X



ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 122
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 05:54:29.86ID:enIEfuy1
「ケーブルで音が変わる」
こんな業界が商売のネタとしてでっち上げた詐欺商売を信じ込んでしまう人々に共通するのは、
残念ながら工学的知識に乏しいという点です。

「なぜこれを使うと音が変わるのか? しかも良くなるのか?」ということを自分の頭で考えようともせず、
「こんなに値段が高いんだからきっと音が良くなるはず」という単なるプラセボによる錯聴体験だけで
「音が激変!」とか簡単に信じ込んでしまうので、詐欺業者にとってはこれ以上ない最高のカモです。

オーディオにおけるオカルトは、
工学的知識に乏しく、思い込みの激しい人、
評論家が褒めているから良いんだろうという能天気なお人好し
の間で拡大再生産され続けています。

そしてそこで発生した誤解は、
「音の違いが判らないのは自分の耳やシステムのせいかも」という疑心暗鬼、
「本当は判っていないのに自分の耳が悪いと思われたくないので判ったふりをする」
という知的不正直さにより、あたかも事実かのように伝播増幅、拡大再生産され続けています。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、
それが今のピュアオーディオの滑稽でもの悲しい世界なのです。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:01:22.11ID:enIEfuy1
ケーブルで音が変わるとか良くなる、そんなことケーブルメーカー自身が言ったら
景品表示法でアウト!ってことは彼らが一番解っています。
さらにケーブルなんていくら替えても音の違いなんか出るわけないじゃんってことも。

ケーブルなんて必要な容量と導電性さえ確保されていれば、針金ハンガー繋いでも
音はフツーに出るし人間の聴力では音の違いすら認識出来ないので、
心理的バイアスによるプラセボにつけ込んだボッタクリ商売にとって
これほどうってつけなものはありません。
また「ケーブルの音の違いすら聞き分け出来るオレってすごいでしょっ」
ていう自尊心もくすぐるため、虚栄心の塊、俗物の典型であるオーディオマニアも
大喜びです。(実際はただの空耳、裸の王様のマヌケだけなんですけどねw)

メーカーの代わりにオーディオ評論家を装った金のためならヘーキでウソをつく
オーディオステマ師に、オーディオ専門誌っていうお笑い演芸場で寺銭与えて
「ケーブルで音が変わるとか良くなる」って漫才やらせるだけで仕込みはOKです。

それがピュアオーディオの詐欺同然のビジネスモデル
もう完全にバレバレの話ですよね
なのに未だに「ケーブルで音が変わる!」「判らないのは底辺の貧乏人!」
そんなことを言ってるのは日本のオーディオマニアくらいなものです。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、
それが今のピュアオーディオの滑稽でもの悲しい世界なのです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:02:35.10ID:6ucqqGex
ケーブルで音が変わると言ってる奴は、 牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。バカの典型。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:09:48.45ID:enIEfuy1
自分の中に明確な音の基準があるようで実は思い込みの空耳以外何にも無い
価格、ブランド、専門誌や評論家の無意味なポエムや星の数でしか実は判断基準を持っていない
音楽に造詣がある人はほんの一握りで楽曲や演奏者、演奏自体について興味は薄く何も語れない
ケーブルやコンセント、インシュレーターなど無駄な妄想知識だけは豊富
自分より高い機材、珍しい機材を持っている人を妬み使いこなしなどに難癖をつける
自分より安い機材、ありふれた機材を持っている人を見下し誹謗する
ABXダブルブラインドテストと聞くと「変わらないと主張するお前がやれ」とか意味不明
底辺、ガイジ、池沼とか下品な差別用語を連発する
波形が変わる=人間の聴力の閾値以上の音の変化があると無理のある解釈をする
ケーブルを価格で選んでいるわけではない、音で選んでいるっていう逆張りの空耳に自己陶酔
自分は変わって感じたというただの錯聴体験が「ケーブルで音が変わる」と強弁する唯一の根拠
「幸福になる壺」「恋人が出来るペンダント」の類を「試しもせずに何が解る!」といきり立つ
健康食品の広告塔タレント同様のミュージシャンやエンジニアのセールストークを都合良く鵜呑み
業界を取り巻く様々な問題点を指摘されると「オーディオ装置すら持ってないくせに」と決めつける
0006名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:11:48.09ID:enIEfuy1
以上、オーディオマニアのご紹介でした
0007名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:14:15.76ID:cek0ApK4
ケーブル、というか電気の通り道を見たらそれを
抵抗、コイル、コンデンサ、送受信アンテナの複合体だと思え
0008名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 06:54:27.81ID:enIEfuy1
そして最後に
脳内コンデンサに溜め込まれたオカルト効果で
すべてイコライジングされて
ケーブルで音賀激変!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 08:52:05.66ID:enIEfuy1
思い込めば
毎日が日曜日にもなるし
ケーブルでいくらでも音は変えられるよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:13:01.02ID:enIEfuy1
オーディオの評論、レビューの危ういところは、違いを感じた、と言ってしまえば
感じることができる感性を持っているかのように振る舞えるところです。
要は言ったもん勝ち。違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけ。
こんなに胡散臭いことがまかり通っているのは教祖が空中浮遊出来るとかいう
新興カルト宗教やオーディオ製品くらいのものです。

オーディオマニアは、科学や物理の常識を超越した不思議な理論を並べ立てて
音が「変わる」「良くなった」とありがたがる。
ほとんどが屁理屈にすらならないシロモノだったり、子供でも判りそうなオカルト同然の
怪しい理論だったりするものが多いのですが、それを信じて疑っていない人がいるのが
滑稽であると同時に非常に痛々しい限り。

また、正しい理論だったとしてもそれが人にとって感じ取れるほどの違いをもたらす
ものなのだろうか、という思考がまったく働いていない人もかなりいます。
ABXダブルブラインドテストをすれば結論はすぐに出るのですが、海外では果敢にチャレンジし
その失敗で学ぶことも多いのですが、日本においては獣が火を畏れるがごとく
ブラインドテストからひたすら逃げ続けて今に至ります。

人間の聴力は極めて脆弱で錯覚しやすく、オーディオというのはかくも曖昧なものであり、
使っている人の思い込みでどうにでもなるという悲しいプロダクトでもあります。
そして、作り手でもそれを利用して商売している業者も数多く存在するようです。
http://iberia.music.coocan.jp/column_audio_goldmund.htm
こんなに人の弱みに付け込んでお金を搾り取っているのは今の時代、怪しい新興宗教と
ピュアオーディオくらいのものですね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:20:23.18ID:enIEfuy1
妄想に取り付かれた人ほどその自覚がなく、やたらとネットに書きたがるところが問題です。
独自の妄想オーディオ理論を振りかざし、自分こそがオーディオをわかっているというしたり顔
をして書いている人が、あきれるほど沢山います。

更に、そういう妄想的な聴き方がオーディオを楽しむ作法であり嗜みであるという空気まで発散させています。
こういう屈折した人たちの情報は、これから純粋にいい音で音楽を聴きたいという人にとって害でしかありません。
何しろそれぞれが思い込みを語るので話に一貫性がなく、それでいて言っていることが独断的かつ妄想的なのですから。
オーディオに関心を持ったはいいが、そんな異常な世界であることに気づいた人は、それ以上立ち入ることなく
去ってしまいます。
更に、マニア同士が言い争い始めると、いかに高い機材を持っているかという金持ち自慢になることが多く、
低俗を絵に描いたようなやりとりが展開されるため、やはりこんな世界には入りたくないとまともな感覚の人
なら思ってしまうことでしょう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:21:03.98ID:enIEfuy1
中級クラスのオーディオが廃れたのは、オーディオマニアの世界が異常であることに気づき、その世界に
入りたがらない人が多かったからではないでしょうか。
つまり、オーディオマニアはオーディオの楽しさを捻じ曲げ、本来は楽しいはずのオーディオを異常なものにして、
マーケットと縮小させ、良い音で音楽を聴きたいという純粋な人を排除しているのが現実です。
リーズナブルでなかなかの音を聴かせる製品とブランドは、得てして高級イメージのないものが多いのですが、
(例えばピュアマニア毛嫌いされているウッドコーンですが、実際、肩から力をぬいて音楽を良い音で楽しむにはぴったりです)
マニアはこういうものを強く否定し「そんな安物のシステムでケーブルの音の違いが判るわけがない」と言い放ちます。
これからいい音で好きな音楽を聴きたいというビギナーは「そんなに金をかけなければいけないのか」と拒絶され嫌気がさして
オーディオへの興味を失ってしまう。
本来なら評論家はこういったことに苦言を呈し、業界の自浄作用を促す責務もあると思いますが
なぜか日本のオーディオ業界においてはさらにこういった流れを助長しているという異常さです。
自分が元気なうちだけ世の中が保てさえすれば良い、こんな団塊世代の身勝手な発想そのものを
表しているのが日本のピュアオーディオ業界」です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:42:10.62ID:oOCkpm00
一度もオーディオ製品に触れたことがない嘘つきが
人を騙して快感を得ようとするスレ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:52:16.17ID:oOCkpm00
数々の一見異なるキャラクターを作り上げ
夥しくIDを変え
この板に住んでいた善良なオーディオファンを
荒唐無稽な説で絡み追い出した

普通の人はこんな悪質な人物がいるとは信じられないから
不気味な言動を気味悪がって板から離れていった
0018名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 10:04:01.09ID:oOCkpm00
オーディオおよびオーディオファンを激しく憎み
ピュア板から人が減ることに満足し
嘘をついて参加者をひっかけることを楽しみに生きている
0019名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 10:16:07.03ID:oOCkpm00
この板で目立って特徴的な言い回しをするキャラクターはこの人物の創作
ハエなどと称するキャラクターも含まれる
そういう方法で自作がばれないように工作してきた
0020名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 10:42:27.31ID:+5JWycCL
>>15
法律が改正されて天羽って人を誹謗中傷できなくなったから
a_watcher対策スレに書かなくなったのは、告発されても仕方ないこと書いてたって自覚があるんだな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 12:28:59.46ID:YswAEF2v
>>408
ぽんこつ科学;測定の変化など人間の耳には判別できないのだ(キリッ!
普通人    :おまえは医者か?根拠は?おまえの耳限定?
ぽんこつ科学:抵抗値がほとんど変わらないのに音は変わらないのだ(キリッ!
普通人    :だからお前は医者か?お前の電線は直流流してんのか?
ぽんこつ科学:耳の位置がわずかにズレるから違って聞こえる(キリッ!
普通人    :そっちの方が恐ろしくないけ?人と会話したことあるか?
ぽんこつ科学:血圧が変動して音が違って聞こえるのだ(キリッ!
普通人    :電線変える度に血圧が変わるのはヤバくね? オ〇ンコしてる時どうなるんだ?
          あっ、すまん忖度足りなかったな…二次元自家発電したら奇跡が起こるのか?
ぽんこつ科学:体調の変化が音を変えるのだ(キリッ!
普通人    :切り替える度体調悪くなるなら病院行きなよ…爺さん
ぽんこつ科学:雑誌の企画で針金が〜
普通人    :あれ雑誌企画じゃないだろ?なに捏造してんだ?
ぽんこつ科学:1億円の賞金…
普通人    :あれ受けるヤツってそうとう重症のバカだよね?
         誰も賞金受け取れない仕掛けなのに…なに歪曲してんだ?
ぽんこつ科学:変わって聴こえるのは思い込みだ(キリッ!
普通人    :変わらないのは思い込みだって選択肢はないのか?
ぽんこつ科学:みんな騙されているのだ(キリッ!
普通人    :メーカーが長年維持できるほどの経済的現実は見えないことになってるのねカルトは
ぽんこつ科学:プールに塩が〜
普通人    :プールかオチョコか誰が証明するんだ?

>>105(ポンコツ愛弟子。)
アンプの利得を合わせる耳も、テクニックも全くない人たちが
バイアンプで音が変わるってw(ドヤ顔)
普通人
同じアンプでいいべ?オーディオやったことあるか?バカ?マヌケ?得意のオナニー?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 15:09:28.31ID:SIXFRiS1
>>14
昔ね、湘南エリアの本鵠沼ってとこに一時期いたのよ。
んで、界隈の商店で買い物しようとしたらどこも東京よりも物価が高いのよね。
なんで物価が高いか馴染んだころに話題にしたらさ、価格下げると誰も買ってくれないんだってさ。
住民間であそこは安いの買ってたから没落民かねとか安物掴んで見る目がないねがとかが回っちゃう風土があると、見栄も手伝って高いもの買って安心するって心理になるらしい。
可哀想な環境で生活しているなと思いつつ、バカだなと思って、速攻引っ越しましたです。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 15:13:22.24ID:6ucqqGex
藤沢だっけ?
あそこらへんは悪くないところだと思うけど、海から近いだろ
3.11経験してから、海に近いところは、もうほとんど海だと思うようになったわ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 15:33:41.82ID:6ucqqGex
>海に近いところは、もうほとんど海

これは名言だな
今俺が書いた文だけどw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 19:58:58.88ID:enIEfuy1
オーディオ業界を根元から腐らせているのがオカルトというものの存在。
「オカルトを信じて実践している奴の方が偉そうにしている」なんていう業界はピュア以外にはありません。

ピュアオーディオで問題なのは、
「その音がどう聞こえてどう感じるのか」がどうしても、客観的には伝えられない」点であり、
実測データに伴う評価の基準があればいいのですが、もはや性能的にはどれも一緒なので、
オーディオ業界はひたすら「ポエムで伝えよう」としていますy。

海外のオーディオ誌や専門サイトだともう少し実測データを重視していて、
例えば以下のページはiPhoneのイヤホン出力部の品質を評価していますが、
ここまできっちりデータを提示してもらえると、「iPhoneで16Ωのインピーダンスのイヤホンを使うと音が悪くなる」
なんてこともハッキリと理解できますよね。

http://www.anandtech.com/show/8554/the-iphone-6-review/11

それに対して日本の記事は詳しい情報でもせいぜいこの程度…。

http://www.phileweb.com/review/article/201411/14/1421.html

その差は歴然…。日本は未だに多くの優れたオーディオメーカーが存在するのに、オーディオを取り巻く評論や
メディアのレベルは長らく壊滅的な状況です。

ポエムでしか評価出来ないからこそ、「思い込み以外なんの効果もない」オカルトグッズの付け入る隙をわざわざ産み、
ガラクタ同然の製品が蔓延し、そして、「本当に音楽が好きなオーディオ予備軍」を遠ざけ、
まともなオーディオへの入り口を見えなくしてしまっています。
ましてやオーディオステマ師に過ぎない評論家やショップ店員のポエムに一喜一憂するような人達が、
自称オーディオ上級者気取りで「ケーブルの音の違いが判る!」などネット上で裸で徘徊しているのですから
もはや救いようが無い状況です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 20:10:48.86ID:5lckOWl7
「元寇が遠因で鎌倉幕府が滅びた」論の噓 モンゴルは世界征服するかの勢いでした。
しかし、ユーラシア大陸は一人のハンが統治するには広すぎました。
帝国は分割していきます。
東の果てのモンゴル本土と中国はフビライ・ハンの元、西の果てはクリミア・ハン国というふうに。
 日本の鎌倉幕府もモンゴルの影響を受けていないわけではありません。
元寇は防衛戦争だったので、領土が増えませんでした。
だから、恩賞として土地を与えるわけにはいきません。
結果、経済的に困窮する武士も増えました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:11:04.19ID:iqmypc1t
オーディオ業界はひたすら「ポエムで伝えよう」…

確かにケーブルインシュレーターの音の違いを評価しているのを読むと、
絶対に聴き分けできない領域をいかに創造的な文章で表現するかの世界になっているよね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:13:32.73ID:6ucqqGex
オーディオって周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる要素(静特性)で
考える限り、今、目の前で現実に起こってる事象をうまく説明できないんだよ。
ケーブルで音が変わるとか、アンプの蓋で音が変わるとか、クロックで音が変わるとか…
大昔はNFBで一定以上の性能が出てるアンプなら音は変わらないって断言する奴さえいたw
今でも静特性で音質を語る方が普通にいるよな。お前は昭和かと。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 08:58:39.40ID:Vv3yBqHu
>>30
どうしてそういう根拠がゼロ(すなわちウソ)を言い続けるのかね。
そういうウソに簡単に騙される低能な人々がオーディオを宗教化してしまった。
いい加減滅びて欲しいよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 10:52:27.19ID:Ht8yf6d9
官能評価は定量的評価をきちんとした後ですべき

少なくともオシロスコープやスペクトルアナライザーで測定すべき
オーディオが扱う周波数帯域は他の分野に比べ狭いので
測定器も安価に入手できます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 11:43:35.20ID:J2fyD5AB
>>32
何故かオーディオだけは
測定器よりも人間の聴覚の方が優れてることに
なってしまうんだよね・・

よく職人さんの技術は工作機械を超える場合があるから
音の違いの判別も判る人は判るんだ!
とか言い出す人がいるけど
職人さんの加工精度は測定器で測れるから
結果凄さが判るのにね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 14:33:15.79ID:JB4dSZWj
>>30
ただの心理的バイアスによる錯覚です
ってことでとっくに結論は出てる話ですよ

とにかく無理矢理
「まだまだ人間の聴覚は解明出来ないことがある」
ってことにしないとオカルト商売は成り立たないってだけの理由で
ウソ、デタラメを撒き散らさないで欲しい
0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 16:58:34.26ID:Ht8yf6d9
>>33
オーディオの音の評価はスピーカーの音を評価すれば事足ります
周波数帯域も狭いし計測しやすい分野です
計測器は比較的安価な標準的なものとなります


信号発生:ファンクションジェネレータ(各種音源も含む)
センサー :マイク、振動センサー(スピーカー非接触振動センサー)
周波数、移相、:オシロスコープ
周波数分析:FFTアナライザー
音響・音圧レベル測定器
測定環境:無響室

スピーカー振動面リアルタイムモニター:音の評価に直接関係が無いが
                        開発には必要
0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:35:22.14ID:x5WPfIZs
任して、明日極太バイワイヤケーブルx2とpcからのddcの光デジタルを同軸ケーブルに変えて音変わるか試してみる
俺が人中となろう

金をドブに捨ててる気分だけど自分で見て見んと気がすまん、絶対ケーブルじゃ、なんも変わらん気するし、
バイワイヤ対応じゃない2chのアンプで二股にしてまでバイワイヤする意味が何処にあるのか、

簡易オシロスコープ持ってるからなんか測定してみようかな?
測定方法わからんけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 21:58:10.64ID:HCAAdQPz
>>37
そうなの?
バイワイヤ対応アンプじゃ無いから尚更感
てゆうかこれ以上音良くなるんか?って思う
もはやpcジャックから入力とddcから光デジタルで入力比べても違いが全然分からんかった僕
0039名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 08:29:28.31ID:hJqTvsVT
>>38
下記の論文には「バイワイヤ」なんてしても何にも意味が無いってことを
科学的アプローチで証明しているのでご一読あれ
また太さ信仰、純度信仰などの無意味さもすべて暴いている

The Real Science Behind Audio Speaker Wires
(オーディオ用スピーカーケーブルの裏に隠された真実の科学 2016.9.7 Waldo Nell氏著)

https://www.waldonell.com/static/documents/Science%20Behind%20Speaker%20Wires.pdf
0040名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 08:34:20.67ID:hJqTvsVT
そしてこの論文の結論は

この論文は、スピーカーケーブルの裏に隠された科学的根拠を示すことを目的としています。
しかし、そこには科学的根拠などはありませんでした。ぜひ周囲の方に「高価なケーブルを買わないように」と説得してください。
でも最終的に決定するのはあなた次第です。
私は単にケーブルの世界において多くのヘビ油(英語圏でインチキ、まやかしを表す言葉)、誤解があることを認識させたかっただけです。
製造業者とあなたが地元のショップで信頼しているオーディオマニアの専門家は、実は「真実」を知っています。
その「真実」とは、ユーザーが場合によっては小型自動車がかえるようなたくさんのお金をケーブルに費やす際、
音のパフォーマンスを変えられるわけではなく、“ただお金を無駄にして自慢する権利を得るだけ”だということです。

まずは「知覚可能な方法での判断基準を持つこと」です。
機器を購入するときは常識を発揮してください。とにかく疑問を持ったことは積極的に質問すること。
その質問に対する回答に多くの有りもしないテクノバブル(なんちゃって理論)が含まれている場合は
すぐにそのショップを立ち去ってください。

オーディオの世界において購入してもらえるよう説得するためには、売る側が技術的に詳細をちゃんと説明する必要があります。
それをまず聞いて、あとはブラインドテストしてから、購入するかどうか自分自身で決めてください。
もし違いが聞こえない場合、5,000ドルのシステムと50,000ドルのシステムの比較であれば、5,000ドルのシステムを購入することです。
残りはワインに費やしたほうが良いでしょう。

ただし、ブラインドを行う場合でもシングルブラインドテストでは意味がありません。
「今、どのようなシステム、ケーブルが鳴っているのかを知っていて聴き比べてもまったく意味がない」のです。
比較を行うときにはABXダブルブラインドテストで音に耳を傾けること。これが唯一の方法です。
プラセボ効果はあなたの正常な意思決定能力を台無しにしてしまいます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 14:40:17.55ID:kW4rpsMr
でででで〜
結果発表〜
まずはddaによる光デジタルから同軸での出力の違い
これはアンプで入力切り替えできるから比較しやすい
これはね、何が違うねん、ってレベル
プラシーボ効果以前の話で変わらんやろこれ
アンプによっては違いが分かりやすいのかもしれない
俺の環境ではダメ、何が違うねん、ちなみにアンプはpma-600ne、耳はそこそこ素人
https://i.imgur.com/thsyJtB.jpg
0042名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 14:54:30.81ID:kW4rpsMr
お待たせしました、本命のドブに金捨てた感があるバイワイヤ対応ケーブル

元々はNs-b750に付いてきたケーブル、長さ1m
https://i.imgur.com/OxetqKd.jpg


購入したのはこれ、水道のホースかみたいな
1.5m、取り回しがかなり厳しい、て言うか重い
https://i.imgur.com/cTeN0qW.jpg
https://i.imgur.com/EbYzVJM.jpg


効果の程は、
すごい、プラシーボ効果で良く聞こえる!
プラシーボ効果バンザイ!

紅の初めの所で排他モードの比較してて良く覚えていたので聴き比べましたが、
思った所で言うと、
こんな音入っていたかな?って気はした
ギターのプッって音
あと低音響くと困る環境なので低音弱くしてたんだけど、低音が強くなったと言うかちょっと響き良くなってしまってる気がした

プラシーボ込みの感想なのでよろしく
0043名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 15:15:14.10ID:aKt4WUQr
>>42
デジタルは変わらず
アナログは変わった
妥当な結果だべ

で、その高級スピーカーケーブルでシングルワイヤとバイワイヤの比較はやった?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 16:03:33.10ID:kW4rpsMr
>>43
ん〜実際ほんとに変わってるんかも分からんけどね(笑)
元々不満なかったしなぁ〜

あぁなるほど、ちょっとまって、後でやって見る
0045名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 17:09:48.40ID:kW4rpsMr
うぉっ凄い、
プラシーボ効果でどっちもなんも変わらん、まさかこれ程だったとは
一応録音しておいたよ
あえてまだどっちがどっちか言わんとくわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176268.m4a

S9で録音
Pma-600アンプにpcからusb-ddc同軸入力でNs-b750スピーカー
音量同じでソースダイレクト
0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 17:13:17.29ID:kW4rpsMr
こうした方がわかりやすいかな?

@
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176269.m4a

A
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176270.m4a

ちなみに同じ位置で同じ体制で座りながらスマホ構えてるけど手の震えとかでほんの若干変わるかも

はい、オーディオマニアの人どっちが良いですか!
あなたもオンラインブラインドテストのご参加お待ちしております。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 20:11:08.21ID:TxoEdnwD
こんな糞ソースで簡単に判るわけねーだろ。罠かよ。
もっとレンジの広いマトモな音源出せ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 00:30:30.17ID:e65FsbpZ
>>50
うわ凄い、正解、しかもスマホのスピーカーで?
聴き比べるのにオススメな曲はありますか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 01:45:56.26ID:VJBcMHfs
ケーブルで音が変わるなんて当たり前。
ここはネットの見聞だけで変わらないと思いこんでるオーディオ童貞君の裸踊りを笑いながら眺めるスレ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 01:46:02.44ID:e65FsbpZ
そうだよ
ワイヤー2本外してバイパス?のステー付けてる、ワイヤー自体は同じだけどね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 01:52:42.14ID:hrO/XmaM
Aがバイワイヤってこと?

>>36の「バイワイヤ対応じゃない2chのアンプで二股にしてまでバイワイヤする意味が何処にあるのか」理解出来て良かったな
実験大成功じゃん
0058名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 02:42:00.97ID:e65FsbpZ
>>57
そう!
俺の耳で理解出来なきゃ意味ねぇじゃねぇか
逆に何がどう違うのかほんとに理解出来ん
強いて言うなら、バイアンプの方がキンキンした高音控えめになってそのちょっと下が強くなってる気がするくらい
でも今調べて見たら逆の事書いてるね、思い込みなんか?

まぁでも上の人当ててるし、効果はあるんだろうね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 08:21:51.82ID:gDtsQJau
バイワイヤとバイアンプは違う
バイワイヤリングはウーファーの逆起電力がアンプ側でショートされてツイーターにダイレクトに流れ込まないことで、ツイーターの振動の妨げないのがメリット。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 09:10:52.00ID:/8aB7bd+
>>59
君のスピーカのツィータにはLCFは付いていないのかね?
ウーファの逆起電力の大きさは分かっているのかね?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 10:04:41.84ID:60hLdoAs
>>59
あ、俺も素人ながら気になる事を
ジャンパーのステー噛ました場合も、バイワイヤした場合も、状況で言うと一緒だよね?
画像書くわ
訳分からんなと思ってたんやけど、上と下、どっちでも逆起電力は同じだと思うの俺だけ?
変わるとすれば電気の流れスムーズになるくらいかと思うんだな、線の負担なくなる分
あと電流もタイミングも均等に電気が行き渡るとか、測ってみな分からんね

んで逆起電力って事ならダイオード挟んだら1発じゃない?って思う今日この頃
0065名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 13:07:47.23ID:60hLdoAs
スピーカー最近買ったからめっちゃ調べてたんだけどお前大丈夫かみたいな記事多すぎじゃない?
もはや怖い、自分で色々確かめて尚更思ったわ、これの効果がすごい〜とか、耳で聞こえない周波数でも肌で感じれるとか、あほか、仮に感じてどういう効果があるのそれは

この記事とかも、逆起電力がアンプに戻るのですって、配線的には上の絵と一緒でシングルでもどっちでもアンプに戻るでしょ
うーん、怪しい
言い切ってる所もなんか怖い
0067名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 13:45:27.67ID:VJBcMHfs
「ただし、導線の抵抗は考えないものとする」みたいな中学理科レベルの理解じゃどうしようもねえけどそういうどうしようもない奴のホント多いこと
0068名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 14:33:46.62ID:CnCeW+qC
「電気の流れがスムーズになる」って実に文系オーディオ的で、胡散臭さ全開なセールストークだよね(笑)

まあそれは置いておくとして、
バイワイヤリングはアンプ出力端と各スピーカーユニット間の共通インピーダンスを排除できるので
理屈としては正しい方向だな

ケーブル往復で100mΩだとすると、1A流れると100mVも電圧が湧いてしてしまう
8Ω負荷の場合はクロストークが 0.1/8(-38dB)になる
スピーカー側に帯域分割フィルタが入ったままだとほとんどご利益はないかもしれないが、
やらないよりはやった方がいい

>>63 の記事も1ページ目に限れば(用語の使い方がやや怪しいものの)そこそこまともな内容になってる
2ページ目から一気にオカルトになっちゃうのが困ったものだが……
0069名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 15:15:15.44ID:VJBcMHfs
上のほうで結論出てんだろ。空気録音をスマホのスピーカーで聞いても判るくらいバイワイヤのほうが音が良いって。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 15:23:01.62ID:CnCeW+qC
さすがにスマホスピーカーでの聞き分けは無理がある(笑)
もし違いがあるのなら、間違いなく別要因だな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 16:07:05.18ID:/8aB7bd+
ところで真空管アンプにもバイワイヤは効果あるの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 16:09:21.28ID:n542XPP7
>>69
お前よw
だからよw
それは確率いくつの事象で試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?
だいたいよw
「空気録音をスマホのスピーカーで聞いても判るくらいバイワイヤのほうが音が良い」なら
バイワイヤが標準仕様になるはずだろw
「ぷっw」w
0074名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 17:34:02.01ID:jp5Yn8EE
>>70
中学理科レベルの頭があれば
ケーブルなんかで音は変わりっこないってことくらい
わかるだろうに…
0078名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 19:20:57.42ID:roUK0r3S
>>77
結局、そういうクソみてーなガキの反応しか出来ないから
オーオタは馬鹿にされるんだよ

本当にいい迷惑だわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 19:27:53.82ID:jp5Yn8EE
でもそういう反応しか出来ないよね

だってケーブルで音が変わる、それが人間には認識出来る
なんて嘘なんだから
まともに反論しようとしても結局は嘘を重ねるだけ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 19:37:25.36ID:e65FsbpZ
>>66
普通に馬鹿なんですねこれが

>>67
実際どうなんだろうね?
自分の目で確かめないと分からない。

>>68
もっといい方法は無いものか
0082名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 19:42:51.06ID:e65FsbpZ
>>76
実際の耳では分からなかったけど録音聴き比べでは大きく差があるよね、大きくっていっても小さいけど
素人で分かるくらいだから多少の違いは俺もやっぱりあると思う

もしかしたらシングルワイヤの方の録音ははツイーターの方に繋いだから高音多く聞こえたのかも?
分からんけど

確実ではないけど、多分になってしまうけども、ケーブル変えてから音量のツマミちょっと上げただけで音量ぐあっと上がっちゃうようになったっぽい、やっぱケーブルは関係あるんじゃないの?

このスレ賑わってきたな
他の環境で誰か試してくれない?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 21:04:13.20ID:n542XPP7
>>84
お前よw
だからよw >>73
>それは確率いくつの事象で試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?

だいたいよw
お前のような根拠すら示さない肯定派がいるからオーオタが馬鹿にされるどころか迷惑どころか
俺が感心した主張を前からさんざん書いてるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587555826/95

>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
0086名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 21:27:30.07ID:VJBcMHfs
根拠の音源もスマホのスピーカーで聞いても違いが判るってオーヲタも上に出てるだろ。
ただ茶々入れたいだけのウンコは出てくんな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 21:43:01.99ID:jp5Yn8EE
>>86

このようなリアルパーが
ケーブルで音が変わる!
とか言い張り続けてたら
ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 21:44:21.50ID:eB+c0ipM
ケーブルを引き抜いてパスタで接続したら音が変わりました!何も聴こえません!
0090名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 21:57:45.74ID:n542XPP7
>>86
お前よw
>根拠の音源もスマホのスピーカーで聞いても違いが判るってオーヲタも上に出てるだろ。

だからよw
>それは確率いくつの事象で試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?

だいたいよw
>ただ茶々入れたいだけのウンコは出てくんな。

ウジいやとりが沸くような誹謗中傷をハゲ散らかしんじゃねーよw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 23:57:05.10ID:XWNanzet
>>46は、音が変わって聴こえなきゃいけないレベルで波形も違うのに、「音が変わるはずがない」とかね
音で判断することもできないのか、シッタカで語ってたってことだな
否定派は一日経っても誰も「別要因」には触れなかったな
この程度で主張の一貫性が保てなくなるのは、否定派のレベルは所詮そんなもんってこと
0094名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 00:25:55.99ID:7N9DWQ0L
>>93
お前よw
お前もよw
だからよw
>それは確率いくつの事象で試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?

つまり「別要因」どころか、「変わる」と主張できる以前の問題なんだよw
だいたいよw
>この程度で主張の一貫性が保てなくなるのは、否定派のレベルは所詮そんなもんってこと

おいおいw
否定派どころかまともな肯定派なら、手を震わせながらスマホで録音したようなテストなど
録音したやつには悪いが、相手にしてねーんだよw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 00:36:33.66ID:oVT803WG
>否定派どころかまともな肯定派なら、手を震わせながらスマホで録音したようなテストなど
>録音したやつには悪いが、相手にしてねーんだよw
へー、そんならどうして「録音方法に問題がある」って指摘しなかったんだ?
シッタカで語ってたということか?
「音が変わって聴こえなきゃいけないレベルで波形も違う」ことを認めたなら、
「どう音が違うのか」具体的に説明してみろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 00:46:21.83ID:oVT803WG
ハエは「相手にしてねーんだよw」と書いていたが、>>68
>バイワイヤリングはアンプ出力端と各スピーカーユニット間の共通インピーダンスを排除できるので
>理屈としては正しい方向だな
と書いてるんだから、「相手にしてない」ってことはないな
なのに、なんで録音方法には触れなかったのかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 00:59:23.56ID:7N9DWQ0L
>>95-97
お前よw
>へー、そんならどうして「録音方法に問題がある」って指摘しなかったんだ?
>なのに、なんで録音方法には触れなかったのかな?

だからよw
>否定派どころかまともな肯定派なら、手を震わせながらスマホで録音したようなテストなど
>録音したやつには悪いが、相手にしてねーんだよw

つまり、触れることすら相手にしてねーんだよw
にもかかわらずお前は「音が変わって聴こえなきゃいけないレベルで波形も違う」とか
ハゲ散らかしてんだろw

>>バイワイヤリングはアンプ出力端と各スピーカーユニット間の共通インピーダンスを排除できるので
>>理屈としては正しい方向だな
>と書いてるんだから、「相手にしてない」ってことはないな

だからよw
その>>68は >>46のテストに対してじゃねーだろw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 01:22:09.39ID:oVT803WG
>つまり、触れることすら相手にしてねーんだよw
>にもかかわらずお前は「音が変わって聴こえなきゃいけないレベルで波形も違う」とか
>ハゲ散らかしてんだろw
音の違いを確認した後、念のため波形も確認したが、かなりの違いがあったぞ
ざっくりだけど、差分も-30dB以上違いそうだな
これなら否定派でも音の違いを感じ取れなきゃいけないはずだよな
今からでもいいから、否定派は>>46を聴き比べて、「どの部分がどう音が違うのか」具体的に説明してみろって言ってんだよ
否定派だからって、「音の違いがあるはず」のものからまで逃げたりはしないよな?
普段ブラインドテストを受けろって言ってんだから
0100名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 01:45:13.26ID:PLlzaeNn
ケーブルで音が変わるって、自分で自宅で実際に差し替えて聴き比べれば一発で分かることで、
常識だけど、それをやらずに頭の先で「変わるはずない」と決めつけてこんなバカなスレ立ててるのがガイジっぽいね。
バカ過ぎるし、感性も鈍すぎて、オーディオの領域に口出しする分際じゃないのに、わきまえがないよな。
そのお頭でふだん何やってんだろう。まともな仕事はできなさそうだし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 02:30:02.83ID:aM55POXz
人によっておっぱいの揉み心地が明らかに違うのに素材が一緒だから全員一緒なんて言わないよな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 07:22:24.71ID:a+kUYuzx
>>100
>ケーブルで音が変わるって、自分で自宅で実際に差し替えて聴き比べれば一発で分かること

@それはただの心理的バイアスによるプラセボ、錯覚、空耳
ってことは
医学的にも完全に証明されている厳然たる「事実」です

A錯覚でも何でも無くケーブルの音の違いを人間は認識出来るってことを証明するには
官能検査の手法として科学的に認められているABXダブルブラインドテストで
誰か一人でも聴き分けを成功すれば良いだけです 
その方法もシンプルで特殊な装置なども必要ありません
しかし未だに世界中どこを探しても
成功事例はなく、果敢にチャレンジするも失敗、失敗、また失敗の連続で、
結果@の正しさがさらに実証されているってのが今現在の厳然たる「事実」です

それでもいまだにケーブルで音が変わるっていいはる>>100ってのは…
賢明ならずとも誰にでもその正体は判りますよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 07:25:43.29ID:hDD/onTH
馬鹿か詐欺師の二択で
0105名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 08:04:26.29ID:oVT803WG
>>102>>103がたったの3分とか、自演だと気付かない奴がいるとでも思ってんのか?
それともコントか何かのつもりか?

>>46
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2177677.wav.html
この音源使って音聴いてみ
誰かさんがupした第九と違って音場の情報が豊富だから、違いに気付きやすいかもね
0106名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 08:15:44.99ID:jwDYJsBt
>>92
>>71 だけど、キミは >>46 を聞き比べてケーブルの音の違いがわかるの?
俺には無理だ

音場感も何もない、この妙に左に寄って高域が全く聞こえない超ナローな録音からではさすがにちょっと……
音場が悪い第九はダメだって言ってなかったっけ?

耳(マイク)の位置が数cmずれるとf特が大きく変わっちゃうので、
せめてスマホは固定しないと何測ってるのかわからんのよ
現場でなら頭の位置を動かしながら平均値を探ることをみんな無意識のうちにやってるんだけどねえ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 10:10:28.83ID:DZQ0pGtD
前々からバイワイヤは何の意味もないのに騙される人がいるのが理解できなかった。
LTSpiceを使いデータ的に何の意味もないことを検証してみた。
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/5ch/s-bi-vert.jpg
ケーブルをバイワイヤにしても、特性の違いが分からないほど効果は無い。
2wayでカットオフ周波数は3kHz、100Hzにおける減衰は-60dBなので
騙しのテクニックの一つ逆起電力も全く影響しない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 11:32:21.43ID:f+KKxQUk
この音源で大丈夫そうだね、スピーカーで聞いたらいい音しそ〜
大音量で聞いてみたい所だけど大音量出来ないからね(笑)
あとで時間あればやってみる!
0110名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 12:34:47.75ID:3MCikMo6
画質まで変わるぞ
ttps://www.phileweb.com/review/article/202006/18/3875_2.html

>ああ、このシーンで撮影監督が現場のディスプレイで見つめていたのはこの画だったのだな、と気付く。
aa~
0112名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 13:24:37.81ID:7N9DWQ0L
>>99
お前よw
>今からでもいいから、否定派は>>46を聴き比べて、「どの部分がどう音が違うのか」具体的に説明してみろって言ってんだよ
>否定派だからって、「音の違いがあるはず」のものからまで逃げたりはしないよな?

だからよw
>否定派どころかまともな肯定派なら、手を震わせながらスマホで録音したようなテストなど
>録音したやつには悪いが、相手にしてねーんだよw

>>100
お前よw
だからよw >>85
>>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

>「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 14:55:27.15ID:tuZ7G4aP
これでどうやお前ら
同じ位置に置いたまま録音したぞ、s9の録音やからこれで勘弁して

どちらかがバイワイヤで、どちらかはシングルで上の方に繋げてるよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2177851.m4a

https://dotup.org/uploda/dotup.org2177852.m4a

ちなみにどちらもAmazonHD音源、サランネット外しといたら良かったかな、忘れてたから付けたままだわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:08:30.15ID:tuZ7G4aP
うん、何人がいいと思う?
3人きたらにしよかな?

これケーブルがどう変わったらどう音変わるって傾向分かる人じゃないと難しい気がする
0116名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:22:03.79ID:a+kUYuzx
>>115
言ったもん勝ち馬鹿の典型だわな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:00:13.26ID:zeG0Gjew
間違えると恥ずかしいから「聴いてない」とか言っとくけど
明らかに上がバイワイヤだね。素人でもわかるくらいに明白。
トゥイーターとウーファーからのエネルギーが互いに十全に解放され、音像や音場の表現が伸び伸びと空間に展開されてる。この効果は、まさにバイワイヤリングでしか実現できない領域だと痛感させられます。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:36:39.07ID:tuZ7G4aP
>>117
聞いてないけどはワロタ(笑)

すげぇなてめぇら


>>119
この人に限っては解説まで完璧(笑)
確かに低音の表現力と言うか、違いがある気がするくらいしか俺には分からん

つまりケーブルで変わらんとか言ってる奴は僕耳音痴なんだよ〜と大声で言ってるような物なのですね

そこまで味わえる耳になりたいぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 17:07:19.35ID:o1OsaoF8
ケーブル音が変わる理由を説明してよ。
・とにかく聞いたらわかるとかじゃなくて定性的に
0122名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 17:48:53.64ID:tuZ7G4aP
頭でわかっても耳ないと無理よ
上で実証されてしまった
マジの方でオカルトチックだと思ってたわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:10:41.78ID:XKwWWCCO
>>119 >>120
そっかねぇ。
ところで、上と下で微妙に音量差あると思うんだが、どう?
エネルギーがどうのこうのってそこじゃねぇ?
音量差ってのは、えれぇ厄介なもので、印象を大きく歪めるもんだよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:11:58.29ID:tuZ7G4aP
>>123
えぇ、そこは気付かんなぁ、録音聴き比べても分からん。。
どっちが大きい?

ケーブル太くしてからなのか元からなのか、こんなに音量調節しにくかったか?って思うくらいちょびっと動かすだけで音大きくなっちゃう。。

あ、もしかして上と下ってツウィーターとウーファー?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 20:05:01.65ID:XKwWWCCO
>>124
上と下ってファイルのこと。
>>119がバイワイヤと云ったほうが微妙に大きいと感じた。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 20:09:56.46ID:tuZ7G4aP
>>126
ワイヤリングするかしないか以外は完全に同じ環境だからね〜、やっぱりなんか違いは出るんだな
てか音あてゲーム楽しいね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 04:38:05.05ID:tvpNUR9O
>>121
ケーブルと一言で言ったって、なかの線の素材、例えば銅か銀か、メッキしているかしていないか、太いか細いか等々
物理的特性が違うんだから、その中の電気の通り方だって違う、したがって音にも違いが表れる。
当たり前でしょ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 06:49:08.11ID:qUqehAPF
だから―、素材毎、メッキの有無、太いか細いか等で夫々物理特性がどう違うのか、
データーで違いを示す事から始めようよ。その後、それぞれのデータが音にどのような
影響を及ぼすか理論的解明をし、官能的音の違いはその後だ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 09:13:29.12ID:bGNKAEtC
なぜかネット限定でバイワイヤが良いとしたい人がいるようだが
バイワイヤは何の意味も無いことは>>107で明らかにされている。

でもどうしてもお金が有り余って困るという人にはもう少し賢くなろうや
ということで、2本をパラにするのがいい。
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/5ch/s-s2-vert.jpg
バイワイヤでは何の効果も無いが、
パラにすると減衰が0.22dBから0.18dBへと0.04dBも改善されるw

ちなみに赤黒2sqを10本くらいパラにすれば1000万円/mのケーブルより特性は良くなるw
0133名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 09:42:48.19ID:MsTLuKY/
スピーカーケーブルのL成分やC成分は完全に無視か
スピーカーユニットに至っては純抵抗に置き換えているし
何やってんだかw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 10:30:48.04ID:ifF7p7jl
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった

これがこのスレのタイトルなんだけど
注意してほしいのは
ケーブルを替えることによって音が変化するのは思い込みに寄るものだ
という論点で
言い換えれば
思い込みに寄ってケーブルを替えたときに音質が変化が生じる。ということ。
決して、音質が変化しないとは言っていない。
なぜならば
思い込みを一切排した状態に居られるか?というはなし。
もちろん何気なく音楽を聴いている、あるいは忘れている状態なら音質の判断もしないだろう。

であるのに
このタイトルを見ただけで
ケーブルを換えても音は変わらない
とするのは短絡的ではないか。
それこそ思い込みではないのか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 10:33:05.38ID:izH2kd/d
思い込みも何もどっちがバイワイヤかも知らない人達が聴き比べてこっちの方がって2度も言い当ててるんだから思い込み関係ないんじゃない?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 11:34:55.89ID:lnOVyw6C
>>135
いや、だからさ、微妙に音量が大きくなったことを音質が違ったって思ってしまったって顛末だろと云っている。
つまり、音量差と音質差の聞き分けが出来てないってことでないかい。
で、スレタイの「ケーブルで音が変わる」の「変わる」の定義に関わるが、音量差を以って音が変わるはないよな。そんなの同じ品番でもケーブルの長さでもあるわけだし。
音量差で「ほら、違うでそ」って、店頭試聴でのボリューム操作と同じ手口だろ。
もし、こんな手口のこのケーブル凄いにやられているとしたら、滑稽だけど可愛そうだねぇ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 12:31:38.19ID:izH2kd/d
>>136
確かに音量で音質は変わると思うんだけど、これ同じ環境で録音してるから音量は変わってないぞ
ていうか聴き比べても音量違わないと思うんだなぁ
逆だと思う、音質良くなったから音大きく聞こえたのと勘違いしたんじゃない?
てかソフトとかに取り込んだら確かめられるかもね、やってみようかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 12:39:34.12ID:sxx8CIK0
バイワイヤにしたらユニットの動きが変わるんだから音量変わってもおかしくない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 12:42:01.76ID:bGNKAEtC
>>133
実際のケーブルの結果は既にあるからね。
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/Cab_8_dl4.jpg

単にバイワイヤは全く意味の無いことを客観的に示しただけ。
ま、興味があるならケーブルはLCR、SPは等価回路を使って計算してみれば?
それで大きな差が出てくるならそれはそれなりに意味が出てくるかもw
0142名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 12:55:59.11ID:QQnJYxpZ
>>113
どっちがバイワイヤか知らんけど、違いは感じる
下の方が混濁が大きい、そのせいか聴いてて不快感がある
逆にいうと上の方がスッキリ明瞭
0143名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 13:16:01.01ID:izH2kd/d
飯食いがてらスマホのアプリでやってみたんだけど見方がわからん
これ、1ch2chてのは録音のマイクのとこかな?
見た感じなんの違いも感じられん(笑)
これ見方わかる優秀なピカピカエリートおらん?
https://i.imgur.com/386ZCkf.jpg
0145名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 15:05:08.63ID:tvpNUR9O
>>131
「同じカレーと言ったって、素材が違うんだから味が違うのは当たり前だろ」
「だからさー、その素材の違いが味にどのような影響を及ぼすか理論的解明をし、官能的味の違いはその後だ」
「バカか、タヒねよ」
0146名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 15:07:37.84ID:n2IS/pb1
SSR当てるくらいの確率とはいわないけど有意水準5%くらいまでサンプル出してくれよ
2個だけとか根拠として薄すぎるコイントスで判別できたとか言わんだろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 15:49:46.87ID:bGNKAEtC
過去の経験より
 波形が違う → インチキw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 19:22:11.39ID:NwXbXItO
>>58
>強いて言うなら、バイアンプの方がキンキンした高音控えめになってそのちょっと下が強くなってる気がするくらい
自分も同じ感想
何度も聴き比べてるうちによく分からなくなっただけだね
ちゃんと音の違い自体には気付いてると思うよ

>>108
R.コルサコフのシェヘラザード(千夜一夜物語を王に語って聞かせる妃の名)、小澤征爾指揮ね

>>106
ということだよ
「ケーブルの影響は僅かだから音が変わるはずがない」と言っておきながら、微妙な音の違いが表現されないような
音源を選択するのがおかしいってこと
まともな耳の持ち主なら、こういった初歩的なことは指摘されるまでもなく注意を払うはずなんだがな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 19:30:33.12ID:NwXbXItO
>>136,132
「-40dB以下の差では音の違いは知覚できない」は、言い換えると「-40dB以上差が有るなら音に違いが感じられて当然、
音の差が判らなければ耳の問題」ってことだ
-30dBだとかの差が有るなら、音の違いを感じて当然
それを耳で判断できないのなら、ケーブルによって音が変わったのかを議論する以前に、
スタート地点にすら立ってないんだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 19:36:45.15ID:NwXbXItO
>>132
ダンピングファクタの違いや、出力インピーダンスの異なるアンプの音の差は音量によるものだとか言う気?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:51:42.14ID:8ArbHkXF
>>151-153
お前よw
だからよw
また妄想をハゲ散らかし始めようとしてんのか?w
0155名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 22:16:56.45ID:NwXbXItO
>>154
だったら、どうして>>46を相手にしない理由を並べて逃げようとするのかな?
少し前に耳チェックテストupするかって書いたけど、結果的には同じようなことになったな
答えは出ちゃってるから、判断理由となる音の違いを述べろってこと
手が動いた影響で音が変わったというのなら、素直にその結果どう音が変わったのか印象を述べればいいんだよ
大きな差分があれば、音の違いを言葉で説明することはできるはずだよな
やらないと、大きな差分があって音が違って聴こえなきゃいけない音源を聴き分けた差分法信者は居ないってことになるだけ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 22:49:51.59ID:8ArbHkXF
>>155
お前よw
>だったら、どうして>>46を相手にしない理由を並べて逃げようとするのかな?

だからよw 逃げるもなにも >>94 >>98
0157名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 22:54:10.89ID:q8+Ar4K5
もう結論出てるだろ
明日発売するソニーの高級スピーカーが
PCのD-SUB35ピンみたいなネジで締めるがっちりしたタイプなんだから
0158名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 22:57:17.89ID:/vsbhdPf
>>113
聞いてみた
確かに上の方が音量が大きい気がするが、アンプのボリューム変えてないんだよね?

下の方は人が動いてる気配がするんだけど、ひょっとして録音してるご本人の位置は違う?
マイクに近いと反射音拾うので、この空気録音じゃあバイワイヤよりも遥かに影響がでかい気がするよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 23:00:16.41ID:NwXbXItO
>>156
Youtubeの第九の時も、コーデックの情報までチェックしたくせに、肝心のmediafireの第九との
録音の差に関しては言及を避けたよな
あの程度でどちらの録音がいいか決められないのなら、スタート地点にすら立ててないってことで問題ないだろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 00:29:17.66ID:4fJ1jltf
>>151
おぉー、ちょっと安心

なんて難しい名前なんだ、ありがとうっ


>>155
んんー、勝利!


>>158
よく差が分かるね皆
動いてるんだけど、録音を止めるのと曲を止めるスタンバイをしてた(笑)
もしかしたら腕がスピーカーの前にかかったかなぁ。。
なるべく音を塞がないようにしてたと思うんだけど、あんまり覚えていない。。。
スタンバイポジションの床が丁度よく若干ギシギシなっちゃうんだよね
0161名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 00:35:01.39ID:VUqfXXrO
>>159
お前よw
>あの程度でどちらの録音がいいか決められないのなら、スタート地点にすら立ててないってことで問題ないだろ

だからよw
なんでどちらの録音がいいか決めなきゃならねーんだよwあ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 03:33:32.80ID:8ePGrK6u
>>161
ケーブルで音が変わるのかどうかを議論するつもりなら、最低限まともな耳を持ってることを示すべきだろ
大きな差分があるのなら、その差がどういう音の違いに反映されてるか言葉で説明できなきゃおかしいだろ

差分法信者は何か勘違いをしてるようだが、>>46>>113の録音方法に問題があると指摘したところで、
大きな差分を知覚できないという事実がひっくり返る訳じゃないからな

OPアンプスレで、
>オペアンプが無限大ゲインの増幅器と仮定すれば
>オペアンプの影響よりも電源出力インピーダンス、レギュレーションの影響のほうが大きいと思うけどね。

>音に影響するのはコンデンサや抵抗といった受動素子
>特にNFBとして構成される素子の影響が大きい

>ゲイン無限大の理想オペアンプの特性はすべてNFBによって決定する。
>アンプ内部の回路固有の音が影響がしたとしたら、それは理想オペアンプではない。
とか書いてたのがいたが、本当に高性能のオペアンプだったら、オペアンプ自体だけでなく、
NFB素子や電源の音の個性すらも殺すはずだよな
どうして「アンプ内部の回路固有の音が影響がしたとしたら、それは理想オペアンプではない。」なんて、
自己矛盾の支離滅裂な主張をしてしまうのかと言えば、まともに耳で音を評価できないから、
間違ったこと書いてるかどうかも判断がつかないってことだ

オペアンプの歪率は、サイン波みたいな単純な波形でのみ正確に増幅できるのを確認したのみで、
拡大解釈しまくって音楽でも同じように増幅できると妄想してるだけだからな
当然現実のオペアンプには音の個性はあるし、電源でもかなり音が変わるよな
0168名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 04:23:50.39ID:na4mGAnz
もともと耳が悪い、感性が鈍いからオーディオの領域に適性がない。
そのうえ地頭が悪いから「ケーブルで音が変わるはずがない」なんて思い込みに固執する。
親切に「メーター数百円の安いケーブルでも音の傾向が違うものを二組購入して聴き比べれば分かるよ」
と教えてもらっても、やってみもせず我を張り続ける。
「ケーブルの素材も太さも加工処理も違う、物理特性が違うから音に影響するんだよ」とごく理性的に教えられても受け入れようとしない。
「豚肉も牛肉も同じ味で区別付かない」レベルのトンデモ。
その理解力ではまともな仕事はできないだろうけど、まあ頑張って生きていけ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 06:17:03.39ID:vyh5Hpeg
>>168
何の根拠もなく
自分は耳が良い
自分は感性が高い
言ったもん勝ちの裸の王様の滑稽な空耳自慢

だったら本当に聴き分け出来るか証明してみせろ
と言われると
お前がやれとかいう意味不明
似非ブラインドテストごっこでは
音量操作のようなインチキもまかり通る

怖がらずに鏡を見てみろ
俗物の塊が映ってるから
0170名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 06:38:00.20ID:8ePGrK6u
>>169
島村楽器の電源ケーブルの比較でも、「インチキした」と言うのみで、頑なに音の違いへの言及を避けたよな
まるで「ブラインドテストから逃げてる」ようにな
それこそ、インチキしたなら音が違うのは確実なんだから、音の違いを言葉で説明できなきゃおかしいのにな
結局、耳で音の違いを判断できないんだろ?
そのくせ、自演したりだとか、あちこちのスレにコピペなんて貼ったりしてな
お前が鏡を見たら虚栄心の塊が映ってるだろう
0171名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 08:32:06.08ID:wFFubL0P
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「科学」の名を借りた妄言を垂れ流し、音が変わるのは空耳だの思い込みだのと喚き散らす。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 09:41:48.74ID:vyh5Hpeg
オーディオの評論、レビューの危ういところは、違いを感じた、と言ってしまえば
感じることができる感性を持っているかのように振る舞えるところでである。
要は言ったもん勝ち。違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけ。
こんなに胡散臭いことがまかり通っているのは教祖が空中浮遊出来るとかいう
新興カルト宗教やオーディオ製品くらいのものである。

オーディオマニアは、科学や物理の常識を超越した不思議な理論を並べ立てて
音が「変わる」「良くなった」とありがたがる。
ほとんどが屁理屈にすらならないシロモノだったり、子供でも判りそうなオカルト同然の
怪しい理論だったりするものが多いのだが、それを信じて疑っていない人がいるのが
滑稽であると同時に非常に痛々しい限りだ。

また、正しい理論だったとしてもそれが人にとって感じ取れるほどの違いをもたらす
ものなのだろうか、という思考がまったく働いていない人もかなりいる。
ABXダブルブラインドテストをすれば結論はすぐに出るのだが、獣が火を畏れるがごとく
ブラインドテストからひたすら逃げ続ける。

人間の聴力は極めて脆弱で錯覚しやすく、オーディオというのはかくも曖昧なものであり、
使っている人の思い込みでどうにでもなるという悲しいプロダクトでもある。
そして、作り手でもそれを利用して商売しているところまである。
http://iberia.music.coocan.jp/column_audio_goldmund.htm
こんなに人の弱みに付け込んでお金を搾り取っているのは今の時代、怪しい新興宗教と
ピュアオーディオくらいのものである。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 09:44:47.95ID:RM/+mqGz
>>171
その証明されてるとかいう論文はあるの?
電線工事なんて外で毎日やってるけどその都度変わってるんか?w
0175名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 10:10:42.49ID:LlXvz2v7
答えが分かっている時のオーマニは最強。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 11:38:13.53ID:vyh5Hpeg
視力検査のランドルト環の並びを全部あらかじめ覚えておいて
「20m先でも下まで全部見えるぜ!」とかいうインチキ自慢がオーマニ

「じゃあ20m先の新聞読んでみてよ」って言われると
「今日はちょっと目の調子が悪い」
「そんなこと言うオマエがやれ」
とかいうちょっと愉快な人達がオーマニ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:00:59.81ID:YN1HW+m0
逆に目が悪すぎて視力検査表が読めず、「見えるところまで近づいて」と言われて、10cmまで寄っても読めないのがお前
0178名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:01:29.59ID:68qsqv/a
>>173
電線工事がなんの関係あるんだ?
それはともかく昼と夜では変わる
家のエアコンや冷蔵庫やTVのコンセント全部抜いても変わる
0179名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:28:58.41ID:51tONln6
エアコンなどのインバーターや太陽光発電のパワーコンディショナーは高調波を全て排除できないので最悪
特にパワーコンディショナーは近所の家までに悪影響を及ぼす
0181名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:11:56.78ID:vyh5Hpeg
>>179
オーディオステマ師がまき散らすウソ、デタラメ、オカルト
頭に溜め込んだ思い込み空耳効果バツグンの
ゴミカスデタラメ加齢口臭波のほうが悪影響を及ぼしてますよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:12:47.03ID:8ePGrK6u
>>172
島村楽器の音源に関して、インチキしたなら音が違うのように作成するはずなんだから、宗教など関係なく音の差を説明できるはずだが?
「自分の耳は悪くない」教の狂信者は、どんなに煽られても音の違いに言及しようとしないよなw
0183名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:24:17.93ID:vyh5Hpeg
>>182
>宗教など関係なく音の差を説明できるはずだが?
そうなんですよ

でもいつまでたっても出来ないのよね
「自分の耳は悪くない」教の狂信者の方々は
なぜだか知りませんけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:42:17.58ID:a/IGbLwi
>「自分の耳は悪くない」教の狂信者の方々
って、語義からすると
ケーブル替えても音が変わったと感じたことはなく
俺の耳こそが正しいんだ
こんなんで音が変わったと言ってる奴は思い込みでそう聞こえてるんだ
って思ってる奴らのことだよな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:47:56.57ID:u/X9HE1k
>>184
違うだろ
何の根拠もないのに
ケーブルの音の違いが判る
自分の耳は良い
自分の感覚は鋭い
って思い込んでいるオマエそのものだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 15:37:43.97ID:QEsJ7iqm
ケーブルで音が変わらんって意見の人達はまず自分で試してついでに録音してここにあげてみてくれ
思い込みじゃない事がよく分かる
0190名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 17:03:41.50ID:vyh5Hpeg
>>189
こういう論理的思考がまったく出来ない
体験至上主義者によって
さらに思い込み空耳病ウイルスは
あたかもオーディオの事実かのように
撒き散らされる・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 18:18:05.32ID:LlXvz2v7
>>187
過去に行われた記憶が、そして正解者ゼロという記憶が。
で、今回アップしたとして正解できるという根拠は?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:23:28.76ID:xdCKaxof
妄想とネットで見たエセ科学に毒されると、ごく当たり前に音が変わる事実に目を背け耳を塞ぎ、一切の実践なしに「変わるわけない」と念仏のように繰り返すようになるんだな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:28:39.50ID:8ePGrK6u
>>190
さっさと>>186の音の印象を具体的に詳しく説明して見せろよ

>でもいつまでたっても出来ないのよね
>「自分の耳は悪くない」教の狂信者の方々は
>なぜだか知りませんけど
これはあんた自身のことなのか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:03:36.99ID:8ePGrK6u
>>194
前に書いた特殊ターミネータで、ブログに載ってる回路をLT Spiceで入力して、
色々条件を変えてシミュレーションしてみたら、ケーブルの遅延と反射、コイルの相互作用によって
1〜数MHzで共振を起こすのが分かった
ケーブルが長くなると共振周波数も変わるし、負荷を抵抗にすると振動は起きないので、歪率測定などでは影響が出てこないことになる
電圧源直結ではなく、間にオペアンプのバッファを通して入力したら、
それこそラジオのノイズでも共振起こしそうなほど敏感になったりな

アンプの周波数特性を100kHz程度まで伸ばした場合、この周波数域で無反応と言えるほど
ゲインが落ちきってなければ音に影響する可能性があるってこと

事実、1〜数MHzでしか機能しそうにないはずのターミネータを付けることで音が良くなったし、
回路定数をチューニングすることで更に音が改善された

ブログ主の人も、こうして理論と実践で効果を確認したからこそ記事にしたんだよな
なのに、差分法の提唱者ときたら、浅い考察で短絡的な結論を出すのみ

こいつは中華DACの昇圧の時にも同じ失敗をやらかしてんだよな
電圧が想定した設計より低くなれば、直流分とリップルの比率が悪くなるから、
簡易的なレギュレータでは影響が出やすいのは当然なんだけどな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:28:57.44ID:l3jI0mm+
>>160
床鳴りは >>46 の方が気になるな
マイクが音源に正対するようになったのか、高域は前よりだいぶ拾えるようになってる

あと、録音中のS9は縦置き?平置き?
相変わらず音場感は皆無(ほぼモノラル)で、前とは逆に右に寄ってるのでね

俺は >>68 で言ったようにバイワイヤによる音の変化を必ずしも否定するものではないが、
俺の経験上、この品質の空気録音からバイワイヤによる音の違いの聞き分けなんてまず無理だ
>>158 に挙げたように、たぶん別の原因で音が変わってる
本当にケーブルの音の違いがわかるのは、現場で生音聞いてるキミだけだ

> 自分も同じ感想
> 何度も聴き比べてるうちによく分からなくなっただけだね
> ちゃんと音の違い自体には気付いてると思うよ

↑ 神耳を持つ >>151 はこう言ってるけど、何度も聞き比べて違いが分からなくなったのなら、それは違いがないってことさ
何か変えた一発目に聞き慣れた音との差を感じるのは誰にでもよくある体験だが、元に戻しても音は戻らない場合が多い
原因は別にあるのよ
再現性の裏付けのない体験絶対主義は物事の本質を見誤る
0199名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:05:30.12ID:vyh5Hpeg
>>193
確かに
論理的にはケーブルで音が変わるなんてことを
信じ込んでいる人間の存在自体が異常
でも実際には結構な数がいる

新興宗教と同じ
論理だけでは説明出来ない
0200名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:47:00.45ID:8ePGrK6u
>>198
>>186は否定派全体に対してのレスでもあるので、>>198も島村楽器の音源の音の差を説明してくれ

>>199
他人にレスする余裕があるのなら、さっさと>>186の音質評価結果を書けってんだよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 22:27:09.11ID:VUqfXXrO
>>167
お前よw
>ケーブルで音が変わるのかどうかを議論するつもりなら、最低限まともな耳を持ってることを示すべきだろ
>大きな差分があるのなら、その差がどういう音の違いに反映されてるか言葉で説明できなきゃおかしいだろ

だからよw
>なんでどちらの録音がいいか決めなきゃならねーんだよwあ?

つまり
ケーブルで音が変わるのかどうかを議論するのに、どちらの録音がいいか決める必要などない
なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない

>>171 >>190
お前らよw
>音が変わるのは空耳だの思い込みだのと喚き散らす。
やら
>撒き散らされる・・

だからよw
「喚き散らす」でなく「ハゲ散らかす」
「撒き散らされる」でなく「ハゲ散らかされる」だろw
0202名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 22:28:47.23ID:OuHdlmEL
>>199
他人にレスする余裕があるのなら
普通のオーディオシステムを揃えることが先だ。( ´∀` )
0203名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 22:33:17.60ID:VUqfXXrO
>>197
お前よw
>なのに、差分法の提唱者ときたら、浅い考察で短絡的な結論を出すのみ

だからよw
指摘されたことをスルーして同じ主張を繰り返すなよw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 22:42:18.26ID:vu3pR1uE
>>36
意味のない実験です
まずはケーブル単体の音響領域での特性を測定するのが先でしょう。
高精度なケーブルならメーカーが提示していると思います
対象物ケーブル以外の条件を同一にしなければ何を測定しているか
も分からなくなります。温度、湿度、設置室内環境、換気状態は少なくとも
同一にする必要があります。

オシロスコープだけでは実験をするのは無理、>>35参照のこと
0205名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 23:00:40.73ID:8ePGrK6u
>ケーブルで音が変わるのかどうかを議論するのに、どちらの録音がいいか決める必要などない
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
は?どちらの録音が音がいいかと、>>186の音質評価を一緒くたにするなよ
まるで別人がID変えてレスしてきたみたいだなw

>>186の島村楽器の比較音源は、差分法提唱者が「インチキしてる」と書いたものだ
仮に、インチキするからには、音に差が出るように細工しなければ意味がないよな
ということは、客観的に音の違いがあると言うこと
だったら、当然否定派でも音の違いを言葉で説明できるはずだよな
ハエも、>>186の音質評価結果を言葉で説明してみろ

どちらの録音がいいかは、
https://www.mediafire.com/file/sta5x5g92dddk9p/compare.lzh/file
と、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177677.wav.html
のシェヘラザードのどちらがケーブルの音質評価に適した音源かってことだ
Youtubeと違って、CDから切り出したものだから、さらに音場の品質に歴然とした差が有るけどな
mediafireの第九が比較に適した録音かも判断できない奴が議論に参加して、本当に客観的な主張が出来ると言えんのか?

>>203
だったらシミュレーションだけでもいいから追試してから物を言いな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 23:03:19.70ID:8ePGrK6u
まるで別人がID変えてレスしてきたみたいだなw
でなく、
まるで別IDだった奴がID変えてレスしてきたみたいだなw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 23:11:19.52ID:8ePGrK6u
ハエって、俺が他の奴に反論しにくそうな突っ込み入れると、いつも的確にそれを受けて屁理屈みたいなレス付けてくるよな
突っ込まれてた奴は、これ幸いと、それをきっかけにフェードアウトするんだよなw
0208名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 23:27:04.31ID:VUqfXXrO
>>205-207
お前よw
>は?どちらの録音が音がいいかと、>>186の音質評価を一緒くたにするなよ

「一緒くたにすなよ」どころか俺は>>186の音質評価の話などしてねーんだよw
妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw

>mediafireの第九が比較に適した録音かも判断できない奴が議論に参加して、本当に客観的な主張が出来ると言えんのか?

だからよw
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない

つまりだよw 前からさんざん言ってるだろw
ブラインドで有意性の有無を試験した事例を示せばよいだけだw
特に肯定派は有意性の有を示さなければ話にならないが、否定派は現状を根拠に主張できるだろw

「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
とw
0209名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 23:46:12.79ID:8ePGrK6u
>>208
>否定派は現状を根拠に主張できるだろw
否定派に対して、「本当に耳で音の良し悪しの判断ができるのか?」と疑いを持たれてるんだから、
客観的に音が違っていると思われる音源を使って音の判断が出来ることを示した方が話が早いだろ
どうしてそこまで屁理屈並べてまで音評価の結果を書きたがらないのかね?
そこまでゴネるから、より疑惑の目で見られることになってんだろうが
きっとこのスレ見てる人に、「やっぱ逃げたw」って笑われてるぞ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 00:20:03.70ID:Uk4BfLMJ
耳で音の判断がつけられない奴にとっては、記述式の問題は手探りのブラインド状態ってことだな
日頃あれだけテストを受けろと息巻いてたのに、なにこの情けない状態は
だからブラインドテストの類は否定派が一方的にマウント取れる魔法のアイテムじゃないって書いたのにな
見事なまでにブーメラン炸裂だな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 00:23:50.31ID:FiHYSd68
>>209
お前よw
>否定派に対して、「本当に耳で音の良し悪しの判断ができるのか?」と疑いを持たれてるんだから、
>客観的に音が違っていると思われる音源を使って音の判断が出来ることを示した方が話が早いだろ

だからよw
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない


>そこまでゴネるから、より疑惑の目で見られることになってんだろうが

だからよw
妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw
なんの疑惑だよ?wあ?
さらにだいたいよw 疑惑だろうがなんだろうが
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない

つまり
>ケーブルで音が変わるのかどうかを議論するのに、どちらの録音がいいか決める必要などない

だいたいよw お前の>>182
>「自分の耳は悪くない」教の狂信者は、どんなに煽られても音の違いに言及しようとしないよなw

「「自分の耳は悪くない」教の狂信者」w なんだこれはwあ?
「悪くない」 つまり普通以上が該当するわけだが、狂信者? はぁ?
だからよw
妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 00:30:13.39ID:FiHYSd68
>>210
お前よw
>日頃あれだけテストを受けろと息巻いてたのに、なにこの情けない状態は

だからよw
それは「差がある」と主張するからだろw
「ブラインドテストしろ 」やら「ブラインドテスト結果を示せ」と言われるのは当然だろw

だいたいよw
>だからブラインドテストの類は否定派が一方的にマウント取れる魔法のアイテムじゃないって書いたのにな

だからよw >>208に書いただろw
>特に肯定派は有意性の有を示さなければ話にならないが、否定派は現状を根拠に主張できるだろw

>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>とw
0213名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 01:14:54.64ID:Uk4BfLMJ
>>211-212
見てみな、これが否定派急先鋒のクオリティw

「インチキ」と言うからには、音に差が有ると言ったことになるんだが、なんで差分法の提唱者は
音の違いを述べようともせず、ダンマリを続けてるんだ?

否定派と言うだけでは誰もが同じ水準の耳を持ってることにはならないのに、
どうして耳チェックをしなくても構わないことになるんだよ

まともに耳で音の良し悪しが判断できない奴が議論に参加しても、否定派のイメージが落ちるだけだろ
だったら、>>168の各音源の印象を述べて、肯定派の印象と一致すれば、心置きなく議論が出来るだろうが
0214名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 02:25:09.68ID:FiHYSd68
>>213
お前よw
>「インチキ」と言うからには、音に差が有ると言ったことになるんだが、なんで差分法の提唱者は
>音の違いを述べようともせず、ダンマリを続けてるんだ?

だからよw
俺はその差分法の提唱者でもねーし、「インチキ」? なんのハゲ散らかしをしてるのか意味不明w

>どうして耳チェックをしなくても構わないことになるんだよ

だからよw
@>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない

しかも、否定派で自分が差を感じないことを根拠に「差がない」と主張してるやつがいるのか?wあ?

>まともに耳で音の良し悪しが判断できない奴が議論に参加しても、否定派のイメージが落ちるだけだろ

だからよw @
だいたいよw
根拠も示さず「差がある」と連呼する肯定派は
>だからよw >>85
>>>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

>>「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 04:11:51.64ID:0mmFegkl
この問題、昔からかんがえてるんだが、恐らく一度ケーブルを替えて音が変わった体験をしたことがあるんだと思う。

それは多分、どうしようもない超絶クソケーブルからまともなケーブルに替えたときに感じたもので、その時の体験が「ケーブルを替えると音が変わる」の根底に刻まれてしまった。

だから、ある程度品質が上がれば後はどれも同じようなもの、と言うのが普通になってきた今でもその体験を元に「ケーブルを替えると音が変わる」と言ってしまうし、それを心から信じている。

だってその人にとっては体験した事実なんだもの。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 04:21:04.79ID:GGKYUduf
因みに俺が想定しているクソケーブルと普通ケーブルの例
クソケーブル:銅の純度70%程度の手作業でよって適当に被覆しただけの、幅1mm程度の超細い線 あるいは銅ですらなく鉄かも
普通のケーブル:オーディオテクニカの一番安い奴

これで安いアンプとそこそこのスピーカーで試したら明らかに聞き分けられる
0217名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 07:09:25.23ID:ZRxGRKwa
>>216
それすら実際に
ABXダブルブラインドテストでは音の違いの有無すら聴き分けは無理
ハンガー針金ケーブルですら出来なかったんだからな

いくら体験至上主義狂信者やオーディオステマ師が泣きわめこうが
ケーブルには心理的バイアスによるプラセボ錯聴効果しかないのよ

でも実際に音が変わったかのように「感じる」現象があるのは事実であり
その多くが、「値段が高いケーブルと知った上で聴くと良い音に感じる」わけなので
投資効果としては最悪の類だが、あながち無駄とも言えないのでしょうね

また、「音が変わった!良くなった!」「ケーブルの音の違いが判らないのは糞耳!」
とかいう狂信者がガチで暴れてるのを
こういったヒマネタスレでいじり倒して遊べるという副次的効果も大きい
0218名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 07:15:10.78ID:+U68zK3v
>>216
出鱈目ヌカスな!!売られている銅地金の純度は全て99、・・%以上!!銅線は全て
こう言う純度の銅で作られている。純度70%程度の銅なんて特殊用途向け、特別誂え
の砲金、真鍮みたいな「合金」、ケ゚ーブルなんかには使われてない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 08:20:42.13ID:Uk4BfLMJ
>>214
>>168,194なんかは明らかに否定派の耳に疑問を持ってるよな
だったら、どうして>>186の音源にどんな音の違いがあるかを具体的に指摘して、疑念を払拭しようとしないんだ?

島村楽器の音源は、差分法の提唱者が「インチキしなければこんなに差が出るはずがない」って書いたものだ
一般人が耳で判断して気付かないようなインチキして意味があるか?
それなら他の否定派でも音の違いを説明できなきゃいけないだろ?
それとも、今までこのスレに書いてたことは、耳で音の良し悪しもつかないのに想像で語ってたのか?

https://www.mediafire.com/file/sta5x5g92dddk9p/compare.lzh/file
と、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177677.wav.html
のシェヘラザードのどちらがケーブルの音質評価に適した音源か即断できないような奴が
ケーブルで音が変わるのかについて客観的に音を判断できんのかってことだ

以前リンギングがあると音が良く聴こえるとか言ってる奴に、「低周波域に折り返しされた成分は
周波数分布が反転してるはずだから、音が良くなることはまずありえない」って指摘してやったら、
その後は言わなくなったんだよな
中華DACの昇圧だけでなく、こういう工学の基本すら見落とすような奴が、>>217みたいなことを書いてんだよな
恥をかいてることにも気付かない鈍感な奴がオーディオ語るって滑稽だよな

ところで、ハエって「ハゲ散らかす」ってフレーズが大好きだよな
「馬鹿という奴が馬鹿」という言葉もあるし、ネットでは顔も見えないから、書いてる本人が気にしてることを
相手に投げつけたら効果が大きいとでも思ってんじゃね?
だとしたら、ハエは相当ハゲに悩んでんだなw

同様に、「爺」って言葉が好きな奴もいるよな
コロナウィルスが問題になる以前から、ほぼ一年中昼間から掲示板に書き込み続けてるけど、
資産家だったらアキュスレに妬みのようなディスりを書いたりはしないだろう
ってことは、年金生活者の爺なのはほぼ間違いないだろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 08:36:34.90ID:ZRxGRKwa
>>219
>アキュスレに妬みのようなディスり

アキュの場合は実際に色々とツッコミどころが多すぎるからだろう
学校で中途半端にプライドの高い真面目な奴が弄られるのと同じ

電子機器としてはものすごく良くできているし
アフターサービスも充実している
でも思い込みを愉しむピュアオーディオの機器としては
所有欲を満たすにはありきたりすぎて物足りなく
何か面白みに欠ける
しかもデザインは賛否両論

アキュもまた
こういった何の意味も無いヒマネタスレで
いじり倒して遊べるという要素も大きいのでは
0221名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 09:01:25.45ID:d6LwGZR8
ケーブル買うお金で今からソープに行ってきます。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 09:16:51.84ID:ZVSiLUuG
何か島村楽器のインチキ比較音源の話がまたぶり返している。
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/02/81043

善良な市民
 電源ケーブルを交換するとオーディオ信号が大幅に変化する → ありえないな →
 なんでインチキするんだ? → そうか信号は変化しないんだ → だからインチキ

犯罪者集団
 電源ケーブル交換で音変わるの当たり前じゃん、実際変わるだろ? →
 単なる心理効果 → 島村楽器の比較音源を聞け、音変わっているだろ →
 インチキだって? →
 インチキでもなんでもいいんだよ、この音の違いが分かるか?分からないか?

で、現状は音の違いに対する主観を肯定派が否定派に要求 → 全く無意味
いっぽう、肯定派は一切の主観を発信せず。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 09:45:31.57ID:ZRxGRKwa
>>224
理路整然と反論されると
「オーディオも持ってないくせにー」
「貧乏人がー」
「団地住まいのジジィがー」等など
妄想の決めつけでしかマウントとれない
いつもの見苦しいパターンが始まりましたw

そりゃまぁ仕方ないですよね
ケーブルで音が変わる、それを人間の聴覚で実際に認識出来るなんてのは
全部、ウソ、デタラメ、オカルトの砂上の楼閣に過ぎないのですから
0226名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 09:51:34.01ID:p3Or3BdB
>>217
針金ハンガーは太いからな
ポイントは安い(エントリーモデルかそれ以下のアナログの)アンプと結構いいスピーカー、凄く細いケーブル
これなら耳のいい人には聞き分けられた。俺は無理だったが。

>>218
今の流通はそうだろうね
けど、極端な話で、50年前に中国に10メーター100円程度で作れ、鳴ればそれでいいって言って出てきたケーブルだと思ってくれ。
実際の品質はともかくそのくらいのふざけた品質なら聞き比べられるよって話な。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 09:55:40.77ID:p3Or3BdB
正直、そこまでしないと聞き比べられないレベルの差なので、今手に入る普通のケーブル使ってれば全く問題ないんだよね
けど、例えばギタリストがモンスターケーブル有り難がったりするように、ケーブルの優劣をつけたがる人は多い
0228名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 10:12:03.98ID:eSxpM0n3
>>225
でもケーブルで音が変わらないと言ってる人で、こういうオーディオでこういうソフトで聞いていると書いてあるのを見たことがないが
0229名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 10:51:47.18ID:ZRxGRKwa
>>228
そんなことと
ケーブルで音が変わるかどうかの
科学的、物理的、電子工学的、心理学的な話とは
まったく関係が無い
0231名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 12:32:54.25ID:Uk4BfLMJ
>>220
>こういった何の意味も無いヒマネタスレで
>いじり倒して遊べるという要素も大きいのでは
見た感じの印象では、IDコロコロ変わってても、アキュスレ荒らしてんのは一人なんだよな
このスレいじり倒して遊んでるとか抜かしてる奴がこんなこと書いてたら、お前がやってると言ってるようなもんだろうが

ハエなんて、いじり倒して遊ぶのに絶好のキャラなのに、どうして手を出さないんだ?w

ハゲや爺に対しては独自の分析を加えないんだな
ひょっとして、あんたハゲの爺じゃないのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 12:48:39.72ID:ZRxGRKwa
>>231
幻聴の次は幻覚ですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 13:11:38.62ID:Uk4BfLMJ
>>232
スレ違いで反応する必然性もないのにアキュフェーズのことにレスしたのは、
「高級」という部分にコンプレックスがあるからなんだろ?
このスレでも、ケーブルの音質より価格の方のみに興味があるみたいだしな
0234名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 13:25:09.41ID:Uk4BfLMJ
アキュフェーズスレのように、お金持ってる人が経済回すのに貢献してることにどうして文句言う理由があるんだ?
そういうスレを荒らすのは、妬みや嫉妬心といった卑しい心の持ち主だよな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 14:30:08.95ID:BPf3NUpm
>>198
平置きで下のマイクをスピーカーに向けて録音してるね!

ワシには聞き分けれん。。
て言うか元の音を覚えられないよね、
あ、これあのスピーカーから鳴らしてる音だみたいな(笑)

やっぱりスピーカーの前は通さないように録音してたと思うんだよね!
位置としては上から見てこんな配置

ス pc ス




>>204
難しくて頭がオーバーヒートしそうです先生
0236名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 14:53:21.99ID:ZRxGRKwa
>>234
ケーブルで音が変わる

そんな妄想に取り付かれた人ほどその自覚がなく、独自の妄想オーディオ理論を振りかざし、
自分こそがオーディオをわかっているというしたり顔をしている人が、あきれるほど沢山いる。
更に、そういう妄想的、偏執的な聴き方が、オーディオを楽しむ作法であり、嗜みであるというような、
良い音で好きな曲を楽しみたいフツーの音楽ファンにとっては害でしかない毒ガスを発散させている。

こういう屈折した人たちの情報は、それぞれが思い込みを語るので話に一貫性がなく、
それでいて言っていることが独断的かつ妄想的である。
更に、そういった妄想を理路整然と批判されると、その人たちを貧乏人呼ばわり、
自分たちはいかに高い機材を持っているかという金持ち自慢になることが多く、
低俗を絵に描いたようなやりとりが展開される。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 15:09:41.33ID:Uk4BfLMJ
>>236
これとそっくりな論法をアキュフェーズスレでも見た気がするな
低俗を絵に描いたようなやりとりを展開させてんのはやっぱお前じゃないか
0238名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 15:19:49.11ID:Uk4BfLMJ
通電してみんべのブログ主さんはオーディオメーカーに勤めてたこともあるみたいだし、
EMI対策のようにマニュアル対応が難しい分野に関しては、仮説立てて検証といったプロセスを
適切に行えないと、場当たり的な対処をしてしまいがち
ポイントを押さえた対策が出来るのは実力の高さを現している

その人が仮説・検証を経てブログでターミネータの記事を公開したことを考えてみな
発振回路を構成するのに、電圧と電流の位相がずれるデバイスや遅延をつかうのは常套手段だよな
ってことは、それらが揃ってる箇所で寄生振動が起きるのは、ごくありふれた現象でもあるだろ
なのに、シミュレーションすらせずに「そんなに波形が変化するはずない」なんて連呼してれば、
考察が浅いと言われても仕方ないだろ
事実、MHz帯でしか機能しないような対策回路で音が変わってんだけど

ケーブルが異なれば伝送路としての特性も異なるから、ケーブルで音が変わっても何の不思議もないだろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 15:21:26.73ID:XwA9xdi3
妄想とネットで見たエセ科学に毒されると、ごく当たり前に音が変わる事実に目を背け耳を塞ぎ、一切の実践なしに「変わるわけない」と念仏のように繰り返すようになるんだな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 15:56:49.65ID:FiHYSd68
>>219
お前よw
>>168,194なんかは明らかに否定派の耳に疑問を持ってるよな
>だったら、どうして>>186の音源にどんな音の違いがあるかを具体的に指摘して、疑念を払拭しようとしないんだ?

だからよw
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
なんど言っても理解できねーバカかよw

>島村楽器の音源は、差分法の提唱者が「インチキしなければこんなに差が出るはずがない」って書いたものだ

だからよw
電源ケーブルもブラインドテストで有意性が出た事例がいまだに出てこないだろw
つまり >>208
>特に肯定派は有意性の有を示さなければ話にならないが、否定派は現状を根拠に主張できるだろw
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>とw

よって
「インチキしなければこんなに差が出るはずがない」と考察されても仕方がないw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 16:06:43.14ID:Uk4BfLMJ
>>241
今回は「ハゲ散らかして」を使わないんだなw
やっぱハゲが気になってんのか?
否定するのなら、頭頂部の写真upするのが一番効果あると思うよw
0244名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 16:52:42.50ID:FiHYSd68
>>242-243
お前よw
だからよw
いつまでハゲ散らかしてんだよw
「ハゲ散らかす」はそもそも他者がとりに言っていたもので、ハゲが気になるか否かに関係なく
特徴付けと強調定型句として採用しているどころか、俺はハゲでもないw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 16:57:59.28ID:4zNU3l94
インチキしてきたのがここの業界だから疑われるのは当然だろ?
アコリバで何学んだんだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 17:51:15.86ID:Uk4BfLMJ
>>244
>俺はハゲでもないw
あんたは屁理屈ばかり言ってるから、それだけじゃ信用する気になれないんだよな
やっぱ頭頂部の写真upしてみてくれよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 18:12:54.65ID:FiHYSd68
>>246
お前よw
俺は屁理屈どころかごくごく単純な簡単に理解できる理屈で主張してるだけだがw

だいたいよw
ハゲかどうかなど、理屈に関係ないw
昔、鯖がハゲを疑われて卒業証書いや頭頂部をUPしてたのを思い出したが
俺はこんなところで給与明細いや頭頂部などUPする気にもならんわw
0248名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 18:22:04.63ID:Uk4BfLMJ
>>247
スレ住人「やっぱ逃げたw」

>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
差分法の判定と一致する判断力を持つ耳の持ち主かどうか示さなくて、どうして差分法で音が判定できると言える?
他所のブラインドテストの結果を引用しただけで、差分法信者が判定結果と一致する音の評価が出来ることを一切示さないのはおかしいよな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 18:40:02.94ID:BPf3NUpm
ハゲハゲうるせーよ
ハゲしくハゲましてやるからハゲましの言葉をハゲみにハゲを治すことにハゲめ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 18:51:13.38ID:FiHYSd68
>>248
お前よw
>スレ住人「やっぱ逃げたw」

お前、スレ住民からどんな異常者だと思われてるかすら理解できねーのかよw
>>232でも言われてるだろw
>幻聴の次は幻覚ですか?

>差分法の判定と一致する判断力を持つ耳の持ち主かどうか示さなくて、どうして差分法で音が判定できると言える?

だからよw
>>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
>なんど言っても理解できねーバカかよw
0251名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 19:13:09.23ID:5X0jrvPP
ハゲとか
身の回りで見たこと無い。
職場にも居ない。

ほとんど見ないけど
TVの中くらいだわ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 19:44:19.26ID:Uk4BfLMJ
>>250
ハエは、「差分法の判定能力より劣る耳の持ち主」だと認めるつもりなのか?
でなきゃ、一定以上の差分のある音源の音の違いを文章で説明できるはずだろ
判定法と聴感が一致することを示すのに、どうしてそんなに嫌がる理由があんのかね

否定派は、測定値頼らなきゃ音の判断も付かないのなら、ピュアオーディオやってる理由って何なんだ?

>お前、スレ住民からどんな異常者だと思われてるかすら理解できねーのかよw
a_watcherが逮捕されたら、誰が本当の異常者かはっきりするだろうがなw
マジで天羽さんに告発勧めるメールでも送ってみようか・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 21:17:30.08ID:iX/95nPO
>>222

張り切っていってきました!
でも、白濁液を放出すると、「しまった。この金は他に使いみちがあったはず」と後悔するもんなんですね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 21:31:29.61ID:FiHYSd68
>>252
お前よw
>判定法と聴感が一致することを示すのに、どうしてそんなに嫌がる理由があんのかね

だからよw
差分法の根拠は、多くの人間の聴感による客観的事例だぞw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html

だからよw
@>>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
>なんど言っても理解できねーバカかよw

>否定派は、測定値頼らなきゃ音の判断も付かないのなら、ピュアオーディオやってる理由って何なんだ?

だからよw @
客観的に議論する必要があるものに対し個人の主観で主張しても無駄w
0255名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 21:54:59.04ID:ZRxGRKwa
>>252
結局はただただ
「自分には変わって聴こえるからケーブルで音が変わるんだあ!」
って泣き喚き続けてるだけってことに気づかないくらいアホだから
ケーブルみたいな子供騙しのギミックにコロリってわけなのね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:09:03.63ID:FiHYSd68
>>256
お前よw
なにを妄想してハゲ散らかしてるのかね?wあ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:15:56.19ID:rw5qekQH
ん?
呼んだ(*´▽`*)?
ケーブルで音が変わるのは地球誕生以来の宇宙の真理なので
何を今さらwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:34:46.91ID:OlD3CNvL
爽健美茶の原料が大きく変わってるのに誰も気づいてないぞ!!!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:36:29.20ID:Uk4BfLMJ
>>255
否定派って、はっきりと正解か間違いかが決まるようなブラインドテストですらないものまで
音に関する言及から逃げたがんだねw
0261名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:52:55.74ID:Uk4BfLMJ
「音に関する印象を述べたくないけど、差分法と同等の判断力の耳を持ってますキリッ」って、
「言ったもん勝ち」以外の何物でもないよな
言ったもん勝ちでないことを示したかったら、音に関する言及が出来るはずなんだが
0264名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 23:26:02.13ID:ryDUx00v
もう相手を糞耳認定するしかないんだろうけど、こうも連投されると必死すぎて逆効果なんじゃ……

しかし、>>151 は音場感皆無のスマホ空気録音からケーブル違いを聞き分けられるオーディオの達人らしいが、
本当にバイワイヤを試したことがあるのかな

俺の経験とは相入れないので、耳自慢の人に対する不信感は倍増したよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 00:02:31.94ID:oquY6lvT
>>264
必死っていうか、自分が相手にしてるのがこんな荒らしみたいなこと書いてる奴とかハエだからな
>アキュもまた
>こういった何の意味も無いヒマネタスレで
>いじり倒して遊べるという要素も大きいのでは

シェヘラザードの元音源upした者からすると、「どうしてこんなに音が悪くなった?」って感想だけど、
大きな音が出せないって書いてたから仕方ないと割り切った
強いてどちらがいいかと言えば、1の方が中低音の音場感が少しましって感じ

スマホのスピーカーで正しく判別できる猛者に比べたら、自分の耳なんて大したことはない
それでもmediafireの音の印象の違いとか書いたけどな
普通耳の自分でさえ音の印象を述べたりしてるのに、どうして否定派は頑なに逃げようとするんだ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 00:42:40.90ID:oquY6lvT
このスレに最低限差分法と同等の音判断能力を持つ者が参加しなければ、
音に関しては完全に想像の域で語ってるってことになるんだから、篩にかける必要があるのは当然だろ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 06:49:03.86ID:wUNJJHMj
微妙ではあるが片方の録音が明らかに音の分解能がよい。
何人かそれに気付いてそれがバイワイヤリング接続のほうだと言い当てる。
空気録音ではなく実際の機器で試せばもっと違いは顕著だろう。
こんなのはオーヲタなら一通り経験してきてるのでなんの驚きもない。当たり前の話。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 07:24:27.51ID:oquY6lvT
>>267
頭やマイクの位置がずれることで音が変わってしまうのなら、音が良くなる方向に転ぶか
悪くなる方向に転ぶかは偶然のはずなのに、>>46,113のどちらのケースでも
皆バイワイヤリング接続の方が音がいいと指摘している

結局、頭部固定の影響なんて、篩に掛けたら脱落してしまうような奴が空想で語ってたってだけのこと
0271名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 09:49:07.10ID:WtKyZh7X
>>267 >>268
なるほど
これでオーヲタとかいう耳自慢への不信感は確信に変わったよ

何が原因で音が変わってるのか考えようともせず、「変わってるんだから変わってる!」の一点ばり
そりゃオカルト業者にカモられるのも無理ないな〜
0272名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 10:25:21.27ID:+70MHo4C
相変わらず全く分かっていない御仁が大暴れだね。

そもそも論だけど音を語るという面では
同じ音を同じと聴こえる人 >>>>>>>>> 同じ音を違う音に聴こえる人
同じ音とはブラインドなどで違いが分からない音のこと。
すなわち、ケーブル交換で音が変わらないと判断できるということ。

もっと簡単に言うとケーブル交換で音が変わって聴こえる空耳(クソ耳)の人たちは
音を語る資格というか、そのレベルにすら達していない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 11:37:45.56ID:oquY6lvT
>>271-272
>>238で音が変わる原因と考えられる現象のこと書いてんだけど

電源ケーブルに関しても、差分法提唱者の師匠ともいえる志賀氏は、
「電源ケーブルでこの程度の電圧降下が起きるのは当然(ただし音の違いは感じなかったというスタンス)」
って書いている
ただし、この人でもアンプの電源には余裕を持たせろとか、ダンピングファクタの高い物を選べと言っている
OPアンプスレでも、「オペアンプ自体の音の差より、電源インピーダンスの方が影響がある」
って意見書いてる人もいるね

コンデンサインプット電源では、整流回路などに平均的な消費電流の数倍の電流が流れるなんて常識だし、
当然電源ケーブルにも影響は及ぶ
それに、平滑コンデンサに使われる電解なんて、理想とは程遠い特性のものなんだから、
整流ダイオードが通電してる間は電源ケーブルの影響も出やすくなるはず
整流ダイオードの品種変えても結構音が変わるんだから、逆に電源ケーブルで影響が出ないってのは変だろ

特に、>>272はLT Spiceの使い方くらい知ってんじゃねえのか?
シミュレーションしたら、裸の王様がだれか気付くだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 12:27:00.12ID:oquY6lvT
差分法自体突っ込みどころ満載だけど、差分法を支持するのは
「客観的に音の判断が出来る」ってとこのはずだよな?
だったら、差分法で「音が違う」って判定されたものは音の違いを言葉でも表せなきゃおかしいよな

差分法が「客観的な評価ができる」って前提なら、差分法の判定力より明らかに劣る音の判定力の者は、
「客観的に音を語る能力が無い」って烙印押されたことになるよな

これのどこが耳自慢なのかね
0275名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 12:46:36.19ID:gq2ytDsf
差分を取らなきゃ同じかどうか分からない
違うかどうかも分からない
て辺りじゃないの
0277名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 14:05:59.07ID:BSJ7gA7J
きっとこれ
耳を使わず脳にダイレクトに音情報を送れるようになるまでやるんだろうな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 14:51:21.88ID:GsAcsSvL
>>276
ふいちまったじゃねえか。受けるぜ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 14:58:04.25ID:GsAcsSvL
「ケーブルで音が変わるわけがない」とかハゲ散らかしてる奴の顔を見てみたいな。
すげえ不細工そうだな。
もしかして耳垢溜まってるだけか? 
一回耳鼻科で耳垢取ってもらってから音源聴き比べたら聴き分けられるかもな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 15:23:06.78ID:V4brYDEB
>>266
お前よw
だからよw >>254

>>267 >>268
お前よwいやお前らよw
えらい仲がいいじゃねーかよw
で、それは試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだ?wあ?

>>273
お前よw
差分法提唱者の師匠ともいえる志賀氏? はぁ?w

>整流ダイオードの品種変えても結構音が変わるんだから、逆に電源ケーブルで影響が出ないってのは変だろ

だからよw
「電源ケーブルで影響が出ない」などど誰が言ってるんだよ?wあ?
何度も言ってるが、問題なのは差を人間が知覚できるかどうかだぞw
0281名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 15:27:14.92ID:V4brYDEB
>>274
お前よw
だからよw >>254
以下
差分法の根拠は、多くの人間の聴感による客観的(官能評価)事例だぞw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html

だからよw
@>>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
>なんど言っても理解できねーバカかよw
以上
0283名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 16:02:45.52ID:GsAcsSvL
>>280
おい、低能児、耳と頭の悪いお前の顔を見てみたいから、
顔写真アップしとけよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 16:09:56.72ID:3k9Q6HU5
スピーカーケーブルで音が変わるなんてオーディオやってりゃ当たり前の経験すらない奴が何を語っても無駄w
0285名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 16:36:04.94ID:V4brYDEB
>>282
お前よw
なんど言っても理解できねーバカだって知ってるからこそ
>なんど言っても理解できねーバカかよw

と言ってることすら理解できないバカかよw

>>283
お前よw
お前の>>279も併せて分析すると
「「ケーブルで音が変わるわけがない」とかハゲ散らかしてる奴」が
なぜ「すげえ不細工そう」なのか意味不明どころか、差がわからない原因を
「耳垢溜まってるだけ」のせいにするような低能児は、キモくて顔も見たくないわw

にもかかわらず逆に考えれば、お前は俺の顔を見たいなどとハゲ散らかす低能児以下だろw

だいたいよw
俺は「ケーブルで音が変わるわけがない」どころか肯定派だぞw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 16:51:54.87ID:fA+BKia+
>>284
ウソ、デタラメ、オカルトを愉しむことが目的の
オーディオでは当たり前なんだろうけど

世間ではただの頭のネジが外れた愉快な人達でしかない
0287名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 16:56:03.26ID:5ocQsXLE
>>286
異議あり!!!!!!
「愉快な人達」
なわけない。「迷惑な連中!」でしかない。
自分達のことを「オーディオファン」と名乗らなければ、許しても良い。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 18:11:47.83ID:fXDUxBzh
いいオーディオであればあるほど
ケーブルの違いが引き立つ

つまりケーブルで音が変わらないという人ほど 、、、
0289名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 19:10:06.84ID:lqhchm+P
いいオーディオであればあるほど
電力会社の違いが引き立つ

つまり電力会社で音が変わらないという人ほど 、、、
0290名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 19:47:21.90ID:fA+BKia+
>>288
電源部を驕っている高級機ほど
容量さえ足りてれば理論上は
電源ケーブルなんて針金ハンガーも何でいいのにね

でもピュアオーディオは
オカルトを愉しむもんだから
理論なんてのは関係無い
0296名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 21:05:44.84ID:PcK6sYm8
B&W606に繋いでる8470をワニ口で延長しても周波数特性は特に変化なかった

次からはAmazonケーブルで良いかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 21:24:46.65ID:r4fzIxuy
このスレで、ケーブルで音変わると言ってる人たち集めてブラインドテスト会開きたい
0298名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 21:52:54.90ID:7PUuU1CY
このスレで、ケーブルで音変わると言ってる人たち集めてソープに行ってみたい。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 22:14:25.92ID:oquY6lvT
>>281
>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
関係ない訳ないだろ
差分法を信じるだけでまともな耳の持ち主になれるなんてことになるなら、それは宗教・オカルトの類だろ
でなきゃ、差分法支持者の中にも「客観的に音を語る能力のない者」もいるはずだよな?

客観的に音を語るスレのはずなのに、客観的に音を語る能力のない者が想像で話題に参加して意味があるか?
だったら、せめて主要メンバーだけでも差分法と同等の音判断能力を示すべきだろって言ってんの
0301名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 22:21:52.69ID:eTSqDflA
今までで一番音が変わったケーブルは電話線を繋いでみたときかな
まるでトランジスタラジオに付いてくるクリスタルイヤホンみたいな音で
中低域がどこかへ行ってしまったような不思議な音だったなあ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 22:32:54.49ID:oquY6lvT
>>281
>差分法の根拠は、多くの人間の聴感による客観的(官能評価)事例だぞw
他のブラインドテストと測定法がまるで違うし、他のブラインドテストと差分法の間には
何の統計的にも科学的にも証明された関係はないけどな
単に提唱者が「結果が似てる」という、言ったもん勝ちの状態なだけ

MP3はブラインドテストの結果から数理モデルを構築して実装してるけど、
差分法は差を取ってるだけだから数理モデルは一切考慮されていない
0303名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 22:34:54.05ID:GsAcsSvL
>>299
メーター数百円でも違いは分かるんじゃね?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 22:54:53.81ID:PcK6sYm8
ケーブルよりもマイクの位置を数cmずらしたときの特性変化の方が遥かに大きかった

というか人の存在自体が測定値への影響が大きい

複数人での視聴会って論外なんじゃ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:21:44.94ID:jgJ+BsfL
すげーなー。
10年以上も同じ議論を永遠繰り返してる。
ケーブルの変化なんてない。
気温、湿度、体調、座る微妙な位置違い、耳垢の状態の方が大きいって、言ってたっけ。
そもそもアンプ等の中はクソ細いリード線で繋がってるのに、アンプとスピーカーだけ極太線だ純度だと、なんの意味があるんだ?と。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:33:37.54ID:V4brYDEB
お前よw
>差分法を信じるだけでまともな耳の持ち主になれるなんてことになるなら、それは宗教・オカルトの類だろ
やら
>客観的に音を語るスレのはずなのに、客観的に音を語る能力のない者が想像で話題に参加して意味があるか?

おいおいw
「差分法を信じるだけでまともな耳の持ち主になれる」などと解釈するような思考をハゲ散らかすようでは話にならんw
だからよw ↑でさんざん言ってるだろw

>>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
>つまりだよw 前からさんざん言ってるだろw
>ブラインドで有意性の有無を試験した事例を示せばよいだけだw
>特に肯定派は有意性の有を示さなければ話にならないが、否定派は現状を根拠に主張できるだろw
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>とw
>しかも、否定派で自分が差を感じないことを根拠に「差がない」と主張してるやつがいるのか?wあ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:37:16.20ID:V4brYDEB
>>302
お前よw
>単に提唱者が「結果が似てる」という、言ったもん勝ちの状態なだけ
やら
>MP3はブラインドテストの結果から数理モデルを構築して実装してるけど
>差分法は差を取ってるだけだから数理モデルは一切考慮されていない

おいおいw
MP3のテスト結果は「結果が似てる」どころか根拠にしてることすら理解できねーのかよw
0309名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:38:41.27ID:f/XmaYi2
B&W606とか安いスピーカー使ってんだなぁ
それならケーブルよりはスピーカー買い換えた方が良いわ
そんな安物は投げ捨てて最低でも数十万円のスピーカーやアンプにしないと糞音しか鳴らんよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:57:14.07ID:oquY6lvT
>>307
音が違うはずのものの具体的な印象の違いを述べるだけなのに、どうしてそう嫌がるんだ?
「否定派は逃げない」ってとこ見せてくれよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 23:59:19.21ID:oquY6lvT
>>308
>MP3のテスト結果は「結果が似てる」どころか根拠にしてることすら理解できねーのかよw
理解できるように数学的証明を求めてんのに、数カ月放置されてんだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:04:34.93ID:mc4VJxcL
>>311
お前よw
だからよw
嫌がるどころか俺はそんな聴き比べは興味ねーんだがw
だいたいよw
>「否定派は逃げない」ってとこ見せてくれよ

逃げる? はぁ? なんかやばいことでもあるのかよ?w
こんな勘違い妄想をハゲ散らかしてるやつなど話にならねーんだよw
しかもよw
前からさんざん言ってるが、俺は否定派どころか肯定派だw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:06:23.89ID:mc4VJxcL
>>312
お前よw
>理解できるように数学的証明を求めてんのに、数カ月放置されてんだけど

だからよw
数学的証明など必要がないことをさんざん書いてるだろw
指摘や反論をスルーして同じ主張を繰り返すな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:13:05.24ID:X5M76vMm
>>309
低歪だったからこれで良いよ
それよりも部屋の長辺が9mしか無いので圧倒的に部屋の広さが足りない…
0316名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:15:01.30ID:NUrHfJSM
>>308
周波数マスキングは、第一の音の周波数と音圧、マスクされる第二の音の周波数と音圧の関数なのに、
どうして差分取っただけでこれらが反映されると?

録音時にマイクが少し動いただけでかなり波形が変化するってことは、
片方のマイクに入る左右のスピーカーの音のタイミングがずれてしまうのも原因だよな
差分取るときも、波形の位置がずれると差分値が大きくなってしまったりするからな
つまり、差分とるだけじゃこの問題には対処できないということ
>>46>>113に答えた人は問題なく正解を選択できてるのにな
人間にはほぼ影響なく評価出来ている
周波数ドメインでマスキング効果を適用していれば、ここまで悲惨な結果にはならないと思うけどな
これが、差分じゃダメだっていう理由の一つだな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:18:59.84ID:NUrHfJSM
>>314
>数学的証明など必要がないことをさんざん書いてるだろw
だったら、「数学的証明など必要がないこと」を数学的に証明してみろよ
>>316で書いたように、差分では使い物にならないという具体例も出したんだし

>指摘や反論をスルーして同じ主張を繰り返すな
反論ではなく、ただの屁理屈でしかないから繰り返してんだよw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:25:54.00ID:NUrHfJSM
>>313
差分法支持者はよく、「肯定派はブラインドテストから逃げてる」って書いてたよな
なら、「差分法支持者はテストから逃げない」ってとこ見せて違いをアピールしてみろよ
ブラインドテストみたいに「間違えた」というプレッシャーはないんだから、気軽に取り組めるはずだが
0319名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 00:50:38.51ID:mc4VJxcL
>>316-318
お前よw
>どうして差分取っただけでこれらが反映されると?
やら
>差分取るときも、波形の位置がずれると差分値が大きくなってしまったりするからな
やら
>だったら、「数学的証明など必要がないこと」を数学的に証明してみろよ

だからよw
屁理屈どころかすでにさんざん反論済みなんだよw
それをいつまでループさせてんだよw

>差分法支持者はよく、「肯定派はブラインドテストから逃げてる」って書いてたよな
>なら、「差分法支持者はテストから逃げない」ってとこ見せて違いをアピールしてみろよ

だからよw
>>なぜなら、客観的に議論する必要があるものに対し、個人の主観である「まともな耳を持っているか」など関係ない
>つまりだよw 前からさんざん言ってるだろw
>ブラインドで有意性の有無を試験した事例を示せばよいだけだw
>特に肯定派は有意性の有を示さなければ話にならないが、否定派は現状を根拠に主張できるだろw
@>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>とw
>しかも、否定派で自分が差を感じないことを根拠に「差がない」と主張してるやつがいるのか?wあ?

つまり
差があると主張する「(根拠として)肯定派は有意性の有を示さなければ話にならない」にもかかわらず「ブラインドテストから逃げてる」
一方、否定派は@、よって「逃げるな」などという理由がないw
0320名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 01:39:07.15ID:m//0EogH
えらい入れ込みよう
えらいかばいようだな
答えてると言いつつまるで答えてないところが笑える
0321名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 01:44:20.18ID:NUrHfJSM
>>319
過去スレで、「以前はもっと気軽にブラインドテストを受けてくれた」とか書いてたのがいたな
だったら、同様に「差分法支持者はテストから逃げない」ってとこ見せてよ
そこまでして拒絶しなきゃいけない不都合なことでもあんの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 01:47:12.33ID:6YFbdd4h
「電流が沢山流れますと、磁界を出します。けれど、ケーブルをよじるとそれがキャンセルされて、ノイズが減るんです。しかし、音を聴いてみると、必ずしも良い方向に向かうとは限りません。確かによじると、“音を作り込んだような感じ”は出てきます。“何回ねじると、パワフルになって良い”みたなテクニックもあるのですが、やはりストレートにすると、もっと素直な感じが出てくるんです。電気的には、よじると先がコイルになり、それゆえ、必要な時に瞬時に電流が流れにくい方向になってしまう。それをストレートにすると、音もスッと出て来るようになるんです」。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/603946.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 01:51:34.94ID:6YFbdd4h
お前らがいくら白目剥いてムキになって否定しても、メーカーはちゃんといろんなノウハウ積み重ねてるんだよな。
何をやっても音が変わるのがオーディオ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 06:26:38.94ID:PK8GF+vH
>>323
その通り
人間の聴力は事前に与えられた情報で
いかようにでも音が変わって聴こえる

最初から最後まで一切ケーブルを換えてないにも関わらず
換えたと聞かされると音が変化したと回答し
さらに高価なケーブルに換えたと聞くと
ほとんどの被験者が音が良くなったと回答したという
ベルデン社の実験結果通り
0325名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 06:36:58.20ID:PK8GF+vH
>>322
ABXダブルブラインドでやったら
ケーブルを捩っても捩って無くても
まったくこの人自体も区別がつかないだろうね

アンプなんてもはや技術的にはどん詰まりだから
ピュアオーディオってのはこういった
無駄で些末なことにもいかに拘ってますよと
さももっともらしいことを言ったもん勝ちの
風潮が根強いよね

それでモデルチェンジとかして値上げしてるだけ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 07:04:09.62ID:NUrHfJSM
>>324-325
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/02/81043
この音源は、差分法でも音の違いがあるってなった、音が違うことがお墨付きのものなんだけど、
否定派や差分法支持者は誰一人この音源の音の違いについて印象を述べてくれないんだよね
差分法の主張を適用すると、この音源の違いが判らないと、「客観的に音を語る能力のない者」
ってことになるから、それが嫌で逃げてるみたいなんだ
お墨付きなので、まともな耳の持ち主ならちゃんと音の違いに気付ける難度なんだけどな
「この楽器の音がこんな風に変わってる」って感じに、具体的に書いてくれれば伝わるんで、
ちょっとやってみてよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 07:13:21.14ID:NUrHfJSM
>>319
「音の違いを述べて欲しい」って頼んでんの
だから、色々御託を並べて拒絶するのは「逃げた」ってことになんだけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 07:28:17.50ID:NUrHfJSM
FFTで解析しても、どの楽器の音がその差に関係してるかは簡単には判断できないので、
楽器の音の変化を指摘すれば耳で判断してるってことが判るよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 07:39:35.78ID:vpgZ/lLU
>>329
アンタFFTでどんな測定出来るか分かってるの?そもそもFFT持ってるの?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 08:23:38.69ID:WaZeqkhb
何がABXダブルブラインドだよw
ブラインドテスト参加してやるって言うと全力で逃げるくせにw
0332名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 10:14:44.15ID:KkTGE1Ri
最近ネットブラインドが流行っているようなので
Youtubeにある逸品館の電源ケーブル比較動画から抽出した音源から
ケーブルの種類が分かる?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592874255/attach/1592874255.LZH
pass=12345

内容は1〜5.wavの五つ
ケーブルはJPA-10000、7N-PC5500STD、7N-PC5500SE、7N-PC7500STD、7N-PC7500
回答例は1=JPA-10000・・・というように。
正解はパス付で今日中にupします。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 11:56:04.41ID:kop0RnfJ
ベルデンからサエクにしたら帯域が広くなった
落ち着いた音にもなった
やっぱりケーブルで音変わるんだね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 12:13:12.59ID:ztwMv645
普通の家で試す誰にでもわかる実験
オーディオから1kHzのサイン波を出してみる。
頭の位置を少し動かす。
音量の変化がわかる。
音量の増減は周波数によって変わる。

ケーブルが云々よりも頭の位置が変わると音が変わる。
ケーブルを変える(プラセボ発生)、リスニングポイントの位置が多少変わる、で音が良くなった!になる。が俺の予想。

実際に目隠しして同じ曲を複数回再生して都度知人にケーブルを交換(同じケーブルでも一度はずして付け直す)して貰ったら全くわかんなかった。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 12:23:14.96ID:bSYS1/pn
変わるとは思うけど、一般的な経済力の人たちからすれば実用上の観点から積極的に無視すべき話ではないかと
費用対効果が悪すぎません?
重箱の隅をつつきあうような議論が白熱すること自体もケーブルによる音質差の微妙さを物語っているのではないかと

その金をほかのオーディオ機器を充足させたりほかの趣味に使ったり
家族のために使ったりしたほうがよほど健康的で文化的ではないかと

家族で良い飯食ったりちょっとしたレジャーできるほどの金を道楽にポンポンと注ぎ込める環境が揃っている人たちが楽しむべき領域

てかみなさんそんな感じなの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 12:46:25.43ID:KkTGE1Ri
>>336
全く違う、心理的な音の違いなんだから気になるとどうにもならなくなる。

例えば1200円/mで高音のきつさが気になったとしよう。
このきつさは日を増すごとに大きくなり、音楽を聴くのが苦痛すらになってしまう。
その時に友人、雑誌などで、Aケーブルは高音がおとなしいからいいんじゃない?
と言われると欲しくてしょうがなくなる。
気が付くと100万円/mもいつかは、となる。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 13:09:22.82ID:mc4VJxcL
>>320
お前よw
ここは独り言どころか妄想を書き込むスレじゃねーんだよw

>>321 >>327
お前よw
>そこまでして拒絶しなきゃいけない不都合なことでもあんの?

だからよw
> 差があると主張する「(根拠として)肯定派は有意性の有を示さなければ話にならない」にもかかわらず「ブラインドテストから逃げてる」
>一方、否定派は@、よって「逃げるな」などという理由がないw
とw

>「音の違いを述べて欲しい」って頼んでんの
>だから、色々御託を並べて拒絶するのは「逃げた」ってことになんだけど

だからよw
「頼んでる」分際で「逃げた」などとほざいてるいやハゲ散らかしてる異常者など話にならないどころか
>>232 >>282でも言われてるだろw
>幻聴の次は幻覚ですか?
やら
>なんど言っても理解できねーバカだって知らなかったのか?

つまり、お前は他者から相手されてねーんだよw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 13:32:00.34ID:mc4VJxcL
>>326
お前よw
だいたいよw
>この音源は、差分法でも音の違いがあるってなった、音が違うことがお墨付きのものなんだけど、

そんなことがどこから出てくるんだよ?wあ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:44:36.01ID:cPhR8xfu
これが一番早そうだけどどの曲にも合わせるっていう万能なセッティングって出来るのかな
素人すぎて分からんねんけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 20:42:02.71ID:Lz8GHMOa
>>341

それ前も言われていたんだけどね。
イコライザー使えば音を変えれるのに、
何でケーブルでオロを買えるんだ?って。

まともに答えれる人はいなかったけどね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 09:11:46.76ID:xuy9Gvqw
>>346
イコライザーによる音の鈍りより、オーマニの耳と脳の鈍りの方がはるかに深刻。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 10:28:20.73ID:ZWRrVXpK
デジアンの電源コードにフェライトコア付けたら
明らかに音が変わった
オススメです!
0350名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 10:36:29.42ID:B14onYxm
汗止め用ヘッドバンドに
フェライトコアぐるっと数十個貼り付けて頭に着けたら
明らかに周りの態度が変わった
オススメです!
0352名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:04:26.37ID:2eJOPVsY
ケーブルを評価するのに何故スピーカが必要なの
最後に確認位は必要かもしれないが

とっかえひっかえ聴き比べて評価するの?
ケーブルは純粋な電気部品です
計測器で的確な評価が出来ます
周波数帯域が狭いオーディオ領域では
誤差が少なくなります。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 15:38:48.40ID:U8taTn//
静特性で音質の評価をするんですか
0354名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 16:36:38.67ID:xuy9Gvqw
>>353
そもそもケーブル毎に音質があるわけではないので、音質なんて誰もこのスレでは話題にしていない。
また、オーマニは同じ音質でも違う音質と感じるわけで、何が本当の音質かなんて誰にも分からない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 16:48:07.41ID:3k1gjzpe
休日でもないのに、朝から夕方まで書き込みって無職ばかりなのか
ヒマならショップに出かけて店員とダベってくればいいのにな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 17:21:08.93ID:2eJOPVsY
>>353
静特性って何?
ケーブルに静特性も動特性も無いですよ
電流、電圧、周波数特性、各種波形伝送特性、電磁特性等測定器で
測定すればよいだけ

ケーブルとっかえひっかえは好きな人がやればよい

>>355
ショップ店員はほぼ専門知識が有りません
それはやむおえないことです
普通、技術的に優秀な人はショップ店員にはなりません
能力の生かしようが無いからです
0361名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 21:02:49.35ID:B14onYxm
同じケーブルなのに
評論家でもユーザーでも
その音の感想や評価もバラバラ
思い込みの空耳だからしょうがない

固有の音質どころか
固有の違いすら無いよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 21:09:59.21ID:gqOWq+8i
>>360
なるほど、すごい自信だな
ここは >>332 にサクッと回答して「ケーブル毎の音質」とやらを見せつけてやるのがいいのでは?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 09:16:41.90ID:iEXge1TE
>>363
ツベにあるのはインチキと思った方がいいと思うけど・・・

で、Youtubeにある逸品館の電源ケーブル比較動画から抽出した音源から
ケーブルの種類が分かる?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592874255/attach/1592874255.LZH
pass=12345

内容は1〜5.wavの五つ
ケーブルはJPA-10000、7N-PC5500STD、7N-PC5500SE、7N-PC7500STD、7N-PC7500
回答例は1=JPA-10000・・・というように。

といっても誰も回答しないということは、難しいのかな?
そこで、値段が一桁違うJPA-10000はどれか?でもいいよ。
一桁というと軽とスーパーカーほどの違いがあるはずだから超簡単でしょ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 09:17:23.53ID:J7mCjcBz
Ryuichi Sakamoto Trio_Merry Christmas Mr.Lawrence
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/DHy1iKBtTq4!RDM20AiY_xQUw#MIX
://youtube.com/embed/DHy1iKBtTq4 
0366名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 09:27:51.48ID:J7mCjcBz
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 EGuitar and EPiano DJ Sound with Open Reel Deck take2 
://youtube.com/embed/ZaxPw6_2KPw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0367名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 17:01:29.21ID:EPxfqGHp
>>360
「ケーブル毎に音質ある」って何?
電気部品であるケーブルを聴覚で評価するの?
測定器できちんと正確に特性評価は行なえます
何故音質が出てくるの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 20:00:08.97ID:xZ1E2NQZ
めんどくさいですか
当たらないまでも、音の傾向をポエムで表現してほしかったのになあ
他人へはあんなにしつこく要求してたのに
0372名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 05:43:40.36ID:sxETbtql
>>370
ケーブル教純度派
ケーブル教スケア派
ケーブル教バイワイヤ派
ケーブル教表皮効果派
ケーブル教クライオ派
ケーブル教メッキ派・・
宗派は色々でも根っこはすべて思い込み
0373名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 09:23:20.47ID:7lT4Atgx
>>368
ブラインド
 聴いても違いが分からない → つまらない → めんどくさい

空耳アワー
 違いが分かるぞ → 俺の耳も随分良くなったものだ → めちゃ楽しい
  → お、これも良さそうだ → やっぱ高いやつはそれなりに音がいいや
0375名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 12:15:39.30ID:LeWJ2x0o
>>372
ケーブル教水晶派とかケーブル教トルマリン派とかいう霊感商法をやってる所が
グンマーの片田舎にある件
三途の川(一級河川三途川、実在)の向こう側www
0376名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:42:23.44ID:IrjAav5I
>>374
ヘッドホンや安デジアン、ミニコンポ含めたすべてのオーディオメーカー、DACチップのメーカーすら否定だなそれだと。
何も買えないだろw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 19:20:00.35ID:J1+jr2Gx
>>376
DACやアンプの場合は固定負荷を繋いだ場合の出力波形を元にした値をカタログ値にしてるでしょ
音を基準にしたイカれたメーカーは無いと思う
0378名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 20:49:36.25ID:d0LWY3lW
>>376
むしろ安心して買えるよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 22:14:20.79ID:rD59Fu5n
残念ながら全てのメーカーが最終的には聴感で音を決めてます。
例外なしに全てだぞ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 22:24:08.94ID:sxETbtql
>>379
だからピュアオーディオ業界はもはや虫の息なわけ
オーディオ業界の開発関係者を対象に圧縮音源を
どこまで聞き分け出来ているのかっていう実験をやったところ
その結果はハイレゾどころかMP3音質で必要十分という結果も出てる

それにその音がどう聴こえているのかなんてのは
他人と絶対に共有出来ない
そこが画像と違うところ

ましてや高音域の聴覚が急激に衰える
50歳以上のエンジニアが聴感で音を決めるなんて
噴飯もんだわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 00:23:38.96ID:51+bfxE3
メーカーがケーブル屋の「〜感が」とかだけで数値データ出せない部品使うと思うか?しかもアホみたいな根拠無しの価格で!
0383名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 03:46:18.22ID:KKwbAwvo
>>369
いやぁ悪いね
俺ふつうに素人だから聴き比べてやれない
気が向いたら素人ながら聴き比べてみるでい
0385名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 10:18:54.15ID:51+bfxE3
>>384
聴く側からしたらそーかもね。でも出てる音に関しては測定出来るでしょ
結局、プラシーボによる脳内変換なんだよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 12:22:24.60ID:D3kKuVod
>>384
単純なものをさも複雑かのようにした方が
商売上、都合がいいもんね

また頭が悪い奴ほど整理出来ないから
物事を単純に捉えられないということもある
0388名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 21:19:53.83ID:6uNZETHQ
://youtube.com/embed/_nrcfpLWK4g
0392名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:31:18.65ID:L9Hm/h0g
>>389
音声ではなくオーディオを対象としたメディアレイヤモデルとして、
PEAQ (Objective Measurements of Perceived Audio Quality)
と呼ばれる技術がITU-R勧告BS.1387として標準化されている

BS.1387:知覚された音質の客観的な測定方法
https://www.itu.int/rec/R-REC-BS.1387-1-200111-I/en

オーディオ製品用コンデンサ 音質評価分析
https://www.allion.co.jp/audio-product-quality-1/

http://www.technical-direct.com/jp/%e9%9b%bb%e5%ae%b9%e7%94%a2%e5%93%81-%e9%9f%b3%e8%b3%aa%e8%a9%95%e6%b8%ac%e8%a7%a3%e6%9e%90-%e4%b8%ad%e9%9d%9e%e6%a8%99%e6%ba%96%e5%8c%96%e9%80%b2%e9%9a%8e%e6%b8%ac%e8%a9%a6%e7%9a%84%e5%b7%ae/

http://www.technical-direct.com/jp/%e9%9b%bb%e5%ae%b9%e7%94%a2%e5%93%81-%e9%9f%b3%e8%b3%aa%e8%a9%95%e6%b8%ac%e8%a7%a3%e6%9e%90-%e4%b8%8b%e5%a6%82%e4%bd%95%e5%be%9e%e9%80%b2%e9%9a%8e%e7%9a%84%e6%b8%ac%e8%a9%a6%e4%b8%ad%e5%8d%94/
0393名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:35:12.05ID:L9Hm/h0g
>>389
ゴールデンイヤーズトレーニングプログラム
オーディオエンジニアのリスニングスキルを向上させるためにフィリップスにより
設計されたプログラム

https://www.headfonia.com/the-golden-ears-training-program-by-philips/

音色:音楽の内容のトーンや周波数の違い
詳細:細部を隠す高音、歪み、ノイズの欠如
空間的印象:音場の奥行きと広がり
低音:低周波数の品質
ラウドネス:静音から大音量までの音響パワーの知覚

をどれくらい認識出来る能力を持っているのかを客観的に評価

せめて評論家を名乗るくらいならこれぐらいのスキルは必要でしょうが
今の日本のジジィ評論家連中は全滅でしょうな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:38:00.59ID:L9Hm/h0g
>>392
オーディオケーブルでこれをやれば

結論:いくらケーブルを変えようが人間の聴力の閾値以上の変化はないので
   無意味である

ってこと

そうじゃない! 俺にはケーブルの音の違いが判る!
というのなら
ABXダブルブラインドテストで実証してみせれば良いだけなのだが
この話題が出てからもはや30年以上、世界中どこを探しても成功者ゼロ

ケーブルなんかにこだわるのはいかに馬鹿馬鹿しいか
なんてことはもうとっくに決着がついている
0395名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:44:48.31ID:TpNKnwAE
ケーブルで音が変わらなかったら、ホント楽でいいんだけどなあ
しかもその分、機器につぎ込めるし
300万円超えてるものね、使用中のケーブルだけで
0397名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 09:11:26.44ID:HFlXmiPc
>>393
それって実際テスト問題を受けることができ判定まであったと思うけど
今はどこにあるのやら?
最初はプロは一般人より耳が良くて・・・という感じだったけど
実際gold続出で耳自慢できなくなってしまったので止めたのかな?と思ったんだけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 09:13:47.76ID:HFlXmiPc
で、Youtubeにある逸品館の電源ケーブル比較動画から抽出した音源から
ケーブルの種類が分かる?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592874255/attach/1592874255.LZH
pass=12345

だけど回答者ゼロなので、回答をオープンにして
電源ケーブルによる音の違いは無いという常識的な結論でいいかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 09:41:47.10ID:Sn/c71hv
せっかくだからもう少し待ってみたら?
>>395 みたいな耳の肥えたオーディオの達人もいるわけだから、きっと当ててくれるよ(笑)
0401名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 11:31:46.01ID:gmG44PRF
とっかえひっかえ聴き比べはバカがやること

ケーブル特性の評価を聴覚に頼ることが荒唐無稽
ケーブル特性評価は電気的測定で完結します。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 12:15:14.24ID:HFlXmiPc
>>399
そうだね。
逸品館だからインチキを疑っていたのだけど、どうもないらしい。
インチキが無ければ違いがあるわけが無いのだから正解者もいない。
もし、正解者が出たらどんなインチキをしているか調べようと思っていたけど・・・

audioquest RCAケーブルも準備しているので、こちらもアップして
しばらく様子見もいいかも。

>>400
1回は確認で私がしたので、実質7名、過去の経緯を見てもそんなとこかも。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 12:24:25.20ID:L9Hm/h0g
>>395
ネットなので真偽のほどは判らんが
もし本当だとしたら
「世界空耳バカ自慢に見事入賞者しました!」
っていう自己紹介ってことだね
0406名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 16:30:47.80ID:uKuqwJ8U
チミたちはすっかりネガチブな思考に落ち入ってしまっているようだね
それもこれもみんな妖怪の仕業なのです
0410名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:12:45.85ID:AJzhveSn
>>403
そうなの、7人かあ。多分、その一番目だったんだろうな。
んじゃ、ちょっとコメントしようか。
落として直ぐPCのイヤホンジャックから聴いては見た。しかし、演奏の切りどころがよくないのか、すぐ次のファイルに移るとなんか前の音が耳に残ってどうにもね。

以下の聴き方も今し方したが、結論は、違いは認識できない。買えと云われたら、一番安いのと云うと思う。

環境はLinux
1.マルチメディアプレーヤの類いのMPV、44.1k/16bitそのままでPulseAudio経由内部サウンドカード>イヤホン
2.マルチメディアプレーヤの類いのMPV、44.1k/16bitそのままでPulseAudio経由だが、DDC>DAC>ヘッドフォンアンプ
3.ミュージックプレーヤの類いのDeadBeef、176.4k/24bitアップリサンプリング/コンバート、プレイヤダイレクトでUSB>DDC>DAC>ヘッドフォンアンプ
4.ミュージックプレーヤの類いのDeadBeef、176.4k/24bitアップリサンプリング/コンバート、プレイヤダイレクトでUSB>DDC>DAC>ヘッドフォンアンプ>throughでアンプ・スピーカー

最初のジャックからのイヤホン試聴では2番めに他との異質感がある気もしたんだが、後になるほど印象でも変わらなくなった。
ぼーとした状態になって意識を音から離してどの辺りの音域が特徴的に飛び込んでくるかや中域になる主旋律に集中して目立ち具合はとかやってみたけどね。
重箱の隅をつつくように、楽器音ではない空間音や雑音の有無とか聴こえ方、13秒辺りで出る声にも似た変な音と18秒辺りの深く息を吸い込む音に注目してみたが、違うようで聞き直しで違ったと思った印象が覆るを繰り返すことになった。

しかし、あの13秒のところの音はなんだろうね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 05:16:36.07ID:marbgTU7
劇団EXILE 鈴木伸之演じるハートフルなお花屋さん 花キューピット新TVCM「誕生日編」 
://youtube.com/embed/cqkgt8C5p-8?list=UUbZvkG2uAgr6Oiva4FytscQ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 09:28:20.17ID:K/fuXmkR
>>410
>重箱の隅をつつくように、楽器音ではない空間音や雑音の有無とか聴こえ方、
>13秒辺りで出る声にも似た変な音と18秒辺りの深く息を吸い込む音に注目してみたが、
もしかしたらマイク音かもしれない。
店主の声が各ケーブルの前に入っているが、曲の間もオフにしてなければ可能性はある。
意識しているかしていないかは分からないが一種のマーカとして機能しているのかも。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 20:41:47.74ID:s0ukXyPf
>>416
USBケーブルでノイズ乗りまくりを経験してるので、ノイズは変わる。

音が変わったらやばいよ。
0/1の世界だから笑
変わるっていうケーブルでデータファイルを転送したら、ファイルの内容が変わっちゃうことになるからね笑
0419名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 21:14:47.40ID:uXLEnf+y
>>417
君w
出たw
まだいたのかw
0/1で転送してると思ってるやつがw 「ぷっw」w
0423名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 21:54:54.36ID:FEqDN09U
アイが開かずにエラーが出るUSBケーブルは単なる不良品なので、
今すぐ捨ててエレコムやサンワサプライのような一流メーカー品を買った方がいい(笑)
0424名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 21:56:52.48ID:uXLEnf+y
>>420
君w
アナログだよw
0426名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 22:06:39.66ID:MGS4+mJB
USBケーブルで電源まで供給しているような安っすいアンプ内蔵スピーカーの類は
USBケーブルでソースのノイズが乗って、ノイズがアンプに乗って音が出るってのはあるがね
そもそも、ソース側のクオリティが低いから発生する現象
USBケーブル自体がどうこういう話でもないんだな
そもそもがノイズが発生している自体が問題
0427名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 22:07:31.05ID:huu5yKC6
>>419
もういい加減
ピュアオーディオ村だけの
天動説は止めましょうや

いくら商売上の都合とは言え
あまりに卑しすぎる
0428名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 22:29:58.19ID:cwC650BV
オーディオにUSBケーブルは有り得ないだろ
ノイズのるからNAS経由のLANケーブルが常識
レベルの低いはなしだな
0429名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:15:52.91ID:uXLEnf+y
>>425
君w
他スレでさんざん書いてきたことだし、ググればいくらでも出てくるだろw

>>427
君w
なに意味不明なことをハゲ散らかしてるんだよw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:26:00.89ID:FEqDN09U
>>429
そんなこと言わずに教えてよ
ググっても頓珍漢なこと書いてあるページが多くてさ
特にオーディオマニアのページ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:30:24.96ID:cwC650BV
よくそんな【つまらない】猿芝居を続けていられるな
自演が過ぎて吐き気がする
0432名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:55:58.77ID:uXLEnf+y
>>430
君w
USBケーブル転送で、0と1をどう判定してるか調べればわかることだろw
だいたいよw
「【つまらない】」を連呼するどころか「自演」とかハゲ散らかす異常者が沸くから
自分で調べられることは調べろよw

さらにだいたいよw こいつは>>428
>オーディオにUSBケーブルは有り得ないだろ

こんなことをハゲ散らかしてるくらいだしなw
USBケーブルは有り得ないなら、なんでこれだけ普及してんだよwあ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:58:42.50ID:FEqDN09U
>>432
> USBケーブル転送で、0と1をどう判定してるか調べればわかることだろw

どうって、閾値でスライスしてるだけだけど?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:25:33.51ID:tKmabGhQ
>>433
君w
だからよw
なにを閾値でスライスしてんだよ?wあ?
それを理解してればアナログだとわかるはずだろw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:39:47.67ID:FGioFWEY
じゃあUSB接続より光S/PDIFの方がノイズは少ないのか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:55:44.81ID:Irp3rxoz
>>433
スライスしたら0/1なんだから、デジタルでしょ?

USBのphyでリカバリした物理層のPLLクロックが後段に伝わってくわけじゃないことはわかってるよね?
phyのバッファから読み出すクロックはDDC側の水晶クロックだよ

アシンクロナス転送が使えない場合はホスト(PC)側の割り込み周期ぶれがジッタになるが、
それはケーブルのLVDSアイ開口や物理層のPLLジッタとはなんの関係もない

ケーブル業者に踊らされすぎだ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 01:38:18.55ID:tKmabGhQ
>>436
君w
>スライスしたら0/1なんだから、デジタルでしょ?

スライス前のUSBの転送の話してんだぞw
だからよw
>なにを閾値でスライスしてんだよ?wあ?

と聞いてるんだがw
だいたいよw
>ケーブル業者に踊らされすぎだ

なんの妄想をハゲ散らかしてるどころか、君w 誰だよw
0438名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 06:05:53.66ID:Ps7j+BeY
USBの機器のノイズはグランドループで起こってることが多い

PC用のアクティブスピーカーの電源をそのPCのUSB端子から取る
カーオーディオに有線でスマホをつなぎながらシガーソケットからスマホを充電する
ChromecastやFireStickの電源をテレビから取る
など、一つの機器にUSBとオーディオ線をつなぐと簡単に発生する
あと出力が2つあるUSB ACアダプタも原因になる
0440名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 07:25:29.61ID:jQgemQXt
USBケーブルに乗っかるノイズがDACのアナログ回路に影響及ぼするから音変わるんだよ。
そんなことも知らないのか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 07:43:15.65ID:el9OYWwF
世の中にはマウスを動かしたりアプリを起動するとジリジリとノイズが鳴る糞機器が存在する
0444名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 09:20:16.99ID:cr1uBn9r
>>419
君か、以下のような馬鹿を言っているのは?

>アイパターンによって音質が変わるのはピュアオーディオ界では常識です。

>開いている:広がりのあるが、どことなく間延びした音質
>閉じている:少々ピーキーで癖があるがシャープでクリアな音質
0447名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 13:26:16.59ID:tKmabGhQ
>>439
お前よw
USBがアナログ?w
誰がそんなことをハゲ散らかしてんだよ?wあ?

だからよw
>スライス前のUSBの転送の話してんだぞw
>だからよw
>>なにを閾値でスライスしてんだよ?wあ?
>と聞いてるんだがw

>>444
お前よw
なんだそれはw 俺じゃねーよw
なに妄想をハゲ散らかしてんだよw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 13:36:00.98ID:tKmabGhQ
>>443
君w
>USBケーブルで音が変わる論拠にはならない

おいおいw
論拠にならないと主張するには、機器の問題どころかノイズが全くない環境、あるいは
すべてのUSBケーブルはノイズの影響を全く受けないことを証明してからハゲ散らかせよw
0450名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 14:12:42.01ID:6M7G8z77
>>448
ちょっと、横からで、ゴメン。

んんー、捉え方が違う。
「USBケーブルはノイズの影響を全く受けないこと」
ケーブルの規格で重要なのは、ノイズの影響下でも伝送データに齟齬を起こさないこと。
なわけ、で、機器はUSBケーブルがノイズ影響を受けて来るかもしれないことを承知していなきゃいけないし、運んできたデータとノイズの分離は自分の仕事と手当をしなければならない。
だから、USBケーブルが連れてきたノイズで「あれー」は機器の問題と認識しなきゃいけないの。
USBケーブルに規格準拠以上を要求する機器はお約束を守れないヘボということ。

だったと思うよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 14:49:32.62ID:tKmabGhQ
>>450
君w
捉え方が違うもなにも
>だから、USBケーブルが連れてきたノイズで「あれー」は機器の問題と認識しなきゃいけないの。

だからよw
ノイズは機器から連れてくるノイズだけじゃなく、外部から受けるノイズもあるだろw
そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?

つまり
(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」 こう主張するには
>論拠にならないと主張するには、機器の問題どころかノイズが全くない環境、あるいは
>すべてのUSBケーブルはノイズの影響を全く受けないことを証明してからハゲ散らかせよw

だいたいよw
(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」のならば
君はすべてのUSBケーブルでノイズの影響は同じとでも?wあ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:22:37.29ID:6M7G8z77
>>451
なに云いたいのかさっぱりなんだけど。
ノイズの影響考えるのは接続される機器の問題でしょ。
それだけだよ。
>そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?
規格で同じという理解で良いと思うよ。
自分でしなきゃならないことをしないで、他人(USBケーブル)に尻持ってくってのは常識ではない。
デジタル通信てのはそういうものだと捉えるべきだよ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:44:56.34ID:tKmabGhQ
>>452
お前よw
>ノイズの影響考えるのは接続される機器の問題でしょ。
やら
>規格で同じという理解で良いと思うよ。

反論になってないどころか規格が同じじゃなかったら話にならねーだろw
だからよw
>ノイズは機器から連れてくるノイズだけじゃなく、外部から受けるノイズもあるだろw
>そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?

>(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」のならば
>君はすべてのUSBケーブルでノイズの影響は同じとでも?wあ?

回答すらできねーのかよw
まぁ、正しい回答すりゃー自ら誤りを認めることになるからなw
0454名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:51:06.78ID:tKmabGhQ
>>452
お前よw
それからよw
>自分でしなきゃならないことをしないで、他人(USBケーブル)に尻持ってくってのは常識ではない。
>デジタル通信てのはそういうものだと捉えるべきだよ。

だからよw
それは
>(ノイズが)USBケーブルで音が変わる論拠にはならない
と主張する根拠にならないでしょw

つまり
>論拠にならないと主張するには、機器の問題どころかノイズが全くない環境、あるいは
>すべてのUSBケーブルはノイズの影響を全く受けない(同じ)ことを証明してからハゲ散らかせよw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 16:34:12.80ID:cr1uBn9r
そもそもまともなADC、DACなら聴こえるような大きなノイズは入らないよ。
https://imgur.com/NVRnql8.jpg
まずはレファレンスとしてダイソーのUSBケーブルを買い、
それでノイズが聴こえるようならADC、DACを捨てる。
ノイズが発生するようなUSBケーブルがあったらそれを捨てる。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 16:44:19.61ID:6M7G8z77
>>453 >>454
あんたもわからん人だね。
メーカーがUSBインターフェースを使うって選択したら、USBケーブルで音が変わる機器があってはならないってこと。
だから、「(ノイズが)USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」とか「なる」ってポイントすら無用ってこと。
もし、USBケーブルで音が変わる機器を掴んだら、掴んだそいつの負けってことで終わり。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 17:27:33.35ID:tKmabGhQ
>>456
お前よw
>メーカーがUSBインターフェースを使うって選択したら、USBケーブルで音が変わる機器があってはならないってこと。

だからよw
その根拠すら示せてないだろw
だいたいよw
>もし、USBケーブルで音が変わる機器を掴んだら、掴んだそいつの負けってことで終わり。

ネットにはUSBケーブルで音が変わる機器の情報が多数あふれてるんだがw
0458名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 17:42:54.72ID:6M7G8z77
>>457
>その根拠すら示せてないだろw
根拠なんか示す必要性が何処にある?
当たり前の話なんだから。

>ネットにはUSBケーブルで音が変わる機器の情報が多数あふれてるんだがw
同時に、そいつらみんな馬鹿げてると云われるよな。あんたがそれを見つけたと云っても意味がないよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 17:52:47.87ID:tKmabGhQ
>>458
お前よw
>当たり前の話なんだから。

おいおいw
>メーカーがUSBインターフェースを使うって選択したら、USBケーブルで音が変わる機器があってはならないってこと。

こんな当たり前がどこから出てくるんだよ?wあ?
だいたいよw
当たり前やら馬鹿げてると言えることこそ明確な根拠があるはずだw
さっさと示せよw

さらには↑でも聞いてるように
>ノイズは機器から連れてくるノイズだけじゃなく、外部から受けるノイズもあるだろw
>そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?

>(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」のならば
>君はすべてのUSBケーブルでノイズの影響は同じとでも?wあ?

さっさと回答しろよw
当たり前の話ならすぐ回答できるだろw
0460名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:07:00.10ID:6M7G8z77
>>459
もはや、ただの駄々っ子だな。

おう、すぐ回答してあげるよ。
USB規格に沿ったUSBケーブルを使えばUSB規格の通信が出来ますってのがお約束だから。
That's all.
0461名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:19:08.78ID:d3Hzd5CE
>>459
あんたにとっては
USBとは
ユニバーサルシリアルバスじゃなくて
U=ウソ
S=詐欺
B=ぼったくり
のことじゃないの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:29:42.44ID:tKmabGhQ
>>460
お前よw
>USB規格に沿ったUSBケーブルを使えばUSB規格の通信が出来ますってのがお約束だから。

だからよw
>反論になってないどころか規格が同じじゃなかったら話にならねーだろw
と言ってるだろw

俺が聞いてるのは、以下
>ノイズは機器から連れてくるノイズだけじゃなく、外部から受けるノイズもあるだろw
>そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?

>(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」のならば
>君はすべてのUSBケーブルでノイズの影響は同じとでも?wあ?

さっさと回答しろよw
当たり前の話ならすぐ回答できるだろw

>>461
お前よw
意味不明なことをハゲ散らかしてんじゃねーよw
その安価は>>460が適切だろw
0463名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:37:19.85ID:YXOHYvBe
このポータブルSSDのレビューを見てみると良い
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B074DZHSG4

通信も出来ている
エラーも出ていない
しかしこのような事も起こる
まさしく自分にも起こった

(urlをアルファベットに直してアクセスして下さい)
0466名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:50:38.54ID:6M7G8z77
>>462
前々から言おうかと思ってたけどさ、「>」で引用のようにしてるが、出所とセットじゃないと引用とはいえないし、どっから取ったはアンタの頭では明確だろうが、他人にはアンタの頭なか見えないから、わからんぜよ。
そんなんで、引用して筋通ってるというのはアンタの独り善がりで、こういうメディアでは大迷惑。
大体、「こういったろ」って、アンタのどっかのレスに「>」つけて済ませるって手抜きにも程がある。

さて、
「だからよw
>反論になってないどころか規格が同じじゃなかったら話にならねーだろw
と言ってるだろw 」
か?
「規格が同じじゃな(い)」もの持ちだしてどうすんの?

>>450の「運んできたデータとノイズ」が出しの機器からとどうして限定した?
規格を逸脱していなければ、ノイズの処理は総て機器の責任。

総て、回答したよ。
もうバカバカしくて、終わり。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 19:19:27.80ID:tKmabGhQ
>>466
お前よw
今回の件でお前が出てきたのは>>450からで、お前とのやりとりを引用してるにもかかわらず
「アンタの頭なか見えないから、わからんぜよ。」などとハゲ散らかしてるバカかよw

だいたいよw 俺の過去スレを分析すればわかるが、基本的には引用安価先を付けてんだよw
今回はたった十数レスかつお前本人とのやりとりだろw
しかも手抜きどころか、お前が指摘をスルーするから繰り返し引用して聞いてるんだろw

>「規格が同じじゃな(い)」もの持ちだしてどうすんの?

はぁ?w
「規格が同じじゃな(い)」ものなど持ち出すどころかその逆
>反論になってないどころか規格が同じじゃなかったら話にならねーだろw
と言っている

>規格を逸脱していなければ、ノイズの処理は総て機器の責任。

だからよw 回答になってねーだろw
俺が聞いてるのは、以下
>ノイズは機器から連れてくるノイズだけじゃなく、外部から受けるノイズもあるだろw
>そのノイズはすべてのUSBケーブルで同じ影響度なのかよ?wあ?

>(ノイズが)「USBケーブルで音が変わる論拠にはならない」のならば
>君はすべてのUSBケーブルでノイズの影響は同じとでも?wあ?

さっさと回答しろよw
当たり前の話ならすぐ回答できるだろw
すべてのUSBケーブルで外部からのノイズの影響は同じなのかよ?w はい?いいえ? あ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 19:30:54.35ID:6M7G8z77
>>468
あのさ、もう遊んであげないっていったろ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 20:27:56.00ID:CQuyFqpJ
バカの自演
疲れる
0471名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 21:14:04.12ID:OQwXp/os
まぁ、ごちゃごちゃ議論してるが
結論は

USBケーブルで音は変わらない。
変わったらファイル転送でファイルが化けるぞ笑

ということだよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 21:17:06.80ID:01+PIc9e
>>471
ファイル転送はデータを送るスピードのムラとか関係ないでしょ?
オーディオ再生はデータを送るスピードやムラが音質に拘ってくるんだよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 21:34:11.62ID:tKmabGhQ
>>469
お前よw
根拠も示せず回答すらできないやつのハゲ散らかした負け犬の遠吠えかよw

>>471
君w
ファイル(データ)が同じなら音は同じと思ってるおめでたい人ですか?w
0478名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 21:59:25.90ID:tKmabGhQ
>>476 >>477
お前らよw
なんの妄想をハゲ散らかしてるんだ?w

ニセ者?
バッファという文字はない ?

だいたいよw
バッファがあれば音は同じと思ってるおめでたい人ですか?w
0479名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:00:31.91ID:HwqqfdVK
デジタルデータは化けようがなくてもUSBケーブルに乗っかるノイズがDACのアナログ回路に影響及ぼすから音変わる。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:00:37.02ID:v1kQVdpY
>>475
ケーブル毎にDACの出力波形の歪率の揺らぎ方が違うことを証明すればいいんじゃない?

パワーアンプより遥かに小さな歪が揺らいだところで判断できる人間はいないと思うけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:01:17.98ID:DDJrlWKE
お前よおじさんはブラインドテストについてどういった意見をお持ちです?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:02:43.54ID:Irp3rxoz
>>472
100歩譲って、昔ながらのシンクロナス転送でUSBのフレーム間隔からDACのMCLKをリカバリしてる場合、
ホストが送ってくるフレーム間隔の揺らぎが音に影響することはあり得るよ

あり得るんだが、それは >>436 に書いたようにケーブルの伝送品質(=物理層のアイ開口)とは全く無関係だ
ひとえにデータを受けるDDCのPLLに使われているVCOの素性とループ帯域設計による
このあたりの理屈を理解せずに「ジッタガー」と呪文のように唱える風潮はホントなんとかしてもらいたい

それに今どきアシンクロナス転送でDAC側で源発振を持てば、伝送路のジッタなんぞとは完全に無縁だよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:16:52.80ID:DDJrlWKE
みんながみんなお前さんと同レベルの知識を持ってると思うなよ!
何言ってるんだかさっぱり分からん!
みんな固まっちゃったじゃないか!
高卒文系にも伝わるよう言ってくれ!
0485名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:14:04.41ID:tKmabGhQ
>>480
君w
>ケーブル毎にDACの出力波形の歪率の揺らぎ方が違うことを証明すればいいんじゃない?

それはUSBケーブルで差があると主張する者がすることw

>>481
君w
>お前よおじさんはブラインドテストについてどういった意見をお持ちです?

アンプやらケーブルやら差があると主張する者が有意差がある根拠として示すべきものだなw

>>482
君w
ジッターはアナログ信号(変換)には無いと思ってるおめでたい人?w
0491名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:47:14.75ID:tKmabGhQ
>>486
君w
俺はケーブル類も肯定派だぞw
ただ、それは主観で変わるからであって、客観で変わると主張しているわけではないw

だからよw
前からさんざん言ってるだろw
画期的大仮説 「プラシーボ相対性理論」をw

つまり、ブラインドで良い差を感じなくてもブラインドでない場合に良い差を感じるのは
優位性どころか実効性だとw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:51:39.19ID:tKmabGhQ
>>490
君w
>ただしまともな機器に限る

機器?w
USBケーブルは外部からのノイズは影響しないと思ってるおめでたい人?w
0495名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:54:43.78ID:el9OYWwF
まともな機器、まともなケーブル、まともな使い方
ならそう

不良ケーブル、間違った使い方、粗悪機器はその限りではない
0497名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:56:50.75ID:el9OYWwF
USBの電源や信号線に乗ったノイズが
そのまま出音に大きく影響しちゃう機器なんてのは
糞機器の典型
0498名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:59:20.64ID:Irp3rxoz
>>488
USB接続は >>438 が言うようにGNDループで特性劣化を起こしやすい

一方、光SPDIFはGNDが分離できるのでその点は有利だが、
MCLKは必ずPLLでリカバリするしかないので、ジッタ問題に悩まされる
0499名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:59:48.75ID:tKmabGhQ
>>494
君w
いや、俺が聞いてるのは
>USBケーブルは外部からのノイズは影響しないと思ってるおめでたい人?w

機器ではなくUSBケーブルが外部からのノイズを受けるかどうか聞いてるんだがw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:03:03.12ID:WQVCwJGx
>>499
そりゃ受けるだろうが

送り出し機器が出すノイズがほとんどだし
高級なケーブルを使うと受けないなんてこともない
0502名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:04:37.66ID:PNqLBPcS
>>496
君w
俺は他スレでUSBケーブルで差を感じる事例やら対策をさんざん書いてきたんだがw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:11:35.73ID:PNqLBPcS
>>500
君w
ならば>>443
>USBケーブルで音が変わる論拠にはならない

と言えないだろw
なぜなら>>448
>論拠にならないと主張するには、機器の問題どころかノイズが全くない環境、あるいは
>すべてのUSBケーブルはノイズの影響を全く受けない(同じ)ことを証明してからハゲ散らかせよw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:15:09.91ID:WQVCwJGx
>>498みたいな、
機器の構造を何も知らないド素人が
イメージだけで語るのがオーディオの世界

思い込みで音がころころ変わるので
耳も悪く発言自体全く信用出来ない
0507名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:15:45.72ID:aHboJ/ht
>>502


>>480
君w
>ケーブル毎にDACの出力波形の歪率の揺らぎ方が違うことを証明すればいいんじゃない?

それはUSBケーブルで差があると主張する者がすることw


言ってることがチグハグだけどどういう事?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:17:07.34ID:PNqLBPcS
>>504
君w
他スレでも書いたが、付録のせこいUSBケーブルの電源線カットやら
アルミ箔巻きやらなんやらで、高級に見える外見やら金額どころか
見るのも嫌な程きたねーUSBケーブルが良かった事例だぞw

しかも俺だけじゃなくアンバランスも試してよかったというオマケ付きだぞw
0509名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:20:46.85ID:WQVCwJGx
>>505
>>443は私ではないが

>>500 を読んだか?
ノイズを減らす為に
高価なケーブルを使うなんてのは
オーディオ脳の発想
シールドやノイズフィルタって発想がまず出てくる

そもそも
USBに乗っかるノイズが出音に影響するのは
糞機器だけ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:22:57.89ID:bTBBH5tj
>>503
USBがGNDを接続しなきゃならんのは、バスパワー供給の他にも、DCフリーの符号化になってないからだな
USB2以前の規格と互換性を持たせなきゃならんので、これはもう致し方ない

> S/PDIFでも受け側がマスターになれる

無理があると思うよ
デリケートなクロックを長距離伝送するとか、正気の沙汰じゃない
DACで源発振使いたいなら、素直にUSBのアシンクロナス転送でいいじゃないの
0512名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:30:21.62ID:WQVCwJGx
>>511
アナログ回路のGNDとつなぐ必要はないんだよ

S/PDIFの受け側マスターなんて仕組みは
USBが出来るよりもずっと前からある
ほぼデジタルオーディオの誕生と同時に出来た仕組みだ
30年以上前
0513名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:30:39.29ID:PNqLBPcS
>>507
君w
だからよw
単なる俺の主観で差があると言ってるだけで、客観で差があるとは主張してねーんだよw
なので客観で変わると主張する者は根拠(証明) すなわち
>>ケーブル毎にDACの出力波形の歪率の揺らぎ方が違うことを証明すればいいんじゃない?

>それはUSBケーブルで差があると主張する者がすることw

と言っているw
0514名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:31:30.93ID:aHboJ/ht
>>508

>ケーブル毎にDACの出力波形の歪率の揺らぎ方が違うことを証明すればいいんじゃない?
それはUSBケーブルで差があると主張する者がすることw

付録のせこいUSBケーブルの電源線カットやら
アルミ箔巻きやらなんやらで、高級に見える外見やら金額どころか
見るのも嫌な程きたねーUSBケーブルが良かった事例だぞw

主張に一貫性がないんだけど…ソックな口調の無関係な人なの???
結局その事例とやらの周波数成分の比較結果があればいいだけなんだけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:39:29.93ID:PNqLBPcS
>>509
君w
>シールドやノイズフィルタって発想がまず出てくる

だからよw
>>508にも書いたことは当時、シールドやノイズフィルタって発想で
格安ノイズ対策やらノイズフィルタが話題になっており、高価なケーブルどころじゃねーんだよw

>USBに乗っかるノイズが出音に影響するのは糞機器だけ

だからよw
その根拠が示されてねーだろw
しかも糞機器じゃない機器はなんだよ?w
0517名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:50:44.61ID:PNqLBPcS
>>510
君w
だからよw>>513
主観すなわちプラシーボ込みだw

>>514
君w
>主張に一貫性がないんだけど…ソックな口調の無関係な人なの???

おいおいw
俺は当初から一貫してんだが?w
主観で主張するのと客観で主張するのとは別物で、俺は主観で差を主張している

>>515
君w
おいおいw
俺は思い込みだと主張したことは一度もないどころか前からさんざん言ってるが
思い込みかもしれないし、思い込みでないかもしれないということだぞw

だから差があると主張するやつに、有意性のあるブラインド結果を求めてんだろw
0518名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:57:35.41ID:wtJFs9Fe
プラシーボさん お疲れさまでーすっ
今日の自演もぜんぜんおもしろくてなかったすっ

どうせ書き込むならもう少し工夫をね
ネタのコピペには飽きているんだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 00:58:23.31ID:teT6CzRl
>>516
まともな機器で素人が安価で簡単に出来る対策レベルの事が入ってないと思う?

当然色々な影響を受けないように色々な対策が入っているんだよ
まともな機器っていうのは

気温1度の変化、電源電圧1%の変化、...
で音がころころ変わるようでは使い物にならん
0521名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:01:21.96ID:teT6CzRl
>>517
プラシーボかも知れないしそうじゃないかもしれないけど変わって聞こえたっていう主張?

スレタイに対して肯定も否定もしない主張なら他でやって
0527名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:06:48.48ID:teT6CzRl
そもそも
ジッタによる音の差を人間が感じ取れるなんてデータも無い
あるのは通常起こりうるよりはるかに多いジッタでの官能テスト
0529名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:12:14.50ID:PNqLBPcS
>>519
君w
根拠、回答になってねーだろw

だからよw
>>USBに乗っかるノイズが出音に影響するのは糞機器だけ
>だからよw
>その根拠が示されてねーだろw
>しかも糞機器じゃない機器はなんだよ?w

つまり、ノイズがあっても影響が無いデータはどれで
どんな機種だよ?w
しかもその糞機器とやらの普及状態次第では糞機器ではすまない事態だろw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:20:12.27ID:teT6CzRl
デジタル音声のデータ化けは
格安中華DAC & 格安USBでも
格安中華DAC & S/PDIF超ロングケーブルでも発生しない
0531名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:25:01.51ID:PNqLBPcS
>>521
お前よw
>スレタイに対して肯定も否定もしない主張なら他でやって

お前はバカか?w
俺が言う>>517
>俺は思い込みだと主張したことは一度もないどころか前からさんざん言ってるが
>思い込みかもしれないし、思い込みでないかもしれないということだぞw

これは
スレタイ「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」
この「思い込みだった」と言えない、つまり否定してんだぞw

だいたいよw
スレタイに対して肯定も否定もしない主張する者を排除するルールなどない
0532名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:26:47.87ID:teT6CzRl
思い込みではないっていうのは
音を聞いて違いがわかるってこと
それを証明するのはブラインドテスト
0536名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:37:55.91ID:teT6CzRl
>>535
変わると主張する側が証明するべきなんだから
まずはお前がブラインドテストの詳細と結果を報告して
0537名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:39:55.78ID:PNqLBPcS
>>533-534
お前よw
だからよw
スレタイは「思い込みだった」と断定してんだぞw
なので俺の主張は「断定できない」すなわち否定してんだよw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 01:43:51.82ID:teT6CzRl
USBのノイズの影響を一番受けるのがS/Nだから
無音時のノイズを測定して
それが人間の耳でわかるレベルかどうか調べるのが一番早い

マウスを動かしたりアプリを起動したりするだけで
USBのノイズは変わるし
実際糞機器だとPC操作でノイズがスピーカーから聞こえる

ここまでの糞機器はなかなかない
ケーブルで音が変わっちゃうなんて主張してる人が
こんな糞機器を使ってる可能性も非常に少ない
0543名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 02:42:02.92ID:PNqLBPcS
>>541-542
お前よw
だからよw 妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw 俺は理系だぞw

だいたいよw
D否定=そうではないと打ち消すこと
特に重要なのは論理的否定
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%A6%E5%AE%9A
ここの「その他の論理的否定」
@「〜しなければならない(命令)」の否定は「〜しなくてよい(免除)」
A「〜であるにちがいない」の否定は「〜でないかもしれない」
B「〜してよい(許可)」の否定は「〜してはならない(禁止)」
C「〜であるかもしれない」の否定は「〜でないにちがいない」

これのAとCの関係に注目し、今回にあてはめろよw
Aは「思い込みだった=思い込みであるにちがいない」の否定は「思い込みでないかもしれない」
Cは「思い込みであるかもしれない」の否定は「思い込みだった=思い込みであるにちがいない」

つまりDは>>537
>スレタイは「思い込みだった」と断定してんだぞw
>なので俺の主張は「断定できない」すなわち否定してんだよw

そしてACは>>531
>>俺は思い込みだと主張したことは一度もないどころか前からさんざん言ってるが
>>思い込みかもしれないし、思い込みでないかもしれないということだぞw

>これは
>スレタイ「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」
>この「思い込みだった」と言えない、つまり否定してんだぞw

これらのどこが否定じゃねーんだよ?wあ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 02:48:24.69ID:PNqLBPcS
>>543の安価訂正w

>>541-542
>>540-541

ついでに指摘しとくけどよw
>>538
お前よw
>ケーブルで音が変わっちゃうなんて主張してる人が
>こんな糞機器を使ってる可能性も非常に少ない

お前の主張から言えばむしろ逆だろw
ノイズの影響を受ける糞機器だからこそケーブルで音が変わっちゃうとw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 07:38:01.17ID:teT6CzRl
>>543
否定がわからない理系などいない
お前は理系ではない

『ある命題』
の否定は
「『ある命題』とは言えない」
ではない

お前の主張によると
全ての未解決問題は否定が成り立つことになる
0546名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 07:43:34.81ID:teT6CzRl
ピタゴラスの定理を知らなくて証明する能力のない人は
ピタゴラスの定理が成り立つと主張出来ない
つまり
ピタゴラスの定理が成り立つとは言えないから
ピタゴラスの定理は否定された

>>543の論法
0547名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 08:16:27.38ID:IFc3EkUn
おまえよはもう少し賢いと思ってたけどやっぱりバカだったんだな
論理が破綻してることに気付いてない
0548名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 08:16:39.60ID:BcWBd7K4
>>542
オーディオの玄人さんによるとそうらしいね
どこまでクロックリカバリを理解されているか不安だが(笑)

もしキミが
> オーディオ機器メーカーの5万円以上の最近の据え置き型DAC
を使ってるなら、アシンクロナスUSB接続の方が理論的には有利だ
SPDIFのツインリンクに対応してるDACなんてそうないし、ホストが普通のPCではそもそも繋ぐ先がない

ちなみに、USBケーブルはエレコムかサンワサプライがオススメだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 09:15:54.63ID:BfRGxT1I
>>542
win10でS/PDIF接続したら音がシュワシュワと何か変調がかかった変な音。
そこで波形を見てみたらRchの振幅が変動していた。

そこでwin7に変えたら音はまともになったが特性は
https://imgur.com/1Xca2gA.jpg
とあまり良くない(音の違いが分かるとは思えないが)

S/PDIFもドライバを含め進化しているようだが、使う意義を全く感じない。

ちなみにUSBインタフェースでノイズを問題視している人たちは
空耳(クソ耳)なんだから脳内ノイズと割り切って無視した方がいい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 10:43:02.84ID:BfRGxT1I
>>551
あなたが空耳(クソ耳)ならどちらでも好きな方を選べばいいと思いますよ。
そうでなければ音に違いは無いのですから、より便利、安心なUSBを選ぶのが普通でしょう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 10:49:41.37ID:AkycA/eZ
>>550
オンボードのS/PDIFって付録でついてるようなもんで雑音入りまくり
音も貧弱で使っちゃダメ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 10:57:29.76ID:teT6CzRl
雑音入るS/PDIFって何?
ビット化けや同期不良なら雑音とか言うレベルじゃ済まないぞ
壊れてるか使い方が間違ってるとしか

ビットパーフェクトじゃないとかドライバが音を加工してるとかなら
それはS/PDIFとは無関係の問題

ていうかS/PDIFと言えばオンボ前提なのか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:00:14.62ID:AkycA/eZ
SDD使ってるとHDDのモーターによる電圧変動は起きないから、アプリ起動による雑音は入らないんじゃないの?
最新のPCだとCPUもOSとアプリは別コア(スレッド)で動くしね
メモリ空間も別

結論、最新のPCでSDD使えってこと
今時マルチコアでないPCなんて…
0557名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:00:41.21ID:AkycA/eZ
>>555
サウンドカードってまだあるの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:17:30.70ID:AkycA/eZ
>>558
SSDはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略で、HDDと同様の記憶装置です。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:18:49.18ID:AkycA/eZ
>>558
そんな知識レベルってw
PCの動作もわかってない君に言われる覚えがないなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:22:09.78ID:QP5DGChy
>>559
お前は今までSSDのことを「SDD」と間違って覚えてたんだろwww
そんな知識レベルで語られてもwww
0562名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:25:26.46ID:wtJFs9Fe
くだらなすぎて
吐き気がする
0563名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:27:06.89ID:AkycA/eZ
>>561
ああ打ち間違いに突っ込んでたのかw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:28:44.26ID:AkycA/eZ
でサウンドカードの話はどうなった?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 11:34:07.86ID:Yp4u2TNN
3 Last Minute Halloween DIYs: DIY Vampire teeth + Vampire headband + Bloody Floral Crown 
://youtube.com/embed/v1shlSvpSmw?list=UUCgriBvzRv9Jd5uAC4q-tbQ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 12:06:35.47ID:AkycA/eZ
>>568
でお勧めのサウンドカードは?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 12:23:41.70ID:Yp4u2TNN
"Get Happy!" performed by H ZETTRIO 【Official MV】 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/697uIRPdR-c!UUn-CFRcCkp03U8Xw0_XufdA#MIX
://youtube.com/embed/697uIRPdR-c   
0574名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 12:27:29.27ID:Yp4u2TNN
それどんなの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 15:09:01.79ID:PNqLBPcS
>>545-546
お前よw
>全ての未解決問題は否定が成り立つことになる
やら
>ピタゴラスの定理は否定された

お前、ぜんぜんわかってねーんだなw
>>543は単に否定してるかしてないかで、否定が正しいか正しくないかは別であり
否定が成り立つ(正しい)ためには、適切な根拠が必要だろw

>>547
お前よw
バカに釣られるバカ以下かw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 15:09:45.66ID:W2DIThZV
>>574
SODも知らないつまらない奴は何も語る資格は無い
0577名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 15:47:09.07ID:QbUW0xxX
DAISOの糞ケーブルで過剰演出してますが。
バスパワー複合機でのRMAAループバック結果のお知らせ。
因みに,エレコムとサンワサプライの5mケーブルでの試み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001210853/SortID=23450026/ImageID=3393027/
0579名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 19:01:00.86ID:PNqLBPcS
>>578
お前よw
で?w
0581名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:15:11.21ID:PNqLBPcS
>>580
君w
俺に言ってるのか?w
そうなら、>>517 >>531に書いてあるだろw

だから
>で?w

と聞きてるんだよw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:28:08.05ID:WQVCwJGx
お前が真偽がわからない
のは命題の否定ではない
と言ってるんだけど

否定の定義はとりあえずおいといて
結局思い込みかどうかわからないわけね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:30:53.19ID:WQVCwJGx
命題の真偽を議論してる時に
「ぼくは答えがわかりません」なんて主張は
ジャマだからしなくていいよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:56:40.46ID:PNqLBPcS
>>582-584
お前よw
>お前が真偽がわからないのは命題の否定ではないと言ってるんだけど

どこでそんなことを言ってるんだよ?wあ?
>「ぼくは答えがわかりません」なんて主張はジャマだからしなくていいよ

おいおいw 他スレも含めて前からさんざん言ってるが
断定できる根拠がいまだに出てこない現状においては
俺どころか全員、「ぼくは答えがわかりません」なんだが?wあ?

>否定の意味くらい理解した方がいいぞ

おいおいw
妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw
>>543に書いてるだろw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:58:48.02ID:iw42cRpL
>>584
相手は人並みの知能をもたない【ハエ】なんだからNGぶち込んで放置するのが1番よ

相手するだけ本当に無駄
0588名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 22:43:41.26ID:PNqLBPcS
>>585 >>587
お前らよw
前から興味深い現象なんだが、お前らのようなやつ
つまり、「相手するだけ本当に無駄」とか言い始めるやつが沸く状況を分析するとだなw

相手が不利な状況で沸いてることが多いんだよw
そりゃそうだわなw

相手は論破されて、「相手するだけ本当に無駄」だしw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 23:02:41.52ID:PNqLBPcS
>>587
お前よw
それからよw
お前は当然俺をNGしてるはずだから、相手の言い分しかわからないわけだよw

その状況において、まともな判断ができるとでも?w
言うなれば相手の主張が嘘や妄想の場合、それを鵜呑みにするバカとさえ言えるw

しかもだよw 前からさんざん言ってるが
その嘘や妄想を鵜呑みにしたことは蓄積してついには俺を「人並みの知能をもたない【ハエ】」
と認識するような状況にまで病むんだよw

俺は手足が6本あんのか?w 飛べるのか?wあ?
だいたいよw
【ハエ】が夜食に食パン1枚食えるのか?wあ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 23:07:32.67ID:PekyqeSW
USBケーブルからノイズ乗ってきてアナログ回路や電源に混入するノイズの量が違ったら音変わんの当たり前だろ。
頭でっかちなバカどもはこんなこと分からずに「デジタルだからまともな機器なら変わらない」とか言いやがるw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 03:10:13.70ID:jMhwt288
>>590
そっか、アナログ回路の人の頭って、入力は出力まで繋がっているって、何の疑問も持たずに決めつけなわけだね。
デジタル信号ってバッファが終着点だよね。
そのバッファを介してDAって回路というかチップが新たにアナログ回路用の信号に作るわけだから別の世界でしょ。
なんで、バッファで終わりの回路からアナログの回路にノイズとかが行くって考えちゃうんだろ?
明確に分離できなきゃおかしいし、本来分離されるものだから分離するように作らなきゃいけないでしょ。
ただ、実際の機器の中とか見ると一枚の基板に載ってるってのばっかけど、それって、単にコストの問題でしょ。いっしょにする必然性無いよね。
そういう都合で一枚に載せるならきちんと配慮しなきゃならない。だって、USB伝送でアナログ的なノイズフリーなんてお約束無いはずだもの。
そのための外装ケース付きのソケットでそ?
ノイズがどうしても回っちゃうって作りになるのは設計がヘボでいいんじゃないの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 03:14:29.22ID:hnp3ee1L
>>576
SOSなら知ってる
0594名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 03:21:11.76ID:hnp3ee1L
://www.youtube.com/embed/?autoplay=1&loop=1&cc_lang_pref=jp&listType=search&list=SOS%E3%83%AC%E3%83%87
0595名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 03:27:59.05ID:hnp3ee1L
Pink Lady - Unforgettable Final Ovation (2005): S.O.S. (ピンク・レディー メモリアル・コンサート - S・O・S) 
://youtube.com/embed/Gz969Yp70FU?list=UU-OdOWoCgIbOJwxkp6UkEQw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 04:40:04.12ID:fzmXz4I9
『4K OPUS』とは何か?

YouTubeでは『4Kや8Kの動画をアブロードすると自動的にOPUS高音質』になる。
測定結果から『OPUSは24bitベースの音響データ』らしい特性を示している。
24bitベースでは内部SNは144dB相当でサンプリングは96kHz以上と思われる。

SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit

ダイナミックレンジ120dB証明書
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1

おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg
0599名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 10:56:03.13ID:nRf6Ci08
ひっさしぶりに板に来た
昔も今も煽ってる・・
SSDの他にSDDってのが出たかと思ったよ
>>597
あっちこちに貼ってるね
0601名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 13:42:17.32ID:Hg51/8KB
>>592
まあそこまで単純じゃないんだけどね

バッファで切っても、DAC側がマスターになれない場合は肝心のMCLKが送出側のタイミング品質に左右されるし、
デジタルGNDとアナログGNDはDACチップ内部で必ず接続されてる

かと言って、>>590 >>600 のような
「風が吹いたから桶屋が儲かるのは当たり前」
みたいな考え方はあまりにアホすぎてついていけない
騙されて壺買っちゃう人の典型例だと思うが……
0602名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 14:07:18.58ID:6IgHi1vL
>>598
お前よw
>忠告ありがとう

おw
>>588を理解できたかw
>相手は論破されて、「相手するだけ本当に無駄」だしw

つまり
「相手して損した」どころか「相手するだけ本当に無駄」であることをw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 14:17:17.22ID:IhHcST7y
>>601
ジッタが音に大きな影響を与えるなら
DACがマスターになれない機器なんて存在しないはずなんだが
0604名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 14:58:28.83ID:Hg51/8KB
大きな影響はないさ
適切に設計された(←これ難しいんだが)PLLを使ってる限り、人の耳では感知できない

ただ、耳で聞こえてしまうヘボい機器もあったので、
なんでもジッタのせいにする風潮が広まってしまったのが不幸だったな

まあ、今は普通にDAC側をマスターにできるので、素直に理論的に有利な方を選べばいいよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 15:17:42.03ID:jMhwt288
>>600
道路から門や玄関は途中にあるけど、家の中と繋がってるぞって感じ?
繋がってたって、日本なら玄関で靴脱ぐし、ペットも足を拭くんじゃないかね。
ポイント決まってんだから対処して叱るべきでしょ、ってことじゃあーりませんか?
靴脱いでも目には見えないゴミがって?
あなたの肩に不吉な霊が・・・、霊験あらたかな御札をお分けしましょう。お代は・・・、と同じに捉えられるのね、USBケーブルガーってさ。

まあね、そうヤンワリ云われると回路素人だから引きますが、>>601の後段を指摘したかったの。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 15:19:29.71ID:GAxcy+dq
冷蔵庫やエアコンだってつながってるんだけどね
良い音の冷蔵庫とかエアコンなんて話はあるのか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 15:48:50.05ID:fzmXz4I9
コロナ戦争
://youtube.com/embed/xVuYucw-OoA?list=UUrR-CtFjd4Wtzqc1IQnbw5Q
0608名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 18:18:37.91ID:MnEurQFG
いつも最後は聴こえないノイズ、違いが分からない音の微差・・・
で音が変わると言い張るんだよな。
聴こえない、違いが分からないのなら変えても意味ないよ100%。
 ただし変わったと感じる心理的なことを除いた場合。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 19:02:07.17ID:MnEurQFG
アホだから自分が耳が良いというのが勘違いと気が付かない。
周りからみていると本当に恥ずかしい連中。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 19:41:42.23ID:MnEurQFG
>>611


10万円のお小遣いは大学からの寄付要求でとっくに寄付してしまった。

もっとも金がいくらあってもオーディオをしているので、ケーブル交換なんてするぐらいならドブに捨てる。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 20:07:12.86ID:iszFdnQC
ぼったくりゴミ業者の
フェラーリの車検代の足しに使われるくらいなら
ドブに捨てた方が気分はいいよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 20:07:31.99ID:Q6vUp/lk
宗教団体に払うより捨てる方がマシ
詐欺集団に払うより捨てる方がマシ

普通の感覚と思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 20:32:25.27ID:1jeXE/cn
>>612
壺で音が出るのかい?
例えにしてもバカ過ぎwww

>>613
そもそもオーディオ真剣にしてねえじゃんw

>>615
なら自作でもすればあ?
あ!
ハンダごても握れねえのか!

>>616
ケーブルが宗教とか、アタマ大丈夫か?
貧乏こじらせて正気を失ったかあ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 20:53:43.71ID:6X+kWTMM
>>618
お前ほどじゃないよ
そんなに褒めるなよ
恥ずかしいよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:16:37.47ID:iszFdnQC
>>617
ケーブル教末端信者
ご苦労様
0621名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:17:56.35ID:BNEZEF9+
材質や接触部分が変化するのだからケーブルで音が変わらないとは思わないが、万単位・数十万単位のケーブルと数千円のものとの違いは好みによるとしか思わないな。

高額のものが好みならそれで聴いていれば良いと思うが、俺は数百円のカナレで十分満足できてる。

スピーカー、アンプ、プレーヤーで200万くらいだが、次に何かに金をかけるとしたらDACにするわ。

他人の好みにケチをつけるつもりはないし、本人が満足できるのが一番だ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:27:19.56ID:g7SX45K8
せっかくの機器がもったいないね
電源ケーブルに数万円
スピーカーケーブルに数万円
使うだけで驚くぐらい音が違うのに
0623名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:34:46.14ID:iszFdnQC
>>622
いい加減
空耳オーディオから卒業しましょうよ

っていうか
ネタバレ商売あがったりの
ゴミ業者なんだろうけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:38:58.39ID:D2tNGXpK
>>623
ケーブルの差がわからないのはかわいそう
ケーブルはほとんど個人輸入をしているよ
国内のケーブルメーカーは信じていない
0625名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:52:40.71ID:ww5+rvDj
驚くくらい違うなら計測データで明らかに変化有るはずなのに出て来ないんだよね
メーカーの技術資料見ても素材の違いから無理矢理違いを見つけてる感がするし、肝心な出てくる音の違いに関しては結局、耳で判断みたいな物ばっかり
完全オカルト商法。そんなもん信じてる馬鹿がまともな人を「糞耳」だの言ってるから救いようがない
0626名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:59:00.49ID:iszFdnQC
>>624
海外のオーディオファイルは
ケーブルなんて完全に馬鹿にしてる
海外のケーブルメーカーの得意様は
中華や日本の見栄っ張りの空耳糞耳節穴バカだけ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:06:03.77ID:dakPMJ/n
>>626
適当すぎて笑える
どこの国のはなしやら
バカ耳はお前だよ
貧乏人 w
0628名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:16:06.35ID:iszFdnQC
>>627
まぁ英語もまともに読めず、聞けず、話せずじゃあ
いつまで経っても空耳ガラパゴスってのも仕方ないわな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:26:02.69ID:8HgLzdOW
>>627
やめたれよw
年金しか収入がないんだから、ハードオフいって100円の赤白ケーブル
万引きするのが精一杯なんだぞ

それにしても、不思議なのはリタイアしても普通は幾つかの収入源が
ほっといてもできているから、竹中平蔵さんも言ってるけど、年金は生活費じゃなくて
老後を豊かに暮らすための遊びの資金になるはずなのに、現役時代何してたんだろうな?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:28:36.29ID:1jeXE/cn
>>628
バッハもベートーベンも英語はアレだぞwww
バッハの息子はイギリスの宮廷楽師長まで大出世して名前まで英語読みにしてしまったがw
しかし、その結果天才子供時代のウォルフくんと出会い、マリアテレジアですら見抜けなかったその音楽の才を見抜き、色々と教えて多大な影響を与えることになった
天才故に他人を嘲笑することの多かったウォルフくんが、唯一尊敬していた人物でもある
0631名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:33:34.60ID:1jeXE/cn
ちな、マリアテレジアは一目でその人の本質を見抜く神からのギフトを持っていた為
ドイツの田舎から来たこの見世物親子が人としてはサイテーのクズと一瞬で見抜いたのだが
音楽の才を見抜くギフトは無かったために、ただのピアノを上手に弾けるドイツの田舎猿としか思わなかったのだった
0632名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:41:26.44ID:BNEZEF9+
自分の投じた金額に対するリターン=音の変化に対して何の疑問もなければ、ここで音が変わらないと言われて腹を立てる理由もないんじゃないのか。

高い金を払ったのだから音が良くなっていなければならない、それを否定する奴は許さない、だから相手を貧乏人だの万引きしてるだのと中傷して腹いせをしてるわけだろ。

そんな考え方でオーディオやってて楽しいのなら好きにすれば良いが。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:48:45.75ID:Hg51/8KB
舶来の高級機械式時計を「あれはいいものだ」と見た目を楽しむのはちっともかまわんし、
所有する優越感でちっぽけな承認欲求を満たすのも趣味としてありだと思うんだが、
「見ろ、国産の安クォーツとは時間の精度が違うぜ」とか非科学的なことを言い出されるとさすがに困る

そうゆう人達って、結局最後は「貧乏人認定」と「糞耳認定」になっちゃうんだよね
>>624 もそこまで耳に自信があるなのら、>>332 にサクッと回答して皆をぎゃふんと言わせてやればいいのに……
0636名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 23:02:37.22ID:1jeXE/cn
>>632
えっ!!!
誰か腹立ててるのか?
腹抱えてるだけだろ?

>>633
機械式時計使ってる人で精度がいいなんて言ってる池沼なんてどこにいるんだ?
世界中の何処にも存在しない人間をでっちあげて勝利宣言でつか( ̄▽ ̄)?www
0637名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 23:06:44.04ID:1jeXE/cn
ちな、セイコ―やシチズンでも安いクォーツは中国製だが、これらのクォーツ時計よりも
ETAを使った機械式の方が調整さえキチンとしていれば正確だったりする
持ってないやつじゃあ知らんだろうがw
機械式時計が狂う原因は磁力な
左手でスマホなんか持ってるとたちまちビール・・・
それは岡山www
0638名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 02:09:51.93ID:GTRDre10
未知のB&W&改 (ゴールド・ヘッド・ブラック・ウエイト・ペア)
://i.imgur.com/RCmGL78.jpg ://i.imgur.com/RCmGL78.jpg |
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw08.jpg ://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw08.jpg |
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw09.jpg ://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw09.jpg | 
>ヘッドのチン鳴りが安っぽ過ぎてお笑い・・・ヘヴィー型に改善しました
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw33.jpg ://i.imgur.com/RCmGL78.jpg |
0639名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 02:11:10.06ID:GTRDre10
未知のB&W&改 (ゴールド・ヘッド・ブラック・ウエイト・ペア)
://i.imgur.com/RCmGL78.jpg ://i.imgur.com/RCmGL78.jpg ▼
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw08.jpg ://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw08.jpg ▼
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw09.jpg ://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw09.jpg ▼ 
>ヘッドのチン鳴りが安っぽ過ぎてお笑い・・・ヘヴィー型に改善しました
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/bandw33.jpg ://i.imgur.com/RCmGL78.jpg ▼
0640名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 02:24:08.25ID:GTRDre10
太陽光発電パネルメーカー比較ランキング 最新2020年
://www.solar-partners.jp/category/maker
://www.solar-partners.jp/img/wp-media/img_171-podium_01-05-800x450.jpg

マイシアターオーディ 高効率太陽光発電システム
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/TaHDsTMGgpw!RDM20AiY_xQUw#MIX
://youtube.com/embed/TaHDsTMGgpw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 10:40:56.71ID:Fjaxuxnv
サエクは基本的におとなしい音だよ?
疲れるような要素はないと思うけどなあ
ケーブルセッティングにもさほど気を遣わなくてもいいし、穏やかに音楽を楽しむには
とても良いケーブルメーカーだよ(ただしオーディオ的刺激は少ない)

機器側に問題というか欠点があるんじゃないのかあなあ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 12:05:45.89ID:eRg+Cxvr
妄想をベースに仲間割れすんなよ。
事前にサエクのケーブルはこうだと打ち合わせしてから書き込んでくれ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 12:21:54.20ID:R9N0SdMy
自分が使ってる物を酷評されるとすぐに相手の機器の問題にするよね
洗脳って怖い。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 12:51:20.35ID:Daf0Nv78
一口にサエクといっても銘柄によって全部音が違うからな。
ひと括りに語ったら意見割れるの当たり前
0647名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 13:01:02.45ID:SgsmtTea
だったらそれを明記せずにサエクがどーのと一括りに語ってるお仲間をまず指導なさいよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 13:23:37.83ID:sCTOz7gY
このスレの主旨はケーブルで音は変わらないってことじゃないの?
なんでそんなことで争ってるの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 13:32:21.52ID:Co145dCA
>>643 >>647
君らw
紅茶みたいなIDこいてなにをハゲ散らかしてるのかねw君らw
オーディオ製品の音なんか各人の主観なんだから一括りできると思うやつもいれば
できないと思うやつもいて当然のことだろw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 13:39:39.44ID:sCTOz7gY
つまり各人の主観なんだからケーブルで変わると思う人と変わらないと思う人がいるのも当然ということ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 13:43:59.12ID:JT7OaS7H
主観でしか語れないなら語る意味なくね?
それぞれの思いを胸に秘めて勝手にやってろよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 15:43:19.79ID:Co145dCA
>>650
君w
>つまり各人の主観なんだからケーブルで変わると思う人と変わらないと思う人がいるのも当然ということ?

「思う」話ならそうだよw

>>651 >>652
君らw
だからよw 前から言ってるが
ここは客観で主張するスレだろw
0657名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 20:11:08.01ID:AaLnlL7x
釣り針ですよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 20:25:55.78ID:rVTE2+G5
>>656
都内でその環境を作ったらいつでも勝負してやるよ
かかってこい
0660名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 20:39:07.21ID:AaLnlL7x
>>659
という空威張りで
もはや何十年経つことやら…
0661名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 22:01:34.37ID:sCTOz7gY
何十年もこんなアホなことをチェックする方も同類のような…
2chの時代から20年ぐらいしか経ってないと思うけどw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 22:27:39.15ID:C2P6uRIj
>>662
お前の家の近くの大須演劇場を7月10日に貸し切ったから14時に来いよ
機材はハイファイ堂から借りてある
来なかったら賠償きん30万円請求するからな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 22:02:40.71ID:JFuoyNDq
>>663
ウソ、デタラメ、オカルト
虚仮威し
空虚
空疎
空言
空耳
0669名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 20:23:32.83ID:5UAlptK8
ケーブルで音は若干変わると思うが、人の聴覚では認識できない。
変わると言い張るのは、プラシーボ効果で脳みそがアホになって、変わっているように
聞こえているだけ。
空耳アワーよりたちが悪い。\(^o^)/
0673名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 21:32:13.84ID:uZIMTZOY
>>670
そういう論理なら
別に被害者でもないのに
オレオレ詐欺を批判するなってことですよね

詐欺師w
0675名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 22:56:31.07ID:YXt4H40X
いや、普通に変わるし。
ケーブル替えたことすらない中学理科程度の知識で思い込み全開のヤツが詐欺だとか言ってるだけ。
お笑いにもなんない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:28:48.65ID:GhiHeTaM
まあ試してみたが変わらなかったってヤツは一人もいないからなあ
やりもしないで詐欺だの空耳だの喚いてるだけ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:30:58.17ID:5zeyvXwo
ケーブルごとに素材や構造が異なる

素材や構造が異なれば特性が異なる

特性が異なれば音が異なる

聴き比べもしてないくせにケーブルの違いでは音は違わないと喚いてる奴等はこんなことすら理解出来てないわけだな
普通に考えると、理解力の無い人の方が頭で考えるよりも試してみようとするように思えるが、
実際は理解力が無ければ無いほど自分の妄想や信仰が全てとなり試してみようとはしなくなる
0678名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:42:08.87ID:0snHg3eo
>>675-677
お前らよw
>ケーブル替えたことすらない中学理科程度の知識で思い込み全開のヤツが詐欺だとか言ってるだけ。
やら
>やりもしないで詐欺だの空耳だの喚いてるだけ
やら
>聴き比べもしてないくせにケーブルの違いでは音は違わないと喚いてる奴等はこんなことすら理解出来てないわけだな

ケーブル替えたことすらない? やりもしない? 聴き比べもしてない?
そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
だからよw
妄想を根拠に優位性を保とうとしてんじゃねーよw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:48:00.49ID:5jcaGJ0Y
スレ主に気を使って変わらない事にしてやれよ
本人は安い業務用パワードスピーカーだからケーブルの違いなんてわからない
耳悪い、頭悪い、仕事ない、金ない不憫な名古屋のネトウヨ中年
あらゆるIDが使えなくてここに住みついている
0682名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 08:01:47.29ID:60r+OlIB
例によって貧乏人認定と糞耳認定ですか

ケーブルの違いが分かる耳自慢が何人もいるはずなのに、>>332 への回答は皆無
現実は厳しいねえ(笑)
0683名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 08:34:03.57ID:t8RJaA34
ひとり嫌がらせで変わらないといってるだけ

コピペと差別用語、自演、あおりと人格を疑う
0684名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 09:26:50.15ID:MRMuI/12
>>683
ん?「ひとり」ってば、ワシのことだな。
で、「嫌がらせ」って、どういう言い掛かりなのかなぁ。
折角のクイズで、落としたの少ないから、違いを感じないから違わないと普通に回答しているんだがな。
あの>>415
「テストの仕方も知らないし
耳も悪いときてる」
の人?
他に6人も落とした人いるんだけど、ビシッと回答してこないよね。
アンタも違いが判らなくて出てこれないから、腹いせ? 情けない人だね。

それと、
>コピペと差別用語、自演、あおりと人格を疑う
って、ワシと関係するの? こんなことしとらんよな。紛らわしくて、余りに失礼でないかい?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 10:03:58.43ID:TozxelDz
>>681
ブラインドでケーブルの音の違いが分かった奴を見たことがない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:19:57.32ID:ZQ4LlFoN
結局の所これが結論

ケーブルごとに素材や構造が異なる

素材や構造が異なれば特性が異なる

特性が異なれば音が異なる
0691名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:46:49.36ID:h2BVWti1
スレタイに「思い込み」ってあるんだから、聴感上変化することは否定してないでしょ
「思い込み」じゃないってことを証明するには定量的に評価すればいいのに、どっちもそれをしてないからいつまでたっても平行線
0692名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:50:43.84ID:TxIuYw2Q
証明するにはブラインドテストしか方法が無いのに
いろんな言い訳付けて逃げるから
0693名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:53:20.66ID:TxIuYw2Q
スレタイは
聴感上の変化では違いはわからず
音以外の情報によって変化してるように感じる

ってこと
0694名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:05:21.80ID:VZCchxnd
>>688
変わる証拠だったら、たった2種類のケーブル用意して特性の変化が分かるデータ出せばいいだけだよ。
その違いが可聴範囲外でもいいから出して。
そしたらその違いが判断出来るのか出来ないのかでまた議論すればいいよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:21:18.13ID:a6Xg6ThF
>>688 >>691
君らw
音が変わらないという証拠は?
やら
>「思い込み」じゃないってことを証明するには定量的に評価すればいいのに、どっちもそれをしてないからいつまでたっても平行線

おいおいw
前からさんざん言ってるだろw
いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないw
これは
「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」

つまり、否定派はなにもしなくても「完全に合理的である。」w
だからよw
「いつまでたっても平行線」どころじゃねーんだよw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:56:55.43ID:pyRV1AiT
>>695
ケーブルで音が変わるっていう単純な事実さえ分からないなんて
耳とお頭の障碍が気の毒ってだけの話なんだけど。
ぼくちゃんは自分のお部屋で実際に試したことはあるの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 16:24:01.12ID:a6Xg6ThF
>>696
お前よw
>ケーブルで音が変わるっていう単純な事実さえ分からないなんて耳とお頭の障碍が気の毒ってだけの話なんだけど。

指摘や反論をスルーしていつまで同じ主張をハゲ散らかしてんだよw
だからよw >>695
>いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないw
>これは
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」

しかも
>ぼくちゃんは自分のお部屋で実際に試したことはあるの?

だからよw
前からさんざん言っている俺の画期的大仮説 「プラシーボ相対性理論」は
自分のお部屋で実際に試した結果、閃いた画期的大仮説だぞw

だいたいよw
>>678でも書いたが
「自分のお部屋で実際に試した」ことのないやつなんかどこにいるんだよ?wあ?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 16:40:47.94ID:pyRV1AiT
>>697
ぼくちゃんはちゃんと自分のお部屋で違うスピーカーケーブルをつなぎ換えて音を聴き比べしたのに、
音の変化が分からなかったの?変わったような気がしたけど、気のせい、プラシーボってことで納得したの?
だとしたらやっぱり残念な耳とお頭だね。
もしかして試してないのかな?試したなら具体的にどのブランドのどのスピーカーケーブルなのか言ってごらん。
やる気があるならもっとはっきり音の傾向が違うスピーカーブルを教えてあげてもいいよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 20:32:15.84ID:qmf+dgmc
実際試して変わらなかったって奴はマジで居ない。聞いたことがない。
変わらないって言ってるのはケーブル替えたことすらない奴。
2ちゃんの時代からいつもそう。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 20:34:43.24ID:toEsTIK9
変わらないなんて当たり前過ぎてだれもわざわざ主張しない
主張することで得られる物も何もない
0702名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 20:52:22.76ID:NarXG5Hu
ケーブルで音は変わる!
ソースは俺!

これだもんなぁ
原始人相手に会話なんて成立しないよ
アニミズムだもの
0703名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 21:56:43.13ID:7yfxPC30
ケーブルを換えたら変わって聞こえてるんだからケーブルで音は変わるんだ!

太陽が東から西に動いて見えるんだから天動説は正しいんだ!

こんな蒙昧バカ相手が結構な数いるおかげでピュアオーディオ詐欺商売は未だに健在…
0704名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 21:58:57.57ID:a6Xg6ThF
>>698
お前よw
>音の変化が分からなかったの?変わったような気がしたけど、気のせい、プラシーボってことで納得したの?

だからよw
画期的大仮説 「プラシーボ相対性理論」はなぜ「相対性」と言ってるかさえ理解できてねーんだなw
前からさんざん言ってるが、たとえブラインドで差がないという結果でさえも
何のケーブルかわかって聴くと差を感じるという「相対性」が重要なんだよw
つまり、たとえプラシーボであったとしても良く聴こえるのなら実効性だという理論であり
「やっぱり残念な耳とお頭だね。」などと低レベルなことをハゲ散らかしてるようでは話にならんわw

しかもこれは>>697でも書いたように
>自分のお部屋で実際に試した結果、閃いた画期的大仮説だぞw

さらにお前の
>ケーブルで音が変わるっていう単純な事実さえ分からないなんて耳とお頭の障碍が気の毒ってだけの話なんだけど。

こんなことをハゲ散らかしてるんだから、さっさとその根拠を示せということだw
0705名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 22:02:19.02ID:a6Xg6ThF
>>700
お前よw
病気か?w
>実際試して変わらなかったって奴はマジで居ない。聞いたことがない。

過去スレでさんざん出てるだろw
>変わらないって言ってるのはケーブル替えたことすらない奴。

だからよw
そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 23:50:15.27ID:7rWJN8J9
>>705
♪ここに〜も そこに〜も あそこにも!
エロイ〜ム エッサイム
エロイ〜ム エッサイム♪

ありゃ!?
メフィストの代わりにベルゼベブが・・・ヽ(´Д`)ノ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 00:25:54.58ID:xdjDYxv1
>>704
だからぼくちゃんね、ほんとに自宅で試したのなら、
何のケーブルを使ったのか、その銘柄を具体的に示してごらんよ。
アンプやスピーカーも。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 01:13:52.01ID:YA4+Lh2M
>>707
お前よw
ほんとに自宅で試したことと、システム関係を示すこととは別
システム関係を書きこまなければならない理由がない
しかも、>>705

今回の当初からの問題は
>さらにお前の
>>ケーブルで音が変わるっていう単純な事実さえ分からないなんて耳とお頭の障碍が気の毒ってだけの話なんだけど。

>こんなことをハゲ散らかしてるんだから、さっさとその根拠を示せということだw

さっさと示せよ
こんなやつでさえ、根拠(理由)を示しているだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0690455b9df7e40acc32df093cab0b258d01dd2b
「しまい忘れた」とw
0709名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 03:40:12.39ID:xdjDYxv1
>>708
さてはぼくちゃんやってないな。
やってもいないのに、知ったかぶりで「音は変わらない」って決めつけちゃったんだな。
頭が悪い上に心がけもよくないね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 05:21:00.02ID:eu0fP8Ej
>>709
いい加減、事前に答えが判っていてケーブルで音が変わった!
とかいう、つまらんパントマイムはやめたら?
ピエロのでようにもの悲しいわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 12:23:38.16ID:nIb9vmqi
実際試して変わらなかったって奴はマジで居ない。聞いたことがない。
変わらないって言ってるのはケーブル替えたことすらない奴。
2ちゃんの時代からいつもそう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 12:24:55.37ID:nIb9vmqi
どういうシステムで何から何にケーブルを替えて変わらなかったっていう報告は一件も無い。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 12:31:52.70ID:YA4+Lh2M
>>709
お前よw
だからよw >>705
だいたいよw
「やる・試す=変わる」 という前提で思考してるから
「変わらない=やってない・試してない」という思考してんだよw

まず、その前提が成立してなければ、妄想をハゲ散らかしてるだけだろw
だからよw >>708

だいたいよw
俺は「音は変わらない」などと言ってないどころか↑でも書いてるように
画期的大仮説「プラシーボ相対性理論」を主張する肯定派だぞw

さらにだいたいよw
お前のような根拠すら示さない低レベルな肯定派がいるからオーオタが馬鹿にされるどころか
俺が感心した主張を前からさんざん書いてるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587555826/95

>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
0715名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 12:38:40.80ID:khHTr7jp
>>712
スピーカーケーブルで音は変わらないと言っていたやつのシステムが自己申告ではGENELECのモニタースピーカーだった事があったなぁ

分解して内部配線変えない限りスピーカーケーブルで音が変わるか試せないんだよなぁ

まぁ、ID変えて自作自演したり嘘や詭弁を弄して人の趣味にケチつけるのが趣味な奴だから嘘っぽいけどな

今日の書き込みだとID:eu0fP8EjとID:L1JVl7xU辺りだろうな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 13:29:58.49ID:YA4+Lh2M
ID:nIb9vmqi ID:khHTr7jp
お前らよw 肯定派ろ?w しかも低レベルなw
また妄想をハゲ散らかしに来たのかよw
だからよw
>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 14:29:29.80ID:KTV9T/8K
>>714
そもそも「プラシーボ相対性理論」などと言ってる時点でお前はキチガイ確定
「音が変わったかのように思えるかどうか」の話なんてお前以外は誰もしてない
ここで話されているのは「音が変わったかどうか」
人と話していて、自分だけが違う議題について話しているから一人だけ話が噛み合わないというのはキチガイによくある典型
0718名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 14:40:16.96ID:KTV9T/8K
それともう一つ
これもよく指摘されてる事だが、プラシーボだとしたら良い(or高価な)ケーブルに交換した場合は必ず音もより良く聴こえなければおかしい
だが実際は、良いケーブルに交換したはずなのに却って悪くなったなんて話はいくらでもある
0719名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 15:56:41.34ID:eu0fP8Ej
>>717
「音が変わったかどうか」
その変化は人間の聴力の閾値以上なのか
そんなことはABXダブルブラインドテストで簡単に実証可能

だが世界中どこを探しても成功事例無し
失敗事例は多数

もうあきらめろや詐欺業者
0720名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 16:17:50.21ID:YA4+Lh2M
>>717-718
お前よw
>「音が変わったかのように思えるかどうか」の話なんてお前以外は誰もしてない

お前、バカじゃねーのか?マジでw
スレ題からして「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」
つまり、いうなればその「音が変わったかのように思えるかどうか」の話をするスレだぞw

しかも否定派の多くは、「音が変わったかどうか」に対し「変わる」場合
それは「プラシーボw」だとバカにするやつが多数おるだろw
だから>>704でも書いたように
その「プラシーボw」ですら実効性だというのが俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」だぞw
しかもただの「理論」じゃねーんだぞw 「理論w」だぞw
これのどこが「自分だけが違う議題について話している」んだよ?wあ?

>これもよく指摘されてる事だが、プラシーボだとしたら良い(or高価な)ケーブルに交換した場合は必ず音もより良く聴こえなければおかしい

だからよw
すべてプラシーボだと誰が言ってるどころか、「良く聴こえた場合」にそれはプラシーボかどうかを判断するんだろw

だいたいよw
よく指摘されてる? 「お前以外は誰もしてない」とかハゲ散らかしてるくせにか?wあ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 19:07:58.69ID:xdjDYxv1
>>720
ぼくちゃんだめだよ。
自分が実際にやってもいないことをやったかのように嘘をついて知ったかぶりしちゃ。
経験のある人はそんな嘘は見抜くからね。
ただでさえ耳も頭も悪いんだから、実直にコツコツ積み重ねていかないと。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 20:09:57.12ID:eu0fP8Ej
>721
ますますケーブルで音が変わるということが
ウソ、デタラメ、オカルトということを世の中に知らしめる上で
アンタのような異常者は必要
0725名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 20:32:26.34ID:eJzct11T
まあ替えてみたことがないことだけは確実
趣味の世界で好奇心がないって・・・ヽ(´Д`)ノ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 20:45:38.08ID:63fmohd0
ブラインドテストから逃げてるケーブル教徒の言葉は重みが無いよな。
変わっていないんじゃないかと思う好奇心は無いようだ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:07:45.12ID:KTV9T/8K
>>726
だからブラインドでやったっつーの
まさか証拠だのと言われると思ってなかったからわざわざ録画とかしてなかったが
まあ、その時と同じ環境は放置中のアンプさえ壊れてなければ再現出来る
ただ、今は場所が無い
コロナ禍終わったら再テストしてyoutubeあたりにアップしてやるから、どこか
@安価で借りられる
A十分に静か
B音量上げても問題無い
Cこちらの機材持ち込める
Dもちろん一般的な電源も使える
これに全て該当する所教えてくれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:10:20.90ID:eu0fP8Ej
>>727
ウソ、デタラメ、オカルト
息を吐いたら嘘を吐く
ピュアオーディオは完全にゴミ溜めになったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:18:32.63ID:63fmohd0
証拠がないのにブラインドをやったという時点でまず論外だが、都合の良い会場を教えろとか甘えるのも大概にしろって話。
今後二度とオカルトケーブルにつぎ込まなくて済むのだから、金に糸目をつけずにやれや。
金の使い方を知らんから詐欺師のカモにされるんだよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:18:39.89ID:J7y42JVd
>>717
キチガイかどうかは分からないけど、違って聞こえるのにブラインドテストでは分からないってのを正当化してるだけの人に見える
ポジショントークって奴?狡いなと思う
0731名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:29:51.03ID:YA4+Lh2M
>>721
お前よw
だからよw
指摘や反論されても同じ主張を繰り返すバカかよw

「バカは論破できない」の典型だなw お前w

>>727
お前よw
>だからブラインドでやったっつーの

だからよw
それは試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 21:39:08.70ID:YA4+Lh2M
>>730
お前よw
違って聞こえるのにブラインドテストでは分からないってのを正当化してるだけの人?

正当化どころか狡いどころか、プラシーボで良く聴こえることは実効性でないとでも?wあ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 22:57:04.02ID:PW1Gnd2X
ブラインドでは分らないと言いながら、自分では一度としてやったことがないという不都合な現実www
0735名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 23:46:57.72ID:YA4+Lh2M
>>734
お前よw
だからよw
そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 00:01:34.34ID:bILokdOv
>>729
>>証拠がないのにブラインドをやったという時点でまず論外だが、
ハァ??
証拠がない事は何も言っちゃいけないのか??

>>今後二度とオカルトケーブルにつぎ込まなくて済むのだから
証拠は?
証拠もないのに今後二度とつぎ込まなくて済むとか言ってる論外って君の事?

>>金の使い方を知らんから詐欺師のカモにされるんだよ。
証拠は?
証拠もないのに金の使い方を知らんとか言ってる論外って君の事?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 01:28:20.21ID:mb2Y+Iua
>>736
お前よw
またふざけたことをハゲ散らかしてるなw
>証拠がない事は何も言っちゃいけないのか??

だからよw
差があると主張するなら証拠が必要w
>証拠もないのに今後二度とつぎ込まなくて済むとか言ってる論外って君の事?
やら
>証拠もないのに金の使い方を知らんとか言ってる論外って君の事?

だからよw 前からさんざん言ってるが
「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
つまり
いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないのは、現時点で「差がない」と主張する完全に合理的な証拠だろw
なので
「今後二度とオカルトケーブルにつぎ込まなくて済む」やら「金の使い方を知らんから詐欺師のカモにされるんだよ。」
と主張することも「完全に合理的」だw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 01:55:54.51ID:rNW4SJCo
ケーブルで音が変わるってのは何をしたら証明できるの??(ブラインドじゃなくて音そのものの何かを数値化できる方法)
0743名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 05:48:12.41ID:rvDFtLEw
ケーブルで音が変わる

@それはただの心理的バイアスによるプラセボ、錯覚、空耳ってことは
医学的にも完全に証明されている厳然たる「事実」です

A錯覚でも何でも無くケーブルの音の違いを人間は認識出来るってことを証明するには
官能検査の手法として科学的に認められているABXダブルブラインドテストで
誰か一人でも聴き分けを成功すれば良いだけです 
その方法もシンプルで特殊な装置なども必要ありません
しかし未だに世界中どこを探しても
成功事例はなく、果敢にチャレンジするも失敗、失敗、また失敗の連続で、
結果@の正しさがさらに実証されているってのが今現在の厳然たる「事実」です
0744名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 05:49:43.56ID:rvDFtLEw
「ケーブルで音が変わる」
こんな業界が商売のネタとしてでっち上げた詐欺商売を信じ込んでしまう人々に共通するのは、
残念ながら工学的知識に乏しいという点です。

「なぜこれを使うと音が変わるのか? しかも良くなるのか?」ということを自分の頭で考えようともせず、
「こんなに値段が高いんだからきっと音が良くなるはず」という単なるプラセボによる錯聴体験だけで
「音が激変!」とか簡単に信じ込んでしまうので、詐欺業者にとってはこれ以上ない最高のカモです。

オーディオにおけるオカルトは、
工学的知識に乏しく、思い込みの激しい人、
評論家が褒めているから良いんだろうという能天気なお人好し
の間で拡大再生産され続けています。

そしてそこで発生した誤解は、
「音の違いが判らないのは自分の耳やシステムのせいかも」という疑心暗鬼、
「本当は判っていないのに自分の耳が悪いと思われたくないので判ったふりをする」
という知的不正直さにより、あたかも事実かのように伝播増幅、拡大再生産され続けています。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、
それが今のピュアオーディオの滑稽でもの悲しい世界なのです。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:20:45.45ID:CGUVuEVE
>>739
何故か否定派は肯定派がブラインドテスト会を主催すべきだなんて言ってるからなぁ

私は実際にケーブルを替えてみて音が変わる体験を経験しているから、
私から言わせれば「ケーブルで音が変わる」という事が事実となる。

だから他の人にもなにかオーディオに関して相談を受けた場合、私の経験上という前置きをした上で必要に応じてケーブルの交換等を勧める事はある。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:26:46.47ID:CGUVuEVE
上記の私の行動に対して詐欺だといい犯罪者扱いするのであれば、私を納得させる材料を持ってくるべきだろう。

ブラインドテストとなるだろうが、それにより本当に音が変わらないと納得できれば私も考えを変える
0749名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:30:14.95ID:CGUVuEVE
>>747
じゃあそれを証明してね。

ブラインドテスト会でも主催すればいいと思うよ。


あなたがやっている事は、行動もせず言葉で他人を一方的に貶しているだけの最低な行為だからね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:35:48.82ID:Hb/Smu9S
ブラインドテストと言われた途端に顔真っ赤にして怒り狂うのは、オカルト君たちの習性というべきだな。

で、何故かブラインドテストを開けと居直るとこまでがいつものパターン。

ブラインドテストより心療内科に行くのが先なんじゃないかという気がするわ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:47:04.25ID:mAJ18vqu
神の存在を本気で信じてる人が世の中にはたくさんいる
ケーブル教信者の存在もそれほどおかしな事ではない
0753名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 07:03:15.84ID:xCiL4lqA
プラセボ
ブラインド
オカルト

バカが好きなキーワード
アタマ悪過ぎ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 07:05:33.24ID:Ji8vvm5s
スピーカースタンドとかインシュレーターの会社ならブラインドテストを主催できるはず

ケーブル変えても変わらないけど、スタンドやインシュレーターは影響があるって証明でききるチャンス
0756名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 07:35:50.56ID:xCiL4lqA
何か変えれば変わるの当たり前
アタマ悪過ぎ
聴き取れるか音が良くなるかは
別の問題
0760名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 09:06:26.69ID:M1mszc3y
>>738
ここでは音質を議論しているわけではなく、
音に違いがあるのか?その違いは人間の聴力で聴き分けられるのか?だから
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/Cab_8_dl4.jpg
このグラフでビニタイと同程度の違いがあることを示せれば
ケーブルで音が変わる、その音の違いを俺はブラインドで分かる、を主張できる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 12:53:00.96ID:mb2Y+Iua
>>740
君w
>勝手な思い込みで変わらないと思い込むのが合理的なのか?w

どこにそんなやつがいるんだよ?wあ?
だいたいよw >>737
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>つまり
>いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないのは、現時点で「差がない」と主張する完全に合理的な証拠だろw

この意味すら理解できねーのかよw
0762名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 13:12:07.15ID:mb2Y+Iua
>>745
君w
ここは主観(思い込み含む)で「変わる」とかハゲ散らかすスレではないw
>何故か否定派は肯定派がブラインドテスト会を主催すべきだなんて言ってるからなぁ

何故か?w はぁ?
前からさんざん言ってるが、「差がある」と主張する肯定派はその根拠を示す必要があり
それが「ブラインドテスト」だ

だいたいよw
否定派がブラインドテストしても差があっても差がない可能性大だろw
だからよw
ブラインドテストは肯定派が行う(開催)すべきことで
否定派は>>695にも書いたように
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」

>つまり、否定派はなにもしなくても「完全に合理的である。」w
0763名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 18:37:11.78ID:OroFyYBC
くだらないこと書かないで、自分の使っているケーブルのこと何故書かない
0764名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 18:49:07.94ID:rvDFtLEw
>>763
ケーブルで音が変わらないっていう立場の
人間にとってはそんなことを書く必要が無いだろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 19:02:33.00ID:Dyifbx1Q
だってミニミニコンポ付属のケーブルしか使ったことないんだろ?
そりゃ恥ずかしくて書けないわな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 19:03:59.24ID:Dyifbx1Q
ブラインドテストの必要性主張するならやれって話だ。
喜んで参加してやるぞっていつも言ってんのにすーぐ逃げるんだよな否定派は。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 19:55:52.23ID:rvDFtLEw
>>769
ということですよね
0771名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 19:56:04.99ID:bsWGfbpQ
>>743
頭おかしいのか?
変わった事を証明するのにダブルブラインドテストが必要な理由はなんだよ?
変わった事を証明するならシングルブラインドテストで十分だ

>>767
いいよそいつらにやらせなくて
キチガイ共にやらせても何の証明にもならない不十分なテストに終わったり、おかしなインチキ仕込んできてテストにならないのがオチだろ
コロナ禍終わったら俺がやる
多分友人も協力してくれるから、場所以外は出来る状況は揃ってる
あとは場所なんだが、どこかいい所ないか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 21:13:16.98ID:TbJcYUm4
お頭弱すぎる連中相手に敢えて低レベルな比喩をすると、
同じコメの飯と言ったって、違うコメを違う炊飯器で炊いたら味は違う。
「証明して見せろ」とか馬鹿かと。
「食えば分かるだろ」と言ってるのに、食いもしないで「証明して見せろ」って低脳はずっと言ってろ。
「コメの味に違いがあるのは思い込みだった」「プラシーボだ」とな。くだらねえ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 21:30:52.43ID:ar5i4FUq
馬鹿って見当違いの例え話が好きだよな。
米と電線が同じわけないことすら理解できていない。

そもそも、何故オカルトの邪義を公の掲示板に発表したがるのかも意味がわからん。
表に出て来なければ叩かれることもないのに。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 21:56:27.57ID:DH4i5Uv1
>>771
小さい音楽ホールだとか、割と大きな音が出せそうな会議室とか借りるのがいいかもしれん
公民館なんかを借りるのもありかもしれない

都合がつけば参加しようと思うし、参加できるなら会場費の1部くらいは負担しようと思う
0776名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:13:45.60ID:rvDFtLEw
>>771
完全に狂ってるな
というか
詐欺商売終焉の断末魔か
0777名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:19:32.15ID:ar5i4FUq
頭がおかしいことは罪ではないし同情を禁じ得ないが、せめて謙虚で慎ましくあって欲しいよな。

ケーブルで音が変わると言うなら、まあその狂った頭の中ではそうなんだろう。
で、それを外に向かって喚く理由は?
誰かに認めて欲しいのか?
何のために?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:29:12.06ID:jip9/qEZ
狂った頭と思えるお前のほうが狂ってるぞ?
本物の狂人は自分は普通だと思ってるってのは本当なんだな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:36:04.55ID:bILokdOv
>>775
いや、そんな大掛かりな事は考えてないよ
小さいとは言え音楽ホールじゃ万単位でかかるでしょ?
音が変わった事を証明するだけのテストであって細かい音質評価をする訳じゃないから、テストする人数も自分だけかもしくは自分と友人の二人で考えてたし、予算も基本的には3000円以内、多くても5000円以内で考えていた
なんせ、自分にとっては一度テスト済みの意味の無いテストをするわけだからね
あくまでも証拠(録画)のためだけの再テストだからさ
まあ被験者が増えればそれだけ信憑性も上がるから、こちらの金銭的負担が増えないなら一人二人増える分には歓迎だよ
あとは場所だが……、一つ思ったんだが音楽スタジオって結構余所の演奏がうるさいのかね?
条件が揃ってるなら
http://studioabell.com/price.html
こんな所でも良さそう
0780名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:36:16.42ID:V8Ytb+AH
気狂いの定義は何度か書いたが、単純と言えば単純
まあ深く考察し哲学する事も可能ではありそうな定義だが
ここでは深く考える事はせず、提示するだけにとどめよう

神を信じ教会で毎日祈る、これは気狂いではない
教会の前に毎日現れては神はいない、と叫んでいる、気狂いである
0781名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:37:31.78ID:bILokdOv
>>777
頭がおかしいことは罪ではないし同情を禁じ得ないが、せめて謙虚で慎ましくあって欲しいよな。

ケーブルで音が変わらないと言うなら、まあその狂った頭の中ではそうなんだろう。
で、それを外に向かって喚く理由は?
誰かに認めて欲しいのか?
何のために?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:39:19.91ID:mb2Y+Iua
>>765
お前よw
仮にきちがいであるならば、それの言うことに同意してなにがしたいんだ?wあ?
だいたいよw
お前の>>747
>ケーブル詐欺に引っ掛かるのは

「ケーブル詐欺」ってなんだ?wあ?
まさかお前、「完全に合理的である。」=「差がない」と断定できると勘違いしてんじゃねーだろうな?
「差がある」に対し有意なだけで、現状の結論は「差がないかもしれない」だぞw

しかも前からさんざん言っている画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」
この理論wからさらに言えることは、本人が差がある(良く聴こえる)わけで
詐欺に該当しないどころか実効性だw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:45:19.44ID:ar5i4FUq
そういやこのスレのタイトルは「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」なんだよな。
そこへ毎日来て、ケーブルで音は変わると叫んでいる。
これは気狂いだな。

華麗なブーメランにすぐ気付いてやれなくてすまなかった。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:48:18.43ID:mb2Y+Iua
>>771
お前よw
>変わった事を証明するのにダブルブラインドテストが必要な理由はなんだよ?
>変わった事を証明するならシングルブラインドテストで十分だ

こんなことをハゲ散らかしてるやつがブラインドテストやる?w「ぷっw」w
相手は否定派だぞw しかもただの否定派じゃねーそw
「完全に合理的である。」否定派だぞw
ナメてんじゃねーよw
勉強してから出直せよw
0790名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 22:52:36.81ID:mAJ18vqu
>>785
効果を証明出来ない物を薬として売ったら詐欺
効果を証明出来ない物を音が良いケーブルとして売ったら詐欺
0791名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:24:28.07ID:mb2Y+Iua
>>790
お前よw
詐欺=他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。
   他人をだまして錯誤に陥れる違法な行為をいう。
   他人をだますというのは,真実でないことを真実であるとして伝える場合のほかに
   真実をあえて隠す場合も含む。

だからよw
>>785で書いたことからも
現状、「差がある」と主張して売りつけても「差がない」と証明できねーだろw
つまり、肝心な「だました」か否か=「真実」であるか否かが不明w

そしてなにより、その「差がある」が毎度の
>しかも前からさんざん言っている画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」
>この理論wからさらに言えることは、本人が差がある(良く聴こえる)わけで
>詐欺に該当しないどころか実効性だw

つまり
本人が差がある(良く聴こえる)場合はもうどうしようもなく、他人が否定できる騒ぎではないw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:41:53.93ID:xCiL4lqA
誰も読まない
馬鹿の自演
延々

アタマおかしい自覚はあるらしい
0796名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:58:55.32ID:ar5i4FUq
隔離病棟みたいなスレ立ててそっちでやれよ。
ここはお前らみたいな気狂いの来て良いスレではない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 00:09:07.20ID:Hijze/mZ
>>792
お前よw
だからよw >>791が理解できねーのかよw
お前の>>790
>効果を証明出来ない物を薬として売ったら詐欺
>効果を証明出来ない物を音が良いケーブルとして売ったら詐欺

現状、効果を証明出来るか出来ないかわからないだろw
しかも
効果を証明出来ないどころか、
>本人が差がある(良く聴こえる)場合はもうどうしようもなく、他人が否定できる騒ぎではないw

自ら効果を証明してるだろw
0798名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 00:11:44.71ID:OFx71gt/
修正

効果を証明出来ていない物を薬として売ったら詐欺
効果を証明出来ていない物を音が良いケーブルとして売ったら詐欺
0800名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 01:31:13.83ID:Hijze/mZ
>>798
お前よw
>効果を証明出来ていない物を音が良いケーブルとして売ったら詐欺

そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
まずよw
どんな効果だよ?wあ?
どのように「音が良い」んだよ?wあ?
しかも人により良い音は異なり、さらにはそれを感じるか否かの個人差があるものなのに
詐欺すなわち、どうだますんだよ?wあ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 06:59:51.94ID:xWt1yoXn
>>800
音が良いという自社のケーブルと音が悪いという他社のケーブルを
ブラインドで聴き比べてもらい、10回中10回自社のケーブルが音が良いと
当てられないのなら詐欺。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 11:21:59.62ID:xh7Kl6nt
>>771
なぜ自宅でやらないの?
どうせ誰も呼ばず公にできないのなら自宅で十分。

ちなみに有意差を出したと言い張る、加銅、I館のK(?)は現在逃亡中。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 12:14:48.17ID:ca7ihvMJ
>>780
>気狂いの定義は何度か書いたが、単純と言えば単純
まあ深く考察し哲学する事も可能ではありそうな定義だが
ここでは深く考える事はせず、提示するだけにとどめよう

神を信じ教会で毎日祈る、これは気狂いではない
教会の前に毎日現れては神はいない、と叫んでいる、気狂いである



自分で自分を気狂いと論破しててワロタw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 12:47:49.15ID:Lthjf9jK
「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」それが思い込みだ。
ケーブルで音は変わる。単純な事実。
メーター当り数百円のスピーカーケーブルでも簡単に確認できる。
実際にてめえの部屋でケーブルを差し替えて、てめえの耳で聴き比べれば分かる。
やりもしねえで想像でものを言うな、低能児ども。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:03:09.39ID:Hijze/mZ
>>801
お前よw
だからよw >>800
@>まずよw
>どんな効果だよ?wあ?
>どのように「音が良い」んだよ?wあ?
>しかも人により良い音は異なり、さらにはそれを感じるか否かの個人差があるものなのに
>詐欺すなわち、どうだますんだよ?wあ?

こう聞いてるんだよw

>>802
お前よw
だからよw >>791 さらには@
0814名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:29:52.16ID:Lthjf9jK
「ケーブルで音は変わらない」なんて思い込む低能ちゃんてどんな顔してるんだろう。
頭も耳も悪い、知性も感性も鈍いのだから、不細工なんだろうな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:46:50.52ID:Hijze/mZ
>>812-813
お前よw
だからよw >>811
回答すらできずに妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよw

>>809 >>814
お前よw
>「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」それが思い込みだ。
やら
>「ケーブルで音は変わらない」なんて思い込む低能ちゃんてどんな顔してるんだろう。

だからよw
思い込みどころか
>だいたいよw >>737
>「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」
>つまり
>いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないのは、現時点で「差がない」と主張する完全に合理的な証拠だろw
0816名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:26:30.58ID:6Z4qM05v
>>815
未だにブラインドで優位性を示した証拠がないのは
そんなメンドイことをしなくても、ケーブル替えた瞬間違いが分かるからに決まってんだろwww
その祝!結婚❤浜田翔子に、ケーブル換えたけど変わらんかっぞ( *`ω´)プンブン
と言ってるやつぁ一人もいないという、この動かし難い現実www

まあこれが昆虫脳の知能の限界というものよのう( ̄▽ ̄)
0817名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:28:14.14ID:6Z4qM05v
そうだ!
これからほケーブルで違いが分かるかどうかを知能特異点とでも呼ぶか
・・・・
それとも財力臨界点かな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:33:19.93ID:Hijze/mZ
>>816-817
とりよw
また妄想を根拠にハゲ散らかして優位性を保とうとしてる、詐欺師にも迷惑な肯定派かよw
0819名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 17:26:48.92ID:/YOWjfK4
>>814
変わらないなんて思わない

関心があるのは、電気的特性にどれだけ差があれば官能試験で有意差ありとなるのか?
そしてそんなケーブルはどのようなものなのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 18:32:14.86ID:6Z4qM05v
>>819
んなもん耳で聞いた方が早いだろうがw
そしてその前に、まずスピーカー動かせw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 18:43:45.83ID:iqdDyPTB
>>806
色々あって自宅は無理なんだよ

>>807
だったら「違いがある事を証明する」という目的でのシングルブラインドテストの問題点を挙げてみろ

という事を言われると>>807みたいな奴って違う目的でのシングルブラインドテストの問題点をどこからか引っ張ってきて「これが問題点だ!」とか言い出すんだよなw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 18:48:57.04ID:iqdDyPTB
結局の所コレ

@ケーブルごとに素材や構造が異なる

A素材や構造が異なれば特性が異なる

B特性が異なれば音が異なる

キチガイ共が@〜Bのどれを否定してるのかは知らないが、どれを理解出来ないのであってもキチガイである事に変わりはないw
0824名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 18:54:27.84ID:Xw9OIrYE
導体もシースも柔らかいケーブルは音も柔らかい。
硬いケーブルは引き締まって硬い音。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 18:56:44.49ID:Jel3Pitf
どうせスレたてたのは
アフォーカルでしょ

アイツ頭おかしいからね
自演のためのスレをいくつも
0827名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 20:19:52.41ID:s5MVpX5o
>>825
アホで頭がカルイ
アフォーカルはお前だよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 21:04:47.54ID:/YOWjfK4
>>823
Bが問題なんだよ
理工系の人が苦労してるのは、実験して測定値には差があるのがわかるけど実質的に意味がある差なのかってこと

測定器を敏感にしていけば色んな物理的な差を分析できるようになるけど、それが人類にとって意味がある差なのかは別のこと
0830名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 21:21:46.08ID:s5MVpX5o
ユーザーには意味がない
詐欺業者にとっては命綱
0831名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 21:39:00.00ID:/CCjVhbB
自分の耳が測定器以上の性能を持つと信じている割に、ブラインドテストを頑なに拒否するところを見るとやはり自信が無いんだろ。

違いのわからないケーブルに大枚はたいてきたことを否定されたら都合が悪いから。

ちなみに俺が愛用してるのは、

SPケーブル:カナレ4S8
XLRケーブル:クラシックプロCXX006

スピーカーとアンプとプレーヤーはそれぞれ100万クラス、50万クラス、20万クラスのいずれも国産を使ってる。

電源ケーブルはヨドバシで捨て値で売ってたオーテクの切り売りAT-PC600に、アリエクで買ったオヤイデのコピー品付けたやつ。
3本作って合計3000円だった。

これを12畳の部屋で使ってる。
低音が出過ぎてフローリングが振動するのが悩みだが、とりあえずセメントレンガ買って来たから4点支持で敷いてみる予定。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 21:39:50.89ID:Hijze/mZ
>>822-823
お前よw
>だったら「違いがある事を証明する」という目的でのシングルブラインドテストの問題点を挙げてみろ

だからよw >>789
>キチガイ共が@〜Bのどれを否定してるのかは知らないが、どれを理解出来ないのであってもキチガイである事に変わりはないw

どこにそれを否定してるやつがいるんだよwあ?
だからよw
その差を知覚できるかどうかが問題だろw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 22:30:38.39ID:Lthjf9jK
>>823
ゆとり教育世代で基礎学力に穴があって、しかもバブル崩壊+消費税増税で日本が貧乏になった時代に育った連中だから可哀想ではあるんだよ。
こんな簡単なことが分からないし、オーディオを味わう基礎経験がなかったから。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 22:51:13.38ID:Hijze/mZ
>>833
お前よw
また妄想で優位性どころか「完全に合理的である。」てかw
だからよw >>815

だいたいよw
「こんな簡単なこと」ってなんだよ?wあ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:50:34.62ID:iqdDyPTB
>>829
つまりあなたはケーブルによって音が変わる事は認めつつも、それが人間の耳で知覚出来る事は否定的というわけか
人間の五感ってある面では凄く敏感だったりある面では凄く鈍感だったりするから、波形の差だけをみて人間が知覚出来る閾値以上か以下かを判断するのは専門家でも難しいかもしれないね
自分に言えるのは自分の実体験からケーブルによる差を人間は知覚出来るという事だけだし

>>831
>>ブラインドテストを頑なに拒否するところを見るとやはり自信が無いんだろ。
お前は日本語が読めるようになってから書き込め
そのためにもまずは心療内科行ってこい
0836名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:53:38.52ID:iqdDyPTB
ああ、書き忘れた
>>829
他の否定派のキチガイ共と一緒くたにしてキチガイ扱いした事を謝罪します
申し訳ありません
0837名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:54:05.72ID:zNRuvOaJ
>>833
教育は以前の科学万能みたいな精神論から倫理的、合理的、実用的になってんだよ

本当に人間に分かる差なのでしょうか?
電気特性の差は人間が聞いてわかるような意味がある差なのでしょうか?
ってね

以前の人は電気的特性の差と人間が聞いてわかることの差を重要視しない教育だった
0838名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:57:28.03ID:zNRuvOaJ
>>835
自分でケーブルを交換するなどしてどんなケーブルを使ってるか分かってる状態で知覚した差ね
そこが問題なんだよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 00:07:55.97ID:XCl0gssu
>>838
ん?どういうこと?
確かにシングルブラインドテストではあるけど、自分はその2本のケーブルのどちらが使われてるのかわからない状態なんだよ?
今の論点がそもそもケーブルによって音が変わるのかどうかなんだから、それで違いが判ればそれでいいのでは?
もしキチガイ共の言ってるように違いが全く無いのであれば、その2本のどちらが使われてるのかはどうやったって判別出来ないんだから、判別出来たって事は違いがあるって事なんだよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 01:01:12.16ID:cOhOp08s
>>835 >>839
お前よw
>自分に言えるのは自分の実体験からケーブルによる差を人間は知覚出来るという事だけだし
やら
>確かにシングルブラインドテストではあるけど、自分はその2本のケーブルのどちらが使われてるのかわからない状態なんだよ?

だからよw
知覚できるというデータを示してないだろw
試行回数何回で有意水準何%でどんだけ有意なんだよ?wあ?

これすら示せてないようでは「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」と言われても仕方ないどころか
妄想ですらあるw
ちゅうかほんとに有意性出てれば世界初じゃねーのかw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 01:38:36.34ID:BI0Y8Ll5
>>831
ケーブルで音が変わらないと言いながら、なんでそんな高いケーブル使ってんだ?
アマの中華製アルミ導体ケーブル使えばいいだろうがよw
0843名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 06:30:33.89ID:1UmgCr9f
100円シャーペンでも10万円のシャーペンでも
書く文章は変わらないからって
みんな100円シャーペンを使うのか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 06:41:39.58ID:1UmgCr9f
私はラインはカナレとクラシックプロがほとんど
色々な事情でトータル1000本くらい所有している

カナレは耐久性、信頼性、扱いやすさの総合で1番だと思っている
クラシックプロは実用的な範囲内で圧倒的に値段が安い
0847名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 08:43:03.58ID:Q3Aj4VVg
>>845
ヨドバシで1m100円で売ってたから、工作してみるのも面白そうだと思って買ってみた。

何人かクソリプ付けてきてる連中がいるが、せめて自分の使用してるケーブルくらい書けるようになってから出直して欲しいね。

あと、ケーブルを今使ってるものに変えてみたから音が変わらないと判断したという因果関係すらも理解できないんじゃマトモな会話は不可能だし、レスする気にもならん。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 09:10:02.42ID:Huhz+lzy
>>847
切り売りで1m1200円くらいする現行のAT-PC600が100円で売ってたの?

その時点で嘘臭いわ

信用して欲しければIDつけてシステムとケーブルの画像をあげるべきだな
そうしたら信用しよう。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 09:14:20.29ID:Q3Aj4VVg
秋葉原のヨドバシに電話して、最後いくらで売ったか聞くなり自分で確認しろ。
図に乗るなアホ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 09:35:45.89ID:BTkZnfja
>>848
ヨドバシアキバは
アウトレットコーナーで
売れ残ったケーブルの中途半端な切れっ端を
捨て値で売っている
0851名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 09:56:43.89ID:pK9dLPB9
太いのを端末処理すんのがめんどくさい
0852名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 10:06:46.40ID:Y3HShO3T
Edge用【4K】Ebisu illumination + Phil Sheeran - The Rose
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/34Yd_F38g6k!RD34Yd_F38g6k!tq-kCsyigus!RDtq-kCsyigus#MIX
://youtube.com/embed/34Yd_F38g6k
0853名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 10:28:37.98ID:Y3HShO3T
× 端末処理
○ 末端処理
0855名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 10:31:27.51ID:Y3HShO3T
ビルゲイツくん
://i.imgur.com/GEq2jlb.mp4
0856名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 11:17:25.71ID:v7lds1tF
>>851
店でプラグ付けてもらえよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 11:20:26.61ID:v7lds1tF
>>851
店でプラグ付けてもらえよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 14:43:37.21ID:SEr0v7vl
おまま事が楽しいってかw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 15:00:32.39ID:Y3HShO3T
コロナから学ぶべきこと3つ「与沢の流儀:第31条」    
://youtube.com/embed/P1vRbg3EGms?list=UUrn6ukKQ9-t1mRYgany043w
0862名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 15:49:27.62ID:XCl0gssu
>>847
>>あと、ケーブルを今使ってるものに変えてみたから音が変わらないと判断した
おいおい、>>831みたいな機材揃えてるんだからオーディオにはそれなりに触れてるんだろ?
だったらオーディオに昨日今日初めて触れた奴みたいな思考に陥らないでくれ

これはケーブルだけでなくどんな物にでも言える事だが、単に質の良し悪しだけに着目すると、
1.超低級品や粗悪品
2.低級品
3.中級品
4.高級品
5.超高級品
のそれぞれの差は
1と2の差>2と3の差>3と4の差>4と5の差の順に大きい
それに加えて、人間の感覚は今より良くなったという方向の変化は鈍感だが、今より悪くなったという方向の変化には敏感という変なバイアスがある
なので、2を使ってる人が3に変えて、もしくは3を使ってる人が4に変えて変化を感じないからケーブルは音質に影響しないと断定するのは早計
ケーブルが音質に影響するかどうかの判断は1と比較して判断するべき
0864名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 16:09:52.78ID:XCl0gssu
>>863
ブラインドテストでどうすれば心理的バイアスが働くんだよ?
俺はエスパーか何かだとでも思われてるのか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 16:35:20.89ID:Jc5UdVbj
>>862
俺にとっては数万数十万というケーブルはコストと出てくる音が見合わないということ。
スピーカーやアンプはコストに見合う良い音が出ていて満足している。

そもそも高級か低級かの判断軸を俺は値段だけに置いていない。

くだらんケーブルの取り替えっこで時間を無駄にするくらいなら、さっさと機器を入れ替えて音楽を楽しむ時間に費やすわ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 16:54:20.97ID:SEr0v7vl
>アンプはコストに見合う良い音
この時点で空耳(クソ耳)確定。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 17:16:22.10ID:b/KKPcZo
>>862
なるほど、これは面白い
是非とも具体的なランク分けを教えてくれ
両端RCAピンプラグのラインケーブルを買うとして

a) JVC CN-180G(街の電気店で買える一般品)
b) カナレ RC018(業務用高耐久品)
c) オーテク AT-EA1000(オーディオ用としてはエントリー品?)

これらはそれぞれ1〜5のどれになるの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 17:31:00.69ID:CPlQyRNE
なるほど面白いw
それらのケーブルも素材や構造が異なるわけだから、当然三者三様の音がするんだろうw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 19:18:01.42ID:F4UQ64hp
>>869
Aは知らんが、@よりもBの方が高音がシャッキリスッキリ聞こえる
ベースの音色もビミョーに違いが分かる様になる

はずw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 21:04:04.87ID:XCl0gssu
>>865
>>俺にとっては数万数十万というケーブルはコストと出てくる音が見合わないということ。
これは俺もほぼ同意だし

>>そもそも高級か低級かの判断軸を俺は値段だけに置いていない。
これもある程度は同意できる

だがそれはケーブルによる音の差は全く無いという事の理由にはならない
0872名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 21:40:21.46ID:SCsXxeBp
ここの議題の本質はオーディオに金を遣うことをバカにする事にあるからな

例えばここの連中は50円と100円のケーブルの差について議論しても楽しくないわけ

仮にオーディオ板の連中が全て安価なケーブルを使い出したら次はアンプやらプレイヤーやらアクセサリーやらバカにし出すだけ

全てのオーディオ機器をブランドテストで買わないと文句を言われるからな
そしてより差が明確な好みの音がしないものを買わないと納得しないんだよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 21:58:18.82ID:/DoF7I2u
>>837
>本当に人間に分かる差なのでしょうか?
だから実体験のない奴の推論は空回りで、それが貧乏くさいっての。
メーター数百円のスピーカーケーブルではっきり音の違いが出るんだと何回同じことを言わせてんだよ。
くだくだ言ってねえで、てめえの部屋と装置で実際に付け替えて聴き比べりゃ一発で結論は出るんだよ。
それをしないで、とろい頭でくだくだ的外れな推測をしてんじゃねえよ、いつまでも。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:04:55.61ID:BTkZnfja
>>874
もういい加減にしたら?
憐れすぎる
0877名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:26:52.35ID:h1Rhkn5i
>>874
えっと、>>871 が答えてくれないので、耳自慢のキミでいいや
>>868 にあげたケーブルって、キミらオーディオの達人の世界では >>862 で言うとどのレベルなの?

特に a) がどのレベルなのかが気になる
きっと最底辺なので、ブラインドでも高級ケーブルとの違いが絶対わかるはずだよね?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:28:29.64ID:XCl0gssu
>>872
>>ここの議題の本質はオーディオに金を遣うことをバカにする事にあるからな
そりゃお前が勝手に思ってるだけ
本質=スレタイだ
つまり「ケーブルで音が変わって聴こえるのは思い込みか否か」と言う事

>>例えばここの連中は50円と100円のケーブルの差について議論しても楽しくないわけ
楽しくないから何なんだ?
例え50円と100円だろうが、5万円と10万円だろうが、20円と10万円だろうが、そのケーブルを比較して違いが認められればここのスレタイは間違いだと言う事
ただそれだけ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:37:22.33ID:XCl0gssu
>>877
そいつのどこが最底辺だよ……
そいつはただの低級品だ
超低級品ではない
上で書いたように俺も値段だけで決められる物ではないと思ってるが、少なくともそいつより下にYOKO(カモン)があり、さらに下には100均があり、昔はアキバに行けば100均よりも悪そうなケーブルもあった
値段的にはYOKOは超低級品だが、質としては微妙な所
そしてそいつはYOKOよりは明らかに上質
0881名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:39:27.43ID:/DoF7I2u
>>877
お前のように頭の雑な人間がいくつもの要素持ち込むんじゃないよ。
ケーブルで音が変わるか変わらないかを確認するには、
音の傾向が違うスピーカーケーブルを2セット用意して、付け替えて聴き比べればいいんだろ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:43:49.87ID:cOhOp08s
>>874
お前よw
だからよw >>85 以下
だいたいよw
お前のような根拠すら示さない肯定派がいるからオーオタが馬鹿にされるどころか迷惑どころか
俺が感心した主張を前からさんざん書いてるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587555826/95

>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
以上
0884名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:44:03.09ID:wWkiodoR
伝送特性が変われば音も変わるだろう
0885名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:45:47.67ID:F4UQ64hp
>>877
ビクターは知らんが似た様なポジションのSONYのAVケーブルは、パイのオーディオ用ケーブルに比べてはっきり劣っていた
OFC線に金メッキプラグと、スペックは似た様なもんなんだが
多分SONYもビクターも作ってる工場は同じだろうから、同じ価格帯なら素材に使える材料費も似た様なもんだろ
てことあ音もおんなじで音はとりあえず満遍なく出ますってレベル
しかし第三のビールとモノホンのビールぐらい差があるからねえ
趣味のオーディオならやっぱプレモルクラスのケーブルを使うべきだろうよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:51:13.96ID:F4UQ64hp
まあビクターのケーブルなんて安いんだから自分で買って試せばいいんだ
ちな百均ケーブルなんて論外
昔わざわざ手に入れづらいREMO端子をなんでレビンソンは採用したと思ってるんだ、つーこったな
RCA端子なんて色々問題があるんだが、これだけ普及してしまうと今さら替えられないという
0887名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:59:07.85ID:XCl0gssu
>>882
日本語読めないの?
もう一度繰り返すが、カモンは価格的には超低級品だが、質としては微妙
そしてこれも繰り返しになるが、価格のみで決まる物ではない
なので1と言い切れる物ではない
100均は昔と変わってなければ明確に1
多分変わってないだろうが、変わってたら知らん

他の二つは使った事ないから知らん
0888名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 23:03:24.05ID:XCl0gssu
>>886
論外と言ってもここの否定派のキチガイ達はその100均も他のケーブルと全く変わらないという主張だからねぇ……
0890名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 23:18:23.12ID:h1Rhkn5i
>>887
> 他の二つは使った事ないから知らん

なるほど、それもそうだ
俺が使ってるケーブルを例に上げてみただけなので、そこは無茶を言ってしまったな

じゃあ、使ったことのあるケーブルでレベル3から5の具体例を挙げてもらえるとありがたい
買えるものなら買ってブラインドテスト問題を作ったりしたいのでね
ラインケーブルなら空気録音じゃなくていいので、精度の良いテストができると思うよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 00:03:03.67ID:R2LfLSxt
>>890
お前は本当に日本語読めないんだな……

加えて言えば、ケーブルはお前に用意してもらう必要は無い
場所以外は全てこちらであてはある
それに用意してもらった所でどうせコロナ禍終わるまで俺は出向く気は無いしな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 00:42:25.05ID:irBpSBD1
ハンガー、LANケーブル (規格外品)
100円ショップ (最低価格)
カモン、クラシックプロ (コスパ重視品)
カナレ、ベルデン (業界標準品)
10万円以上 (オーディオマニア用)
0895名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 09:06:23.40ID:RO5zRENi
さすがにこれは
 ハンガー、LANケーブル (規格外品)

音的には十分な性能、ちゃんとした耳、ちゃんとした脳の人用
 100円ショップ (最低価格)
 カモン、クラシックプロ (コスパ重視品)

プロ用、一般的
 カナレ、ベルデン (業界標準品)

空耳(クソ耳)、脳に欠陥あり人用
 10万円以上 (オーディオマニア用)
0897名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 12:44:33.07ID:fNNsDG8l
>>894
相変わらずお前は日本語読めないのな
俺が耳自慢なんてどこに書いてある?
俺は耳自慢どころかはっきり言って糞耳だ
それでもスピーカーケーブルやヘッドホンケーブルであれば>>862の1と2の区別は付く
インコネもヘッドホン環境であれば1と2の区別は一応付くが、微妙と言えば微妙
スピーカー環境ではインコネの区別はほとんど付かない
どんなケーブルと言っても、そんな糞耳だからヘッドホンケーブル以外は安物だよ
超低価格品や粗悪品だけ避ければ自分には十分な事がわかった
それ以上も全く区別が付かない訳ではないがコストに合わない
インコネも色々試したが、最近はオーテクの赤い台紙が入った袋入りのやつしか買ってないよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 14:04:05.68ID:Y9qeNzJu
>>897
君w
>それでもスピーカーケーブルやヘッドホンケーブルであれば>>862の1と2の区別は付く

だからよw
それは超低級品や粗悪品と低級品の区別だろw
電線ボールとかハゲ散らかしてるやつがいるが、同様に粗悪品に該当するようなビニタイは
差分が大きいデータが前からUPされてるだろw

だいたいよw
>>890で書かれてる
>じゃあ、使ったことのあるケーブルでレベル3から5の具体例を挙げてもらえるとありがたい

中級品と高級品の話だろw
問題なのは超低級品や粗悪品は論外、低級品以上の物同士で差があるかだw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 20:26:16.84ID:XXIER6nQ
>>886
RCAなんて、なんであんな形状にしちゃったんだろうね?
現状の市販品は形状がまずありきで、いいかげんな造りのコネクタばかり。

メス側のジャック、銅や真鍮の無垢の削り出しならまだしも、板で作っちゃうかね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 21:01:14.63ID:Iih7fwpw
結論:ケーブルで音は変わる。

もうスレ閉じてもいいぞ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 21:22:47.78ID:Q1vj1kUe
>>902
ボケたつもりだろうが、マジで関西の電力会社の方が関東よりも音はいい
オーディオ的には住むなら関西
0904名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 21:25:23.32ID:tqjYp7xS
アフォーカル復活
病院送りじゃなかったか
0906名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 00:28:11.03ID:CPTwc3bp
>>898
>>同様に粗悪品に該当するようなビニタイは
>>差分が大きいデータが前からUPされてるだろw
だったら「ケーブルで音が変わるのは思い込みではない」が結論でいいな

>>中級品と高級品の話だろw
>>問題なのは超低級品や粗悪品は論外、低級品以上の物同士で差があるかだw
そんな限定条件はスレタイにもテンプレにも書かれていない
それどころか>>3には針金ハンガーですら変わらないとはっきりと書いてある
>>878でも書いたが、それが50円と100円のケーブルの比較であっても、10万円のケーブルと針金ハンガーやビニタイの比較であっても、その二本に差があるならばケーブルで音の変化はあるという事、つまりはスレタイは間違いだという事だ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 01:28:30.67ID:w3zcyCLX
>>906
お前よw
>だったら「ケーブルで音が変わるのは思い込みではない」が結論でいいな
やら
>それどころか>>3には針金ハンガーですら変わらないとはっきりと書いてある

針金やビニタイはケーブルじゃねーんだが?w

>>>問題なのは超低級品や粗悪品は論外、低級品以上の物同士で差があるかだw
>そんな限定条件はスレタイにもテンプレにも書かれていない

お前よw
だからよw
限定条件やらテンプレどころか、ビニタイの例のように超低級品や粗悪品と比べて
差がある、つまり優位性を感じるようなオーディオしてんのか?wあ?

だいたいよw
超低級品や粗悪品(「ビニタイ」)と比べて差があるとか主張しながら業者が売ってたら
それこそ>>883にも書いたように
>>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

>「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
0909名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 12:16:14.36ID:T5orrPO1
ハンガー、ビニタイ、LANケーブル (規格外品)
100円ショップ、カモン、クラシックプロ (コスト重視品)
カナレ、ベルデン (業界標準品)
10万円以上 (オーディオマニア用)

分類減らした
0910名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 12:23:37.96ID:T5orrPO1
レベル1
ケーブル以外同じ条件で曲の同じ部分を何度も聞き比べれば差がわかる (優位差を出せる)

レベル5
単一の音源を聞いただけで使用したケーブルがわかる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 12:32:31.20ID:3nR6617J
ランク1
オーディオテクニカ、べルデン、カナレ 1m500円以下

ランク2
ゾノトーン、オヤイデ、47研究所 1m1000円以下

ランク3
ナノテックシステムズ、アコースティックリバイブ 1m5000円以下

ランク4
オーディオクエスト、バンデハル、QED 1m10000円以下

ランク5
1m 100000円以下
0913名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 13:06:55.77ID:kjnJqX42
>>912
誰でもわかるよ
ランク5は意図的に派手な音がするように作っている
良い音かは機器や個人の好みによる
ランク4あたりが使いやすい
0914名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 16:59:06.88ID:vOV8xAsw
>>908
交流電源の周波数で音は変わらない。
http://highreso0.html.xdomain.jp/ac_f.html

いい加減ウソ、デタラメは止めよう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 18:45:15.97ID:kjnJqX42
>>915
マジで回路入っているケーブルあるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 18:46:47.16ID:NhMIkkAl
>>914
なんかのキャンペーンなの?
おもしろいね!
変わってるよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 19:13:30.71ID:18Z/mVyA
PCOCCの音はひどかった。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 19:34:52.47ID:kjnJqX42
>>920
いま売ってないよね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 20:34:23.49ID:z1f1w4Rz
>>914
このタワケがwww

シンクロナスモーターを使ったアナログプレーヤーは減速比が大きくなって、プラッター回す実トルクは大きくなる
当然音も良くなるわけだ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 20:54:53.41ID:kjnJqX42
自家発電
裏の小川に水車を設置
バッテリーから電源ひけばノイズは皆無
0926名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 21:51:12.71ID:kQ4zB9lw
それでは自家発電にするのとケーブルを替えるのではどちらが効果が大きいですか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 22:40:35.10ID:89vAxcWa
両方とも変化は大きい。
自家発電レベルでは瞬時の電流変化に追随しきれないので角の丸まったキレの悪い音になる。バッテリー駆動も同様。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 22:57:08.99ID:kQ4zB9lw
ケーブルを替えた場合の変化についても解説をお願いします!
どんな大きな変化がるんだろう
o(^o^)o ワクワク
0932名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 06:46:06.87ID:yDclNt2q
コンセントまではケーブルはVVF。コンセントからタップまではKOJO。タップからアンプやプレーヤーまではフルテック。
機器に近いところはノイズがのらないように良いケーブルをね。
最低10万円。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 08:58:33.52ID:ebRbLYGt
>>932
単なる思い込みに、可哀そうに。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 09:03:41.72ID:ebRbLYGt
>>923
糸ドライブの人は思いっきり実トルクとやらを小さくしているのでは?

で、実トルクを横軸に、音の良さを縦軸に取った場合、どのような曲線になるんだい?
トータルコストから見ればモータなんてゴミなんだから、
50Hzでは60Hz用より大きなモータを使えばいいんじゃないかな?
ま、そのモータでも60Hzで駆動すればもっと音が良くなるのなら・・・・・・・・
死ぬまでモータを巨大化したら?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 09:18:37.19ID:Ko35pv37
ハッハッハ!今時未だ糸ドライブだのモーターだのほざいてるバカ居るんだ
ね!レコードの反り、偏心に比べりゃ影響は殆どゼロなのに!ましてやCD
時代、LPレコードなんてゴミの又ゴミ。バカは死んでも治らない!!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 12:32:09.43ID:O06I5Od8
>>935
シンクロナス型モーターはトルクが大きいとトルク変動も大きくなり、当然振動も強くなりSN比において不利になります
そこで昔から小トルクのモーターを使ったり、100Vで起動して、定速に達すると電圧を下げる仕組みを採用したメーカーもあります
しかしトルクの小さいモーターを使いますと、何故かジャズやロックなどでは力強さが失われる傾向にあります
昔からジャズにはガラードが好まれているのも、またアメリカの古いアイドラーがマニアには人気なのもその点にあるのでは?
また、レコードプレーヤーに使われるモーターは、一般に小トルクのモーターは安物で作りが悪く
高トルクモーターの方が作りがいいということもあるでしょう
124のインダクションモーターは作りがとても良く、ガラードもプロ用故か立派なモーターですし
EMTは言わずもがな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 13:33:02.46ID:O06I5Od8
そういやノッティンガムが日本に入って来た時、浅沼さんがステサンで凄く褒めて持ち上げていたんだが
結局自分では使わなかったよねえ
やっぱトルクがないとロックにはダメだw
浅沼さんはロクサンだぅたかな?
その頃オレは赤貧の極みで、ステサン買う金はなく、かといって立ち読みするヒマもなかったので知らんのだw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 13:52:42.66ID:yDclNt2q
>>937
かわいそう
音のわからない機器しか持ってないのだね
0941名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 14:49:47.78ID:W1GDBTdr
>>940
オーディオ機器を持ってないから
住人のほとんどはそれわかってるんだが知らない奴はまさかって
0945名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 09:14:45.66ID:q+kkcoUM
>>943
メーカーと価格だろ
値段だけじゃないだろ
間抜け
0946名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 09:15:23.94ID:hMcM0h4S
>>944
底辺
0948名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 12:18:46.00ID:q1TFrccc
>>947
ごめんねー
安いケーブル使ったことないんだよね
0949名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 14:25:02.29ID:Y//v+BR/
ケーブルに抵抗入れて売ったヤツって天才だと思うんだ
絶対音が変わるっていうか変えてるんだしw
0950名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 14:55:36.80ID:aypCTEx+
抵抗入りのケーブルがあるかどうかは知らないが(100円ケーブルでアッテネータありはある)
フローティング電池入りのEarth, Wind & Fireならある。

実はネットブラインドでどれか当てられるかを試してみたかったが、電源ケーブルで正解者ゼロだから。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 15:27:12.08ID:fAjpAswd
ブラインドさん ご苦労様
そんなに比較したいなら自分でやれば?
自ら試さず否定はないのでは
0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 17:00:40.13ID:Y//v+BR/
30年ぐらい昔だと工作機械に定電圧装置をいれなきゃならないぐらいホント不安定だったけど
最近は夏の電力需給がギリギリになるときでもない限りそんなに酷い電圧変動は起きないけれども
それでも朝晩で電圧は上下してるから電ケー以前に定電圧装置のほうが先だと思うんだ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 17:45:44.78ID:aypCTEx+
解析可能なネットブラインドさえ正解が分からない、すなわち音は変わらないと確定しているのに、
俺はブラインドで当ててみせるというウソ、デタラメを言い張る連中を相手にする暇人はいない。

まずはネットブラインドをクリアするのが最低条件。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 18:15:30.22ID:xFCvo0Sq
ところで
確実に聞き分けられる気に入らない物と何となく好ましいもの

あなたはどちらを買うべきだと思います?

やっぱり買いたくない方ですか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 20:28:55.49ID:nDNoaRGD
>>957
聴いた事はあるよ
ベルデンもモガミもカスカスの音
ツヤや潤いなくアンプやスピーカーの良さを全部ダメにする
絶対に使わない
0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 20:45:43.93ID:fAjpAswd
>>960
聞いた事はない、聴いただけた
音楽制作と音楽鑑賞を同じ次元で語るバカは
アフォーカルか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 20:48:03.51ID:LP6BlvQJ
>>955
う〜ん、誰も >>332 の電源ケーブルの違いを聞き分けられないのが現実だからねえ……

でもまあ、>>958 みたいな神耳を持つ高級ケーブル使いなら一発でわかるはず
是非チャレンジしてほしいなあ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:00:15.90ID:kMCl9WEl
>>963
スタジオと一般家庭が同じ環境か?
制作と聴くだけが一緒か?
アタマ悪すぎて痛いな
0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:04:58.28ID:LP6BlvQJ
そんな些細なことで仲間割れせずに、ケーブルの音の違いがわかる者同士なんだから、
一致協力してネットブラインドに回答しようよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:17:11.62ID:nDNoaRGD
>>966
ベルデンでもいろいろあるだろう?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:26:06.79ID:nDNoaRGD
8460
0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:26:07.39ID:nDNoaRGD
8460
0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/16(木) 21:26:39.97ID:nDNoaRGD
8460
0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 11:15:28.82ID:F8MzprWR
ブラインドはやれば分かるが違いは分かるんだ
ブラインドバカは実際に自分でやったことがないから、それが分からんのだ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 14:09:21.51ID:KChliAuV
自分でケーブルや設定を何回も切り替えて試聴して
「ウンウン、やっぱこれはこんな感じの音だな」と納得したあとで見ると
勘違いで別のケーブルだったりするんだよな

ほんとに聴覚は思い込みに影響されていいかげんだ

一生懸命セッティングして、最高!と思ったのに
数日後に々とおかしいなと思い始めてチェックしたら左右で設定が違ってたこともある
0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 14:28:53.96ID:UNOoytRq
ケーブル換えた直後の変わった感が数日で薄れるのはなんなのだろうね
慣れなのか、錯覚だったのか
0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 15:53:20.04ID:BNdDKC/s
アンプのABを使って異なるケーブル2種類
セレクターで同じスピーカーにつなぐ
一瞬で同じ環境でケーブルの比較ができる
スピーカーケーブルは変更のたびに比較してきた
明らかにに変わる
思い込みなど1ミリもない
0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 17:12:08.59ID:E+O8KdAy
まあ、「思い込みだった」と思い込みたい人のスレなんだから
いくら言っても仕方ないよね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 17:15:55.06ID:nR2EcK4/
ケーブルで音が変わる=クソ耳クソ脳or嘘付いてマウント取りたいだけのバカ
この2種しかいない
0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 18:41:45.09ID:wgo1lrW0
>>981
禿同
0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 18:58:06.50ID:BNdDKC/s
かわいそう
自演までして
キモいな
0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 19:43:35.40ID:wgo1lrW0
>983
また幻覚か
今時ケーブルで音が変わるなんて迷信に惑わされてるのは
極一部の英語も読めないような情弱だけだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 19:58:23.64ID:EjcMeX3F
ネットブラインドとか言ってるけど、ちゃんと録音できてんの?

否定派は音が変わらないという結論のために恣意的な操作を行った事例が過去にあるから一切信用してない

それでも肯定派を詐欺だの業者だのまるで犯罪者のように扱うからなぁ

他人を犯罪者のように扱うなら、再検証可能で捏造の恐れがない方法でキチンと証明する義務はあるね。
それで証明できたのであれば周りは納得するだろうし、私も考えを改める
しかしそれをやらないから信用されない
0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 20:02:32.69ID:ObuANyzz
文句言ってるだけで自分の耳で確かめないのがダメだね
人として
0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 20:05:17.00ID:FjMRoRB3
コンパクトながら生音に近い実力を発揮する Altec Model 15
://youtube.com/embed/nTuPLGddzOI?list=UUAo6JQ0PZXWQxz3BND0YMGA
0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 20:11:32.83ID:FjMRoRB3
モスキート音『耳年齢テスト』20代以下(〜20000Hz)まで測定可能
/Mosquito Sound Test "Ears age"(~ 20000 Hz) 
://youtube.com/embed/Cehdu3r4Ees?list=UUp3xODs4nDBip4G7-S6lJBA
0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 20:37:47.50ID:XLDo2BjC
>>987
> ネットブラインドとか言ってるけど、ちゃんと録音できてんの?

>>332 のソースは逸品館がケーブルの音の違いをアピールするために上げた動画なんだが、信用できないの?
元動画は視覚情報付きなので何となく違って聞こえるんだが、ブラインドにしちゃうと全く区別がつかない

>>414
空気録音じゃないので、マイク音なんて入ってないよ(笑)
0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:33:03.02ID:UNOoytRq
0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:33:20.58ID:UNOoytRq
0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:33:49.19ID:UNOoytRq
0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:34:05.64ID:UNOoytRq
0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:34:26.40ID:UNOoytRq
0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:38:15.74ID:UNOoytRq
1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 22:38:41.44ID:UNOoytRq
ウザい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 54分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況