X



トランスのうなりとその対策 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 15:52:56.35ID:YMHIShP/
マジかよ
ウチもシャワートイレあるけど…一回切ってみようかな
音良くなったりしてw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:24:28.76ID:Fm+0c4k4
ブーンwwwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:02:05.70ID:lrrQTf/2
あれとは?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:30:55.59ID:+CZ52wE4
あれだよね。そもそもトランスの磁芯には磁束が通るので50Hzなり60Hzなりで収縮するんだよね。
出荷時は呻らなくても、経年変化でコアバンドが緩んだり隙間ができたりして、呻るんだと思う。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:45:32.27ID:+CZ52wE4
Faraday's law
Amperel's law
Hopkins's law
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:05.26ID:+CZ52wE4
Hopkinson's law だった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:26:25.97ID:+CZ52wE4
電流の時間積分が、電荷だということは分かるよね。コンデンサなんかそう。
電圧の時間積分は何か・・・・実は磁束なんだよね。電源トランスの鉄芯の磁束は
入力電源電圧の時間積分なんだ。で、この入力電圧に直流分があった場合、時間積分で
磁気飽和が発生する。実際は、磁気飽和まで行ったり来たりする。その際、コアの収縮
が起こったブーーーーンと鳴る分けよ。ブーーーン。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:32.61ID:i9It6hxA
上様のおな〜り〜
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:51.91ID:i9It6hxA
姫様のおな〜り〜  ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:39:10.92ID:i9It6hxA
トランスのウな〜り〜
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:16:40.82ID:0wS1mWXX
いな〜り〜・・・・・・・・・・・・・・・寿司
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 05:56:24.49ID:rewCZEwz
ヴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:24:47.70ID:I7OesHBM
トランスのうなりは、ハネナイゴムを間にかませてやると大きく軽減できるよ

最近はトランスのうなりはあまり経験がなかったけど、オクでよく見かける
オリンパス製の医療用アイソレーションを友人が落としたけど、これトランスが
盛大に鳴っていて、しかも繋いだ機器の音が明らかに悪くなって笑ってしまった

オクで見かけても、手を出さないことをおすすめしておく
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:29.32ID:CJTHSThT
やっぱ、とらんすのバンドが経年で緩むんですかね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:24:27.41ID:L9ARA+XI
磁気飽和設定・周波数・電圧

φmax=Vm/(ωN) 
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:40:13.69ID:gkGn4gox
変圧器解析における振動現象
変圧器本体から発生する振動現象は、大きく励磁振動と巻線振動に分けられます。
励磁振動は、鉄心を励磁するのに必要なコア内の磁束から生じる起振力を振動源として発生する振動現象です。
この起振力には、鉄心内の磁歪力と接合部の磁気吸引力が寄与するとされています。これに対して、巻線振動は、
巻線からの漏れ磁束が巻線中の電流に作用することで生じるローレンツ力を振動源とした振動現象です。
変圧器は商用周波数で駆動し、電磁現象に由来する起振力は倍音の成分が重要です。
一般の電気製品から見ると商用周波数は低い周波数に感じますが、電力用の大型変圧器は鉄心の体格が数mに及ぶ製品もあり、
固有振動数も商用周波数程度になります。このため寄与度の大きい起振力の基本波成分が振動現象に関わることから、防振対策が重要になります。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:41:46.53ID:gkGn4gox
(1) 「ブーン」 という低い音
変圧器は運転中に 「ブーン」 という低い音を出すことは普通です。
これは変圧器鉄心が磁歪現象により伸び縮みし,これにより鉄心の継ぎ目などから音が発生します。
この音が特に大きくなった場合には二つの理由が考えられます。

(a) 外部的な原因は,周波数の低下あるいは受電電圧の上昇によって,鉄心の磁束密度が高くなることです。
受電電圧が上昇した場合には,変圧器のタップを調整します。
周波数低下の場合にもその低下した割合だけ受電電圧が上昇したとしてタップを調整することができますが,この場合二次電圧は低下することになります。

(b) 締め付け部分の緩みなどによる振動,隣接物体 (例えば鉄板壁など) の共鳴によるもので,音源と思われるものを順次抑えると見つかる場合があります。
締め付け部の緩みが変圧器内部と思われる場合は,なるべく早く中身を出して締め付け直しをする必要があります。
鉄心を貫通しているボルト類は鉄心に対して絶縁していますので,よく注意して締め付け直さなければなりません。
(この絶縁が破壊するとボルトを介して短絡電流が流れてボルト,鉄心等が溶損に至る場合があります)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:12:14.66ID:W6HMabBM
その昔、アキバの電材屋で絶縁トランス買ってきて
ノイズ低減してSN良くなるが力感がなくなったように感じた

音作りや機器がノイズ込みの調整されているなら
なくなった(ように感じる)パワーを補えばいいと思い
巷の200VAより上の300VAに昇圧してさらに降圧して100VAにしてみた
なんちゃってダウントランスだがとてつもない効果があったな
しかも安価なんだぜ
1セットでトランス3個、3セットで9個のトランスが唸っていたわ
磁気浮遊インシュレーターとか何個あっても足らなかったな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:28:42.78ID:r8P9qAbW
>>51
片波整流やってるから。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 04:56:47.78ID:4V3ZTtz0
うん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:55.85ID:Yz4erWuy
病院行ってMRIやったら、やたらトランスがうなってた。
だれかバンドのゆるみを直してケロ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:07:11.16ID:VXwpqoSe
DC成分
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:18.15ID:esvgcUDA
普通はそう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 15:10:37.63ID:sbpiGCge
普通は?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:59.34ID:QEnVk1dV
磁歪、磁気飽和に伴うコアの振動だね。
∫DCdtでDC成分があると、更にひどくなるね。
Deep purple "Smoke on the water"‥‥> ”Distortion in the core
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:17:59.51ID:aRR2RTOA
ps-1230を借りたが、音は良いが唸りが酷くて
購入検討から外した。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:20:48.89ID:s3+pYGH5
演歌は、うなりや小節がキモだから、委員じゃねと、
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:49:55.35ID:Y9ulZUy+
昭和のアンプだな?
設計古すぎ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:29:54.77ID:QBtP2VEz
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 05:03:19.54ID:cNbwzNNU
>>1
これからは『トランスレス』がハイエンドなのさ!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 05:06:20.59ID:cNbwzNNU
>トランスのうなりを解消したい人集まれ〜(´∀` )
当然ながら『トランスレス』がハイエンドなのだ!
ヒントはデジタル無線接続とアクティブスピーカー
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:18.36ID:so1jI7Xb
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png    

Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs 
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 05:18:30.47ID:6ucqqGex
ヴー
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:01:55.43ID:2b9xMetn
プロケーブルの200V→100Vダウントランス使ってる
隣の部屋に置いてるから唸りは別にいいんだけど発熱と消費電力うざいから使うときだけ電源入れてるのよ
で電源入れるときにスッと何事もなく入る時もあればブーンてでかい音出して酷いときは家のブレーカーまで落ちる時があってけっこう怖いのよね
トランスてどこの使ってもこんなかんじなの?プロケのトランスがゴミなだけ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:42:48.56ID:mwxgI1+m
漏電してる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:58:54.81ID:IXpdNFRO
いままでトランスには無頓着なものです。
アンプメーカー(トランスレスは除く)によって使っているトランスは違うと思うけど、どのアンプメーカーのアンプに入っているトランスがうるさいの?

どのメーカを買えばトランスの唸りによる苦痛が少ないのでしょうか?

現在検討している購入候補のアンプはラックスマンのプリメインです。
発売時期や機種によって違う?のでしょうね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:50:11.96ID:pxhjjPV+
>>89
発熱や唸りよりも臭いの方が我慢できなかった
臭いの問題はスペックに一切書かれてなかったので相当参った

絶縁油かなんか知らないが、1ヶ月我慢してもマシにならないし
締め切った部屋では臭いがこもって息ができなかった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:10:55.84ID:H/aFjk2K
臭いwwww

斬新だなwwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 10:14:18.58ID:xT3xpSVj
>>89 そうだよ・トランスの励磁インダクタンスの特性だね。交流電圧がゼロVのときに
電源ONすると、磁心の磁束密度が、最大に充電されるので通常のコアサイズの場合、
磁気飽和を起こして大電流が瞬間流れる。コア磁束は入力電圧の時間積分なので、入力
交流にDC分が含まれれば、時間経過とともに磁気飽和し振動が始まるね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:03:53.35ID:E+5lJJw+
ヴー
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:53.04ID:wpLj8vig
>>73
そこにSBD使うのがピュアってものよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 13:40:55.22ID:gE3I8ilR
匂い唸りトランスを別室に置きなさい!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:24:14.27ID:8gGNtKrm
エージング情報 その4 [無断転載禁止]©2ch.net
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:04:47.20ID:3+59Rfc2
30万円コース どれが一番よく聴こえる?

PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 28万円スピーカー(GOLD 100)

オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円 + 29万円スピーカー(B&W 702 S2)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円 + 27万円スピーカー(ELAC BS 312)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円 + 24万円スピーカー(JBL L82 Classic)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円 + 21万円スピーカー(B&W 706 S2)

PC-USB       + PMA-60       5万円 + 25万円スピーカー(ELAC BS 312)
オンボードALC1220 + PMA-600NE   5万円 + 25万円スピーカー(ELAC BS 312)
PC-光         + PMA-600NE   5万円 + 25万円スピーカー(ELAC BS 312)
DAC 2万円      + PMA-600NE   5万円 + 23万円スピーカー(Silver 200)
DAC 5万円      + PMA-600NE   5万円 + 20万円スピーカー(ELAC BS 263)
DAC 8万円      + PMA-600NE   5万円 + 17万円スピーカー(Wharfedale Evo4.2)

PC-USB       + PMA-150H   10万円  + 20万円スピーカー(ELAC BS 263)

PC-USB        + PMA-1600NE  13万円 + 17万円スピーカー(Wharfedale Evo4.2)
オンボードALC1220 + PMA-1600NE  13万円 + 17万円スピーカー(Wharfedale Evo4.2)
DAC 2万円      + PMA-1600NE  13万円 + 15万円スピーカー(FOCAL Aria 906)
DAC 5万円      + PMA-1600NE  13万円 + 12万円スピーカー(FYNE F500)
DAC 8万円      + PMA-1600NE  13万円 +  9万円スピーカー(B&W 607S2)

PC-USB       + PMA-2500NE  20万円 + 10万円スピーカー(DALI MENUET)
オンボードALC1220 + PMA-2500NE  20万円 + 10万円スピーカー(DALI MENUET)
DAC 2万円      + PMA-2500NE  20万円 + 8万円スピーカー(ELAC DBR62)
DAC 5万円      + PMA-2500NE  20万円 + 5万円スピーカー(Wharfedale 225)
DAC 8万円      + PMA-2500NE  20万円 + 2万円スピーカー(SONY CS-5)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:06:50.50ID:rMCy7MKx
大昔に初めてローサーのコーン紙を見た時に幼稚園児の紙細工?と思ったのは内緒だ
(だいぶ前から良くも悪くも普通っぽくなってるみたい)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:52:46.46ID:nIN6KCM7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況