらかけたくないとは。

逆に考えれば、まだディスコンになっていないことが不思議という状態なのかなぁ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:23.29ID:9dXUPRpap
もっと粘り強く商品を育成しないと開発費が回収できないと思うな。他者に真似られて出し抜かれたり、アイデア倒れになる。
DRA100だって、上にテレビ載せるのを歓迎する仕様にするとか、コンパクトにするだけが能じゃない
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:21:06.90ID:FB4z1S91p
プリウスだって花咲いたのは3代目
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-4vBw)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:47.43ID:lwqV0qCcD
>>699
デジアンでもまともに高域までNFBかけられるようになったのは画期的だけど、
デジアンの問題点はアウトプットフィルタやノイズなどなと他にもあるし、
その解決はPMA-60やDRA-100程度の低コストアンプではどうにもならない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JLBT)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:11:32.17ID:6AW/Tqe/M
ノイズとかアナアンの劇悪っぷりに比べれば無いのと同じ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:06.01ID:YQyj6sGjp
フルデジアンは配線がシンプルで、少ない機材で手軽に良い音が聴けるのがいいね。DAC不要なのが非常に大きく、薄型テレビと余ったCDP、余ったスピーカーでBGW用のそれなりのオーディオがすぐにできてしまう。
昔、ビクターがk2で配線延長をいかに減らすか追求していた時があったが、フルデジアンは構造的に配線延長が自然に少なくなる。
Bluetoothとの相性のよさも含めて、アナログアンプにはない非常に有利なところ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-P1MN)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:39.75ID:EGnX6flO0
>>703
聞こえない高周波よりも
聞こえる中音ノイズの方が
遥かに問題だと思わない?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:30.87ID:YQyj6sGjp
3代目プリウスが花開いたのは、初代2代目と地道な改良をコツコツと継続させたから。強い意志とブレない信念がなくては出来ない。
DRA100は売れないから後継機なし?
初代プリウスだって販売的には決して成功したわけじゃない。
DENONはデジアンをどうするのだろう。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:24:16.03ID:Np6Eo18Yp
ピュアオーディオメーカーがデジアンなんか作るべきかどうかって、社内で堂々巡りの議論でもやってんじゃないかな。
オーディオがシンプルになって、売り上げ減らしてしまうから。
DAC不要かつスマホ音源が台頭し、儲かるCDPやネットワークプレーヤーの需要が減る。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-Gcmv)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:28:25.60ID:+Qd2Ct930
>>708
KEFがLS50 wirelessなんていう究極のオールインワンをやってるというのに、今さらそんなことやっている段階とは考えにくいけど…。

ちなみに、LS50 wirelessは低域用アンプはD級、高域用アンプはアナログと、いいとこ取りしている構成。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-hvyJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:32:30.76ID:1EowoyEm0
デノンの場合は特殊でしょ
マイナーチェンジだけで30年基本設計同じアナログアンプを作り続けてるんだから

PMA-2000なんてサンスイを潰すためだけに利益度外視で定価20万円にした超豪華設計
最初は売る手間考えたら赤字だと言われつつサンスイを潰すことに成功した上に30年作り続けて元も取れた
作れば作るだけ儲かるのにそのクラスで競合するフルデジタルアンプを出すわけがない
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-7+ei)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:01:25.89ID:wl+H90HI0
究極のユーザー満足度という意味では、脳に直接音声データをブチ込む技術が出てきたりしないかな。
究極の元音忠実再生。
聴覚障害のある人にも素晴らしい感動を届けられるかもしれない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:14.19ID:ctWxxZ1Sp
PMA2000シリーズ、今の2500シリーズと競合するから、そのクラスのデジアンをDENONは作らないなど、そういうメーカーのワガママこそ業界が盛り上がらない原因だと思うけどね。
社内で競争してレベルアップさせながら競合相手を潰そうとか、考えないのだろうか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-v0C1)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:18.54ID:tf9J5opq0
社内で競争するほど人がいないんじゃね。
俺はパイオニア、オンキヨー、ソニー、ヤマハも頑張って欲しいと思ってる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d7-g7BJ)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:44:20.62ID:tgbH8AJL0
フルデジで成功してるのは、やっぱりSONY S-masterじゃないかな? 15年前のミニコンポでも
ちょっといじるとデジタル臭さが無く近年のデジタルに負けてない。(ハイレゾ対応除く)
それに、最近のはアナログ並みの消費電力が許せないw。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:41:12.43ID:Aug+1F7Tp
いい音嫌いな一般人はいない。PMA60くらいの大きさで、そこそこイイ音聞ければ売れるよ。一般人をにわかオーディオ好きに引き上げるくらいの志を継続させれば売れると思うが。
デジアンはアナログアンプより配線がシンプルだから顧客も気軽に買える。
PMA 70という機種があるなら、HDMI端子2個つけてテレビとレコーダーにサンドイッチする配線、かつアンプの電源入れなくても映像データは通信される。
音の良さ以外の便利さを追求し、テレビ売り場に陳列されるようなアンプを作った方がいい。オーディオ売り場から脱出すべき。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:43.65ID:Aug+1F7Tp
よってUSB DACなしのPMA30の改良版。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:52.46ID:Aug+1F7Tp
リビングTV用サウンドバーがライバル。内蔵ADCも省略しアナログ入力なし。DIGAの家庭クラウドに先を越されたのでネットワークも省略。薄型テレビの荷重を歓迎する薄型平面構造とし、ACアウトレットを3基くらい装備し一般家庭の配線簡素化に貢献。
願えば叶う何事も。叶わなければ願わなかったということです。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:24.83ID:pdaR/PHOp
ネットワークお持ちの方は、複数の部屋で音楽聴くためのネットワーク?それともハイレゾ保管用?演奏が途切れたりしませんか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-um5e)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:12.64ID:+CuCJCl/M
いまさらなんだけと、XR55とXR57は音質に差があるよね。
XR55を当時買い、失望してフルデジタルを諦めた。

だけど、XR57を中域にしたマルチは、かなり良くて、びっくりした。
いまのフルデジタルは、もっと良いの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-+9ZO)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:29:02.73ID:MOHGrxCk0
>>722
CDが何千枚もあるとめんどくさい
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f147-ZAuI)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:25:33.05ID:+eWB46GO0
>>725
マジですか。基盤とかチップとか共通じゃなかったっけ?
デュアルとトリプル駆動の違いかね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691e-Foe3)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:26:30.82ID:1jhJPY3G0
>>719
HDMI付で売れるならSX-S30みたいなのはもっと売れてもいい気がするけどね。
実売価格的にはエントリーだけどそれでもそんなに台数が出てるようにも見えぬ。
デジアナ無関係になるがオンキョーにもHDMI付のTX-8270って海外向けにあるけど
国内では売っていない。
オンキョーは系列内にSX-S30あるから似た機能のを売ってもと思ってるのかもしれんが。
サウンドバーで止まってるユーザーは多いと思われる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66c-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:34.88ID:gtDcJekZ0
SONYの新製品って、あれは何処にお金かかってるの?
サングラスメモリープレイヤー・カメラでもバッテリー駆動で
音漏れなしの良い音なんだが、、、、。思いやりが詰まってるの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:55:20.43ID:BWZzkQ2X0
どこかキット化してくんねーかな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-KSIY)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:17:02.40ID:bHrNTd5w0
>>738
それはスゲーな

どのチップ使ってんだ?

フォノイコもデジタルだったら射精する
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d5-I10t)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:30.96ID:AhLxiCAU0
>>743
フォノイコはADC通して一回デジタルにしてると思う

前分解した限り、VSX-S520はそんなに性能良くないチップのTAS5352Aだったような
所有したことないので推定だがSX-S30も同じの使ってると思う

DDFAとまでは言わないけどTAS5634なんか使ったAVアンプ出たら面白いんだけどな
フルデジタルアンプと映像に合わせてDSPで音を加工したり補正するAVアンプは相性良さそうに思える
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e3-kE2b)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:36.33ID:WhS8gLBr0
>>744
ところが、パイオニアは今までフルデジだったのが、アナログに戻っちゃった。
オンキョーと中身統一するためだろうけど。

ヤマハやデノンは昔からずっとアナログだし、AVアンプみたいな超多チャンネルアンプになると、
コスト的にデジタルアンプのほうが辛いのかなぁ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-KSIY)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:46.94ID:bHrNTd5w0
AVアンプでフルデジはソニーだけだろ

日本メーカーでTiの高級チップ使った商品見た事ねーな
客舐めてんだろうな
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8225-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:01:44.91ID:plkTUkj+0
デジアンも最終的には電源次第
大出力確保する為に巨大な電源回路組めば他とあまり差は無くなる
それなら手慣れた従来方式の方が苦労は無い
中華は電源に手を出さないから安く出来るし
音質を決める難度の高い所には踏み出さない
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e33-o1CB)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:47:09.88ID:pgsVKr9A0
塗装にもこだわりがあり、青や赤、黄色なども試したが、音質的にこの色に落ち着いた。
スリーブの色だけでも音が変わる。また、メーカー名や型番などの印字でも、
それに使う塗料が音を濁し、音が変化してしまう。

↑これを聞き分けるのもすごいし、ここまでこだわってあの値段なのもすごいね
デノン、上位機に迫る音質のUSB DAC搭載アンプ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1021800.html
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec65-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:04.92ID:kIzDTXUq0
>>667
横から申し訳ないんだが、
TOPPING D10 MINI USB DAC CSS XMOS XU208 ES9018K2M OPA2134
はどうだい?っていうか、コレってフルデジタルなのかな・・・わからない
USBからの入力で使いたい

あと、コレにあわせるオススメのスピーカーなんかあったら教えてほしい。。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec65-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:53:25.53ID:kIzDTXUq0
>>759
ってことは、電源があるパワードスピーカーが必要ですよね?
MACKIE マッキー モニタースピーカー ペア販売 国内正規品 CR3
というスピーカーにRCAケーブルで接続して音を出そうとしているのですが、大丈夫でしょうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec65-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:31:09.88ID:kIzDTXUq0
>>761
しかし、スレ内を見ていると、スピーカーと合わせて10万円をゆうに超えるものばかりで
フルデジタルには憧れがありましたが、3万円の予算内の構成だとこれぐらいが限界でした
フルデジタルでないのならスレチでしたね・・・
質問に答えていただいてありがとうございました!
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec65-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:43.84ID:kg7WV9xZ0
>>763
マザーに光出力がついてるので、これでも良いですね!
しかし、PMA-30だけで28000円、、これにパッシブスピーカーが加わるとなると確実に予算オーバー・・・
もうちょっと安いフルデジタルアンプがあれば。。いや、結局PMA-30ぐらい買わないと、安物買いの銭失いになっちゃうのかな
ちゃんとお金出してPMA-30買ったほうがいいか

ちなみにコレにあう?パッシブスピーカーとなるとどのへんが良いです?
JBLA120WJBLAとかちょっと良いなと思ったのですが
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec65-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:20:18.25ID:kg7WV9xZ0
>>765
ヨドバシ店頭に山ほどおいてあるんだが、音が出ているとこ聞いたこと無いんだよな
展示してるだけなのかも

>>766
このスレ読んでたらフルデジタル体感したくなってきたんだ・・・
俺の耳で感じ取れるかどうかはわからないけどね

PMA-30ならヘッドフォンアンプとしても機能するし、お得な?合理的な気がしてきた
そのうち、ちょっぴり高いオーバーヘッドヘッドフォン買う予定もあるんだ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:27.11ID:hC6eonDta
PMA-60とPMA-30を聴き比べてみた
https://www.denon.jp/jp/blog/3855/index.html

公式サイトで聴き比べとかデノンってアホなのかな?

まあジャップ雑誌で聴き比べやっても公式見解載せてるようなもんだから変わらんかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b641-A9Tt)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:57:14.78ID:JjOsuxwT0
XR55/57はやっぱり素晴らしいな
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:54.53ID:RXvpBzYja
お前らホンマフルデジの話しろっての
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb96-wOtU)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:02:01.46ID:urnfljSE0
そろそろ価格帯別のおススメ挙げてもいいんじゃないでしょうか
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:38:56.92ID:Di5lNyNZa
>>783
お勧めするくらいフルデジ出てねーだろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-vI2o)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:24:26.44ID:5nqtGM620
>>789
その価格帯だとPRIMARE I15も候補に入ってくるけどどっちがいいんだろ
ただチップがHypex UCD102なのでHD-AMP1で良い気もする

シンプルにできるだけ色付けなく細かい音までちゃんと出るアンプが欲しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hDtd)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:52:49.55ID:bIhCxumna
>>790
テクに何か問題でも
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hDtd)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:50:53.96ID:Wu0w7poda
つまらない人間が言いそうな事だ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731c-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:14:29.88ID:9slTvnMy0
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-vr5d)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:44:40.25ID:cZhT0PXcd
>>808
ハイそうですよ
安心してお買い求め下さい
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-D6ic)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:45:32.26ID:MjhTLLRUp
PMA50の測定結果がASRに出ている
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-denon-pma-50-amplifier.7940/

khadas tone boardとhypex ncore NC122MP辺りを組み合わせると$500で歪みが2桁、SNが10倍ぐらい良いシステムになるし
なんといってもスピーカー負荷時にF特がウネウネしないw
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:01:40.19ID:XCQEliKUa
>>816
そういうのはさ

ジャーナリストの仕事じゃないの?


あ、日本にはジャーナリストなんて居ないかw
特にオーディオ界にはw
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:54:35.51ID:XCQEliKUa
アダルトビデオウォッチか

まあ確かに彼は余りしがらみが比較的無さそうやな

ウォッチ自体はステマだが

まあリクルート出身ってのが気に食わんが
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:31:34.84ID:sR8p2Erca
それすらやらんバカが多くてなあ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:08.31ID:sR8p2Erca
間違ってない測定すらやらんバカが多くてなあ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4334-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:52:03.39ID:wYm57BBs0
藤本さんなぁ

AVWatchに登場した頃は素人の俺から見ても
「こんなド素人が記事書いて金もらえんの?てかいい加減な事書いて大丈夫なのか?」
って感じでネットで調べただけで分かるようなことすら知らんレベルだったからなぁ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:16:28.36ID:53rvGsI6a
>>831
それはあるな

しかし今はそれ以上に電磁波だらけだからな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-q+EG)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:26:28.00ID:yXRge9Qjd
まぁ普通は「オーディオ機器にオーディオグレードパーツって当たり前じゃないの?」ってなるわなw
メディカルグレードパーツ(←こんなのあるのか知らんが)とかMILスペックパーツの方がありがたられたりして
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:38:07.00ID:bZHDDpKRa
っつーかこのスレ潜り過ぎだ

お前ら上げろ

それにしても新製品出ねーな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-Cd/3)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:23:57.81ID:NfDNPqqB0
フルデジ聴きたくなって調べたけど、デジタルなら安価にできそうだけど結構高価なのね。なのでデジットのキット作って聴いてみたけど結構すきかも。高能率な古いスピーカーをブン廻すと、こんな音も出るんだと感じセカンドシステムに昇格してしまいました。
これ以上の価格のアンプはもっといい感じなのか知りたくなった。
ボリュームのビット落ち云々の話があるけど、アナログ脳のオッサンのシステムからすると3〜5W位のしっかりしたフルデジアンが有れば解決するので、どこか出してくれないかなと思ってる。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-v4dS)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:19:17.31ID:zMEtu2Qw0
フルデジアンプって意外と少ない気がする。
小型のDACやデジアンは多いのに。。
そもそもPCMからデジアンに入力するためにDDチップが必要なんだと思うんだけど
それってどんな製品があるんだ?DACチップやアンプのICはよく訴求されるけど。

デジアンにしてもそもそもアナログからデジタルに変換して増幅って信号歪める原因になると思うんだよな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:10:01.36ID:PvHVCoOz0
もう音が良いことにコストが掛からないのが当然の時代なんだろうね。
ヘッドフォンでいい、となっちゃうと。

ちょうど、雑誌を買わずにウェブの無料の情報で満足するような感じ。

そうなると、メーカーも開発部隊を維持しなくなる。
フルデジタルはアナログより同じ音質で金が掛かるしね。
DSP使ったりしなきゃいけなくてさ。

セットは、出来合チップで誤魔化す。
自社技術開発はしない。
価格競争になるから、コストパフォーマンス重視でアナログアンプを使う。

DAC載せるのも、結局チップ選びだけ。

放熱とか有るからどうしてもコンパクトにするとなると、その場合だけデジタル。
外部提供のソリューションをうまく使う程度。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78a-tipF)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:53.10ID:zXZ23Eam0
パナのXR55、XR57はフルデジでしかもバイアンプ駆動までできるぞ
PIONEERのSC−LX80以降、同71以降 同57以降もフルデジでバイアンプ駆動できる
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:42:27.46ID:YZljXUU40
・入力の原音(ここではCD等のデジタルデータとする)に対するアンプの理想的な出力波形は一意に定義可能である。
・アンプの性能評価は原音に対する出力の忠実度で評価すればよい。
・理想的な出力波形を持つアンプが存在するとしたらそれ以上アンプに求めるべきものは存在しない。
・楽器に類似するアナログデバイスであるスピーカーを通した音で評価するのは無意味である。
・フルデジタルアンプは忠実度を下げる要因が極めて限定的であり現時点で最も理想的なアンプの方式である。
・近い将来にはフルデジタルアンプがアナログアンプを過去の遺物として駆逐するであろう。
・各メーカーが原音忠実を追求すると仮定するならば将来的にはメーカー間のアンプの音の差異は無くなるはずである。
・スピーカーは当面アナログデバイスのままであり、音の違いを楽しむことができる。
・将来的には人間の脳に直接音声信号を伝達する技術が開発され、究極のHi-Fiを楽しむ日が来るかもしれない。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:02:23.51ID:+GbdE8B30
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:02:38.57ID:+GbdE8B30
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:02:53.11ID:+GbdE8B30
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:03:03.77ID:+GbdE8B30
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:03:16.25ID:+GbdE8B30
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:03:30.12ID:+GbdE8B30
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:03:40.03ID:+GbdE8B30
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573f-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:59:46.77ID:0eBdlwg70
最終的にはフルデジタルだよね
但し表現がデジタルだとちょいおかしいんだけど、
送り出しからデジタル(データ)で途中からパルス列になって、スピーカーの手前のLPFでやっとアナログになる
そういうシステムだね、最後にアナログになるシステムとても言えば良いんだろうか?
PMA-150H、まあまあだよ、音源をWi-Fi から取って一台でスピーカーを鳴らす便利だよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:18.61ID:YZljXUU40
PMA-150Hは何でUSB-DACを搭載しているのかな?
フルデジタル・プロセッシングを標榜していながらDAコンバータ搭載というのは矛盾していると思います。
DA --> AD --> フルデジタル・プロセッシング という経路ですよね。
なぜUSB経由で来たデジタルデータをそのまんまデジタル処理しないのかしら?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-faDm)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:33.92ID:qSp7D+cr0
テクニクス se m100がドフで
2.5万で売ってた
買おうか迷う
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-faDm)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:43:17.73ID:qSp7D+cr0
テレビとCDPをデジタルど繋ぎたい
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:57:18.11ID:MDJtxRPwp
フルデジならばいっその事ホワイトノイズ発信器とマイクを標準装備して、左右独立で周波数別に細かくゲイン補正できるオートグライコ機能を搭載すれば良いと思うのだが。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3f-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:53:57.52ID:cdXEokbZ0
>>862-863
説明文には、「USB-DAC機能」となっているからDA/ADしているんじゃなくてデジタルのまま処理していると思う
そうじゃなければ、「フルデジタル・プロセッシング」って書けないからね
それに通常DACを搭載していると、どこの何ていうDACか記載があるが何にも書いていない
USB入力と書くとアピール力が弱いから一般的なUSB-DACとしたんだと理解している
それでも疑問があるならDENONのサポートに質問すれば答えてくれるよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf0-oncu)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:24:09.13ID:wXvBYiYS0
DACはスルーしているけど、一応入れておきました。
と、言う事ですね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5261-J3a+)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:00:18.88ID:cSKG83wW0
>>866
ソニーのTA-F501に自動音場補正あるよ
マイクもついてるし

力の入ったモデルだった

>>869
「機能」という書き方だから、物体、パーツじゃなくて、同じことができるってことかなあ。

あと、スピーカー系統とは別にヘッドフォン系統に入っててもおかしくないけど、それはそれとして。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9270-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:47:50.99ID:uH6G4koF0
これは名言だと思う。
「しかし、人々がこのしくみを知って から後は、1 bit アンプはアンプの標準回路として定着し
それ以外のアナログアンプは、真空管アンプのようにそれを好む人だけのものになるだろう。
それは嘆く必要なくむしろ喜ぶべきことである。
これは技術の正常な姿、全ての過去を無意味にしていく自己否定である。」
片山泰男氏
http://home.catv.ne.jp/dd/pub/pwm/pwm.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5261-J3a+)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:59.46ID:cSKG83wW0
>>873
USB-DDCなら3000円くらいのない?
自分はハイレゾ聞き取れないとおもうから、それでいいや、ってことだけど。。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9270-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:16:39.08ID:uH6G4koF0
フルデジタルネットワークレシーバーに音源データをぶん投げて、後のことは音響メーカーにお任せというのが理想だと思うんだよね。
ルームとスピーカーとケーブルくらいしか考える余地がない。それでいいじゃん。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9270-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:02:35.97ID:u07p2uKD0
フルデジタルアンプの技術が枯れてくるとメーカー間のアンプの音の違いが無くなってしまう。
そうなるとメーカーは差別化ができなくなって困り、オーディオマニアは楽しみを奪われてしまって困る。
だから逆に音に色付けするメーカーが出てくるだろうね。
やがて色付けするアルゴリズムが標準化されてユーザーに開放される時代が来る。
オーディオマニアはやれあの真空管の音だとか、かのスピーカーの音だとかいったプログラムを作って競うことになるのだろう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e3-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:27:03.56ID:RLrNzJ0g0
俺も同じこと考えてた 3極管っぽい音モード、EL34,KT88っぽいモードとかね
遺物の真空管なんてコンプレッサーみたいもんだからピュアじゃないし
そういうのが好きな人はいるからさ 昔ソニーのCDPであったろ音のモード選べるの
デジアンならもっと簡単にできるだろ 一時期はやったベリンガーのデジタルイコライザー
DEQ2496だっけ あんなの本体に実装すればいいんだろ あんな難しいのじゃなくて
いいんだから楽でしょ
 
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5261-J3a+)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:12:45.66ID:xh0b4u/A0
>>878
デジカメで、フィルム時代の特性を味として再現するようなのあるよね。
その音色版か。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938a-/u/H)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:52:50.41ID:UU3DKJwW0
>>886 フルデジタルアンプであるPIONEERのSC−LXシリーズは、それを10年以上前から搭載してるけどな。これだからピュアオーディオオタは・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZXDO)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:57:37.41ID:2Nz1qev8d
>>862-863,>>868
ヘッドホン出力はPCM5122でD/A変換
以下エスパー
サブウーハープリアウトはAK4458
(なぜ8ch DAC載せたんだ)
アナログRCA入力はAK5358でA/D変換
S/PDIF、Bluetooth、ラジオはPCM9211でPCMに

それにしても何故AK4137が搭載されているんだ?
https://www.denon.jp/jp/blog/3817/index.html
Advanced AL32 Processing Plusの登場は2015年、AK4137の流通開始と合致する
まさかA-AL32P+の実態は単なるこのチップによるサンプルレート変換…
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3f-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:58.34ID:ETQjkzH40
>>886
そのDENONのインタビューで昔のDENONのデジタル録音が13bit/47.25kHzということがわかった
道理で音が変だったわけだ
AK4137もエスパ―なの?
4137でSRCをやってからそのデータをAL32でちょろっといじっているのかもね
そうすると処理が楽になる
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZXDO)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:43:29.32ID:RYx5XWqEd
>>887,>>888
実装部品は腑分けで確認してる
回路まで確認してないからA/D、D/Aの接続がエスパー
FPGAでオーバーサンプリングしてたらCHORDとの比較広告打ってるはず
開示されてるサンプルイメージはそれとはどうも程遠い
ASRC自体は嫌いじゃないけど500円くらいのチップで凄いことしてます感演出するコピーライトスキルこそ国産オーディオの本質だと思ってる

>>890
一応デジタルフィルタ積んでますぜ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3f-J3a+)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:04:05.88ID:k08+NqkX0
SRCをAK4137でやると元のデータの間を埋めるデータが出てくる
元のデータは位置がわかるからそれを基準にして適当なアルゴリズムで補完されたデータをいじれば
比較的簡単にAL32が実現できるね
DENONのAL32は盛られている感がある音に変身する、なのでデータはいじられていると思う
CDとSACDの2層CDを切り替えて比較すると、CDのほうが良い音に聴こえたりする
ケンブリッジオーディオのアップサンプリングはAL32と比べると盛られている感が薄いように聴こえた
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f92-NYnE)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:09:22.26ID:ZBcdkiJk0
S-Master なんで止めたのかな?
雑誌とかで読んだ記憶がない。
0902痴呆かよ。 (ワッチョイ ff1b-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:48:32.37ID:EfJfNFH00
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
0903痴呆かよ。 (ワッチョイ ff1b-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:00.41ID:EfJfNFH00
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
0904痴呆かよ。 (ワッチョイ ff1b-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:29.05ID:EfJfNFH00
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
0905痴呆かよ。 (ワッチョイ ff1b-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:51.69ID:EfJfNFH00
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
0906痴呆かよ。 (ワッチョイ ff1b-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:50:17.21ID:EfJfNFH00
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-LwiI)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:43:23.73ID:yGsnHwEi0
最近テクニクスのSU-G30に興味が出てきたんだけど
あんまり使ってる人の話を聞かないね。
普通にアキュE-270でも買った方がいいのかな?
DACボード付けて。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-YgG0)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:04:26.41ID:gLUpAqk10
テクニクスは少量生産で値段高くなってるだけだからコスパが非常に悪い
ケースを弾くとキンキン響く自作PC並の安普請

あとアキュフェーズのプリメインはE-400シリーズから
E-200と300シリーズはメーカーの担当者ですらオススメとは言わないレベルの商品
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-/fBg)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:06.92ID:3VKxTKJvM
>>911
中華デジアンとは
低音も高音もS/N比も全く違うよ
中華デジアンのこれらは
アナアンレベルだし
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-sTnA)
垢版 |
2020/07/19(日) 04:00:19.02ID:m8xZw/YTa
>>901
石の開発コストだろ

イヤホン用じゃなきゃ売れない時代よ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d933-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:12:05.86ID:6FRrm2S20
本当のハイエンドとは何か?測定してみた!
://youtube.com/embed/fvVYQGc3-pk?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993d-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 02:51:59.59ID:qPYlZHsV0
Technicsはスピーカーの特性測って振幅と位相をいじる機能とか、
スイッチング素子に高速スイッチング可能なGaNを使うとか、
いろいろ面白いことやっているのに、なぜかスルーされがち。

ハイエンド機のSE-R1なんて定価¥150万超えるし、一番古い廉価期のSU-C700ですら定価¥15万超えるから、
まあしょうがないけど。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9aVL)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:54:14.26ID:H9C/8t18d
デジアンのことを「デジタルはだめだよ」とか必死に持論を展開して
一生懸命デジアン否定をしてるブログが有るね
なんか宗教っぽい
その人が言うには
デンオンのエントリーアナアンの方が
デジアンよりも音が良いんだとよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9aVL)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:06:18.49ID:H9C/8t18d
それもそうだな
d802jから久しぶりにr-n855に戻してみたら
いやあ音が良いの何のって
ノイズも無いしセパレーション優秀だし
改めてonkyoの偉大さが分かった
小ささからd802jを便利に使ってたけど
やっぱりちゃんとしたのが良いようだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ek+P)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:19:34.38ID:fe7H8Q0td
オーディオは自分が信じて便利だと思っているようなリスニングスタイルを貫くのが一番良い楽しみ方だと思う
他人の聞き方にとやかくけちを付けてくるような奴の話は絶対に聞くな
それがたとえベテランでもだ
「今時CD聞いてるの?」余計なお世話だろう
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ek+P)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:13:11.82ID:KoxgAdnjd
お手軽なフルデジが見つからないんだよなあ
d802jは同軸接続なのに雑音入るし
ヒロ君のホームページで紹介されてるような
フルデジはノイズレスで解像度が高いハイスピードな音
という褒め言葉とは
ほど遠いような音質だったぞ802jは
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5132-wScr)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:31.55ID:wOZ/Gs8V0
10年以上前だと思うけど
R-K1000-Nはデジアンとは思えない
S/N比の悪さで即売りしたわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5132-wScr)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:41:00.79ID:wOZ/Gs8V0
この中華デジアン並の
S/N比の悪さに一切言及しない
ピュア雑誌や評論家を見て
以降それ系の雑誌を
読むのをやめたわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5132-wScr)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:13:54.57ID:wOZ/Gs8V0
デジタル入力に決まってるだろwww
スピーカーが今時コンパクトの
低能率だと分からんかもな
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ek+P)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:26:53.20ID:YLc9ZzKzd
スピーカー能率は84db以上を経験したことがないんだけど
そんなに高能率スピーカーって良い物なのか?
例えば90dbのスピーカーだったら最小ボリュームが高めのr-n855は爆音になる?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9939-tY51)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:38:35.01ID:k+HHVdX00
今使ってるスピーカー能率は低めだけどニアフィールドで聴いてるし
元々ノイズには敏感な方だから速攻で売っぱらうレベルのノイズ出てたら俺でも流石に気づくと思うけどなぁ
不良品引いたんじゃね?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e19-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:14:03.95ID:iDCIKLJH0
>avr-550sd
XR55と同じチップで人気があったな。今となっては音が粗目
あと熱くなる。いじり倒すと音はかなり良くなる。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-z9hr)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:06:08.37ID:aa8t8rOKa
弄るとこなんて無いだろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4119-QlkZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:10:11.34ID:xb91/EgJ0
コイルをエポキシ充填
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-tGq1)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:06:25.04ID:O17zrS4ma
Yahoo!ID:nn911200 栃木のクズ
テクニクス SU-C700 DAC アンプ Technics https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o412177752
落札価格:39,800円

こいつの出品物はジャンクと書いてないが、下記のジャンク品を71,000円で落札したものの転売
nn911200のバカが相手にクレーム付けてるので分かり易かった
しかも、新規IDで吊り上げて自分で落札してやがるw

(439)Technics◆Stereo Integrated Amplifier◆Model SU-C700 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k470653931
▼状態 :ジャンク品
▼注意事項:ポタンがなくなりましたので、ジャンク扱いでお願いします。保証では有りません。ノ−クレ−ムノリタ−ンです。

落札価格:71,000円
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-geRI)
垢版 |
2020/08/23(日) 02:43:40.27ID:Ljzl0g4kd
sx-s30もフルデジなんでしょう?
ピュアダイレクトで聞く場合でも
スピーカーラージスモールとかの初期設定はしないとだめなの?
買おうと思ってるけど
そこら辺が難しそうなので
mcaccも使わないでいきなり2chで聞きたいのよね
聞こうとしてるソースは
cdとbtくらいだけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-c0XA)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:44:25.26ID:ALYpVlTy0
何かないんかい
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:49:05.13ID:KQDPzFWza
完全にオーディオも停滞してるな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-kMXT)
垢版 |
2020/11/30(月) 02:59:59.93ID:0VXkt97P0
最近whathifi で評価されたアンプだかの測定をaudio science reviewがやってまあボロボロってのが続いてなあ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-1fWK)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:24:31.76ID:Ps14xqLm0
今さら蒸し返してもしょうがないけど、フルデジが出始めたときに音が薄いと言われてたし、俺が買ったフルデジアンも薄味だった
アナアンのコッテリした音に慣れた耳がおかしいんじゃないかと思い始めた
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Gz4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:28:54.86ID:v8lI6Iada
そりゃフルで字用にマスターしないとダメだからな
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-69HX)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:56:08.96ID:RLt+VQh70
結局
誹謗中傷以外に誰もまともに
創造の館に反論出来ない

っていう事実で
やっぱり
オーディオってのはウソ、デタラメ、オカルト、
ぼったくりのゴミ業界
ってのがわかるわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Ac46)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:16:35.16ID:azQTw0pj0
>>971 ID:jVqcmu9l ID:luWb6AvO ID:luWb6AvO0 ID:RLt+VQh70 自作自演 スレ違い マルチポスト連投のゴミ NG推奨
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/aW8zOVJGTFow.html
(ワッチョイ cd6c-8/zi)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/N2xlS25tZGsw.html
(ワッチョイ 6e33-GdAm)(ワッチョイ 6e33-nflC)(ワッチョイ 6e33-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/RGEyaWIrM1Yw.html
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/aW8zOVJGTFow.html
(ワッチョイ 9117-Hp3V)(ワッチョイ 9117-ySYV)(ワッチョイ 9117-drTW)
http://hissi.org/read.php/pav/20210119/dDJheU5VMysw.html
(ワッチョイ ae55-drTW)
http://hissi.org/read.php/pav/20210119/cjdDV2ZZWW0w.html
(ワッチョイ ae55-Ga1/)(ワッチョイ ae55-jQiX)
http://hissi.org/read.php/pav/20210120/K3ZrQ2JtU0Uw.html
(ワッチョイ cd6c-rNH0)
http://hissi.org/read.php/pav/20210121/dzVyRUxUK0ww.html
(ワッチョイ ae55-/xA9)
http://hissi.org/read.php/pav/20210121/RlJ1UGI0OXAw.html
(ワッチョイ 879d-Qm2C)
http://hissi.org/read.php/pav/20210122/cFF3VnhpZjUw.html
(ワッチョイ c79d-sos5)(ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])(ワッチョイ c79d-ho6X)
http://hissi.org/read.php/pav/20210126/cGtTdFBOMXYw.html
(ワッチョイ 7f29-Hl92)(ワッチョイ 7f29-5ONX)(ワッチョイ 7f29-nYjF)
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/bHVXYjZBdk8w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/bHVXYjZBdk8.html
ae55-XXXX(10回) 7f29-XXXX(3回)(New) 6e33-XXXX(3回) 9117-XXXX(3回) XXXX-8/zi(3回)
XXXX-rf97(3回) c79d-XXXX(2回)(New) cd6c-XXXX(2回) XXXX-MUwh(2回) XXXX-drTW(2回)
IP:126.208.122.189
ホスト名:softbank126208122189.bbtec.net
住所:260-0855 千葉県千葉市中央区市場町
緯度:35.6 経度:140.1
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-Ac46)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:17:04.19ID:azQTw0pj0
>>971
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/Ukx0K1ZRaDcw.html

【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516661011/781
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1610124037/715
クソゴミユーチューバー大好き

(ワッチョイ 7fb7-69HX) (ワッチョイ 4bb7-69HX [153.217.183.94]) ID:RLt+VQh70

IP:153.217.183.94
ホスト名 p456094-ipbf314koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
住所:400-0302 山梨県南アルプス市
緯度:35.4754 経度:138.8001
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-v62H)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:04:56.92ID:Dv99G6E90
【いい音で聴く方法】

@スピーカーの設置を最適化
 インシュレーター、スタンド高さ、壁からの距離、定在波のデッドニング等

Aスピーカーをマイクロフォン測定 

B1/3オクターブ分析 

Cスピーカー本体の調整、改造
 バスレフ穴、クロスオーバーネットワーク、吸音、デッドニング等
 
納得できるまでAに戻りくりかえす

Dどうしても調整できない部分を再生ソフトfoobar2000で31バンドイコライジング
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-InGC)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:19:21.68ID:Vh2AW/Pm0
別に、改善すればいいんじゃないの。
モアベターよ (古!!)
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2592-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:19:11.00ID:NDzRufS70
Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB
電子ボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB
Coax
光入力
Bluetooth QCC3008
ヘッドホン端子
サブウーハー端子
IPSモニター
リモコン付き
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e3-ZMku)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:40:02.23ID:RXNbU2uM0
>>975
こいつはそれで音の味調整すりゃ何とでもなると思ってる間抜けだからな
他のスレでもマルチポストしまくってるよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:01.00ID:Swg6Qwb80
どんなSPだって小音量時の音痩せは避けられないでしょ
音量に合わせて高域と低域をコントロールすれば小音量でも音痩せは感じにくいかな
小音量限定ならそういうトーンコントロール付きアンプやサブウーハー対応のを選んでみては?


Loxjie A30は
リスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます

トーンコントロールで制御できない低域を補強したい場合はサブウーファー端子もありますので
スピーカー構成、リスニング環境に応じてそちらを利用して自由自在にバスコントロールできます
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:10.02ID:Swg6Qwb80
そのトーンコントロールが電子ボリュームなのでギャングエラーなどの音質劣化に極めて強いのがこれ

Loxjie A30 
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:19.24ID:Swg6Qwb80
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9b-LkcG)[sage] 2018/02/15(木) 17:17:33.13 ID:JFCsAqNFM
中華デジアン(TP22)はギャングエラーがあってPMA-60に買い換えた
個人的には音質もPMA-60のがいいと思う
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:28.48ID:Swg6Qwb80
久々にボーズのコンパニオン3聴いたら音よくてワロタ dacとかほんとにいるんか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:37.76ID:Swg6Qwb80
DAC+ヘッドホンアンプやらをごちゃごちゃ並べて
電源ケーブルケーブル、USBケーブル、RCAケーブルを引きまわして聴くよりも
マザーボード直挿しではるかにスマート
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:47:31.02ID:Swg6Qwb80
遠く及ばないのはチップの数字上のスペックだけ

オーディオ自体がもはや最廉価モデルでさえ、人間の聴力の閾値以上の性能を有している今
スペック評価、技術評論すらもスピーカー以外は完全に無意味だし
そもそもその音がどう聞こえてきてどのように感じるかなんてことは
絶対に他人と客観性をもって共有などは出来ない
ましてや人間の聴覚は心理的バイアスによっていかようにでもコロコロ変わる
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:11.65ID:Swg6Qwb80
スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACで最新チップなど追いかけて替えても無駄

この音の違いがわかるか〜ブラインドテストで真空管の音を聞き分ける - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCe4yts8oQM
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか - YouTube
https://youtu.be/HsBoLoehpP8?t=188

アンプで歪が0.00445% → 1.142%と256倍になっても大半の人は聴き分けられない
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:26.67ID:Swg6Qwb80
ノイズレスとかハイレゾっていう音楽を聴く上では重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのがここのオーオタ
価格とスペックの数字だけで5chでマウントを取れるからである

例え高性能な最新DACが原音に忠実で誇張なき音質だとしても
それは一部の「自称」玄人から歓迎されるだけで、その他大勢からは受け入れられない。
世間が良いと言うものを認めず、否定を繰り返し
「俺はパンピーとは違ぇんだよ、フッ」みたいな厨二精神。
それがDACアンプ使いの精神、及びオーオタに当てはまることである。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:38.17ID:Swg6Qwb80
DACに回す金があったらスピーカーとかスタンドに回します

それらはスペックや値段で勝った負けたみたいな単純な世界じゃないからお前らには向いてない世界だけどな
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:45.20ID:Swg6Qwb80
デジタルの音の劣化はデータエラーじゃなくて,
時間軸のズレ(ジッター)によるものが大半であるとマジレス
アナログ部では単に電気が流れるだけなのでジッターは生じないが,
デジタルはデータを分割してリアルタイムで転送,変換,再生という手順を踏むため,
そこには必ず時間軸のズレが生じるのが宿命

人間の耳は周波数の変化より時間軸の変化に対して遥かに鋭敏である
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:54.46ID:Swg6Qwb80
音を変えたいならまずスピーカー
耳からスピーカーまでの距離で適正なスピーカーサイズは変わる

それでもアンプで音変えたいなら別のに買い換えるよりもトーンコントロール
そして電子ボリューム式
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:03.67ID:Swg6Qwb80
アンプやDAC単体ではもうこれ以上の技術はいくらつぎこんでも飛躍は望めない

一つだけ方法はある、それはアクティブスピーカー
オーディオにおいて、まず一番大事で一番完成度が低いのがスピーカー
まずスピーカーをどうにかしなければならない

しかし、単体ではもう難しい、となれば、アンプ内蔵するしかない
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:12.88ID:Swg6Qwb80
そうすれば、まず真っ先に思いつくのが左右どころかウーファーとツイーターで2つの4chマルチアンプ化
ぶっといスピーカーケーブルも要らない
増幅前にユニットの特性にあわせてチューニングしたDSPでクロスオーバーするから
音の鮮度劣化に繋がる太巻きのネットワークコイルもコンデンサも要らない

ほかにもいろいろな手が使える
ユニットの癖に合わせて補正をかけたりユニットやバッフルの補正をしたり
MFBかけたり・・・そしてそれらを組み合わせる、合わせ技
とにかく何をやってもよい、最終的な出音が良ければそれでよい
各社技巧を凝らせば、今までになかったような個性的なスピーカーが登場するかもしれないし
安いのにに音が良い、コスパ最強スピーカーが生まれるかもしれない
アクティブスピーカーには可能性がある

その可能性の芽を摘んでいるのは当のオーヲタ
スピーカーとアンプとDACは独立していなければならないという固定観念
実際、そのような固定観念のない音楽スタジオのモニタースピーカーは
アクティブスピーカーが多い、ジェネレックなんかはもう定番中の定番
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:26.64ID:Swg6Qwb80
中華アンプを真空管だプリだダックだと繋げてロマンチックなどコンポーネントを組むオーオタは老害でしかない
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:31.67ID:Swg6Qwb80
中華でバイアンプ・トライアンプで使って、デジタルチャンデバでDCR上昇無しに帯域分離した信号をスピーカーユニットに送り込む。
これが音質向上に一番効果がある。
DACに金掛けたりするよりも桁違いの効果が実感できる。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:41.95ID:Swg6Qwb80
パッシブ化しカマデンキットTAA4100AをパワーIC以外全換装。
PCからESI MaXiO XDで出力、PIONEER D23やfoobarチャンデバで帯域分割、2wayマルチアンプ駆動。
この時聴いた女性ヴォーカルの透明感やポッと浮かび上がる音像は色々なスピーカに手を出すもいまだ出会えず。
で、Edifierヲタに。

スピーカで音質に大きな影響を与える部分はネットワークで、
LSR2325Pなどのパワードモニタの多くはマルチアンプ駆動。
ユニットの特性を最大限発揮させる方式といえます。
詳しくはマルチアンプで検索。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:50.15ID:Swg6Qwb80
オンキョーもDolby Atmos搭載の1世代前のAVアンプは、時代を先取りしすぎた、驚異のAVアンプだった。
「デジタルプロセッシングクロスオーバーネットワーク」 がそれで要は2WAYのデジタルチャンデバなんだが
完全に垂直に切り立った減衰カーブ(もはやカーブではなく崖)でTW、WFの音のかぶる帯域が全くない。
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/txnr5010/technology.htm
AVアンプ本来の機能であるSW運用&フロントSPのスモール設定(SW領域の音をメインのSPからは出さなくする設定)
と合わせて、デジタルチャンデバの3WAY運用(厳密には2WAY+サブウーハーCH運用)ができる。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:49:59.39ID:Swg6Qwb80
別にマニアックすぎるんじゃない。
お前らがついてこれないのはデジタル技術の進歩についていけないっていう、オールドオーディオファン特有の症状。
PCやスマホみたいにマニュアルがほぼ無いってわけじゃない。国産メーカーの家電品なんだから取説読めば使える。
それだけ良い音が出せるデバイスなりノウハウが有るオンキョーなのに売らなくなったのは、
前述の通り、AVアンプはATMOS搭載に舵を切り、ATOMOS用にデバイスを刷新したのでデジタルチャンデバを搭載できなくなったから。
又、AVアンプとして出したので、ピュアオデオファンに対するPRはほぼゼロ。

又、メリットを100%発揮するためにはスピーカーの内蔵ネットワーク回路をパスするようにSP内部配線を変更しないといけない。
そんなことするのはSP自作マニアくらいで、実際に運用する奴が少な過ぎ。
結果チャンデバマルチアンプ目的で買うやつが少なくセールスにつながらなかった。
その後もONKYOがパイオニアAVブランド買収したことにより、高価格帯AVアンプはPaioneer製品を売ることになり、
ONKYOブランドのAVアンプは低価格製品のみになった。

>>世の中には音質のために何百万何千万と支払うユーザーが一定数>> 一定数って、少なすぎる一定数w。
もともと少ないうえ近年のピュアオーディオ衰退で中間層も減ってるなか、ビジネスとして成り立たない。
東芝オーレックスブランド、日立ローディーブランド、ビクター、シャープ(1bitアンプはすごかった)、みんな消えていった。
テクニクスやダイヤトーンも復活したのは極小規模製品群。
オンキョーもパイオニア吸収した後、自身の屋台骨もぐらついてる。

ヤマハも看板だったスピーカー開発が相当長期間停止してたせいでブランド失落。
NS−1000Mの栄光はどこへ?
復活をかけNS−5000を出したがセールスはパッとしない。
日本のオーディオメーカーのうち生き残っていくのはアキュフェーズ、TEAC(エソ含む)、ラックスマンぐらいか。
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:11.96ID:Swg6Qwb80
繰り返すがONKYOのデジタルチャンデバ技術はほんとにスゴイ。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1207/04/news053.html
こんなオールインワン製品が15万とか安すぎる。しかもネットワークプレーヤー機能まで内蔵。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/special/channeldivider.htm
くどいくらい繰り返し言うけどツイーターとウーハーの帯域分離がパーフェクトなんだぜ。
こんな分離、ジョセフオーディオのインフィナテイスロープ(楕円関数ネットワークで120db/otb)でもできんわ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:18.33ID:Swg6Qwb80
まとめると
世の中的には
アンプとスピーカーがより密になる方向
さらにいうと補正、チャンデバ、DACまでセット

オールインワンvsセパレートで争ってるようじゃ進歩がない
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:27.61ID:Swg6Qwb80
>>299
スピーカー内のネットワークコイルが音を劣化させる一番の原因だったのです
従来からのDACやアンプをいくら替えても音が聴き分けられないのはここがボトルネックだったわけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-IDEQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:38.89ID:Swg6Qwb80
>>395
ゲーミングPC組んでどうするんだよバカか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1417日 0時間 32分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況