X



シフの天才性が出てる音とは【菅野沖彦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:10:05.76ID:BFgBFa5M
シフは別に天才でも何でもないからな

あくまでも天才性か
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:12:56.17ID:Gn7N58nR
あれくらいぶっちゃけた試聴座談会だと面白いんだよな
マーティンローガンは使う気しないだのKEF5ウェイはバラバラに聴こえるだのさ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:13:42.90ID:Gn7N58nR
B&Wは自分の音にし易いかし難いかも良かった
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:00.38ID:nXEXq2Ql
そうだな、長岡の方がスガーノより偉いことが判明したから、良かった。

シフについてはシフの演奏スタイルが、他の演奏家に比較して、ある意味地味で、素朴で正直だから、
「天才性の出る音響機器」とは、派手に響かない落ち着いた音色の出るイギリス風の音を追究する機器では?

強いて上げれば、タンノイかな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:57:26.88ID:hutsUybF
年齢からして長岡さんが上なのだからスガーノより偉いのは当然
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:46:51.60ID:0PJfZwbi
オーディオを始めた当初は長岡さんをお手本にSPを作っていた。
長岡さんのSPの解説を読んで重い振動板の大口径ウーファーじゃ立ち上がりが悪くてだめだと思ってた。
あるときJBLの38cm3ウェイのSPを聴かせてもらった。
大口径の重い振動板のウーファーなのに立ち上がりが悪いなんてことは決してなくフルレンジでは得難い沈み込むような重量感のある低音が再生されていた。
中高域はコンプレッションドライバー+ホーンだったがハードでシャープでダイナミックで、歪感がなく情報量の多いハイスピードな音だった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:49:11.89ID:0PJfZwbi
その後FE-203のBHを聞くと低域は量はともかく実在感のない軽い低音だし、f特もうねって聞こえるし、中高域も歪みっぽい分解能のない音に聞こえる。
正直カルチャーショックを受けた。かなり混乱したけど、よく考えると長岡さんの言っていることが正しいんだとしたらそれ以外の人は音のわからない人たちってことになってしまう。
でも普通に考えて世間の音に携わる多数の人が音がわからないで、長岡さんだけが音がわかっているというのは状況としてありえないんじゃないかと思う。
実際世間の音に携わる多数の人が良いと評価するJBLとかのモニターSPのほうがFE-203BHよりレンジ、分解能、情報量、歪の点で優秀で音がいい。
長岡さんの音の好みのほうがエキセントリックで特殊だったんじゃないかと思う。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:52:45.68ID:0PJfZwbi
長岡さんのほうが菅野さんより偉いというのは、少なくともオーディオ的にはどうなんだろう。
とはいえオーディオ評論家としての業績が菅野さんのほうが長岡さんより偉いとも思わないけど。
両氏の著作をじっくり見比べると甲乙つけがたいんじゃないか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:26:08.39ID:hutsUybF
この音はどうだろう?

FE208EΣ2発のバッグロッドホーン
https://youtu.be/UDN9zZR_1HQ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:15.07ID:BENakmBD
>>8
当然鉄ちゃんの推奨したアンプや推奨盤などを使っての話なんだろうな
長岡式BHは合わないアンプやソースじゃつまらない音にしかならいとさんざん言ってたからな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:50:30.41ID:0PJfZwbi
>>11
その当時は、PLにSP-25+EPA-100+MC-L10(自作積層合板くり抜きキャビ)、アンプにアキュのE-301、D-3+JA-0506+FT-90H+DRW(DRW-1を少し小さくしてFW200使用)で聴いてた。
長岡さんの推奨ディスクは別冊FMfan18号くらいから外盤ジャーナルを見て推奨盤をコツコツ集めて聴いていた。
全部で100枚くらいあったかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:51:38.83ID:0PJfZwbi
>>11
>長岡式BHは合わないアンプやソースじゃつまらない音にしかならない・・・
確かに機器間やソースとの相性というのはあるけど、極端な相性が出るというのは何かがおかしいような気がする。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 01:41:28.72ID:462xLdDs
>>12
いろいろとツメが甘いけどかなりの長岡マニアとは言えたんだな
まあ、結局長岡式とは合わなかったというワケだ
装置の相性以上に人間の相性は難しいからな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:21:11.70ID:ftNU4nbJ
>>14
ツメが甘いのはどのへん?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:22.03ID:VtdKYBQp
長岡信者って何でこんなに傲慢で、上から目線なんだろう。
長岡式BHが音が悪いって言われているのに、なんで合わなかったって言い換えてるはどういうことだよ。
真理は我にありと思ってるんだろうな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:26:52.94ID:kHetZsEP
>>10
長岡バックロードなかなかの音じゃん
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:26:56.78ID:kHetZsEP
>>10
長岡バックロードなかなかの音じゃん
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:27:08.46ID:kHetZsEP
>>10
長岡バックロードいい音じゃん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:27:35.36ID:kHetZsEP
>>10を聴いてみ
長岡バックロードいい音じゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:49:47.32ID:kHetZsEP
書き込みボタン押してもクルクル回ってなかなか書き込めないから何度も書き込んだら連投になってしまった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 23:32:49.08ID:pDSyOEsr
スレッショルド、パスラボ、ファーストワットのネルソンパスは自宅の音決め用スピーカーに
フォステクスのフルレンジを中心にした自作システムを使ってるのは有名。
長岡式では無いと思うが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:56:54.18ID:4o0JWm/k
フォスでなくローサーや
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:13:22.86ID:plI6fFfB
ほんまやな。ビンテージスピーカーで最新アンプの音決めしてるのか。
ある意味興味深い。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:55:49.79ID:DiP3tybT
アヴァロンダイヤモンド試聴後 2004年150号

菅野
「たしかにそうで、オーケストラなどは凄くよかったのだけれど、僕は『シフ』のピアノを聴いたら
これはちょっと物足りない」
柳沢
「そう?非常にシンプルな、オーケストラとはまた違う魅力だったけどね」
菅野
「しかし僕にはシフが甘く感じる。つまり彼の天才的なところが消えて、秀才のピアニストになる」

「なるほど。演奏が上手いんですね。だけど……」
柳沢
「動的なものが、スーッとスタティックなきれいさになっていった」
菅野
「オーケストラの場合には天才じゃ困るんです。ワイドレンジでダイナミックレンジもエネルギーバランスも
ちゃんと整っていなくてはやっぱり駄目。それにオーケストラの中の一人だけの天才というのは非常に難しい
 つまりオーケストラを聴くとなるほどと説得されるのに、一人の天才の音楽を聴くと物足りない
こんな感覚を持ったのははじめてのことだけど、それが凄く面白くもあり不思議でもあったんです」

三浦
「僕はあのピアノは、多少スタティックな美しさがあるかなって思いました。無駄な音がしないで
凄く見通しが良かった。距離感もいいですね、空間の中の」
柳沢
「僕のメモにも、無駄な音がしないと書いてある」
菅野
「いや、そういう意味でのオーディオ的な再生としては、あのピアノは凄くいいんです
だけど彼の凄い天才性が鳴ってくれないんだ。これは根本的なオーディオ観の問題です」
柳沢
「というより、『シフ』に対する菅野さん個人的な思い入れの問題じゃない」
菅野
「そうだよ。だからそれが欲しいんだ。オーディオってそうだろう」
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:03:01.25ID:DiP3tybT
ジャーマンフィジックス ザ・カーボン2試聴後 2004年150号

三浦
「この音は、柔らかいか硬いかと言われたら、どっちでしょうね。僕は『シフ』のピアノなど
心地よい硬さがあったように感じたのですけど」
菅野
「柔らかいか硬いかに強いて分けたら、精巧な硬さがあります。このピアノの情報量は
物凄く多いですね。そしてタッチは精緻なんだけど、そのテクスチュアは硬くない
とにかくこのピアノはダントツだった。シフのピアニストとしての天才ぶりが音になっていたし
これしかないという感じのテクスチュアが聴けたでしょう」
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:57:46.38ID:OCZZe0z8
ジャーマンフィジックは楽器と同じベンディングウェーブなので音がいいんだよねえ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 23:35:17.29ID:haY4L/1y
笑ってしまう、菅野さんのお言葉。
 「・・・そしてタッチは精緻なんだけど、そのテクスチュアは硬くない。・・・」
 彦摩呂のような料理のグルメ評論家ばりのイメージ用語の大売り出し。

 やはり、単なるメーカー御用達の評論家だな。

 別のスレの「長岡vs菅野ンどっちが偉い」の状況そのままだ。
 俺はシフのピアノは大好きだが、菅野が、ことさら分かりにくい「シフの天才性・・」という言葉を持ち出して、
 (評論を聞く)人を煙に巻くずるい評論家に思えてしまう。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:24:54.53ID:2KqrFn06
――この後の個別リポートの記事のところでは、みなさん、比較的に主観的な表現を
たくさんお使いになっていらっしゃったと思うんです。例えば、天才を感じないですとか
血が足りないとか……
柳沢
「黒人の声じゃないとかね」
――そのあたりのことについて、どう受け取ったらよいのか、ここでご説明いただけると読者の参考になると思うのですが
菅野
「あの評論家がああ言っているって、そのくらいの、一個人の意見として受け取ってもらえばいいと思いますよ」
柳沢
「そう。『人』との関連で理解していただければね」

「現代のこのクラスのスピーカーは、物理特性に関わるようなオーディオ的説明を
あまりする必要がないところまで来ているから、そういう主観的な発言が多くなったと思いますね」
菅野
「そうです」

「今回試聴したモデルは、低音が足りないとか言うレベルではないから」
菅野
「このクラスのオーディオ機器はそういうものですよ。ただ、われわれが使っている
言葉をそのまま鵜呑みにされては困るんだ。つまり、この4人が言っていることが
もし同じ言葉だったとしても、4人が全員同じように感じている、とは単純に思ってほしくはないんですね
昔からの読者はそのあたりの判断はできていますよ」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:32:23.13ID:2KqrFn06
菅野沖彦氏にシフの天才性を感じさせたスピーカー
ジャーマンフィジックス ザ・カーボン2
ルーメンホワイト ホワイトライト
パス ラシュモア
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 07:42:25.28ID:M/lBZzcv
マシーナのピュアシステムも天才性を感じさせたと思うの
しかしマシーナのスコーカー(NWが入らないフルレンジ動作だご)は鉄ちゃん大好きフォスのユニットだった
ユニットとバカとハサミは使い様ってか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:11:43.90ID:OQupK/ZV
昔はソッチが主流。クォーツロックが出てきて外周のストロボが無くなった。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:25:22.20ID:+o7/jy3j
>>35
ホラ吹くなよ
日本じゃシンクロナスモーターが主流だったから、無いのがデフォ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 05:32:52.91ID:RB7Gsigl
クォーツロックの前のダイレクトドライブはだいたい縁にパターンが付いてたよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:33:22.13ID:FuL4YlG7
>>37
だからDD型が出る前だって
ガラードが憧れ、EMTは神様だった時代な
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 01:21:08.90ID:oO3iqt9o
会社のアパートだったので一気に流行り学年が進むとおさがりがもらえるシステムが構築されたが・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:50:03.68ID:8qk5U63H
てなワケで、ピュア板に居ながら晴れて初のボーズ品の初オーナーになったワケでここのスレッドにお邪魔始動なんだけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:52:17.40ID:rVgZRYmT
実物のシフに天才性なんて微塵もないので
装置側で結構な演出を加えないと天才性は出ない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:47:48.39ID:d2W6qeZu
全く同じ演奏者の演奏を録音してできた音源(ソース)について、
ダメな録音の音源(仮にCD)と、良好な録音ができたCDの再生について、

良い再生システムは、正直に、悪い録音のCDは悪く再生され、良好な録音のCDは良く再生できるんだよな。
悪い録音でもきれいに聴こえたり、下手な演奏でも、良く表現して美音にしてしまうのは、悪い再生システムだな。

シフの演奏は好きだが、
ある意味朴訥なシフの演奏が、そのまま朴訥に聴こえる再生システムが、良い再生システムと言いたいのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況