X



★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 12:31:24.42ID:O4PwlUEl
球に関することならとりあえず何でも。

○前スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 44
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1537841236/

○関連スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1537559828/
真空管の音って基本ボケボケですよね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1347654914/
【KORG】Nutube 新真空管【itron】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1475103874/

電気・電子板
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1389572836/
【秋葉原】野口と春日、どこで差がついたか。慢心、環境の違い【トランス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1539332122/

つづきあり>>2
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 12:32:12.92ID:O4PwlUEl
●悪質な荒らし屋エロオヤジ

MJエロオヤジ  ハニカミオヤジ  セクハラ課長  セナ太郎
第2種電気工事施工”管理”技士  坂本春美  坂本夏美  坂本秋美
私の息子はEL34  オデオボランテイア  お嬢師匠の本弟子一番   センモニフエチ
筆談ロッカー  内緒の秘密  レコード廻して30年男
Pure Audio香具師  タレントの宝庫福岡県人  偽善者ぶったハイエナ
ブラックアルバムさん  ホワイトアルハムさん  筆談ホスト
Twitterシロー  Pure audio Twitter  イケメン2号  有言実行男
STAX ELS-8X  キムチ.ィィヨナ  名無しさん@ROCK54歳
中古乞食 バイク海苔  ZAK.VALAN ◆PUn5aSYNJ6  セクハラ課長 ◆5.l4uPu/Ng
イケメン2号 ◆5.l4uPu/Ng  バイク海苔 ◆5.l4uPu/Ng
私の息子はEL34 ◆5.l4uPu/Ng オデオピュアリスト 私の息子は送信管
私の息子は300B 私の息子は845 私の息子は212 私の息子はMT管
私の息子はニュービスタ 'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
2種電気工事施工”管理”技士 おっぱいゴルファ〜 只野乙B ←【 New ! 】

これらはすべてエロオヤジ一人のコテだ。
コイツはコテを変えて板を荒らしまくっている
とんでもない奴だ。

http://hissi.org/read.php/pav/20100113/YnFZb21EREo.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091210/NVVxNzNzci8.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091003/VkM2ek1ZVlc.html

*エロオヤジを発見したらコピペしてください。
(著作権フリー素材) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:27:50.89ID:dtfYa+Bh
265名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 15:26:15.24ID:iHmLxiw9
オレ、ラックスA3500を1973年から使ってるが未だに球もOPTも全く異常なし。この間ダメに
なったのはカップリングコンデンサーだけ。オイルチューブラからフィルムにした。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:31:24.55ID:dtfYa+Bh
307名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 08:50:32.49ID:+ojxv3d4
回路的に言うと、
PK分割は、上はカソード接地、下はカソードフォロワで、下の方が出力抵抗が低く、
上下の周波数特性がアンバランス。ま、オーディオ周波数は知れてるが。
そこいくと、ムラードは差動増幅で、特性は揃っている。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:39:51.02ID:dtfYa+Bh
568名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 23:54:23.10ID:8cTTe0JD
ウエルカムとアドバンスとケンオーディオの区別がつかない
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:44:28.51ID:dtfYa+Bh
567名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 23:13:29.61ID:/Qy6k//8
東芝真空管
音がかたい

673名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 13:58:52.73ID:P0w3111l>>676
東京真空管
常連がウザい
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:52:35.37ID:dtfYa+Bh
933名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 14:09:44.07ID:lNWDarPU
>>926
やっぱりそうだよね。
プッシュプルは矢張り完全な逆特性持つトランジスタ用の設計だと思う。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 22:39:41.04ID:OE1v6DLo
>>7
これも荒らし扱い?
0011只野乙32018/12/07(金) 23:10:59.62ID:JbD1G8O6
HEY GUYS

オイッ!スレ建て者!
初心者を救うスレだけじゃぁ足りねぇ〜のか!?
タダじゃぁ済まねぇ〜からな!。

COMING SOON。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 11:14:36.68ID:fKntLhWq
前スレから
今のマッキントッシュなんて基板からソケット生えてたり一番手を出してはいけないものだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 17:18:12.80ID:p2mzZbib
前スレのマランツとラックス見比べたけど
マランツの工作ひどいというか怖いぞ
いくらpoint to pointがありがたくてもアレは御免だラックスはよくできてる
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 18:15:48.66ID:GDK2910J
じゃあどっち買えばいいのさ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:19:31.64ID:QoA72EK/
JJの球使うんだったらラックスはもっと球に仕事させろよ
球風味の薄味アンプなんていらん
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:41:44.18ID:fKntLhWq
JJの88て確か最大プレート損失40wオーバーでしょ
球にしてみたら舐めてんの?って感じの動作だね
俺が前にオクで落としたアンプは固定バイアスで400v90mA流してたわ(やり過ぎ)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 20:34:02.04ID:ece7IOdU
それって何ワット?ww
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 20:48:56.00ID:fKntLhWq
トランスが欲しくて買ったアンプだからすぐにバラしちゃったんで出力は分からない
シングルだったんだけどUL 400v 90mAだとどのくらい出てたのかね
かなり良い音してたよ
KT88アンプは沢山買ったけど固定バイアスは総じて音が良かった
自己バイアスの88は寝ぼけた音でダメだった
88は固定バイアス向きの真空管なんかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:35:45.19ID:KkkH1h77
>>19
ということは、三バレーは全滅ですね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:27:31.58ID:19acF1qb
>>19
いやいやP損の話よ
400V90mAって十分規定値内だけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:52:14.88ID:+E5q5TYY
JJなら規定範囲内だよね@42w
普通の88ならオーバー@35w
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:55:20.32ID:+E5q5TYY
でも35w食わせるとGECなんかあっという間にゲッターが無くなっちゃう
ヤフオクで出てるGECはそんなのばかり
GECはゲッターが消えたら慣らし運転完了だなんて都市伝説もあるけど…
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:59:22.23ID:kaPqnRO6
>>25
米倉涼子の例えではイメージが全くわかないw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:01:02.25ID:19acF1qb
>>23
ULって言ってるし、GEの規格表によると許容内だけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:13:20.96ID:c1SDw7B+
なに、米倉涼子は、毎朝、太い一本グソを出す女だぜいっと!
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:00:19.71ID:Rc0V2/jM
>>26
米倉はブボボなんだからP損限界使用だろ
すかしっ屁なんてしてるラックス球アンは米倉ではない
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:05:39.22ID:+E5q5TYY
>>27
GEが作ったのは音が悪い6550Aだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:26:42.55ID:octkl/nP
>>1
NASAが次世代の真空素子を開発した!
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:27:46.12ID:octkl/nP
その名も真空チャネルトランジスター
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:29:09.60ID:octkl/nP
ヒータが無い真空増幅デバイスである
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:30:20.86ID:octkl/nP
>>1
NASAが次世代の真空素子を開発した!
その名も真空チャネルトランジスター
ヒータが無い真空増幅デバイスである
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:32:01.83ID:octkl/nP
真空チャネルトランジスターはMOS-FETの様な使い方をする
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:32:52.67ID:c1SDw7B+
真空中で使うには便利だね、オーディオアンプもできる・・・
ん?真空で音聞くには、スピーカは?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:38:52.67ID:octkl/nP
真空チャネルトランジスター・・・( ^ω^)・・・VCTと名づけてみた
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:40:22.54ID:octkl/nP
真空で音聞くには・・・( ^ω^)・・・空気入り宇宙服だから聞こえるだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:42:24.70ID:octkl/nP
VCTは100GHz~10THzぐらいの動作も期待できるらしい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:42:49.10ID:26of2vHc
で何買えばいいの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:46:06.74ID:octkl/nP
VCTの構造は単純であるが未開拓であり
それを使用したアンプはこれから作られる
したがって買えないから自作するしかない
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:47:18.17ID:octkl/nP
キャッチコピーなら『ヒーターの無い真空管』とでも言った方がわかりやすい
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:49:59.73ID:octkl/nP
VCTは100GHz~10THzぐらいの動作も期待できるらしい
デジタルデバイスとしても最高スピードが期待できる
CPUが10THzで動作したら今の2000倍速くなる( ^ω^)
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:52:27.86ID:octkl/nP
NASAが狙っているのは速度である
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:54:43.89ID:octkl/nP
パワーMOS-FETやLSIが作れる技術があればVCTは簡単に作れる・・・( ^ω^)・・・つまり実現可能である
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:59:49.35ID:octkl/nP
真空チャネルトランジスタは真空管の原理を利用したトランジスタ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:06:35.31ID:octkl/nP
実は全てのトランジスターは真空管の応用ですよ。

トランジスターでは原子と原子の間は真空で
電子接近による弱電界により飛ぶ

真空チャネルトランジスタでは
電子接近による強電界により飛ぶ

真空管は強制的に
ヒーターで電子を飛ばす
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:08:53.02ID:octkl/nP
VCTは100GHz~10THzぐらいの動作も期待できるらしい
キャッチコピーなら『ヒーターの無い真空管』とでも言った方がわかりやすい
パワーMOS-FETやLSIが作れる技術があればVCTは簡単に作れる・・・( ^ω^)・・・つまり実現可能である
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:25:48.71ID:+E5q5TYY
とりあえずNG登録
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:26:38.61ID:kTQjQCl7
真空トランジスタの特性は3極?5極?
特性が5極なら3極特性のSITの方がいいかな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:29:58.80ID:ctjcbm4W
>>19
そりゃ全ての面で固定バイアスが高性能だしな
自己バイアスはA級またはバイアスの浅いAB級限定
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:47:39.75ID:octkl/nP
>>53
>SITの方がいいかな

より真空管に近い動作をするので
別物と考えた方が良いでしょう
構造的に3極管化も出来そうです
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:01:46.96ID:octkl/nP
>>61
>>59にある番号はどうですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:06:24.83ID:octkl/nP
>>62
真空管的なのでその可能性もありますね
デジタル機器ならTHzは魅力的かな
超高速1ビットDAコンバータとか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:08:57.06ID:octkl/nP
VCTは真空管的に耐圧が高いらしい
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:10:52.11ID:octkl/nP
試作では何ボルトだったのかな?( ^ω^)
0067名無しさん@1周年2018/12/09(日) 20:12:08.58ID:fHEUKtNG
>>63
「どう」って何を訊きたいんだ?

>>64
Nchしか作れないんだったら、どーでもいい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:51:33.61ID:4xqW/HVw
ネルソンパスがSIT,J-FET,MOS-FET,VFETを使うシンプルな回路のPCBを安く販売している。
また製作や回路についてのQ&A等も山ほどある。
https://diyaudiostore.com/collections/printed-circuit-boards
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:22:20.86ID:jJPyix38
54B-57は知り合いに買ってあげた6BQ5シングルアンプに付いてた
小さいのにバランスよく鳴っていてたまげた
U-808は自作845シングルに使っててマルチの中域用に頑張ってる
中域で使うには何の文句もない
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:57:45.37ID:vnzavzEK
両方持ってるので気になって直流抵抗測ってみた

5WS 1次275Ω 2次0.8~0.9Ω
54B-57 1次285Ω 2次0.8Ω

まあ製造ロットの誤差範囲かな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:01:34.42ID:vnzavzEK
54B-57は低音スカスカだと思ったけど、やっぱり特性もダメダメだったか
5WSに変えても改善しない事が判明してショックw
こいつらは損失犠牲にして16Ωに8Ω繋いで、3.5Kで使うしか道がないかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:22:43.53ID:qWF43tSp
タンゴの14万円トランスと張り合えるなんて
東栄さんスゲーイ\(^o^)/
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 06:43:16.67ID:6yQoYKrI
>>49
少しは量子力学勉強しろよw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 07:25:24.39ID:hRVhAtB2
世の中優秀なユニットは徐々に4Ωに成りつつある
ホームオーディオが廃れてモバイル&カーオーディオ中心だからね
6Ωに重点を置いてるソフトンさんは勝ち組
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 09:47:19.78ID:dAFCWeM6
16Ωがあるとできる事がいろいろあるんだよ♡
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:34:29.60ID:zn37UJ5k
8ΩでDF2だと16ΩでDF4,4ΩでDF1で合ってる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:33:17.26ID:dAFCWeM6
>>82
初心者乙
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 08:49:40.34ID:h83EjLDk
真空管アンプが人気になってるって割には人気のあるスピーカーとのちぐはぐ感があるよね
超小型バックロードホーンに真空管アンプ、なんてのは合ってるんだろうか、合ってないんだろうか
多分合ってるんだろうけど、低能率低インピーダンスは流石に合ってないだろ、と
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 09:09:38.86ID:Gqjh/ATg
>>90
BHは真空管アンプではダンピングファクター低くてホーンの制動ができずにボーボー鳴るから相性最悪。
OTLでたっぷりNFBかけるのならなんとか…という感じ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 09:12:36.63ID:Gqjh/ATg
OPTのせいで低域の制動に問題がある真空管アンプなんだから、
なんだかんだ言っても最近主流のウーファーの振動板質量の
比較的小さな小型バスレフは合ってる。
足りない低域はアクティブSWにおまかせしちゃう手もあるし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 21:16:19.09ID:TDIFBjr9
Qts'=(1/DF+1)Qts
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 06:37:21.40ID:F5M7kV3j
はじめてコンコルドに行ったときにお客もいなかったこともあって二時間も話に付き合ってくれて
次々に店中のアンプを聴かせてくれました
気さくで本当に良い人でした
ありがとうございました
あちらでも良いアンプを作ってください
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:27:32.27ID:D/tCKF/L
>>98
日本にはいないけど、欧州や中国には球アンプに関わってる若い技術者さんが結構いるよ。
だから大丈夫じゃないか。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 13:21:33.89ID:xOdhc0uP
佐久間さん亡くなったんですか・・・・
今日はシャリアピンでも聞くかな・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 13:29:57.53ID:F5M7kV3j
再入院した週に仲間とハンバーグ食いにいく予定だったんだよなぁ
茶漉しで淹れるコーヒーもまた飲みたかった
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 15:19:23.43ID:4e64ggWT
寂しい事だ。RIP
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 15:35:13.47ID:yXq3x14b
>>104
トランスは高価でムリかも知れんけど
測定器に縛られない無帰還論者ならいくらでも出てくるよ
ていうか測定器も高価で買えないだけなんだが
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 16:15:21.69ID:C2jMwpgh
ハイ、受け
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:30:09.24ID:jdyiirzT
三年前に初めて行ったとき、
平日の夕方だっからか3時間位相手してくれたなあ。
「飯食うか?」
「もちろんです、むしろハンバーグを食いに来たんです。」
「嬉しいこと言うじゃねえか」
ってホントに嬉しそうな顔してたな。

「こんな田舎で朽ちていきたくねーんだよ。
銀座で立ち食いハンバーグ屋開いて俺のアンプで演歌と昭和歌謡ガンガンに流すのが夢だな」
って言ってた。
「いーだろぉー銀座で立ち食いハンバーグ!」
粋な人だったなぁ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:11:26.55ID:C/rFr6ES
>>107
いまどきPC一台あればかなりのことはできるというのに、お金の問題で云々とかいうやつおるのか?
もちろん、そもそもPCつかう能力がないとかいう爺は、真空管オーディオフェア界隈にも大量におるけどさ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:24:48.99ID:fyM28HEf
結局何買うのが正解なの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:24:18.52ID:4e64ggWT
どれが正解とか言ってるのが不正解
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 00:03:55.36ID:W3iYxDf8
音楽鳥で平岡氏とグダグダ喋ってたのが唯一の思い出だ。
もう二人共いなくなってしまった。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 00:34:43.31ID:ZfsjOu1M
「やっと来たか」「おう、待たせたな」ってやってるだろうな
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:12:48.35ID:4oBgnI0V
お二方とも揃って天国or地獄に行くとは限らない。
ただ、天国は穏やかで平和ではあるが霞を喰っている様なもので退屈で仕方なく、
地獄の方は現世でもきつい生き様の人は地獄に行ってもあまり変わらない上に
欲望を満たすものが現世と同じように有るのでこっちの方がいいんじゃね?
みたいな小話もあったな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 12:47:41.63ID:thtS4qa8
真空管はタダでさえ消耗品なのに、古いヴィンテージ球の良さが正直よく分からん
音も現行の新品真空管の方が良いように思える
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 12:47:58.72ID:thtS4qa8
真空管はタダでさえ消耗品なのに、古いヴィンテージ球の良さが正直よく分からん
音も現行の新品真空管の方が良いように思える
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 21:07:47.86ID:yLn7Q2NV
現行の新品といっても安定的に製造しているわけじゃないからな。
いつ製造中止になるかわかったものではない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:06:10.80ID:JwwGMl5I
>>119
ビンテージでも軍や放送局etcの払い下げのNOS球が結構な数があるからな
昔の球の方が頑丈で信頼性も高いケースが多いから消耗品として音や頑丈さで劣る現行球に乗り換える必要を感じない
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:29:34.13ID:/GaIk6iS
>>122
その話ばかり聞かされてる側にしてみれば
耳にタコでなくて
耳に癌なんだけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:30:49.05ID:/GaIk6iS
>>121
現行管は寿命が短い気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:41:10.55ID:/GaIk6iS
>>119
そんな君には中華をおススメします
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 00:34:58.12ID:IgVdwZdM
真空管を使い出して、やっと10年目になりますが、毎日使う様になったのは、1年前位なので、現行品が良いのか、NOSが良いのか判りません。現時点では。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 00:35:54.77ID:IgVdwZdM
>>81
DFが稼げるからですか
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 00:43:46.16ID:IgVdwZdM
真空管を使い出して、やっと10年目になりますが、毎日使う様になったのは、1年前位なので、現行品が良いのか、NOSが良いのか判りません。現時点では。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 00:51:01.80ID:IgVdwZdM
ラックスマンが去年位に発売したアンプは、JJのオンパレードでした。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 00:55:37.63ID:IgVdwZdM
確かにエレハモは、出力インピーダンスが、同型番より低い気がする。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:23:58.39ID:j29OJoEC
>>133
ちなみに
「球」
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:30:59.81ID:j29OJoEC
GD ECC83T って中国製?

どこだかのHPでGD ECC83T が良いって言ってたが
押しが弱い感じ
個人的には
タングソル12AX7が良い感じ

好みの問題だろうな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:53:02.05ID:MJNJuwZ3
ドラゴンときたら中華だよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:41:21.35ID:5UavZmEi
>>136
鳥居⛩シールドないから
気がつかなかった
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 08:56:01.44ID:i/tSpXzX
ガリガリライオンはイギリスに限る
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 00:01:18.65ID:HseaHTMp
金メッキは、接触が良いと思うけど、抜き差しする度に金メッキが薄くなってる気がするから、使うのを躊躇ってしまう。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 06:24:30.60ID:x/LIMLBY
>>141
金メッキなんて見た目だけで実質無意味
金無垢でないと意味ないよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 06:30:25.34ID:OuBMl888
禿げたメッキはソケットに付いているから大丈夫だよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 08:36:44.29ID:rr7CFhM1
実はアレ、硬質クロームメッキなんだぜ
気にせずどんどん抜き差ししちゃおうぜ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 08:48:16.60ID:x3+NTo2c
最近発売された、雑誌おまけのラックスマンってどうなのかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 09:05:09.26ID:eVebC2/l
金メッキは酸化、劣化がしにくいという事がメリットなだけだよ
ガリが出たら即ソケット変えた方が効果が高いし、メンテが楽しいし
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 09:42:20.65ID:6LtvIOd7
直ぐすり減る紙よりウスイ金メッキを有難がるバカ。金蒸着CDをお日様あてて見たことあるか?
見事透けて消えるぞ。ナヌ?「禿げたメッキはソケットに付いているから大丈夫だよ」だと?バカメww
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 11:06:55.75ID:eTBUygP7
球では見たことないというか気が付かなかったが、中華のピンジャック、プンプラグで
偽金メッキがあるね、うまく色を合わせているようだけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 11:53:33.26ID:6LtvIOd7
技術的根拠、データーなしに見てくれで誤魔化すのは中華の得意とする所。こう言うのに
引っかかるバカ=データーとか根拠と言っただけで頭にきて騒ぎ出すバカがいるからこう
いう商人が猖獗するのだ。買うバカがいる限り売る悪は後を絶つ筈がないのだ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 12:17:31.30ID:xgySNyzU
中華のタマはキンキン、キャンキャンして、よう分からん。
もともと国民性からして、ドラ鳴らして、狂言みたいな音が好きなのかと。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 22:33:19.42ID:cWWQhEPJ
>>151
てか
中国語の発音?音声?に
合わせてるでないか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 23:23:53.97ID:FbcpNhP2
謝々
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 00:53:28.14ID:8D2CdbbX
保守が難しいと思ってたんで真空管アンプには近付かないようにしてた。
でもNFJで真空管ヘッドホンアンプを作ったみたいで、安いし買ってみたら凄い音ね。
石も入ってるから純粋なアンプじゃないけど、ちゃんと綺麗に聴こえるんで感動したよ。

amazonで真空管が10個売りしてたから買ったけど、それだけあれば本体が壊れるまでは使えるかな?

とりあえず槇原敬之とカーペンターズを聴いた。
ヘッドホンを離したくなくなった。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 08:04:30.66ID:5FAfEGu4
>>156
ヘッドホンアンプ程度の出力なら真空管もほとんど劣化しないだろ
予備に2本もあれば十分すぎる
どうせなら、違うメーカーの球に替えて音質の変化を楽しんだほうが楽しい
 
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 08:28:43.24ID:a9VmFv5W
>>156
保守が一番楽なのが真空管アンプなのだが

60年前の真空管アンプで現役なんてザラだけど石アンプなんてほぼ壊滅
生き長らえているのはJBLとかの歴史的価値のあるアンプくらい、それも涙がちょちょ切れる程の金をかけてアッチがダメだこっちがダメだやってる
長く使いたいなら真空管アンプ、治らない真空管アンプは無いから
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:46:54.53ID:/7QQSQUp
>>159
半導体よりは修理可能だよね
でも30M-P27とか50C-A10の様な日本独自のだとちょいと…難しいかもね

日本独自のでも
東芝の出したアホな球6R-P15なら
6BQ5のパクリだから
6BQ5とかEL84とか6P14「6П14」
で用が足りますね
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:54:06.06ID:Rvf+PX0J
自分で修理できる人なら大手メーカーよりガレージメーカーの方が楽しいのかなやっぱ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:58:56.14ID:a9VmFv5W
いまだに50C-A10や6C-A10みたいなテロ球が高値で取引されているのには呆れるよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 10:01:15.15ID:a9VmFv5W
>>161
自分で修理できる人は作りますよ、自分で
ガレージものはやっぱり儲けなきゃ食って行けないんで部品がそれなりです
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 10:09:41.94ID:BP+TchqF
>>162
50C-A10がいかに優れた球かをレポートした武末の記事を読んだことのないニワカ発見!
国産をバカにすれば自分が高みに登れると思ってるノータリン発見!
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 11:14:28.69ID:iQnoC7Sb
自分の好きな球に対する悪口は放置しておくのが吉
世間の悪評が高まるほど自分がその球を安く入手する機会が増えるってもんだ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 11:36:56.83ID:y4Pl6TZX
いかに優れていようが独自規格の為、互換球がないのは問題あるな
普通、そんな球、使おうとは思わないしそれを使っているアンプも買おうとは思わないのが正常な思考
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 11:44:50.35ID:/7QQSQUp
ところで
7189Aの互換球ってあるの?
容量最大近くの設定だとして
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 11:53:34.43ID:RjdctQny
>>166
そだね。ソケットだって入手難
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 11:54:41.14ID:a9VmFv5W
>>166
良い球ならまだしもなんちゃって3極管+暴走癖のおまけ付き
武末が褒めようがそんなことは関係ない
だいたいメディアの輩が騒ぐ影には必ず訳がある
6GA4しかりGE6CA7太管しかり
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 12:01:17.99ID:/7QQSQUp
>>169
アメリカで6ca7 ってイメージわかないな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 13:37:18.00ID:MZ9W/ucQ
>>171
で、何本持ってる?
0174名無しさん@1周年2018/12/22(土) 13:46:03.52ID:nAM5NL/q
>>171 の球ってグリッド1抵抗はカソードバイアスでも250KΩまでかよ。
同じ9ピンMT管の6BQ5なら、1MΩまでいけるのに。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 18:21:25.17ID:a9VmFv5W
アメリカ人にMT管はムリ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 00:47:19.12ID:99BitLO+
真空管はやろうと思えば互換のない球でも回路見直しで造りかえられるから、電気的には直るといえば直る。

実際にやってる人も居るしね。

50C-A10→6L6GC
6R-A8→EL84
8045G→KT88、EL34

音は別もんになるだろうけど、トランスが生きてるのに廃棄はもったいないよね。
今買おうとして一番高いのは希少球は置いといてトランスだと思うんだが。

トランジスタとかも出来なくはないけど、真空管ほど選択肢がないよね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 01:00:43.62ID:aKbe/zTG
>>178
50C-A10→6L6GCってよく実例耳にするけど簡単なんかな?音も傾向変わるんだろうか?
回路とか電気に疎いけど38FD埃かぶってるからチャレンジしてみたい
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 01:19:40.70ID:99BitLO+
やったことないから音に関しては何もいえないが、たぶん全然違うと思う。
回路的にはヒータートランスが必要かも。

50C-A10はヒーター電圧50Vなんで2個直列で100vから取れるけど、6L6GCは6.3v×0.9A×4が
新たに必要で38FDの電源トランスに余分があるかどうか。

これはMQ-60だけどヒータートランスを追加してる。(青ねずみ色のやつ)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t618947157
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 04:52:58.31ID:ELglk8yI
A-3600に使われてた8045Gなんかはラックスが6550Aに改造することを薦めてたからね
暴走しまくりで補修球が底をついたらしい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 06:44:28.51ID:duWnzoJK
五極管を三結にしてある珍しい球だよね8045Gって
LUXはトランスもレアショートしたり結構故障が多かったね
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 07:22:27.36ID:bJpQCAIg
>>164
武末先生は工業高校の先生で素人。
著作は評価するが、盲信はよくない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 07:36:34.80ID:99mKbMro
>>180
なんか配線が小汚い
当時のラックスマンってこんな汚かったけ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 07:48:45.87ID:ELglk8yI
>>187
ここまで汚なくはない
真空管も寄せ集めだし普通のMQ60ならトランスも時限爆弾
厄介払いだろうね
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:25:36.05ID:1ZYVnoAS
どれもLUXがNECに発注した見掛け倒しの三極管じゃない
当時から変な球と言われてたけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:39:24.18ID:ELglk8yI
6240Gも何をしたいのか意味不明な球だった
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:46:40.17ID:ELglk8yI
>>164
だから俺はあの人を信用しない
駄球を誉めるには訳がある
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:52:39.87ID:99BitLO+
6R-A8、50C-A10、8045Gは熱暴走のおかげで酷い言われようだけど、糞みそにいわれるほど音自体は
悪くないきがするんだよな
使われ方自体規格に対して一杯一杯で中国新幹線みたいに速いけど安全マージン殆どなしみたいな
0196名無しさん@1周年2018/12/23(日) 11:56:00.03ID:IK/EkcmC
同じクラスの6BQ5/EL84と比べて、最大グリッド抵抗が1/4しかないという事は、
第一グリッドに電流が流れやすい何かしらの問題があるんだろうね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 12:10:11.11ID:ELglk8yI
目一杯で動作させれば大概の球は良い音がする
自爆だけで済めば良いが大概トランスも道連れにする
対策を打たないラックスも糞(飛べばトランスが売れてまた儲かる的な発想か)
飛ぼうが跳ねようが潤沢に球やトランスが手に入った時代はそれで良かったが今となっては糞球の烙印が押されても仕方ない
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 17:30:21.33ID:99mKbMro
2本セットで出さないところが策士だな
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:07:43.68ID:aKbe/zTG
>>180
やっぱり音変わるよなぁ
38FDは内部狭いからHT必要になったらスペース確保が厳しそうだな…
海外含めて改造事例ないかもう少し探してみる
ありがとう
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:13:48.46ID:yb4XGQAR
もし NECではなくて松下が製造してたら
どうなったかな〜
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:16:54.74ID:yb4XGQAR
>>191
それ
6CG7
6FQ7
でも🆗?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:23:12.25ID:ELglk8yI
たくさんのOY-15とOY-14が生き残ったことだろう
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:31:10.94ID:ELglk8yI
>>205
そのまま付けたら壊れるかも
デカップ抵抗高くして電圧下げてあげれば?
でも8045G相手で振りきれるかは分からない
ラックスが改善回路公開してたような…
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 22:38:58.83ID:DCVC+/X6
ttps://shiga.kinki-subaru.jp/blog/c_moriyama/18538
ここに載ってるアンプってどの程度のもんなの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 01:45:46.87ID:skqGqMPh
どの程度?ってのは何て答えればいいのか?
松下初期メタルベース5AR4は結構な値段する。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 01:53:27.20ID:gvSwNaE3
>>209
多分
性能を聞きたいのかも?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 10:38:27.98ID:Ig/TWXYB
>>198
>>199
2本で180万6千円か
スピーカー3セット(新品1セット、中古2セット)で150万円出したけど真空管2本には出せないよな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 10:44:25.74ID:Ig/TWXYB
>>208
高額な部品たくさん使っているから良い(と思われる)音が出てあたりまえ

灰色角ケースは年代物オイルコンかな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 10:51:55.42ID:CDqF7lQe
>>213
8μF位の平滑回路用?
中身はPCB?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 13:15:08.30ID:Ig/TWXYB
ビルダーさん、言っちゃ悪いけど配線と部品の配置も含めてちょっと下手というかポリシーがない。
アマチュアレベル。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 14:59:27.96ID:mxPNTf6U
見方は人それぞれ
昔の業務用通信機器,アメリカ製軍用機器など見ていたし、会社でも昔の技術マニュアル見ていた身としては配線はイマイチ。
昔の真空管アンプ入手すると配線殆どやり直ししてしまう。
悪い癖だな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 15:10:19.12ID:+wstqlm2
整然とした配線に越したことは無いけど、そればかり珍重するのは?????
一旦整然と配線して測定しながら実装を調整していくと、結果ぐちゃくちゃということは良くある
少なくないアンプを組んできたけど、ラグ板に整然と並んだ状態で終わった試しはないなぁ
スキルが無いと言われればその通りだけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 15:30:57.69ID:eCiEXyyD
オーディオ用の球なら整然と端子版に並べられるけど高周波管使ってあると寄生発振しやすいからね
その時は測定器みたいに空中配線と混ぜた構成かな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 16:51:28.09ID:7DAtcL3J
上杉と同じラジオとマランツの配線をミックスしたようなタイプに見える
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 19:15:35.78ID:D44onyw3
>>223
それはウエスギ兄の奴か、ヨコハマ上杉か?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 15:16:07.72ID:sN9lCTCS
>>213
EL34とKT88と6L6GCの球ごろがし仕様って言うのはよく見られるんだけど、それをここまでの部品を使って
やる意味あるのかな
そりゃ安い部品使うよりは良い音するだろうけど、どれかの球にしぼって追い込んだ方がもっと良い音に
なると思うのだが

球ころがしするんだったらこれでじゅうぶんじゃないかと

https://www.elekit.co.jp/product/TU-8200
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 15:45:40.08ID:qa+cw2Dw
50C-A10
6L6GC
6CA7

ソケット付き基板交換で使えるっての
LUXか三栄無線で無かったけ?

その回路図があれば
改造の参加になるかもね
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 15:50:38.72ID:qa+cw2Dw
>>225
それで
松下6CA7
PM EL34
EH 6L6
6П3С
使ってみたな…

6П3Сか松下6CA7が
好みかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 16:15:04.77ID:8mqhjMNv
6P3Sは安くて良いんだけとなかなか上手く鳴ってくれなかった。
SGも300vまでだし。

あと個人的にはEL34はUL接続が良いと思う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 17:40:37.31ID:jv/frDqs
何でもええからヤッテミナハレ!結果が変われば変わる程理論的にダメだった証拠だし、変わらな
ければ確り対応したことになりますがな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 18:41:36.85ID:9ngl4cBo
客のリクエストで設計した物なのだろうからコンパチアンプだけで云々しても無意味だよね
シングルはel34をドライバに使ってるのは好きだな、前段インピーダンス低くしてるから
イントラ使わずにグリッド抵抗値低くした音も聞いてみたい
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 19:02:02.05ID:yuoBOhnM
>>229
お前は
三結
間違えた
酸欠で良い
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 22:29:09.40ID:ooxB1fch
>>225
初段の12AU7は
曙光「ゴールデンドラゴン等経由ではない」だから これは非常用として
別メーカーのに変えた方が良いかと
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 00:24:19.36ID:KkBfOK4X
新年明けたが
新ネタ何かありませんかね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:00:01.18ID:eEjjOG0y
>>240
安く買えるところ紹介してください、NOSのシルバニア製がキボンヌ
>>240
で、何本持ってる?
>>240 の球ってグリッド1抵抗はカソードバイアスでも250KΩまでかよ。
同じ9ピンMT管の6BQ5なら、1MΩまでいけるのに。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:21:09.70ID:yVj1E72M
>>238
おフランス製?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 22:10:19.50ID:1ZmbAMHu
なんでトランスのインピーダンス特性って(無負荷の時)
低域はー6dB/Octより緩くなるのかねえ?
リアクタンス分以外に何があるの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:54:25.91ID:iWYTR88N
>>244は20dB/decになっているけど
振幅一定で測るとEt積が大きくなるとμもμ0より大きくなるからではないだろうか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 22:31:11.60ID:zp5mWtHS
>>239
球によっては
下の方にギンギラギンあるのもあるからね

6L6 12AU7 12AT7 6П3С
後は6550もだったかな?
禿げてるのあるよ

211 845 もそうか
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 22:38:50.67ID:zp5mWtHS
プリアンプCL-32
曙光 12ax7 4本 12au7 2本
GD ecc83t 1本
から
最終段よりの球を
松下12ax7 2本 タングソール 12ax7 1本に変えたら
聴きやすい音になったな

中国の曲聴く以外は
中華球避けた方が良いのかもな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 23:15:30.46ID:PoJNUWxx
>>246
むむむ難しくて分らないが。。ここの赤線のほうが例として良かったね
一般に言われてることだけどギャップを設けたほうが定インダクタンスになるということは
空芯にすれば傾きはリアクタンスと同じになるのかな?(推測だけど)
http://ayumi.cava.jp/audio/pctube/node25.html#SECTION00636060000000000000

>>247
DCRなら周波数に均一に作用するから傾きは変わらない筈
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:37:34.62ID:FvlmptbC
本気でシングルアンプのほうが音が良いと思ってるやついるのかな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 20:29:38.46ID:RWXA81vU
>>251
聞く曲や好みがあるから
どれが良いかは言えないな
料理みたいなもんで
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 20:36:34.11ID:oIOPw86p
マルチで中高域を受け持たせるならシングルでも良いと思う
低域やネットワークを使ったフルレンジ駆動ではシングルだと心もとない
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 22:28:10.26ID:1qfJQ/Sl
>>251
マルチアンプで中高域用に使うのならありだと思うけど。
低域までドライブさせるのは論外だけど。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 00:35:58.10ID:PPwe/522
1次インダクタンスが負荷(KΩ)の7倍(H)で
20Hzでやっと半分がエネルギーになる
5倍だと35Hz、3倍なら50Hz

例えばXE20Sなら負荷5Kで使った場合は約3倍(16H)なので
50Hzで半分のパワーがトランス内で焼失する

シングル用トランスでまともに低域だせる筈がないし
低域をカットしないと中高域まで汚れてしまう
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 02:42:21.60ID:PpW1qdQx
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 07:28:50.18ID:xXPbxL/l
マルチうぜ
0259私の息子は2122019/01/04(金) 09:41:28.04ID:J5c0us64
HEY GUYS

正月は8045GとEL34の2WAYマルチで聴きますた。
NEC8045Gや松下6CA7/EL34やLUXのトランス/チョークは漏れの息子と同じく元気で
昭和−平成ー〇〇の3代に渡りぃぃ仕事をしてくれそ〜です。

COMING SOON。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 23:31:20.44ID:j0KFAsu+
どーしてオリエンタルを超えるコア剤が出てこないのか…
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 00:49:15.92ID:w8XfT0iG
需要がない、だれも研究しない、以上。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 07:21:18.96ID:ErjVXyf+
ハイライトで充分
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 11:35:54.57ID:ErjVXyf+
漏れなんて書く香具師はもう絶滅したんジャマイカ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 16:41:26.58ID:auW3I4qI
ぬるぽ!
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 02:33:29.31ID:ABpmKHBX
大切な事なので3回言いました
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 05:31:02.25ID:A0yKVK7p
パットオーディオどうなった?
巨大ファインメットでも注文しようかと思ったんだけど伝手がないw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:42:12.39ID:zlo++jBN
12GN7Aマニア元旦に来たきり来てない
静かでよろしい

12ГН7Аと書いてみたが様にならないか
0275私の息子はEL342019/01/07(月) 07:00:02.27ID:3YGuADkv
HEY GUYS

数あるEL34の中で
最も最近に製作されたEL34はプスバン製なのでせぅか?

COMING SOON。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 07:50:13.55ID:hLVY/m4o
>>272
ヤフオクに色々出してたと思うけど出てない?
質問欄から聞いてみれば?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 17:57:14.44ID:+bdeNv4X
ayon audioみたいに完全自社生産の球はメーカーに万一のことが有ったらどうなるの?
存在感が凄いからayon気になる
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 04:56:57.94ID:V4TUekFT
>>279
AA62B でググると関連サイトが見つかる。
その中の英文サイトに300Bをベースにした球でNZドルで1395ドルと書いてあった。
NZドル=75円で計算すると10万円超えるね。
この球を使ったシングルステレオアンプ(30W×2)も出てた。
価格は18995NZドル。150万円弱。重さ55kg。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 08:41:57.29ID:rGfypryr
>>275
psvaneをプスバンと読む、読ませる日本人、
メーカーのブログか何かにパバーヌpavaneと読んでと書いてあったと記憶している
単なる単語では商標登録もできないからaをsに変えたんだろうね
スードpseudをプセウドと発音しているのと同じなんだろうけど
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 08:47:36.24ID:Sa/ZRPpk
Hongkongをホングコングと読まないようなもんかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 11:27:17.30ID:pXKV8k8t
>>283
厳密にはgも読むみたいだけどね
中国語?発音だと
〜gと〜ngと発音が違うとか
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 11:30:09.72ID:pXKV8k8t
tung sol
英語発音だと g を読まなくて良いのかも?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 11:36:46.44ID:Sa/ZRPpk
DJEBELはドジェベルって読まないしKNIFEもクナイフって読まないよね
英語は難しい
と、世界一難解な言語を使う民族が言ってみる
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 11:55:39.68ID:qQGbKjXQ
世界一難しい言語は英語 
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 11:11:27.67ID:XlwZgLI8
オイルコンのメーカーで、CORNELL-DUBILIER、aerovox、は何て発音するのが正しいのでしょうか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 11:26:19.87ID:bVGGpcLM
英語なんて26文字覚えるだけ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 12:19:26.66ID:QHgs6SRf
河童舌・・・・・カッパシタア
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 13:11:07.78ID:pfnEQqas
>>293
中国標準語ではそうなるのだそうで、しかし香港の公用語である広東語・英語ではそうならない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 13:30:08.29ID:f9RbsG3o
英語はシンプルで覚えることは少ないが組み合わせなどにより奥が深い。
知らないだけで英語はシンプルだが本当は難しいというのは今や常識。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:08:14.43ID:f9RbsG3o
日本語は中国語が混じってて書くのは難しい
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:21:34.34ID:bVGGpcLM
日本語はそこに強烈な訛りが付加される
とうほぐ弁なんか本気で喋られたら理解不能
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:31:59.05ID:WO+SnArD
>>299
薩摩弁も馴染みがない人が聞くとわからんらしい

第二次世界大戦の時に早口の薩摩弁をそのまま暗号替わりに国際電話で使ったこともあるそうな
当然アメリカに傍受されたけど10回以上も解読できなかったとか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 15:02:19.94ID:bVGGpcLM
琉球言葉などはほぼ外国語
サンダーバードがどうしたこうしたしか聞き取れない
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 15:11:48.60ID:f9RbsG3o
どこの国の人間も母国語が一番難しいと思う人が多いらしい。
使い方と使う人の知性の問題だな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 15:29:28.02ID:z/o8w9YA
八重山の小浜人の言語はタイ語のイメージだったぜ
まるっきりわからねーよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 22:31:20.92ID:1/MvSsDI
>>299
特に津軽弁は外国語レベル
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 06:30:09.58ID:i9DjJo3l
寒いとなるべく口を動かさないボソボソしたしゃべり方になり、暑いと口元が緩むから締まりのないしゃべり方になる
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 11:19:58.09ID:KHwLPyC+
288だけど、真空管の巣窟でも無理なのかと自己解決を図ってみた
CORNELL-DUBILIERはコーネル・ジュービライヤーだね、たぶん
ずっとコーネル・ダブラーと見聞きしていたけど
aerovoxはカタカナだとエアロボックスだね、飛行機をエロプレーンとは言わないもんね
aeroplaneだとエアロプレーンで、airplaneと書くとエアプレーンみたいね
雑誌のアエラに影響されてアエロボックスかと思ってた
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 11:23:15.08ID:i9DjJo3l
ジャグワー メルツェデス
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 12:56:48.87ID:fFbmFVnZ
ae...がアエ‥‥でなくエア‥‥とかエ‥‥となるのはaeで一つの音だからで、エアロ‥‥と表記するのは勝手だが発音はエロ‥‥で通じるし、エアロ‥‥と発音すれば通じない。
まああくまでそのスペルを見た普通の英語人ならどう読むかというだけで、「長田」を「ながた」と読むのかどうか本人に聞かなければわからないように、本当のところは聞いてみなければわからない。
0315フライドチキン2019/01/11(金) 15:14:32.12ID:vtgWLUO0
>>310
カーネルでないか?
0316フライドチキン2019/01/11(金) 15:15:50.78ID:vtgWLUO0
>>310
カーネルでないか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:17:32.81ID:c+tCSdnY
どうでもいいことなので3回目は言いませんでした
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 21:06:17.54ID:5ic6X7SI
ナショナル6CA4 と書いてる隣
丸の中に kRt
って書いてるが
何の意味?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 09:34:21.77ID:F2T4aWZP
>>315-317
カーネルって言うとカーネルサンダースになっちゃうからね、Colonel Sanders
cumはカム、comeはカム、comはコム、って書くらしい
どうでも良いことなので1回にしときます。
>>318
イミフ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 09:43:31.76ID:5ioZEREe
>>319
カーネルサンダースも、大佐(Colonel)という意味でつけてますけど。
あくまで名誉称号で、実際に軍隊の大佐になったわけではないですが。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 05:00:32.72ID:tjyZibNV
片チャン音が出なくなったと思ったらアンプじゃなくてSPのネットワークの接触不良だった
骨董品はちょくちょく手を入れないとダメやね
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 18:37:33.78ID:LC0cpXX9
そだねー
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 23:22:50.67ID:0QsBk/zI
中古だが 松下の 6CA7 入手した
久々に使うな〜
謎の三角マークに 6CA7/EL34
って書いてるタイプは
終了の頃と思われるから
音質どうなんだろ

前は
6CA7の後に
◯の中に EとかWとか書いてたやつを使ってて良かったが
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 07:59:57.87ID:2oQiowCc
俺が持ってるのは 6CA7 の右上に Ve
右隣に 〇の中にE その下に U なんだが これはどうなんでしょう
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 10:57:51.83ID:5C6fZ0E0
△と○U と工業用Uが有って全部音が違うんだよな
3結シングル定電流なアンプ
比べて△が音が悪いとは思わないけど後期は良くないって人が多いのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 11:11:21.94ID:RnWNIjy9
謎の三角マーク(三松葉ね)が付いたりmade in japanと入る奴は輸出もしてた所謂後期型で安定はしているが音は今一との評価が大半
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 11:15:40.13ID:RnWNIjy9
やはり真空管は古いものほど音が良い
松下EL34なら三松葉→ナショナルマーク→平頭→フィリップスOEM→メタルベースの順
5AR4/GZ34も同じね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:33:20.52ID:JvezFZNH
三松葉マークのでも
現行管よりは良いんだろうな〜
と言っても
現行管は
PM EL34
しか使った事無いが
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:49:39.91ID:ZAMgWCes
エレハモなんかは安くてかなり良いから正直もう昔の真空管を無理に漁る必要もないと思われ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 00:10:27.47ID:cedR5CUc
ロシアとチャイナもあるけど結局松下かRFTを使うな
現行のならSvetlanaのSロゴかJJのKT77がいいな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 06:20:46.33ID:fmamxl4V
日立の黒プレートのサイドゲッター付が最強だな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 04:28:13.57ID:8EauYTGO
6BM8ベースのキット(elecom tu780)で真空管の音を味わってみようかと思ってます。
3極5極の複合管で2w程度の出力とのことで出力トランスも小ぶりですが評価は良いようです。
入門機として何より手頃な値段が助かります。
6BM8管のアンプ特有の特性とかあれば教えて頂けますか?
聞く曲はクラッシックからポップス、ジャズまで
何でも一日中バックグラウンド的にかけてます。
どちらかというとダンピングの効いた前に押し出してくる音が好きです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 09:48:25.82ID:Rb8g0uOL
>>340
使用用途にまったく合わないと思うぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 11:23:05.66ID:vMDtJ95Y
BM8は奧が深いのではまると中々脱け出せない
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 11:53:22.67ID:C6Hy1bcv
>>340
真空管は熱の発生が半端ないし、特に複合管は狭いところに複数を入れているのでさらに熱が厳しいです。
一日中使うならファンで軽く空冷するとかがベターですが、それより半導体のアンプをお勧めします。
ダンピングの効いた前に出てくる音が味わえます。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 20:43:07.98ID:ML7COiqm
>>340
なんで、6BM8に行き着いたんだか
球アンプ、フルオーケストラは厳しい
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 20:47:20.86ID:bEVFiPV6
底辺の商品についてどうでしょう?って聞かれてもさ、音出るだろけど期待するなとしか言えんな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 16:41:10.91ID:J0O6qK0q
6BM8を用いたElekitの件で質問した者です。
私の趣向、用途には不向きな様ですね。
他を当たってみます、といっても真空管アンプは
多種多様で何をあたっていいのかよくわからないのですがw ありがとうございました
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 18:53:47.59ID:9xSo/Nyw
>>350
一日中バックグラウンド的に鳴らすのだったら、デジアン、安心の国内メーカーが良いかと
DENON の PMA-30 が良いのではないかと思います。
いずれにしろ真空管は止めるほうが良いと思います。
使っている間ずうーっと30Wから100Wの小さい暖房を付けているようなものです。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 23:17:29.48ID:JgeXJn/K
>>352
おじさんはTRIODEのRuby、TRV-A300XRとPMA-30をその時の気分に合わせて使い分けてますが、短時間サクッと聴いたり、長時間付けっ放しにする時はPMA-30一択です。
真空管アンプは一度に2〜4時間聴く感じ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 18:33:00.97ID:Kf506SSV
最後の寄せ集めイケイケドンドン300Bだからね
短冊マイカもどっかに落ちてたんだろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 06:29:09.38ID:qxXO7TR5
>>354
出品者の評価のところ、じっくり眺めたら?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 07:29:44.05ID:vFa2s+tp
セントラル試聴室行ってみたい
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 14:58:42.52ID:pexZ0rGc
まあ通りもんば食べんね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/27(日) 12:14:01.89ID:23biDLHG
>>348
おそらく元テレビ管にしては
アンプに用いるとわりかし音が良いって
書かれてるの多いからでは?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/27(日) 12:35:04.67ID:XXqt4iW8
6BM8は3極で増幅して5極を3結にしてドライブすると素晴らしい音がする
300Bでも楽にドライブできる
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 19:04:06.96ID:C/zCNSWr
高級オーディオ・メーカーのマッキントッシュから、"全部入り"のレコード・プレーヤーが登場 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/01/29/Mcintosh-mti100/

> トーンアームの横でケージに囲まれたプリアンプ部の真空管は12AX7という一般的なもの。
> といっても、これもメーカーによって音が変わるとされています。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 19:06:22.41ID:i+Tx9eCR
データーだの数字なんか言ったって分る奴はいない。だからみんな舐められて誤魔化されるのだ。
統計不正がばれれば唯々騒ぎ立てるのがバカ大衆、データー・理論否定のオデオファンなんか
いい見本。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 19:16:58.88ID:nAFvh2Rh
つか、オーディオってオカルトですから
まあ、心霊現象の類ですわ
 
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 19:58:24.52ID:aXUosVOJ
>>367
意外に良いな、セット100万、もう少しか?
カードでポンと買う、そんな客層と市場があるんだろう
無きゃこんな商品企画あり得んと思うんだよな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 20:13:44.90ID:6x5SRRRf
俺もこういうのにポンと金を捨てられる金持ちになりてーな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 21:58:46.45ID:S1lS/ZSq
浮いてるターンテーブルの方がはったりききそう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 05:19:28.46ID:aW5TCm5e
真空管とターンテーブルの台座を共有して振動から守るというのは正解
真空管を下から照らすならストロボと共有してターンテーブルほんのり照らすのがシンプルだろうねー
デザイン下品すぎ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 06:40:26.93ID:U8Eloqim
12ax7 のオススメ教えてください
主にJAZZをJBL、ダリで聴いています
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 06:45:29.22ID:+FK6XvQD
TELEFUNKEN 松下 ソブテック

ヒーター配線いじれるなら6N2P-ev
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 13:22:19.47ID:U8Eloqim
ありがとうございます。2万円持って、テレフンケンのマーク有りを買いに秋葉原行ってきます。
初段が12AX7×2、次段が12AT7です
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 14:08:27.40ID:U8Eloqim
アキバフンケン摑まされそうな予感なのですが、
JJのECC803S−Goldはダメですかね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 14:29:58.33ID:+FK6XvQD
>>384
管底の◇マークだけ確認すれば偽物を掴ませられることはないよ
それより2万で◇マーク2本買えるかな?
良いのは@¥15000はするよ
慌てずにオークションで探せば@¥10000くらいで落とせるよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 14:34:39.96ID:+FK6XvQD
jjの803sは知らないけど型番からしてフレームグリッドじゃあないかな?
フレームグリッドは固くて冷たくてキツイ音だよ
TELEFUNKENの5〜6万する803sがそんな感じ
騙されちゃうんだよね、テレフンケンで凄く高いと
真空管で高い金出してトランジスタの音出してどーするの?ってね
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 15:39:25.05ID:U8Eloqim
>>385
ありがとうございます。もちろんヤフオクも見てますヨ
ちなみに今2本セットのに入札中です

ダイヤマーク以外にプレートの穴の形状も重要のようですね
アキバフンケンとは別に、本家工場の生産ではないダイヤマーク入りのプレート穴が違うOEM品も出回っているようです
音はそれなりに良いらしいですが本家は別格のようですね
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 15:44:30.78ID:U8Eloqim
>>386
たしかに。
ブログや古いホームページなどを読んでここ一週間勉強しましたが
ギターアンプに使用するには中華よりはメリハリが有って厚い音が出るらしいですがオーディオ的にはドンシャリというか少し硬いみたいです。
それでもエレハモの現行品よりは興味が湧いた製品だったのです
秋葉原でめぼしいヴィンテージ品が見つからなかったらヨドバシでこれを買ってきます。現在使ってるのはCHINAの曙光です(たぶん)
温まってくると分厚い音が出るんですが、TRよりも少し音の分離が悪いですね
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 15:47:50.14ID:U8Eloqim
ちなみに用途を書いておくと、Technics SL1200mk3D(オルトフォン2M RED)へ繋いでいるフォノイコライザー 合研 GK08VCR用の真空管です
12AX7、12AT7それぞれ2本交換を予定しています
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 15:58:22.14ID:+FK6XvQD
◇マークの中の数字にも注目ね
本当に良い奴は2 26みたいな2段書きになってる
プレート穴の怪しいのは大概26 とかだけの1段書きだったり◇マークそのものが消え入るように薄かったりする
作り飽きてやる気の無くなってきた頃のテレフンケン球という事になる
こうなってくると後の◇なしのRFTとかと大差なくなる
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 16:09:57.32ID:+FK6XvQD
あと一番簡単なのは本物は管底のピン外周ガラスが青黒く焼けている
偽物はほとんどがクリアー
あと本物はほとんど管壁のプリントが剥げおちてる(触れば消えるほど)
新品でも緩衝材と擦れた部分はプリントが剥げている
ペンキで書いたようなくっきりハッキリテレフンケンマークは100%偽物
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 16:16:20.66ID:U8Eloqim
>>390-391
ご丁寧にありがとうございます。
一瞬、ダイヤマーク有りだけ買っておけば良いよと言われた時は秋葉原の真空管のオヤジが俺をこれから鴨にするために書き込みをしたのかな??と少し勘ぐってしまいましたが、杞憂でした。
貴方の優しさに感謝します
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 18:04:06.31ID:DB5vX/SA
>>391
ダイヤマークは無いものねだりなので、現行品でよいものあるといいのですが
海外だとダイヤマークをレーザーで作っている偽物もあるそうで
まだ日本には入っていないようなので安心らしいですが、エッジがはっきりしているのが偽物だったかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 18:54:57.62ID:6DN/2JmY
TELEFUNKEN製に異常に執着するのは日本のマニアくらいだと思ってたが
そうでもないんだなw
 
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 22:18:39.71ID:U8Eloqim
>>394
なるほど、そんな偽物もあるのですね。

ちなみにアキバは今日は予定が入り行けませんでした。
オークションの方も、狙っていたものが落とせませんでした。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c710235561
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 04:12:34.02ID:OGvn4Ckg
車のヘッドライトにチェコの輸入物入れてるんだがこれは良い
東欧球てのはどうなのよ
テレフンケンにも東西あったような希ガス
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 08:18:31.90ID:W/vr1+88
他人の噂、評判を訊いて選んだって必ず失敗する。テレフンケン◇だってミーンナ違う。ゲイン・
フェーズメータ^、歪率計、VTVM、OSC、シグナルジェネレーター位揃えて沢山の球から選ぶ
のが早道。これらの測定器は球選択だけじゃなくて、アンプやスピーカー作りの必需品。測定器
と言われただけで頭に来ずにしっかり実行してみろ!考えが新たになる。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 08:51:16.68ID:W/vr1+88
言い忘れた、測定器を揃え、使いこなすにはカネと時間がかかる。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 15:28:52.75ID:W/vr1+88
他人が使ってる測定器を知った所で何の足しにもならない。知ってケチつけるのが関の山でしょう?
先ずは自ら購入して使いこなす事です。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 16:27:58.09ID:eh1No6iR
ケチを付けられる測定器って?
歪率計とかだとHPとかサンテクもしくはテクトロ
デジタルになってApとか
どれも高性能では
発言するなら自ら示すべきじゃないかと
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 16:40:15.70ID:clyasiSt
>>403
今だったらパソコンの機能を利用して簡単に測定できる
スマホでもマイクからの周波数解析ができるのだからそれ以外の測定もできるはず、詳しい人よろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 16:51:01.07ID:W/vr1+88
>>403 >>406
オマエラはソモソモ測定嫌い、やる気ゼロ、況してや測定機を購入する気などサラサラない、
只管測定の必要性を否定するための揚げ足取り材料探しに必死の奴等と確信してるよ。
違うか??
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 17:09:32.88ID:W/vr1+88
>>407
訂正>>406は間違い、ゴメンなさい!>>405
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 17:18:51.57ID:6bpIsXOp
>>408
これからどんどん増えるよ
遺族によってオクに出されるのは幸せな部品たち
ほとんどが燃えないゴミ、危険物、資源ゴミとして処分される
悲しいがこれが現実
俺は40代だけど真空管アンプを作る最後の世代じゃないかと思う
俺たちより下の世代はハンダごてを使った事すらない
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 17:37:29.74ID:W/vr1+88
>>412
オマエもソモソモ測定嫌い、やる気ゼロ、況してや測定機を購入する気などサラサラない、
只管測定の必要性を否定するための揚げ足取り材料探しに必死の奴等と確信してるよ。
違うか??
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 17:46:34.20ID:6bpIsXOp
>>411
真空管アンプ欲しい人はメーカーにボラれるか自分で作るかの二択しかないわけだから俺の場合は仕方なく作り始めた
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 18:11:43.78ID:/GiY5Anl
変な人がいるね口も悪いし嫌われて死ぬんだろうね
測定器おじさん
頭オカシイ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 18:13:50.93ID:W/vr1+88
メーカーにボラれるなんて「被害者意識」丸出しミットモナイ。ボラれているかどうか判断できない
奴は手を出してはならない。結果的にボラれたならば、それは自らが無能だったと諦めよ!
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 20:13:48.30ID:cMhGG0Jw
測定できても調整できるとは限らない
結局どこかで妥協することになる
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 22:10:32.68ID:WycrrNnO
測定器買い揃えるなら、ショップにオーダーしても測定データ付きでおつりがくる
作成前にspiceでじっくり検討するのがいいと思うんだけどな
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 23:30:00.23ID:WoF3yrjv
>>389
なぜ、交換する必要ある?合研さんのことだから現行玉に合わせたチューニングしてるんちゃうかな?だとしたら、玉替えても進展せんし、むしろバランス壊して音質とか寿命とかは悪くなるんちゃうかいな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 05:04:00.21ID:HMc5w+PD
>>419
わかってないなあ、趣味というものをw
玉転がしって知らないのかな?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:01:51.36ID:TyOLKHTp
あれは爽快
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:12:19.80ID:fvPqHDDi
そーだよ、いろいろととっかえひっかえして遊ぶためにソケット式になってるのにこれを使わないほうがおかしい!
レコードプレーヤーのカートリッジも真空管もそーゆー目的なんだよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:20:16.88ID:nObfv2sL
寿命が短いから簡単に交換できるようになっているだけ
それを流用しての交換遊びだけど、あまり高尚なお遊びとはいえないな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:28:49.41ID:bUcctZdn
理解力ゼロの測定嫌いウッジャウッじゃ!5ch、所詮こんな物、予想通り。死ぬまでバカ続けてろ。
どのメーカー物がいいか?って言ったかと思えば、とっかえひっかえ差し替えて楽しむとか永遠に
頭禿げてもやる事、事欠かないなーww
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:39:06.53ID:fvPqHDDi
いやいや、パソコンのHDDも同様に容量アップやSDDと交換して遊べるようになっているのだ
真空管も寿命が長いので遊べるようにしてあるのだ
自動小銃の弾倉のように簡単に交換できるようになっているのとは目的が違うのだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 18:37:04.91ID:HMc5w+PD
測定マニアは音楽楽しんでなさそう
耳が悪いから数字だけw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 18:53:07.13ID:TyOLKHTp
知り合いは「俺はジャズが好きでよぉ」とか言ってるけとプリーズリクエストとカインドオブブルーしか持ってないのを俺は知ってる
「この間出来上がったアンプはアートペッパーのプリーズリクエストが良く鳴るんだよ」
とか言ってる
筋金入りの測定マニアでお城、ミリボル、発振器、TV7等ありとあらゆる測定器が揃ってる
因みに音は大したことない…
音楽も知らない、音もダメ、測定命、色々とダメだと思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 19:39:20.66ID:BgNSqj6d
>>427
いやー、まだこんなこと書いてるバカいるんだな

ステレオタイプすぎる例で笑っちゃうよ

こんなことで同調するヤツなんかいないから
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 19:40:09.00ID:fvPqHDDi
世の中様々なコレクターが存在します
このスレでは管球コレクターが代表だと思いますが
今回は測定器コレクターが迷い込んだようです
彼らは週末になると秋葉原の測定器ランドで測定器談義に花を咲かせます
そして測定器のグレードアップを夢見て日々を過ごしているのです
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 07:56:08.45ID:k2ke2aTY
>>413
実際には測定器のその字も知らない持っていない知ったかぶりとみた。
口だけではなんとでも言える。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 08:19:10.15ID:nurEHifW
昔は測定器所有がステータスだったからな。
今じゃ3万円のアナログディスカバリで周波数、歪、インピーダンス(DF)等の自動測定が出来ちゃう。
便利な時代になったものだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 08:43:31.05ID:BskRNv11
「測定器」と言っただけで見事燃え上がる。分からない苦手の痛い所触られて激しいアレルギー
反応を起こす輩が如何に多いか分かる。趣味の事とは言え、クソ耳だけで一体何年何十年
やったら気が済むのか?個人的には何をやろうが勝手だが、この風潮に乗りオカルト、悪徳
業者の跳梁跋扈を許しオーディオを腐らせた責任は大きいぞ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 08:48:09.56ID:SIytCXfV
測定で音が良くなったわけじゃなくて、聴感重視になってから音良くなったんだけどね
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 08:58:44.78ID:BskRNv11
聴感なんて人様々、同じ人でも聴く時で様々。アンプ作った、いい音!手持ちレコードを次々に
取り出し夜が更けるのも忘れて聞きほれた!なんてホザイタ舌の根も乾かぬうちに、同じソースを
貶したり、平気で出まかせを言ってる奴のなんと多い事!!測定器は嘘つかない!測定器は
データー取りの為だけではない。異常を発見し対策を取る為の「聴診器」の役が大きいのだ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:00:58.03ID:SIytCXfV
だったら測定値出しゃいいじゃん
測定だデータだ、そんなこというやつでまともなデータ出してた奴見たことないわ
言うんだから自ら率先したらいいじゃん
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:14:10.23ID:aDF5RBei
いいぞっ!測定器ランドで得た知識をアナログ野郎どもに披露しちゃってくださいよっ!
ナウでヤングな今どきのエンジニアさんよろしくっす!
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:16:03.71ID:BskRNv11
>>441 ID:SIytCXfV
>>443 ID:FCW47fYN
早速燃え上がったねww
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:27:00.77ID:b4RSTdF6
自分でもやりもしない、出来もしないことを
なぜ他人にだけは強要しようとするのか?
挙句に勝手に勝利宣言
別に測定するなとは言わない、まず自分でやって見せろよ
と当然なまでのことを言っているだけである
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:51:52.66ID:BskRNv11
測定器が有効な事は使用している人が一番よく知って居る。これを他人に「強要」なんてしないし
出来っこないこともヨーク承知している。測定器をバカにしないで早く「正しいやり方」をマスター
すればより速くより良いオーディオライフが楽しめますよとご忠告してやってるだけ。それさえも
「ウルサイ!そんな事言うならテメーがデータ出せ」とヒステリックに喚く輩の多い事も承知の上。
何故そういう事を喚くか研究するのも心理学の勉強になる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:59:43.15ID:h8ynUiPx
測定=音楽を楽しんでない、という短絡思考。
良い音を出している人は、音楽を楽しみつつ測定もおろそかにはしない。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 10:22:57.93ID:BskRNv11
本日の心理学の生きた研究材料対象者。
436名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 07:56:08.45ID:k2ke2aTY
439名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 08:48:09.56ID:SIytCXfV
441名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:00:58.03ID:SIytCXfV
443名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:08:58.98ID:FCW47fYN
446名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 09:27:00.77ID:b4RSTdF6
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 10:27:58.98ID:b4RSTdF6
測定厨がデータだ測定だと言いはしても決してデータは出さないし
それ以上にその先を考察することはない、なぜか?
まずいんだよ、その先がwww
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 10:30:05.26ID:ktVCL5zD
>>447=448
こいつ毎回、単発で自演擁護してるよな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 10:34:27.20ID:BskRNv11
447 ≠448
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 17:47:35.46ID:yoyO0+pC
商売で組立代金を取っておきながら、テスターは安物、オシロは社員の私物、工具は100均、ハンダ付けはヘタクソ。
でもプロフェッショナルを語る○ンバレーO橋というとんでもない詐欺会社もあるしなw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 19:00:10.59ID:aDF5RBei
そうとも!霊感ヤマ勘第六感に勝るものなし!
我々の超能力の中に測定器の数値なんぞ入り込む余地なんぞないわっ!wwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 19:40:11.16ID:h8ynUiPx
451 ハズレ
453 正解

私(448)は447みたいな何を言いたいのかわからない文章は書かないよ。
先に書いた人がいるように、ステレオタイプではダメだよと言ってるだけですわ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 20:25:12.30ID:h5MyMgLB
測定だけでは決まらいと書いた人を、否定していないのに測定否定のレッテル貼って喜んでるな
その国語力で心理学www
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 20:44:05.50ID:YQz93tDj
今日はキチガイ荒らしさん、このスレで大暴れか。昨日か一昨日かは真空管自作初心者スレだったしなぁ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 15:21:57.86ID:pDpgfazh
何でもいいから測定データ出せばイイのに
アンプでもトランスでも出来の悪い子ほど解りやすい
測定できる人なにか貼ってくれよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 16:48:34.92ID:dBY264eP
アンプのデータなんか面白くもないし、労多くして得るもの少なしだからねぇ
だからってデータデータ言うならきちんと提示して話をすればいいのに
それは嫌なわけよw で他人の話はデータがないとケチをつける
もはや定番した手口で、そういうのは無視すりゃいいだけなのだが、
真面目なのかバカなのか無視もできずに書き込みしなくなるだけ
で過疎ったわけだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 17:17:25.62ID:+4Ove9QP
ハッハッハ!バカも極まれり。こういうバカが大多数のオーディオ趣味は将に末期状態、それでいいのだ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 22:43:03.55ID:IpjhbHxM
測定厨くん、測定器の購入先はやはり秋月かね?w
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 17:28:29.65ID:1uTW2Ks1
RSコンポーネンツとか計測器ランドだろ
秋月でゴミ買うの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 17:48:39.26ID:/v3O6d7d
DMテスターとLCRメータしか持ってない(´;ω;`)
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 19:17:22.21ID:IUUV2jE6
真空管の測定は何でやるの?
それからやらないと始まらないんじゃないかなあ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 20:17:17.50ID:IU1zOcJc
最悪実機に挿して測定でも構わないと思うけど。
いずれにせよ実機に挿して測定はしなければならないので、実機に挿す前に測定するかどうかという話。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 21:24:49.98ID:IUUV2jE6
そうね
X7とEL343結だけでいいんで、
カーブトレースを取ってみたいなあ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 22:47:27.00ID:H3OFM9ae
台湾製のカーブトレーサー欲しいな
日本の代理店まだかな?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 18:03:31.37ID:gFwEEYz9
オマエラもう測定なんかヤメれ!耳だけを頼って居ればエエの野。測定厨なんかダメだってよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 13:20:33.66ID:FSSuRtll
CRTやLCD表示はドオ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 14:41:11.21ID:m9KTSzdh
合研GK08VCR4000円も値上げしてたのかー
先月買っといてよかった
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 23:10:43.88ID:Sn+bNgwN
>>475
マジックアイは?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 01:16:54.78ID:2pw+tXFA
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x594782190

偽物のジャンク品をつかまされてかわいそうに
出品者多分わかってだしてるだろ
質問したらブラックリストとか頭おかしい
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 06:20:17.83ID:kLncJGXJ
サイドマイカの形が違うね
ゲッターの飛びかたも違う
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 14:29:07.71ID:Q6XbVEUn
使えるかどうかわからない、つまり動作チェックしていないやつに10万円出すなんて落札者もアホな希ガス
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 18:41:53.03ID:2Wd/KfQT
>>482
観賞用じゃね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 18:46:29.88ID:kLncJGXJ
あんなボンドがはみ出した球を観賞したくない
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 19:44:12.25ID:2Wd/KfQT
前衛芸術ってのは何でもありだぞ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 19:45:13.48ID:2Wd/KfQT
おっぱい出せよ
 
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 19:46:03.14ID:2Wd/KfQT
>>486
失礼しましたw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 20:19:31.99ID:LjRcPPgM
セトロンのリマーク品でハカマボンドべったりで動作するか不明
3万円なら買う?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 15:03:47.11ID:cZYeLL+B
この300Bとセトロンは接着が弱いのがデフォ
滅多にないけどバヨネットソケットを使うとあっという間にルーズベースになる
あとマイカに不純物が多いのかすぐに焼ける
あとステムの作りも雑でガラス片もよく内部に落ちてる
正直、今の中国製以下の品質
こんなものをWEと謳ってはいけない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 14:20:31.63ID:AymF28/9
boyuu(reisong)ていう中華アンプ、
アマゾンで評判良いけど、あまり
ネットに情報が落ちてない、、
どなたか持ってる人、試聴したことある人
いませんか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:11:35.43ID:PNh+Wt92
中華のアンプに使われてるトランスってどうなの?
ケースだけは立派で中身はスーパーの海老天の海老並みに小さいけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:18:45.02ID:bXJTcvhx
ダイキャストケースだと分かりにくいけど薄い鉄板ケースだと指で弾けば綺麗に響くからよく分かる
そもそもカバーで誤魔化そうというレベルなので何かを充填する気などサラサラないしね
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 20:54:53.95ID:Vd+kOOM2
x7用なら買ってもいいけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:38:21.26ID:4FXojhYd
テスターで球の何を測るの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:57:15.44ID:4FXojhYd
たったそれだけのこと知るのに態々専用テスターが要るのかよ??
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 23:03:58.71ID:b87ubyrG
ノリタケで一山いくらで、不良品・Nutube がジャンクが安く売ってるなら、使えるね。
・・・・んでもって、正常に動くものは正価で転売する?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 06:57:17.64ID:K35HBTsT
話の発端>>498見よ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:49:22.27ID:7PznUrRp
Nutubeは前に測ったとき同じ球内のCH1とCH2でgmが20%差があったし、
Ipも同じVgで50%差があったから、専用テスター使いたくなる気持ちは分かる。
球内でこの差があると球変えたらもっと差が出そう。
コルグもマッチドペアとは言ってないが。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 14:20:28.08ID:BCujm0hf
専用テスターなんて要らんだろ
ヒーターとグリッドを共通にしてプレート電流見るだけで十分
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 18:12:39.21ID:K35HBTsT
オマエラそんな事で「球」選んでんのか?ウンジャ碌なアンプは出来や線、音も出ねーアンプ
になること請け合い!まあこんなスレに出てくる奴等、俺も含めてアンプ作りなんか止めた方が
幸せだよwww
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 20:15:00.65ID:C3sG4MxS
SD SOUND チューブチェッカー TC-2 (一般アンプ用、メーター別売)
http://sdsound.jp/index8.html
一般(出力トランス付)アンプに使用する真空管を主に測定する測定器です。
手軽にペアチューブの選別ができます。
2本ずつ同時に測定可能なため作業時間も半減。
エージング機能付ですので、エージングすることにより真空管のトラブル半減、真空管の倍寿命化。
さまざまなヒーター(フィラメント)電圧球に対応。
Gm(相互コンダクタンス)の測定も可能。
■測定対応球種
◇300B,2A3(45,71A), ◇KT88(6550,6GB8,350B,6L6G,6V6,6F6), ◇6B4G(6GA4,50CA10), ◇EL34(6CA7),
◇6BQ5(7189A,6CW5,6PR15), ◇6SN7(6SL7),
◇EF86(6267),6AU6(6BA6),6DJ8(6FQ7,6AQ8),12AX7(12AU7,12AT7,12BH7A,6189)
■仕様
◇ヒーター:2.5V〜7.5V  ◇電流:2.5V/5A〜7.5V/3.2A  
◇プレート電圧(スクリーンG電圧):250V 250mA  ◇バイアス電圧:0〜-52V  ◇Gm,rp、μの測定
■税込価格
◇完成品(真空管別)¥70.200 (税込) 
◇キット(真空管別)¥48.600 (税込)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 20:27:28.58ID:dWRZeQ8y
Nutubeのデータシートにはμ/gm/RaはTYPしか記載していない。
MIN/MAXが書いていないんだからお察しレベルだろ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:52:33.12ID:J5EexFw0
>>518
イチカワが海外発送をしていないから、入手したくても出来ない外国人同士が
それぞれ代行業者を介して競り合っただけの話だろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 18:43:46.07ID:XmEktiHY
現行管で簡単に手に入る300Bって
エレハモ
JJ
GOLD LION
くらいしかないの?
なんか寂しい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 19:01:06.52ID:XmEktiHY
うん。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:02:09.09ID:ArGvrbNJ
どれも原典とは違うまがい物だからね
やっぱり本物がいちばん
当然再生産より前のものに限定だ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 08:01:39.69ID:pj4bK123
本物は本物でバカ高いし、製造年や刻印で嘘本当があるとか言う人がいるし大変だな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 08:57:05.47ID:XuTW/cR6
どーでもええわ、バッカ馬鹿しい
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 12:47:25.83ID:roZhLRwJ
>>525
プスバン

完実や高槻やセトロンよりも音が良い
これで1本8000円だから本物WEなんかアホらしいわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 13:35:01.79ID:OWb+4M8w
>>535
>プスバン

なんかもう製造中止みたいなことをどこかで読んだです。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 13:56:28.08ID:roZhLRwJ
作れば売れる300Bだから生産は止めないでしょう
それにしても最近の中華の300Bはレベル高い
どうしちゃったんだろう
俺はプスバン聴いて本物WEも完実も高槻もセトロンも岡谷もJJもエレハモも全部オクで売っちゃった
今手元にはプスバンが10本くらい転がってるけど全部で10万もしない
不良球も一本もない、400vでスパークしてた頃の中華球が懐かしい
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:38:44.41ID:OWb+4M8w
>>538
>作れば売れる300Bだから生産は止めないでしょう

でもどこにも売ってないですよー
ネット検索してみると分かります。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:43:08.47ID:roZhLRwJ
ヤフオクの300Bでたくさん転がってますがな(´・ω・`)
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 16:52:24.71ID:oCFyxr0n
シャカった古い300の真空引き直したら再生するのだろうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 16:55:14.69ID:6LBcGuDL
NC NRで新品がホントに新品かわからんようなヤフオク品を
売り物と同一扱いにするなよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 17:47:34.33ID:roZhLRwJ
>>542
それを言ったら中華・ロシア・東欧の球なんて一切信用できませんね
新品として信用できるのは真っ赤錆のホチキスで封印されたソ連の軍球とセロハン未開封の国産球くらいでしょう
完全封印で出荷してる球なんて今はないでしょうから疑い出したらキリがないでしょう
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 20:44:42.67ID:6LBcGuDL
>>544
売り手が正規販売代理店だったら、ヤフオク出品でも構わないが
素人が売るものはたとえホンモノでも、嫌だって話
製品のことじゃなくて、売り手の信用の話のことよ
自己責任でそういうの安く買いたいんなら、別にいいけど
適当に安いぞってヤフオクやメルカリを、人に勧めるもんじゃないと思うぞ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 21:13:21.76ID:roZhLRwJ
石橋を叩き壊して渡れなくなっちゃうタイプの人には向きませんね
正規代理店の球をお買い求めの方が良いでしょう
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 21:44:41.18ID:OWb+4M8w
>>537です
みなさん、レスありがとうございます。

>売り手が正規販売代理店だったら、ヤフオク出品でも構わないが
>素人が売るものはたとえホンモノでも、嫌だって話

>>545さんと同じ考えでございます。
さて、どうしたものか。。。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 00:46:27.43ID:HpkEAspf
>>538
WEじゃないプスバン300Bなんて糞つまらない音だったが?
パンチングのナスの中華球はなかなかよかったけどな
セトロンは柔らかい音だけどJJみたいに低域に寄ってるから使いづらい
なんやかんやで80年代のWEがリファレンスなんだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 10:48:42.62ID:oj82bASY
茄子メッシュは高域がキラキラしすぎる感があるかな
うちはマルチで300Bは中域担当だからJBL375+ホーンではちょっと音がキツくなってしまう
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 20:58:46.82ID:HpkEAspf
スヴェトラーナのほうが高域がきつく出やすい
ゴールドライオンのほうが色彩感が強い
それらと比べたら比較的中庸行ってるとは思うな
初段管である程度調整できるだろうし
WEを買って、10年使って売るのが一番コスパいいと思うけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 11:03:59.55ID:OlzfD2iI
話割ってすみません。
プスバンのEL34って質的にどうですか?
それと、EL34とEL34Bって何が違うのでしょうか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 12:15:50.69ID:K+0LnXe2
カンペキサイコー
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 22:26:00.55ID:cg1jbKWz
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e349213464

これ本物?
俺の知ってるムラードと違うんだけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 22:44:22.02ID:59cGdktg
>>548
煽りじゃなくまじで聞きたい。
ニワカっぽくない真空管は何?
これから何か作ろうと思ってる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 09:20:10.49ID:/9r4i33z
>>554
ありがとうございます。
ついでなのですが、ロシア製と中国製の真空管ならやっぱりロシア製の方が信頼性は高いですか?
個体差はもちろんあるのでしょうけど、中国製は寿命が短いとか不具合が多い等聞いたことがあるので。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 09:43:37.60ID:lsXr6yWG
>>556
松下だよ。ダイナコでMullard載ってたのは初期の刻印A470OPTの付いてる茶色ロゴ品。黒いロゴのGなんとかっていうOPTが乗ってるのは日本製で松下球。ショップなんか嘘800だよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 10:25:54.79ID:4vdn8r/0
頭に筋も入ってるしゲッターリングも斜めだしガラス下部にファクトリーコードのエッチングもないしプレートもカシメ
何処にもムラードの特徴がない
でも松下ならxf4くらいの音はするから良いんでないかい
でも後期松下の中古ならていどが良くても4本15000くらいだね
30000円オーバーとか(´・ω・`)
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 10:39:08.48ID:uzb1p4nH
ダイナコ=マラード と思っている人の引っ掛けかな、令和で浮かれていると危ないね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 14:01:20.65ID:UQg3ZXga
>>563
ネット通販の方では在庫なしになっていますorz
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 14:53:44.25ID:UQg3ZXga
>>566
WE版は高くて買えませんorz
値段が倍近いですが逸品館の300Bはサンバレーのと同じ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 14:55:18.37ID:UQg3ZXga
>>565
アマゾンのは50kもしますぜ〜
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 15:18:07.60ID:4vdn8r/0
普通の鉄板プレートに竿釣りヒーターにしたのがWE仕様でスプリング釣りにしたのが一般仕様かな
プレートにプラチナだかなんだかをまぶしてメッシュにして竿釣りヒーターにしたのが茄子
音は一般仕様が癖がなくて良いと思う
グリッド線も金メッキだし何気に頑張ってる
ゲッターがUFOなんだけど一般仕様はロシアのOEMなのかな?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:14:51.38ID:YNyCKIbP
WE300Bは80年代物ならペアで7-8万で変えた頃もあったんだがなあ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:26:38.13ID:4vdn8r/0
>>571
家族に価値を伝えておかないと便所の明かりにもなりゃしねぇと燃えないゴミに出される運命
俺は知り合いに死んだらヤフオクで換金して家族に渡してくれとオーディオ一式頼まれてる
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:39:07.80ID:UQg3ZXga
>>567です。
と言う訳でキット屋(サンバレー)のプスバン300Bを買ってしまいました (^^;

無事差し替え完了し、ただ今聴いています (^^;;

純正の300B(非WE仕様)1本分の価格で2本買えてコスパ最高
(コスパという言い方は好きではないですが)

ボーカルは最初からいい感じで聞こえます。

アンプはTRV-A300XRなのですが、バイアス・ハム調整が楽チンで助かります。
でわ〜
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:40:04.28ID:pE0DQ7Bt
こんな、ケチな「オデオ」が遺産とは!!情けないと言うより哀れ!
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:48:40.48ID:RhuB8wXv
>>572
俺な何気にその家族と溶け込んでいるw

そういえばゴミ焼却場の偉いさんにも仲間いるけど
アルティックみたいなもんまで入ってくるって言ってた
こうやってお宝が消えていくんだろうな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 18:55:16.89ID:7MXSa58n
>>557
50CA10
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 19:04:49.99ID:4vdn8r/0
>>557
6c33
もう1000円くらいで買えるでしょ
完全にオワコンだから狙い目
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 13:18:54.83ID:YrDNeuLn
50CA10ってビーム管らしいな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 13:25:32.73ID:YrDNeuLn
6C33CBはキリルだから英語だと6S33SVだよね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 14:22:39.08ID:PYzjtUph
ビーム管を中で3結にしたナンちゃって3極管な
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 21:09:53.32ID:D4Sulq95
>>581
ビーム管の内部三結ってことを言いたいんじゃね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 23:48:34.01ID:u5IGvXVK
なんじゃこりゃー

曙光電子☆新開発☆WE6CA7 PLUS真空管4本マッチトペアー、クッワド 互換性EL34/6L6GC/KT66/6CA7真空管
即決 49,800円 (税0円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e348777494
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 08:05:20.58ID:HjxHezE2
アウディクワトロ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 12:51:02.68ID:+aNRDAsG
>>586
SL7とSN7に吹いた
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 13:18:11.76ID:fz8spF1L
個性があってよろしい
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 18:39:05.67ID:tDlH8znt
珍品ってw まあその通りですけどw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 21:32:45.39ID:QA6s659a
>>586
300Bはなんとか許すとして、それ以外の球はウェスタンと何の関係があるんだ?

消防署のほうからやってきました、商法か?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 11:05:32.00ID:cPNBwo6+
>>573どす。
オリジナル300Bより好みの音が出てきて、買って良かった〜
です。
高音域がちょっとシャリシャリしてますが、今後どう変化していくのでしょうか。。。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 12:29:44.87ID:uQHRCIDI
プスバンいいでしょ
これで上がりにしておくのが幸せの秘訣よ
WEなんか買ったら不幸のズンドコだからね
たいして変わらないしヒーター切れたらただのガラス球だから
ヒーターは一生切れないかもしれないけど、次に電源入れたときに切れるかもしれない
300Bに散々金使った馬鹿が言うんだから間違いない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 12:49:18.87ID:cPNBwo6+
>>596
>プスバンいいでしょ
>これで上がりにしておくのが幸せの秘訣よ

レスありがとう。
ですね。
球交換はやりだしたらキリがないですしね。
(以前所有していたTRK-3488で何回かやって
実感しました)
好みの音が出てきているので壊れるまではこれでいきたいと思います。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 12:58:19.82ID:cPNBwo6+
マッチドペアとは書いてはないですが、特性の揃った物が送られてくるみたいです。 < サンバレー300B
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 13:11:54.87ID:6DS+wurg
>>557
252A
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 17:01:49.45ID:TO5K1uZz
>>596
フィラメントな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 14:32:45.20ID:LO12CsFB
ビームプレートをプレートに接続できればより強力だとは思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 20:01:18.92ID:lYLjMPx7
50CA10は変な球ってことね
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 22:55:58.56ID:OZS9hWcw
暴走癖もあるしね
個体差も激しくて電流値も揃えにくい
こんなもんが未だに高値で取り引きされてる意味が分からない
50BM8の3結の足下にも及ばない糞球
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:54:22.21ID:yQd8l6Z8
暴走はハイgm管でよく起こる。原因は拙劣なアンプ作り、拙劣な球の使い方。先ずは自分の
腕の悪さを反省しろ。何でも他人の所為、物の所為にする悪い癖は日教組教育の産物
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:14:44.56ID:k5XwUaZr
まぁ、NEC真空管はその歴史の晩年を汚してしまったわね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 15:52:50.50ID:yQd8l6Z8
NECであれ何処であれ、真空管屋を汚したのは碌な知識、技術のないユーザーであることは
間違いない。真空管であれTrであれ、ICであれダメにするのは皆稚拙なユーザーなのだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 16:58:33.21ID:3U5rd2kX
逆だと思うけど
何でもユーザの責任にするメーカーの方が情けなくないか
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 17:13:49.29ID:yQd8l6Z8
>>613だけどオレメーカーの人間じゃない。一・ユーザーに過ぎないが、見ててホントに情けない。
現在の勉強不足にしてバカなアマチュアの跳梁跋扈がオーディオの発展を妨げ、更には潰す
元凶である事だ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 17:36:14.38ID:k5XwUaZr
200℃を軽く越える球を木枠シャーシに押し込んだり
暴走しやすい球に限界ギリの高圧かけて固定バイアス動作させて安いオイルコンとゴミのようなバイアス調整ボリューム付けて売ってそれがメーカーの責任ではないと宣う
脳ミソにとんでもないバイアスがかかっているようだ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 18:26:28.65ID:YY+jscdl
>>538
>作れば売れる300Bだから生産は止めないでしょう
>それにしても最近の中華の300Bはレベル高い

生産中止の情報が見つかりました。
他人様のサイトなのにアレですが貼り付けておきます。

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~alps_azumino/amp_12AX7_300B_rofucin/World-excellent-tube300B.html
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 20:28:01.79ID:3U5rd2kX
無くなると欲しくなるもんだけど買い占める度胸のある人いるのかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 20:54:08.97ID:k5XwUaZr
>>619
そこ結構昔からあるサイトだけど生産中止が誤った情報なんじゃないの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 22:40:47.82ID:/pr2aaXD
高い方のWE300Bはトライオードが正規輸入代理になってる
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 08:05:01.31ID:AVgh2+YA
ABの2Wニ連か国産巻線ニ連、5〜10k欲しい。
必要なくなったせいか入手難しくなった。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 17:59:05.33ID:f4hREHxM
>>620
あの値段なら買い占めても良いと思うくらいの音は出てると思う
300Bと思うからいけないのである
500v以下のシングル動作で簡単に8w強の出力が得られる1万以下で買える直熱3極管と考えればバーゲンであろう
一昔前の中国球で止まっている人は聴いてみる価値はあると思う
個人的には211/845なんかはバーゲンを超えてブン投げに等しいと思っている
真空管に関しては現行中華はたいしたもんだよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 18:27:36.37ID:G0wUYPB+
そうっすね
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 09:36:13.35ID:0lraN9j8
>>619
プスバンは2019年出荷分から箱のデザインもかわってるよ
中の部品にも製造ロットらしきサインもあるし、生産中止は希少性高める為のデマだと思うよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 07:48:10.86ID:duFuqze0
>>598です。

いかん。WE版はもっと良い音がするのか?と思ったら欲しくなってきた。
がまん、がまんw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 07:49:16.22ID:duFuqze0
>>627
なるほど。
予備を買っておかなくても大丈夫そうですね。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 11:59:27.62ID:duFuqze0
>元々PSVANEをやっていた(やろうとしていたと言った方が正確かもしれませんが)桂光(Guiguang)が実質的に消滅し、現製造元に替わってから

某ブログ(オーディオ万華鏡)に載ってました。
生産中止とはこのことを指しているのかな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 12:20:48.44ID:sa9R4aQe
>>628
オクに出てる中古はダメだぞ
あんなに焦がしちゃってどういう動作させてたんだって球
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 15:19:18.82ID:QfX/aP5E
ここに面白いことが書いてあるよ。
パッと聴きプスバンだって。

ttps://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/7ea10b8be8e8af128875e4ba904bfe0b
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 15:39:26.61ID:sa9R4aQe
確か管球王国でも同じような結果だったな
まだプスバンが無い時代で上位は曙光とかGDで真ん中にオリジナルがいて下位に高槻やエレハモ
ブラインドすれば誰が聴いても同じになるってのは面白いね
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 09:27:07.43ID:iMx5bOPX
口を開けば300B、全く笑っちゃうよ。こんなモン今となっちゃ、ビーム管なんかに比べりゃ構造も
簡単、金属材料、ガラス、真空技術その他すべて、開発当時と比べりゃ格段の進歩、その気に
なれば何時でも誰でも簡単に模倣出来るのにWE信仰華やか、嗤っちゃうよ。いくら単価を高く
したって騙されて買うバカは少ないから商売にならん、だから作る奴も少ないだけだよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 11:16:38.20ID:zqmfKuI2
そもそも真空管なんて現代では好事家しか使わないのだし
そんなに消費量が見込めるわけが無いだろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 12:14:06.54ID:AwTXgGam
球屋さんで聞いたんだが、
春節以降、プスバンからも曙光からも300Bの入荷がないんだって。
連休前で注文増えてんのに全然来なくって困ってるぽい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 15:31:57.18ID:nIi34AB9
ウエスタン300Bのガラスの薄すさはどこも真似出来ないんだろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 16:47:17.60ID:ZdZJPQwH
>>640
大丈夫、スペック表を見ると一気に消失(焼失かな?)する、逆に怒りがこみあげてくる
そのうちに道で会ったらしばいたろうかと思うようになるよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 18:08:54.08ID:umDcYSi0
WEなんて気持ちいい方向に情報が欠落してるだけの音なんだけど信者にはたまらないのであろうな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 18:35:21.75ID:iMx5bOPX
オデオ誌には聞いたこともない球を使って、何のメリットもないアンプの製作記事が屡々出るが、
こんなアンプを作る奴が一体何人居るんだろか?球屋の片棒担ぐ雑誌もホント無責任だよな!
陳腐な球、陳腐な部品、陳腐な回路でも素晴らしい性能を引き出すのが技術なのに!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 19:02:17.22ID:umDcYSi0
1本1000円以上の真空管を使っているようでは素人
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 21:08:13.88ID:+axvQSU6
>>643
自分に気持ち良く聴こえればいいのと違う?
それじゃいけないのかな。
絶対的に良い音を求めてオーディオ機器を購入しないとダメなの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:00:25.33ID:pceHeL8a
>>613
50CA10に関しては
プロであるはずの
製造した
NECと
それを使ったLUX
がアホやってるだろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:02:10.74ID:pceHeL8a
>>647
どんな分野の曲を聴くでしょうな
選ぶ基準は
だから
他人がケチつけても
無視無視
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:03:01.74ID:pceHeL8a
>>642
セトロンかと思ってた
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:05:54.51ID:pceHeL8a
12GN7A馬鹿は
グダグダ言ってないで
アンプ作れよ!
実際作ったやつはいるから
検査すればあったはず
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:08:57.98ID:pceHeL8a
>>652
検査→検索
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 08:47:38.56ID:dfGKFGcC
>>647
いいと思うけど、外に向かって「よい音だ」と吹聴しないで一人で楽しんでね
自分のそれまでの音経験で選んでいるだけだと認識してね
自宅のテレビの音だったり古くはラジオの音だったり脳内妄想だったりする
WEだったら映画館の音かもしれない
録音で加工された音をさらに大きく加工して聴いているのを理解してればOKだよ
でもそれって演奏者に対して失礼であるかもしれないけどね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 08:54:29.28ID:vTb+ICHy
歴史なんか見なくたって美には色んなものがあり形があり音がある
ある人には美でも、他の人にはそうでなかったり、特に珍しいことでもないが
客観的な美以外は吹聴するな、というわけだ
しかし客観的な美とは何かね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 08:56:34.21ID:OyT+5fox
オーヲタ、とくにクラシック系聴く人は
ケーブルだの何だの買う前にコンサート行って耳養うべきだよなぁ
コンサートホールと座る場所次第ではあるが
あと耳鼻科で耳掃除な
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 11:35:57.62ID:vTb+ICHy
君がいて僕がいる、なんかそんな詩があった気がするけど
作る人がいて売る人がいて買う人がいて使う人がいる
演奏する人がいて聴く人がいる
録音する人がいて再生する人がいる
書く人がいて読む人がいる
瀬戸がいて瀬戸がいる
書いていて何が言いたいかわからなくなった
気分はもうボケ老人である
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:12:50.29ID:vTb+ICHy
適当に説明しよう、間違ってたら誰かが訂正、補足してくれるだろう
バイアス調整ってのは要はプレート電流を設計値に合わせることだ
そのためにグリッド電圧を変化させるわけで、グリッド電圧自体を合わせたいわけではない
で、カソードには抵抗が入っていて電圧も低いのでここで測って合わせれば
容易で安全、ということでここで測る。ちなみにスピーカー端子ってのはアース
実際に入ってる抵抗は10オームらしいので35mAになる
ちなみにこの電流がアイドリング電流と呼ばれるものである
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:21:54.83ID:ZXy0Tw24
>>662
ゼロバイアス
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:57:40.76ID:OyT+5fox
>>664,665
ありがとうございます!
ゼロバイアスでググってみたら
固定バイアスの場合でもカソードに抵抗入れる事がある等書いてある頁を見つけました
なぜカソード⇔グランド間を0.35Vに合わせると
グリッドの固定バイアス電圧調整が出来たことになるのかも理解出来ました
http://www.op316.com/tubes/tips/b150.htm
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 12:57:41.88ID:rX8j2i7m
>>633
音の違いの原因はどこにあるんだろ?
材料?構造?精度? それによってどんな特性に違いが出るの?
例えば低音が豊かとか、宙域が締まるとか、高域がクリアとか
何が違うの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 14:57:07.61ID:qR1r9oH7
純真な俺に教えてください。
真空管が暴走するってどういうことですか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 16:34:55.54ID:uPhaCEgd
>>668
プレート電流がバイアス回路を設計した際の、設計値を大幅に超えて流れてしまう
その結果プレート損失が絶対最大定格を超えれば、真空管が回復不能なダメージを受ける可能性がある
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 19:34:25.52ID:25Smq8TL
>>670

どういった原因でプレート電流が増えるんですか?
そして、何故「暴走」と呼ばれるのですか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 19:56:21.15ID:uPhaCEgd
>>671
基本的にはグリッドの電圧がプレート電流が流れやすくなる方向に変化してしまう事が原因

そのような変化を引き起こす事象としては
・真空管の温度が上がりすぎて、真空管から流れ出てくるグリッド電流が増加してしまう
・真空管が寿命により劣化してグリッド電流が流れる様になってしまう
・結合コンデンサの絶縁が悪化して前段のDCが漏れてグリッド電圧が変わる
・バイアス電圧調整用可変抵抗の故障
・真空管ソケットの接触不良
・回路の設計が悪く無茶な回路になっている

何故暴走と呼ばれるかは、真空管が設計者の意図した動作をしなくなるからじゃないの
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:06:34.65ID:25Smq8TL
>>672

ありがとうございます。

バイポーラトランジスタの熱暴走のような原理的に存在する現象とは別で、劣化等で起こる現象だと理解しました。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:40:14.98ID:Kaca8Kov
>>673
グリッド電流の問題は、真空管では考えないといけない基本的な問題の一つだから、
回路を設計する際に、グリッド抵抗の抵抗値をいくつにしたらいいのか、
使う真空管の規格表を見てちゃんと考えたほうがいいよ

誰かが適切に設計した回路を使うだけなら、劣化の心配だけでもいいとは思うけどね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 13:24:42.38ID:qi6OG810
劣化ではなく、真空管本来の性質としての暴走もありますよ。
真空管の最大定格にグリッド抵抗値の上限が規定されていますが、出力管の多く
はそれを守らないとプレート電流が不穏な動きをするようになり、悪くすると暴
走します。
出力管のグリッドを支えている柱の先には大概放熱フィンがついています。グリ
ッドが高温になると熱暴走しやすくなるので、それを防ぐためについているわけ
です。6R-A8は3pinと6pin、6CA10や50CA10は5pinと9pinの2ヶ所がグリッド
とつながっていますが、これも足から熱を逃がすためです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 17:44:44.77ID:3TtbU9Tz
球本来の問題と周辺部品の問題をゴチャゴチャにしか考えられないバカどもだらけだなww
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 18:08:28.36ID:xzwfR1R/
積極的に放熱しないと暴走するヤバい球という事です
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 19:36:11.61ID:bNJW++v3
皆さん、こんばんは。

グリッド抵抗の上限値というのが規格表中のどの値なのか分かりません。
不穏でやがて暴走するというのも分かりません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 20:03:59.85ID:xzwfR1R/
自作するのでなければグリッド抵抗値を気にする必要はありません
メーカーがきちんと考えて作ってあります
自作する場合はきちんと勉強しないとダメです
ここで訊いてもダメでしょう
暴走しやすい球は使わない、定格ギリギリの動作はさせない、固定バイアスはなるべく避ける
固定バイアスにする場合はバイアス関連の部品に高品質な物を使う
これだけで暴走なんてことはまず起きません
自分は自作、他作、メーカー品と30年真空管アンプ使ってますが暴走したのはラックスのアンプだけでした
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 20:08:03.30ID:dOhy0NzI
>>679
例えばこれはフィリップスから発行されたEL34という真空管の規格表の一部なんだけど・・・

https://i.imgur.com/agAqFKP.png

"Litting Value" という表記の他に "Maximum Rating" という表記をする事もあるけど、
その中の "Grid No.1 resistor" がグリッド抵抗値の上限。
この画像での表記だと、A級・AB級なら 700KΩまで、B級は 500KΩまで許される。
それより大きい値(1MΩとか)にすると、暴走する危険性がある。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:09:09.28ID:fZ126CZv
ラックスは球は暴走するは、トランスは断線するは、おまけに球の寿命まで短いはで、
とても使う気にならんのだけど、なぜかブランドイメージだけはやたらいいだよなぁ。

あんな金出してメーカー製の球アンプ買うのなら、素直にMC275にしちゃうところなのに。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:25:25.80ID:xzwfR1R/
>>683
ラックスのイメージが良いのは新しいときの音が良かったから
真空管を使い捨てるような限界ギリギリ動作させれば音は絶対に良い
使い捨て動作を信条としていた有名センセーも過去には居ましたね
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:30:03.11ID:yU6TSNfE
>>684
そういうもんなんですか?
半導体を限界ギリギリ動作させれば音がいいという話は聞かないですね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:50:40.54ID:snT0/7UV
半導体は即死するからw

真空管でも偶に即死することも有るけど割と丈夫
球を大事にしすぎて定格の随分手前で使ってる回路も有るけど
定格一杯で使えば球の評価も違って来るんだが。
過労死と駄球扱いとどっちが良いかは人それぞれ。

ギターアンプだとプレートが焼けてくる辺りが良い音がするとか
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:55:11.61ID:DIr6tlGk
>>685
トランジスタも、定格内で電圧かけた方がCobとか寄生容量が小さくなって
特性良くなるとかあるね
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 22:07:45.21ID:xzwfR1R/
EL34と84は生ぬるい動作をさせるとつまらない音がする代表選手
でもちょっと渇を入れるとすぐに200℃オーバーするし特に84は無理させるとあっという間に終わってしまう
それでも暴走なんかはまずしない
見た目がつまらなくて損をしてる球だよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 22:39:54.92ID:+QSeQ+MA
ガラス製のファンネルが欲しくなる
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 10:24:42.50ID:cY9Wjvia
GECのKT88なんかはゲッターが消えてきたら慣らし運転完了とも言われてるね
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 20:32:12.42ID:Xch7/Sbp
真空管なんて消耗品だよ
後生大事に使うほうが間違い
1000本くらい持ってるから死ぬまでに使い切りたいわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 23:59:43.92ID:sAWoazBE
>>689
北京球の6p14なら
プレート赤くなった事アルヨ
共産カラー?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 00:00:08.89ID:RrA1bJTj
>>697
どんな真空管?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 00:00:38.51ID:RrA1bJTj
>>697
どんな真空管?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 14:23:47.60ID:r6FrfRep
>>701
性能、音質は知らない、PSEマークを付けているところは感心だが
真空管むき出しなので、熱的、破壊に対する安全の配慮は無しだね
PSEのそういう部分について詳しくは知らないが、対応はしていないようだ
自作品よりはちょっとましかもだが、トランス類の性能がどうなのかは知らない
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 14:28:34.06ID:fRr877Mv
球に関しては最近の中華は文句ない
トランスやコンデンサ、スイッチ、ボリュームなどは相変わらず【のようなもの】しか作れていない
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 14:50:15.14ID:U6gs79Pd
そういえばカバー無しのアンプにパンチメタルとかでカバー作った人いますか?
自分もTU-879組み立てて使ってるんだけど真空管剥き出しでちょっとコワい
金属加工スキルはゼロなのですが
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 17:02:55.74ID:IdKHYU4a
カバーなんて自称賢い消費者様のためのもので
まともな頭のやつが使うだけなら不要
カッコも悪いからつける人なんてほとんどいない
もちろんカッコ悪いと思っても必要ならつける
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 17:18:23.56ID:v5+kvU7D
個体が日本仕様か確認しないと110V電源トランスのがある
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 17:20:14.32ID:feP0YqEc
カバーですか、アルミL型アングルとアルミパンチングプレート、アルミ プレート 0.8tで作ったな
カッターナイフ、弓ノコでカットしてボンドG17で接着というシンプルなものですがね
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 17:25:57.20ID:fRr877Mv
子供やペットがいる家ではカバーは必要かもね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 17:43:11.24ID:U6gs79Pd
>>707,708
どもども
子供もペットもヨメもいない一人暮らしのおっさんですが結構そそっかしくて
ネジどめや溶接に拘らなくてもボンドという選択肢も有りですな
今時は飛行機の組み立ても接着剤だそうですし
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 19:47:43.20ID:qq0g7p5Z
>>699,700
「どんな」って、管種のこと? それともブランドのこと? それとも希少性のこと?
ちゃんと質問しなよ、クズ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 21:33:04.02ID:fRr877Mv
知り合いにも〇万本持ってるとかいつも自慢してる老人がいる
正直まったく興味ないんだけど「わぁ、すごいですね(棒)」と毎度答えてる
物のない時代に育った人の特徴で物に埋もれて生活するのが楽しいようだ
使いきれもしない、棺にも入れてもらえない真空管などただの不燃物だと気がつくことなく人生を終えるのだろう
今は何を持つかよりも何を持たないかが重要な時代なんだけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 08:06:20.45ID:AucKEIvV
>>721
ムリ、俺もずいぶん説得したけど老人は言うこときかない
ほれ、秋葉原の1坪くらいの店で部品に埋もれて商売してる人いるでしょ
どうやらあーゆーのに憧れてるみたいよ
使う使わないや死んだあとの事など関係ないんだってさ
せめて誰かに遺品整理くらいは頼んでおくべきだよね
うまく整理できれば墓場の灯籠に845でも灯せるかもしれない
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 09:13:50.18ID:Pd4IK2ZI
>>722
お墓のろうそく立てって、メッシュプレートの真空管そのものやん
ろうそくの代わりに球を差せるようにするのは良いかもね、防水要だけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 13:56:16.65ID:PvbrJcO2
A SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVAN
IA SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVA
NIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLV
ANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA SYL
VANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA SY
LVANIA SYLVANIA SYLVANIA SYLVANIA S
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 09:52:39.24ID:5zRCykTM
とにかく今すぐ年金制度廃止して欲しい
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 11:51:13.66ID:uixrWqv2
廃止しても良いが積み立てた分は返してね
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 04:04:32.15ID:TF95F3R1
キッチン用品のメッキのメッシュのボードと言うか網?
をカットして折り曲げて被せる
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 08:12:05.59ID:SmVs35HU
60年代テレフンケンNOSのプリ管買ったんですが、エージングは必要ですか?
必要だった場合、簡単にできる方法を教えてください。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 08:20:48.41ID:rYEOIvZO
>>734
一番簡単なのは、整流管を抜いてヒーターだけが点灯するようにして数時間から一日
その後、整流管を差して動作させる、これ以上の丁寧な方法はスライダックがないと
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:17:51.97ID:SmVs35HU
>>735
スタンバイスイッチをオフのままで、1日電源入れっぱなしで、アンプの方は負担が掛からないのでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 17:46:51.90ID:RU5VVFSO
>>736
スタンバイスイッチとか言ってるからギターアンプなの?
気になるなら入れればいんじゃね?
整流管は抜いといてね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 01:52:29.74ID:5jUMBted
>>740
やかましわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 04:59:37.75ID:V7jssDW1
プリ管って言い方とか、スタンバイスイッチとか…
質問者のアンプはギターアンプかな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:24:06.81ID:mosRCIhI
どうせエフェクター使いまくるのに、ノイズなんて気になるわけないだろw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:32:56.13ID:6OBpy+hJ
増幅率高いからもちろんノイズの問題も大きくなるけど
管を換えたくらいでどの程度改善されるかだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 16:07:25.88ID:nqqQekHt
曙みたいな歪み玉の方が人気あるんでしょ?
それと出力管はガスが出やすいだろうけど、増幅管はそうでもないんじゃない?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:27:43.47ID:sv0KgbAu
>実はこれ90%が箱に入っていたのですがご近所のコレクターさんが他界され奥さんがゴミで捨てようと思って分別するために箱から出して箱は可燃ごみで捨てられていました。

豚に真珠
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 13:26:34.70ID:vWC4XY0a
遺産なら、見たこともない親戚まで駆けつけてくるのになw
だから値札を貼り付けておけ、とwww
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 18:52:48.20ID:yKZA9B9s
もちろん価値がわかっていないのに捨てるのが大半だけど、一部、旦那 or 親があんだけ金かけたんだからってことで、
金になるのはわかっているのに捨てるというのも意外といる。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:28:37.30ID:gJrTuMka
金持ちの家庭で、奥さんからみたらゴミ集めにしか見えなかったというのは容易に想像できるね
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:14:55.17ID:CF8Fa/hD
関係ない人にとってはゴミ、出品者にすぐに相談すればよかったのに
いやな亭主の持ち物早く処分しちゃおう、これが正解かな?
洋服なんかもうすでに燃やされているかも?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 00:59:55.92ID:AGNvBxG1
クソ亭主め、こんなゴミ買い漁りやがって、全部捨ててやるわ!www
その後ご近所さんは53000円をゲット、落札者は格安で球をゲット
やったじゃーん、球が命拾いしてよかったよかったwww
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 16:52:11.12ID:CF8Fa/hD
>>766
何があるかわからない球、新品箱から取り出しかどうかだって本当かどうかわからないし
1個10円として1万6千円、30円として4万8千円
これが素性が少しでもわかれば1個100円として16万円かも
でも全部テレビ球かもしれないし、全部整流管かもしれない
以上を総合して5万3千円は良いところ、吉と出ますか凶と出ますか
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:25:06.99ID:GS7QTGPr
改めて見ると見た目はゴミっぽい
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:28:30.69ID:nl7AnrQI
光るものがないよね。ピンとこない
トレジャーハンターなら本当のお宝なら見ただけでコレは!
と第六感に電波がピピピと走るもんだけど、オレの感度が鈍いだけかもしれないが
どうもなんかイマイチな感じはした
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 00:47:54.53ID:qRnmuGSW
ゴミだとしたら、どういう趣味で、何が楽しくて、こんなに集めたのかはよく分からん
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:04:19.36ID:L/n3EcHd
とはいえMT管が多いことからあまり期待はできない
電気店廃業時にもらってきたものかもしれない
良い球があるなら出品者が少しは説明文に入れるだろう
それに捨てるために箱から出したようなので、球の扱いが雑
どの写真でも1本は割れて頭が白くなっているものが見える、内側はどうなっているやら
どういう風に梱包して送ったのかが興味ある、評価に出てくればおもしろいけどね
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 08:16:56.48ID:b20HGtFr
782の続き
ペンションすももの木、だ、昔からやってるよ、ここは、ペンションに泊まってアンプ制作体験ってやつだ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 08:21:27.67ID:TQuKx4dF
ハンバーグ屋の次はペンションか。
なんでペンションに泊まってアンプを作らないといけないのかよくわからん。
ハンバーグだって食べながらアンプ作ったりはしないだろう。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 08:40:59.90ID:glXLg3w5
そんなにケチつけることはないだろ。趣味をビジネスに盛り込めるってうらやましい話じゃねえか
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 09:26:35.30ID:0Xq4Cc3A
キットの製作は一日じゃできないだろう、素人さんじゃ
出来の悪い人は夜中までだったり
翌日の帰りまでにできない人は、ペンションオーナーが仕上げてくれるとかあるのかも
このスレの住人には関係ないな
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 08:36:00.62ID:PWG+JEQV
2~3時間の作業で完成するように予め仕上げておくんじゃない。
家内が開いてるお菓子作り教室でも時間内に終わるように仕込んでるよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:14:24.81ID:rPt3sYCc
途中まで作らせておいて、ほとんど仕上がったようなものが横から出てくるんじゃ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 17:37:03.98ID:ZebIwuI+
>>790
住民はウサギさん?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:41:13.70ID:OIneE2th
バラして売っても高く売れない、手間がかかるだけ
わかっているから箱で売る、アップは見せない
アップの写真撮ってあげるくらい造作もないだろ
わざとだよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:44:47.27ID:ACR6f5b5
雑多なまとめ売りは基本的にゴミと心得よ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:51:27.82ID:OIneE2th
まともな出品者なら>>796みたいに型番が分かる程度の写真を必ず上げる
スマホで撮ったって型番くらい判別できる写真が撮れるのに上げないのはわざと
傷を写りにくくしたり見えにくく撮ったり、なんてのも多い
基本ゴミ業者でモラルもへったくれもないようで本当に酷いのが多くなった感じ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:57:25.14ID:ACR6f5b5
今はスマホのカメラも高性能でヤフオクも画像の解像度高いから真空管アンプなんかは作りての半田付けの巧拙まで分かってしまうね
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:08:19.63ID:ACR6f5b5
タンゴは塗装とデザインで損してるよなぁ
ただの黒いサイコロだもんな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 21:37:13.62ID:ACR6f5b5
>>806
あまり高い買い物したことない?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:26:33.67ID:FoVo/d4q
>>795
ペア箱やハイファイ箱があるからオーディオ用もあると思うけど、質問しても答えないから話にならん
GEのは6550と6CA7かも知れないが、一人じゃ使い切れないからどっちみちいらん
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:45:42.55ID:uFTPuYYm
>>809
左下にある大きなパッケージの文字は、Photomultiplier Tube つまり光電子倍増管だ。
そんなものどうやってもオーディオには使わない。
質問に回答無いのも含めて怪しさ満点、ダブルで200点かも。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 01:20:51.84ID:k7MNlAyL
>>803
6万や7万で売る気がない証拠だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 01:34:34.31ID:k7MNlAyL
そういえば去年、ハードオフで松下や東芝の箱入りMT管の未開封品が1本500円で段ボール箱に2箱ぐらい
売っていた。
9AQ8とか12BH7Aあったので買ったよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 07:35:48.74ID:/Pn5AlEs
ハードオフは掘りだしものもあるからね
程度にかかわらずあまり値段が変わらないのも特徴
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 08:26:15.13ID:zN4WFvcN
>>813
商品知識がないと助かるね
一品一品ヤフオク検索して値付けしてるほど暇じゃないしね
俺の行くドフは真空管に詳しいヤツ(自作もしてる)がいてきちんと値付けしてやがる…
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:57:00.64ID:WiAOAb6Y
>>812
9AQ8がいつの間にかオーディオ用になっちゃったのか?
TV球だよね、ヒーター0.3Aのトランスレス用なんだけど
誰かが大量在庫を売りさばくために双三極管だからオーディオ用としちゃったのかもね
12BH7Aもご同様かな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 08:04:33.14ID:HvuHxj5W
6AQ8は良い音だよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 13:16:46.65ID:Yt4oVkrb
オーディオ用といえるのはPA用とかTVの音声出力用の球くらいで、あとは適当なものをオーディオ用といって使っていただけ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 13:30:34.77ID:aQEZr9WI
12AX7 12AU7 6V6 845 45 2A3 6BM8 6BQ5 EL34 6L6&6F6&KT88・66軍団 6G-B8 一連のNEC暴走族

オーディオ用として生まれたのってこれくらいで
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 14:36:08.55ID:Yt4oVkrb
>>174
250kΩなら250kΩで使えば済む話。
低すぎて使えないような値でもない。
まさに知的水準が知れる。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:29:16.62ID:AHrw64yG
>>824
前段の電圧増幅率に関わってくるって、理解できます?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:10:33.76ID:1ESxoCfH
>>822
なんで6GB8や6BM8があって6GA4や6GW8がないんや
6BM8がマジンガ―Zだとすれば6GW8はグレートマジンガーだぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:51:58.08ID:0DGKDFMi
>>822
6BM8は元々、テレビの走査偏向用として開発されたような。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:04:09.77ID:HWEDYe71
>>817
素人乙
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:06:27.05ID:HWEDYe71
>>824
>>825
どうせ発振が熱暴走するから無問題
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:17:49.35ID:Y6TW6cv5
オーディオ球って言われる6GA4も、双三極管のTV球の6BX7の
片側だけ使ったものって言われてるね
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 05:12:07.99ID:bqotqgjb
池田圭が東芝をたぶらかして作らせたのが6GA4
責任上、池田は絶賛してた
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 07:48:24.69ID:bqotqgjb
6AQ8は明るくて良い音
しっとり系のラックスのトランスとうまくバランスしてた
12AT7使うなら6AQ8の方が俺は好き
ヒーターが強くてすぐに焼けるけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:02:17.64ID:bqotqgjb
WEが101Fで証明してくれたからね
エコで良い音なのは6V6くらいかな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:54:32.89ID:Lmr0d4op
ヒーターでカソードが加熱される、またはフィラメントの加熱により、
熱電子が放出され、それをプレートに引き付けるのが真空管の基本動作なので、
熱電子の量が何かしらの影響があるのは当然だろう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 01:56:53.15ID:D91XizKC
>>837
ヒーター配線とシールド配線
を変えれば
差し替えOK?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 01:58:56.07ID:D91XizKC
12BH7
12AT7
ECC99

って
名前とヒーター容量が違うだけ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 02:00:21.88ID:D91XizKC
>>835
東芝って
昔からアホってか
騙されるだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 19:23:05.50ID:rRE0gTVc
なんか整理してたらWE375Aとか買った覚えのないタマがでてきた
清流管みたいだけどオクでもあまり見たことないし塵かな…
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 19:23:38.94ID:rRE0gTVc
なんか整理してたらWE345Aとか買った覚えのないタマがでてきた
清流管みたいだけどオクでもあまり見たことないし塵かな…
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:23:42.69ID:KW+c7PcK
>>847
オクに出せば1マソ円にはなるでしょう、あげるものではないよ
WE101Fシングルステレオアンプの棲龍管にピッタリ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:44:37.78ID:NJ/en3aP
>>844
それを言うなら
12AT7→12AU7
でした
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 19:47:54.87ID:mOEjbDss
6RA8の代りに6CW5(3桔)をP電圧330Vで使ったらどーなる?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 20:08:12.85ID:Yz4erWuy
答え=ソケットに刺さらない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 08:58:04.85ID:dBlkX/Yv
>>843

あとトランスのヒーター容量確認
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 14:19:37.59ID:/nICLnET
6AQ8は松下の音
12AT7はトンシバの音
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 22:52:02.90ID:Ma9h/tw+
>>859
差し替え可能?
ヒーターとピン配置変更すれば
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 23:00:50.09ID:Ma9h/tw+
>>858
画面が上か下に流れたもんな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 12:46:56.40ID:VnGOh7QV
タムラの方がパンチあるわ
誰かこんなん譲ってくれんかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 18:12:03.63ID:eGgOBnFn
ST-30Sだけ欲しいな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 19:51:39.49ID:eGgOBnFn
F-475からF-2011、アモルファス、パーマロイとほとんど聴いたけど正直タムラで音が良いと思ったトランスがない
音質はラックスや山水やタンゴが遥かに上だと思う
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 19:58:53.56ID:WWxPATTW
アモルファスとかファインメットとか新しいのは知らんが、タムラの昔のは音良くなかったですね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:18:09.65ID:teSyrBvd
雑誌開けば何処もタムラマンセーしてるからね
トランス界のドンに盾付けば消されてしまうしね
真っ向から恨み節語ったのは上杉さんくらいでしょ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 08:11:29.50ID:Q5viiRED
良し悪しなんて人それぞれなので単に良いの悪いの言う話は参考にもならない
どこがどう良いのか、どう悪いのか、そう言う話になって初めて少しは聞く価値が出てくる
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 08:25:33.15ID:teSyrBvd
>>873
まず身銭を切ることだよ
他人のインプレなんて何の意味もない
どうして皆良くないと言っているのか、それに対して自分はどう感じたのか
他人が悪いと言っているものを良く感じても、その逆でもそれが自分の将来の糧になる
自分の中にぶれない指標を立てる、その為には先ず買って聴いてみる
それしかない
他人を煽って意見を聞き出してもそれは他人の思考でしかない
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 15:25:14.36ID:teSyrBvd
DL-103のように
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:52:56.86ID:7CHOE2iK
トランスメーカーのテンプレ作りませんか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 18:26:10.14ID:Sbo8Srvv
菅野電機、SEL、は老舗だけど評価はどうなの?
電源トランスだけだけどトランスメーカーだから、販売店とは格が違うと思うんだけど
昔は、出力トランスもあったと思ったけど、俎上に上らなかったようだね
今も残って出している電源トランスはどうなんだろうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 18:35:52.83ID:WzIfGkGs
SELはチッコいシングル用が良い音がしてEL84シングル作ってテレビ音声用に使ってる
台詞がとても聞きやすくなる
その上のクラス(10wと20wクラスかな)も使ったけどこちらは印象に残らない音だったので手放した
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:22:21.19ID:0b9Zx+q9
>>879

春日 KA-54B57T 表記:5W(60Hz?)→ 実質:2W(50Hz)
野口 PMF-5WS 表記:5W(50Hz)→ 実質:2W(50Hz)
東栄 OPT-5S 表記:5W(100Hz)→ 実質:5W(50Hz)
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:24:16.40ID:vCjZjWM5
ボーカル用のステレオは独特の難しさがあるけど
TVでも声が通って空間が広がるようにするには大変だよね
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 10:36:15.67ID:6fsgPUDW
旧アイワ出身で音質に詳しいベテラン技術者も在籍するが、社員は10人足らずのため、
アイワは主に製品企画を担い、製造は十和田オーディオの工場と中国のEMSへ委託。

ようは中国委託のOEM商品ということ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 10:45:23.06ID:RtEJe5bU
なんかバイクに詳しい先輩みたいで嫌だな
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 12:18:04.37ID:25g1Ne1G
よーなのよね。裏側は知らないほーが幸せだよね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 14:16:39.97ID:sNLo8mWI
CECだって生産は使用する部品も含めて中国に丸投げだった。
日本のメーカーなのに内部の雰囲気は海外製品そのもの。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 17:48:49.47ID:25g1Ne1G
CECはカルロス権座衛門が作ってた。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 22:56:34.28ID:25g1Ne1G
ごめん間違った、CECはカルロス・雁之助だった。
車のほうが、あのカルロス・権だった。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 15:35:33.18ID:7v5/mPHF
ゴン、カムバックゥーー
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:10:48.45ID:Xu5ZhzbF
>>878
ところが、NHKの音楽番組制作部署ではフォスモニターを使っていないfact
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 08:51:43.87ID:mPRw3syG
>>862
意外と安く終わった
これならお小遣い稼ぎできる
落札したひとラッキーね
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 09:35:02.82ID:mPRw3syG
>>900
オクでさばいてどんなに軽く見積もっても50万
出品なんて慣れればこのくらいの量なら半日かからない
ほとんど新品だから写真も事細かに撮る必要もない
1日50万以上稼ぐ仕事してればバカらしい話だろうけどね
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 09:38:04.00ID:mPRw3syG
この出品者の失敗はまとめてドンをやってしまったこと
いくらお得と分かっていても真空管アンプのマニアは高齢者
右から左に30万は厳しいのが現実
バラ売りすれば良かったのにね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 12:04:57.89ID:eyVnM/yZ
これ50万なんていくかあ??
新品だなんて補償もないしヘタすると箱と中身が違うかも
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 12:59:15.29ID:/it8Oj4U
これはそんな事ないだろうけど箱と中身が違うの平気で出してるのはよくあるなあ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 08:28:09.25ID:rd17tsQP
タムラの目方でドンも来ましたよ
お前ら任せたぞ
今回も30万はかたい
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 18:08:56.25ID:iz/JKOuZ
トランスブランド格付

S ラックス、パートリッジ、ルンダール、プライトロン
S´ 山水、旧タンゴ、ソフトン、
A ISO、市川、東映、James(台湾)、エレキット、レックス、EDCOR
B 田村、中村、菅野、橋本、染谷、西村、ハモンド、JS(デンマーク)、OneElectron、ゼネラル
C WesternElectric、UTC、TRIAD、MagnetQuest、野糞、粕日
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 18:13:33.84ID:rd17tsQP
東栄、春日、旧野糞は作ってるとこ一緒じゃね?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 20:18:40.72ID:cRYX59AC
>>914
あなたのSランクで入手し易いのがルンダールとソフトンだけど
どっちもコア軸が垂直でチョークを横にレイアウト出来ない
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 06:37:16.93ID:ZIWs4rln
>>911
F-2011だけでも12〜15万はいくぞ
タムラでゆういつ凄いなと思ったトランスだわ
そのあとに山水SW-100使って山水は格が違うなって思った
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 13:28:55.54ID:BaJjleLO
>>916
両方ともケースなしなら普通に横に取り付けだよ
そのほうが値段も安いし一石ニ超

EIコアと違って内磁型だから別にくっつけても平気だけどね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 01:22:05.10ID:mcbrsgV3
写真ボケボケ
どうやりゃあんなにボケるのか?
写真がダメだと怪しんで値が付かないな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 01:26:06.04ID:rvvP7NaP
どう曲がり曲がって1個の出品になるかそれが知りたいわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 06:55:30.17ID:t/gaxWvC
>>932
物理特性以外に何があるんだ?馬鹿野郎!
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 07:43:44.77ID:2mQg6urI
わからんぞ?
プロのトランスソムリエ(?)なら微妙な音の
ニュアンスの差で優劣をつけるかも…
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 07:51:34.62ID:mzSpP7gh
>>928
写真が汚い、ボケてる、なぜか屋外で撮ってる、余分なものが大量に写り込んでる

こういう出品者から買わなければ大きな損失はないね
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:21:45.30ID:Q/k1kA0c
あまりよく知らないのですが、質問です。
LUXMAN CL-38uCの音が気に入っているのですが、ちょっと値段高めなので、
その他を調べてみると「SUNVALLEY SV-Pre1616D」がCL-38uと同じく
ECC82×3つの管でした。
同様な音が期待できるでしょうか?
電源回路の質とか変わると音も結構変わるでしょうか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 19:03:44.22ID:1TQ3jezh
>>936

同様な音が期待できるか という話よりも

所有欲という点で、その2製品が比較の対象になるのだろうか俺は疑問だ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 20:54:52.40ID:1Pw2HqS/
>>936
同様な音を狙うには、同じ回路形式を探すのがベター
この場合は無帰還の全段SRPP
といっても、大手でこの回路形式使ってたのはLUXMANくらいかなぁ
あとマイナーメーカーがいくつか。自作派には好まれる回路だから
検索すれば結構回路図は見つかる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 00:26:23.36ID:F/S38Wwx
>>936
オーディオ万華鏡でググる
今年の五月四日、五日の記事を読むと
独創的なプレート損失の算出式に出逢えます
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 08:05:02.64ID:MGvvTkVh
>>936
SUNVALLEY SV-Pre1616Dってキットじゃないでしょうか?
作れるのだったらとりあえずそれを使っていて、という手があります。
作れないのだったら、お金が貯まるまで我慢でしょうね
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 12:31:19.49ID:+ro3Ye5H
病気かよ、難病らしいからゆっくり静養どころじゃないのかもしれないが
無理しないで出来ることは続けて欲しいな
最近若い人の急死や大病が目立つような気がするが、元気なのは
生き残ってる年寄りばかり、ってのは
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:37:26.50ID:rn840f5s
電気バカ食いする真空管アンプ作ってて原発反対して、何言ってんだかって人だよね。
病気は放射線の影響じゃないの?
放射線ってね、嫌う人の近くに寄ってくるんだよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 08:15:59.54ID:tzABviZ/
青い光はエクトプラズム現象といって霊体が姿を見せるために真空管内に現れた現象なのだ
近寄ってその青い光を観察してごらん、ほーら亡くなった人たちの姿が見えるだろ・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 12:43:22.27ID:/5eVW7Dx
福島の原発の監視カメラのライブ映が
夜中にチェレンコフ光で青紫に光ってたやん
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 22:55:10.30ID:HqZWBdux
Mullardの12ax7 を2つ手に入れたんだけど、made in England ってのと、British made ってので音が全然違う。

後者の方が音が太めで好きなんだけど、ロットが違うだけでこんなに音が変わるもんなの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:38:08.15ID:HqZWBdux
>>958
どの辺り?

ロットは消えてるわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 00:42:26.54ID:gn/u3sii
>>960
ごめん。
めんどくさい笑
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 09:21:19.40ID:4XokGbcI
>>959
Mullardだったらガラスを削っている刻印が消えるはずがない
写真をアップしてくれればコメントが大量に出て来るはず
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 13:57:09.50ID:kGyusNIL
>>961
あれあれ。
カソード電圧を比較すれば球の程度(劣化等)がある程度わかる。
電圧チェックは球いじりの基本なのだが、
それが面倒だとは……。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 21:55:31.92ID:gn/u3sii
959だけど色々調べたらBritish madeが50年代球で、made in Great Britain が60年代球だとわかった。

http://www.tubemongerlib.com/gallery2/v/12AX7/?g2_page=3

前者の底はGマークで後者がLマーク

微かに読めたロットは2つともBで始まってるからblack barn工場だな

50年代ムラードはテレフンケンに艶を加えた感じで、マジ最高だわ。年代が違うだけでこんなに違うんだね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 07:15:29.01ID:QFKisqpS
>>967
>微かに読めたロット
あれが見えなくなるというのは信じられない、わざと削ったとしか???
その理由がわからない
British made、made in Great Britain が残っているというのに
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 12:26:11.78ID:ZKzb/cwE
>>969
made〜も消えかかってるんだけど、意味のある文字の羅列だから読みやすいでしょ。
ロットは記号の並びだから、推測しにくい。
それだけのことね
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 12:27:37.40ID:ZKzb/cwE
>>968
12ax7 の球の違いが分からないレベルならオーディオ辞めるわ笑
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 13:19:59.99ID:AjIDgiwM
俺は一周回って12AX7は松下に戻ったわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 13:52:32.41ID:oR9UP8Ej
松下いいね。東芝はどうも。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 16:27:38.09ID:FCDgMoMc
YouTubeの音源でさえ、真空管はスマホがビリビリ振動(マジで)してるのはなんなの?イコライザーでどうにかできる?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 16:34:19.14ID:06gy9gjX
>>973
東芝は12AU7が良いよ
東芝は品質は良いんだけど音がねぇ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 17:32:01.04ID:KV4SLKKb
たしかに東芝は12AU7がいいな。5814Aの銀脚なんか、しっかりしたつくりで局用の球だった。音も良い。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 11:38:49.29ID:mojVxWwl
プリ球はDACの性能に大きく左右される感じがするわ
無い情報は増幅できないもんな
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 12:40:12.85ID:n+92SyqF
>>977
その本来は無いはずの情報(信号)が出て来るのが球なんだよ
高忠実度という観点からはダメダメなんだが、聞いて良けりゃあいいじゃねえか
というガテンな人々(理屈よりも現実)からは高評価
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 12:48:13.02ID:a1DeErXW
石アンプとガチガチのスタジオモニターで再生されてる音波は30分と聞いてられないけど
球アンプと古いスピーカーで演奏されてる音楽は1日中聴いていられる
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:04:00.95ID:6ady+0Vr
情報がふえるとかトンデモ理論には付き合えないね
ノイズでエントロピーが増えるだけですね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:57:16.36ID:xsZ03ukY
>>979
そう、その通り、無視もできるし、ちょっとまじめに聴くことも出来る、
昔から慣れ親しんだ音、情報量が減った、でも大筋の音は出ている音だからね
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 23:49:08.16ID:IDda9gAa
977に共感しただけですよ
逆に問いたい
ハーモナイズ効果って
情報がふえることですか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 04:19:16.96ID:MBHFCKbk
ハーモナイズ効果とやらの専門家に聞いてみたらええんでないか
どんな何か知らんけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:27:20.37ID:WGFzmDtN
>>985
情報が増えるんじゃなくてニセの信号が付加されてそれを有難がって聴く
ニセの信号に脳が騙されるのを心が有難がるって感じかな
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 14:33:52.25ID:QHp/+0KW
トランジスタの音が真実の音なら俺は死ぬまで真空管に騙されたい
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 18:07:41.09ID:3G0ohOCu
>>987
一般に一旦失われた情報は、他のところから持ってこない限り、復活することはない。
録音音声をコンピューター処理して雑音を消し、話している内容を鮮明にすることがあるが、これは別に情報が増えたわけではなく、その録音にもともと含まれていた情報である。
>>987
> 情報が増えるんじゃなくて
と極めて当たり前のことを言い、次に
> ニセの信号が付加されて
と今度は「情報」ではなく「信号」と言っている。
情報と信号は別物で、上記のように処理して消せるような信号が付加されても情報は減らない。
いかにももっともらしく印象操作する方法といえる。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:04:09.31ID:aYqAEzAG
フルエンシー理論使ったDACで創生された超高域とか
真空管の二次高調波三次高調波とか、
信号成分と相関がある副次生成データを、信号の副産物として有効活用するのか
単なるノイズと切り捨てるのか、昔から喧々諤々だね
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 19:41:59.81ID:WJ//TKb7
>>990
フルエンシーのは元アナログ信号のLPF前の信号とは似ても似つかない、単なる折返し雑音やん。
あれは理論自体が破綻してる。

あと、奇数次高調波はともかく、偶数次高調波は入れると聴き心地が良くなる傾向があることは確かだし、
マイクロフォニックノイズも以下同文。

エフェクターとして真空管アンプは有能だからこそギターアンプに使われ、その用途のためにNutubeは開発されたわけだし。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 00:06:56.05ID:EdRL2Opo
>>975
12AT7はダメだね
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 00:09:06.27ID:EdRL2Opo
>>954
ケツからは
スカへー波がですけど

てか
スカラー波のババアどうなったけ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 01:53:58.17ID:dikiw+EA
ヤフオクでよく見かけますが、
自称「300B P.Pと競います。」
は本当でしょうか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k398554266

■アナログパワーアンプ34W+34W■大型トロイダルトランス100VA使用■
★純粋なアナログパワーアンプです。倍音成分がある真空管アンプの音質で300B P.Pと競います。

★毎回手作り一点物で同じ物は製作は致しません。

★デジタルアンプに飽きた方は使用して見て下さい。高解像度に感動するはずです。

★この大きさで8Ω負荷時34W+34Wを実現、高解像度、高音質です。

★使用ケースは、タカチ電機YM−250(W=250 D=170 H=50)

★フロントパネルに2mm厚アクリルスモーク板、底にタカチ電機のインシュレーター使用してます。

★底板に吸気穴を開けて、天板に放熱穴を開けステンレスメッシュを貼り付けてあります。

★電源部は大型トロイダルトランス100VAとショットキーダイオード、大容量のコンデンサのみです。

★当方では、駆動が難しかったYAMAHA NS-1000シリーズ、JBL4344Uなども思う存分鳴らしてくれました。

★AC100V3Pインレットです。3P−2P変換電源ケーブルが付属します。

★お手持ちの良質な電源ケーブルを使用すると更に解像度がアップします。

★今回も左右独立の高級大型VRを使用しました。。スピーカー接続はバナナプラグかYラグが最適です。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 07:06:32.93ID:8Iq3z/Ws
>>996
は他人を疑うことを知らないお人好しさんなの?
むしろ、ろくな根拠も示さずに「300B P.Pと競います」とか言ってしまう奴なんて
絶対信用してはいけないと思うが?

出品説明に「毎回手作り一点物で同じ物は製作は致しません」とも書いてあるけど
過去の評価を見ると、全く同じ構成のアンプを少なくとも3回は出品している。
完全に嘘つき野郎じゃんw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 234日 19時間 21分 33秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況