X



2ch録音で高さ情報は入るのか? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 19:28:03.92ID:9dDU5wvA
前スレ
2ch録音で高さ情報は入るのか?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/

一応、最初は「通常のマイク2本水平に並べた2ch録音じゃ頭部伝達関数フィルタ組み込んだわけじゃないだろw」
みたいな感じの発言に「高さを感じる音源あるでしょw あなたが知らないだけでw」みたいに噛み付いた人がいて、それに噛み付いたりなんだりを全く関係ないスレでやっていたため(以下スレ)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1581598726/
迷惑に感じた住民が親切にもスレ立ててくれたところから始まる
スレタイが明示的でないのはそのため
親切とかけた迷惑に敬意を払い、スレタイはそのまま続行します

なお↑に記した経緯らしきものは読み返すのめんどくさいからざくっとしてるんで文句は受け付けません
経緯まとめたい人がいたらどーぞ↓
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 22:09:24.75ID:0MD5IIKc
だいたい、いまは5chなんだからさ
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 23:46:27.79ID:/unzB/jq
最初は頭部伝言ゲームなんか誰も言い出さなかったののなあ
オーディオでビックリ!したいだけなのよん(´▽`*)

♪聞く時には いつでも
ビギナーのわたし
昔は昔 そして最新は最新
ビンテージのオーディオで ヒットチャートの曲を
一からストリーミング流して
そうよ 初めての 顔でオーディオに
今日も 燃えるのォ〜
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 23:48:22.31ID:jHnI2/fT
さてManjaroのアップデートついでにまだ誰も書いてない新スレがあったので、
新雪の上をスキーで滑るような清々しさで書き込もう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 23:51:07.27ID:jHnI2/fT
まあ仮に高性能のステレオマイクで木の上のの鳥の声なんかを録音したとして、
それをスピーカーで再生したら高いところから聞こえました!
これは録音入っていた情報を忠実に再現したからですっ!
なんてことがあった時、ほんとですか?って話だね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 23:56:28.48ID:jHnI2/fT
考えられる説としては、
1.スピーカーから出てくる音が壁と天井に反射して関節音を含んで耳に入ってくるため、高い位置に定位する。
2.録音情報には頭部伝達関数で求められる高さ情報が含まれていて、それがスピーカーで再生される。
てなことろでしょうか?
この場合ポストプロセシングによる人工的サラウンド効果を除いておこう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/31(日) 23:59:04.56ID:jHnI2/fT
1.を補足すると、高感度の録音なら関節音がふんだんに含まれており、それをもとにして音源との距離感を忠実に再生できる可能性はある。
スピーカーの設置の仕方など再生環境によっては、奥行き感が高さ感に化けるかもしれないなと。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 00:01:38.86ID:1/DuaTj/
2.を補足するとすれば、その関節音には頭部伝達関数とかいうものを使って求められる高さ情報が入っているのだから、再生時に上手く復元出来ればそのまま高さ情報が再現出来るのではと言いたいらしい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 00:05:57.40ID:1/DuaTj/
で、2の場合は頭部伝達関数とやらが録音された音に入っているという前提なのだが、
この情報はどうも分からないのだね。
なのでこの根拠を探りたいがいまいち資料が無い。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 00:59:27.05ID:AV51uWFx
迷言
高さ情報「入る時もあれば入らない時もあることすら理解できねーのかよw」

レスバ理想スレタイ
「2ch録音で高さ情報は『入ることがある』のか?」

次スレ
「高さに「影響がある」情報はすべて高さ情報か?」
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 01:25:30.79ID:GjWSnCme
>>13
お前よw
>高さ情報「入る時もあれば入らない時もあることすら理解できねーのかよw」

これは迷言どころか、まさにその通りなんだが?
なぜなら、前スレ見直せよw
すべて高さ情報が入っていると主張していると思ってるアンバランスなやつがいるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/43-49
>じゃなくて、実際に「上と下」にある音を録音したんだけど??
>なんで??
>分かるんじゃないの??
> やっぱわからないの?
>「実際に」高さ違うのを録音した音源だよ?
>音源に「高さ情報」が入ってるんだよね??

つまり、これがすべて高さ情報が入っていると主張していると思ってる言動w
挙句の果ては
>>すべて上下がわかる音源だと誰が言ってんだよ?wあ?
>そう言われても困るんだよね…

だからよw
>高さ情報「入る時もあれば入らない時もあることすら理解できねーのかよw」
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 01:47:02.98ID:2/xOIia0
AIMP test - Antares HiRes - Test Guitar Bass Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/VoTFp2VR6ZA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 01:50:07.01ID:GjWSnCme
おw
前スレw
何度かUPさせてもらったが、ラストに「2ch録音で高さ情報は入るのか?」に対し
「入る」という根拠になり得る客観的事例で〆たなw

ブルも感激のあまりブルブルしてるかもしれんw
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 01:55:34.80ID:2/xOIia0
AIMP test - Antares HiRes - Test Synth DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/UgHBVYPoYNg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 01:57:59.03ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 02:20:48.80ID:2/xOIia0
上下情報として音質の変化が生じる・・・( ^ω^)・・・音質相対性理論・・・( ^ω^)・・・フェーズ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 02:22:03.74ID:2/xOIia0
ドップラー効果では正に音が変化している
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 09:17:45.84ID:kdnyBrob
前々から音場をやかましく言う人がいて、実に胡散臭いと思っていたが、
ここを見ると高さのアップダウンも含め脳内の問題だけ。
ということは音場も脳内の問題が大きいな、音場を目指したら金をどぶに捨てることになる。
そんなの目指してなんか意味あるのかね?(宗教を除いて)
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 09:24:25.73ID:2/xOIia0
Pioneer Tower, Top Line Blu , with Remote control 
://youtube.com/embed/shus1UzPSTY?list=UUTVaoVV7wFcbGmN74ZdfkXA
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 09:28:04.23ID:DpiD6l2L
>>23
普通の2chステレオなのに、音が上や背中から聞こえてきたら驚くだろ?
オレもつい昨日固定電話か!と取りに立ったらTVだったわ
TV画面の外から鳴っているというカメラワークなので
これまた音響さんが頑張って、あたかも画面の外から聞こえる様に作ったわけだな

しのごの東武動物公園係数がどうたらこうたら屁理屈なんか垂れねえが、結果はきちんと出す
そう!それがプロというものだ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 09:45:17.10ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 09:51:53.75ID:2/xOIia0
上位置の音・・・耳道下で反射・・・鼓膜で直角に・・・高域が強調される
中位置の音・・・耳道で反射小・・・鼓膜で45度に・・・中域が強調される
下位置の音・・・耳道上で反射・・・鼓膜で平行に・・・高域が減衰する
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:00:27.40ID:2/xOIia0
短距離の音・・・奥行無し・・・空気感小・・・エコー成分なし
中距離の音・・・近距離奥行・・空気感中・・・エコー成分強
長距離の音・・・長距離奥行・・空気感大・・・遅れエコー成分
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:04:02.75ID:2/xOIia0
奥行エコー成分の例
://youtube.com/embed/rgF408baRck
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:12:47.38ID:2/xOIia0
近距離と長距離
://youtube.com/embed/NNp08pT3G8g
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:20:35.01ID:2/xOIia0
頭上で高域成分大、中距離から長距離に変化
://youtube.com/embed/LlKdh3EdnCA
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:29:39.58ID:2/xOIia0
経験的に高さを感じる例
://youtube.com/embed/Igr1dkSmAJw?list=UUFkvHYwbciqgHIkFSta7S9w
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:39:58.82ID:2/xOIia0
経験的に大きさを感じる例 
://youtube.com/embed/Igr1dkSmAJw
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:41:54.62ID:2/xOIia0
経験的に大きさを感じる例
://youtube.com/embed/0Eugvs43oIs
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:45:51.76ID:2/xOIia0
おまけ
://youtube.com/embed/Jgi7WgB05Jo
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:47:40.80ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:50:51.76ID:2/xOIia0
奥行エコー成分無しの例
://youtube.com/embed/NNLIC0bMdPE

奥行エコー成分有りの例
://youtube.com/embed/rgF408baRck
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:53:24.64ID:2/xOIia0
立体音響学入門
://www.youtube.com/embed/?autoplay=1&loop=1&cc_lang_pref=jp&listType=search&list=%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 10:55:48.30ID:TuzMTLTF
結局、頭部伝達関数に拠る立体音響の効果が得られる、もしくは顕著に出ると言えるのは
ヘッドホンでの視聴時という認識でいいのかね


例えばバイノーラルヘッドを用いて物理的に上方から発した音を収録
もしくは
バイノーラルヘッドの頭部伝達関数をパラメータ化して通常のマイクで収録した音を加工した場合

イヤホンを用いればエンドリスナーは音源に収録された頭部伝達関数に拠る影響を効果的に受けることができ
再生された音が上方からの物と知覚する

ヘッドホンだとエンドリスナー自身の耳介の影響を受けるので音源に収録された頭部伝達関数に拠る影響は低減する

スピーカー再生だともっとエンドリスナー自身の頭部伝達関数の影響は大きくなり、更に部屋の音響の影響も出てくることで
音源に収録された頭部伝達関数に拠る効果は低減する


このように頭部伝達関数という概念はあくまで音源側に収録されるものであり、
エンドリスナー側の頭部伝達関数については録音再生という仮定においては邪魔な存在である
よって、イヤホン再生時とスピーカー再生時で同等の立体音響を得られるような音源は
頭部伝達関数という概念のみを用いては現状では実現不可能である


こういう認識で構わないのかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:04:36.93ID:kdnyBrob
ID:2/xOIia0
そういうことじゃないんだよね。
19インチのボロテレビで劇場版コナンを見ていたら、
SP間以外の所から頻繁にいろいろな音が聴こえる。
それはそれで楽しめるのだが、オーディオではないと思う。
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:04:43.66ID:2/xOIia0
高音質自然立体音響
://www.youtube.com/embed/?autoplay=1&loop=1&cc_lang_pref=jp&listType=search&list=%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:06:26.72ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:10:24.35ID:2/xOIia0
近くの水の音 と 遠くの鳥の声
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:17:48.65ID:2/xOIia0
Relaxing River Sounds - Gentle River, Nature Sounds, Singing Birds Ambience 
://youtube.com/embed/LiiYMEWKVnY?list=UUQFC6xLJy3NzxGXRkaPrlYQ
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:19:35.10ID:2/xOIia0
Beautiful Flute Music and Soothing Nature Sounds, Native American Music for Sleep and Relaxation 
://youtube.com/embed/sbGwk2XPwj4?list=UUQFC6xLJy3NzxGXRkaPrlYQ
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:22:45.37ID:2/xOIia0
Relaxing River Sounds 4K - Gentle River, Nature Sounds, Singing Birds Ambience 
://youtube.com/embed/_802oVR7vyo?list=UUQFC6xLJy3NzxGXRkaPrlYQ
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:24:57.63ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png

上位置の音・・・耳道下で反射・・・鼓膜で直角に・・・高域が強調される
中位置の音・・・耳道で反射小・・・鼓膜で45度に・・・中域が強調される
下位置の音・・・耳道上で反射・・・鼓膜で平行に・・・高域が減衰する

短距離の音・・・奥行無し・・・空気感小・・・エコー成分なし
中距離の音・・・近距離奥行・・空気感中・・・エコー成分強
長距離の音・・・長距離奥行・・空気感大・・・遅れエコー成分
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:25:54.75ID:2/xOIia0
高音質自然立体音響
://www.youtube.com/embed/?autoplay=1&loop=1&cc_lang_pref=jp&listType=search&list=%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:29:16.28ID:2/xOIia0
目を閉じて聴いてくださいASMR超立体音響 3D Brain sounds 
://youtube.com/embed/y2e2BrS6YkM?list=SR
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:34:45.88ID:2/xOIia0
波の音【ヒーリング立体音響BGM(高音質)】癒し・睡眠用の自然音楽(海の音) 6時間 
://youtube.com/embed/enuYnkufdLo?list=SR
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:43:27.18ID:2/xOIia0
【528Hz・自然音・睡眠】水の中でボコボコしながらソルフェジオ周波数と共に眠る…疲労回復、ストレス緩和の水中自然音で休息 
://youtube.com/embed/PuHDIeWb518?list=SR
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:50:04.28ID:2/xOIia0
バイノーラルマイクとダミーヘッド
://asmr.jp/binaural-microphone/dummy-head-microphone
://asmr.jp/wp-content/uploads/2016/11/binauralenthusiast.png

(3D binaural recording)Asmr virtual hairdresser/barber - Binaural Enthusiast 
://youtube.com/embed/etSUztBB7bE?list=UUQcfesI8G59uJ4aJmiEvcLg

ASMR 3D Binaural Head Haircut& Earcut, Scissors, Cutting, Brushing, Hand Clipper Sounds No Talking 
://youtube.com/embed/AA13UfmA1EU?list=UU7wwQl26xO9-6HLWyrhNXKg

ASMR Binaural Head Scratching 1 Hour (No Talking) for Sleep and Relaxation 😴 
://youtube.com/embed/zNaaal-FBdk?list=UUUuENVpVuzqpRsXWIDlpQTg

The Entire C-3PO And R2-D2 Story Finally Explained 
://youtube.com/embed/lNTEqOYwLAs?list=UUP1iRaFlS5EYjJBryFV9JPw

THE EVIL C-3PO Scene | Star Wars 9: The Rise of Skywalker Movie Clip | 4K 
://youtube.com/embed/PyemJ59pENA?list=UUWPPKFMs_Zxp0t7ZurXX2pA

Every Time C-3PO Whines and Complains in Star Wars 
://youtube.com/embed/Z_OjTojCNm0?list=UUPZpo-Q1kb5O7cdHJANb00g
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:53:51.37ID:2/xOIia0
496名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/26(火) 17:53:10.81ID:FKgh9bL1
>>482
釣りじゃないんか?ヤバいなお前
AmbisonicsマイクはVRなどに対応する360°マイクアレイだろ
こういうのだぞ
://www.dtmstation.com/wp-content/uploads/2019/12/DSC_0369-scaled.jpg
無指向性モノラルマイクとは根本的に別物だわ

://www.dtmstation.com/archives/27747.html
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:54:19.00ID:2/xOIia0
最新ニュース 米Voyage Audio、360度立体音響サウンドを収録できるAmbisonicsマイク「Spatial Mic」 ://www.phileweb.com/news/audio/202005/25/21713.html
://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph3.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph2.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/audio/217/21713/ph1.jpg
立体音響技術の一つであるAmbisonicsを用いたマイクロフォン「Spatial Mic」を5月25日から発売する。価格は税抜118,000円で、台数限定の初回導入キャンペーンでは税抜100,000円で購入できる。
Spatial Micは、立体音響技術「Ambisonics」を用いて360度立体音響サウンドが収録できるマイクロフォン。インターフェース機能を内蔵することでポータブルマイクとしての携帯性も備えている。
8基のダイヤフラムを搭載し正確な空間表現を実現。出力はADAT/USBから選択可能で、オーディオインターフェースにADAT入力があれば、Ambisonics対応のDAWを用いて最大48kHz/24bitで収録可能
専用プラグイン「Spatial Mic Converter Plug-in」は、Spatial Micで収録されたサウンドを1次2次Ambisonics、ambiX/Fumaに変換するエンコーダーとして機能。内部には64chのフィルター・マトリクスを用いる。
出力フィルターは2タイプから選択可能、Spatial Micで様々なマイクの指向性とステレオマイキングを再現する「Virtual Mic機能」も装備する。

64コアでWindows
://download.intel.com/newsroom/kits/xeon/phi/gallery/images/XeonPhiDie_02.jpg ://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060525/238972/zu09.jpg ://i.imgur.com/DQ6bOnm.png
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:57:18.62ID:2/xOIia0
ASMR Turquoise Triggers for Sleep [No Talking] Over 3 Hours of Tingles & Relaxation 
://youtube.com/embed/QjzlGyxLZyg?list=UUzGEGjOCbgv9z9SF71QyI7g
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:58:28.35ID:2/xOIia0
THE POWER OF ASMR | Deep Sleep & Intense Tingles (1.5 HOURS!) 
://youtube.com/embed/axnW300crsc?list=UUzGEGjOCbgv9z9SF71QyI7g
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 12:07:24.61ID:2/xOIia0
The birth of virtual reality as an art form | Chris Milk 
://youtube.com/embed/cJg_tPB0Nu0?list=UUAuUUnT6oDeKwE6v1NGQxug
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 12:10:57.76ID:2/xOIia0
A Different Canvas: Chris Milk (Future of StoryTelling 2013) 
://youtube.com/embed/5EFd4_dLBds?list=UUxANyRzvWuk9A5r71joGNNg
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 12:24:54.14ID:2/xOIia0
>>1
2ch録音で高さ情報は入るのか?

【結論】耳道シミュレーションのステレオ録音で高さ情報の組込は可能【物理耳特性】

耳構造では鼓膜が下向きに付けられているので、上下情報として音質の変化が生じる。
また高さや距離によって反響音も変化する。よってそれら変化が高さ情報に相当する。
耳道シミュレーションで高さ音質変化が可能であり、2ch録音で高さ情報は組込める。

バイノーラルマイクとダミーヘッド ://asmr.jp/binaural-microphone/dummy-head-microphone
://asmr.jp/wp-content/uploads/2016/11/binauralenthusiast.png ://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 12:26:07.40ID:2/xOIia0
【528Hz・自然音・睡眠】水の中でボコボコしながらソルフェジオ周波数と共に眠る…疲労回復、ストレス緩和の水中自然音で休息 
://youtube.com/embed/PuHDIeWb518?list=SR
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 12:47:57.29ID:2/xOIia0
耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png

上位置の音・・・耳道下で反射・・・鼓膜で直角に・・・高域が強調される
中位置の音・・・耳道で反射小・・・鼓膜で45度に・・・中域が強調される
下位置の音・・・耳道上で反射・・・鼓膜で平行に・・・高域が減衰する

短距離の音・・・奥行無し・・・空気感小・・・エコー成分なし
中距離の音・・・近距離奥行・・空気感中・・・エコー成分強
長距離の音・・・長距離奥行・・空気感大・・・遅れエコー成分
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 13:21:50.90ID:GjWSnCme
>>20
お前よw
まだいるのかよw
逆ギレ名言 ? はぁ?w
逆切れ=なだめている人、または、怒られている人が、かっとなって怒りだしてしまうこと。
    相手に損害や迷惑を与えており、その点で責めを受けてしかるべき者が、
    自分が責められることに対する怒りを露わにし、あたかも自分が不当に
    責められている被害者であるかのように振る舞うさま。
    
なだめられたり、怒られたり、相手に損害や迷惑を与えたりするような内容じゃねーんだが?w
しかも自分が責められることに対する怒りどころか、>>14でも書いたように
すべて高さ情報が入っていると主張していると思ってるアンバランスなやつに対し
優位性を示してる言葉が
「すべて上下がわかる音源だと誰が言ってんだよ?wあ? 」 だw

だからよw
逆ギレ名言 ?  「ぷっw」w
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 23:20:38.21ID:msla5q66
単に耳道の構造的が要因であるのなら、モノラル音源でも高さ情報は入るはずだ。
(この場合のモノラルとは、録音と再生の双方を指す。)
左右の音響条件が等価であれば、高さ情報を含む実音もモノラルに相当する。
無論、知覚はステレオだが実音は1点でも高さがある。
さて、これは可能なのでしょうか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 23:33:01.38ID:GjWSnCme
>>64
お前よw
はぁ?w
なにをハエいやハゲ散らかしながらほざいてるんだ?wあ?
ハエを甘く見るんじゃねーよw
3次元、つまり宇宙空間どころか時間を加えた4次元において
ハエは人の数倍の速さの知覚能力があるw

つまりだよw
ハエから見て人は鈍くさw のろまwあ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/01(月) 23:41:22.70ID:LhPIeWJi
>>66
ハエよw
はぁ( ゚Д゚)?w

セブンセンシズに目覚めていないレベルの昆虫が
>ハエから見て人は鈍くさw のろまwあ?

『ぷっ』w
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 00:21:09.07ID:ZpkSVbnv
>>67
とりよw
お前、セブンセンシズに目覚めてんのか?wあ?
まずよw
そのハゲ散らかした毛を掃除してから出直せw
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 01:29:08.02ID:cdxBS/8W
【疑義】

(ステレオマイク/マイク2本を横に並べて使用した、通常の無編集録音において)

・右で鳴っている音を録音したら、何かの間違いやよほどの事でもない限り、ほぼ100%右に定位する
・上で鳴っている音を録音しても、上に定位する録音が出来る事の方が少ない

「2ch録音に高さ情報は入る」なら、ほぼ100%上に定位し、対象音源の高さを再現した録音が期待されてもおかしくない。(右で鳴っている音を録音したら右に定位するように)しかし出来ない。なぜなのか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 01:45:20.52ID:cdxBS/8W
>>65
高さはもちろん、左右も同等でしょう

対象音源のどちらこちらに何らかの反射体があれば、残響成分により何らかの位置を感じる録音にはなるでしょうし、録音対象の周波数や移動する音源か否か、位相によっても変わるでしょう
それが意図せぬ(または意図した)効果を生み出す可能性はありますし、実際あります

ただ、大方の録音例では、マイクの構造を考えれば分かるように、通常マイクなりに、左右感はステレオ録音には及ばない録音がされるでしょう
上下についてはモノラルマイクの特性+左右マイクの位相差による効果が意図せぬ(または意図した)効果を生み出す可能性があるのみでしょう(実際あります)
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 05:43:15.73ID:+bk5O5hB
>「2ch録音に高さ情報は入る」なら、ほぼ100%上に定位し、対象音源の高さを再現した録音が期待されてもおかしくない。(右で鳴っている音を録音したら右に定位するように)しかし出来ない。なぜなのか?

スピーカー等で、物理的に右から音が再生されるんだから、右が明確なのは当たり前。
上は物理的に上から鳴っているわけではなく、様々な音の成分から判断しているので、右ほど明確でないのも当たり前。

明確でない、という事と、上の定位が録音できない、は別。
録音できる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 07:08:09.01ID:cdxBS/8W
>上は物理的に上から鳴っているわけではなく、様々な音の成分から判断しているので、右ほど明確でないのも当たり前。

なるほど
では、モノラルマイクで録音した時の右についても、様々な音の成分から判断しているので、2ch録音の時ほど明確でないが、明確でないという事と、右の定位が録音できないは別で、録音できる…となりますか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 07:18:18.07ID:snvp5+SY
>>72
ステレオで再生すれば出来るやも知れないぞ
八重の桜の上から聞こえる(TVなので当然上から【聞こえた様に】聞こえる)鳥の声は
元々はモノラル音源だ
四季のアルバムで録って来たものなのか、裏の代々木公園で録って来たものなのか
はたまた江戸家猫八のモノマネなのかは作った音響さんにも分からない
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 07:20:08.17ID:snvp5+SY
そういやその昔、ステレオ初期にはモノラル音源をステレオ化した
なんちゃってステレオもあった気ガス
オレはこれから仕事だから勝手にググってくれw
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 13:17:36.00ID:ggo6eZgY
じだ耳の形を精巧に再現したバイノーラル録音なら擬似的に高さの情報が入るんじゃね?
視聴環境がイヤホン限定になるが
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 14:43:50.92ID:ojS6z0Of
高さ情報は入りますよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 15:48:58.63ID:ZpkSVbnv
>>65
君w
>左右の音響条件が等価であれば、高さ情報を含む実音もモノラルに相当する。

「左右の音響条件が等価」は、現実の環境では無理なんじゃねーのかよw

>>69
アンバランスよwいやお前よw
【疑義】 ?w
今頃なにをほざいてるんだよw
>>71でも言われてるし、過去スレでも上下の知覚は左右に比べて
鈍いことはさんざん出てるだろw 人間は左右の耳の高さが違うふくろうじゃねーし
わざわざ対策案まで書いたのに、バカにしてんじゃねーだろうな?w
この画期的大対策案をw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/33
>ふくろうは耳が左右で高さが違い、上下差に敏感なんだぞw
>それを知った俺は昔、首を傾げながら聴いていた時代があるw
>だいたいよw
>今もその影響のためか常に首を傾げており、食パン食べてる時でさえ
>「何が気にいらないの?w」とか聞かれる時があるw
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 16:02:27.71ID:ZpkSVbnv
>>72
アンバランスよwいやお前よw
モノラルの場合の上下左右の定位に関しても前から言ってるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/39

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1446964043/368
>ものすごい昔の自社(NHK)モノ(モノラル)映像(番組)で、モノラルでも飛行機が上から下に、旋回しているように聞こえるのがありました。名録音(配置)だと思いました。

迷言どころか逆ギレ名言どころか名録音だそうじゃねーかw
これの詳細を確認すればいいだろw
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 16:27:05.22ID:ZpkSVbnv
だいたいよw
前スレで、ひろゆき氏がどーのこうのと言ってるやつがいたが
最近のひろゆき氏の言動を分析しろよw
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/tv/国山ハセンアナ、ひろゆき氏にマジギレ「なんでそう嫌な事ばかり言うんですか」/ar-BB14TNw0?ocid=spartandhp

他スレもそうだが、まるで俺がひろゆき氏で、お前らが国山ハセンアナみたいだろw
つまり
俺:「別にこういう技術って新しくなくて、4年くらい前に日本のサービスでやってるんですよね」
お前ら:「新しい試みだった(と)紹介しているのに」

俺:だからよw「別にこういう技術って新しくなくて、4年くらい前に日本のサービスでやってるんですよね」
お前ら:「なんでそう嫌な事ばかり、さっきから言うんですか。」

俺:だからよw嫌なことどころか「別にこういう技術って新しくなくて、4年くらい前に日本のサービスでやってるんですよね」
お前ら:とがめるような口調どころか「キチガイ」やらなんやらと暴言やら誹謗中傷w

挙句の果ては
志らくどころかとり:「昆虫だしw」w
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:18:12.97ID:s4obbjqM
しかしこの2人はとことん他人の文をよく読まない人々だな
文を一部だけ切り取り都合の良い解釈をする
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:34:27.58ID:ZpkSVbnv
>>81 82
お前よw
だからよw
(ステレオマイク/マイク2本を横に並べて使用した、通常の無編集録音において)

これに関し、すでに>>78で書いてるし他者も書いてるだろw
そして【疑義】した>>69本人が >>72
>なるほど
>では、モノラルマイクで録音した時の右についても、様々な音の成分から判断しているので、2ch録音の時ほど明確でないが、明確でないという事と、右の定位が録音できないは別で、録音できる…となりますか?

こう発言し、すでに「モノラルマイクで録音した時」に論点は進んでんだよw
それさえ理解できずに
>しかしこの2人はとことん他人の文をよく読まない人々だな 文を一部だけ切り取り都合の良い解釈をする

お前だろ、そいつはw 「ぷっw」w
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:45:08.96ID:FWyBAi2U
読むのも面倒な状態なので、これだけは教えてくれ。
逆立ちして聴いたら、その人基準で飛行機は上から聴こえる?下から聴こえる?
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:46:49.38ID:ZpkSVbnv
>>83
君w
簡単に言えば、そういうことだよw
まるで>>80の事例だよw

俺:「ほうwモノラルの場合かw モノラルでは・・・」
ID:s4obbjqM:「(ステレオマイク/マイク2本を横に並べて使用した、通常の無編集録音において)と書いてあるのに」

俺:「だからよwほうwモノラルの場合かw モノラルでは・・・」
ID:s4obbjqM:「とことん他人の文をよく読まない人々だな 文を一部だけ切り取り都合の良い解釈をする 」

俺:「だからよwとことんどころかwモノラルの場合かw モノラルでは・・・」
ID:s4obbjqM:次のレス次第w

ID:s4obbjqMどころかとり:「昆虫だしw」w
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:47:39.97ID:jWC88jAy
下から聞こえる
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 17:58:33.82ID:ZpkSVbnv
>>86
君w
前スレからさんざん書いているし、言われてるが
全く上下左右の環境が同じなら、逆立ちしたら頭側(床側)が上

なぜなら、両耳には逆立ちしても同じ音が入るからだw
なお、そんな環境は現実では厳しく、環境次第じゃねーのかw
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 18:03:57.47ID:+vnTDXQm
>>89
逆立ちすると頭の形が変わるって前スレで書いてましたよね?
重力方向の上下とか訳わかんないこと言ってませんでしたっけ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 18:39:30.97ID:ZpkSVbnv
>>90
お前よw
>逆立ちすると頭の形が変わるって前スレで書いてましたよね?

だからよw
>なお、そんな環境は現実では厳しく、環境次第じゃねーのかw
と書いてるでしょw

>重力方向の上下とか訳わかんないこと言ってませんでしたっけ?

訳わかんない?wあ?
どれだよ?それは?あ?
俺は当初から重力方向は床側が下、天井側が上と言っている
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 18:46:22.58ID:ZpkSVbnv
>>93
とりよw
逆立ちしたのかw
床まで短いはずなのに床側から高さを感じるとはまた上下情報が強力なセミだなw
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 18:49:49.06ID:Dm8shC2X
>>94
TV画面に対して下側から聞こえるわけだな
角度にして30度ぐらい上だな
そもそもアタマの上から聞こえるなどとは言ってないしw
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 18:54:21.76ID:Dm8shC2X
30度ぐらい上ってのは普通にTV見てる時の話しな
逆立ちした時の下向きになる角度なんてシンドくってとても分からんw
自分でやってくれw
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:04:35.93ID:ZpkSVbnv
>>95
とりよw
だからよw
SPから床までが天井と同じくらいあれば、さらに高さが出る可能性があるわけだが
いずれにしても、両耳に逆立ちしても同じ音が入るような環境は現実では厳しく
環境次第じゃねーのかどころか、そのセミは上下情報が強力なセミちゅうことだなw

>そもそもアタマの上から聞こえるなどとは言ってないしw

うん?
>逆立ちしてるので頭の上、つまり床方向から聞こえて来るわけだな

これは「アタマの上から聞こえる」とも解釈できるんだが
上下情報が強力なセミということがわかればよいw
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:09:05.11ID:ZpkSVbnv
>>96
とりよw
>逆立ちした時の下向きになる角度なんてシンドくってとても分からんw

だからよw
もう、天井から逆さ吊りになってろw
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:28:28.13ID:cdxBS/8W
>>83
これは申し訳ない
>>69の文脈で「ステレオマイク/マイク2本」をモノラルマイクに置き換えた文脈で読んでもらう事を期待してしまった
大変失礼をした

改めて

>>71
>上は物理的に上から鳴っているわけではなく、様々な音の成分から判断しているので、右ほど明確でないのも当たり前。

なるほど
では、モノラルマイクで録音した時の右についても(通常のマイク1本による無編集録音)、様々な音の成分から判断しているので、2ch録音の時ほど明確でないが、明確でないという事と右の定位が録音できないは別で、録音できる…となりますか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:40:49.90ID:+bk5O5hB
そもそも、人間の耳は左右についている。
右の音は右耳から聴こえるのだから、右が明確なのは当たり前なわけだが、
元々上下はそのように聴いていない。
人間の耳は上下についていない。
上の耳から聴こえるから上から聴こえるなどと判断しているわけではないわけだ。
上の耳などない。

録音とか関係なく、元々人間は上の音は成分で判断している。
上の音は、上の音の成分を含んでいるので上と判断している。
その成分が録音できれば、上に認識するので、上は録音できる。

左右は、右の耳と左の耳に聴こえる音の差で判断しているので、モノラル録音にしたら
右と左に同じ音が入るので、差がないので右と判断はできない。

モノラルでも上は判断できる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:44:41.55ID:cdxBS/8W
>>101
ふむ…
マイクのメカニズムから考えるとそれはおかしいように思うがどうだろう

以下ページの「指向性マイクの種類」の指向性図を参照してほしいのだが
https://music-thcreate.com/2018/11/17/directivity/
(指向性図は上から見た図。図内の角度表記と"FRONT""REAR"を参照されたし)

単一指向性 正面の音のみ拾う
無指向性 360°の音を拾う

とある
> ならない。
>上は録音できる。

と考えるのはマイクのメカニズム的に大変おかしく感じるのだがどうだろう

なお、指向性図は正面に向けたマイクを上から見た図だが、マイク正面から見た時の指向性範囲は360°
(無指向性マイクを参照されたし)
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:52:17.75ID:+bk5O5hB
>>103
>マイクのメカニズムから考えるとそれはおかしいように思うがどうだろう

おかしくない。
マイクが上方向を認識しているわけではない。
マイク自体に方向認識能力があるという理由で上が録音できると言っていると理解しているのが間違い。
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:55:07.29ID:cdxBS/8W
>>102
> 録音とか関係なく、元々人間は上の音は成分で判断している。
>上の音は、上の音の成分を含んでいるので上と判断している。

> 左右は、右の耳と左の耳に聴こえる音の差で判断しているので、モノラル録音にしたら右と左に同じ音が入るので、差がないので右と判断はできない。

なるほど

では伺うが、人間は左右情報は左右耳介に対する音量によって判断し、成分では判断しない。上下情報は成分によって判断する

こう考えてよいか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:58:40.68ID:cdxBS/8W
>>104
> マイク自体に方向認識能力があるという理由で上が録音できると言っていると理解しているのが間違い。

勘違いしているようだが、そのような論者ではないよ

完全に「マイクには方向認識能力は無い」論者だな
よってどちらかと言えば「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」論者だな
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 19:58:51.17ID:+bk5O5hB
>人間は左右情報は左右耳介に対する音量によって判断し、成分では判断しない。

それも間違い。
耳に入った時点では成分が付く。
頭と耳に反射している。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:02:10.16ID:+bk5O5hB
>よってどちらかと言えば「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」論者だな

それはマイク自体に方向性認識能力があるか、ないか、という話であって、
現場で鳴っている音に、上から鳴っている音は上の成分あるという話をしている。

話を全然理解できていない。


人の話をちゃんと読め。


人の話をちゃんと読まない分際で、私はもっと高度なことを考えている、というニュアンスの態度を取るな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:08:41.37ID:cdxBS/8W
>>107
> それも間違い。
>耳に入った時点では成分が付く。
>頭と耳に反射している。

>>102によると

> 録音とか関係なく、元々人間は上の音は成分で判断している。
>上の音は、上の音の成分を含んでいるので上と判断している。

これは「上の音の成分を含んでいるので」から類推すると、「耳に入った時点で付く」成分ではなく、録音に含まれる成分と類推されるがどうか?

また、そうなると
「左右情報は音源に成分は含まれず、耳に入った時点で成分が付き、上下情報は音源に成分が含まれ、耳に入った時点でも成分が付く」と言っているように類推されるが良いか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:13:14.06ID:cdxBS/8W
>>108
>人の話をちゃんと読め。

ただ今確認の最中なのだが
自分の論は自分の論であるため書いた

> 人の話をちゃんと読まない分際で、私はもっと高度なことを考えている、というニュアンスの態度を取るな。

今自分は、ニュアンスの話をしているのではなく、貴方が書いた文及び文脈を「ニュアンス的」にではなく、文脈、意味的に誤解しないために様々な質問をさせて頂いている最中なだけなのだが
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:17:14.25ID:+bk5O5hB
>>109
それも間違い。
一つの能力の話をしている時に、それ 「だけ」 で人間は判断していて、他にはないものとする。などと言っていない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:22:05.53ID:cdxBS/8W
>>111
では大変申し訳ないが、上下情報と左右情報に対する貴方の認識を、
@録音音源に含まれる成分
A耳に入った時点で付く成分
とが明示的になるように書いて頂けるとありがたいのだが

別に粗探しをするために聞いているのではない事はご理解頂きたい
このスレには文脈を読む人と読まない人が混在するため、明示的に貴方の論旨を理解したいがために聞いている事をご理解頂きたい
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:26:46.69ID:cdxBS/8W
>>112
>人に話を聞く側なのに、「なのだが」 などと言うな。と言っている

申し訳ない
では「なのですが」に訂正させていただく

勘違いしているようだが、自分はそのような論者ではありません
自分は完全に「マイクには方向認識能力は無い」論者です
よってどちらかと言えば「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」論者です

今自分は、ニュアンスの話をしているのではなく、貴方が書いた文及び文脈を「ニュアンス的」にではなく、文脈、意味的に誤解しないために様々な質問をさせて頂いている最中なだけなのですが
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 20:47:21.55ID:M8B1OHBO
>>84
>文脈を読めない奴が沸くな
というのは「沸くなあ」の意味ではなく「沸くんじゃないよ馬鹿か」の意味だ
文脈を読めないお前にはこのくらい書かないと解らないんだろう?
で、モノラル録音では左右は判断できないが上下は判断できるという奴が出てきたのか
その再生はスピーカー一本か?二本か?
このあたりも「人の話をちゃんと読め。」か?
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 21:22:55.49ID:ZpkSVbnv
>>115 116
お前よw
だからよw >>84
>>なるほど
>>では、モノラルマイクで録音した時の右についても、様々な音の成分から判断しているので、2ch録音の時ほど明確でないが、明確でないという事と、右の定位が録音できないは別で、録音できる…となりますか?

>こう発言し、すでに「モノラルマイクで録音した時」に論点は進んでんだよw

違うならアンバランスが>>99で謝るわけがないだろw
だいたいよw
>>113
アンバランスよw
>このスレには文脈を読む人と読まない人が混在するため、明示的に貴方の論旨を理解したいがために聞いている事をご理解頂きたい

「モノラルマイクで録音した時」の話をすることは>>115の言うように
>文脈を読めない奴が沸くな    なのか?wあ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 21:59:02.65ID:ZpkSVbnv
>>114
アンバランスよw
>自分は完全に「マイクには方向認識能力は無い」論者です
>よってどちらかと言えば「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」論者です

「マイクには方向認識能力は無い」
「方向認識能力」? およw 意味不明w

前からさんざん言ってるが、録音できるか否かは別にして
録音情報はマイクを基準に左右上下なんだがw
しかも
「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」?w

意味不明w
相手も>>108で言ってるだろw
>それはマイク自体に方向性認識能力があるか、ないか、という話であって、
>現場で鳴っている音に、上から鳴っている音は上の成分あるという話をしている。

「マイク自体に方向性認識能力」がある場合
「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはずだが…」と言うならまだわかるけどよw
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:09:05.62ID:+bk5O5hB
>>113-114
「マイクには方向認識能力は無い」 だから 「左右情報がないのであれば、同様に上下情報も無いはず」

それが間違い。
方向性が、マイクの向きによって付く、が間違い。

人間が高さを認識する時に、地面から高い位置にある時の部屋の中の反射音がしている、という
マイクすら関係なく、その現場の中での充満している音そのものの成分が一つ、
そして、聴く人間の頭と耳の反射によって、上から来た時の反射音であるという判断、
この二つで判断している。

そもそも人間には上下に耳がない。
つまり初めから、音の成分のみで上下を判断している。

バイノーラル録音ならば、上記の二つともが収録される。
普通のペアマイク録音だと、上記の内、後者は録音されない。
前者のみが録音される。
判断材料が減るので、生で聴いているよりは定位は薄れる。
薄れるがしかし、無くなるわけではないので、記録される。
「左右ほどハッキリ認識できないから、上が記録されてるというのは疑わしい」 という論は間違いである。

そして、なぜモノラルだと左右が分からないかと言ったら、部屋の中に充満している右の反射音などという物はないからである。
右とか左というのは、ただのマイクの向きのことであって、充満している反射音に、右反射音などという特有の成分はない。

ただ、例外的に訓練して、右壁はガラス、左壁は漆喰、などと特徴を付けて、それを人間に記憶させ、
右壁に近い時の反射音が聴こえた時は右壁に近い位置にあると判断できる可能性はある。

このような特殊なことを除いて、充満している音自体が音源が高い位置にある時の音、などという特徴があるため
上の場合はモノラルでも分かるが、左右は単にマイクが横を向いているだけだ。
マイクの軸がズレていることは分かっても、右か左かは部屋に充満している成分自体は変わらないのだから、
右か左かは判断できない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:14:34.46ID:+bk5O5hB
例外的な話として、普通のマイクではなく、完全に被験者に一致させたバイノーラルマイクを使えば、
モノラル録音でも左右が分かる可能性は残されている。

人間の耳は左右は似た形をしているが、完全に左右対称ではない。
頭の形も完全に左右対称ではない。

つまり、右耳で聴いてる音と、左耳で聴いてる音は、厳密には違っている。
バイノーラルマイクを使い、片方のマイクのみでモノラル録音した際に、
音の成分は本当に微妙に違っているので、理論上は聴き分けられる可能性を残している。

実際にそれが出来るのは、人類の中のトップの耳の持ち主でなければ無理であろう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:23:15.99ID:cdxBS/8W
>>119
> その現場の中での充満している音そのものの成分が一つ、
>そして、聴く人間の頭と耳の反射によって、上から来た時の反射音であるという判断、
>この二つで判断している。

> 普通のペアマイク録音だと、上記の内、後者は録音されない。
>前者のみが録音される


この「前者」と「後者」ですが、
この「二つ」のうちの前者と後者でよろしいですか?

つまり「前者」と「後者」に「この二つ」を対応させて挿入補完すると

「普通のペアマイク録音だと、聴く人間の頭と耳の反射によって、上から来た時の反射音であるという判断は録音されない。場の中での充満している音そのものの成分だけが録音される」

という論旨だと判断してよろしいですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:26:29.65ID:cdxBS/8W
一応、論旨結論なのではないかと思しき引用させておいて頂きます

> そして、なぜモノラルだと左右が分からないかと言ったら、部屋の中に充満している右の反射音などという物はないからである。
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:28:38.84ID:+bk5O5hB
また、
「マイクにとって地面か壁かという区別はないのだから、地面から高い位置だから上だと言うなら、壁に近い遠いも同じように入ってしまって区別できないから、地面から離れてることを聴き取る論は嘘だ!」
という主張も間違いである。

それは無響室で一面だけを反射面にして、反射は一度しかせず、反射面に近づけたり遠ざけたりした時に、
壁なのか地面なのか判断できない、などという限定的な状態を普通の状態だとみなしての前提だ。

実際の音の鳴っている場はそんな無響室などではなく、前後左右上下すべてに地面や壁があって、
その空間を認識したうえで、その空間の中のどの位置にある直接音、反射音なのかを聴き取っている。
三次元的に無数に反射している音で判断しているのだから、無響室的な条件での、地面と壁を聴き分けられない論は間違い。

いや、間違いというか、現実の音はそんな無響室的な一元的なものではなく、複雑に絡み合っているということを
頭で理解できない単純化による浅い認識と言えるだろう。

もちろん、自分自身の頭と耳の反射による方向認識、という大きな武器を取り上げられた状態での聴き取りなのだから、
生の状態よりはハッキリとは上の位置を認識できないだろうが、薄い(認識しづらい)、という事と、原理的に入らない、は別の話である。
入る。
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:33:33.36ID:+bk5O5hB
>>121
正しくは

人間はバイノーラル情報と、部屋の反射音の二つによって高さを認識している。
普通のペアマイク録音だとバイノーラル情報が無くなる。しかし現場の反射音はマイクに入り、音源が高い位置にあった時の反射音が入るので、人間は高い位置の音であると判断できる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:36:42.78ID:cdxBS/8W
一応なんですが、私の当初質問の前提の言い足りなかった部分を補足した文に、さらに誤解を招かないように補足を補った文を再度引用させて頂きますが、

> では、モノラルマイクで録音した時の右についても(通常のマイク1本による無編集録音)、(上で鳴っている音同様に)様々な音の成分から判断しているので、2ch録音の時ほど明確でないが、明確でないという事と右の定位が録音できないは別で、録音できる…となりますか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 22:42:16.43ID:+bk5O5hB
>>125
上は録音できる。
右は録音できない。

部屋の中に充満している右成分の音、などという物はないからである。
上の場合は地面から離れた位置の、高い位置に音源があった場合の反射音が部屋に充満している。

しかし右の位置の反射音などというものはない。
右か左かというのは、マイクから見て左右どっちにあるかという、マイク主体の見え方であって、
部屋自体に右音が充満しているという事はないからである。

例外的に訓練して、右壁はガラス、左壁は漆喰、などと特徴を付けて、それを人間に記憶させ、
右壁に近い時の反射音が聴こえた時は右壁に近い位置にあると判断できる可能性はある。
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 23:05:36.38ID:ZpkSVbnv
>>126
君w
>しかし右の位置の反射音などというものはない。

いまいち意味不明だがw
だいたいよw
左右定位は、両耳の時間差とレベ ル差で知覚するんだが
モノラルだと、「右の位置の反射」? はぁ? 左右の耳には時間差もレベ ル差もねーだろwあ?
ちゅうことだろ?w

つまり
「モノラルは通常、両耳の時間差どころかレベ ル差も無いので左右定位はないw」w てかw
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/02(火) 23:49:52.80ID:+bk5O5hB
>>127
下も分かる。

しかし繰り返しになるが、自分の頭と耳の反射という大きなの武器を奪われた状態で、部屋反射のみを聴いての下の判断なので、
現場で生で自分で聴いたよりも定位は薄くなる。
録音によっては分からないこともあるだろう。
推理などと同じである。
判断材料が一つ一つと少なくなるほど、どんどん正解率は悪くなる。

が、薄い、と、原理的に収録できない、は別である。
「聴いて分からない場合もあるなら収録できるは嘘だ!」と繋ぐのは間違い。
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:26:50.88ID:XeKHJw8O
>>131
スウィートよw
前から書いているように、この場合
情報=聴覚に与えられる指令や信号
これに対し
成分=ある物(高さ)を構成している要素・物質

情報から成分になると、なんで進歩なんだよ?wあ?
むしろ音源だけで高さを構成してるのではなく、頭部伝達関数に
情報を与えるからこそ、高さを知覚できるんだぞw
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:30:32.96ID:Qcs+jnBB
>>133
>頭部伝達関数に情報を与えるからこそ

情報に頭部伝達関数を与えるんじゃないのか?
だったら成分って何って話なんだが?
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:35:14.93ID:Qcs+jnBB
>133
>情報=聴覚に与えられる指令や信号
そもそもこれがおかしいな。
聴覚に与えられなくても情報だもんねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:37:12.44ID:Qcs+jnBB
>>133
>成分=ある物(高さ)を構成している要素・物質
せいぜい直線音と間接音にしか分けられないと思うんだけど、
そこからどうやって分けるのかな?
さんざん言ってきたのかな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:46:56.86ID:XeKHJw8O
>>134
スウィートよw
だからよw
その重要なことを勘違いしてハゲ散らかしてるやつがいるんだよw

「頭部伝達関数に情報を与える」んだぞw
その情報が音源に入ってるんだよw
簡単な話、ある特定のピークやデップの周波数特性(高さ情報)を聴くと
日頃の生活で脳に蓄積された高さデータと照合し

「おw これは5mくらいの高さでとりがハゲ散らかしてるなw」とか脳が認識するんだよw
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:52:03.76ID:Qcs+jnBB
>>137
だったら高さ情報が入っているのは頭部伝達関数でもとの情報ではないんじゃないの?
録音に高さ情報が入っているかってスレタイのはずだが?
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 00:58:25.27ID:XeKHJw8O
>135 >>136
スウィートよw
>聴覚に与えられなくても情報だもんねw

だからよw
「この場合」と言ってるだろw
通常は
情報=生体系が働くための指令や信号

>そこからどうやって分けるのかな?

分けるとかでなく、>>134にも書いたが、成分=構成要素で言うなら
音源にある成分として「ある特定のピークやデップの周波数特性」てかw
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:06:44.88ID:yI55sYGI
>>131
>「高さ情報」が「高さ成分」になったのね。

同じだよ。
元々同じ音のことを言っている。
その部屋、現場に存在している音(直接音、間接音)、を指す。

情報と言ったら、人間が介在して初めて定義されるような印象があるので、
人間関係なくそこにある音、という意味を相手に与えるために、成分と言った。
情報と言っても問題ない。
同じもの。

成分だろうが情報だろうが、最初から同じものを指して言っている。
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:07:19.89ID:Qcs+jnBB
>>140
>通常は
>情報=生体系が働くための指令や信号
それが通常なんだw

>音源にある成分として「ある特定のピークやデップの周波数特性」てかw
なんだよある特定ってw
特定してから言えよw
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:07:30.53ID:XeKHJw8O
>>138
スウィートよw
>だったら高さ情報が入っているのは頭部伝達関数でもとの情報ではないんじゃないの?

なにをハゲ散らかしてるの?wあ?
もとの情報?

だからよw
頭部伝達関数は人間側にあり、音源には「頭部伝達関数に与える情報」が入ってるんだぞw

>録音に高さ情報が入っているかってスレタイのはずだが?

だからよw
録音に「高さ情報」=「頭部伝達関数に与える情報」が入っている
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:25:16.95ID:/cGnLQ63
なるべく文意を損なわないようにお書きになったことの趣旨を(★)内に纏めましたが本意と異なればご指摘下さい

(>>123) 「マイクにとって地面か壁かという区別はないのだから、地面から高い位置だから上だと言うなら、壁に近い遠いも同じように入ってしまって区別できないから、地面から離れてることを聴き取る論は嘘だ!」という主張も間違いである。
(★地面から離れていることを聴き取る事は出来る。しかし壁から離れているかを聴き取ることは出来ない)

実際の音の鳴っている場はそんな無響室などではなく、前後左右上下すべてに地面や壁があって、
その空間を認識したうえで、その空間の中のどの位置にある直接音、反射音なのかを聴き取っている。
(★けれど上下の壁(天井と床)から離れているかは聴き取れるが左右の壁から離れているかは聴き取れない)

三次元的に無数に反射している音で判断しているのだから、無響室的な条件での、地面と壁を聴き分けられない論は間違い。
(★地面と壁は聴き分けられる)
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:26:25.24ID:/cGnLQ63
(>>124)人間はバイノーラル情報と、部屋の反射音の二つによって高さを認識している。
普通のペアマイク録音だとバイノーラル情報が無くなる。
(★部屋の反射音による高さ認識は残る)

しかし現場の反射音はマイクに入り、音源が高い位置にあった時の反射音が入るので、人間は高い位置の音であると判断できる。
(★高い位置からの反射音であるかどうかは判断できるが壁からの反射音かどうかは判断できない)

(>>126)上は録音できる。右は録音できない。
部屋の中に充満している右成分の音、などという物はないからである。
上の場合は地面から離れた位置の、高い位置に音源があった場合の反射音が部屋に充満している。
しかし右の位置の反射音などというものはない。
右か左かというのは、マイクから見て左右どっちにあるかという、マイク主体の見え方であって、
部屋自体に右音が充満しているという事はないからである。
(★上からの反射音は部屋に充満しているが右からの反射音は部屋に充満していない)
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:26:35.66ID:/cGnLQ63
例外的に訓練して、右壁はガラス、左壁は漆喰、などと特徴を付けて、それを人間に記憶させ、
右壁に近い時の反射音が聴こえた時は右壁に近い位置にあると判断できる可能性はある。
(★右からの反射音は左右の壁の素材が違わないと判断できないが上からの反射音は天井と床の素材違いに関係なく判断できる)

(>>130)下も分かる。
(★ 右からの反射音は左右の壁の素材が違わないと判断できないが上からの反射音も下からの反射音も天井や床の素材違いに関係なく判断できる)
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:36:31.60ID:/cGnLQ63
纏めるために用いた接続詞を一つ割愛して(★)とご主張のコアだけを並べたのがこちら

(★地面から離れていることを聴き取る事は出来る。しかし壁から離れているかを聴き取ることは出来ない)
(★上下の壁(天井と床)から離れているかは聴き取れるが左右の壁から離れているかは聴き取れない)
(★地面と壁は聴き分けられる)
(★部屋の反射音による高さ認識は残る)
(★高い位置からの反射音であるかどうかは判断できるが壁からの反射音かどうかは判断できない)

(>>126)上は録音できる。右は録音できない。

(★上からの反射音は部屋に充満しているが右からの反射音は部屋に充満していない)
(★右からの反射音は左右の壁の素材が違わないと判断できないが上からの反射音は天井と床の素材違いに関係なく判断できる)

(>>130)下も分かる。

(★ 右からの反射音は左右の壁の素材が違わないと判断できないが上からの反射音も下からの反射音も天井や床の素材違いに関係なく判断できる)
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:40:44.33ID:/cGnLQ63
ID:+bk5O5hB氏
ご主張はご主張として承りました
様々な論者がおりますので、一旦そちらに委ねる事とさせて頂きます
質問にお答え頂き、誠にありがとうございました
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:44:23.36ID:XeKHJw8O
>>144
アンバランスよw
どんな妄想してんだよw
ID:+bk5O5hBが言ってることは単純な話
「地面から離れている」やら「壁から離れている」など区別する必要ないということだぞw
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 01:59:32.10ID:D4g5oRP6
★地面と壁は聴き分けられる
★けれど上下の壁(天井と床)から離れているかは聴き取れるが左右の壁から離れているかは聴き取れない
されど★高い位置からの反射音であるかどうかは判断できるが壁からの反射音かどうかは判断できない

★上からの反射音は部屋に充満しているが右からの反射音は部屋に充満していない
★ 右からの反射音は左右の壁の素材が違わないと判断できないが上からの反射音も下からの反射音も天井や床の素材違いに関係なく判断できる

【お告げ】
上も分かる下も分かる右は分からない!

死ぬwww
なんとかしてくれwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 02:37:39.01ID:XeKHJw8O
>>151
お前よw
>上も分かる下も分かる右は分からない!

>>128にも書いたが、左右は左右をどう知覚しているかを理論的に考えれば知覚できないと考えられるだろw
上下も、上下はどう知覚しているかを理論的に考えれば知覚できると考えられるだろw

なに草を3個も生やして狂乱してんだよw
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 03:44:54.88ID:yI55sYGI
>>144- >>151

全然理解できてないな、お前。

壁に近い遠いが分からないなんて言ってないぞ。
とにかく、悪いように悪いように、揚げ足を取る方向に揚げ足を取る方向に言葉を解釈しようとしてるな。

壁に近いか遠いかを聴き取っても、モノラル音声では、右の壁か左の壁かは何の情報もないだろうが。

そもそも、「完璧に」 上下を聴き分けるなどという話でもない。
言っただろ。
得られる情報が少なくなるほど、推理と同じでミスる可能性が多くなる。と。
だからって、「聴いて分からない場合もあるなら収録できるは嘘だ!」と騒ぐんじゃないぞ、と言っただろ。
ペアマイクでの飛行機の音の録音がそれ。
バイノーラル情報はないが、間接音などから高さが人間の耳に聴こえる。

地面から高い位置にあれば、平均的に反射面から離れた音になる事から、これは高い位置か、という感覚的判断が付く。
だが、意地悪問題のようにミスリードするような配置で録音したら、そりゃミスも起こるだろう。
そもそも、無響室で、一面だけ壁を用意して、これを地面なのか壁なのかは判断が付かないと言っただろうが。
しかし無響室ではないから判断が付くという事。
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 03:53:36.99ID:yI55sYGI
とにかく、何でもかんでも言ってないことを言ったことにして、勝手に支離滅裂だと決めつけ、破綻してることに操作しようとする。
壁に近いか遠いかを聴き分けられない、と勝手に言ったことにする。
いい加減にしろ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 04:16:55.19ID:yI55sYGI
自分の部屋の高い上の位置にスピーカーをセットしたとする。
これを鳴らして、目をつぶって聴いて、上の音だと分からない人はまあいないだろう。

ここまではだれも異論のないところ。

音の方向を判断する時に、人間は上下に耳が付いていないから、
上の耳から聴こえたから上の音だと判断しているわけではない。
上の耳など無い。
では何で判断してるかといったら、自分自身の頭と耳の反射(バイノーラル情報)と部屋の反射音である。

この両方が正常な状態で生で聴いて、部屋の上にあるスピーカーの方向が分からない人はいない。
ではバイノーラル情報を消すために、頭に粘土で盛ったり、被り物をしたり、耳たぶを粘土で埋めたりして、
頭部伝達関数が正常に働かない状態にしたとする。

その状態では、部屋の反射でスピーカーの位置を判断することになるが、
目をつぶって聴いて、スピーカーが上にあると分からなくなるか?ということ。
間違う人もいるかもしれないが、まずまず分かる人が多いだろうと予測できる。
(手で耳の形を変えたり、頭に変な大きな被り物をしても、聴こえる方向がおかしくならないことから、
人間の耳の方向の判断は、複雑に緻密に色々な音の情報から判断していて、単純に
地面と壁の違いは分からないから、分からなくなるはずだ!などと言えないということ)

しかしマイクで録音して再生機器で再生している状態というのは、生音よりもずっと悪い状態であり、
録音状態などによっては分からないこともあると考えられる。
そもそも、無響室で一面だけ壁だと分からないと言っているように、意地悪問題のような録音だったら分からない。
人間が得られる情報が薄くなる、あるいはミスリードするほど、ミスる可能性が高くなる。
だからって、「聴いて分からない場合もあるなら収録できるは嘘だ!」と騒ぐんじゃないということ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 09:09:31.22ID:0+myRMxh
一応オーディオなんだから、錯覚でも何でもいいからその空間に音を感じるのが重要。
床から3mにあると錯覚した音が、逆立ちしたら床下に音が移動したら興ざめもいいところ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 10:19:58.21ID:QJ4Ta/6J
上下の定位は絶対位置でなく
相対的な位置関係になる


耳構造 鼓膜が下向きに付けられている
上下情報として音質の変化が生じる
://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png

上位置の音・・・耳道下で反射・・・鼓膜で直角に・・・高域が強調される
中位置の音・・・耳道で反射小・・・鼓膜で45度に・・・中域が強調される
下位置の音・・・耳道上で反射・・・鼓膜で平行に・・・高域が減衰する

短距離の音・・・奥行無し・・・空気感小・・・エコー成分なし
中距離の音・・・近距離奥行・・空気感中・・・エコー成分強
長距離の音・・・長距離奥行・・空気感大・・・遅れエコー成分
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 10:32:59.20ID:QJ4Ta/6J
もっとおまいら『耳サウンドシステム』について考えるんだ!
://i.pinimg.com/236x/35/75/0a/35750a1c499c1c7c9e671d4a73194a34.jpg ://www.nansuka.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kangaeru_01.jpg  
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 10:46:02.29ID:QJ4Ta/6J
://kakakumag.com/av-kaden/?id=13842
://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13842/img01.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 11:03:32.00ID:QJ4Ta/6J
://kakakumag.com/av-kaden/?id=15486
://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc640/15486/img01.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 15:51:46.81ID:XeKHJw8O
>>154
君w
アンバランスのそんな言動は今に始まったわけじゃないんだよw
今回、アンバランスがまとめみたいなことを書いたので表面化したわけだが
今までの表面化していない、いわば妄想とも言える蓄積された思考は恐怖さえ覚えるw

まぁ、こんなことはアンバランスに限らず多くの人間にも該当するわけだが
人間、自分に都合の良いように解釈どころかそれを他者にも伝えることで
事実と異なることが広まる原因でもあるw

このようなことは匿名である2ちゃんいや5ちゃんどころか、日常生活においても
おこることであり、最近また画期的大仮説を思いついたw

「人生半分妄想相対性理論w」だw

つまり真実に対し(相対)、人間は半分は妄想を根拠に言動しているという理論だw
真実を認めたくないやら、自分に都合良くしたいやら、昆虫化するやらの
妄想を根拠に言動することで優位性を保とうとしてるわけだなw

しかもこの妄想は、妄想が妄想を呼ぶどころか蓄積していくので
アンバランスな人生を送ることのないよう、特に主張する根拠や理由は
「真実」であるかを確認すべきだなw

なおw 昨今、誹謗中傷が話題になっているが、この画期的大仮説
「人生半分妄想相対性理論w」

これを肝に銘じて残された人生を満喫してもらいたいw
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 16:25:29.17ID:XeKHJw8O
>>156 (>>39
君w
前にも書いたが、定位に関するヘッドホン(イヤホン)の優位性は、左右のクロストークのキャンセリングと
環境(頭や耳の形状の影響も含む)の影響を受けるSP再生に比べ、正確な情報を頭部伝達関数に
与えることができるちゅうことだが、ヘッドホンとイヤホンの差については不明w

>このように頭部伝達関数という概念はあくまで音源側に収録されるものであり、

頭部伝達関数ではなく、頭部伝達関数に与える「情報」が音源側に収録されてんだぞw

>エンドリスナー側の頭部伝達関数については録音再生という仮定においては邪魔な存在である

いやw だからよw
エンドリスナー側の頭部伝達関数に情報を与えるんだから邪魔な存在どころか無いと大変だw
問題なのは、せっかくバイノーラルヘッド録音したのにその情報がSP再生では環境(頭や耳の形状の影響も含む)
の影響を受けて効果が半減どころかキモイ音がさらにキモイ音になるところだなw

現に、前に書いてるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/938
https://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=wT1XuB95qMk
>これのハエいやハチの音聞いてみろよw
>キモイどころの騒ぎじゃねーだろwこれw
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 16:59:29.30ID:wqS3x/+v
人生とは文字通り人の生なんだが・・・

昆虫がどうして人の生を語れるのであろうか?
例えそれが妄想であろうとも

『ぷっ!』
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 17:24:06.83ID:xlyU5xLO
>>143
>頭部伝達関数は人間側にあり、音源には「頭部伝達関数に与える情報」が入ってるんだぞw
頭部伝達関数に与える情報ってなんなんでしょうか?
それが高さ情報であるとご自分で説明できるんでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 17:26:55.75ID:xlyU5xLO
>143

もう一つ
>録音に「高さ情報」=「頭部伝達関数に与える情報」が入っている
これをどうやって証明するんですかね?
高さ情報なんて無くても頭部伝達関数で勝手に処理されてしまうじゃないですかね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 17:28:17.63ID:xlyU5xLO
>>163
>頭部伝達関数ではなく、頭部伝達関数に与える「情報」が音源側に収録されてんだぞw
だからその「情報」ってなんなんですかね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 17:44:56.54ID:XeKHJw8O
>>164
とりよw
だからよw >>162
>真実を認めたくないやら、自分に都合良くしたいやら、昆虫化するやらの
>妄想を根拠に言動することで優位性を保とうとしてるわけだなw

>>165
スウィートよw
また経緯を理解せずにループさすなよw
過去スレを読めば書いてあるだろw
しかも
>高さ情報なんて無くても頭部伝達関数で勝手に処理されてしまうじゃないですかね?

こんな質問は頭部伝達関数を理解していれば出てこない
まず頭部伝達関数を理解してから出直せ
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 18:19:42.14ID:D4g5oRP6
このスレはこの馬鹿に占拠され
この馬鹿が常に正しく
この馬鹿が認める考え以外は罵倒嘲笑されるスレ
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 18:38:20.93ID:MzZ0BVEY
>>163

>前にも書いたが、定位に関するヘッドホン(イヤホン)の優位性は、左右のクロストークのキャンセリングと
環境(頭や耳の形状の影響も含む)の影響を受けるSP再生に比べ、正確な情報を頭部伝達関数に
与えることができるちゅうことだが、ヘッドホンとイヤホンの差については不明w

逆だろ

イヤホンが最も「頭部伝達関数」の影響を受けずに聴く事が出来るだろ
ヘッドホンは一応耳介の影響は受けるはず

音が鼓膜に届くまでに、人体の胸から上の、音に影響を与える要素をモデル化したのが頭部伝達関数

「頭部伝達関数に情報を与える」が何言ってるか分からんけど
とりあえず君が一番理解してないんじゃないの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 18:53:15.40ID:XeKHJw8O
>>169->>171
お前らよw
俺のことを言ってるようだが
>この馬鹿が常に正しく

だからよw 俺だけが常に正しいわけじゃねーだろw
お前の>>151に対する>>153を見直せよw
だいたいよw
@俺は誰でもわかるような正しくないことをわざわざ選んでレスしてんだが?w

>そしてそのバカを批判すると誹謗中傷だと言い出す始末

妄想を書き込むな
「根拠のない」批判は誹謗中傷と言っている

>常に正しく常に最大の知識をお持ちらしいのよね

だからよw @
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 19:00:07.24ID:XeKHJw8O
>>172
お前よw
だからよw
妄想や誹謗中傷を書き込むなよw
「ヘッドホンとイヤホンの差については不明」と書いてるのに
>逆だろ

「ぷっw」w
>「頭部伝達関数に情報を与える」が何言ってるか分からんけど
>とりあえず君が一番理解してないんじゃないの?

だからよw
誹謗中傷を書き込むな
さんざん書いてきた「頭部伝達関数に情報を与える」が何言ってるか分からないんじゃ話にならねーんだがw
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 19:04:07.81ID:MzZ0BVEY
>>174

ああ逆って言うのは


>定位に関するヘッドホン(イヤホン)の優位性は、左右のクロストークのキャンセリングと
環境(頭や耳の形状の影響も含む)の影響を受けるSP再生に比べ、正確な情報を頭部伝達関数に
与えることができるちゅうことだが、


に対して


>イヤホンが最も「頭部伝達関数」の影響を受けずに聴く事が出来るだろ


ってことな
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 19:12:16.25ID:MzZ0BVEY
与えるのはいつ何だよ
録音の時か、再生の時か

一部省略するが、

定位に関するヘッドホン(イヤホン)の優位性は、
正確な情報を頭部伝達関数「に」与えることができる

とか、本当に意味わからないんだって
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 19:14:11.65ID:D4g5oRP6
俺は常に正しく常に最大の知識
俺が選ぶのは常に間違っていることだけ
俺は選ばれた男
だから俺は何を書いても許される






妄想を書き込むな
誹謗中傷を書き込むなよ
だからよ>>
「ぷっw」
>>を見直せよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 20:02:01.85ID:MzZ0BVEY
百歩譲って、「頭部伝達関数に情報を与える」が伝わりずらいだけで言い方の問題の可能性もある

でも>>163のヘッドホンイヤホンに関する言い分を見てると、どうやら
彼が一番分かってない
=当然、彼の言ってることは誰にも伝わらない
だけだと思うわ


頭部伝達関数に情報を与えるんだから
ヘッドホンイヤホンじゃ意味ねーだろwあ?


とか言ってくれたらまだ議論の余地はあったんだが
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 20:06:12.51ID:D4g5oRP6
頭部伝達関数に与える「情報」

それは常に正しく最大の知識の俺が与える情報
俺だけの用語

与える情報は くぁwせdrftgyふじこlp
それは常に高さ
返す言葉はスレ愚民を導く俺の正しさ
だから俺は書く


>妄想を書き込むな
>誹謗中傷を書き込むなよ
>だからよ>>
>「ぷっw」
>>>を見直せよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 20:10:04.34ID:D4g5oRP6
>>181
お前は鼓膜にイヤホンを差し込むのかよwあ?
イヤホンでも「頭部伝達関数に与える情報はありうるw」

>まず頭部伝達関数を理解してから出直せよw


と彼は語った
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 20:15:44.47ID:MzZ0BVEY
www.jvckenwood.com/jp/technology/exofield/acoustic-characteristics.html

こんな技術もあるんだな
簡単に書くと、個人の頭部伝達関数を計測し、それを基にヘッドホンの頭内定位を解消、自然な音場を再現
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 21:45:07.28ID:XeKHJw8O
>>175-177
お前よw
だからよw
俺はヘッドホンの方が「頭部伝達関数」の影響を受けずに聴く事が出来るなどと
主張してないどころか「ヘッドホンとイヤホンの差については不明」とまで書いている

>あと、君の言ってる「頭部伝達関数に情報を与える」ってのが殆ど誰も意味わかんないんだって

殆ど誰も?w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/350
>「上下左右感じるのは頭部伝達関数による」を誰も否定しとらんわ…

アンバランスどころか、誰も否定してないとまで言ってるんだが?wあ?

>とか、本当に意味わからないんだって

まずよw
バカでもわかるように >>137で書いたことすら理解できねーのか?お前w
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 21:51:28.59ID:XeKHJw8O
>>180
お前よw
だからよw
過去スレでさんざん書いてきてんだが?w
そして
>バカでもわかるように >>137で書いたことすら理解できねーのか?お前w

>>181
お前よw
意味不明どころか誹謗中傷をハゲ散らかすな
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 21:58:35.27ID:XeKHJw8O
>>181
お前よw
>彼が一番分かってない

こう言うからには、お前、頭部伝達関数を理解してんだろ?w
妄想をぶちまけてないで、頭部伝達関数とはなにか説明してみろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 22:09:36.03ID:XeKHJw8O
ID:MzZ0BVEY
それからよw お前よw
お前が全く理解できてないことを示す発言がお前の >>172

>イヤホンが最も「頭部伝達関数」の影響を受けずに聴く事が出来るだろ

なんだよこれはw
イヤホンだろうがヘッドホンだろうがSPだろうが、聴覚はすべて 同じ
「頭部伝達関数」の影響を受けてんだよw

イヤホンやヘッドホンやSPで違うのは「頭部伝達関数」に与える「情報」だw

だからよw
>まず頭部伝達関数を理解してから出直せよw
そして
>妄想をぶちまけてないで、頭部伝達関数とはなにか説明してみろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/03(水) 22:38:10.52ID:XeKHJw8O
>>191 一部訂正w
△>妄想をぶちまけてないで、頭部伝達関数とはなにか説明してみろ

〇>妄想をハゲ散らかしてないで、頭部伝達関数とはなにか説明してみろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 00:47:27.09ID:CMNgwomO
>>191
Wikiによると

頭部伝達関数(とうぶでんたつかんすう、Head-Related Transfer Function,HRTF) とは、耳殻、人頭および肩までふくめた周辺物によって生じる音の変化を伝達関数として表現したものである。

だけど??


んで結局、「頭部伝達関数に情報を与える」てのは何??
伝達関数として「表現したもの」にいつ何の情報を与えると言ってるの?


もう一度>>163引用するが

>>エンドリスナー側の頭部伝達関数については録音再生という仮定においては邪魔な存在である

>いやw だからよw
エンドリスナー側の頭部伝達関数に情報を与えるんだから邪魔な存在どころか無いと大変だw
問題なのは、せっかくバイノーラルヘッド録音したのにその情報がSP再生では環境(頭や耳の形状の影響も含む)
の影響を受けて効果が半減どころかキモイ音がさらにキモイ音になるところだなw


自己矛盾に気づいてるか?
Wikiによるとどう見ても
エンドリスナー側の頭部伝達関数=頭や耳の形状の影響 だよな??
邪魔な存在どころか無いと大変である=影響を受けると何らかの効果が半減どころかキモイ音がさらにキモイ音になる、という事になるが?
意味不明なんだが??
んで>>172だとヘッドホンイヤホンのほうが正確な情報を頭部伝達関数に与えることができる?
Wikiによるとイヤホンで聞いた場合には頭部伝達関数に与える情報なんてほぼ無いんだが?
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 02:03:47.26ID:NtPALx8y
>>194
お前よw
>頭部伝達関数(とうぶでんたつかんすう、Head-Related Transfer Function,HRTF) とは、耳殻、人頭および肩までふくめた周辺物によって生じる音の変化を伝達関数として表現したものである。

それがどうした?wあ?
関数なんだから、与えられた数値等(引数、情報)に対し、定められた処理を行って結果を返すだろw
わかりやすいやつで
https://biz.musicecosystems.jp/blog/binaural-processing/
@「HRTF概説」
「そして被験者周囲の様々な箇所のインパルス応答を測定をします。そのインパルス応答が各座標に対応したものが『HRIR(頭部インパルス応答)』になります。
そしてHRIRを周波数解析したものがHRTF(頭部伝達関数)にあたります。」

つまり、被験者周囲の様々な箇所(各座標)である左右上下角やら距離やらを
引数(情報)として与え、結果として周波数解析したものが頭部伝達関数だw

これを「録音された音源の高さ」の知覚にあてはめれば、頭部伝達関数に与える情報
に相当するのは「高さ(上下)情報」で具体的には>>137で書いたように
「ある特定のピークやデップの周波数特性(高さ情報)」だw

>Wikiによるとイヤホンで聞いた場合には頭部伝達関数に与える情報なんてほぼ無いんだが?

おいおいw @で
「つまりヘッドホン/イヤホンによるリスニングであっても、適切なHRTF情報を付加すれば任意の音源位置を感じさせることができます。」

つまり >>191
>イヤホンだろうがヘッドホンだろうがSPだろうが、聴覚はすべて 同じ
>「頭部伝達関数」の影響を受けてんだよw
>イヤホンやヘッドホンやSPで違うのは「頭部伝達関数」に与える「情報」だw
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 02:51:32.02ID:NtPALx8y
さて、毎度のアキュの金ピカナイトキャップかぶって寝る前に一言w
>>195
お前よw
>Wikiによるとイヤホンで聞いた場合には頭部伝達関数に与える情報なんてほぼ無いんだが?

そうならどうやって高さ(上下)を知覚してんだよ?wあ?
もう上下情報いや上下から 「ぷっw」w
0197HRTF垢版2020/06/04(木) 03:25:54.74ID:Nsk5EAY2
HRTFは、2mくらいの距離では優位だがそれ以上の距離は反射音とかで認識するぞ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 05:12:59.63ID:71fmznjv
>>195
周波数「解析」などしてないのでは?
単にフーリエ「変換」してるだけ。
w=20 d=500 h=200なら5khz→3khz
とかだけでしょ?

3khzで聴かせたいなら、5khzでインプットしとけ、っていう使い方するだけで、それを高いところからか、低いところからか判断するのは、経験に基づく脳の判断。だから、別にバイノーラル録音の音源で無いものにも高さを感じたりするわけでしょう?

時空間関数を周波数に変換したってだけで、高さは確かに勘案してあるけれども、実際の、具体的数値としては5khz→3khzとかだから、それを高さ情報と言われましても、、、という違和感があなたの言う「誹謗中傷」やらwの実態。

勿論ポストプロセッシングも含む、という定義にしたから、その定義なら高さ情報はあるでいいんでしょうけど、、

イヤホン云々は、経験の蓄積において頭部伝達関数で導き出されるところの周波数変化は関与してるでしょうが、件の音源との関係においてはクロストークがなく意図通り定位させやすいというのが圧倒的に寄与度高いでしょう?
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 05:44:39.64ID:ZzopMfmC
頭部伝達関数からぜんぜん話が進まんな

ではここで思考実験してみましょう
@左右chの片方を逆相にした時、定位はどうなりますか?
そこで変化した定位は「定位情報」ですか?
A疑似ステレオには「ステレオ情報」は入っていますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 07:27:52.75ID:SbKmRLtM
そういや逆立ちして聞いたらどう聞こえますか?
と質問して来たヤツがいたから、ジジイが昔通った竹の塚で逆立ちして聞いた感想書いてやったら
お礼も感想も、そもそもそれ以前にレスさえ返してこねえ
こちとら文字通り年寄りの冷や水で、普段運動してないから血圧が一気に猛烈に上がって血管切れるかとおもったぞ(´Д` )!
あまいら教えてクレクレくんは

本当に礼儀知らずの人間のカスっ❗
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 07:56:30.56ID:ZzopMfmC
>>200>>201
俺は考えてもらうヒントを出してる
意味はそれを考えた後に見えてくるもんじゃないの

お前の世界にはマウント厨とクレクレ厨しかいないのかよ
確かにこのスレはそんなのばっかりだし
そんなだから俺も滅多に書き込まないんだが
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 09:40:09.91ID:8Hjw+yqc
>>195
その概説に書かれてることは>>39で俺が書いた事とほぼ矛盾しないと思うけど
そもそもなんで噛み付いてきたんだよ

君のいう「頭部伝達関数に与える情報」の「情報」はその認識で合ってると思うが
ただ、「頭部伝達関数に与える」というのが決定的に誤認してる、もしくは相応しくない表現なんだよ

音源に収録された「情報」をリスナーが受け取る時、参照されるのは「頭部伝達関数」ではなく
脳に蓄積されてきた「その人固有のアルゴリズム」であり、そのアルゴリズムの基の1つが
その人固有の「頭部伝達関数」と言える

これを、「頭部伝達関数に情報を与える」なんて認識してると、>>163みたいな自己矛盾を書き散らかす羽目になる


その記事の後半に書いてあるのは、リスナーの頭部伝達関数をパラメータ化する事で「その人固有のアルゴリズム」に合わせた「情報」を音源に畳込めますよという事だよな


今、俺が言ってるのは>>198の人が言ってることとほぼ同内容だが、より文系寄りの表現になってると自負する


結論から言うと、君の認識は根本的には間違ってないという確信がほぼ得られたが

「 訳 分 か ら ん 表 現 で 場 を 乱 す な 」

これに尽きる
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 10:16:34.46ID:rEx82BQA
>>198
> 勿論ポストプロセッシングも含む、という定義にしたから、その定義なら高さ情報はあるでいいんでしょうけど、、

このスレ、ポストプロセッシング「含む」定義なん?
スレ立て経緯からも含まない議論と混在してる気がするが
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 11:42:15.31ID:NtPALx8y
>>197
君w
だからよw 前から言ってるでしょw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/358
>つまり距離がいくつだろうが、その「周波数変化と音量変化」を2m以内の頭部伝達関数にあてはめた上下情報なんだがw
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 11:49:18.75ID:Kh59bcbd
>>201
あ、ごめん、逆立ちでどうなるかを質問したものだけど、まずはありがとう。

「とり」ということでどう扱っていいものやらと・・・。
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 12:01:31.83ID:NtPALx8y
>>198
君w
>周波数「解析」などしてないのでは? 単にフーリエ「変換」してるだけ。

おいおいw
フーリエ「変換」は時間領域のデータを周波数領域へ変換することだぞw
時間領域のデータである「HRIR(頭部インパルス応答)」を周波数領域へ変換してんだろw
つまり周波数「解析」したものだろwあ?

>実際の、具体的数値としては5khz→3khzとかだから、それを高さ情報と言われましても、、、という違和感

だからよw >>137
>簡単な話、ある特定のピークやデップの周波数特性(高さ情報)を聴くと
>日頃の生活で脳に蓄積された高さデータと照合し
>「おw これは5mくらいの高さでとりがハゲ散らかしてるなw」とか脳が認識するんだよw

> 件の音源との関係においてはクロストークがなく意図通り定位させやすいというのが圧倒的に寄与度高いでしょう?

だからよw >>163
>前にも書いたが、定位に関するヘッドホン(イヤホン)の優位性は、左右のクロストークのキャンセリングと
>環境(頭や耳の形状の影響も含む)の影響を受けるSP再生に比べ、正確な情報を頭部伝達関数に
>与えることができるちゅうことだが、ヘッドホンとイヤホンの差については不明w

>問題なのは、せっかくバイノーラルヘッド録音したのにその情報がSP再生では環境(頭や耳の形状の影響も含む)
>の影響を受けて効果が半減どころかキモイ音がさらにキモイ音になるところだなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 12:50:45.87ID:gfEtw54d
「朝からマウント取りに来たのか?」
と朝からマウント取りに来るマウント厨

他の奴らも軒並みマウント厨だし
ほんっと馬鹿馬鹿しいわこのスレ
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 13:33:04.99ID:NtPALx8y
>>203
お前よw
>その概説に書かれてることは>>39で俺が書いた事とほぼ矛盾しないと思うけど
>そもそもなんで噛み付いてきたんだよ

だからよw  >>163

>音源に収録された「情報」をリスナーが受け取る時、参照されるのは「頭部伝達関数」ではなく
>脳に蓄積されてきた「その人固有のアルゴリズム」であり、そのアルゴリズムの基の1つが
>その人固有の「頭部伝達関数」と言える

だからそれがどーしたんだよ?w
参照(照合)されるのは「頭部伝達関数」だと誰かが言ってるのか?wあ?
だからよw  >>137

>「 訳 分 か ら ん 表 現 で 場 を 乱 す な 」

だからよw >>196
>>Wikiによるとイヤホンで聞いた場合には頭部伝達関数に与える情報なんてほぼ無いんだが?
>そうならどうやって高さ(上下)を知覚してんだよ?wあ?

つまり、こんな主張をハゲ散らかしてるやつがなに言ってるんだ?wあ?
イヤホンの場合、周りの環境や頭部や耳の形状の影響がほぼ無いことと同じにしてんじゃねーよw

まずよw さんざん言ってるように、頭部伝達関数がどういうものか理解してから来いよw
特にSP再生の場合、SPの高さから音が出てるんだから高さはSPの位置のはずが
SPより上から聴こえる場合の原因はなになのかをw
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 13:52:00.99ID:NtPALx8y
>>207
君w
俺も>>89で回答してんだけどよ?w

>>203
お前よw
それからよw
とにかく、まずこのスレの過去スレも含めて経緯を理解してこいよw
そうでないと、ループどころか問題点のはき違えどころか、問題なのは
そこじゃないだろという事態に陥る原因だろw

これのようにw
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/10万円給付で住所届け出たら…所在ばれる-容疑者逮捕/ar-BB1506rX?ocid=spartandhp
「留置場でも受け取れるんでしょうか」と話しているという。」w
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 16:29:45.17ID:tM8eEHki
>>207
誠意が足りないぞ
なまじジジイが逆立ちなんかしたもんだから、一気に頭に血が上るというか、血が下がるというか
血圧上がってガチマジでヤバい感じがしたんだぞ
脳の毛細血管が切れたか血栓が詰まったかして、それまでもかなりボケていたのがそれ以来
朝ごはんは二回食べて遅刻するは、帰りは帰りで隣りの家に上がって勝手に風呂に入るは
そりゃあもう大騒ぎさ(^o^)
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 16:50:10.75ID:VVFM5i2E
アンバランスの負け。
以前からロック録音の世界しか知らないのに、録音についてディープに知ってるぞ、
お前は間違い、俺は正しいという態度がひどかったが、因果応報。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 18:31:42.62ID:NtPALx8y
>>213
君w
負け以前に病的なんだがw

なぜなら>>14やら>>150にも書いたように、論点が理解できないどろか
妄想とさえ言えるような言動をしており、以前からもそういう傾向があったが
ますます悪化しとるなw

しかも今回、俺だけでなく>>153が指摘したからいいようなものの
俺だけだったら、その妄想のままさらに妄想が蓄積し・・・

>>162に書いたことを肝に銘じて日々の生活をしてもらいたいw
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 18:45:03.22ID:3Hyo/b7I
情報に頭部伝達関数を与えるという表現がいちばんピッタリ来るのが、
通常の2chソースを後処理してバイノーラルにする技術。
後処理とはポストプロセシングのことね。
この場合、「情報」あらかじめ高さが入ってる訳じゃない。
仮にバイノーラル処理して高さが出たとしても、「情報」あらかじめ高さが入ってる根拠にならない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 18:47:14.62ID:3Hyo/b7I
そもそも2ch録音に高さが入ってるかという命題に、になんで頭部伝達関数が出てくるのか?
と当初からの疑問がまったく解決されてないんだがどうなってるの?
頭部伝達関数を連呼する人が弊害になってるんじゃないの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 18:53:01.09ID:3Hyo/b7I
人間は直接音と間接音の関係で音の距離を図ることが出来る。
間接音のあり方をシミュレーションすれば高さが気がしないでもないだろうけど、
何も根拠ないよね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 18:58:25.13ID:gB2Kzoir
> ID:3Hyo/b7I
おいらもそう思う
まあ上でそれらしいやり取り出来たんでまあ満足
5ちゃんねるで上司でもないのにえらくへりくだってやらせて頂きましたw
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 19:08:55.77ID:gB2Kzoir
>>220
> 人間は直接音と間接音の関係で音の距離を図ることが出来る。

それだけじゃないがその辺で頭部伝達関数が出てくるw
ポン録りでそれ能動的に入れられないでしょ?だから上下情報失われる事が多いんでしょ?てのが俺の主張

>間接音のあり方をシミュレーションすれば高さが気がしないでもないだろうけど、

ポストプロセッシング
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 19:26:07.55ID:3Hyo/b7I
>>222
その失った上下情報が何かということが疑問なんだけど。
ポストプロセシングで音が上下に定位するのとその失った上下情報は無関係な気がするんだよね。
高感度のマイクで録音すれば上下情報が失われないということなのか、そういう問題なのかさえ不明。
誰かさんはそういう問題だと決めつけてるんだがw
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 19:31:05.45ID:gB2Kzoir
>>223
> その失った上下情報が何かということが疑問なんだけど。

能動的には入らないから
てのが俺の主張
「失った」って書いたのは偶然入ることもあるからエクスキューズとして書いただけw

前スレで某コテさんが書いていた以下みたいなのになら、俺は限りなく同意するんよw

>また、パラメーター化に関しては私がノードストのCDを聞く限りかなりのところまで来ていると思います。
>しかし私が普段聴くのはそういう研究を元にする以前の古い音楽ばかりで、だから「ああ、ロバート・プラントのボーカルが高めに浮くのはかけたイコライザーの効果が頭部伝達関数的には上って事になってしまった結果なんだな」という納得となる、そういう感じです。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 19:47:09.22ID:gB2Kzoir
>>223
何となくお分かりのように、
このレスバになんとしても勝つ!と思ったら
「ああ、ロバート・プラントのボーカルが高めに浮くのはかけたイコライザーの効果が…」を、何としても「高さ情報」にしないといかんわけよ
「頭部伝達関数に影響を『与える』情報」なる表現は、そのために生まれた表現くらいに俺は思ってるけどw

そうすると上記「かけたイコライザーの効果」は、頭部伝達関数に影響を与えるから高さ情報だ!という論法が成り立つわけよ
だから「頭部伝達関数」を持ち出すのはこのレスバに打ち勝つためには必須なんだよ

俺は上記「かけたイコライザーの効果」は、高さ情報じゃないだろ?イコライザーだろ?
という意見
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 20:09:51.08ID:NL3kwBY8
アラン・ホールズワースのall night wrongが届いたので、早速5曲目のzoneを聞いてむる
冒頭のドラムソロはスゲエ迫力だが、高さの違いは殆ど感じないねえ?
左右の広がりはスゴイけど、ウチのスピーカーの角度はざっくり60度ぐらいしか開いてないんだが
こんなに広がってていいのか?
しかし音はいいぞ
とてもライブ盤とは思えない音質だ
物足りないのは最低音域の迫力だが、これは元々入っていないのか
それとも7インチウーハーの限界か?
こりゃもうハナからデフォでスーパーウーハーが付いてくる、YGのヴァンテッジにせなアカンのか?
とりあえずスピーカー壁に近づけるか・・・

だめだ、メンドイw
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 20:45:43.56ID:gB2Kzoir
>>226
俺は>>213も書いてるように、自他共に認める「以前からロック録音の世界しか知らない」の人なんだわな。
空間録音なんかせいぜい上から吊るしたドラムのトップマイク2本立てくらいで、キックはバスドラに突っ込んだマイク、ボーカルはほぼオンマイクだしギターアンプの前に立てたマイク、残りはほぼライン録りや打ち込みなんだよな
だから基本、高さや奥行きはポストプロセッシングでやりゃいい…と言うかそれしかほぼ出来ない

でもな
前スレで高さが出たエレコンマイクのポン録り音源上げてた奴がいたけど、そいつが何とかポン録りで再現性をもって高さを出そうと、すげえ苦労して頑張った事くらいは分かるわけ
そいつは、高さを出すのが一筋縄でいかない事をよく分かってるから色々トライしたんだろうし、だからこそ簡単に「高さ情報はあるにきまってるw」とか言わないで、まだ発見されていない旨味を感じる味蕾的なものがあるかもしれない的な事を言ったと思う
色々空間録音してるからこそ、簡単に高さが出る訳じゃないとよく知ってる。だからこその発言だと俺は勝手に思う訳

ポン録りで「なんとか高さを出そう」としてる奴に、簡単に「高さは出る!」みたいのは俺が言うのも何だけど、さすがに失礼なんじゃないかと思ったりもする訳

俺は頭部伝達関数シミュレートとかじゃない手段で、エンジニアが高さを出したりするのに敬意を表すのに近い側なんで、ポストプロセッシング馬鹿にするなよ系の発言が目立つんだろうね
ま、誰にどう思われようがいいけど、高さを出すのは大変だよ
だから簡単に「高さ情報はある!」とか言われると「どうやって入れたのよ?最初からぽんぽん入るなら世話ないって」となる訳w
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:10:38.25ID:NtPALx8y
>>214 216 217 220
スウィートよwいやお前よw
>自分で分かりやすい説明をすればいいのにw

だからよw >>137
>仮にバイノーラル処理して高さが出たとしても、「情報」あらかじめ高さが入ってる根拠にならない。

おいおいw
バイノーラル処理で何を処理したのか分析すればいいだろw
どころかポストプロセシングで任意の高さにできるんだから
高さのパラメーター設定(情報)があるはずだろw
>そもそも2ch録音に高さが入ってるかという命題に、になんで頭部伝達関数が出てくるのか?

だからよw
経緯を見直せよwあ?
スレ題を議論するうえで、高さを認知する仕組みを知る必要があるだろw

>何も根拠ないよね。

根拠があるから、高さを認知する仕組み関係の論文が多数出てんだろw
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:19:08.54ID:SAvwwGkQ
ハエはもしかすると正しい知識を持っている場合があるかもしれない……が
致命的に人に伝える能力が無いのかもしれない

一般的ではない表現や言い回しのせいで相手に上手く伝わらない
なんて事もありそうだ。

自分の考えを相手に伝えてナンボだしな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:28:36.65ID:NtPALx8y
>>225
アンバランスよw
いつまで指摘されても同じことをハゲ散らかしてんだよw
>俺は上記「かけたイコライザーの効果」は、高さ情報じゃないだろ?イコライザーだろ?
>という意見

だからよw
高さ情報ではない根拠になってねーだろw
お前が>>224で引用している「イコライザーの効果が頭部伝達関数的には上って事になってしまった結果なんだな」

まさに頭部伝達関数的には上(高さ)情報だろw
イコライザーの効果は、頭部伝達関数における「ある高さの周波数特性」情報になったから、ある高さを知覚できるんだろw
それを
「イコライザーだろ?」 はぁ? あ? 「ぷっw」w
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:31:16.05ID:rEx82BQA
>>230
「高さを認知する仕組み関係の」やらか
高さを認知する仕組みを刺激する=高さ情報と定義=真と前提
こういう辺りもコミュニケーション障害の元凶だな
だから高さを認知する仕組みを刺激したとしてもまとめて高さ情報と言わんだろと言ってる奴とは永遠に噛み合わない
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:34:50.18ID:NtPALx8y
>>229
お前よw
お前だろそれw

>>230
お前よw
>致命的に人に伝える能力が無いのかもしれない

だからよw
誹謗中傷を書き込むスレじゃねーんだよ
誹謗中傷じゃねーなら、どれだよそれは?
なんで致命的に人に伝える能力が無いと言えるんだよ?wあ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:35:22.98ID:rEx82BQA
>>231
お前いいかげんにしたら?
>イコライザーの効果は、頭部伝達関数における「ある高さの周波数特性」情報になったから、ある高さを知覚できるんだろw

その論で言えばトーンコントローラーは高さコントローラーか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:38:13.85ID:NtPALx8y
>>232
お前よw
>だから高さを認知する仕組みを刺激したとしてもまとめて高さ情報と言わんだろと言ってる奴とは永遠に噛み合わない

だからよw
噛み合わないどころか、「 高さ情報」とは言わないという根拠が示されてねーだろw
俺は「 高さ情報」である根拠をさんざん示してきてんだよw

くだらねーループさせてんじゃねーよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:41:44.43ID:gB2Kzoir
>>234
>その論で言えばトーンコントローラーは高さコントローラーか?

米吹いたw
「頭部伝達関数に影響を与える情報は…」論だとそうならんといかんわなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:45:12.76ID:NtPALx8y
>>234
お前よw
>その論で言えばトーンコントローラーは高さコントローラーか?

バカかお前w
今言ってるのは、「今回対象のイコライザーの効果」 これが「高さ情報」か否かだ

お前、論点さえ把握できねーのかよw
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:49:06.14ID:NtPALx8y
>>236
アンバランスよw
だからよw >>237
お前の主張に関することでさえ、論点すら理解できてねーのかよw
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:55:56.42ID:rEx82BQA
>>225
応酬を見るに当たらずとも遠からず
この論に頭部伝達関数は絶対外せないな
「今回対象のイコライザーの効果」を生んだらイコライザーは高さコントローラー
次回対象のリバーブの効果を生んだらリバーブも高さコントローラー
こう言わんと論が持たないだろうな
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:57:05.41ID:NtPALx8y
だいたいよw
アンバランスよw
>>144
>なるべく文意を損なわないようにお書きになったことの趣旨を(★)内に纏めましたが本意と異なればご指摘下さい

なるべく文意を損なわないどころか、本人から>>153-154
>全然理解できてないな、お前。

と「ご指摘」されてるにもかかわらず、なにしてんだ?w なにがしたかったんだ?wあ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:00:35.60ID:rEx82BQA
>>237
>お前、論点さえ把握できねーのかよw

お前の論点なんか知るかよ
勝手に論点決めるんじゃないの
お前の論点でスレが進んでるのか?
人様の論点は人様の論点という基本的な事くらい解れ
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:01:37.54ID:NtPALx8y
>>239
お前よw
だからよw >>237

>>225
アンバランスよ
だからよw
ここは「2ch録音で高さ情報は入るのか? 」というスレだ

気に入らねーなら来るな
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:05:23.70ID:rEx82BQA
>>242
>ここは「2ch録音で高さ情報は入るのか? 」というスレだ

>気に入らねーなら来るな

おいおい
お前の論点外は来るなってか?
よく今までそうやって生きてこられたな
荒らしかよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:07:22.74ID:NtPALx8y
>>241
お前よw
だからよw
アンバランスの>>225
>俺は上記「かけたイコライザーの効果」は、高さ情報じゃないだろ?イコライザーだろ?
>という意見

これに疑問があり指摘してんだから、それが「俺の論点」だw
その「俺の論点」にお前が勝手にレスしてんだろw

だからよw
「俺の論点」つまり
>お前、論点さえ把握できねーのかよw
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:08:47.75ID:rEx82BQA
>>242
>お前よw
>だからよw >>237

>今言ってるのは、「今回対象のイコライザーの効果」 これが「高さ情報」か否かだ

おいおい
俺の論点無視するなよ

「今回対象のイコライザーの効果」生んだイコライザーは高さコントローラーなのか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:09:49.27ID:NtPALx8y
>>244
お前よw
>お前の論点外は来るなってか?

だからよw
くだらねー妄想でレスを消費するな
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:12:59.24ID:gB2Kzoir
>>246
>しかし私が普段聴くのはそういう研究を元にする以前の古い音楽ばかりで、だから「ああ、ロバート・プラントのボーカルが高めに浮くのはかけたイコライザーの効果が頭部伝達関数的には上って事になってしまった結果なんだな」という納得となる、そういう感じです。

原文見るに、常識で考えるに
「EQ効果狙ってイコライザーかけたら期せずして上に浮いた。狙った効果はもちろんEQ」だなw
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:14:00.53ID:NtPALx8y
>>246
お前よw
>俺の論点無視するなよ

だからよw
無視してねーだろw >>237
>バカかお前w
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:16:38.38ID:rEx82BQA
>>247
おいおい
>気に入らねーなら来るな

これ見た俺は妄想か?
「気に入らねー」って誰か言ったのか?
お前の方が妄想に見えるのは俺の妄想か?
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:17:48.27ID:NtPALx8y
>>248
アンバランスよw
だからなんだよ?w
「高さ情報じゃない」根拠になってねーだろw
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:22:53.10ID:rEx82BQA
>>249
おいおい
もう一回だけ言うぞ

A「イコライザーはイコライザーだろ」

お前「今言ってるのは、「今回対象のイコライザーの効果」 これが「高さ情報」か否かだ」

俺「その「今回対象のイコライザーの効果」生んだイコライザーは高さコントローラーなのか?」

笑うとこじゃないが、お前人とまともに議論できてないぞ
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:22:59.30ID:NtPALx8y
>>250
お前よw
なにが気に入らないならと言ってるかさえ理解できねーのかよw
>>242
スレ題の「2ch録音で高さ情報は入るのか? 」

しかも気に入るか否かは本人次第だ
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:26:32.59ID:NtPALx8y
>>252
お前よw
まだ気が付かないのかよw
>俺「その「今回対象のイコライザーの効果」生んだイコライザーは高さコントローラーなのか?」

その「 高さコントローラー」やらは今回、俺の言う何に相当するんだよ?wあ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:29:46.30ID:rEx82BQA
>>251
おいおい
>「高さ情報じゃない」根拠になってねーだろw

お前の「高さ情報だ」の根拠は「頭部伝達関数に影響を与えた情報はイコライザーでも高さ情報」か?
そこを手前勝手に前提にしてるって気付けよ
イコライザーはイコライザーで、別に高さ情報コントローラーじゃない
お前の言ってるのは鉛筆でも傘でも凶器になり得るみたいな極論だよな
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:31:45.99ID:SAvwwGkQ
ハエの言ってる事って
「俺様の言っている事は全て正しい、これが理解できないバカはスレを去れ」
ってことでいいのかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:33:32.08ID:rEx82BQA
>>254
>その「 高さコントローラー」やらは今回、俺の言う何に相当するんだよ?wあ?

おいおい
お前レスバに勝ちたいがばかりに無茶するなよ
「俺の言う何に相当するんだよ?wあ?」ってお前の思考機能と俺の思考機能は俺とお前の頭部伝達関数並には違うぞ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:38:16.48ID:NtPALx8y
>>255 >>257
お前よw
>イコライザーはイコライザーで、別に高さ情報コントローラーじゃない

当たり前だろw
コントローラーなどと言ってないw
「高さ情報」と言っているw
だからよw >>254
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:42:12.81ID:NtPALx8y
>>258
お前よw
ほーw
>>195で関数について書いたんだが
お前の関数とはなんだよ?wあ?
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:52:11.66ID:NtPALx8y
>>255
お前よw
あとよw
>お前の「高さ情報だ」の根拠は「頭部伝達関数に影響を与えた情報はイコライザーでも高さ情報」か?
>そこを手前勝手に前提にしてるって気付けよ

こんな主張してる時点で話にならねーんだよw
なぜなら>>195でも書いたが、頭部伝達関数に影響を与えた情報、つまり頭部伝達関数の引数(情報)は
高さ(上下左右)情報なんだがw 違うと言うならなんだ?w
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 22:54:18.44ID:rEx82BQA
>>259
>コントローラーなどと言ってないw
>「高さ情報」と言っているw
>だからよw >>254

おいおい
お前の議論能力はどうなってるのよ?
決定的にコミュニケーション能力が欠落してるとしか思えないな
お前が妄想やらハゲ散らかすやら「ぷっw」やら誹謗中傷していたアンバランスの方がよほど意見表明能力もコミュニケーション能力もあるように感じるがな
誹謗中傷と言う奴が人様を誹謗中傷するんじゃないよ
法案通ったらお前が不利だ

お前とレスバごっこしてると虚無感じるんでもうこれで
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:05:20.31ID:gB2Kzoir
>>255
イコライザーで7kHzを1.5dBブーストしたら高さが出た
音源に付加された情報は単に7k +1.5dBという情報で、=「高さ情報」ではないわな

>お前の言ってるのは鉛筆でも傘でも凶器になり得るみたいな極論だよな

誰がうまいこと言えとw
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:17:13.45ID:NtPALx8y
>>262
お前よw
だからよw
ここは妄想や誹謗中傷をハゲ散らすスレではない
俺は根拠を示した「批判」をしている

とにかくよw
妄想を書き込むなよw 議論どころか話にならない
その重要な論点に対するお前の妄想例 >>232

>高さを認知する仕組みを刺激する=高さ情報と定義=真と前提

「高さを認知する仕組みを刺激」?はぁ? 定義? 真?

だからよw
高さを知覚するための頭部伝達関数への情報を「高さ情報」と言ってなにがおかしいんだよ?wあ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:21:38.50ID:+51m8HQL
2点からならπ空間しか張れないから上下は無理でしょ。
上下を認識できるならπ空間からの2π空間の錯覚だわ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:24:14.14ID:NtPALx8y
>>263
アンバランスよw
>音源に付加された情報は単に7k +1.5dBという情報で、=「高さ情報」ではないわな

だからよw >>261
しかもよw
高さが出た情報であるにもかかわらず「高さ情報」でないというのは根拠にすらならない
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:26:23.13ID:NtPALx8y
>>265
君w
ループw
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:34:06.52ID:6lVolCdY
>>228
高さを認知する仕組み?
それじゃーさ
高い位置に設置したスピーカーから音を出すと高い位置から聞こえるというのは、人間の頭部に音が伝わる頭部伝達係数で説明出来るとして、
真正面に設置したスピーカーから音を出して高い位置に定位するのは同じ頭部伝達係数でどうやって説明出来るのかね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:36:36.98ID:gB2Kzoir
>>262
昔こういうローカルルールのスレを立てた事がある
目的は分かるだろw

[禁止事項]
・自分の考えと違う考え方を「論破」しようとする行為(ある考えに塗り固めるスレではありません)
・自分が納得するまでしつこく食い下がる行為(自分の納得のためにあるスレではありません)
・自分の持論に従い、他者の考えを排斥する行為(さまざまな考えが許容されます)
・自分の定義や考えを勝手にデファクトスタンダードとする行為(例:「原音?音源に決まってるだろう!」など)
・過去の経緯(・・と言っただろう!)やパーソナリティ特定(個人同定)をことさら引き合いにするような行為(新規住人には関係がありません)
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:37:17.13ID:gB2Kzoir
続きw

[留意すべき事項]
・特定メーカー・技術に否定的な考えを表明するのは全くかまいませんが、「詐欺」等の表現で結果メーカーを必要以上におとしめる行為は慎んでください
・他者の考えに質問をする事や、疑問点を聞く事は全くかまいませんが、論破目的、自論に沿うまで問いただすような行為は慎んでください
・リンクや引用を貼る場合は、なるべく出典を記載するようにしましょう
・リンクや引用に疑義を発する前に、そのリンクや引用の出典の信頼性にも気をつけましょう
・自分がどういう意味でその用語を使っているかは、他の人と同じとは限りません(例:原音)話し合う中でなるべく誤解が生じないように、誤解が生じそうな場合はなるべく(但し書き)をつけましょう
・以下のリスト(暫定)を参考にしてみてください

「オーディオで使用される、定義が各人で異なる恐れの高い用語リスト(暫定版改訂8)」

A. オーディオにおける「原音」
1. 生音(B.の分類参照)
2. 音源に入っている音

B. オーディオにおける生音
1. 電気的に処理・増幅していない楽器等の音
2. 電気的に処理・増幅している楽器等の音
3. 広い意味でオーディエンスや演奏者が聴いている音

C. オーディオにおける「忠実」の対象
1. 生音(A.1参照)
2. 音源に入っている音(A.2参照)
3. その他(B.3参照)

D. オーディオにおける「忠実/再現(等)」の表現の定義
1. 完全な(に)忠実/再現
2. 便宜的な(に)忠実/再現
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:45:30.04ID:NtPALx8y
>>268
スウィートよw
だからよw >>137
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 23:53:10.62ID:hHcABLg8
回転音源を買った人
トラック2で音像が部屋をグルグル回転したかな
トラック4のラストで頭の後ろに定位したかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:06:49.08ID:MgAhs9qv
>>271
しつこいようだが周波数特性って言えば何でも説明できると思っているのでしょうか?
それが2ch録音に高さ情報が入ってる説明になってると思ってるのでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:09:39.93ID:GhYSf5Yg
>>269
アンバランスよw
だからよw
それはお前に該当するからやめろと当時言っただろw
なぜなら、当時もそうだが、このスレでのお前の言動見りゃ明白だろw

お前はそんなに「高さ情報」(俺)を「論破」したいのかよw
お前はそんなに「高さ情報」でないと(俺が)納得するまでしつこく食い下がるのかよw
お前はそんなに「高さ情報」(俺)の考えを排斥する行為をするのかよw
お前はそんなに(俺の言う)「高さ情報」でないことを勝手にデファクトスタンダードしたいのかよw

前にも書いたが、もう「高さ情報」であると結論は出てるんだよw
にもかかわらずまだハゲ散らかしている理由は、お前自身も気が付いてるはずだぞw
つまり
>・過去の経緯(・・と言っただろう!)やパーソナリティ特定(個人同定)をことさら引き合いにするような行為(新規住人には関係がありません)

「過去の経緯」・・・相手が俺だからだよw ↑の(俺)に相当w
「高さ情報」などどーでもいいんだよw そう自ら言ってるだろw
俺を誹謗中傷したいだけとしか言いようがないんだがw こういうことはお前だけじゃねーけどなw

とにかくよw
現状においてまだろくな根拠もなく「高さ情報でない」などとハゲ散らかすことは
バカだと自己紹介しおてるようなものw
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:09:49.78ID:MgAhs9qv
そういえばfoobar2000のコンポーネントで音源をバイノーラルするやつがあったはず。
ああいうのがまさにもとの「情報」に頭部伝達係数をかけ合わせるやつだよ。
もとの「情報」に含まれる高さ情報とはなんの関係もないw
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:22:10.29ID:GhYSf5Yg
>>273-275
お前よw
なにをハゲ散らかしてるんだ?w
>説明になってないなw

説明になってないとわかるなら、説明してくれねーかな?wあ?

>それは誰の理論なんでしょうかね?

誰?w ググれば同様なことが出てくるだろw

>しつこいようだが周波数特性って言えば何でも説明できると思っているのでしょうか?

思ってないが?w

>それが2ch録音に高さ情報が入ってる説明になってると思ってるのでしょうか?

はぁ?w
>>137は高さを知覚する仕組みの説明だぞw
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:29:42.98ID:MgAhs9qv
>>278
>日頃の生活で脳に蓄積された高さデータと照合し

スピーカーから出る音に高さがあると思い込めば高さが出るってことだなw
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:32:50.71ID:GhYSf5Yg
>>277
スウィートよwいやお前よw
>ああいうのがまさにもとの「情報」に頭部伝達係数をかけ合わせるやつだよ。

頭部伝達係数をかけ合わせる? 意味不明w
もとの「情報」に「高さ情報」を加えるじゃだめなのかよ?wあ?

>もとの「情報」に含まれる高さ情報とはなんの関係もないw

はぁ?
意味不明w バイノーラル化する話してんだから
もとの「情報」に含まれる高さ情報がない場合の話してんだろ?w
いづれにしても含まれてるか否かにかかわらず、なんの関係のない?wはぁ? 意味不明w
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:42:48.66ID:ExQt+jAi
藤田恵美のcamomile Best Audio 2というSACDは、
ボーカルが上空1.8mくらいの位置に定位して、壁のような音場が形成されるソフトなんだが、
上手く再生しないとボーカルは普通の高さに出てしまう。

以前、このソフトをピュア板の帝王を名乗るサバとかいう人物に買わせて聴かせたところ、
「ボーカルの位置が高けえよwww」というレスが返ってきたので、彼の家の装置はおそらく正常だったと思う。
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:43:31.75ID:GhYSf5Yg
>>279 >>281
スウィートよw
だからよw ループw
さんざん出てることだからせめて前スレからの経緯を見直してからこいよ
以上

>>282
お前よw
前からさんざん言ってるが、俺は相手が誰であれ指摘や疑問やら反論などがあればレスをする

ただでさえ今回、>>269がらみの相手2名は俺に関係することだぞw
なにハゲ散らかしてんだお前は
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 00:54:40.93ID:GhYSf5Yg
>>285
君w
鯖かw 今は亡き鯖かw いろいろあったがw

その情報は前からさんざんUPしてるが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/746969.html
「ミックスという作業を単に各パートの音量バランスの調整ということではなく、上下、前後、左右の音を全部ブレンドすることで、音場を作り上げることができるようになってきたのです。」

ボーカルが宙に浮くソフトして価値ありそうだなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 01:02:50.89ID:GhYSf5Yg
ちゅうかよw
ボーカルが上空1.8mくらいなら、舞台などに立って歌ってるのと大差ないどころか
低いくらいかもしれないどころか、逆により忠実だろw

SPのツイーター間あたりにボーカル?w 小人かよw
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 01:11:49.66ID:F7Wi8bwf
>>288
その上空1.8mつーのが、普通のステレオ音源の高さに対してなのか
自分の正面を基準にしてのものなのかちょっと分からんが
まあ文脈からするとリスポジに対して1.8m上という意味なんどろうな
しかし藤田恵美ねえ・・・
流石のオレでも鹿沼の上で、ちょっと買う気になれんなあ
林原めぐたんなら良かったのに・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 01:14:16.81ID:F7Wi8bwf
そういやパフュームも位相をいじってるそうだから、なんか変わった面白い曲があるかも
持ってないがプルーレイは欲しいぞ
あのダンスはジジイのいい運動になりそうだw
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 01:23:44.35ID:GhYSf5Yg
>>289
君w
まぁあれだよw
それは俺も聴いたことないが、上に定位することこだわるあまり
音質が落ちるのであれば興味ないんだがw

ちゅうか、上下差を出すのではなく、単に上に定位させたいならSPを上に上げればいいだけなんだがw
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 07:01:52.72ID:ACTPctLX
>>287

この記事が念頭にあったのですね。
引用してたといえば引用してましたが、うーん。。

端的に頭部伝達関数を持ち出すのがミスリードになってませんか?

インパルス応答を使ってポストプロセッシングすることと、インパルス応答を使って頭部伝達関数を導き出すことを同一視してませんか?

引用先の事例も、そりゃ頭部伝達関数を導き出してると言い得ますが、デッカイ頭だな!ってなるし、実際使っちゃないでしょ?

それともこういう事例もある、と言いたいだけ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 07:17:28.58ID:tHvGopzd
>>291
ハエよw

藤田恵美は音質は良いはずだぞ
いわゆる一つのオーディオファイル向け、というやつ
ただ藤田恵美がお金を出してCD買うほど好きかどうかというのがある
ステサンSACDでも聖子ちゃんよりひろりんだろ?みたいな
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 07:20:31.34ID:tHvGopzd
おっと!
おまえなにアフォなこと言ってんだよw
夜中でアタマが回んねーのか?
ただ単に上にスピーカー置いたら上から聞こえるって、アリオだのレイクタウンだのの大規模ショップの天井スピーカーはみな上方定位だw
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 11:24:44.93ID:GhYSf5Yg
>>292
君w
>端的に頭部伝達関数を持ち出すのがミスリードになってませんか?
やら
>インパルス応答を使ってポストプロセッシングすることと、インパルス応答を使って頭部伝達関数を導き出すことを同一視してませんか?

だからよw
それはどれだよ?w

>それともこういう事例もある、と言いたいだけ?

だからよw
前から何度も引用しながら主張してるのは
>「ミックスという作業を単に各パートの音量バランスの調整ということではなく、上下、前後、左右の音を全部ブレンドすることで、音場を作り上げることができるようになってきたのです。」
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 11:44:20.74ID:GhYSf5Yg
>>293 >>294
とりよw
>藤田恵美は音質は良いはずだぞ

だからよw
>それは俺も聴いたことないが、上に定位することこだわるあまり
>音質が落ちるのであれば興味ないんだがw

なぜなら
「藤田:最初に音を聴いたときには、私も「硬い」と感じ、それを阿部さんに伝えたのですが、その後はとってもいい感じに変わっていきました。」

つまり、「その後はとってもいい感じ」になったのはいいが、上に定位することにこだわらなければ
もっといい可能性があるだろw

>ただ単に上にスピーカー置いたら上から聞こえるって、アリオだのレイクタウンだのの大規模ショップの天井スピーカーはみな上方定位だw

だからなんだよ?w
だからよw
>ちゅうか、上下差を出すのではなく、単に上に定位させたいならSPを上に上げればいいだけなんだがw
0297名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 12:13:20.44ID:oNPHHEVl
>>296
ハエよw

藤田恵美は高音質録音には拘ったかも知れんが(てか、それが売り?)
高さ方向の定位は偶然だろ
同じTVでも八重の桜は狙って作った音だが、じゅん散歩のセミは偶然みたいなもん

しかしオレが全く知らなかった天才ギタリストならアマで買ってもいいけど
藤田恵美じゃいくら高音質録音といわれてもなあ
一日考えたがやっぱり買わねえw
しかしユニオンの中古で安く買えるならやぶさかでもないがw
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 13:30:06.26ID:GhYSf5Yg
>>297
とりよw
>高さ方向の定位は偶然だろ

おいおいw どこが偶然だよ?wあ?
同じハゲ散らかすなら>>287を読んでからハゲ散らかせよw

>一日考えたがやっぱり買わねえw
どころか
>ただ藤田恵美がお金を出してCD買うほど好きかどうかというのがある
やら
>流石のオレでも鹿沼の上で、ちょっと買う気になれんなあ

だからよw
お前は誰かに「買わないと残ってるノミの涙ほどの毛をむしり取るぞ」とか脅迫でもされてんのか?wあ?
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 15:26:41.64ID:oNPHHEVl
>>298
ハエよw

なるほど、意識的に高さの情報を入れたアルバムなのか
オレはなんでも自分で確かめないと気のすまない性分だからなあ
逆立ちだけは二度とやらんがw
十万円お小遣いも入ることだし聞いてみるかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 16:50:26.94ID:GhYSf5Yg
>>299
とりよw
>オレはなんでも自分で確かめないと気のすまない性分だからなあ

だからよw
確かめることがあるなら、買わなければその主張は否定されるだろw
だいたいよw
>十万円お小遣いも入ることだし聞いてみるかな?

だからよw
確かめることがあるなら、買わなければその主張は否定されるどころか
>お前は誰かに「買わないと残ってるノミの涙ほどの毛をむしり取るぞ」とか脅迫でもされてんのか?wあ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 19:11:57.32ID:yuFtMjr9
>>295

> >>292
> 君w

> だからよw
> それはどれだよ?w

↓コレだってばさ


> だからよw
> 前から何度も引用しながら主張してるのは
> >「ミックスという作業を単に各パートの音量バランスの調整ということではなく、上下、前後、左右の音を全部ブレンドすることで、音場を作り上げることができるようになってきたのです。」

上記引用と頭部伝達関数は全く関係の無い話

yes or noどっち?
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 22:09:58.13ID:GhYSf5Yg
>>301
お前よw
>yes or noどっち?

noどころかその引用は頭部伝達関数の説明かなんかのために引用したとでも
妄想してんのか?お前w
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/06(土) 00:34:17.60ID:Cf8GZ+BS
元ページ
https://www.audiocheck.net/audiotests_ledr.php
ファイル"over"を編集して高さが頂点になる部分を抽出してみた
フルファイル(上昇し下降する)と比較してみるための編集

フルファイル:左から上昇−右へ下降 右から上昇−左へ下降
https://xxup.org/10977.html
https://xxup.org/file/OINm2.wav
左から上昇する部分の波形
https://i.imgur.com/dWCAHQ2.jpg


頂点部分のみ抽出(左から上昇した時の頂点)
https://xxup.org/35976.html
https://xxup.org/file/Hb5dA.wav

何をしているか(どういうポストプロセッシングか)波形を参照しながら聴くと面白い
また、頂点部がどう聴こえるか当初の全体ファイルの印象を忘れて聴いてみると面白い

フルファイルは、RME UCXループバック
録音はSONAR
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/06(土) 00:43:38.56ID:Cf8GZ+BS
頂点部分のみ抽出したファイルについて

"明るい音が"どの高さに聴こえるかに着目すると面白い
例えば"ツィーターの高さ"など
(どう聴こえるかは自分で試してみてください)
フルファイルのスタートは"暗い音かな…"など

可能な人は、片ch逆相にしたり両ch逆相にしたりを再生しながら切り替えると面白い
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/06(土) 02:46:25.99ID:OZ4pgj+l
>>302
>>811

> >>786
> 君w
> それからよw
> >> 直接音・間接音(反射音)で音の方向を認知するのを頭部伝達関数と思っている方がおられるようですが、これも違います。
> >少なくとも直近200は0レス程はそういう人は居ないので言及不要と思う
>
> 言及不要どころか最重要なことだぞw
> なぜなら>>385にも書いたが
> >頭部伝達関数が記録出来ないのに、感じるのは頭部伝達関数てか?w
>
> こんなことをほざいてるアンバランスなバカがいるだろw
> 頭部伝達関数を記録(録音)すると思い込んでるバカだろw
> つまり、頭部伝達関数は直接音・間接音(反射音)やらの音源側でなく人側にあり
> その頭部伝達関数与える上下情報の話しをしてることすら理解できてねーんだよw
>
> だいたいよw
> こんな状態の相手じゃ議論にすらならねーんだよw
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/06(土) 14:59:49.81ID:ZCtvcqMV
>>305
お前よw
それがどうした?w
なにしてるの?wあ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/07(日) 16:04:40.56ID:ML+31UYo
>>303
>>304
フルファイルだとスピーカーより高く上に上がって下がるように聴こえるが、頂点部分のみのファイルだと確かにツィーターの高さでしか聴こえなかった
周波数が低い音は低く高い音は高く聴こえる範疇内な気がした
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/07(日) 16:30:25.74ID:ML+31UYo
>>304
感想なんだが、高く聴こえる音源は確かにあるのだけれど実際に高いのかどうか疑って聞かなくてはいけない気がした
同時に鳴っている他の成分や音量や音質が変化する過程で高く聴こえているだけの音源もあるのだろうとファイルを聴いて思った
ありがとう
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/07(日) 22:07:26.09ID:QRsJekW7
>>307
君w
君のシステムは「フルファイルの頂点部分」と「頂点部分のみのファイルの頂点部分」と
高さが違って聴こえるのか?w
問題なんじゃねーのかw そりゃw

だいたいよw 似たようなことは前スレでも出てるんだが
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/896
これも、最後のステップ抜き出したやつがSP位置で聴こえること自体が問題なんじゃねーのかよw
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/07(日) 22:08:57.27ID:v+FKI0Re
お前ら、俺がなぜ後ろ向きでレコードを聴いてるか分かるか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 00:07:09.41ID:unkS8/Ct
同一ファイルから切り取ったものの高さが違って感じるのを「システムに問題があるせい」
どういう問題なのだろうか
ケーブルで音が変わらないのは「システムのせい」と言う奴を馬鹿に出来んな
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 01:26:38.52ID:U8HgOLbx
>>312
お前よw
まさかお前w >>309は「システムに問題があるせい」と主張してると思ってんじゃねーだろうなw
むしろ、「システムに問題があるせい」ではないことを主張してんだぞw

なぜなら、わざわざ
「君のシステムは」と言いながら同一条件下の2音源を「高さが違って聴こえるのか?w 」と聞いてるんだぞ?w
しかも、同様な例では
「SP位置で聴こえること自体が問題なんじゃねーのかよw」
わざわざ
「SP位置で聴こえること自体」と言ってるんだぞw
つまり、システム以前に
>問題なんじゃねーのかw そりゃw


>ケーブルで音が変わらないのは「システムのせい」と言う奴を馬鹿に出来んな

馬鹿にできるだろw
いまだにブラインドで有意性が出た情報が出てこないのにそんな主張してればw
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 04:35:05.02ID:NL9znSGd
>2ch収録では上下方向の頭部伝達関数は記録されるの?されないの?

されるだろw
なんのためにバイノーラル録音があるんだよ?wあ?
そして、>>358にも書いただろw
>つまり距離がいくつだろうが、その「周波数変化と音量変化」を2m以内の頭部伝達関数にあてはめた上下情報なんだがw

これは言い換えればバイノーラル録音でなくても
距離がいくつだろうが、その「周波数変化と音量変化」を2m以内の頭部伝達関数にあてはめた上下情報なんだがw
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 04:48:37.50ID:NL9znSGd
・上下どころか左右どころか聴覚はすべて「音響心理学」だ
・偶然だろうがなんだろうが、上下を感じるのは頭部伝達関数に対する上下情報だ
・擬似的にMIX/エフェクトだろうが「そう聞こえる」だろうが上下を感じるのは頭部伝達関数に対する上下情報だ
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 07:58:30.14ID:HER4rEvU
どうでもいいから生音聞けよ
昨日ジャズ喫茶にカレー食べに行ったらシロートさんが集まってジャムセッションしてたが
ボーカル以外はアンプラグド・・・ ってベースとギターはアンプだがw
生サックスやピアノの音はええで
ドラムのあの皮がビッシビシ振動する感は、なかなかスピーカーだと音量的に難しいのう
ピアノは一人えらくノリのいいおっちゃんがいて、演奏に感動w
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 12:30:48.66ID:0jjWBUOU
結構楽器やるかっての女子ってのもいるもんだねえ
ピアノなら分かるが、サックスとかは元ブラバンかな?
一人小柄なおばちゃんがボントロ吹いてたけど、流石に肺活量が付いていけないわなw
でも今時流行りのロングブレスするから健康にはとてもいいかもw
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 16:01:34.05ID:U8HgOLbx
>>315 >>316
お前よw
だからよw
>それがどうした?w
>なにしてるの?wあ?

だいたいよw
https://www.sankei.com/west/news/190912/wst1909120027-n1.html
「末永雅之裁判長は「元の投稿をそのまま引用するリツイートは、その内容に賛同する表現行為で責任を負う」と認定」
「末永裁判長は一般論として「何のコメントも付けずにリツイートすることは、その内容に賛同する意思も併せて示されていると理解できる」と判断」

なにしてるの?wあ?
俺に賛同してるの?w
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 16:07:52.75ID:U8HgOLbx
>>317 >>321
お前よw
>その情報はファイル切っただけでどうにかなっちゃう情報らしいな

おいおいw だからよw
情報側の問題なのか?wあ?

>何言ってるか意味不明だぞ

だからよw
>むしろ、「システムに問題があるせい」ではないことを主張してんだぞw

と言ってることすら理解できねーのかよw

>お前はどう聞こえるのがいいと思ってるんだ?

当然、両音源とも同じ高さだろw
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 16:37:55.25ID:XmON5+ml
ヘタクソな演奏を聴くと、感動するより腹が立つことのほうが多い
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 17:13:56.83ID:Yh7P05xw
>>324
お前よw
そうだが?w

>>309で書いただろw
>君のシステムは「フルファイルの頂点部分」と「頂点部分のみのファイルの頂点部分」と
>高さが違って聴こえるのか?w
>問題なんじゃねーのかw そりゃw
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 18:06:43.74ID:Yh7P05xw
>>327
お前よw
お前の場合 知能が
>問題なんじゃねーのかw そりゃw
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 18:29:01.76ID:cwUiCMoV
>>326
up主は「頂点部分のみ抽出(左から上昇した時の頂点)」
ID:ML+31UYoは「頂点部分のみのファイルだと」と書いてるが、また言葉遊びか?

「頂点部分のみのファイルの頂点部分」なる表現が、元ファイルの最大高と抽出ファイルの最大高の比較を指してるのかどうかお前の文では伝わらんわ

ともあれ俺はフルファイルの最大高はツィーターよりかなり上に聞こえ、抽出ファイルはツィーターのやや上をほとんど平行に移動して聞こえたがな
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 18:48:27.57ID:Yh7P05xw
>>329
お前よw
>頂点部分のみのファイルの頂点部分」なる表現が、元ファイルの最大高と抽出ファイルの最大高の比較を指してるのかどうかお前の文では伝わらんわ

だからよw
>お前の場合 知能が
>>問題なんじゃねーのかw そりゃw

しかも>>312では
>同一ファイルから切り取ったものの高さが違って感じるのを「システムに問題があるせい」
>どういう問題なのだろうか

伝わってるだろw
だいたいよw
お前が「また言葉遊び」してんだろw

>ともあれ俺はフルファイルの最大高はツィーターよりかなり上に聞こえ、抽出ファイルはツィーターのやや上をほとんど平行に移動して聞こえたがな

同じ頂点部分なのにかw
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 20:43:36.79ID:yti04cpc
この人(ハエ?)が言いたいのはセンター定位するところ?が「スピーカー位置で聞こえるのは変」みたいな言い逃れなんじゃなかろうか、、?
スピーカーから聞こえるのは当たり前だろwくらい言いそうな気がする、、
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 20:44:52.82ID:yti04cpc
あ、そしたら「お前はスピーカーから聞こえないのかよw」とか言ったりして、、
とにかく何言いたいのか全然わからん
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 21:21:59.83ID:Yh7P05xw
>>331 
お前よw
だからよw
>問題なんじゃねーのかw そりゃw

>>332 >>334-335
お前よw
なに妄想をハゲ散らかしてんだwあ?
同じ頂点部分の音で高さが違うのは
>問題なんじゃねーのかw そりゃw

と言ってることさえ理解できないバカかよw
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 22:37:59.97ID:Yh7P05xw
>>338
お前よw
コミュニケーション不能?w

同じ頂点部分なのに高さが違うことは
>問題なんじゃねーのかw そりゃw

単にこう言ってることすらコミュニケーション不能じゃ
お前がコミュニケーション不能なんだろw
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/10(水) 02:36:58.15ID:q8h9OHHl
俺の部屋は60HZ
0341名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/10(水) 02:40:14.48ID:q8h9OHHl
ほっとけばすべて60hzになる
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/12(金) 00:25:36.60ID:DUfQ0/lG
入る。
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/12(金) 15:18:19.28ID:Ee0JTtFq
出る。
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 08:31:00.33ID:gQBaXluc
音の位置は位相で判断していると言われる
音センサーである人間の耳は2つだから音源も2つあれば良いことになる
実際にヘッドホンで前から聞こえたり上や下から聞こえたり経験することができる
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 08:49:02.33ID:1vD24o5c
一種の錯覚と言えなくもないが、なんの根拠もなく錯覚しているわけではなく
ちゃんとしたメカニズムがあるので、錯覚とは普通は言わない
総合的な判断ともいえる脳の働き
2chの場合、その総合のうち耳から得られる情報だけになるので不完全だが
高さも認知する、ステレオだからスピーカーの高さにしか定位しないってのは
人としての経験というか体験不足だなw
幼い時から自然に触れずに人工環境に染まって育つとそうなるのかもしれない
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 08:59:23.88ID:1vD24o5c
補足すると耳からだけっていうと、耳以外の何か別の音を感じる感覚機関でもあるのか使うのか?
って言われそうだが、そうではなく方向や高さをより正確に確認するときには頭を動かすだろ
場合によっては体の位置も変える。ステレオでそれをやると不完全のために定位は崩れる
動物で言うとふくろうが獲物の位置を正確に知ろうとする時首をくるくる横ではなく縦に回してるだろ
あれが3次元空間の位置をより正確に音で確認するために必要な動作、縦にして高さ情報をより正確に得ているわけだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 10:51:32.44ID:sDL62ylg
>人としての経験というか体験不足だなw

その主張してるアンバランスはロックしかやってないからな。
オンマイクでとってミキサーで左右に振る。
コンプレッサー、イコライザーで音をいじることがすべて。
これしかやってないのに録音について深い知識経験があるって主張してる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 11:16:11.16ID:8HgLzdOW
クラシックでオケものの場合は楽器群それぞれの高さは普通に出てくるよね
例えばチェック用に使っている、デュトア/モントリオールの1812に収録されている
くるみ割り人形の場合、金管楽器は左右の天井付近から聞えるし打楽器群は同じ高さの
一段奥に定位する
木管楽器群は2mくらいの高さにくるかな

このディスク持って先日、初めてのショップでアッコルドを聴かせてもらったら
まるで高さが出なくて驚いたけど、ショップの人が天井付近で音が鳴るという経験が
無いとか言ってて、この店とは付き合わないほうがいいなと短時間で退散させてもらった
これまで付き合いのあるショップでは普通に高さ方向は表現できてたから、逆に何で
高さが出なかったのかの理由が知りたいくらい

ちなみにその時のアンプはCL-1000+MQ300
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 13:58:48.15ID:6IgHi1vL
>>346
君w
>動物で言うとふくろうが獲物の位置を正確に知ろうとする時首をくるくる横ではなく縦に回してるだろ
>あれが3次元空間の位置をより正確に音で確認するために必要な動作、縦にして高さ情報をより正確に得ているわけだ

なにを今頃ハゲ散らかしてるのかねw
>>78などで前から言ってるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/33
>ふくろうは耳が左右で高さが違い、上下差に敏感なんだぞw
>それを知った俺は昔、首を傾げながら聴いていた時代があるw
>だいたいよw
>今もその影響のためか常に首を傾げており、食パン食べてる時でさえ
>「何が気にいらないの?w」とか聞かれる時があるw
とw

>>348
君w
初めてのショップで慣れてなくて、首を傾げてなかったんじゃねーのか?w
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 14:08:05.33ID:PsJCFqX0
どう聞こえるかは思い込みも含めて各個人色々だけど2chステレオで高さ情報は
入らない。これ常識。頭の真上を飛び交う飛行機、ヘリなどのソフトがあったら教えて!
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 14:44:29.83ID:6IgHi1vL
>>351
君w
常識ならこんなスレは立たないだろw
だいたいよw
君はこのスレの経緯を確認して書き込めよw
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 15:50:36.35ID:fzmXz4I9
コロナ戦争
://youtube.com/embed/xVuYucw-OoA?list=UUrR-CtFjd4Wtzqc1IQnbw5Q
0354HRTF垢版2020/07/05(日) 01:31:23.85ID:eh8jRzVj
顔の表面による反射や回折も人間は感じとっている。
0355HRTF垢版2020/07/05(日) 01:33:13.84ID:eh8jRzVj
>>351
シンエヴァ序の3号機の回収作業中のヘリの音。
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 09:50:32.03ID:Fjaxuxnv
>>350
よく読んでね
ショップの人がこの店では天井付近から音が鳴るという経験がないと言ってるんだよ
呆れるでしょ?
0357HRTF垢版2020/07/05(日) 11:38:04.63ID:eh8jRzVj
>>356
「君w」と「お前よw」をNG指定するとかなり平和になるよ。めっさオススメ。wは全角なのに注意してね。
しかし、理系ぽいスレでアルファベット全角ってセンスないなぁ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 21:48:53.09ID:Co145dCA
>>356
君w
>呆れるでしょ?

おいおいw
過去スレ経緯を確認すれば「天井付近から音が鳴る」というような音源は特殊な事例だし
環境にも左右されるw
なのでオーディオマニアでも「経験がない」やつがいても不思議ではないw

>>357
お前よw
皆がお前を同じと思考する「頭のおかしいやつ」がハゲ散らかすなよw
しかもその「頭のおかしいやつ」に釣られて沸く
>>358
お前よw
妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw
俺が言ってるのは、「俺のレスを見たくないやつ」はNGすればいいと言ってるんだよw
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 21:51:38.78ID:Co145dCA
>>359 一部訂正
✖皆がお前を同じと思考する「頭のおかしいやつ」がハゲ散らかすなよw
〇皆もお前と同じと思考する「頭のおかしいやつ」がハゲ散らかすなよw
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 22:25:54.56ID:Co145dCA
>>361
お前よw
>>357を書き込んでおきながらなんでNGしてねーんだ?w
なにしてんだ?
0363HRTF垢版2020/07/05(日) 22:27:57.85ID:eh8jRzVj
>>360
お前よw、日本語ハゲ散らかしてる場合じゃないですよ。
0364HRTF垢版2020/07/05(日) 22:31:05.31ID:eh8jRzVj
みんなが同じ思考するなら、同意を得たということだな。
0365HRTF垢版2020/07/05(日) 22:40:12.13ID:eh8jRzVj
>>362
からかい半分にNGの一時解除したけど、
>>360 がNGにかからないんだよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 22:47:00.59ID:Co145dCA
>>365
お前よw
だからよw
なんのためにNGしてんだ?
NGしてるくせに俺にレスまでしてなにしてんだ?
住民に迷惑だろ
0368ハエ叩き垢版2020/07/06(月) 06:55:42.93ID:V8Q1Uj4Q
>>366
その品のない言葉使いも、上から目線も迷惑なんだよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/06(月) 08:13:31.59ID:gH+QTTME
帯域の狭い再生機器だと高さは感じないしも帯域バランスによって下になったり上になったりするから
高さ情報の話じゃないが感覚として高域が大きく関係しているのは感覚的にも実感できるだろう
0371ハエ叩き垢版2020/07/06(月) 08:20:27.82ID:V8Q1Uj4Q
>>370
確かに、人生を通して学習することで
高い音は上に位置するという心理錯覚は生まれますね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/06(月) 14:09:26.13ID:ZbpBuoah
>>368
お前よw
だからよw >>366
しかも名前まで付けて、NGどころか俺がそんなに好きなのかよw

>>369
君w
>上から見られるのが嫌で高さはないと言っていたのかw

俺が以前、感心した主張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587555826/95
>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

これ以来の感心する主張だなw
0374ハエ叩き垢版2020/07/07(火) 01:19:45.19ID:SqGsXMDi
>>372
人間の耳の間隔を20cm程度とすると、波長なら、2kHzくらいで、何処から来てるか判別は難しくなりそうです。
波長より、反射音とかの方が優位な気がします。
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/09(木) 21:13:52.75ID:J7y42JVd
>>347
オンマイクの録音とミキシング経験してるだけ立派なんじゃないの?
>これしかやってないのに録音について深い知識経験があるって主張してる。
だったらその深い経験知識をあなたが書けばいいでしょ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/10(金) 08:52:04.67ID:ms1/3PZi
>>372
高い音だから高い位置に定位した様に聞こえるというなら
虫の声はどうなるんだ?
鳥でも上野公園のハトは地面でクルックー♪
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/10(金) 09:50:27.78ID:Rn+haTJx
単純に、世にあるマルチウェイスピーカーの多くが、ユニットの配置を受け持ち周波数帯の高い順に上から並べてるからじゃね
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 13:40:13.70ID:Hijze/mZ
>>379
君w
だからよw
前から書いてるが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/33
>ふくろうは耳が左右で高さが違い、上下差に敏感なんだぞw
>それを知った俺は昔、首を傾げながら聴いていた時代があるw
>だいたいよw
>今もその影響のためか常に首を傾げており、食パン食べてる時でさえ
>「何が気にいらないの?w」とか聞かれる時があるw
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 14:18:56.28ID:ONJailOi
>>380
DOLBY ATMOSの技術開発者にお前の持論ぶつけて勝ってから書き込めw、
高さ情報を人間に伝える技術 DOLBY ATMOS はスピーカーで聞く場合、天井にトップスピーカー設置か、天井に音を反射させるイネーブルドスピーカーが必要
実際に上から音が出ている状態(または上から反射させることに特化したスピーカーで出す)でないと人間は高さ方向の情報など感知できない。
フクロウの話されてもなあ。人間の聴覚とフクロウの聴覚は別物だし(受け取る脳の機能も違う)
それに人間が首傾けて聞いたら横方向の情報を斜め方向に聞いてるだけだろ
首傾けて食事してたら不満げな仕草というより、寝違えたか、神経痛かと思われるだろw
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 15:25:56.97ID:6Z4qM05v
>>381
それは4chと同じで高さ方向の情報は専用chが必要だな
ここはあくまで通常のステレオ録音で高さの情報は入るか?のスレだからな
で、実際に高さを感じさせるソフトは存在するので、それは何故だろう?何故かしら?
を考えるスレだ
そして世の中のほぼ全てのステレオソフトでは高さを感じることはないし
高さを感じさせるソフトでも、狙って作ったソフトは更に稀
つまりは偶然の産物だ
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 15:27:27.99ID:6Z4qM05v
そういやバイノーラルで録った床屋さんの音は、ヘッドホンで聞いても高さは感じられなかった気ガス
あまりに遠い記憶だがw
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 15:29:35.84ID:6Z4qM05v
しかし床屋さんの音はええな(*´∀`*)
チョキチョキ音はクセになるでw
美人床屋さんの耳元で聞こえる「このくらいでいいですか?」の声もセクシーや(*≧∀≦*)
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 15:55:29.02ID:Hijze/mZ
>>381
お前よw
>実際に上から音が出ている状態(または上から反射させることに特化したスピーカーで出す)でないと人間は高さ方向の情報など感知できない。

おいおいw
今頃なにをハゲ散らかしてんだよw
過去スレから通常の2Ch再生で高さを表現出来てる事例が多数出てるだろw

>それに人間が首傾けて聞いたら横方向の情報を斜め方向に聞いてるだけだろ

おいおいw
リンク先でも書いてるが
>言わば、わざわざ上下差を左右SPで敏感に聴く方法なのになにを言ってるのかねお前はw

だいたいよw
当時この件にからんできてるのは↑のチョキチョキする髪もなくハゲ散らかしてるので
余計に美人床屋が恋しいとりが沸いてるだろw
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 16:16:10.00ID:6Z4qM05v
⬆ な?

昆虫は息を吐く様にウソをつくだろ?
オレがハゲ散らかしてるのはてっぺんだけw
まあ、リアップ(てかそのジェネリック?)のお陰で今の所は500円ハゲ
ちな、リアルの床屋さんはチョキチョキだけでなく、耳のお掃除までしてくれる(*´∀`*)
オバちゃんだけど(≧∀≦)
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 16:19:18.53ID:6Z4qM05v
>>385
なるほど、サンクス
ググってみたら、沢尻エリカの代役で川口春奈がウケていると
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 16:59:20.71ID:Hijze/mZ
>>387-388
とりよw
>オレがハゲ散らかしてるのはてっぺんだけw

そんなことは以前のお前の書き込みから承知済みw
だからよw
てっぺんはチョキチョキする髪もなくハゲ散らかしてることには変わりないだろw

だいたいよw お前w
ASMR?
https://www.youtube.com/watch?v=iV8OlfnGxj8
「高さ情報どころか長さ太さ硬さ情報w」とかわけわからん独り言をハゲ散らかしてんじゃねーだろうなw

しかもお前w
↓で「完全に合理的であるw」とか言いながら優位性を保とうとしてんじゃねーだろうな?w
https://www.youtube.com/watch?v=zp9gkgGjYfs
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 18:02:50.93ID:6QdZA3K5
>>386
天井高6mのお部屋でお友達とバイオリン弾いたった のお次はフクロウのマネごっこ披露かw
お前の人生にはオモシロエピソードが山盛りだなw
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/11(土) 22:15:55.98ID:Hijze/mZ
>>390
お前よw
なんだそれはw
意味不明どころか脳にコロナが沸いてんじゃねーのかよw
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/13(月) 20:56:34.24ID:Q1vj1kUe
84年のオーディオフェア会場で売られていた45回転高音質レコードを買ってみた
B面にはバイノーラルで録音されたジェット機やら踏切、セミの声といった環境音が入っているのだが
オレはヘッドホンを持っていないので、スピーカーの真ん中に立って聞いてみたが
花火の音を聞いても高さは全く感じなかった
ヘッドホンなら上に向かって飛んで行き、上空で炸裂する打ち上げ花火の音を堪能出来るのであろうかのう?
後半ライブでのトリオ演奏も入っているのだが、これも本来なら客席の音がサラウンド様に周りから聞こえて来るのだろうが
スピーカーだと普通のライブレコードw
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 02:13:19.35ID:TlZcOfO7
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 23:51:07.27 ID:jHnI2/fT [2/4]
まあ仮に高性能のステレオマイクで木の上のの鳥の声なんかを録音したとして、
それをスピーカーで再生したら高いところから聞こえました!
これは録音入っていた情報を忠実に再現したからですっ!
なんてことがあった時、ほんとですか?って話だね。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 23:56:28.48 ID:jHnI2/fT [3/4]
考えられる説としては、
1.スピーカーから出てくる音が壁と天井に反射して関節音を含んで耳に入ってくるため、高い位置に定位する。
2.録音情報には頭部伝達関数で求められる高さ情報が含まれていて、それがスピーカーで再生される。
てなことろでしょうか?
この場合ポストプロセシングによる人工的サラウンド効果を除いておこう。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 23:59:04.56 ID:jHnI2/fT [4/4]
1.を補足すると、高感度の録音なら関節音がふんだんに含まれており、それをもとにして音源との距離感を忠実に再生できる可能性はある。
スピーカーの設置の仕方など再生環境によっては、奥行き感が高さ感に化けるかもしれないなと。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 00:01:38.86 ID:1/DuaTj/ [1/4]
2.を補足するとすれば、その関節音には頭部伝達関数とかいうものを使って求められる高さ情報が入っているのだから、再生時に上手く復元出来ればそのまま高さ情報が再現出来るのではと言いたいらしい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 13:29:07.80ID:t7Pt8rpV
>>394
こういうバカは実際にアタマの上から聞こえてくるとでも思っているようだ
左右スピーカーを結んだラインよりも上方に音が定位すれば(定位している様に聞こえれば)
それは上から聞こえているということだ
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 13:34:21.68ID:t7Pt8rpV
しかしTVのお散歩番組見ていると、今時はセミの声が上から聞こえて来ることがある
目を瞑って集中して聞くと、やはりレポーターの声とセミの声は同じ高さなのだが
セミのように単音ではなく一斉に面で鳴く様な音源は結構判別しずらい
台所で洗い物しながら背中越しに聞くと、明らかに部屋の天井近くで鳴っている【気が】するw
しかし、ごく稀に本当に僅かだか声よりも上に定位することもある
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 13:45:07.32ID:YZAo1nEK
面で鳴る音楽といえば大瀧詠一も強く影響を受けた
デーブ・スペクターのウォール・サウンド・オブ・サイレンサイレンであるが
セミの声は実にリアルウォール・オブ・サウンドw
そういや誰かがマイコーやプリンスのサウンドはデカい音で聞かないと分からないちっちゃな音がえろえろ入っていて
それが音楽に厚みを与えているが、我が国のキンプリはデカい音で聞くと結構スカスカ
だとさ
オレはキンプリは聞かないからなー
ZIPがゴリ押しするのでキライになってしまった
あとあの当たらない天気予報のお姉さん!
予報を外す度に、昔のコント55号の番組の様に、服を一枚一枚脱いでいってもらおうか!
それがイヤならスカートをハサミでチョキチョキでも、許してやらんこともないぞ(*´Д`*)ハァハァ
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 14:59:50.31ID:M8dYVm3x
耳に平行に置いたツイーターの高音がそれより高いところから聞こえてくるなら病院行きか、部屋の残響を聴いてるんじゃねえの
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 15:03:15.22ID:CgKrTvm+
2ch再生では高さや奥行き方向は左右方向みたいに明確な情報は入らん

但し、奥行方向や高さが判断できそうな間接的な情報は入るし、それらをコントロールできるようなプラグインやエフェクタが開発されてるらしい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 20:30:53.10ID:t41LsghE
そういや天井から降ってくるホールトーンなんつーのもあったな
確か宇都宮市にある大谷石で作られた有名な教会だったな
あと都内にあるスゲエパイプオルガンのある教会な
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 20:38:13.67ID:I5GM4H9d
>>402
正直俺が書いた>>400だと思うんだよなぁ。
左右方向みたいに音量差で位置が決まる(パンポット)訳じゃないからそこまで明確じゃないけどね。

キチンとセッティングされてる事が重要だけど、高さが感じられる音源なんていくらでもあるしね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 21:41:34.44ID:t41LsghE
>>404
それが感じ取れねえザンネンなヤツらが大勢いるのよ
それでテメエのへっぽこな耳かオーディオ、あるいはその両方を棚に上げて
2chステレオでほ高さを感じることはないとwww
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/14(金) 22:02:26.46ID:wEvlgnzp
>2chステレオでほ高さを感じることはないとwww

捏造すんじゃねえよ
2chステレオには高さ情報が入らないって奴と入るって奴とだろうが
100年ROMって出直せ
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 00:22:15.65ID:z6Nlw/gK
>>408
TVの話しだぞ

バカ過ぎて笑いも凍るわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 09:35:37.53ID:LTuecqWz
>>411
>397で書いてるだろうが
こんな過疎スレ、オレ以外にネタぶっこむヤツなど一人もおらんわ
オレ以外は揚げ足取りしか能の無いやつらだけなwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 09:52:53.12ID:547SqhF1
お前の部屋でテレビ音声で教会の音が再現されたんか?
天井から降ってくる?w
病院行けよ。耳鼻科でも精神科でも良いからw
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 10:02:06.29ID:s8Z6dP2h
>>413
しのごの抜かす前にTVのロケ番よく見てな
稀にあるんだよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 10:05:20.13ID:s8Z6dP2h
それにしてもロクな経験を積んでない無知なヤツほど、自分の知らないことはまず否定から入るのな
そういう態度がリアル世間様からのおまいへの評価になってオルのだが
自覚はねえんだろうなあ
周りが分かってないのではなく、分かっているからこそのおまいへの態度になっているんだぞ
by営業で家を建てた男からのアドバイス
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 14:48:11.14ID:EfSX3KQj
だから建ててから言ってねー( ̄▽ ̄)

ちな、オレは数えで十の時に、風呂敷包み一つで羽生村から米屋の丁稚に奉公に出されたので
羽生村立尋常小学校中退デス( ̄▽ ̄)
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 18:38:35.83ID:547SqhF1
家はキャッシュで建てたが
今年はゴールドの高騰でもう一軒建てられるほどの含みがあるが家なんぞあってもしょうがねえしな
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/15(土) 20:45:30.89ID:mkPLE5hW
今日のぶらり旅でもセミの声がTVの上、てか部屋の上のほうから・・・
気ガスw
しかし目を瞑って聞いても、やはりちょっと上に定位するんだよな
多分セミは鳥の様に個体ではなく、集団で面でくるからでね?
昔じゅん散歩でも、アパートの二階から声かけてきたオバちゃんがいたが、これは上から聞こえなかったからな〜
だがもしもオバタリアンが集団で「じゅんちゃ〜ん💙」と声をかけてきたら・・・?
だが、誰も見てねえんだろうなあ
ホント、好奇心のない奴らだw
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 18:25:38.96ID:K038DCdJ
ステレオ定位感で高さを感じるソフトと全くわからないソフトがあるけれど、録音方法が違うからかな?
そもそも、マルチモノで録音してパンで振って左右の定位を決めてるようなソフトは、楽器が横に並ぶよ
うな定位で奥行き感も不明確なのが多い。

自分がオーディオやっているうちに、高さがわかると初めて気づいたソフトはこれ。古いCDで今は新品
で入手できないのかも知れない。HiFi堂の中古サイトを張ります。

スペイン曲集 テレサ・ベルガンサ Philips Classics
https://www.hifido.co.jp/sold/19-05740-56697-60.html

このソフトは、クラシック・ギターの伴奏で女性歌手が歌を歌っているものだが、歌手の口の高さとギタ
ーの高さがちゃんとわかるように再生される。ヴォーカルの横のちょっと後ろにギターが定位して、その
ギターはヴォーカルの口の高さより明らかに低い位置から聴こえて、ギター奏者が座って演奏している
ように再生される。

高さが分かりやすいソフトがあったら教えて欲しいです。
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 11:30:42.34ID:+i9XSsgm
パナさんの新型TVは上向きにスピーカーが付いていて、天井からの反射の音で臨場感がかってない模様
これなら高さも分かり易い?
まあ綾瀬はるかが宣伝してるものに間違いはない
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 11:44:02.85ID:Uh0QM2kL
>>425
君w
>高さが分かりやすいソフトがあったら教えて欲しいです。

まぁググれば出てくるが、あまりないのが実情にようだw
だからよw >>78などで前から言ってるんだがw
以下
>>71でも言われてるし、過去スレでも上下の知覚は左右に比べて
鈍いことはさんざん出てるだろw 人間は左右の耳の高さが違うふくろうじゃねーし
わざわざ対策案まで書いたのに、バカにしてんじゃねーだろうな?w
この画期的大対策案をw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589762344/33
>ふくろうは耳が左右で高さが違い、上下差に敏感なんだぞw
>それを知った俺は昔、首を傾げながら聴いていた時代があるw
>だいたいよw
>今もその影響のためか常に首を傾げており、食パン食べてる時でさえ
>「何が気にいらないの?w」とか聞かれる時があるw
以上
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 16:10:50.02ID:P+hQgxDd
>>425
Philipsではないし、ギターは終盤数秒しかないがわからんでもない。
スペイン曲集 テレサ・ベルガンサ
https://www.youtube.com/watch?v=i8gxBhW5n5E

>高さが分かりやすいソフトがあったら教えて欲しい
んなもん、youtubeでもpipe organの楽曲聴けばいいんじゃないかね。
なにせ、pipe organは実際に上の方で音を出しているからな。

Mozart: Organ Music (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=Cre3ZMa2dbc

音源の所在を感知するってのは、音が発生源と聴き手の最短直線で到達したものだけではないことから感じるわけだ。
要は、それこそ無数に放射された音が様々な反射やらの、所謂、位相差に拠るわけだ。
全くの前後左右は別にして、ある音に纏わる位相差を持つ音を認識できなければ方向とかは判別できなかったりするんだと思う。
このpipe organも単に鳴らせばスピーカーの間から出ているだけと思える。
しかし、pipe organは一音一音別個のパイプで音を出すから音と音の並びは注意深く聴けば当たりがついてくるし、物理的にデカい分離れて収録するから反射で遅れてくる音もあって、ある音の出元に当たりが付くとそれに纏わる位相差がある音ともセット化出来てくるように思う。
すると、やはり高さは感じるようになると思う。
これを単に錯覚で片付ける向きもいるだろうが、平面画像に隠された3D画を見るのに似たことだと思う。
3D画を見るには焦点をずらすなど見た際に3D画像を構成するピクセルをセットとして認識できるから見えるわけで錯覚ではない。そう見えるように構成されているからだな。
同じように、音でも位相差がある音のセットだと認識できれば3Dつまり高さを認識して全然不思議ではないと思う。
問題としては、位相差を持つ音が収録されているかどうかだが、無響音室のような環境でない実演奏をマイクで拾う方法なら、床からの反響音やらをカットする術はないはずだから持っていると思う。
後は、音のセットの結びつけが出来るかどうかの聴き手の問題だろうと思う。
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 17:34:36.59ID:5my3Wp2m
>>428
>>425で挙げたソフトは、歌手の口がセンターじゃなく左寄りに定位し、ギターは左側少し奥、
自然で綺麗な適度な残響も入っています。ポップスやジャズのように、ボーカルマイクは1つ
ではなく、歌手と伴奏ギター同時に演奏しているところをありのままに近い状態で録音したので
しょうね。

>>428のスペイン曲集 テレサ・ベルガンサ(ドイチェ・グラモフォン)は、LPレコードで持っていま
すが、>>425ほど高さを明確に感じ取れません。

オルガンは高さを感じ取れますね。また、ホールの広さも感じられて、音楽が鳴っていると、リ
スニングルームが広くなったように錯覚します。
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 17:49:15.09ID:Uh0QM2kL
>>429
君w
だからよw
首を傾げながら聴いてみたのかよ?wあ?
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 19:43:14.32ID:X3MEXsHp
>>431
ハエよw

首を傾けて効果があるのは生の音源だけだwww
まあファントムセンターも理解出来ない昆虫脳だから、七度生まれ変わっても理解出来ずに
永遠に輪廻し続けるんだろうなあ(゚∀゚)アヒャ!
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 08:13:06.92ID:H/aFjk2K
>>1
入りますよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 13:41:36.19ID:WdJed5TR
>>432
とりよw
意味不明な妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw
通常の2chステレオでも高さが出るんだから、>>427にも書いたが
首を傾げて耳の高さを変えて上下定位に敏感にすることさえ理解できねーのかよw
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 16:19:32.08ID:WdJed5TR
>>435
とりよw
だからよw
昆虫云々と言えば反論できてると思ってるバカだろw

これお前じゃねーのかよw
「アパートの鍵が自転車の鍵で開いたとですw」
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 22:16:27.67ID:agU6hDKf
>>436
ハエよw
m9(^Д^)プギャーーーーーーーッ!!!
だwww

やはり昆虫脳では理解不能であったかヽ(´Д`)ノ
現実の音はそこに発生源があるから首を傾げるのは意味がある
が、ステレオは仮想音源だ
真ん中から真中瞳の声が聞こえても、実際の発音源は左右のスピーカーだ
首を傾げても意味がないwww
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 23:12:05.72ID:WdJed5TR
>>437
とりよw
お前、さんざんこのスレでやってきた、2cHでもなぜ上下差を認識できるのかすら理解できてねーのかよw
話にならんわw
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 13:42:04.71ID:9x20sugK
>>439
とりよw
だからよw
2cHでもなぜ上下差を認識できるのかすら理解してから来い
そうすれば首を傾げる意味がわかる
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 14:28:12.58ID:JNu895fr
>>441
ハエよw
だからよw

相変わらずハエ散らかしてねえで、ファントムセンターを理解してから来い
そうすれば首を傾げても意味が無いことが分かる
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 14:40:59.59ID:9x20sugK
>>442
とりよw
だからよw
ファントムセンターの件などすでに反論済みw
指摘や反論されたことをスルーして同じ主張を繰り返しハゲ散らかしてんじゃねーよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1601439474/923
>「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw

>お前は「狂気」なんだよw
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 15:34:11.42ID:JNu895fr
>>443
ハエよw
だからよw

ファントムセンターを理解していないのに、どうして反論が出来ようか?
アインシュタイン博士はおろか、ララーシュタイン博士でもクィンシュタイン博士でも無理っ(≧∀≦)❗

実に人語が通ぜず、会話のキャッチボールが出来ない
そう!
それが昆虫男性という奇妙で面白おかしい生き物❗
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 21:22:09.51ID:9x20sugK
>>444
とりよw
>ファントムセンターを理解していないのに、どうして反論が出来ようか?

だからよw >>443
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 21:51:36.18ID:E+5lJJw+
ここはバカしかいないんだなwwww

こりゃ鯖さんに帰ってきてもらうしかねーなwwww
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 20:23:09.54ID:+1up4EdE
荒れる要素しかないスレ
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 20:30:44.07ID:R/77pk4W
常に謝り続ける会社・・・( ^ω^)・・・ラッ苦すまん 
://youtube.com/embed/jlMdqUNRfSw?list=UUMBPVIwFR6yG7hmV5U2gbhA
こいつはオリンピック延期を知っていた超能力者に違いない
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 20:10:09.98ID:RUBk+eYQ
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))
真空管アンプ向け 中心内周波数群 12000Hz 10000Hz 5000Hz 1000Hz 500Hz 100Hz 50Hz 45Hz 40Hz 35Hz
://youtube.com/embed/_mugykqqyOc?playlist=y412fwrht3E,cx1VQISKvhc,TbPh0pmNjo8,GlEfshsoyZk,Cdi0jQtMqV8,bslHKEh7oZk,bBwfBr_rD6Q,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo
半導体アンプ向け 中心外周波数群 18000Hz 16000Hz 14000Hz 12000Hz 10000Hz 40Hz 35Hz 30Hz 25Hz 20Hz
://youtube.com/embed/3tBI-T2SQgQ?playlist=K15bC8w5MrA,B1r-zTi0iwo,_mugykqqyOc,y412fwrht3E,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo,exeRki77OMY,K3RojcJ0I6A,riVal-VBLzg
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 20:11:09.48ID:RUBk+eYQ
BBC B&W PeterDuminy  ://myspace.com/speaker-research
://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png ://image.suning.cn/uimg/sop/commodity/201310290136043695_x.jpg
PeterDuminy 推奨リンクは THD%⇒dB変換 ... SN比よりもTHD歪率に注目している
://www.sengpielaudio.com/calculator-thd.htm   
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 20:13:52.36ID:RUBk+eYQ
ピュアオーディオをさとれ!
://youtube.com/embed/qKUk4H0MC5s?list=PLwB0ibljmoFblPbQWtszn3E_FK09vI4MJ
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 20:14:39.96ID:RUBk+eYQ
2ch録音で高さ情報は入るのか?
【結論】耳道シミュレーションのステレオ録音で高さ情報の組込は可能【物理耳特性】
耳構造では鼓膜が下向きに付けられているので、上下情報として音質の変化が生じる。
また高さや距離によって反響音も変化する。よってそれら変化が高さ情報に相当する。
耳道シミュレーションで高さ音質変化が可能であり、2ch録音で高さ情報は組込める。
バイノーラルマイクとダミーヘッド ://asmr.jp/binaural-microphone/dummy-head-microphone
://asmr.jp/wp-content/uploads/2016/11/binauralenthusiast.png ://jibikkuma.jp/images/ear-anatomy.png
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 20:38:08.99ID:RUBk+eYQ
18Sound Loudspeaker Manufacturing in Italy 
://youtube.com/embed/jvzigxWuRjM?list=UUAlFZZOZqdsLrFl7latDgcw
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/25(水) 21:00:36.10ID:aga0Roty
SunSDR MB1 HF 6m and 2m SDR Transceiver 
://youtube.com/embed/TFeboUd3_aM?list=UUAlFZZOZqdsLrFl7latDgcw
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:52:29.45ID:QHbPDJHq
BBC B&W PeterDuminy  ://myspace.com/speaker-research
://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png ://image.suning.cn/uimg/sop/commodity/201310290136043695_x.jpg
PeterDuminy 推奨リンクは THD%⇒dB変換 ... SN比よりもTHD歪率に注目している
://www.sengpielaudio.com/calculator-thd.htm
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:54:57.25ID:QHbPDJHq
たぶんグラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、
SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png ← エソテリックらしい
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:58:49.02ID:QHbPDJHq
://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4
://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4
://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/20(日) 16:57:08.07ID:nx6rLP8T
>>398
古いレス読んでいて今気が付いたんだが、デーブスペクターは違うだろ(笑)
ウォールオブサウンドはフィルスペクターだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/21(月) 10:28:04.52ID:4ZgNOCX4
ウィンスペクターじゃなかったのか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/12(水) 10:14:23.89ID:8ZkUKrXs
長岡鉄ちゃんが正確にステレオ録音された音源を正しく再生すれば左右の広がり前後の奥行に上下の高さも再現できるって言ってたな
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 04:50:00.50ID:WMPhrkC+
2chの時点で楽器の再現不可能
最初に2ch規格作った奴死ねばいいのに
絶対チー牛だろボケカス
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 04:50:46.05ID:WMPhrkC+
チー牛きっしょ
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 18:06:12.45ID:nIN6KCM7
高さや奥行き方面の情報は入らない
全て1つの情報として入る
だから結果、入ってるように聴こえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況