X



超初心者のための質問スレッド★アンプ編 47★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/15(水) 20:04:21.62ID:8vHni6Jc
前スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571227090/

超初心者がアンプについて疑問に思った事をなんでも質問するためのスレです。

アクティブスピーカーに関する話題は本スレでは禁止します。
該当スレへ移動してください。

次スレは >>980 が立ててください。
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 06:56:27.41ID:ueoc1CLc
>>934
WXA-50の取説では線を穴に挿して止めるとなっている、バナナの推奨は無い
コンパクトでスタイリッシュなメタルボディ、がウリなようなので端子も金属にしたのかも
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 14:11:42.77ID:E73pWoR9
>>955
数年前に消失した喫茶店じゃなくて雰囲気の良い店まだ残ってた?
レス入ったので改めて見直してきたけど
ざっと見たところ話中華パワアンの出来が良いという内容みたいね
んで暫く調べてきたけど
数十年前の糞古い故障マッキントッシュパワアンを買って修理して使ってるので音は相当悪くなってるのが容易に想像できた
搭載してる電源も腐ってるだろうし何時トパワトラがショートしてもおかしくない
マッキントッシュは見た目格好良いが
性能は今時の日本製1万円アンプにすら負ける性能だと思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 23:44:46.75ID:6pIVJ9fp
>>957
アロワナのお店かな?
マッキンは丈夫だよん
そりゃ故障もするけど直せんけとはない
そしてマッキン自慢の自社製バイファイラー巻きトランスはとっでも優秀
アメリカの物作りのレベルは高いのだが、ブルーカラーに相応の尊敬が得られない社会なのが南天のど飴
日本じゃあラーメン屋のオヤジでも、美味いラーメン作りゃ大将と呼ばれて尊敬も敬愛も受けるからねえ
池袋大勝軒のオヤジさんみたいにさ
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 02:53:32.89ID:ASiycyKI
>>958
トランスは普通に50年か100年はもつけどさ
コンデンサー類が持たないわけ
10年過ぎたら大体容量抜けして安定性終わってるよ
故障品購入した時点でコンデンサーの総とっかえしてないからダメな状態だともうわかるよね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 08:03:49.85ID:r+QtTdZO
まあ逆に言えばコンデンサーを始め、劣化した部品取り替えればずっと使えるってこったね
新品時の性能に戻るってわけじゃないだろうけど、実用上無問題
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 12:26:04.65ID:r+QtTdZO
TVで見た、昔のラジオでもラジカセでもTVでも直してくれる町の電気屋さんは
裏でホースでジャブジャブ水かけてたな
電気製品なのに大丈夫ですか?とレポーターが聞いたら、よく乾燥させれば大丈夫だよw
とのこと
まあ元々がメーカー修理不能のジャンクだからな
数年後に接触不良が多発してもかまへんやろ?
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 12:35:22.08ID:8Hn24CPI
そんな事普通するわけがないだろ、バカにも程がある
普通しないバカな事だからテレビが面白がって取り上げたわけだ
それを真に受ける奴がいる訳で、テレビとしてはしてやったり
そんな事ばっかりやってたからまともな層は観なくなった訳で
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 17:54:04.83ID:ek1WN5o0
>>964
じゃあどんな電線だと水洗いダメなの?
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 19:45:24.00ID:xTRAa0FW
>>961
発熱の多い終段Trは10年超過で動作が怪しくなるものがある。
だから電解コン交換で半永久的に〜なんてのは都市伝説の類だよ。
電解コンデンサーの理論的寿命は10年となっているけど
実際の使用状況を考えたら20年は何とか使える。
容量抜けとはいってもある日突然ゼロになるわけではないからね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 22:15:57.43ID:xTRAa0FW
>>969
発熱の多い〜との断り書きが読めないのか。
マッキンは出力トランスおおかげで終段Trに不具合が出ても使える個体が多い。
ダイレクト出力だったらまず先にスピーカーを飛ばしてる。
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 08:07:23.80ID:S2VoWzjv
>>972
この際、そういった突込みは無しにしようや。
部品交換すれば半永久的に使えるね、
とのビギナーの穿った見方を否定したいだけだからね。
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 08:56:27.50ID:ZyTfYXTc
>>973
半永久的に、とはいかんだろうが半世紀は優に持つじゃん
十分じゃね?
オーナー様よりも長生きすればw
そういや半世紀も昔に作られたDDプレーヤーは、まだノーメンテで回る個体もあるしな
電子部品を使わない301なんか、まだ半世紀後でもくるくる回ってるな、きっとw
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 10:14:26.41ID:S/nnWSNG
40年ほど前のキットのパワーAMPバランス入力のTR付近がいかれた
まだ配線図もあり同番のTR売ってるが修理は諦めて新しいの買った
若い頃は修理も楽しかったが細かい根気のいる作業は段々苦手に

一緒に作ったプリAMPは今の所健在、やはりパワーAMPの方が弱いかな
SPはウレタンエッジ張替え、30年前のLPP、20年前のCDPは健在だが
PC、foobar、DACでお気軽オーディオに方向転換している
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 11:22:20.81ID:CYHCFj+5
アンプを毎回ウォームアップさせるの
めんどいです
ウォームアップ時間を短縮できる裏ワザとかありませんか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 15:51:08.65ID:S2VoWzjv
>>975
隠れた真相を見抜く、だろ?
>>972は隠れた真相を提示してるから間違ってない。
超初心者スレで「隠れた真相」まで防露する必要はない。
基本を教示するべきでそこから先は超初心者を卒業してからだろ。
言葉遊びがしたいなら勝手にやれ。俺は付き合えん。
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 13:23:57.93ID:cTXJ5urS
ウォームアップ時間の短縮は諦めて、ウォームアップ過程での音の変化を楽しんでしまうという手もある
なお俺にはその変化は捉えられない
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 16:16:05.27ID:2XcvdA/y
デノンのPMA-390RE、ウォームアップで15分たたないと音が安定しないのに30分くらいで電源自動OFFしてしまうんだよな
ウォームアップ後の音は旧サンスイの音に似ていてとても気に入っているのに
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 17:52:50.84ID:0h9jInrg
ちょっと聞きたいんだが
ヤマハ R-N803みたいな音響補正機能って狭い部屋ならあったほうがいいのかな?

今は8畳ぐらいのワンルームで物がたくさんある部屋に住んでる
用途はPCで音楽とゲーム。あとスマホで音楽を聞くこと
今はスピーカーとかオーディオ機器はない
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 19:41:03.30ID:ixnX/Fpd
f特は補正出来るけど、音質までは変えられないからねえ
でも今時のAVアンプも競争だから良く出来てるからねえ
いいかも知れないな
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 20:59:18.64ID:zKBJAuvc
使わないで後悔するよりも、使って納得した方が万倍いいって
いや、マジで
既にそれなりのピュア用アンプ持ってるとかなら考えものだが
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 01:15:23.27ID:xDj1lhAg
>>989
どんな部屋でも理想的な音はなかなか出せないので音場補正はあった方がいいよ

EQ補正はPCならこういうソフトでも可能
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1255935.html
自分はADI-2 DAC FSのPEQを使っている
https://www.youtube.com/watch?v=jgQgPWfoOyQ
その他mini DSPなど専用DSPもある
https://jtesori.com/miniDSP/

AVアンプも使っているので自動音場補正は便利で、補正音の特性はほぼ正しいが
それが自分の好みとなるかは人それぞれ、なのでそれを微調整する機能が重要

R-N803はAVアンプと同じYPAO-RSCというものだが、AVアンプの上位機は
それを微調整する機能があるけど、R-N803はそれがないので使う/使わないの二択になる
補正音が気に入ればいいけど、気に入らなかった場合は無駄な機能となる
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 03:45:16.97ID:dYTB1irK
音場補正ってスピーカーの個性をコロしてしまうような気がしてちょっと気が引ける
まぁ純粋に原音再生を目指すならスピーカーの個性なんて邪魔でしかないんだろうけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 04:10:58.70ID:4aE8hSnb
>>992、993、995
返答ありがとう
>>996
補正を調整したいならA1080ってやつを買えばいいのかな?
A1080とその下の機種は性能が結構違うらしいけど
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 08:44:36.78ID:0DP71WxH
ミドルクラス以上のカーオーディオに慣らされた40代未満の奴なら
音場補正機能は必須なのだろうね。
昔からホーム用ピュアしかやってない50代以上の連中は補正機能を嫌がるよ。
音場補正機としては大昔に流行ったグライコがあるけど
音質劣化する酷い代物だったし多数のレバー操作に嫌気がさしたのが遠因。
ここのスレも代替わりしたよね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 09:16:09.82ID:HdjLe9xw
ごちゃっとした部屋ってそのおかげで定在波が立ちにくくなるのか意外と素直な音で聴こえたりするんだよね
音場補正はなくてもいいような気がする
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 13時間 11分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況