X



Gustard製アンプ&DAC
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b5-79Tt)2020/11/05(木) 21:06:34.19ID:u+zFXFGR0
A22のレビューをお待ちしております
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7620-JJoA)2020/11/05(木) 21:59:09.24ID:w0sgrG1u0
A22使ってるけどレビューと言われてもなんて言えば良いのか解らないよ。
D90使って満足してたけどデュアルAK4499にソソられて現在使用中。
D90より少し上の分解性能は感じますね。
倍の性能では無いですけど。
暫くこれで問題なしな性能ですよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9200-D/bg)2020/11/05(木) 23:35:38.80ID:xFm/8Fs60
♪ 日本人チョロすぎる(笑)電通の工作手口 ♪
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ!
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a260-Y0rt)2020/11/06(金) 00:16:57.28ID:gjLPJPo40
所有してたUD-501も一部文字が光らなくなった...
それで困った訳ではないけどA18に乗り換え

こちらはディスプレイオートオフとブライトネス調整(5段階)がある
ただし色々不便なとこも...
音は気に入ってるんだけどね
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a260-oR5q)2020/11/06(金) 00:24:09.81ID:xR6MSQo20
>>16
タオバオで検索して出てくる店の商品説明には、MQA対応とオプティカル端子が記載されてる
日Amaのレビューにも端子の写真付きでレビュー上げてる人いるよ!
自分もSU-8から買い替えるか悩み中…
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7620-JJoA)2020/11/06(金) 06:58:38.08ID:qVJYOSkx0
>>24
コピペ

1. PCMフィルター:6つの異なる位置。これらはAK4499DACチップのハードウェアレベルで実装され、20 kHzを超えてFRをわずかに変更します。主観的に言えば、それらの間にはごくわずかな違いがあるか、まったく違いがありません。制御された環境では、どちらがどちらかはわかりませんが、過渡応答が遅いことに非常に反対しているため、説明に「速い」または「鋭い」が含まれているものを常に選択しています。あなたが最も好きなものを選択してください。

2. DSDフィルター:L-BWまたはH-BWの2つの位置があり、Lは低、Hは高を表します。DSDファイルのカットオフ周波数を変更します。よりクリスピーなサウンドが必要な場合はHを、よりスムーズなトップエンドが必要な場合はLを選択してください。

3. Jitter Atten:MODE1とMODE2の2つの位置があります。これは、ジッター(タイミングエラー)の減衰設定です。低品質のデジタルトランスポートで使用している場合は、MODE1のままにしておくと、MODE2はより多くのジッターを抑制しようとします。

4. DIR BW:2つの位置–NORMALとHIGH。この設定は、これらの高度なAccusiliconフェムト秒クロックで機能していると確信しています。一部のデジタル入力でドロップアウトが発生した場合は、NORMALのままにしてから、HIGHを選択してこれらの問題を解消してください。

5. USBモード:2つの位置-WINPCとMAC / PI。これにより、XMOSXU208チップセットの一部の設定が変更される可能性があります。WINPCはWindowsPCの互換性が向上することを意味し、MAC / PIはおそらくMACOSおよび主に何らかのLinuxを実行するRaspberryPiユーザーのドライバーレスモードです。

6. 位相反転:2つの位置–無効または有効。自明です。無効のままにしておきます。

7. 明るさ:8つの明るさの位置があり、どれもディスプレイを完全に暗くしていません。ただし、最低位置(1)は夜間にうまく機能しました。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a260-Y0rt)2020/11/06(金) 10:49:28.79ID:gjLPJPo40
>>23
A18初期型の話 

1 主電源入切がリモコンでは出来ず背面でしかできない
2 出力が常にRCA XLR同時出力
3 ボリューム回路をカットできない
4 全体的に温い程度だが暖まる
5 ディスプレイの文字が小さい

自分が所有してて気になる点 
操作わかってないだけかもしれない
手が届く距離に設置すれば問題は減る
色々合わさって寿命が心配

他のスレで書き込まれた情報

>10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/26(月) 10:51:08.98 ID:vBi0Vtny
>Gustard A18、バージョンアンプしてたんだな。
>xmosが216になって、MQA対応になって、光入力追加と。
>かなりいいかも。



 
  
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f532-ztQ2)2020/11/06(金) 15:57:30.72ID:yN8x9xTr0
X16はNOSの設定があるんだな

ただ測定値を見ると7Khzあたりからカットされていて特性が少しおかしい
NOSモードで一回聴いてみたい
004223 (ワッチョイ a260-oR5q)2020/11/06(金) 16:42:37.08ID:xR6MSQo20
>>36
詳しくありがとう。
1と4はちょっと気になるけど、購入諦めるレベルとは思わんかったし、
アマで10%オフだったからさっき注文してきた。
例の火事でAK4499搭載製品の供給が今後どうなるかわからんしね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-slAd)2020/11/06(金) 23:05:50.38ID:g3IPyHY/0
A22到着して3日目でやっと四隅潰れた箱から出してみた。
想像以上に重いのとシルバーを選択したけどAmazon画像通りヘアライン加工が
目立ちますね。
仕事で疲れているので今日はここまで。
明日も仕事だが帰宅後接続して気力があればレポします。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-slAd)2020/11/06(金) 23:25:29.62ID:g3IPyHY/0
その通りですね。
てっきり内箱があると思っていたら商品が出てきて焦った、、
大きめの箱でしっかりと梱包材で浮かしてるから四隅潰れも影響無いけどー
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-slAd)2020/11/07(土) 02:04:11.44ID:GCsXaWfu0
やっぱり我慢出来ずにセットアップしました。
最初に送り出し側のHAP-Z1ESと繋げて音が出なかったので焦ったけど
USBを抜き差ししたりA22の電源を入れ直したら無事に音が出ました。
で、肝心の音は第一印象として今迄のNA-11S1に比べ団子状態に
感じた音源も分解され、より細かい音が聴こえるようになりました。
が、なんか違うんだよね、、
その違いとは、音が楽しくない?躍動感がない?綺麗に聴こえない?とか。
疲れているので勘違いしてるかも知れないので、休み中に良く聴いて、また
報告します。
ホント勘違いだと良いけど、、
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-slAd)2020/11/07(土) 02:10:11.88ID:GCsXaWfu0
いや、躍動感は音がはっきりしてるので今まで以上か、、
表現が難しいです。
文章力もないし、的確なレポは出来ないかも、、申し訳ない!
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec3-t1Nk)2020/11/07(土) 06:53:16.13ID:eHcui8CL0
>>47
解像度は最新チップはすごく良いのだけど
音が楽しくない?とかいう主観的な表現にならざる得ない部分は
最新チップ以外の部分の影響が大きいのではと個人的に思う
NA-11S1との価格差そういう部分あるんじゃないかな
メーカー経験と部品の重量と価格が全然違うからね

もっともしばらく鳴らしたら聴こえ方の印象は変わるかもしれないけど

文章力がなくても的確なレポで無くてもその辺の主観的な
表現にならざる得ない部分の感想が聞きたいのでレポよろしくお願いします
(客観的なデータなんてASR等見ればいいので)
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-D/bg)2020/11/07(土) 09:50:18.29ID:YHfiZxYT0
まあ測定値が良いDACてのはそういうものだよね
元データの情報を余すところなく上から下まで全部出すってことだから
マランツなんかは不快に感じるような帯域丸めたり引っ込めたりしてマランツの音に作りこんでる
だから最新チップを採用しないし上位機種にはMMMって1ビットディスクリートDAC回路使ってる
どっちが良いかは人それぞれだろうけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-YgUT)2020/11/07(土) 14:10:32.29ID:Y/m2E0Okd
>>22-31
http://headphone.swirlwind.net/?eid=40
Topping A90レビュー
詳細は上記リンクへ

【帯域バランス】
低域寄りのかまぼこ型。
低域方向への伸びも、高域方向への伸びもあまりよくありません。
低域〜中低域辺りが盛られていて、
ぱっと聴きは低域が出ているように感じるのですが、
それより下は切り落としたように出ていません。

個人的にこのような味付けは、
本来低い低域再生能力をごまかしているように感じられて
全く好きではありません。
高域は伸びが無いだけでなく量的にも少なく、
正直言ってここは同価格帯ですら
ディスアドバンテージになるのではないかと思います。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-dJEs)2020/11/07(土) 14:21:00.64ID:n114aafG0
躍・動・感wwwwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YgUT)2020/11/07(土) 16:19:28.35ID:JjiszEUIa
中国製のゴミGustard製アンプ&DAC
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec3-t1Nk)2020/11/08(日) 11:08:39.61ID:DrJ7i/FX0
Gustardも勢いあるね
ハイエンド出してる老舗メーカーに最新チップの手頃な機器出して欲しいけど
先ずは時間をかけてハイエンドその後ローエンドだから時間かかってしまう
中華はいいとこついて来たよね
まあハイエンド買う人は中華買わないだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-81JL)2020/11/08(日) 20:17:34.54ID:goFnN4GY0
ホアンさんだっけ?asrでよく名前出てくるオーナーだかエンジニアの人
自分が使うために作ったのをついでに売ってんのか!?てくらいラインナップが偏ってるのは笑う
つまりGustard結構すき
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d933-oFK+)2020/11/08(日) 22:07:20.10ID:LjAkN0mc0
A22の青歯の入り切りって設定?スイッチないよね?
アンテナ付けると自動的になるのかしらん。
一生使う事はないだろうけど、スイッチ有れば
切りたくて気になる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-IRun)2020/11/09(月) 09:51:40.24ID:kN3DCS4ba
>>37 >>38
恐らく出力固定の事かと。
D90はボリューム無効出力固定が設定出来る。

土日でD90とA22聞き比べしたが、似てるようで違う。
何が違うかといえば中域と、低音がA22はハリというか、少しの艶がある。
言い換えれば、D90はザラツキみたいなのがある。
瞬発力、メリハリはD90が良いが疲れる。
一粒一粒の音、空間力、表現力はA22が上手。
やっぱD90には戻れないわ。

次はDDC買って、どう変化するか楽しみ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Pa/g)2020/11/09(月) 17:41:56.19ID:YOjP2IDcr
ガスタードも、A22に合うヘッドホンアンプ出してほしい。
A22の上にちょこんと、D90が寂しげだわ。
どうせならアナログチックに、
TEACみたく、VUメーター付きにして欲しい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55a-F1vR)2020/11/09(月) 20:23:30.94ID:tBSE4zfq0
注文していたU16が到着。早速、手持ちのD5にI2Sで接続して音出し。見事に解像度と躍動感がup。気に入ったので、仕事場用にもう1台ポチった。前回より10%OFFでラッキー!
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a229-ImXG)2020/11/09(月) 23:15:48.59ID:u+80hd0R0
>>94
必ずしもそういう訳でもないよ

追加したのはX26 の音に満足していないから
別に悪い音ではないけどね

同じメーカー選ぶのも迷ったけど、この価格帯のDAC は選択肢が少ないから、今回はA22 にした
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-faW7)2020/11/09(月) 23:27:56.42ID:MrNHxQS50
>95
貧乏人をバカにすんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





レビューよろ🤗
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a260-Y0rt)2020/11/10(火) 10:34:56.36ID:Jrl/+ue00
このスレが出来てGustardの製品の情報交換が出来て嬉しい

DDCは手頃なU16という商品があるからヘッドホンアンプが
あってもいいよね

P26というプリアンプがあるようだけどこれにヘッドホンアンプ回路
載せたverがあってもいい
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-yEOx)2020/11/10(火) 14:13:16.39ID:xJ016tYEM
aliexpressにいっぱいあるわ
1111はセールだよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a229-t1Nk)2020/11/10(火) 21:27:11.99ID:5BZmpV+50
聞いた感想

A22
いい
不満だった音ヌケの悪さもかなり解消された  見通しよく、広大な音場が広がる
質感が若干荒い感じはするが許容できる
フィルターとジッターモードでけっこう変わる  暫定的なお気に入りは写真の通り
青葉付いてるの知らなかった  使わないけど
MQAの動作も確認  ただしUSB 直じゃないと4倍にならない
少し暖かくなる
DDC はあってもなくてもいい気がする  害は少ないので暫く着けたままにする

X26
楽器の質感はこちらが上
音抜けがイマイチ  全体にベールが掛かったような音  許容できないレベルでぬるい ESS のチップの傾向(A社のDAC視聴などで感じていた)と、Gustard のGPLL 回路の副作用に思う ←買い足しの理由
かなり熱くなる 電源投入後20分過ぎると、音が更に鈍るように聞こえる これは測定したわけではないので今までどこにも書いてない
230V の昇圧トランス使ってみたが、大して違いはなかった  それより熱が更に凄いことになるので外さざるを得なかった
青葉とMQA は付いてない  今のものはアプデされて付いてるのかも知れないが  (どちらも基本自分は不要)

Gustard のUSBドライバー(ver 4.86 Shenzhen のサイトから入手)
うんこ
Singxer のドライバーと基本同じはずだが、一部正しく動作しない  サンプリング周波数などを正しく表示しなかったり、ASIO がアクティブでないとか表示される
→ 最初の認識にさえ済ませれば大した用はないので、バッファサイズだけ適当に設定して、デバイスマネージャから落としておく

余談
A22 の方が2dB ほど音量が高く出る
なので、単純にセレクター切り替えるだけでは厳密な比較にならない
A22 を-2dB にして比較試聴するも、0dB より劣化する感じがしてもどかしい (プラシーボの可能性あり)

長文失礼。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6596-dDk0)2020/11/10(火) 23:55:46.88ID:63bmAtbb0
ASRに上がったX16の測定値がかなり良かったので気になってたんだけど、
上のレビューを見るとGustardはAK4499使ったDACの方が出来がいいのかな?
そうするとA18が気になってくるな・・・
0114108 (ワッチョイ 0329-m2UL)2020/11/11(水) 01:06:50.59ID:sqO7Hxij0
深夜帯になって気付いたけど、
A22、どうやらコイル鳴きが凄い  それも曲を掛けてる時は尚更
同じ部屋にいると頭痛くなる

上手く行かないもんだなあ
電源電圧落としてみるか
0115108 (ワッチョイ 0329-m2UL)2020/11/11(水) 01:18:06.74ID:sqO7Hxij0
これヤバいわ
電圧下げてもすんごいピーピー鳴ってる

上で絶賛した後で申し訳ないが、返品を検討する

おやすみなさい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4533-6EVo)2020/11/11(水) 02:49:48.38ID:pRAo22QW0
うちのA22は鳴らないよ。今週来たばかりの奴。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-XqKq)2020/11/11(水) 10:51:31.61ID:ubqY8udTa
尼も今、1割引きクーポンやりだしたし。

U16注文したよ♪

A22とU16を同軸ケーブルで繋ぐか、
HDMIで繋ぐか、楽しみながら思案中♪
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-gWUl)2020/11/11(水) 11:15:28.47ID:LoA7jdwx0
先週、とりあえず下の構成でのレポを HiFIMANスレに書いたよ
PC→Amari
↓  ↓⇐ USB: AudioQuest Carbon、同軸デジタル:FTVS-510
Gustard A22
↓⇐ XLR: AR-910
A90

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1586871180/919


今週末、オーグライン+pt 0.45mm 2芯の XLR・RCAインターコネクトケーブルが出来るので
下の構成に変更するんだけど、何かレポ必要?
PC→Amari
↓  ↓
Gustard A22
↓  ↓⇐ XLR/RCA:オーグライン+pt 0.45mm 2芯
A90⇔HA-1A MK2 (A90間 RCA: AZ-910)
↓⇐ XLR: AR-910
RNHP

使うヘッドホンは
D8000pro, HE1000se, HE6se, Stellia, Verite, GS3000e, ADX5000, LCD2 Closed, LCD2C
を予定
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-GQ1K)2020/11/11(水) 17:47:20.83ID:Q4Stx+WQ0
>>139
数年前まではファンレス、低ノイズ電源、pcie増設USBボードファインメットだの色々していたが今ではリニア電源、Tinker Board SにVolumioだよ。
今までの苦労がアホらしい…楽しかったけどね。
0141108 (ワッチョイ 0329-Y0tO)2020/11/11(水) 17:50:23.48ID:sqO7Hxij0
こんばんは

シンセンに連絡して、取り敢えず送り返すことにした
現地で症状が再現したら新品交換で、送料も持ってくれるとのこと

音はいいし、ここの書き込みを見る限り、個体差がある感じなので、
今度は当たりを引くことを祈ってる (その前に相手がコイル鳴きを分かってくれるかどうか)

どんな結果になるにせよ、ここに書き込んで自分も助かりました
他のユーザーの書き込みが無ければ、筐体開けて、トランスをボンドで固めるとか考え始めていたので

余談だけど、あの後、思い切って電源電圧を70V まで下げたら、コイル鳴きはかなり小さくなりました
若干大人しくなったけど、>>108 で書いた、音が荒い感じも取れるので、これはこれで悪くない
シンセンの人が、それで動作するの?、って不思議そうだった
最悪、今の個体が戻ってきたら、70Vで使う

報告まで。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0360-5TVo)2020/11/11(水) 18:22:06.32ID:ObGg/9C10
PCは全然拘ってない 使ってるのはA18
そしてソース出番多いのは圧縮音源のSpofty...

ただ別にメインシステムの方にCDプレイヤー含む一式あるけど
あんまり電源入れなくなってしまった...

ちゃんと聴くときflacファイルやハイレゾ音源再生する時は
DAC購入してよかったなーと思う

どこを改善(投資)していけばいいか古い人間は悩む
0144108 (ワッチョイ 0329-Y0tO)2020/11/11(水) 18:26:56.43ID:sqO7Hxij0
>>143
シンセンのサイトには「MQAは初期ロットには付いていません(意訳)」って書いたっきり更新してないだけ
今出荷してる個体はMQAも青葉も付いてるっぽい
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-lGbe)2020/11/11(水) 18:29:36.63ID:Up0fhVZRM
>>141
しばらく使ったら壊れるよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56c-NSHw)2020/11/11(水) 20:16:47.71ID:bYx5/MPc0
>>139
PCにこだわるのも良いんだけどDDC入れたらPCの問題の8割ぐらいは解決する感じ
Gustardスレで申し訳ないけど買うならSU-2のほうが良い
アイソレーター内蔵でUSB電源由来のノイズカットしてくれるし安定してる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-HDlE)2020/11/11(水) 21:18:00.28ID:qaDl45Hg0
>>139
俺はオーディオオタ以前にコンピュータ側に精通した人間なんでPCにもこだわりは強い方だな
例えばPC電源の音質の差などはバスパワーで動作させる様な機器でも使わん限り影響ねえ印象だよ
例えばニプロンの電源とかね、ただ電源は音質関係無くseasonicの電源の品質が良いんでseasonicはお勧め
NeoECO Gold NE750G辺りの電源はメーカーANTECだがseasonicのOEMだからお勧めだよ

PCオーディオスレは見た事無かったが、今ちょっと見てみたがオーディオにはあまり馴染みねえ言葉飛び交ってるだけで、
オーディオスレと似た様な的外れな書き込みも多い印象だな
なんかオーディオスレと似た様なもんで原因の切り分けと正しい対処出来てねえ奴が多そう

WindowsPCの音質劣化原因はミキサーが非常に大きな原因になっているから
情弱はLinuxとか使うか、Windows使いたい場合はfoobar2000のカーネルストリーミング辺りで再生すると良い
ASIOやWASAPI排他は有名だが、カーネルストリーミングの方が聴覚での判断では良い
アップサンプリングに関してはDLLを改造したりメモリエディタ使ってローパスを通常指定出来ない値を指定してCPUを潤沢に使うと非常にクリアな音が出る
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-HDlE)2020/11/11(水) 21:21:49.50ID:qaDl45Hg0
>>142
PCに何の工夫も凝らさず再生してんなら多分とんでもなく腐った音鳴ってると思うぞ
情弱はとりあえずLinuxで再生すると無難だよ、Windowsは対策すれば問題ないが未対策だと最も音悪いからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-Y0tO)2020/11/11(水) 22:49:08.87ID:RYLnkP/y0
荒れると書き込む人が減る上に限られるので
過疎スレにしないためにも出来れば穏やかに行こうよ。
どうせ中華アンチや荒らしは必ず来るんで大人対応で、、、。

PCオーディオやDDCの話は、DACを活用するために大切だけど
機器やPCに詳しくない私みたいな人にはとても参考になります。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-HDlE)2020/11/11(水) 22:55:15.71ID:qaDl45Hg0
>>159
まあ雰囲気的にそういう奴がちらほら居そうだから書いたのもある
とりあえず、Windows使う場合はfoobar2000のカーネルストリーミングか、WASAPI排他で再生するだけで随分良くなる
多分カーネルストリーミングの方が導入も設定も楽
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7oAr)2020/11/12(木) 14:10:29.04ID:cdfxl8srM
>>166
所有者のレビューが皆無の現状では、まあ結局買ってみないとわからないよね
ASRは測定値で焚きつけるだけ焚きつけといて、購入レビューには「主観的な感想はゴミだから黙ってろ」の態度だから困る
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-nhgm)2020/11/12(木) 15:00:55.90ID:kIQ9StfB0
>>166
普通に考えたら大幅なグレードダウンだと思うけど

少し前の高級機→最新型の普及機
9068proを搭載した高級機の発売を待つか、値落ちした9038pro×2の機種を狙った方が
良いかと思うがどうだろう
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0360-5TVo)2020/11/13(金) 16:50:32.09ID:Fm61yrU40
A18使ってるけどアンプ程じゃないけどそれなりに温かくなる
ボリューム絞ると下がるような気もするけどできればしたくない
後長時間音出すと熱が溜まっていく

正確なことはわからないけどRCA XLR両方に常に最大出力だから
温かくなりやすいのかもしれない
0184132 (ワッチョイ 4b89-gWUl)2020/11/15(日) 13:18:17.97ID:tixjtUIa0
>>132 です
主にケーブルの構成を変更したので、所感書いておきます
印象がかなり変わったのでまとまりがないです、ごめんなさい
あと、かなり主観が伴います

ケーブル変更に伴う全体的な変化は次の通り
- 銀線より低音の量感と全体の余韻が増えた印象
- 低音の量感は、昔使っていた belden 88760よりあると思う
- 周波数特性はフラットだと思う、銀線の方がハイ上がりに感じる
- 銀線より音像がはっきりしているので、解像度が高い感じがする
- 余韻が増したので、左右の分離が強すぎる印象が無くなった
- 鈴や鐘の音が綺麗! D8000proは特に
- 高音の刺さり気味だった楽曲が抑えられた
まだ若干残っているのは、デジタル同軸ケーブルが銀線のためだと思う

A22+A90と Amari+A22+A90の変化は次の通り
- AmariをDDCに入れた方が、奥行き感が増して高音の抜けが丸くなる
- 奥行き感の増え方は、解像度が高く音場が狭めの D8000proや HE6seで特に感じる

A90と HA-1A MK2の印象の変化は次の通り
- A90であっさりしすぎていた音質が抑揚のある濃いめ音に変わった
- HA-1Aで超低音や立ち上がりの弱い印象が無くなった
- 銀線の時は A90と HA-1A 右端子が似ていたけど、変えた後は HA-1A 左端子の方に似ている
- HA-1A 左端子 + HE1000seで桶聞くのは凄くイイ! 確かに Aryaでも合いそう

普段は A90、倍音乗せたいときは HA-1A 左端子、高音伸ばすときは 右端子、のような使い分けにする予定です
来月までには、デジタル同軸ケーブルも更新したいと思います
リクエストがあったら、またレポします
以上です
018523 (ワッチョイ 0360-YkU4)2020/11/15(日) 13:38:09.74ID:HwBTvqaf0
うちにもアマのシンセンオーディオから買ったA18届いた
やっぱり光端子追加とMQAに対応してる
SU-8との比較になるけど聞きたい人いる?
たいした機材も耳も持ち合わせて無いからあんま参考にならんかもだけど…
0188108 (ワッチョイ 0329-Y0tO)2020/11/15(日) 14:26:46.42ID:ySI7R1vi0
幾つか話題が同時並行で進んでいるけど、
自分はX26 のその後について書きたい  (送り返したA22 は今頃中国のどこかに到着)

熱を逃がすため、蓋を開けて使用していたが、クロックの信号だかを伝送する同軸ケーブルが緩んでいることに気付いた  しかも両側
確かに、こういう音に関係しない部分での詰めが甘い
また緩みそうだけど、導電性のネジの緩み止めってあるのかな

取り敢えず指で締めて、セッティングし直した
ついでに、HQPlayer の設定も見直した

害がないと思ってた、マスターボリューム -3dB (初期設定)を0dB にしたら、音抜けの悪いのが改善された
これはA22 でMQA 音源を再生する時(全ての項目を音源そのままの出力にする必要がある)に初めて弄ったところなので、
A22 が来なければ気付かなかった

これで、X26 とA22 が比肩する音質になると思う
A22 が帰ってきたら、再度比較試聴したい
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b7-vMoA)2020/11/15(日) 16:45:55.94ID:uHwwgL9H0
ポータブルから据え置き環境に移行したいと思い、当初Burson Audio Conductor 3X Referenceを検討していました。
しかし中華にも良い機種があることを知り、GUSTARD DAC-A22 +Topping A90 の組み合わせで再検討しております。
現在の使用機器はDX220maxにFOCAL UTOPIA です。
求めている音は音場が広く解像度が高いものです。
なかなか試聴できる場所がなく、皆さんのご意見を伺えればと思います。
また別機器におすすめがありましたらご教授ください。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-Y0tO)2020/11/15(日) 17:25:08.41ID:Upnbe4OI0
>>191
お金に余裕があるならミドルクラス行った方が幸せになれると思う
TwitterでConductor 3X Rで UTOPIA鳴らしてる人いたと思うから見てみたら
ポータブルから据え置きへの移行はすんなりいくといいね
ほとんどの人はすんなりいくみたいだけど
自分は電源&ノイズでなかなかポン置きではうまくいかなかったYO
0194108 (ワッチョイ 0329-Y0tO)2020/11/15(日) 18:24:52.73ID:ySI7R1vi0
HQPlayer の-3dB はTrue Peak 対策なんだよね
一時間曲を掛けてて、数回起きるかどうかって程度の歪なんだけどね  しかも聞き取れないという

2スレ前のPCオーディオスレで散々議論された
0195185 (ワッチョイ 0360-LfyP)2020/11/15(日) 18:47:09.38ID:HwBTvqaf0
>>186 >>187
了解。長文になるけどゴメン(2回に分ける)

■うちの環境
自作PC→A18→Loxjie P20→K701
       └→TUBE-00J LIMITED→RX-A1080→Wharfedale Diamond 10.5
※A18とP20はバランス接続、K701もバランス化済み、A18とTUBE-00Jはアンバランス接続
※再生ソフトはTuneBrowser、DSDはASIOネイティブ再生、PCMは32bit768kHzにアップサンプリングして再生

■ヘッドホン
SU-8にくらべA18は解像度大幅に上がった気はしなかった。若干上がったかな??って程度(SU-8が値段の割に優秀過ぎかも)
左右の分離感や音の広がりみたいなものはA18がだいぶ良くなってると思う
A18に替えて一番気に入ったのは、高域が濁ったりすことなく中低域が大幅にリッチになって、
良くも悪くも無味無臭みたいなSU-8から音の厚みや温かみみたいなものが増して聴いてて心地いい
K701は元々低域弱めなので全体のバランス良くなった感じ
ただ、中低域に迫力出たせいか、ボーカールがちょっと押し出されすぎな気もするけど慣れの問題かも
あと、やっぱり録音品質がイマイチな音源はSU-8より粗が余計目立つ

■スピーカー
安物の真空管プリとAVアンプだから、
正直A18の性能生かせてないかもしれないけど、
こちらもSU-8に比べて音が全体的に芳醇な感じになって、特にピアノやベースの音に迫力出た
ヘッドホンで聞いた時よりも、スピーカーで聞いた時の方が音の解像度が高くなったのを感じた
今までヘッドホンで聞き取れて、スピーカーでは聞き取れなかった音が、スピーカーでも聞き取れるようになった
0198185 (ワッチョイ 0360-LfyP)2020/11/15(日) 18:48:14.34ID:HwBTvqaf0
ゴメンミスった
195の続き…

■その他
A18が熱を持つって話だけど、たしかに電源入れると徐々に温まってくる
でも室温25度でほんのり温かい程度。スルメはとても炙れんw
設定の「DIRECT DSD」をONにするとボリューム0dbで固定されるので、ボリューム回路バイパスされてるのかな?
残念ながらPCM音源のボリューム回路バイパス機能は無さそう


結局アマのレビューと同じようなことしか書けてないな
知ったかで頓珍漢なこと言ってたらゴメン
俺はA18に買い替えて超満足してるよ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-PeJZ)2020/11/15(日) 22:08:34.84ID:7JZ2Ul2y0
トラポはビットパーフェクトが基本だけど
最近はハイレゾ音源でも海苔音源が蔓延ってるので
プレイヤーソフトウェアのボリュームを絞ると
トゥルーピークの影響の関係で音が良くなる場合がある
s/nは下がるがザラザラ感やハードクリップは耐え難い
0207132 (ワッチョイ 4b89-gWUl)2020/11/16(月) 00:07:30.36ID:0Glt5JWq0
>>186
デジタル同軸ケーブルは FTVS-510 使ってます
試しに、オーグ+pt 2芯のRCAケーブルに変えてみたところ、箱鳴り気味だけど
高域の伸びが抑えられてボーカルとの距離感が良くなったので、
近々変更することにしました

>>191
自分の使ってる Amariは Stelliaでも広い音場になってるよ
A22通すと 奥行き感が減って左右の音の分離と解像感が上がる
試聴だけど A90と HPA4は似てたね
Amariは試聴できるところあるので、Utopiaで試聴だけでもすると楽しいと思う
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-HDlE)2020/11/16(月) 05:17:55.36ID:je8Md/Sn0
>>195
>録音品質がイマイチな音源はSU-8より粗が余計目立つ
レポthx
T1-2ndでここすごく同意。解像度ゆえなんだろうけど気になってしょうがない
あちらを立てればこちらが立たずが身に染みる
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-XqKq)2020/11/16(月) 09:07:57.86ID:29wY953da
>>206 >>209
昭和のオーディオ=長岡鉄男氏が活躍していた頃は、
日本製オーディオは測定値は良いが、聞くと非凡。
海外製オーディオは測定値は悪いが、聞くと名機。
ってのが定説だったねぃ。
平面スピーカー、Lカセット、dbxとかの時代。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e2-D0pj)2020/11/16(月) 11:51:21.70ID:OD7wKULf0
Gustard X16 世界中の数あるDACの中で性能2位ってすごいことだよね?
1万ドルオーバーの製品よりセールで450ドルのGustard X16の方が音がいいとか
別のジャンルの家電製品では考えられない
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM51-q6ut)2020/11/16(月) 12:18:48.51ID:X6sDBD+gM
測定上の数値が高いというのは音源そのものの再現性が高いという事じゃないかな
中華オーディオやってる人の間で悪い音源はそのまま悪い音として流れてくるという評価を下す人が結構多い
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e2-D0pj)2020/11/16(月) 19:00:45.63ID:OD7wKULf0
測定値世界1位2位のOkto DAC8とGustard X16の2機種だけが
採用しているDACチップの仕様を超えた性能を出している
チップメーカーが考え得る限り一番いい環境で測定したものより
様々なノイズや抵抗だらけの実装の中で理論値よりいい数字を出すのは、やはり意味がわからない
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4533-6EVo)2020/11/17(火) 06:04:25.21ID:qlmIoC0P0
D90と、A22を聞き比べると、明らかにA22が良いんだけどな。

測定値より、音を優先しました=典型的なリスニングチューンだと思う。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e2-D0pj)2020/11/17(火) 09:00:07.88ID:dLOQMQrO0
ES9068ASの市場在庫が蒸発した。X16の成功で性能に比べて安い事がバレたから仕方ないか。
個人レベルで遊ぶために手に入れるのは難しいかも
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631a-1pDj)2020/11/17(火) 11:49:14.81ID:PgVgb+iq0
アマとシンセンオーディオのA18が売り切れになってる…
14日にA18を注文したけど届くか心配だよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-Jkwj)2020/11/17(火) 21:03:03.10ID:gOZRzFsP0
このショップによると、AKMの火災でA18の供給がなくなったんで
在庫がなくなり次第販売は休止するとのこと
ttps://apos.audio/collections/brand-spotlight-gustard/products/gustard-a18-dac
AKMの供給は来年4月末までは無いって書いてるけどいつ出荷再開できるやら
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-Z7Ry)2020/11/18(水) 13:15:27.28ID:JtGO5RiOM
Aliの1111セールで買ったU16が昨日来て、さっそくDaphile入れたPCとA18の間にI2S接続。DSD126,PCM192kHz以上だとロックが外れまくったが、ファームを1.4に落としたら安定した。音質は、低ビットレートのネットラジオがよくなった気もするけどまだよく分からない。A18のUSB接続が結構優秀だったんでは、という気もしている。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-uMLl)2020/11/18(水) 13:38:21.31ID:RVPI8nMda
>>237
わいも昨日U16来て、A22にHDMIでつないだ。
音はサッパリしているような。
酒で言う、辛口淡麗みたいな感想。
同軸ケーブルも手配したから違いが楽しみ!
電源は裏で入り切りしてる?入れっぱ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e3-Z7Ry)2020/11/18(水) 14:08:16.30ID:RVWhwvg50
>>238
うちはPCとA18もふくめつけっぱにしてる。在宅勤務で音楽を聞ける時間が長いのと、DACのクロックは電源を入れてから安定するのに時間がかかるとどつかで読んだから。電気代は気にするほどではないと思うけど、製品の耐久性はちと心配かな。
0241238 (アウアウエー Sa3a-7Ock)2020/11/19(木) 07:49:31.34ID:c6wLyKu3a
>>239 >>240
情報ありがトン!

前面にSW無いって事は、すなわち入れっぱにしとけ!
ってことなんだろうねー
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a224-i8bA)2020/11/19(木) 22:26:34.39ID:evsxIMxR0
A22って内部クロックでリクロックしてるんだっけ?
DDCで入力しても結局リクロックしてるんなら
DDC導入する意味無いかなと思ってるんだけど
A18だけ内部クロックによるリクロック無しなの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e3-Z7Ry)2020/11/20(金) 00:09:51.95ID:huA5gqx80
>>247
それをやったら壊れるとどっかで読んだ。まあ本当に壊れるかどうかは分からんけど、PCの音声映像用HDMIとDACのI2Sは端子の形が同じでもまったく違う信号なので、まともに音が出ないのは確か。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821a-Pizy)2020/11/20(金) 00:18:16.59ID:pqa0JMvI0
>>248
A18でIIS接続を使うにはDDC等を間に挟む必要があると言う事ですね。
なにぶん不慣れでして…
色々とありがとうございました
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e733-3Yk1)2020/11/20(金) 05:59:06.04ID:EUMAP5uS0
>>242
HDMIケーブルは、30センチ超えると音が変わるって
書いてあったから、ワイも30センチのにしたで。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a224-i8bA)2020/11/20(金) 20:24:56.03ID:EYnhRg3F0
>>257
それで合ってるよ

知らずにD-DSD ONにしてると
00db〜06dbくらいで聴いてるなら問題ないけど
-20dbくらいに設定していて
ランダム再生でDSD曲が再生されたときに
耳が壊れそうになった
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e733-3Yk1)2020/11/20(金) 22:58:04.37ID:EUMAP5uS0
>>257 >>258
情報ありがトン!

>>258
A22ボリウムは0㏈で使用?
それとも気休めで−3㏈位で?
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/22(日) 21:22:58.36ID:FtiVGFe+0
>>49>>162さん
大変遅れました。>>47です。
東京にどうしても仕事があり昨日帰って来て、おかげで今日から来週日曜まで
有給&テレーワークで自宅待機としました。
なので、明日からA22を聴きまくりお約束のレポします。

もう、誰も興味が無いかも知れませんが、購入前にお世話になったので、、
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/22(日) 21:38:19.10ID:FtiVGFe+0
で、耳には自信が無くラック裏のコードを繋ぎ直すのは面倒なので
HAP-Z1ES→ NA-11S1→アンプ(RCA)
Soundgenic/HDL-RA3HG→A22→アンプ(XLR)
で、リモコンで切り替えて比較試聴します。
今、HAP-Z1ESからHDL-RA3HGへ楽曲をコピーしてます。
お昼から実施して15%しか完了してませんが、、
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/22(日) 21:55:02.03ID:FtiVGFe+0
>>261さん頑張ります。
保存先もアンプ接続、USB、電源コードも違うけどDAC側の支配力を信じて
いくらダメ耳でも瞬間切り替えなら音の違いがわかるでしょう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 22:04:39.81ID:hR2vp5l20
コピー完了したので、第一印象をレポします。
HAP-Z1ES→ NA-11S1 は中音厚めで若干エコーが掛かって聞こえ、HDL-RA3HG→A22は全体的に音の分離が良くボーカルや上下が他の音と混ざらず
くっきり聴こえます。
が、NA-11S1は解像度が低く音が悪いんでなく、ボーカルに温かみを感じてしまい、なんか全体的に音がまとまった
良い感じがするんですよね。
前にも指摘された様に、これがメーカーの旨い音作りなのかと思いつつ、必死にA22の良いところを探してます。
それと、程度によるがスピーカーを変えた時より思った以上に音に変化が無かった、、チップが最新なのでもっと劇的に
解像度が上がると勝手に期待していました。
先ずは鳴らし始めだし、もっと沢山の音を聴いて2、3日中にまたレポします。
あ、上にも書き込みがあった通りHDL-RA3HG→A22の組合せでMQAが表示され
本当に再生出来ました。(HAP-Z1ES →A22はだめだった)
何度も言いますが、第一印象のレポなのでA22が悪いと思わないで(思いたく無い)下さい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 22:07:04.49ID:hR2vp5l20
↑タブレットで書き込んだら改行めちゃくちゃになった。
すみません。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-b6az)2020/11/23(月) 22:32:11.06ID:kpb3XhIu0
>>275
レポ乙
やっぱり多少解像度が劣ってもNA-11S1は優秀だね
いい値段するから買い替えるのが大変だけど

a22と同じくらいの値段まで中古が下がって来たら買ってみるかな
最新チップもいいけどちょっと前のミドルクラスやハイエンドの中古狙うのもアリかなと思っています
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 23:04:49.45ID:hR2vp5l20
うーん
スピーカやアンプと違いデジタル系はランクはあるけど常に最新のものが上だと
思ってたんですが、、
因みにHAP-Z1ESだけだと解像度、音場の広がり方がNA-11S1通すより落ちて
A22との差がかなり出ますね。
今のところでは、、
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 23:17:24.75ID:hR2vp5l20
>>278
マランツの最新DACなんてCDプレーヤーだし、基本、型遅れのチップの流用だと
思って、今まで絶対に信じなかったけど、導入してみて何となくその意見が正しい
気がします、、
いやいや、まだ数時間しか聴いていないし、
何か設定や設置で変わるかも、、
それにしてもfidata のアプリ評判と違って情報量多すぎて使い難い
ここはHAP-Z1ESが1番です。関係ないけど、、
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-wYwt)2020/11/23(月) 23:23:46.99ID:ew6xGdQAM
>>275
レポは一週間使ってからにしてくれ
今書くのはデマに近い
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 23:26:41.83ID:hR2vp5l20
そう言えば東京出張時にSA-12の中古が安く売ってたんですよね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/23(月) 23:28:04.00ID:hR2vp5l20
>>281
はい、すみません。
では、一週間後にします、
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-b6az)2020/11/23(月) 23:50:52.25ID:snV8Sfej0
マランツの話題なんかどうでもいいし、スレ違い
Gustard は最新のチップを使ったDACをそこそこ手頃な価格で販売しているので、
DACを買い替えていく・買い足して聞き比べてみたい、といった自分のようなユーザーにはうってつけ

国内メーカーの数も減り、新製品も減った現状ではよい選択肢だと思ってる
そもそも、コロナの影響はあれど、今年後半はめぼしいCDPやDACの新製品がほとんどない

来年にはESS の ES9068PRO X2 を積んだDACも出るだろう
楽しみだ

>>284
下から外せるようになってる
側板を貫くように、長いネジ4本?で天板と固定されている
あまりいいネジ使ってないから、ネジ頭をなめないように注意
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/24(火) 00:01:09.36ID:Yz24WEgE0
マランツとの比較になるのでスレ違いと言われるとレポ出来ないですね。。
では、大変お世話になりました。いろいろ情報ありがとうございました。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-b6az)2020/11/24(火) 00:15:16.75ID:FJeVexd30
来なくていいよ

オーディオは自己満足の世界なんだし、
それなりに絶対評価できるような書き方ができないのなら書かないほうがマシ

みんながみんな、マランツのその機種の音知ってるわけでもないし
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1260-5ZN0)2020/11/24(火) 00:52:20.02ID:ESniYGHN0
>>285
ありがとう
でも、ひっくり返してみたらトランス固定用の大きいネジ以外にも10個以上ネジがある…

>あまりいいネジ使ってないから、ネジ頭をなめないように注意
背面ネジを外そうとした時に一つナメちゃったから、国内メーカー製のネジに交換しようかとも思う
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-b6az)2020/11/24(火) 01:33:43.03ID:FJeVexd30
>>293
側面(前面パネルから見て左右下側)に付いてるネジで、それらしいのを一本外してみて
長いやつだったら当たり
40mm くらいあったはず

対称的に全部で4本か6本で締めてあったと思う
0297293,284 (ワッチョイ 1260-5ZN0)2020/11/24(火) 01:53:56.17ID:ESniYGHN0
A22の動作だけは一応確認(プレーヤーはC-S5VL、HPAはPH100、オプチカル受け)
>>108と同じロットと思われ、>>114-115で心配となったが、大丈夫っぽい
動作だけだけどね…

>>294
ありがとう、後日試してみる
とはいえ底面、左右は、前、中、後に2本ひと組で合計12本あります(あったはず)ネ…
底面は他に基盤固定用であろう3〜4本のネジがあったからビビる
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-b6az)2020/11/24(火) 01:59:38.57ID:FJeVexd30
分かったよ、 謝る。
正直言って、なんでここでマランツ?って思うけど、まあ、書き方きつかったね  ごめんなさい。<(_ _)>

>>297
当然、底板と側板とを繋ぐネジもあるのですが、そちらは短いです
天板外してもグラグラしたりしないので、やはり造りとしてはいい感じです
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-b6az)2020/11/24(火) 06:50:41.28ID:OpsXsdcl0
多少スレチだったとしても大目に見ようよ
新製品出なくなれば過疎すれになるんだし

もともとはGustardはtoppingスレで比較レビューで話してたのにスレチ、スレチで
自治厨がうるさくて専用スレが出来たんだし
そのtoppingスレもdacスレなくてsmslで比較レビューで話してたのにスレチ、スレチで
自治厨がうるさくてtoppinデジアンスレに合流した様なもんだし

スレチ、スレチ言い過ぎると有用な書き込みも減って
信者とアンチの罵り合いばかり増える気がする

以上スレチ失礼いたしました。気に障った人いたらごめんなさい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-b6az)2020/11/24(火) 06:58:11.83ID:OpsXsdcl0
>>287
Gustardはsmslやtoppingよりも高価格な製品も出してて
最新チップを使いながらミドルクラスに近いわけだからマラ等のとの比較は
個人的にはとても参考になってますのでありがとうございます。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-bQi2)2020/11/24(火) 07:46:43.17ID:i6R35YeI0
中華嫌いのアスペ NO BRAINERくんID変えながら自演しても
特徴ある文章で丸わかりだからもう書き込まないで
だれもお前の国産上げ中華下げの妄想レポートなんて読んでないからスレ汚すな
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1255-d98y)2020/11/24(火) 09:01:50.77ID:AbqlsSze0
>>304
別に聞いた本人の感想なんだからマウント取る必要ないだろう。

良い音は本人の耳が基準なんだし。

そもそも何故人は他人より上に立ちたいと思うのか未だに分からない。己は己。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-b6az)2020/11/24(火) 12:57:29.59ID:GchuIOtN0
そうは言うても上の方見たらレビュー希望してた人もいたし
マランツとの比較ならあーいう風にはなるだろうと思ってたし
なんつーか懐狭いな

それはそうとs16はまだなのかしら
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-vG1/)2020/11/24(火) 21:57:55.79ID:Yz24WEgE0
>>260です
なんか揉め事起こしたみたい
他機種を持ち出し脱線してしまった責任は感じる、、
けど、ここの情報でA22買えたし、MQA再生やDIRECT DSDの事なんて教えて
貰わなければ多分気が付か無かったと思う
なので、少しの要望があれば恩返ししたいんです
極力マランツを出さずにレポします。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8620-CnLW)2020/11/24(火) 22:25:10.83ID:P4YanQm90
>>314
そんなに気にするな
自分自身の基準になるものや比較対象が手持ちの物になるのは当然だし好みも千差万別だよ。
話の筋がスレタイに沿っていたら問題ない。
A22も聴きこめば耳が慣れてきて印象も変わってくると思うよ。
また感想を聞かせて欲しいな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b5-A0/l)2020/11/24(火) 23:03:08.87ID:wn1mgCD40
マウントとステマのレスで盛り上がってればいいよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pQLG)2020/11/26(木) 09:22:42.21ID:qoYqxuyha
>>324
前回の祭や、独身の日は、
前の日に、10パーセントオフ記載されたよ。
アマゾン上のシンセンか、
ちょっと音声かは、忘れた。
明日が楽しみだが、A90、D90、A22、U16
買ったから 、何買うか思案中。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pQLG)2020/11/26(木) 16:38:19.33ID:qoYqxuyha
>>327
いっしょだよ。
前のtopping D70は2重梱包だったが、
D90からは外側を簡易梱包、おかげで、
箱の角が潰れてた、A90も同じ。
gustardも同じだが、何故か、一部文、
ダンボール上面に4✖4センチ位の、
四角いくり抜きがある。中身の確認?
これはtoppingには無かった。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-W5Mj)2020/11/27(金) 23:52:55.16ID:nfPExTnb0
>>335
同じ日に頼んだ U16は10日間程で着いたような。

マーライオンのおもちゃになってんじゃね?ww
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-C0hB)2020/11/28(土) 14:27:28.85ID:vOUkG+i30
A22を狙っている人は既にご存知かもと思われますが
シンセン本家サイトにてセール価格が出ております

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2319889.jpg


終了時間がAM12:00はどうやら現地(中国)時間らしく
Chrome系ブラウザで表示すると

 『 Flash Deals Ends In: 00d 02h 36m 36s 』

上記のカウントダウンがされており、日本時間でPM5:00が
終了時間のようです
0341339 (ワッチョイ 9fe2-C0hB)2020/11/28(土) 14:39:31.80ID:vOUkG+i30
ちなみに銀色USB無しを買っちゃいました
PayPal支払いで海外決済手数料入れて¥99,717

今Amazonに出てるちょっと音声の銀が¥102,510で
さらにAmazonのポイントアップキャンペーンがあるので
差額は微妙ですね
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-P4WK)2020/11/29(日) 12:40:05.11ID:+ikMrvdk0
X26 いいね
HQPlayer の設定直してから十分音も澄んだし、楽器の質感が素晴らしい
このレベルなら単体プレーヤー要らないや

A22 帰還は再来週辺りになりそうだけど、今の状態だとA22 買わなかったかもw
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778c-LgZJ)2020/11/30(月) 05:42:14.80ID:tOjF30sU0
246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/26(木) 20:38:08.24 ID:COhAb+DJ
>>245
Gustardはやはり信頼性が.....
製品の信頼性ではなくて企業としての点ね
取説や外箱のURLはハッタリで登録無し
保証カードにメーカー住所の記載無しとか、謎ですな
買うなら、確実にケアしてくれるショップ経由でね
SMSLとToppingは日本オーディオ協会にお布施を払ってハイレゾのロゴを使っていて、少なくとも急には消えないでしょう

247 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/26(木) 21:00:02.56 ID:COhAb+DJ
AliExpressで最安値でGustardゲット!
アマゾンやシンセンから買う情弱ざまあ
→数カ月後に不具合発生
→あれ、買った店が消えてるわ
→店が消えても自分でメーカーに連絡すりゃいいんだよな
→連絡先は、えーと?
→まさか.....完全に詰んだわ

という知り合いが何人かいる
ヤフオクやメルカリでGustardは論外でしょう
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-W5Mj)2020/11/30(月) 06:00:44.45ID:nHXzFVVE0
>>350
toppingは入門機。
中華は故障とか、配送が怖い、とりあえず
安いtoppinng買っとこ、みたいな。

topping以外の中華、例えばgustardとかは、
中華も配送とかしんぱいしたけど、安くて音もそこそこいいやん。
しかし、聞き疲れするし、toppingからgustardに買い替える人は多いが、
gustardからtoppingに買い替える人はいない。
金もあるし、AK44991個より、2個積んだ方がよい音するやろし、
レビューも音優先とあるし、A22買っとこ。

実際D90とA22聞き比べて、D90を残す人はいない。
それが現実。
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-P4WK)2020/11/30(月) 19:52:59.69ID:2WBjBjE60
>>353
分からない

送り返した個体は製造元に送ったとのこと
そこで調べると言っていたが、特に何も言ってこない

シンセンはシンセンで新品交換対応として、新しい個体を送ってくることになったのだが、
あいにく在庫切れで入荷待ちという状態
今週中には入るらしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mP+O)2020/12/01(火) 12:34:00.59ID:4Upc8b+qa
>>355

>>350 よく嫁
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-0j3A)2020/12/01(火) 14:33:45.78ID:JFzZB+Rur
>>354
到着後、何日ぐらいで送り返しましたか?
不具合内容は?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-P4WK)2020/12/01(火) 18:47:49.11ID:KPEi67S+0
>>359
その通りです >>108 です

まあ、AK4499 を使ったDACも聞いてみたかったのでよしとしてます。
本当はTEAC の新製品を待っていたんだけれど、コロナの影響かすぐには出そうにない雰囲気だったのと、
A22 のアマゾンでのレビューで、TEAC の前の機種からの買い替えの方がよかったと書いてたので、
それで購入を決めました

幸い、SU-6 があるので、I2S 接続であれば簡単に切り替えができます (2系統同時に出力される)
0367364 (ワッチョイ b660-zYXO)2020/12/02(水) 20:42:35.24ID:k1MfUK270
失礼 X16に採用されてるのはES9068ASですね
ES9068Qとどう違うかは詳しい人頼みます

スペック的にはES9038PROには及ばないだろうけど
×2使ってどうかということですね

363さんのいうように性能的にも価格帯的にも
ES9038PROシングルと競合しそう
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-ta7A)2020/12/05(土) 01:21:00.28ID:tpuiijFO0
1111のシンセンからのA18がやっと日本に着いた模様
遅かったけどこちらは番号出たあと割とすぐ郵便局でも追跡出来た
その後にAliで注文したやつは10日ほどたっても郵便局には反映されてない
parcel monitorとかいうのだと一応追跡できてる
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7933-r5YC)2020/12/06(日) 08:18:40.08ID:4GomweMj0
>>371 >>372

シンセンなのに、新鮮じゃないのねww
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-9rBX)2020/12/06(日) 13:20:50.20ID:00o26TNf0
中華通販は送り先の対応とその後の交通事情で大きく左右されるからな・・

コロナ真っ最中の4月に電機製品を頼んだら2ヶ月以上かかった
今回ブラックフライデーで頼んだアンプは10日で届いたし
トラッキングでどこにあるのか確認するのも通販の楽しみと思っている
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-CWdK)2020/12/06(日) 20:48:39.07ID:T/IIPpBG0
Gustard H16レビュー SH-9やA90には及ばずか。でも性能十分コスパは高い
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/gustard-h16-review-headphone-amplifier.18158/
完璧はあなたが得るものです。Gustard H16は、リレー制御のデジタルボリュームによる完全なチャンネルマッチングに加えて、
これらすべての約束を果たします。そして、リモートでそれを使用する機能。ここでは、クラストップの製品に比べてパフォーマンスがわずかに低下します。
実際問題として、それは登録されませんが、数字が進むにつれて、あなたはあちこちで少しあきらめました。
そして、音量範囲にわずかなカチカチという音が聞こえます。私は完璧主義者になり、上記の2つの項目でH16に最高の評価を与えることができませんでした。
しかし、私は最終的に電話をかけました、そしてそれはそれでした。あなたの優先順位は私のものとは異なります。全体として、GustardH16をお勧めします。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LyCe)2020/12/06(日) 22:50:13.25ID:AW/wNGNUM
よほどとんでもなく悪い数字でない限り、多少のSINADの差はほぼ無意味かと
それでどっちが勝った負けた言うのも馬鹿げてるし、SINADが近くても全然音の印象が違うケースもある

どうでもいいけどまさか元記事をGoogle翻訳で読んでるわけじゃないよな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-ta7A)2020/12/08(火) 18:06:43.19ID:OM+gsfPi0
A18やっときた
軽く聞いただけだけどメッチャ良いわスカキンだったらどうしようかと
見た目と作りもよさげなのでGustard気に入った
今toppingのL30使ってて次はSH-9にしようかと思ってたけどH16と迷うわ
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecf0-8OcI)2020/12/08(火) 22:37:29.17ID:IWQVSRPo0
A22届いたのでスピーカー繋いで早速聴き込んでるが凄いなこれw
いい意味でヘッドホンで聴いてるかのような分解能と立体感だ
箱はお前らの声が届いたのか全然きれいだったぞ。逆さだったがw
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-sAgx)2020/12/09(水) 20:26:20.53ID:GBd82kEs0
>>384
スピーカーはquad12L2にsmslSA98e繋いでるけどマンションなんでほぼヘッドフォン
ToppingL30にath-a2000xとデノンAH5000をメインで使ってる
ソースはなんだろねリッピングしたCDやハイレゾ音源聞くより結局ツベでBGM系聞く時間のが多いかな
今ツベでメイドインアビスのOST聞いてるけどこんな音源でも十分心地よい
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2733-qSGk)2020/12/10(木) 05:58:56.06ID:WoPxz6Yf0
>>380
おめ!

みんなtopping D90マンセーて言うが
聞き比べると、違うんだよな、ブラインドテストでもわかる。
聴かせるA22 解像度重視聞き疲れるD90。

次なるステップのDDC U16購入をお勧めする。
同軸接続にするか、I2S接続にするか、楽しみ増える。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-bnxQ)2020/12/10(木) 11:41:07.34ID:kDJYBD/hr
A22のクオリティってどれ位なのかな?
競合させたらソウルノートD1あたり、
またはD2あたりかな

値段の割にいいのか、価格度外視のDACとして上級レベルなのか、そのあたりが気になる
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-orE1)2020/12/10(木) 13:17:52.82ID:MJfZ1v3k0
a22も頑張ってるけどD1、D2は物量投入機だから
DACなのに重いしデカいし電気も食う

D1 10kg 消費電力 40W
D2 17kg 消費電力 56W
a22 7 Kg 消費電力 ?W

もちろん単純に 重い=音がいいではないけどね
a22とD1の比較は興味あるんで聴いた人いたらお願いします。
0396364 (ワッチョイ 5f60-j1yc)2020/12/10(木) 15:56:52.03ID:Xa8ddVlf0
構成的にはA22とD-1Nに似てるから比較する人はいそう
自分はD-1N欲しいが手が届かず割り切ってA18購入した

ES9038proを評価しくSoulnoteの個性(無帰還 キャラクター等)に魅力を感じ
「Bulk Pet」転送に価値を見出す人は高く感じないだろうと思う

AK4499を評価しGustardの音が好みもしくはCP重視の人は
A22に魅力を感じるだろうと思う

A22の仕様のバランスは程よいなーとちょっと後悔してるw
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-D4Qg)2020/12/11(金) 02:07:32.72ID:0hnQhSaV0
>>394
a22とD1の比較は別のDACスレで見たけど、D90含めて、値段相応にクラスの違いを感じた
って書かれてた。自分は、αDACって、少し古いDACを使ってるけど、D2を購入して併用
してたけど、結局D2のほうを手放してしまった。クラスは同等ぐらいだったんだけど、
Soulnoteはパワフルなだけで、音色に魅力を感じなさ過ぎた。あくまで個人の主観だけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-orE1)2020/12/11(金) 09:04:36.16ID:MfIf/94n0
>>400
クラスの差は値段の差なので、早く中華でも20万越え最新チップDACが出て欲しいですね
αDACとD2の比較がとても参考になりました
ちょっと古いと再生ファイルは限られるけど、好みの音であることが
ミドル級以上は最重要だと思います
数値は器材を揃えて計測しているASRを見ればいいの
ここでは主観的な感想が聞きたかったので
レスありがとうございました
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-LBAI)2020/12/11(金) 22:16:56.76ID:0OoK//iQ0
D90使ってるけどA22が気になってきた
でもES9038proが好みなのでこれも迷ってるし
でも20万出してプリメインアンプ買った方が効果が大きいよね?
0407364 (ワッチョイ 5f60-j1yc)2020/12/11(金) 22:32:40.02ID:dMMTq12j0
>>405
構成する機器の中でボトルネックがどこにあるかで効果も様々かと
現状スピーカーを十分に鳴らしきれてるアンプだったら
多少キャラクター変わるだけかもしれない

ボトルネックとは書いたけど一概に値段だけでは決められないとこが
オーディオの悩ましいところ
0409108 (ワッチョイ df29-orE1)2020/12/11(金) 23:55:45.36ID:ak74skzS0
A22 は品切れ状態が続いているので、一旦返金ということになりそう

X26 、いい音です。 大満足。w

X26 は>>190 で指摘されている、ASRC によるクリッピングが起きないから、
HQPlayer などで-3dB (デフォルト)する意味がなかったんだよね

The master clock of the ES9038 chips is also supplied by the GPLL high-precision phase-locked loop module.
It works directly in synchronous mode to bypass internal ASRC resampling and no longer relies on ASRC to guarantee performance (no need for 100M clock).


A22 は再入荷して、再度セールがあるときに購入するか、
それより先にTEAC のDAC でAK4499 を使ったモデルが出たら買うか、
或いはGustard でES9068PRO?を使ったDAC が出たら、買い足したいと思ってる。


A22 は数日聞いただけだったけど、パラメーターの変更で音が結構変わるのが良かった
X26 はあまり変わらないw
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-LBAI)2020/12/12(土) 00:43:23.29ID:WNWGRmLf0
X26も売り切れになっていますね
チップの性能は最新なのでAK4499のが上ですよね?
D90でも満足ですがOPPO205で聞いた感じが好きだったです
だからA22よりX26のがいいのかな〜って思いました。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-orE1)2020/12/12(土) 00:53:55.28ID:9ABw/rWI0
評論家や有名なレビュアーがもっと検証したり集団でブラインドテストが行われればいいんだけど
オーディオ業界はそういうのあんまりないね
youtubeやってるショップの人のレビュー見てもオカルトチックだしなあ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e1-ojTD)2020/12/12(土) 01:35:07.97ID:oCBeRFsP0
ショップのレビューは売ろうとし過ぎて表現が気持ち悪い、と思う
比較しちゃうと劣ってる方が売れなくなるのは分かるけど、
それなら印象悪くする提灯記事なんか出さない方が良いんじゃないかな
0415108 (ワッチョイ df29-V4J7)2020/12/12(土) 09:55:28.49ID:Ko5OMgXB0
>>410
メーカーが違うし、どちらのチップが上かって比較しても仕方ないんじゃないかな
設計も違うようだし
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-LBAI)2020/12/13(日) 12:05:20.38ID:zqhnzfdh0
ソウルノートの話でもそうだがDACやアンプの上流と
下流で使用するスピーカー、ヘッドホンの組み合わせでも
結構、音質結果が変わってきたりもするからね

好みにあう、あわないは難しいよね

一番いいのは試聴できたらいいんだがeイヤホンさんあたりで
中華DACやアンプ取り扱わないかなぁ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-WiLL)2020/12/13(日) 12:21:19.22ID:OzP6doRDM
視聴だけされて買うのはアマゾン、アリだから
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-orE1)2020/12/13(日) 12:26:31.50ID:3Ce3fBtn0
大手メーカーとの取引があるから
そもそもメーカー側が望んでない
流通経路がない
利益薄くて旨味がない
まだ企業としての信用がないのでトラブル対応など面倒なことに関わりたくない、など

実際のところ俺らが思ってる以上に需要がないんだろう
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 10:00:30.99ID:681Y6oLw0
A18買ったんですが、rca出力で音が出ないんですよね。
xlrケーブルが手元にないんでそっちはまだ試せてないんですけど、これ不良品ですかね?
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 11:00:39.76ID:681Y6oLw0
なさそうです
ちゃんと調べきれてないだけかもしれませんが
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e2-LBAI)2020/12/14(月) 11:22:17.59ID:Osxe/5G/0
>>425
構成も書かずに質問するとかバカなの?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 11:41:52.58ID:681Y6oLw0
すみません
PCからUSBで入力してRCAでDROPの789とtoppingのL30、YAMAHAのAS-301に繋げましたが音が出ませんでした。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 11:50:57.02ID:681Y6oLw0
繋がっただけで音はしませんでした
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 12:14:40.14ID:681Y6oLw0
ちょっと音声に確認しましたが、RCAとXLRは同時出力だそうです。それ以外にあるんですかね?
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-cUdi)2020/12/14(月) 13:11:57.65ID:681Y6oLw0
音量でもないっぽいです
まだXLRという希望があるので楽しみに待ちたいと思います
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-ksxF)2020/12/14(月) 15:35:28.42ID:UKD35v7C0
>>441
背面にあるよ 購入時115vになっていたのでそのまま使用している。
0444108 (ワッチョイ df29-orE1)2020/12/14(月) 18:54:28.53ID:VkcvGiyU0
Gustard のDAC ってRCA もXLR も同時に出力するから初期不良っぽいねえ>>425

かくいう自分のA22 は入荷があったらしく、ただいま日本に向かっているw
今度の個体はコイル鳴きしなければいいけど
0446108 (ワッチョイ df29-orE1)2020/12/14(月) 19:01:55.73ID:VkcvGiyU0
前の個体はくっそうるさかった
同じ部屋に居るだけで頭痛くなったもんw
0447364 (ワッチョイ 5f60-j1yc)2020/12/14(月) 20:18:20.33ID:Qywe1H5+0
A18は出力切替機能無しで常にRCA XLR同時出力
Bluetooth オフは出来る
かつボリューム初期は-0dB(最大)

上位のA22もそうなのか...
0453364 (ワッチョイ 5f60-j1yc)2020/12/15(火) 09:34:39.53ID:bdOJKpCN0
>>452
自分の初期型A18は近くに置いてるけどトランス鳴きはない
ボリュームは電源切っても保持される

トランス鳴きはコンセント刺した先の経路につながってる機器が
悪さしてる場合もある

予算と小さいケースに収める為トランスの選定は
多少は無理はあったとは思う
ただそれでも単純なスイッチング電源よりは上質だと思う
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-TJh2)2020/12/16(水) 16:05:05.98ID:pYOgm08I0
>>425 ですけどXLRも音出ませんでした。設定って特にないですよね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-7qKd)2020/12/16(水) 16:40:15.96ID:0gs5LBPb0
同軸と光デジタルbluetoothも試してみるとか
あと例えば44KHzと96KHzのソースを再生してA18の表示画面に反映されてるか
基本的なことだけどPCのオーディオデバイスの管理で既定のデイバスになってるか確認して
音楽再生したとき音量メモリが反応してるかとか
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-Vc2G)2020/12/16(水) 16:55:47.22ID:lCt5SYB5M
>>457
PCから音が来てないに一票
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-TJh2)2020/12/16(水) 18:26:22.61ID:pYOgm08I0
皆さんありがとうございます
ドライバーはpcの方で認識されているので問題はないと思います。それに他のDACでは音が出てるのでpc側の不具合では無いと思います。テレビからは出力していませんが光もダメでした。青歯もダメでした。もちろんソースは画面に反映されています。返品したいと思います。
0463364 (ワッチョイ da60-o3T/)2020/12/16(水) 18:53:35.25ID:MeNznT2A0
複数のDACドライバインストしてあるとその可能性もありますね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-TJh2)2020/12/16(水) 22:37:35.70ID:pYOgm08I0
>>462 確認しましたが大丈夫でした。foobar2000の方もあっていました。

>>464 ちゃんと110vです。220vだとそもそも起動しませんでした。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaea-Tux1)2020/12/17(木) 12:03:32.57ID:3R+w9f5L0
>>465
ケーブルまで新調したのに災難だったな
中華業者に説明して中国まで元払いで発送か
時間稼ぎで修理だの言い出しても全額返金させた方がいいぞ
日本で購入者なんか殆どいないだろうにヤバいな
尼の星2が1つの怪しいやつだと思うが星1付けとけ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-TJh2)2020/12/17(木) 22:50:06.04ID:4lKCyesA0
返金してくださいって言ったら素直に応じてくれました。対応が良かった点は不幸中の幸いでしたね
0468108 (ワッチョイ 6a29-FZ4g)2020/12/17(木) 23:54:50.03ID:o4ARsSPc0
A22 が戻ってきた(新品交換)ので、軽くレポ書きます

個人的な感想だと思って下さい  あまりおもしろくない結果になったので・・

まずは返品の原因となったコイル鳴きの件
結局鳴く・・・
前の個体と多分あまり変わらない
ということは、自分がそういった音に敏感なのだと言わざるを得ない
まあ、X26 もA22 ほどではないものの、ある程度コイル鳴きはする

音質
X26 を正しい状態で鳴らすようになってから危惧していたが、A22 とはグレードの違う音のように感じる
A22 は明るく散乱するような音なのだが、散乱というより散漫な部分も気になる
A22 は各音像が隣と被るような感じ  例えば「ABCDE」と楽器が並んでいたとすると、AはBに干渉するし、BはA・Cに干渉する、そんな感じ
A22 は直前に鳴ってた音を引きずる感じもする

X26 は質感の表現、それも低域の表現がワンランク上  音全体の厚みも纏まりのよさ感じられる
X26 はA22 より良くも悪くも音場は小さめ  全体に中央に纏まる傾向はある

こんな感じかなあ
A22 やHQPlayer のフィルターの設定をもっと弄ってみるつもりだけど、X26 を上回ることはなさそう

長文済まない<(_ _)>
0470108 (ワッチョイ 6a29-FZ4g)2020/12/18(金) 00:06:38.74ID:kKnixf5r0
電源環境かあ

散々やったんだけどな

まあ、基本、オーディオ機器じゃない方にノイズフィルター噛ませるやり方だが

正直今回の件はお手上げ
0472108 (ワッチョイ 6a29-ptTf)2020/12/18(金) 01:29:25.76ID:kKnixf5r0
>>471
既に連絡してみた
取り敢えず送り返した個体について、メーカーに聞いてみるってさ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac3-FZ4g)2020/12/18(金) 07:49:19.91ID:818ZwL1R0
>>468
レポ乙
X26との比較が知りたかったのでありがたいです。
a22の上位機種でて欲しいもんだ

トランスはうちのDAC(他社)も盛大になるよ。
調べてみたら結構鳴るって話し出てきた
気休めだけど足回り固めるとなりが小さくなったかな
DAC単体ではあまりならないので他のリニア電源と関係してると推測している
クリーン電源、ノイズカットトランス導入すると今度はそっちが鳴るっていう笑い話まであった

デカいトランス本領発揮するまで時間かかるうえ鳴りやすいしで
程度にもよるけど音質の為と諦めてます

(自作出来るなら参考までに)
トロイダルコアやRコアなどを使用した電源トランスは、耳障りなウナリ音を発生することがあります。
この原因の1つに、AC電源に含まれるDC成分があり、これを取り除くことでウナリ音を防止することができます。
tp://www.mizunaga.jp/ptrans.html
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y2x4)2020/12/18(金) 12:29:49.90ID:Kd71F31Bd
>>468
A22、直接音は低域が締まって迫力有るし、いろんな楽器の音が他の音に潰れずに聴こえて楽しく聴けるんだが、空間に静寂感が無くて音が消えていく空間の奥行き感じないのよね。

隣の楽器への干渉が有る感じとは、なるほどね。
0477sage (ワッチョイ 3e20-9NUD)2020/12/18(金) 17:25:14.25ID:5c/ltBVo0
>>476
U16とC16を追加するとまた違った感じになったけどC16は奥行き感が増してU16は忘れちゃった。
安価なので宜しかったらどうぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be89-FZ4g)2020/12/18(金) 21:56:13.30ID:XuqinY+U0
>>468
参考になるかわからねいけど
唸るトランスのDAC(A22じゃないけど)以外のリニア電源を一個ずつ消していったけど
相変わらず唸ってた。夜はダメっぽい
それで試しに別の機器に繋いでたクリーン電源につないでみたら唸らなくなったよ。
0480108 (ワッチョイ 6a29-FZ4g)2020/12/18(金) 23:48:55.05ID:kKnixf5r0
いっぱいレス付いてるね。

>>473
いろいろ試してますよ
今のところ大当たりは見つかってないかな

>>474
>a22の上位機種でて欲しいもんだ
出ないかもです

自分がA22 の購入に踏み切ったのも、PCオーディオスレで以下のやり取りをしたからです:

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b329-CXnf)[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 17:06:28.73 ID:tR0BTcVP0 [1/4]
Gustard から新しいDAC、 DAC-X16 が発売になるらしい
チップはES9068AS

A26 に来てほしかったなあ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-flnY)[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 17:59:12.35 ID:lTJDV9er0
X26ってES9038の非同期モードの強化だろ
外部からMCLKがいらないって奴

AK4499には非同期モード自体が無いから、A26とか出ないだろ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b329-CXnf)[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 18:27:47.52 ID:tR0BTcVP0 [2/4]
>>284
あまり詳しくないんだけど、要はES9038 は少し特殊な使い方ができるってことみたいね

DAC-A22 買うかー
0481108 (ワッチョイ 6a29-FZ4g)2020/12/18(金) 23:51:39.85ID:kKnixf5r0
>>474
>>479
トランスのコイル鳴きって、ピーーー!って感じの高周波だけど、唸り音の一種なの?

>>476
結局、音の分離がもう一つって感じなんでしょうね・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5d-Y2x4)2020/12/19(土) 00:23:38.91ID:mSPWKr5h0
AK4497のデジタルフィルターセパレート版なAK4498ではなくて、AK4499のセパレート版とか期待してみたいところだが、工場火災で再起に時間掛かりそうだから、2年は先だろうな。

その間に20年以上?更新もせずに放置のプリメインアンプでも買い換えしたいかな。XLR入力が有るから、とりあえず使っているけれど…。
0484108 (ワッチョイ 6a29-FZ4g)2020/12/19(土) 15:24:10.33ID:7HuKlIJw0
セラミックコンデンサも鳴くみたいだけど、いずれにしろ素人の手に負えないや
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Gz4g)2020/12/20(日) 21:54:00.27ID:K47Y3Yv50
X26欲しいけど売り切れだ
X16ってX26より格下なんだよね?
今D-90使ってるけどX26・A22・A16が気になります
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Gz4g)2020/12/21(月) 00:42:07.90ID:5MoWh8G40
現状はD90で満足ですがES9038proが好みだったのでX26だともっといいのかな〜って思って
もう少し我慢します!
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-q5fh)2020/12/24(木) 00:28:58.72ID:MNckfsC40
A18なんだが、PCM FILTERがちゃんと切り換わらん。
ASIOで1kHzの矩形波を送り込んでみたが、オシロスコープで見ると正常に動作するのは
88.2kHzと176.4kHzだけ。(ポストエコーやプリエコーが変化する)
44.1kHzは僅かに波形が変化するだけ。48kHz、96kHz、192kHzは全く変化なし。
ちなみにA18はOPT IN付きのやつ。だれか追試できる人はおらんやろか。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-yePO)2020/12/26(土) 02:09:28.67ID:DxwR3snDa
>>122
ピュアでもなんでもないってどういう意味だ???
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-Xzu0)2020/12/28(月) 16:51:49.12ID:heXYIOIe0
A18、すげえ音良い。びっくりした。
立体感がESSチップのDACとは違いすぎる。
その代わり精密さやカリカリ感は少し落ちるけど、大幅に落ちるわけではないので、立体感のメリットの方が遥かに勝つ。

不満はRCAとXLRの個別出力ができないことくらい。
チップ不足で生産が難しくなっちゃうのは残念だな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c333-p1zl)2020/12/29(火) 06:01:15.52ID:1Umi+6ix0
>>507
夏頃から出たA22は、もうMQAだったような。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-e2PG)2020/12/29(火) 06:40:47.70ID:W8Y+TozA0
ポータブルDAPならファイルサイズ気にして非可逆圧縮のMQAも有りなのかもしれないが、MQA-CDでも持ってないと据え置きDACで出番無い気がするな。

しばらくA22使ってみて、デジタルフィルターに、48kHz迄はShort slow、それ以上にはSuper slow使っているんだけど、切り替えが面倒だな。
48kHz迄とそれ以上で、2種類フィルター設定出来たら良いんだけどな…。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-q5fh)2020/12/29(火) 17:22:30.01ID:b4nK9XRm0
>>503
自己レスです。
購入元のシンセンオーディオに問い合わせると別のファームウェアを送ってくれた。
これで44.1kHzから192kHzのサンプリング周波数で6種類のPCMフィルターが
動作するようになった。シンセンオーディオのフォローには感謝。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afc-648T)2020/12/30(水) 15:27:20.53ID:LemEGSqI0
某ソフトの開発者はA18を購入したが
開発環境をSDA-2に戻した様だな
測定値が良くても値段なりか
安物買いのなんとやら 

>やはり、オペアンプのDAコンバーターでは性能限界ですね。

ディスクリート設計のDAコンバーターをお勧めします。

Singxer SDA-6 や SDA-2、GUSTARD DAC-A22 や DAC-X26 ですね。
0522364 (ワッチョイ 8a60-wwqX)2020/12/30(水) 21:42:04.56ID:o34giYmk0
オペアンプ一発じゃなくてディスクリード増幅はメーカーの作り込みの差がでる所
中華DAC以外のDACの魅力はそういうメーカーの個性の所もある

そういう所ではA22やX26でがんばってるGustardは期待が持てる
A22は中華DACとしては物量投が絶妙なバランス

A18持ちとしてはDDC投入の選択肢があるだけに悩ましい
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a33-wEkh)2020/12/31(木) 05:44:04.58ID:hKmKYTUr0
>>522
禿同。

A22で聞いた後に、D90に戻れないもんな。
トロイダルの鳴きもうちのA22は鳴かないよゐこ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4229-Zovn)2021/01/02(土) 17:02:40.82ID:i921uxxR0
>>529
X26 だけど、Aucharm 2A やGustard 1.6A と交換してみたよ
Gustard は偽物っぽいけどね(Ali の一店舗でのみ扱ってて、値段変えるたびにページを移動)

元がセラミックヒューズでそこそこいいものなので、ぶっちゃけ違いは分かりませんでしたw
換えたままにしてるけど、気分だねw
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e8a-U+fM)2021/01/02(土) 17:05:38.57ID:llUeFVlb0
A18ほしいけど、今売ってるのはmqaバージョンと無印が混在してる?
どれが新しいmqaバージョンなのか分からないw
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-r11y)2021/01/02(土) 17:06:21.28ID:6ZXWGMfk0
>>529
他社製(SMSL)でもともと付いていたミニ管フューズ0.5Aを容量の大きなスロウブローの
セラミックフューズに交換しているけど音質差は分からない
アンプ(管球式アンプ)では全然違うけどDACでは違いは感じられないね
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-U+fM)2021/01/02(土) 17:18:31.49ID:+Ju6Zsiop
いやoptical付いてればそれでいいんだけどもw
判別できないんだよなあ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-iZ1o)2021/01/02(土) 18:20:51.46ID:J7gFp9El0
>>532
cayin ha-1a mk2(真空管ヘッドフォンアンプ)使ってるんですが、ヒューズ変えるだけで実感出来ますかね?
容量は合わせて、後は何を選べば良いでしょうか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-Jh9r)2021/01/02(土) 18:25:22.99ID:bsONjpis0
X26とA22ってどっちが良いんかな、好みの問題?
205が好きだったからA22のが好みかもだけど、売ってないよね
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-r11y)2021/01/02(土) 19:07:36.42ID:6ZXWGMfk0
>>535
真空管アンプの場合はスロウブロータイプの瞬間的な過電流では溶断せず、溶断時間を
長くしたものが良いみたいです
セラミック製はアーク放電を防ぐ消弧剤入りなので万が一切れても安心です
中国通販(aliとか)を使えば10円/本くらいで買えます

>ヒューズ変えるだけで実感出来ますかね
ヘッドフォンは使っていないので分かりません、すみません
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Jh9r)2021/01/03(日) 20:09:14.71ID:HQsdlZE4a
MQA要らねー
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Jh9r)2021/01/03(日) 22:59:04.21ID:HQsdlZE4a
ってかMQAスレ無いのか

ぜってーに流行らない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4929-7ZQl)2021/01/03(日) 23:23:07.01ID:DuzQVEHb0
まあ、Bluetoothは一番帯域大きなLDACでさえ990kbpsで帯域足りず、非可逆圧縮なんだが、それでもBluetooth経由で非圧縮・可逆圧縮のハイレゾコンテンツを楽しむ人も居る訳で…。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-EFIj)2021/01/04(月) 00:33:57.14ID:8j669zEAM
MQA CDはリップできるの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625e-ad3k)2021/01/04(月) 21:41:42.07ID:YTsziosr0
a18欲しいけどアマゾンで最短2/23になるっていくら何でも遅すぎる
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-I5PR)2021/01/05(火) 06:06:23.30ID:vL0Fmo250
>>548
品物はあるが、春節、2021年は2月11日にぶつかると
輸送にトラブル、混雑が生じる為、長い期間を取ってるかと。
実際コロナで2ヶ月かかるといわれたが、1週間で届いたし。
独身の日は流石に流通パニックで、1ヶ月かかった人いたような。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625e-ad3k)2021/01/05(火) 16:09:53.93ID:98i7L07t0
>>549
まあいつ届くかは運かな
su-9と迷ってたけどでっかなトロイダルトランスが魅力的でこっち買おうと思う
ありがとう
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e85-U+fM)2021/01/05(火) 17:17:39.67ID:+7V3QC7G0
a18今アマのシンセンオーディオで59100円だったからポチったw
ずっと68000円くらいだったし、これから下がることはないだろう
BLACKのほうは画像もmqaだしまちがいなさそう
SN比やらはsmslとかのほうが高そうだけど、そこを気にするほどハイレゾ音源聴かないしレビュー高評価のa18に決めた
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e85-U+fM)2021/01/05(火) 17:28:05.16ID:+7V3QC7G0
>>555
黒の写真はi2sの上にoptical付いてるぞ
シルバーの写真は付いてないけど、たぶん付いてそう
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-U+fM)2021/01/05(火) 18:38:07.41ID:IQByM1/6p
旭化成火災の前に買えた人はラッキーだったな
逆に値上げする可能性もあるし、mqaバージョンを今この値段なら買いだと思う

まあ、値段の変動が激しいからずっと張り付くのも大変だし欲しい時が買い時
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-U+fM)2021/01/05(火) 18:46:09.26ID:IQByM1/6p
>>558
さんきゅー
バージョン更新されると在庫の古いやつが来る可能性もあるから、確認は大事だな
日アマの場合は特に
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e8a-U+fM)2021/01/05(火) 19:04:21.83ID:gHCdpoTW0
smslなんかは発売前のプレオーダーが最安なんてことがあるけど、
レビューも出揃ってないしマイナーチェンジでバージョンが何度も更新されるから結果的に損することもあるw
オクや返品慣れしてる人ならいいけど。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e8a-U+fM)2021/01/05(火) 20:10:22.79ID:gHCdpoTW0
hifimanのhe6seやhe560なんかはadoramaで半額セールしたりするから、
まともにイーイヤホンなんかで買うのはアホくさい
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Jh9r)2021/01/05(火) 22:39:40.31ID:0XtmJW5/a
お前等まだ買ってないの??

それにしても旭化成は歴史的な大損やな

テロなんだろ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-U+fM)2021/01/06(水) 10:34:50.01ID:n9OdIVRUp
先月買った人が新バージョンだったからと、いざ買ってみると旧バージョンで返品なんてことは中華ならよくあるw
倉庫で混在していてバイトがテキトーに発送してるだけ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-+OQp)2021/01/07(木) 11:01:08.51ID:xVM3n4IKa
>>566
評価するお、俺はw

A22の為に買った、ATH - WP900もエージングが完了し
なかなか良い音を奏でますわ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-2NR7)2021/01/07(木) 13:56:07.15ID:YYAT1JCH0
X26ってどこで買えるの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e85-U+fM)2021/01/07(木) 14:42:37.76ID:IFt8V+yo0
>>526
アリエクスプレス

a18と見た目そろえたくてヘッドホンアンプのh16ほしいけど、性能的にはsmsl sp200からスペックダウンになるよなあw
topping a90が無難だろうか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e85-U+fM)2021/01/07(木) 16:01:57.61ID:IFt8V+yo0
アリエクもアマもURL貼れないから不便だなあ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-l2Dg)2021/01/08(金) 17:21:07.46ID:E1Zjlbhip
アマでa18注文したけど3〜5週間待ちに延びてるw
1ヶ月待ちはつらいなあ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-N9dP)2021/01/08(金) 19:34:48.83ID:rBas01hC0
俺のも全く発送されねえ…
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/08(金) 21:07:27.31ID:5XXz/thx0
みんな同じなのか良かった、いや良くない
やっぱり最安ak4499でmqaもろもろ全部入りは人気あるなw
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/08(金) 22:19:01.05ID:1UQPN7l4a
A22余裕で6日で着いたな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-lB9F)2021/01/09(土) 01:51:56.23ID:oenpFlS70
シンセンにA22のdirect DSDについて聞いたら

A22 uses this option to select whether the AK4499 chip bypasses the internal digital processing when decoding DSD,
ON means open through. At this time, AK4499 does not process the DSD signal and sends it directly to the output.
Off mean to close the pass-through. DSD is handled by AK4499 internal default.

だとよ。やっぱただの音量固定じゃないね
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/09(土) 18:22:25.10ID:AMOWBbuf0
https://audio.synthax.jp/adi-2-pro-guide/chapter1-3/
これと同じようにダイレクトモードはPCMに変換しないで再生して、
通常モードはPCMに変換してから再生してるんじゃないの?

俺はDSD使ってないどころかハイレゾ聴かないけどw
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/09(土) 18:34:21.65ID:zJ1DXWbVa
ハイレゾ聞かないならDAC要らんだろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/09(土) 18:35:07.05ID:zJ1DXWbVa
>>578
誰もDSD変換しないとは言ってない
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/09(土) 19:28:16.63ID:AMOWBbuf0
>>581
ハイレゾ聴かなくてもDACは必要だぞw
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/09(土) 19:51:37.64ID:zJ1DXWbVa
>>584
要らんな

CDプレーヤーで聞いていればいい
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/09(土) 20:35:11.03ID:zJ1DXWbVa
寒っ

暖炉点けるか・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/09(土) 22:51:23.74ID:AMOWBbuf0
>>585
CDプレイヤーにもDAC内蔵されてるんだよなあw
しかも昔の高級CDプレイヤーはnosdac積んでたりして現在のnosdac評価につながってるわけで
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/09(土) 23:18:43.19ID:zJ1DXWbVa
>>591
だからCDプレーヤーで聴いてりゃいいって言ってるんだろ

これ以上理路整然とした説明要るかね?
0593364 (ワッチョイ 7f60-VpI/)2021/01/09(土) 23:27:47.32ID:EnmTh/6M0
590さんは 
CDじゃなくてPC経由で音楽ソース再生してるような気がする

デジタル入力付のCDはDACとして使えなくもないけど

まあ省略されてるとこの認識のすれ違いでどっちも争うものでもないかと
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Cwx9)2021/01/09(土) 23:34:13.19ID:cj8LK28S0
>>590
ファイルは読み込めないけど、おそらくPCM 変換しなかったり、アップサンプリング処理しなかったりとか、そういったことなんだろうね

ES9038 は内部処理が公開されていないんだけど、上に書いたようなことをしていると予想されてる
ただし、NOS (アップサンプリング処理をバイパスするモード)やASRC をバイパスするモードがある
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/10(日) 00:01:13.86ID:NnYGgcLD0
>>592-593
いや、おれはps4とiPadだけどw
なにか問題でも?
0596593 (ワッチョイ 7f60-VpI/)2021/01/10(日) 00:13:45.58ID:Bu59Sw8m0
>>595
全然問題ない
自分はPC経由と書き込んだけどようはCD以外の音源再生にここの
DAC利用してるのでは?と推測しただけ

>>581以降の流れというか争いは特にする必要がないので
終わりにしましょうって提案
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/10(日) 01:11:15.70ID:7PLEH+Yga
だが断る!

ハイレゾ買えよ

GustardのDSDダイレクトで聴くDSDは至極
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/10(日) 01:31:27.53ID:NnYGgcLD0
まず面倒でPC起動してないからなあw
スマホやiPadでも再生できるDACとできない DACがあるらしく面倒
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-l2Dg)2021/01/10(日) 10:49:40.29ID:NnYGgcLD0
あ、スマホでDSD再生できるプレイヤーアプリあるけど、実際にはできないパターンが多いということね
DACのほうでスマホを認識すると24bit96khzまで制限するらしい
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-l2Dg)2021/01/10(日) 14:16:22.97ID:4nMv5wFop
なんか知らないけどiPadからDSD再生しようとするとできないんだよなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-Ocde)2021/01/10(日) 15:27:06.28ID:TmUT5qt30
スマホとA18のUSB接続で、オンキョーのHF PlayerのAndroid版だったら
なんにも設定変更すること無くDSDのネィティブ再生ができてるよ
ただし、サンプリングレートの高いDSD音源は有料版が必要
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Cwx9)2021/01/10(日) 15:57:01.64ID:7kkenB1H0
専用PC用意した方がいいと思うけどね
今はミニPCとか安く買えるし

自分は静音パーツで専用PC組んだ
満足の行くものができたし、愛着も湧くね
ただし、当初は軽作業兼用にする予定で、フルサイズのでかいPCを作ってしまった
まあ、それもコンポっぽくて悪くはないw
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-lB9F)2021/01/10(日) 17:29:06.28ID:12ugXwkZ0
>>607
うちの専用機もフルサイズのオーディオ機器並みにデカくて小さくしたいんだけど
ファンレスするためにデカいヒートシンク付けたり
何枚もカード類刺すとミドルタワーくらいになるよね
まあメンテはしやすいけど
0610108 (ワッチョイ 7f29-mg8F)2021/01/10(日) 17:56:54.98ID:7kkenB1H0
>>609
自分は一台で完結させたかったので、
リッピング用のBluray ドライブ(パイオニア製)やHDD も収めてある
簡易水冷にしたのでファンレスではないけれど、ファンもNoctua のものに換えて、音は気にならない

正直言ってパーツ選んでる時が一番楽しかったw
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/10(日) 18:10:23.33ID:LHNqPHmR0
>>610
ファンもNoctuaって所に品質に対するこだわりを感じるな
今更かもしれんがHDDはこれが最強だぞ、WDBBKG0080HBK-JESN というHDDだな
ttp://henjinkutsu.com/text/pc/wd_wdbbkg0080hbk/
ttps://zigsow.jp/item/350298/review/358431
8TBの中付けHDDと同程度の値段で日立のOEMのヘリウムHDDが手に入る可能性がある、タイミング見計らって10台程買ったが全てヘリウムだった
このHDD専用見たいなスレすらあって注文する時期タイミング間違わなければヘリウムが手に入る筈
8TBだとヘリウムか非ヘリウムのどっち来るか不明だが、12TBモデルなら確定でヘリウムとも言われている
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-mg8F)2021/01/10(日) 18:21:50.31ID:7kkenB1H0
>>611
情報ありがとう
ヘリウム封入HDD は興味あるけど、まだ使ってないや
ヘリウム自体が希少でその内使われなくなる可能性もありそうなので、今の内に確保しておくのが賢明だろうね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/10(日) 18:41:31.26ID:LHNqPHmR0
>>612
ヘリウムHDDは普通に買うと値段2〜3倍もして高いからな、普通には絶対買いたくないわwwwwwwwwww
それにヘリウムに限らず日立のHDDが最も故障率低いからな、日立のOEMのHDDな時点でも相当お得感はある
今後採用されるHDDが変わる可能性もあるかもしれんし、今しか手に入らない可能性もあるだろうね
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/10(日) 20:08:15.22ID:LHNqPHmR0
>>615
それだとまともなアップサンプリングの設定できないんじゃない?
減衰量やカットオフ周波数の設定や、多段でアップサンプリングする事などが出来ない
漠然と周波数上げるだけじゃなく細々設定出来るソフトが欲しいんだよな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/10(日) 20:58:17.61ID:LHNqPHmR0
>>619
第一に人が少なすぎるし、こういうスレなどに居る様な奴ってプログラムの観点ではよく話すがオーディオ機器の方には疎い傾向があったり
ΔΣのDACに付いても当然疎いのでオーバーサンプリングに対してもそもそも意味が分かってなかったり懐疑的な奴も多くて扱いが面倒臭い

だからPCやソフト板に居る様な奴はオーディオ機器やオーディオ技術関係が駄目で、
オーディオのスレに居る様な奴は逆にPCやコンピュータ絡みが駄目、という傾向はありまくる
だから実質的にスレがないようなもんだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/10(日) 22:41:57.59ID:NnYGgcLD0
PCオーディオよりラズパイ使ってる人の方が多いかと思ってたわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-N9dP)2021/01/10(日) 23:26:34.84ID:SFxNUlTe0
アップサンプリング関係はfoobar2000でリアルタイムdsd変換でもう良いかなって思った
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zMe3)2021/01/11(月) 17:44:52.80ID:X6/4cnwva
何故HDDなのか
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-ZT9E)2021/01/11(月) 21:07:07.14ID:FoSVTvCj0
SSDにアルゴンガスを封入したぞ。最強だろ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-lZna)2021/01/11(月) 21:29:34.61ID:7sjKFU5W0
A18とかA22とかVol.00で使ってる人居る?
Vol.-06位にしないと音割れ酷いんだが・・・・
因みにA22をRCAとXLR両方で確認

アンプはTopping A90とLuxman P-700uとパイオニア U-05で確認
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-N9dP)2021/01/12(火) 00:40:54.06ID:FZ+/cMu20
>>628
マジ?自分も先週の水曜アマゾンで注文したんだけどアマゾンからは何の連絡もありませんね…
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-qCuH)2021/01/12(火) 19:29:38.84ID:S2UXNoNu0
シンセンオーディオの本家ウェブサイトの方は、購入前のチャットやメールのレスポンスは良いけど
購入後にサイト上で発送したかどうか調べても1週間以上変化なくて
メールで問い合わせたら、すでに発送しましたよ、サイト上のステイタスは変更してなかったよ
荷物追跡の番号はこれです!って対応だから日本的な感覚で対応したらストレスでハゲちゃう
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-zi4n)2021/01/13(水) 10:15:56.98ID:HF6EDkY4p
アマだから大人しく待つしかないなw
a18はtopping d90より人気出そうだしやばそう
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/13(水) 23:13:14.16ID:BQxwYYuS0
アマのシンセンオーディオからa18届いたw
1週間で到着。3〜5週間とはいったい?
今日は疲れたから明日開封するわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 01:37:38.75ID:V4MFoLqO0
普通に考えたら安すぎるし撒き餌みたいなもんじゃね
a18で顧客増やしてブランド価値上げる的な
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 01:51:12.83ID:V4MFoLqO0
ついでにA18用のフルバランスTHX aaaアンプも格安で作ってほしいところ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/14(木) 03:32:40.25ID:dw1yfqU/0
>>638
チップの価格自体はES9038ProとAK4499でそこまで変わらんだろうし、
設計コストなんかを省けば、ES9038ProもAK4499搭載機も原価自体はそこまで変わらないんじゃないか
だから今後Sabaj D5みたいな、アンプ付きAK4499搭載機で55000円ぐらいまでなら出てきても不思議ではない気はする
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 04:11:43.45ID:V4MFoLqO0
工場火災が無かったら俺もあと一年くらい待ってたなあ
現状は各社ak4499新製品の発売延期や開発中止だろうな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/14(木) 04:18:55.25ID:dw1yfqU/0
AK4499は確かに現時点でトップではあるが最高!と手放しで言えるもんでもない
現状のチップ達では明らかにDACに送る前の段階のオーバーサンプリングの周波数足りてないしな、これ高くするだけで普通にもっと音良くなるわ
俺はAK4499の分離型に期待してるよ、AK4191とAK4498の様な奴
つーかDSD1024っていつ頃から対応してくれる様になるんすかね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-/Qjs)2021/01/14(木) 13:24:50.16ID:SlfTKxPO0
>>645
スレ見てきたけど解決しているじゃないか

中華DACでI2S接続、外部マスタークロックでDSD再生なんてマニアックなことを
試したい人は不具合も楽しみの内でしょ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-zi4n)2021/01/14(木) 14:05:09.69ID:mYXHPRUL0
この値段で全部入りだからなあ
もはやガジェット
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-fak0)2021/01/14(木) 14:14:26.68ID:XfJcYgwo0
>>643
U16からA18 I2S接続で3ヶ月問題は無い、不具合とは
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-0hD9)2021/01/14(木) 15:31:28.37ID:MakUIGV0a
>>643
A22&U16だけど、ノントラブル、
コイル鳴きもないよ。
I2Sと同軸の音比べも楽しい。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-WV/T)2021/01/14(木) 17:25:43.76ID:ooBx0gh8r
・三台買ったうち、二台が初期不良で使えなくなったが、このレベルまで行くと、日本の民法709条により損害賠償請求権が発生してもおかしくないと思う

・1年前に購入、ドライバー・ファームウェアともすんなり入れ1年間順調に
なっていたが、突然「ザー」とノイズが出てきた。
ドライバー・ファームウェアを入れなおすも治らず。
せっかく新しいDACを購入してU16の組み合わせとGPSDOでの外部クロック
での接続で曲を聴くことを楽しみにしていたので、とっても残念。
1年以上たっているので保証も交換も無理だ。

・使用1週間程で、表示が縦1列消えてしまい、使用に問題はないレベルでしたが、品質的に残念な気持ちになりましたので、星1つ減らさせていただきました。

上記レビューがあったから
品質に懐疑的なんだよね
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-fak0)2021/01/14(木) 18:01:21.68ID:XfJcYgwo0
>>651
649だけど
3台の内2台云々の話は ? ? ? アマのレビューだからなぁ~
macで使っているからドライバー・ファームウェアの件は判らない
ディスプレイの表示問題はない
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-WV/T)2021/01/14(木) 18:05:48.37ID:ooBx0gh8r
当然不具合がない人はいるだろうし
むしろそれが普通だけどね
ただ、出音には納得するのだろうけど
コイル鳴き、音が出ない不具合しかり
タマ数少ない割に不具合報告が多いと思ってね
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 19:14:42.86ID:V4MFoLqO0
まあ多かれ少なかれ不具合は当たる時は当たるしそこは安いから仕方ない
それが嫌なら信用できるブランドの高いやつ買えばいい
ぐだぐだ当事者でもないのに心配ばかりして病気みたい
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-1cJe)2021/01/14(木) 20:14:26.73ID:dw1yfqU/0
まあ不具合も楽しみの内、みたいなスタンスでいかないと
検品にコストが嵩んで製造費上がる→価格も上がる→日本みたいなオーディオ化
化するんで、文句言うにしても企業に対して求めるべき要素は選別すべきではあると思う
GUSTARDは確かに製品毎の個体差が激しい印象は感じるが、最も安いのもGUSTARDだから、そこに更に検品を追求しても良いのかどうか
機器の性能はユーザーが高める事は無理だが、ハズレの個体や不良品はユーザーが各自返品やら交換で対応する事もできるんで、俺は性能は高ければ高い程良いし安ければ安い方が嬉しいがな
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 20:51:53.52ID:V4MFoLqO0
a18開封して聴いてみた
一聴してm200やsu-8とは全然違う鳴り方で戸惑った
団子の音源をきくと音に輪郭がついたように聞こえる
音圧が高く力強い。少し脚色しているかのような鳴り方
しょぼい音はしょぼく、いい音は良く聞こえる。明瞭。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 20:55:34.78ID:V4MFoLqO0
これボカロとか打ち込みアニソンには大当たりだなw
繊細さや滑らかさとは無縁で、荒々しく元気でパンチがある。ドライな感じのウォーム系

ノイズやコイル鳴きもなし。もちろんMQAバージョンのoptical端子付き。
うむ、最高!
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 21:22:34.21ID:V4MFoLqO0
ちなみに昇圧トランスで220vだから、ここは音質影響あるね
sp200はフルバランスではないため変換嫌ってアンバランスRCA接続で6.3mmフォンジャック
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 21:30:33.11ID:V4MFoLqO0
su-8以来の衝撃を受けた。ベタ褒めになってすまない
正直、モニター向きかと言われるとそうは思わない
オーディオ的な脚色を感じる
だが、それがいい。こうゆうのを待っていた
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 21:46:58.81ID:V4MFoLqO0
su-8はしばらく使ってなかったし音源やヘッドホンにもよるだろうな
まあ繊細な曲は聴いてないから、わからないw
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 22:38:07.37ID:V4MFoLqO0
>>674
DACもエージングとかバーンインがあるの?
それらが無いなら、先入観や耳の慣れに惑わされないぶんいいと思うけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-WV/T)2021/01/14(木) 22:43:21.58ID:55BZ9jka0
かたや
>繊細さや滑らかさとは無縁で、荒々しく元気でパンチがある。ドライな感じのウォーム系

かたや
>A18はSU-8と比べたら滑らかな印象を持たせる音だと思うけどな

挙句に
>まあ繊細な曲は聴いてないから、わからないw


つくづく、人の感想って参考にならないな^ ^
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 22:51:06.82ID:V4MFoLqO0
そもそも環境も音源も違うのに同じになるわけがないw
矛盾も生じるのがオーディオであり感動だと思うけどなあ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-zi4n)2021/01/14(木) 23:04:06.58ID:V4MFoLqO0
まあ俺は言いたいことをそのまま言っただけだからな
結果として荒らしを喜ばせてしまってすまなかった
しばらくROMるわww
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-Z5af)2021/01/15(金) 15:54:17.21ID:Y/j/LqVr0
小学生の喧嘩だなw
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-juGI)2021/01/15(金) 19:33:24.33ID:PujLjGL+0
詳しい人、教えてください
テレビやブルーレイの音声をアンプを介して再生する際、おすすめの繋ぎ方ってある?
A22買ったから光ケーブルで出力しようと思ってたんだが、音がでないのよね
USBとBluetoothは問題なかったんだけど
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e133-5loA)2021/01/15(金) 22:37:05.61ID:36mpYQTv0
>>689
aliのシンセンオーディオから買ったからいつになるやら
5%引きしてくれたけど消費税とられるだろうから日尼と変わらないわw
A18も今だと中国発送みたいだけど日尼の方がだいぶ安い
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-p24c)2021/01/15(金) 23:18:19.69ID:m3JpBp4qa
A22が電圧設定ジャンパー2つ有るから100V設定できるのか?!
と思ったが只の左右で分かれてるだけなのな

そんな意味ねーだろ!!!w

>>688
普通に音出る
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-p24c)2021/01/15(金) 23:22:06.59ID:m3JpBp4qa
>>691
ビットストリームにすると普通に雑音になるな
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-Z5af)2021/01/16(土) 09:00:29.86ID:Qq+900JE0
a18解像度高いのいいけど聞き疲れしないか?
アクション映画見てると爆発音や叫び声がヘッドホン外したくなる勢いでドカーンときてビビるんだけどw
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-Z5af)2021/01/16(土) 10:09:31.59ID:Qq+900JE0
>>698
もう少しいろいろセッティング追い込んでみるわサンキュー
現状、音が生々しいというかリアルすぎて長時間は聞けないw
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-Z5af)2021/01/16(土) 13:59:24.06ID:Qq+900JE0
ps3にはリニアPCM変換出力があったな
光出力でもなぜか2chに変換してくれる神仕様だったw
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-Z5af)2021/01/16(土) 14:31:02.29ID:Qq+900JE0
当時話題になったのがps3から一度テレビかHDMIセレクターにHDMI出力して、そこから光でDACに接続するというやり方だった
これで有線バーチャルサラウンドヘッドホンになるらしい
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225e-CPda)2021/01/19(火) 04:30:26.68ID:9AlqZiuX0
a18頼んでもう2週間
amazonさん悪天候で遅延・・・
どうして・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-giYU)2021/01/19(火) 07:37:31.59ID:0mjm6tLMr
シンセンオーディオのFedexの履歴を
見ると香港の倉庫から出荷してその後
何故か広州から航空機に乗せていた。
今は海上輸送のコンテナ不足で物流が
異常をきたしている。船便の一部が
航空便に変更になっているのに加え
ビジネス往来停止でフライト自体が
少なくなっている影響もあるだろう。
0713530 (ワッチョイ 0229-5fWg)2021/01/21(木) 00:22:12.14ID:xC5ae07S0
Gustard の1.6A 切れた 汗

220V でも同じヒューズ使ってるはずなので、
オームの法則に従って計算したら、流れる電流足りると思ったのに、電源入れた瞬間に切れたw
お金勿体ないーー
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-rNrq)2021/01/21(木) 13:24:15.72ID:uz8DJ9Di0
電源をonにした瞬間が一番電流が多く流れるからな
slowブロータイプのフューズにすれば大抵は解消するよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-s56y)2021/01/21(木) 16:14:17.94ID:EUzcwojV0
ヒューズを音声信号が流れるのか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-rNrq)2021/01/21(木) 17:06:09.49ID:uz8DJ9Di0
メインアンプならばフューズの音質差を感じるけどDACでは分からないね
まあトリビアだと思っておけばいい
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-rvE3)2021/01/22(金) 01:16:00.71ID:08pRH21a0
X26PRO のクロック入力は意味があるんだろうか
GPLL 回路に入力するとか??

単純にGPLL からのクロック入力と、外部クロックからのクロック入力とを切り替えるのなら、
そのスイッチ部で問題が起きそう

元のX26 の完成度が高いので、海外の測定サイトのレビュー見るまでは手が出せないなあ
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-rvE3)2021/01/23(土) 00:05:27.53ID:lwAMguQ00
GPLL 基盤から細めの同軸ケーブルでクロックデータをメイン基板に供給してるっぽいので、
外部入力がどういう経路になるのか気になる

>>727
X26 は特定の周波数じゃないとIIS のクロック入力を受け付けないよね

どちらかと言えばそっち試してみたいかなあ(現在はSingxer SU-6 からIIS 接続 (クロック入力がない))
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-oF+x)2021/01/23(土) 09:01:11.66ID:RVUd0W6cM
>>733
他メーカーの商品も販売してるし、むしろそっちのが多いぞ。

toppingとか自前のHPあるのに、
そこに不安を感じるんだよな。
個人でいいパーツ遣って組み立てて販売してるのと大して変わらないような…
0735593 (ワッチョイ df60-3C30)2021/01/23(土) 09:42:02.82ID:nuzqV+xw0
>>734
わかるw
shenzhenaudio.comに出てる有象無象のメーカーの中では
頭一つ抜けてると思ってる
ただtoppinngとか先行して成功してるメーカー程の
規模は無いですね
ラインナップもまだ少ない

組み立てだけのメーカーより音質へのこだわりが設計に
感じられるので今後に期待してる
設計者が表に出てきてくれると面白そうなんだけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9KxC)2021/01/23(土) 11:19:36.29ID:hrKAMTn/0
A22が到着したんだが無駄に重いなこれ、なんか腹立つわぁ
箱はボロボロだし、フロントパネルに打ち傷があるし……
Gustardだし仕方ないか、明日じゃないと設置できないが楽しみですわ

ところで、皆さん昇圧トランス使ってますか?
サウンドハウスのやつ買おうか迷ってるんだが
100V直差しと120V(115V )じゃやっぱり音が違うのだろうか?

>>732
Gustard公式は検索するよりURL欄に直打ちで
www.gustard.cn
と打つのが正解
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-aJcq)2021/01/23(土) 12:05:15.66ID:D94I3MFY0
俺はDDC、DAC、クロック、アンプで機器に115Vって書いてある海外製品が4つもあったから
115V昇圧トランス→4口電源タップで全部115Vにしてるよ
やっぱこっちのほうが本来の能力を出せるはず
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a732-POm8)2021/01/23(土) 13:33:26.03ID:Z7WgUt7Y0
>>736
今の時期は差が出ると思うぞ

俺の所はAC100Vは通常107〜108Vくらいあるんだが今はコロナ禍で在宅が基本なので
電圧降下が著しい、先日測ったら98Vしかなかったよ
こんなに酷いのは原発事故の時以来だな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-tpXq)2021/01/23(土) 13:59:23.42ID:XgTkvq4y0
A18とプロケーブルの4 万円のアイソレーショントランスを使っている。
コンセントが4 口あるうち2口は115∨仕様。ノイズ減と昇圧で中華DACには一石二鳥。
A18の前に使っていたDACでトランスのあるなしで比べたが相当効果があった。
0743530 (ワッチョイ 5f29-xC+5)2021/01/23(土) 14:36:30.01ID:lwAMguQ00
Gustard のヒューズ、本物?だったんだな

3.15A 使えって書いてあるし、もう一回買ってみるかw
気分だがww
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-rvE3)2021/01/23(土) 15:01:37.51ID:HHLO/NMsa
>>736
無駄に重いてなんやねん?

無駄にしてるわけないやろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-rvE3)2021/01/24(日) 01:02:18.11ID:X07i6zW40
公式にX26pro のページできてるね

「K2合成器」とかいうのが一番の変更点っぽい
あと、電源トランスも変えたように見える

GPLL 回路は言及が無いし、廃止したっぽい
無印と一長一短?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-rvE3)2021/01/24(日) 13:56:29.75ID:X07i6zW40
フェイスブックのページのリンク先にマニュアル置いてあったw

紹介ページの表の、入力信号の表記は誤りだね
GPLLははK2 に置き換わり、スペックも少し良くなってる:

数字输入:
COAX 输入格式支持:PCM 16-24bit/44.1-384kHz;DSD DOP64-DOP128
AES 输入格式支持:PCM 16-24bit/44.1-384kHz;DSD DOP64-DOP128
OPT 输入格式支持:PCM 16-24bit/44.1-192kHz;DSD DOP64
USB 输入格式支持:PCM 16-32bit/44.1-768kHz;DSD DOP64-DOP256;NATIVE DSD:DSD64-DSD512
IIS 输入格式支持:PCM 16-32bit/44.1-768kHz;DSD DOP64-DOP256;NATIVE DSD:DSD64-DSD512
BT 蓝牙5.0 输入格式支持:PCM LDAC、AAC、SBC、APTX、APTX LL、APTX HD 等高频编码,LDAC
可实现24B/96K 高码传输
*USB 输入操作系统支持:WIN7/WIN8/WIN10 32-64bit;Mac OSX;Linux

模拟输出:
频率响应:20-20kHz /+-0.1dB
动态范围: >128dB
声道串扰:-140dB @ 1kHz
THD+N:<=0.0001% @1kHz
IMD:<0.0006% @-1dbfs
RCA 输出电平:2.5Vrms (VOLUME 00dB)
RCA 输出阻抗:100Ω
XLR 输出电平:5.0Vrms (VOLUME 00dB)
XLR 输出阻抗:100Ω

其他参数:
交流电源:AC 115V/230V 50/60Hz
整机功耗:<60W
机身尺寸:宽330mm * 高65mm * 深260mm(不含突出部分)
重量:7Kg(含包装)
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-rvE3)2021/01/24(日) 23:57:06.69ID:X07i6zW40
まあ、X26pro は購入する予定  
X26 の延長線上にある音だと想像すると涎が出るねw
今年後半にはES9068PRO 搭載のDAC も出そうだけど、まあこの価格帯なら複数持ってもいいと思ってる
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Jq7D)2021/01/25(月) 08:03:39.70ID:3hDLnG0t0
最近引っ越しで5階から階段で30kgアンプ運んだけど泣きそうだったよ
しかも引っ越し後借りたncoreの4kgのアンプの方が音がよくってダっふんだあ
GustardもncoreかTHX AAAのスピーカーアンプ出してくれんかなkurai10万位で
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Jq7D)2021/01/25(月) 13:01:24.12ID:3hDLnG0t0
>>773
その予定だったんだけど試しに借りてみたら
予想外に気持ちの良い音が出たからこれでいいかなと
気持ちの良い音がteacの味付けなのか
キット自作の方がさらに良いのか分からないけど、、、
とスレチすまない
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-RNyz)2021/02/01(月) 19:43:34.91ID:Z7cjML0h0
H16到着して暫く使った

PC-USB-A18-XLR-H16-シングル- ath-a2000x他

音はL30比較で中域からちょい下までが量感ある感じ
逆に中域からちょい上の方はL30の方が明瞭でタイトに聞こえる
H16の方が全体的に余韻が感じられて好みかなと思うんだけど正直誤差程度
作りや質感や見た目は良いA18とよく合う出力もXLR 4 PIN、TRS4.4、3.5PROと便利

ただ問題があって
電源入れて暫くの間イヤホンだと確認出来るレベルのノイズがのって
おま環かもしれないけどL30やNFJの安いのでもこんな症状なかったから
やっぱちょっと無理ってことで返品した
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-qCTK)2021/02/01(月) 20:06:55.48ID:QLAyYnEn0
レポおつ

Gustard はノイズ対策や個体差大きい感じなんだよね
公式ページなども稼働しだしたようだし、徐々にでも改善して欲しいところ

ところで公式のDAC-X26pro の画像が更新されたね
今回は2段重ねじゃなくて、
左側(電源トランス)・中央(電源回路とクロック回路)・右側(DAC本体)
中央と右側との仕切りみたいに縦にデジタル処理回路を載せた基盤を立ててある

正直、無印X26 のUSB 基盤のでかいクロックは無駄な感じもしたし、合理的になったのではないかと想像してる
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-RNyz)2021/02/01(月) 20:11:17.79ID:Z7cjML0h0
ノイズについて補足しておくと
一晩置いて電源オンだと必ずでるボリュームをイジると消えたり出たり
小一時間使ってると無くなってその後は出なくなる
電気ヒーター付けると必ずノイズが乗るちなみにL30だと乗らない

電源周りかなと思いつつ部屋の電気製品全部消してRCAもXLRも抜いて
H16の電源入れて試してみるとヘッドフォンだと聞こえないんだけど
NM2+で聞くとはっきりノイズが聞こえたので
何かしら問題あるのかなとシンセンオーディオに相談して返品した
返送料も持ってくれるという事だったけど悪いので折半にした
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-qCTK)2021/02/01(月) 20:17:19.83ID:QLAyYnEn0
>電気ヒーター付けると必ずノイズが乗る
電源周りのノイズ対策が弱くて、ハム音が音声出力に載ってたみたいね
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-qCTK)2021/02/01(月) 20:20:44.98ID:QLAyYnEn0
>>785
自分はDAC-A22 で盛大にコンデンサ鳴きする個体に二度当たった
ただ、このスレの他のオーナーは全く無かったり、あっても小さいとの報告があった

A22 は諦めたが、X26pro は挑戦してみる予定
新興メーカーはダメでも泣かない、の気持ちが必要だね
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-qCTK)2021/02/01(月) 20:36:59.40ID:QLAyYnEn0
>>788
レビューはできそうだったら書きます
ぶっちゃけA22 を悪く書きすぎた感があるので、X26pro も(少なくとも自分の環境で)不具合が認められた場合、
今回は書けない。

上にも書いたけど、まだまだこれからのメーカーって感じも強いし、
Shenzhen Audio にも迷惑掛けたくない(=買えなくなったら困るw)
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5e-gzb/)2021/02/01(月) 21:35:41.82ID:42XcC9sV0
a18が少し高音うるさいから中低音寄りなら合わせるには丁度良さそうだね>h16
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-qCTK)2021/02/01(月) 21:43:31.89ID:QLAyYnEn0
ツイッターで販売価格発表になってる
$1499.99
日本円だと16万くらいか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-merL)2021/02/02(火) 21:42:04.59ID:5+LUi8oDa
全く興味ねーわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-merL)2021/02/03(水) 04:54:55.39ID:JBb648zP0
>>797
ASR を真似たのはあるかもしれないけど、このレビューの面白いところは、
画像よりテキストにあって、このレビュアーがGustard の設計者?のLao Huang と知り合いらしいこと。
(Google に英訳させた)

ついでに、C18 まで入手してて、X26pro と重ねて置いたらノイズが多く出たとも書いてある
(12kHz のトーンに対する他の周波数のノイズ分布のグラフのこと)

設計者の名前初めて聞いて少し感激したw
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-8q3e)2021/02/03(水) 14:53:29.31ID:KmIkasMq0
先月ポチったA18を1週間ほど聴いてるんだが、うちの環境だとぶっちゃけ今まで使ってたSabajD5のが音が好みでがっかり
てかA18意外と高域が多め(過多ではない)で予想と違ってた
音場、定位は同程度で良好だがD5の方が音の粒子が細かくてホールトーンが綺麗に後をひく
フィルターデフォで聞き比べたけど、どれがいいのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-merL)2021/02/03(水) 18:05:26.68ID:FwL92JmYa
>>798
別に知り合いじゃないだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-merL)2021/02/03(水) 18:08:04.36ID:JBb648zP0
After communicating with Lao Huang, I got the permission to disassemble the camera and take pictures:

なんらかの知り合いっぽいじゃん
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-merL)2021/02/03(水) 19:53:56.06ID:FwL92JmYa
まあAPX555Bを貸したんなら知り合いやな
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-merL)2021/02/04(木) 23:45:45.14ID:mDa5YUMV0
Shenzhen Audio からMQA 認証が正式に取れていないので、
出荷が月末になるとか連絡が来た <X26pro

めんどっちゃい
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f0-FV/V)2021/02/05(金) 09:23:27.05ID:Ti3WXoGs0
MQAが標準になるかは疑問。
容量の縮小以外に利点があるのか。
記録媒体、通信速度の向上で意味が無くなるのでは?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-fCEL)2021/02/05(金) 14:32:08.58ID:ZsXDut6G0
「普通のCDがハイレゾに化ける」ってのがポイントなんだろう

音がいいと聞いたことはないので、なんちゃってハイレゾに過ぎないようだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-fCEL)2021/02/05(金) 22:27:19.22ID:k1X6Ivmya
>>812
なんかと間違ってるだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-Mb8v)2021/02/06(土) 00:33:01.81ID:jTSgWi240
>>814
お、比較よろ!
0817sage (ワッチョイ ff20-nVYx)2021/02/06(土) 04:40:00.11ID:NqINCuOg0
>>813
どう?
レビュー頼みまする
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-sEHH)2021/02/06(土) 13:41:24.04ID:o19pX6IX0
>>814

https://www.ear-phone-review.com/entry/news/gustard-launches-x26-pro-es9038-pro-flagship-desktop-dac

アナログLPFディスクリートクラスA回路

ということで、DACチップの違い+K2超低ノイズクロックシンセサイザーといったところか。


A22、直接音は楽しく聴けるものの、高域に繊細さと、定位、音が消え行く空間の静寂さなどが欲しいとこで、手放しに人に薦め難く。

チップの違いと高精度クロックで何処まで向上するのか?

アナログ回路は同程度の性能で、音のチューニングのノウハウも同程度だと、そんなに向上するものなのか?

比較レビュー、楽しみにしてます。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-yR+A)2021/02/06(土) 17:59:37.67ID:GllbIO7gM
よれよれのダンボールの中にG印の箱が入ってた
取説は無し HPから簡体字の取説をダウンロードできるが、英文も用意してほしい
X16なら廉価だし、諸兄も試してみるがよろし
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-6qHG)2021/02/06(土) 21:31:44.01ID:EF/Jb7/Sa
>>826
なんでそんなしょーもない事が気になるのか?

そもそも

28と38の違いすら理解してねーだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-6qHG)2021/02/06(土) 21:33:26.46ID:EF/Jb7/Sa
>>824
シェンツェンオーディオはグスタードの保護者かなんかか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-fCEL)2021/02/06(土) 22:36:16.26ID:dlLsAm3a0
au の人は先日からイチャモン付けに来てるだけだから相手にしないほうがいいね

Gustard 製品も使ってないだろう
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-fCEL)2021/02/07(日) 19:47:58.12ID:kl6Jbdgx0
>>836
DSD の信号経路が単純で、そちらは期待できそう!
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-blKv)2021/02/11(木) 14:29:00.27ID:nZ5Rl7zY0
何を震えているんだw

X26 は素晴らしいぞ
素晴らしいので、自分はX26pro を注文した
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-lH7K)2021/02/13(土) 19:51:03.64ID:4uS2VoH6p
ボリュームバイパス機能なし
RCA/XLR同期出力固定で切り替え機能なし
ディスプレイのオフ機能なし

こんなんで技術やノウハウがあるとは思えん
最低限の音質劣化を抑える努力しろよと思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-pCKf)2021/02/15(月) 18:24:05.77ID:uQns3hE50
>>847
A18だと、
-0dB出力(最大出力)でボリュームバイパスと同じだと思うんだが違うんかな。
RCA出、XLR出力は両方常時出力だが、ON/OFF回路が無い分音質劣化が避けられる。
ディスプレイは一定時間後に消灯する設定が有る。

個人的にはお値段なりか、それ以上には考えられていると思う。
他の機種は知らんけど。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-dAhs)2021/02/16(火) 20:43:59.49ID:u5stIA4E0
もともとD50使ってたところからD90購入するもディスプレイに不具合あり、返品。その後A22購入した。

805D3
PM11S3
の自分の環境だと、
1.A22+11S3プリ
2.D90+11S3パワーアンプ直
3.A22+11S3パワーアンプ直
4.D90+11S3プリ
の順で好みだった。

A22をパワーアンプ直結だとクリアなんだが高音がシャープすぎて音楽として楽しめない。
プリ部通すといい感じに補正されて聴きやすい美音に。
一方でD90だとプリ部通さない方が好みという結果に。

D90既に手元にないのであくまでも記憶頼りの雰囲気比較です。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-dAhs)2021/02/16(火) 23:13:02.09ID:u5stIA4E0
ちなみにA22、JITTER ATTENをmode2にすると無音になるんだけど故障、、、?
USB PCM入力です。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-pCKf)2021/02/16(火) 23:33:11.02ID:jBOMEg180
DIR BW をHigh にしていて、同軸か光入力なら音出ないだろうけど、
Jitter Atten をMode 2 にしただけなら音出るよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725e-W9u0)2021/02/16(火) 23:40:01.38ID:Jlj5IbLX0
昇圧はかなり効果あったな
個人的に電源ケーブルやインコネ変えるよりも3倍くらい対費用効果高いと思う
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-dAhs)2021/02/16(火) 23:55:30.61ID:u5stIA4E0
>>863
まじかーありがとう。
ハズレ引いたな。シンセンオーディオで買ったので連絡してみる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-5HaO)2021/02/17(水) 00:14:26.19ID:k84yPiB/0
>>865
ご愁傷様。。
しかし、、やはりGustard 製品は個体差大きかったり、出荷前の検品(各動作確認)をきちんとしてないのがよりハッキリしたね。。
X26pro は当たり個体が来ますように。。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-dAhs)2021/02/17(水) 00:24:00.13ID:VwyI+PVZ0
なお、音楽再生開始時(連続再生時はなし)のプチノイズがA22にはあった。Jitter制御と関係あるのかは不明だけど。
なんにせよシンセンオーディオ経由での交換がすんなり行くか、事象解決するかまたレポします。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1229-5HaO)2021/02/17(水) 00:33:34.39ID:k84yPiB/0
Shenzhen の対応はいいんだよ
不良交換なら向こうが返送の送料持ってくれるしね

ただまあ、Gustard 製品自体はガチャだわこれ
これ以上値段高くなるようなら次は買えないなあ

初回ロットなら慎重に検品してくれると思い込むしかないや <X26pro
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-pCKf)2021/02/17(水) 00:59:28.71ID:V4fQ6BBsa
中華は不良品が出たら交換がデフォ

日本人管理職はいない
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-pCKf)2021/02/17(水) 00:59:57.16ID:V4fQ6BBsa
つーかアメもだが
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-gHyt)2021/02/17(水) 14:38:37.44ID:LmvUUc030
確かにw
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-dAhs)2021/02/17(水) 15:14:09.21ID:8dyUxlFS0
そうそう805D3は基本高音がキンキン。
聴き疲れて困ってた。
ただA-22と11S3プリの組み合わせだとそこの聴きづらさも緩和されてかなり良くなった。
11S3プリかまさないとキンキンがつらい。

一方D90(プリ回避)+11S3プリだと曇りがかかったようになってしまい、それなら音のジャンルはかなり違うしまあキンツクけどD90プリ+11S3パワーの方が好みだった。

単体性能より相性問題が大きいかも。
プリ比較だとa-22>D90という意見が目立つ中こう感じる人も(レアかもだけど)いるということで。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-BItK)2021/02/27(土) 14:08:48.31ID:4GGDTZ2N0
Gustard A-18を115Vに昇圧してXLRにMDR-M1STヘッドホン直結でVOLUME -50dBにして使ってるけど、
この環境で「これより好きな音」になる組み合わせが見つからぬ…
間に真空管ヘッドホンアンプ噛ませても余計な味付けになるのよねぇ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a36-rcfF)2021/02/27(土) 16:10:11.91ID:06tCyZig0
>>881
最短原理主義じゃなく好きな音を目指すなら味付けとして真空管かますのはいいんじゃないの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/02/27(土) 16:16:57.65ID:AiDwWg8Ca
>>882
だから見つからねって言ってんだろが
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-rcfF)2021/02/27(土) 20:37:47.20ID:cQ2GLnUD0
>>883
ああ、すまんすまん
味付けになるよね?って意味に読み間違えてたわ。
オペアンプ交換するように真空管交換してもあかんかな?
0888593 (ワッチョイ 3a60-7Ygx)2021/02/27(土) 20:49:50.14ID:+KROcfy80
試した真空管ヘッドホンアンプのグレードがわからないけど
e-イヤホン辺りで2クラス上のアンプを試聴してみると道が開けるかも



その先は沼に続いてる可能性もあるが...
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-BItK)2021/02/27(土) 21:57:34.71ID:4GGDTZ2N0
>>890
それ思ってDouk Audio HiFi対応パッシブボリュームやTUBE-02J入れても
-50dBの時にあった空間の広さが吹っ飛んじゃうのよね…
TUBE-02Jの5532をMUSES03や627入れたり真空管を5654Wに変えたけど
「これはこれでアリだけど、この音をAK4499でやらなくても…」みたいな感じ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/02/28(日) 15:48:07.65ID:8mxS0a7Oa
DACにヘッドホン直結ってどうやんの?>>881
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-BItK)2021/02/28(日) 16:05:00.40ID:ELhDpyVp0
>>892
一応M1ST-XLR自作ケーブルと電源ケーブル交換とUSBアイソレータは使ってるから
配線系はこれ以上やると自分の耳では判別不能な感じ

>>893
RK501すごい値段ね…

>>894
M1ST(1A)ケーブルとXLR3pin×2直結してMDR-M1STにぐさっと
最大入力が弱い子でやると燃えるかも
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-ZhQ4)2021/02/28(日) 19:34:24.77ID:+Dfv5BQd0
そのヘッドフォンが24Ω、A-18の出力が100Ω、電流が既定の4倍流れてる
つまり、1200Wまで と書いてあるコンセントに、4800Wのスピーカーを繋いでいる状態
この状態でボリューム上げたら燃えるし、回路はどんどん傷んでいくし、低音も締まりがなくボーボー鳴っている状態と思われる
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-ZhQ4)2021/02/28(日) 23:16:41.21ID:+Dfv5BQd0
GustardA18はLME49860らしい
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/gustard-a18-balanced-desktop-dac-review.17088/page-5
600Ω負荷ぐらいまでドライブできるらしい
http://www.wisetech.co.jp/opampdou/story/03/
ヘッドフォン負荷だと歪むし、周波数特性も平坦ではなくなるけど音は出ますし
100Ωの出力抵抗が入ってると思うので、ボリューム上げても燃えることはないでしょう(訂正)
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/03/01(月) 00:40:24.11ID:bsuhWmH7a
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def6-ZhQ4)2021/03/01(月) 02:06:53.07ID:KRHX6o360
>>906
そのつもりで気まぐれに忠言し始めたんだが、最大出力を短絡したとしても計算したら1/40Wでしかなかった
0603チップ抵抗でも1/20W定格なので、MONITOR1使っても平気
ヘッドフォン負荷をライン出力に繋いじゃ駄目だろとおもったが、よくよく調べたら大昔はヘッドフォン出力として100Ωとか600Ωとか普通にあったらしい
しかも8Ω負荷とかで http://20cheaddatebase.web.fc2.com/SONY/sonyindex.html

聴いてみることでしか理解できないこと、身につかないこと、沢山あるから
思いつくまま、いろいろ間違えながら、覚えていったらいいじゃないか
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def6-ZhQ4)2021/03/01(月) 12:30:15.46ID:KRHX6o360
>>908 どこがデマなのか具体的に指摘どうぞ

昔Chu Moyっていう、角型9V電池とオペアンプ一発でヘッドフォンアンプを作るのが流行った
確か作ったことがある。音はあまりよくない。出力抵抗が27〜47Ωで成立してた

一般的に良い音がするヘッドフォンアンプというのはページ内上の基板写真のような構成で
DACに直接つなぐというのはページ内下の基板写真、ChuMoyと同じ
https://www.minor-audio.com/bibou/NO-NFB_Main/NO-NFB_main_mini.html

出力抵抗が360Ωだと、オペアンプから見てインピーダンス変動がより小さい駆動の楽な状態
ヘッドフォンから見て、電圧は来るけど電流は来なくて、そのためにアンプからの電磁制動が殆どかかってなくて、エアとエッジの制動任せで伸び伸びと、悪く言えばボワーっと鳴ってる状態

余談だけど、1021のチップ抵抗が複数見えるのは1.02kΩでユニティーゲインにしてるんだろうけど、
1kじゃなく1.02kっていうところに、中華のコスト削減への情熱を感じるw スポットで凄く安かったんだろうなって感じ
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-8AON)2021/03/01(月) 12:52:40.43ID:95wFY6zUM
>>909
出力抵抗が360Ωだと、オペアンプから見てインピーダンス変動がより小さい駆動の楽な状態
ヘッドフォンから見て、電圧は来るけど電流は来なくて、そのためにアンプからの電磁制動が殆どかかってなくて、エアとエッジの制動任せで伸び伸びと、悪く言えばボワーっと鳴ってる状態

そういう事 www
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-RATT)2021/03/01(月) 20:24:30.65ID:cb40OKOQ0
全く手頃じゃないけどアキュのセパレート使ってる
ただし、Gustard X26 とはアンバランス接続
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5e-0Yae)2021/03/01(月) 20:51:12.28ID:1cGgaMzS0
thomann S-150mk2が手頃で音も悪くないよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-RATT)2021/03/01(月) 22:12:18.76ID:cb40OKOQ0
ウチもX26pro の発送通知来た
0916593 (ワッチョイ 3a60-7Ygx)2021/03/01(月) 22:49:22.74ID:3vneaP3o0
プリメインだけどSoulnote A-0
バランス接続が生きるアンプ 
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/03/01(月) 22:58:26.41ID:/Wx/56Xna
Sansui以外ないやろ

>>913
Σ⊂(・ε・。)なんでやねん!
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-CIDx)2021/03/01(月) 23:17:14.73ID:cb40OKOQ0
なんでって聴き比べた結果だよ^^;
別にいいじゃん
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/03/01(月) 23:46:58.75ID:/Wx/56Xna
Gusでアンバランスのがいいって寡聞にして聞かんな

まあ俺のGusもアンバランス処女やが
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def6-ZhQ4)2021/03/02(火) 02:12:51.41ID:Eucyv7ho0
>>918のLPF ってどういうこと?と思って、もう少し調べたらAK4499のIV変換って
2.5Vのオフセット電圧をオペアンプに突っ込んで360Ωを介してDAC-ICに返すことで出力電流を制御してるらしい。1.02kΩは2365ピンで入力抵抗のようだ
出力インピーダンス 100Ωとするなら https://iili.io/2EeYQ4.png ここから500Ωと1nFを抜いたような形で100Ωとしていると思われる
ということは最大出力の6Vrmsを短絡した場合では100Ωの抵抗で90mWが熱になるので、
パッシブアッテネーター繋いで短絡の音量ゼロにしたまま連続最大出力すればチップ抵抗ならば焼き飛ばすかもしれないね
0dB出力するのは危険なので、最悪で定格1/16Wしかないと仮定して、-3dBで4.2Vrms出力の100Ωへ44mW程度に抑えて使った方がいいと思う
そこだけ気を付ければ、オペアンプやどこか傷めることはなさそうだ

そして出力100Ωに24Ωのヘッドフォンを直結することは、やはり褒められたものではないような気もするけど
DAC-アンプ間の伝送の劣化とか、アンプとの電位差とか、いろいろ懸案もあるので、
個人的には制動の効いてない音は好みではないけども、バーターの結果、直結のほうが好きな音だという結論の人がいても不思議ではないなと思った

あまり興味ない話だったとはいえ、いい加減な生レスしてたのを質してくれてありがと>>918


 
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-NAmc)2021/03/02(火) 02:36:49.47ID:Fi/2TUmh0
A22購入したけど、左右で音量レベルが違う外れ個体引いた。
やけに右側のスピーカーだけ音が小さいから、最初スピーカーの故障かと思ったけど
ケーブルのLRを繋ぎ変えたら音の大きさもまんま左右逆になってDACの問題かと。
中華製とはいえ10万overのオーディオ機器でこんな初歩的?な外れあるんかいなと。
shenzhenaudioと交換交渉がめんどくさい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5e-0Yae)2021/03/02(火) 06:43:28.56ID:WtIKJcYP0
ひでえ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-CIDx)2021/03/02(火) 22:42:51.05ID:EL5IfX+k0
検品も人件費掛かるからそうなるわけか・・・
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIDx)2021/03/02(火) 22:45:23.99ID:UviOfKbQa
ヤベー時代になったよなあ

配達屋みんなジジイやで?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-CIDx)2021/03/03(水) 00:02:15.54ID:TMHRHJaq0
そんなあなたに新製品・DAC-X26pro

https://i.imgur.com/AGuA0Yw.jpg
https://i.imgur.com/cHqgXYl.jpg
上がX26
下がX26pro
画質悪いのは御容赦

ファーストインプレ(X26pro)

・今のところ当たり個体っぽい  (不良の?)A22 の時のような高周波ノイズも今のところあまり感じない
・音質はX26 とA22 の中間のような感じ  音場はX26 より広く、低音はより低い帯域までゴリゴリ鳴る感じ
・一方、エージング不足のためか、中域以上の楽器の質感が人工的に感じられる部分がある  
ただし、エージングや設定(プレーヤーのものを含む)により改善される可能性は感じる
上記のため、各種設定は暫定的に画像のとおりとした  この方がバランスがいいし、NOS は一長一短と感じた

完全上位互換では無いかも知れないが、滑り出し順調。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-CIDx)2021/03/03(水) 13:59:02.15ID:TMHRHJaq0
質的に中間という意味だよ

X26pro はまだじっくり聴き込んではいないけど、

音の広がり: X26 < X26pro < A22
楽器の質感: A22 < X26pro < X26
低域の伸び: A22 < X26 < X26pro
定位感・音像の締まり: X26 < A22 < X26pro
背景の静けさ: A22 < X26pro < X26

といった感じ

X26 の弦楽器やボーカルの質感には捨てがたい魅力があるし、
背景が静かなので、音がきれいに消える

多分設計者は音声を広げる方向で音を作るようにしているのだと思う
その分、質感や静けさがそれなりに犠牲になっている感じ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-CIDx)2021/03/03(水) 14:01:16.03ID:TMHRHJaq0
*多分設計者は音場を広げる方向で音を作るようにしているのだと思う

x 音声 o 音場
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-8kXX)2021/03/03(水) 16:56:44.40ID:zwUYYIr90
>>937
レポ乙、なかなか良さげですね

syncモードはどうしてますか?
9038proは sync(同期)にすると余韻や音場感が少し控えめになるけど(音像は向上)
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-8kXX)2021/03/03(水) 19:41:04.98ID:zwUYYIr90
>>940
説明見たら
>クロックシンセサイザーであるGUSTARD-K2を内蔵し・・・
書いてあったね
混乱させてすまん
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a24-olUj)2021/03/03(水) 22:04:51.93ID:RCcm2qJv0
10MHzクロックが気になるな
設定のREF CLOCK -> INT.をEXT.にすると外部クロックになるのかな
K2っても位相雑音 1Hz -100dBc程の性能はなさそうなので
どれくらいの変化があるのか
0944sage (ワッチョイ 0f20-BTYk)2021/03/05(金) 13:54:14.98ID:glFmu2NN0
>>943
おっ楽しみだね。
レビューお願いね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-fXuR)2021/03/06(土) 03:33:43.92ID:c1Qj0SC5p
>>946
普通にOTG対応してる
Neutron Music PlayerにDLNAでトラポにしてるけど問題ない



2段重ねしてたら通気性悪いのか
熱暴走しましたorz
かなりアツアツ

外部クロックのインジケーターがEXT ERRと出て音が飛び飛びに
しばらく電源を切って冷ましたら回復したので
熱には気を使わないといけないのかな…
1段に戻してダメなら100Vに差し替えるか
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b32-EXlU)2021/03/07(日) 01:16:09.52ID:58xZCCUL0
100Vは止めた方がいいと思うけど

この時期で熱暴走するなら9038proにヒートシンクを付けないと夏場は苦しいね
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-kkZq)2021/03/07(日) 01:49:19.89ID:YTNAWyCi0
熱暴走はクロックのせいでは?

ウチは元々熱いX26 の下に置いてるけど、
両方電源着けたままでも暴走?なんかしないし、X26pro は暖かくなる程度の熱しか持たない
0950sage (ワッチョイ 0f20-BTYk)2021/03/07(日) 08:03:14.30ID:2Dk0sM/k0
>>945
感想ありがとう
私はスピーカー環境なのでA22のままで良いかな?と思いました。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/07(日) 13:09:21.57ID:VjyxwB+wM
>>922
通りすがりが水差してなんだけど、普通のボリュームは勿論、固定抵抗切替式でも
出力保護抵抗などと0Ω(短絡)での分圧でミュートなんてアッテネータがあるわけないし
(抵抗切替式の方なら単に接続を切れば済む)
0dB出力は危険なんて脅すことはないと思う。ちょっと勿体ない
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-kkZq)2021/03/07(日) 14:09:22.95ID:YTNAWyCi0
DAC-X26pro 音のバランスを取るためにやってみたこと(もう他にやることはあまりない):

・230V駆動 → まあ悪くない
・バランス接続 → まあ悪くない
・プレーヤーでfs を352.8 kHz まで上げてやる → 低音過多なのが緩和されて聴きやすくなった
・USB 接続 → MQA 対応済みを確認 ディスプレイには「OFS 176.4kHz」などと表示される (OFS = オリジナル周波数、のことらしい)
本体からの高周波ノイズが増えるのですぐやめた

相変わらずNOS モードは一長一短(ON だと不自然に感じる)
最終的に、自分の好みとしては無印かな
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-SZak)2021/03/07(日) 18:05:34.13ID:NOFLSUEFM
>>951
あれっ?ボリュームなんて摺動も抵抗も、どちらも何度も作ったことあるのに、何故短絡すると勘違いしたんだろう?w
指摘をどうもありがとう。0dB出力でボリューム直接繋いで好きにして大丈夫だね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/08(月) 07:13:10.33ID:8BTt0pYEM
いや、指摘というかなんというか、いじわるする様で迷ったけど
>>898でも24Ω繋げると、100Ωが消えて既定とか電流4倍とか変なこと言ってますけど・・・
100Ω負荷が124Ωに軽くなってるのに。>>909でも成立とか

>>907,909もそんな感じで書いたんだろうけども
ヘッドホン出力が数百Ωで低インピーダンスの負荷に電圧がかかるわけないでしょうにと
余計なお世話かもしれないけど、一度この辺読んだ方がいいよ。上は図6、下はfigure5
https://www.analog.com/media/jp/technical-documentation/application-notes/AN-692_jp.pdf
https://datasheet.octopart.com/LMV711M6-National-Semiconductor-datasheet-8628963.pdf
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-Lqe9)2021/03/08(月) 11:46:34.54ID:emC40ndd0
なんでいじわる? 正しい指摘でした
図6の説明に、欠点は非線形の負荷を駆動する際に歪みが増大することです。と書いてあるでしょう?

私は最初何故か、出力抵抗がない回路だと勝手に思い込んだんですよ。許容負荷として書いてあるのか?と
それで電流4倍とかいう変な回答をしてしまい、すぐ訂正しました。


100Ω負荷が24Ωに軽くなってるのに。>>909でも成立というのは、
そういう定番があって自分が昔作ったのも、後から思い出したという話です

>ヘッドホン出力が数百Ωで低インピーダンスの負荷に電圧がかかるわけないでしょうにと
出力抵抗と、負荷抵抗それぞれに分圧した電圧分がかかりますね

やってないと頭から綺麗に抜けて行くタチなもんで、ヘッドフォン負荷をLINE出力に繋いじゃ駄目だろから始まって、
ホントに駄目か?と、いろいろ思い出しながら書いたらこうなった。というのが顛末です。短絡しない前提なら、何繋ごうが音はともかく回路は平気という結論です
アナデバは昔たくさん読みました。でも良く使うとこしか覚えてない
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-Lqe9)2021/03/08(月) 12:42:39.63ID:emC40ndd0
LME49860のデータシートより、https://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/lme49860.pdf?ts=1615120636061&;ref_url=https%253A%252F%252Fwww.tij.co.jp%252Fproduct%252Fjp%252FLME49860
Output Impedance が Closed-Loop 0.01 ? Open-Loop 13Ω
前文にoutput current capability ±26mA 電気的諸特性表内に 負荷抵抗600Ω時 Lim ±30mA 瞬間ピークで +53/-43mA
これが3Vrms出力して出力抵抗100Ω、ヘッドフォンを24Ωとして、これを通るとき、24mArms、というわけで、BTL6Vrmsの0dB出力でも、電気的におそらく問題はないでしょう

簡単な割に世間では定評のあったChuMoyヘッドフォンアンプが、オペアンプ一発でRL47Ω、DAC出力はRL100Ωだけどオペアンプ2発のBTL、
ChuMoyの正負電源が電池の分圧なのに対して、DACは電源はまともなので、相当に良い音で聴けているのではないか? と傍証致します
個人的に制動の効いてない音は好みではないですが、 少なくとも頭ごなしに、なにやってんだバカーと言うべき運用ではないかと

聴いてみることでしか理解できないこと、身につかないこと、沢山あるから、思いつくまま、いろいろ間違えながら、覚えていったらいいじゃない
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-Lqe9)2021/03/08(月) 12:52:28.39ID:emC40ndd0
補足 BTL6Vrmsの0dB出力でも、電気的におそらく問題はないでしょう
ボリュームをつないだ場合、0dBに近い音量位置でも抵抗がさらに数百Ω増えるので、電気的に全く問題ないでしょう
でも音質がどんどん悪くなるので、せっかく買ったボリュームは使わないで、今まで通りDACのボリューム使った方がいいですよ
聴けば音が曇るのがすぐ分かると思いますけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-4z36)2021/03/08(月) 16:07:44.16ID:EaKuK4CWa
いや、>>907の最後が自問自答には見えなかったんで、横槍するのもどうかと思って
ただの電流制限抵抗に成立とか、なんか変に大袈裟にしたがっている様にも見えたし

電流4倍も訂正したかと思えば、>>907でまた変なこと言い出してフラフラしてるなと
>>957でも、47kとかハイ受けなら、負荷はほぼボリュームの全抵抗値なのに数百Ωとか
こちらの124Ωを24Ωに書き直してたり?図6も電流制限でなく帯域の方に目を向けたり
https://www.analog.com/media/jp/reference-design-documentation/design-notes/jdn429.pdf
視点というかなんというか、なんか変わってるね
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-Lqe9)2021/03/08(月) 17:00:47.59ID:mXl1vbyE0
大げさにしようとなんかしてませんよw 簡略に書こうとして、そういうふうに使うユーザーは居る=成立としただけですw
>>907は何故か短絡すると勘違いしたって 訂正しましたよね? 何度訂正すれば通じますか?

>47kとかハイ受けなら
ずっとヘッドホン負荷の想定でしか書いてませんが47kハイ受けの前提はどこからでてきたんですか?
24Ω負荷ならインピダンスが低い方へ流れますよね?そうすると、例えば10kΩボリュームの少し下で数百Ωになりますが?
24Ω負荷は脱字しただけです。図6は非線形時の歪みと書いたので、帯域の方に目を向けたと言われると、否めませんが、
それは、「私は最初何故か出力抵抗がない回路だと思い込んだ」という文に掛けたセンテンスで、電流制限に目を向けてないわけではないです
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/09(火) 00:45:08.26ID:VhuFsF5VM
いやまあ、自分ここに来たの後になってからですし
>>909見て、出力抵抗大きいとヘッドホンに電圧は来るけどなんてみたら分圧無視だなと

ハイ受けは、ちらっと遡った時に
ライン出力から直接ヘッドホンの方は、デジタルボリュームで-50dBというのを見かけて
こちらのケースはデジタルボリュームを使用。パッシブは汎用ケースの話と決めつけたっぽい
すまぬ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-Lqe9)2021/03/09(火) 01:23:52.22ID:6LsvEvsY0
>>909見て、出力抵抗大きいとヘッドホンに電圧は来るけどなんてみたら分圧無視だなと
ここは出力抵抗を電流制限とだけ見て、そういう書き方になったんです
こういう計算や実装は、10年くらいやってないので、考える順序が等がすっかり頭から抜けていて、拙速に考察して間違いも多かったことを認めます
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/09(火) 06:34:27.49ID:pWjldFWAM
なんかアッサリ。ただの回路の話とはいえ、お互い本題からブレないと話が早いね
比べるのも失礼だけど、他所で無関係な蘊蓄に走られたり、今時後釣り宣言までされたりで
ちょっと身構えてたわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-Lqe9)2021/03/09(火) 12:44:43.99ID:6LsvEvsY0
基本V=IRの話しかしてないのに、なんで身構える必要がw
こっちは最初から機器が傷むか傷まないか、だけしか考えてないんですよ?
無関係な話が始まったかもwと思いました。正しい指摘で、うんちく話にならなくてホッとしてます

実はここまでの話も360Ωの先に大きな入力抵抗があると勝手に思い込んで、計算した上で傷みません大丈夫とか書いちゃってまして、
実際にどれだけ電流が流れてるのかを調べてみたら http://www.easyaudiokit.com/bekkan2019/NewDevice/NewDevice.html
なんと、電流は-24mAから+12mAのスイングで既にギリギリでした
>>922のアナログ段回路図は、海外フォーラムで、ユーザーが「何でLME49860なんだよ!OPA1612に換装したい!」って書いてるスレッドから引用してきたものなので、
その時点で薄々ヤバそうだなと思ってたんですが、掘るのも面倒だから意図的に無視してましたサーセン
変更の理由はコストだと思います https://www.mouser.jp/_/?Keyword=opa1612 https://www.mouser.jp/Search/Refine?Keyword=LME49860

普通はDAC-ICから調べるべきものを、ズボラして出力インピの値から考えだした上、ボリュームの機能を忘れてたり、ボロボロの考察をしてしまいました。
反省の意を込めて、ここからバトンタッチしますね。 ドコグロさん、この状態でヘッドフォン負荷を繋ぐと、回路動作と出音はどうなると思いますか?
無様なので、この後はもう何もレスしないで消えたいとおもいます。分析と解説、ドコグロさんお願いします
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-Lqe9)2021/03/09(火) 14:42:12.17ID:6LsvEvsY0
すみません一瞬出戻りです。バランス出力の復習してたら、フルバランスのディスクリートDC直結ヘッドフォンアンプがたまたま検索ヒットしまして、
http://yoshimoto.a.la9.jp/HP-amp2/HP-amp2-1.htm
これなんですけど、GustardDACのバランス出力の出音を愛好してる人には、機能と価格帯がベストマッチだと思ったんで、
今も販売中なのか知りませんが、特徴以下に羅列して、そっと置いときます。

ディスクリートのフルバランス回路で測定値が位相まで公開されてる。
ボリュームは、よくある安摺動抵抗なんですが、初段の入力がMOSFETで超高Ωなので、ボリュームの質(インピーダンス変化)の影響が少ないと思われます。(電子ボリュームでも実は意外と品質が出てない)
ボリュームの後ろに1k100pのスナバも設けてあって、安いのに作りがめちゃ丁寧
出力コネクタタイプが豊富、アンバラも入力も出力もOK
こんなに安いのに電源ポップ音やDC保護まで付いてる。(PICシーケンサにC言語で制御を書いてる!)
こんなに安いのに貸し出し試聴もあるよ

これ、私がもしヘッドフォンユーザーなら、悩まず即買ってみます。いろいろ特徴的なので、出音を聞いてみたい
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/09(火) 14:52:56.62ID:uxKtfDslM
まあ自分も、通常構成で0dBを避けるのは勿体ないというだけで
その格安回線呼ばわりはどうかと思うけど。もう一方も格安WiMAXモバイルルーターですが

音は、たぶん自分はおかしいので置いておくとして、電流は思った以上に取られたりしますね
それがI/V直か、Cもしくは差動合成でDCカットか知りませんが、下「出力不可の影響」に加え
https://www.analog.com/media/jp/technical-documentation/data-sheets/AD8029_8030_8040_JP.pdf
Vin-と仮想短絡のVin+は、差動信号を扱う場合ピークで見なくてはと自作スレにもありました
リニア出力範囲だと思っていても、RMSや平均でみてると結構忘れます。
0971593 (ワッチョイ df60-wzO4)2021/03/10(水) 09:15:05.77ID:iTpS5Xw60
電気回路に詳しい人がいそうなので一つ教わりたい

>>965さんのオススメのようなアンプ(ヘッドホン含む)で
アンバランス入力でバランス回路で増幅って恩恵あるもの?

今までなんとなくバランス入力された信号を
増幅するためには有意義と思ってました

最終的に出る音が気に入るかどうかなので
アンバランス入力の音を否定してる訳じゃないですが
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-Lqe9)2021/03/10(水) 12:33:53.82ID:Zskxv+0B0
プロの解説ですけど
http://www.ezto.info/stpress/2015/07/533.html
この番号は影響力が大きい重要な順番で並べてくれてます

アンバラの敵はコモンモードノイズなんですけど、バランスはアンバラ入力から受ける、
そういう種類のノイズの影響が小さいので、アンバラ入力でも音の背景が静かで低音の量感がよく出る傾向は変わらなくて有意義ですよ

ついでに言うとフルバランス回路構成を強く求めたいのはPCに繋ぐDACです。PCとDACの間のケース電圧をデジタルテスターで交流電圧を測ってみてください
50V以上出ると思いますが、それをコモン電位といいます http://www.dosv.jp/other/0708/img/01/pop/022.gif
図のマル3のスイッチの開閉ノイズが、マル6のトランスで容量結合して12V側へ流れているのが原因です

ここでいうスイッチングノイズというのはリップルノイズではなく、数百MHzオーダーのリンギングやスパイクノイズのことで https://techweb.rohm.co.jp/knowledge/emc/s-emc/01-s-emc/7121
この帯域のノイズはpFオーダーの容量結合で2次側へ漏れます。ガルバニック絶縁でも容易に防ぐことはできません
だからこそコモンノイズの影響を受け難いフルバランス回路構成が有効です
感覚的な話ですが、ジッターのせいで音質が悪いと思い込んでる半分以上は、このコモンモードノイズが原因で、
信号的なジッタは半分以下と思います。気合の入ってない初歩的なシステムだったら1割以下じゃないでしょうか。ノイズとジッタは等価です

スレ違いなので、ちょっと本気で消えますね。召喚しないでくださいw
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/10(水) 15:53:08.51ID:y8vgxQTVM
アンバランスからバランスは、出力関連に於ける利点についてはほぼ同様で
増幅については構成次第とかなんですかね?

同じ音量を得るのにゲイン半分で済むので、そんなにゲインいらねーよと特注とかできれば
「一応」ゲイン担当アンプの性能低下要因は抑えられたりするかもとか?上p.2, 下p.20
反転回路追加や安定性とか無視して無理矢理こじつけようとすれば、そういうのもあるかも?
https://www.analog.com/media/jp/technical-documentation/application-notes/AN-356_jp.pdf
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/jajs793/jajs793.pdf
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/10(水) 16:18:06.00ID:y8vgxQTVM
あとまあ、微妙に気になってたのがあってBTLは振幅が0V中心でなくてもいいから
(I/Vで特別な処置無しやVin-を0Vに固定したい)DAC出力や出力がバイアス前提のアンプも
直流カットの必要はないんだけども(下の場合は1パラで5Vくらい、2パラなら倍)
https://www.tij.co.jp/jp/lit/pdf/jaja615

出力段に対GNDのボリュームを挟むと、これらの問題が出てはきますね。
ちょっと一般的な仕様というのがわからないのですが、直流は阻止されてるとは思うけど
上は4.定格電力、中も電流調整の電力について、下は5.入力形式
https://www.nidec-copal-electronics.com/j/catalog/trimmer/handling-notes_trimmer.pdf
https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=ideas-and-advice/trimmer-resistors-guide
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/1105audio
0976971 (ワッチョイ df60-wzO4)2021/03/10(水) 19:07:37.07ID:iTpS5Xw60
>>972
もう召喚するつもりはないのですが 色々ありがとうございました
最初に紹介されたサイトをじっくり見てアンプの知識深めようと思います

それとは別として
PCとつなぐUSBDACだからこそノイズ軽減にバランス回路は
恩恵があるということが腑に落ちてすっきりしました。
こちらも感謝です
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-4z36)2021/03/11(木) 00:05:34.43ID:TMkOgcwDM
お呼びでないでしょうが、975の1パラ→パラなし。実際パラにする場合I/V抵抗は下げます。
ちょっと上の方の回路図でDCカットが受け機器にお任せ(DCがあればの話ですが)
もしくは高い抵抗値前提になっていたのが気になっててすみません。
自分も長居しすぎました。失礼します。
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-kkZq)2021/03/11(木) 08:45:57.85ID:hDEsus4B0
で、X26Proはどうなの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-Lqe9)2021/03/11(木) 12:46:18.45ID:xnSdo6jV0
ソフトンさん、バランス入力の有償対応は駄目でした

回路構成やシャーシ等の部材の設計変更の無い、小規模のご変更ならば承らせて頂いております。
しかしながら大規模な改造や特注はお受けいたしておりません。
誠に申し訳ございませんが、ご要望にはお応えできません。

ちゃんとしたディスクリートアンプなんで、ヘッドフォンアンプを近々導入予定の方でしたら
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de29-YyH6)2021/03/16(火) 04:52:41.55ID:t2MA+K780
ってかスレが一気に過疎ったじゃないかw
0985971 (ワッチョイ 1260-M7Q/)2021/03/16(火) 19:32:32.15ID:8H5gaqYp0
うちのA18も不具合も無く調子もよい

表示オートオフを知ってから
電源入れっぱなし運用になってしまった
ただ寿命がちょっと怖いのでボリューム-6dB前後にしてる
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-G4Wb)2021/03/17(水) 15:07:40.22ID:PQWlxSbfa
>>988
A22と U16、トッピングA90使ってるけど、外部クロックは使ってない。
まぁ、ヘッドホンがメインだから。

>>987
トッピングD70だったかな、周波数?倍数違いだっけ、
曲の切り替わりでボコボコ=心臓に悪いよりは、
少し切れるくらいが安心するわ。

トッピングD90もA22同様に冒頭切れるよ。
0990558 (ワッチョイ fb5e-oYZm)2021/03/21(日) 09:27:29.71ID:Vb83l2EP0
A22気になってるんですが、Hugo2/Qutestとの比較を誰か教えてくれませんか。

Hugo2は既に持ってて、音色等とても気に入っているんですが、据え置き用にもう一台20万以下くらいで買い足したいです。

Qutest買い足すか、方向性の違うものとしてA22あたりにするかで迷ってますが、なにぶん都内とかでも試聴できるところなさそうなので。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-oYZm)2021/03/21(日) 09:28:03.70ID:Vb83l2EP0
名前の558は単なる間違いです。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-oXDN)2021/03/21(日) 11:42:47.94ID:SAP9ImyY0
参考: Gustard A22 これは他の中華DACとは設計思想が違います。
 http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=15456
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-EBql)2021/03/21(日) 11:46:48.97ID:ql8yaLqm0
1、2mのスピーカーケーブルを変えて音が劇変すると強弁するなら
伸ばせば100mくらいもありそうなLCネットワークのコイルの銅線をなくせばとんでもないことになることくらいわかるだろう

つまり、スピーカー内のネットワークコイルが音を劣化させる一番の原因だったのです
従来からのDACやアンプをいくら替えても音が聴き分けられないのはここがボトルネックだったわけ
https://www.phileweb.com/magazine/audio-course/uploads/06-03.jpg

LCネットワークを採用すると、そのインピーダンスが影響してスピーカーの制動電流が流れ難くなります。
特にクロスオーバー周波数近くではインピーダンスが非常に高くなるため、かなりの影響が出るようになります。
さらに、LCネットワークを採用する場合にはアッテネータも使用することが多く、そのインピーダンスまでも影響してきます。
この制動電流の音への影響はウーファーでなければ少ないと思われがちです。
しかしながら、スピーカー・システムが高音質になればミッドレンジやトゥイーターでも鮮鋭度に対する影響はかなり大きくなり、
制動力の低下によりぼやけた感じの面白くない音になってしまいます。
そして、スピーカー・システムがこのような問題を抱えた場合、音質の進化はそこで止まってしまいます。
ということで、ここではLCネットワークの採用によって、制動に影響するインピーダンスがどの程度まで増加するのか調べてみることにします。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-EBql)2021/03/21(日) 11:46:58.12ID:ql8yaLqm0
低音域では、スピーカーで発生する制動電流が流れ難くなると音質が悪化すると言われてきました。
従って、制動電流を流れ易くするためにその経路のインピーダンスはできるだけ低くする必要があります。
これまで制動電流にダンピングファクターが大きく関係しているということで、
パワーアンプの出力インピーダンスとスピーカーケーブルのインピーダンスがよく取り上げられてきました。
パワーアンプの仕様にダンピングファクターが100と記述されている場合、その出力インピーダンスは0.08Ωです。
また、直径Φ2mmのスピーカーケーブルでは往復10m分のインピーダンス(直流抵抗)が約0.26Ωとなっています。
これまで述べてきたLCネットワークによるインピーダンスの増加分は、これらのインピーダンスに比べ、かなり大きくなる場合があり、
その影響の大きさをご理解頂けると思います。

ちなみに、LCネットワークに使用されるコイルとして空芯コイルを使用するか、それともコア・コイルとするか、
また、コイルの線径は太い程インピーダンス(直流抵抗)が低くなって好ましいがどの程度まで太くする必要があるのか迷うところです。
線径 Φ1.4mmを使用した5.9mHのコイルとして、空芯コイルでは約0.9Ω、コア・コイルで約0.3Ωの例があります。
確かに空芯コイルとした方が直流抵抗が0.6Ω高くなってその影響も考えられますが、
それに比べると100Hz以上の帯域におけるLCネットワークによるインピーダンスの増加分はさらに大きなものであり、
これらの音質への影響の方が大きな問題と言えます。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-EBql)2021/03/21(日) 11:47:07.28ID:ql8yaLqm0
又、メリットを100%発揮するためにはスピーカーの内蔵ネットワーク回路をパスするようにSP内部配線を変更しないといけない。
そんなことするのはSP自作マニアくらいで、実際に運用する奴が少な過ぎ。

プロ用音響機器はその辺は色々と進んでる
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/digitalcrossover/img/tech1c-2.gif
スピーカーの改造なしで妥協してもメリットはある
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/digitalcrossover/img/tech1c-3.gif

別にマニアックすぎるんじゃない。
お前らがついてこれないのはデジタル技術の進歩についていけないっていう、オールドオーディオファン特有の症状。
PCやスマホみたいにマニュアルがほぼ無いってわけじゃない。国産メーカーの家電品なんだから取説読めば使える。
それだけ良い音が出せるデバイスなりノウハウが有るオンキョーなのに売らなくなったのは、
前述の通り、AVアンプはATMOS搭載に舵を切り、ATOMOS用にデバイスを刷新したのでデジタルチャンデバを搭載できなくなったから。
又、AVアンプとして出したので、ピュアオデオファンに対するPRはほぼゼロ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-EBql)2021/03/21(日) 11:47:16.46ID:ql8yaLqm0
デジタル・プロセッシング・クロスオーバー・ネットワークは
高性能なDSPを駆使することで、従来では難しかった帯域分割をデジタル方式ならではの
シャープで急峻なカットオフ特性で低域/高域を分割することができる機能です。
これにより、スピーカー内蔵のクロスオーバーネットワークを通さずに直接スピーカーユニットを駆動することで高純度な音質を実現。
クロスオーバー周波数付近の高域、低域の重なりが少なくなり、透明感の高い音楽再現が可能になりました。
スパっと切れれば硬質振動板で起こる高周波共振する帯域を全カットできるメリットは大きい。

ジョセフオーディオが、高周波共振の強いSEASのマグネシウムウーハーをうまく使いこなしたのは
120db/otb という極めて急峻なスロープを使ったせい。
又、ツイーターに送られる低周波部分を完全に無くせるので、クロスオーバー設定の低音方向への自由度が広がる 。

https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/txnr5010/img/img_dpcn.gif
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-EBql)2021/03/21(日) 11:47:25.57ID:ql8yaLqm0
デジタルクロスオーバー
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/digitalcrossover/technology1.htm
多くのスピーカーシステム内部には、低域用のウーファーユニットには低域を、中高域用のツイーターには
中高域をそれぞれのユニットに合わせて帯域分割する「クロスオーバーネットワーク」が搭載されています。
一方、スピーカー内部のネットワークを経由せず、入力された信号をダイレクトにスピーカーから再生するスピーカーシステムがあります。
このネットワークを持たないスピーカーシステムを使用するためには、スピーカーへ信号が入力される前に
予めチャンネルデバイダーなどを用いて帯域分割をする必要があります。
ネットワークを介さないため高レベルの信号伝達が可能ですが、帯域分割を行う専用機材が必要で、アナログで行うには大変大がかりで高価なシステムでした。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-zgiT)2021/03/21(日) 11:48:11.71ID:ql8yaLqm0
1、2mのスピーカーケーブルを変えて音が劇変すると強弁するなら
伸ばせば100mくらいもありそうなコイルの銅線をなくせばとんでもないことになることくらいわかるだろう

やってみて変化がないというならまだしも食わず嫌いで試しもせずにあーだこーだ言ってるわけだからね

そうすれば、まず真っ先に思いつくのが左右どころかウーファーとツイーターで2つの4chマルチアンプ化
ぶっといスピーカーケーブルも要らない
増幅前にユニットの特性にあわせてチューニングしたDSPでクロスオーバーするから
音の鮮度劣化に繋がる太巻きのネットワークコイルもコンデンサも要らない

ほかにもいろいろな手が使える
ユニットの癖に合わせて補正をかけたりユニットやバッフルの補正をしたり
MFBかけたり・・・そしてそれらを組み合わせる、合わせ技
とにかく何をやってもよい、最終的な出音が良ければそれでよい
各社技巧を凝らせば、今までになかったような個性的なスピーカーが登場するかもしれないし
安いのにに音が良い、コスパ最強スピーカーが生まれるかもしれない
アクティブスピーカーには可能性がある

その可能性の芽を摘んでいるのは当のオーヲタ
スピーカーとアンプとDACは独立していなければならないという固定観念
実際、そのような固定観念のない音楽スタジオのモニタースピーカーは
アクティブスピーカーが多い、ジェネレックなんかはもう定番中の定番
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-zgiT)2021/03/21(日) 11:48:28.98ID:ql8yaLqm0
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ

集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音

広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
13cmのブックシェルフで十分

昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。

http://variouskraft.com/network1-9-02.jpg
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz〜100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「 JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。

http://variouskraft.com/network1-04.jpg
http://variouskraft.com/network1-06.jpg
http://variouskraft.com/network1-08.jpg
http://variouskraft.com/network1-11.jpg
http://variouskraft.com/network1-13.jpg
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-zgiT)2021/03/21(日) 11:48:38.29ID:ql8yaLqm0
定位を重視し、位相特性を良くするのにはフルレンジSPを使うのが良いとする考えもあるが、
フルレンジSPは、定位感を強く左右する中高音域での分割振動が避けられず、
これによる位相の乱れや、周波数特性に生じるピークやディップが、頭部伝達関数を狂わし、
物理的には、定位に関しても一概にフルレンジスピーカーが優れているとは言えない。

物理的に見て最も定位感が優れているのは、駆動源と振動板が同じで分割振動が生じず位相特性も優れている、フルレンジのコンデンサーSPであろう。
ただ、コンデンサーSPは色々な理由から迫力ある低音再生が難しく、さらにメインテナンスを怠れば壊れやすいなど難点がありあまり普及しないのではなかろうか。

いずれにせよ、現在のオーディオ・システムで最も未完成なのがスピーカーシステムであり、周波数特性を重視すると音像定位感が損なわれ、
定位感を重視すると周波数レンジを我慢する必要があるといった二律背反の傾向があり、主にどの様なジャンルの音楽を聴くかによって自分の好みに合ったシステムを構築する必要がある。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 14時間 48分 38秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況