X



インド哲学 Part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん2015/04/08(水) 08:52:40.930
先住民族(ドラビダ人)から始まって、アーリア人の定住
バラモン教・自由思想家の登場・仏教・ヨーガ・禅・密教
クリシュナムルティなど
興味深いインドの世界を語りましょう
0224考える名無しさん2019/08/26(月) 13:57:25.200
>>223
wikiにある
0225考える名無しさん2019/09/03(火) 21:45:10.750
デリダとインド哲学

“メリルによれば、ポスト構造主義における解釈の無限の可能性という概念は、最高の秩序と最高の混沌は同時に存在し、相互に否定しあう心理が全体として仏教の言う「一」となる、という考えに類似しているという。
 メリルは、サンスクリット・スンヤタのモノニアラザルモノとしての「思い浮かべることすら不可能な」無に言及し、これを近代物理学とデリダの著作の両者に比較している。

 ロバート・マグノリア(『快方に向かうデリダ』〔一九八四年〕)もまたデリダの思想と仏教の無という概念とのあいだにひとつの類似性を見出している。
 空無への帰着は「中心」とされる「超越的シニフィエ」の無益な追及についてのデリダの分析によるものである。
 マグノリアがとくに関心を向けているのはナーガジュナ派の仏教である。
 「ナーガジュナは同一性原理の脱構築を自分の明確な使命と心得て」おり、「デリダと……同じ論理的戦略を用いている」とマグノリアは述べている。”

― アート・バーマン 『ニュー・クリティシズムから脱構築へ:アメリカにおける構造主義とポスト構造主義の受容』 未来社 (1993) 10章
0226考える名無しさん2019/09/03(火) 21:46:12.240
『Derrida and Indian Philosophy』 Harold Coward (1990)

1. Philosophy East and West
2. Derrida and Bhartrhari's Vakyapadiya on the Origin of Language
3. Derrida and Bhartrhari on Speech and Writing
4. Derrida and Sankara
5. Derrida and Aurobindo
6. Derrida and Nagarjuna
7. Conclusion
0227考える名無しさん2019/09/05(木) 00:13:19.420
中村元さん好きだなー
思惟方法シリーズ4巻千円で見つけた時即買いした
0228考える名無しさん2019/09/12(木) 13:57:29.880
湯田豊の「サンスクリット文法」で勉強している人いる?
ネットで検索すると評判よくないみたいなんだけど実際のところどうなの?
0229考える名無しさん2019/09/13(金) 07:52:50.880
菅沼晃『新・サンスクリットの基礎』上下
湯田豊『サンスクリット文法−古代インド語のプロムナード−』
平岡昇修『サンスクリット・トレーニング』

独学で一から勉強する場合どれが一番いいですか?
0230考える名無しさん2019/09/13(金) 09:34:43.620
好みや適性によるのでつまるところ自分の判断でしょう
他に勧めるなら薄い本で
『実習サンスクリット文法』
『般若心経を梵語原典で読んでみる』
0231考える名無しさん2019/09/13(金) 09:54:45.660
あまり悩まなくても結局それらのうち何冊か読むんだというつもりでいけばいいのかも
0232考える名無しさん2019/09/13(金) 12:34:13.280
>>230
「般若心経を梵語原典で読んでみる」

これ絶版でamazonで13800円もする・・・
0233考える名無しさん2019/09/21(土) 17:46:36.890
『バガヴァッド・ギーター』(岩波文庫)読了。
面白かった。
サーンキヤ・カーリカーとかヨーガ・スートラより
内容がすっきりしていてわかりやすい。
『バガヴァッド・ギーターの世界―ヒンドゥー教の救済』 (ちくま学芸文庫)も
併せて読んだが、こちらもかなりわかりやすかった。
0234考える名無しさん2019/09/22(日) 17:26:37.950
「マハーバーラタ」は何を読めばいい?
上村勝彦のは未完だし。
「インド神話物語 マハーバーラタ」全2巻で教養としては十分?
0235考える名無しさん2019/09/23(月) 13:28:36.510
インド哲学の古典がもっと手軽に読めるように
なってほしい。
日本人はテーラワーダよりヒンドゥにこそ親近感があるだろうに
0236学術2019/09/23(月) 13:36:20.460
インドは神話、宗教国家で哲学にパワハラみたいにかぶせない方がいい。
0237考える名無しさん2019/09/23(月) 15:02:44.060
>>234
「インド神話物語 マハーバーラタ」は読みやすい。
インド人著者による脚注がいっぱい入っているので面白い。
英語版も買える。
0238考える名無しさん2019/09/23(月) 15:55:32.300
619 : サロメ☆ボウディア ◆wHb3.gs/E2 [] 2013/05/16(月) 19:14:02.55 ID:i2kYHJz8

なるみん菊美しい ♪
0239考える名無しさん2019/09/23(月) 22:13:20.410
サンスクリットを勉強する前に、英語を堪能にする必要がありそう
0240考える名無しさん2019/09/24(火) 06:36:02.010
361 :学術 :2019/09/23(月) 17:16:30.71 ID:QG/8gbUx
ブラフママ アートパパ
0241考える名無しさん2019/09/28(土) 16:11:39.880
スワミ・ヨーゲシヴァラナンダの「魂の科学」を読み始めたんだけど、
これ、とてつもなく、難しいな。
自分の今の実力では歯が立たない。
ヨガ関係の本では一番難解な本ではないかな?
0243考える名無しさん2019/09/30(月) 08:10:31.440
インド哲学(又は思想)を学ぶ場合、基本書は
「インド思想史」(中村元、岩波書店)
「インド思想史」(早島他、東京大学出版会)
のどちらかを使うのがスタンダードですか?
それとも他に何かいい本はありますか?
0244考える名無しさん2019/09/30(月) 08:13:56.980
>>227
中村元は自伝「学問の開拓」が
いいね。
読んでいると励まされる。
0245考える名無しさん2019/09/30(月) 19:15:02.930
岩波講座 東洋思想 シリーズ はわかりやすい
概説書等を読んで興味を持った内容は
東洋思想シリーズの該当部分を読むと適度に詳しく
書かれていて便利
0246考える名無しさん2019/10/06(日) 17:39:49.520
「インド思想史」中村元
1960年代出版のかなり古い本。

「インド思想史」の本は新しいものでも東京大学出版会から
でたやつで30年以上のもの。
せめて10年ごとにアップデートできないものかな?
0247考える名無しさん2019/10/06(日) 23:29:31.540
>>246
学問が時代とともに変わるならそれは韓国が言う孔子は朝鮮人だみたいな
歴史がころころ変わる歴史だろう
内容が一致なら再販であってアップデートではない、
0248考える名無しさん2019/10/08(火) 07:17:13.690
インド史を学びたいのですが、おすすめの本はありますか?
厚い本ではなく、さっと概観を学べるような薄い本がいいです。
0249考える名無しさん2019/11/09(土) 00:49:22.090
俺は愛(至福)の神秘体験を何度もしたから
究極の真実在は愛だよ派なんだが
究極のものは無だよ派は
無の何が魅力的で無に向かってあんなに邁進しているのだろう
0250考える名無しさん2019/11/12(火) 20:43:50.220
「ヘーヴァジュラ・タントラ」の全訳は出版されていますか?
0251考える名無しさん2019/12/26(木) 08:33:07.750
伊藤武の「図説シヴァ・サンヒター」読んだ人いる?
感想教えて!
0253考える名無しさん2020/01/11(土) 01:31:28.860
グノーシス
「身体性」を捨てて → 「観念」を追及する

ヨーガ
「観念」を捨てて → 「身体性」を追及する
0254考える名無しさん2020/01/27(月) 15:55:46.060
シヴァ密教について詳しい本を教えてください
0255考える名無しさん2020/01/28(火) 15:49:09.260
「マーダヴァ著「全哲学綱要」 インドの哲学体系1 決定版 中村元選集第28巻」にシヴァ教の解説がある。
0256安西大樹2020/03/07(土) 17:58:24.960
真の存在は一瞬一瞬、無から生まれてくるのじゃ。

既存の哲学においてはな。
0257考える名無しさん2020/03/10(火) 01:46:56.050
スピノザ → マルクス『経哲草稿』 → ドゥルーズ「器官なき身体」 → ネグリ=ハート「マルチチュード」は、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1566561216/64-73

内在の系譜。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1574258779/591-598


https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/60dbe48a7d3180bcebb570f73e0c09419b27e630_l.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-8d0oinFyHzM/W6o3D7ibgwI/AAAAAAAABdw/04diGIDk3vEhJlr-t2rL1941Ipfb3aUjwCE0YBhgL/s1024/1500%2BThe%2BGarden%2Bof%2BEarthly%2BDelights10.jpg

https://img.fril.jp/img/136493903/l/387282409.jpg
http://www.cineoutsider.com/reviews/pix/t/te/tetsuo2.jpg
https://slowsoulburn.files.wordpress.com/2014/02/u_48_773247508563_hr_giger_li_ii1.jpg

https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/41501/415010672X.jpg
https://lireenbulles.files.wordpress.com/2018/05/hikariman.jpg


“そして仏陀の樹はそれ自体リゾームとなる。”

― ドゥルーズ=ガタリ 『千のプラトー』 河出書房新社 (1994) 序
0258考える名無しさん2020/03/12(木) 20:19:59.790
この世は、よくできた立体映像

阿頼耶識は、それを映し出す映写機
0260考える名無しさん2020/08/05(水) 22:59:01.810
私の教えを理解した者は誰もいなかった
0262考える名無しさん2020/09/12(土) 19:45:55.300
カーマスートラの作者が童貞だったって本当ですか?
0263考える名無しさん2020/09/12(土) 19:58:35.030
逆に性技に精通していたとして、そんな本を著すぐらいに経験が豊かなほど
体が丈夫なやつなんて想像できん。
0264考える名無しさん2020/09/12(土) 22:18:23.280
宇宙の境界を映し出す
0265考える名無しさん2020/09/13(日) 19:24:42.030
>>263
でもチベット密教では「カーマ・スートラ」の性技にすべて熟達しないと
性的ヨーガをマスターすることはできないと言われている
0266考える名無しさん2020/09/13(日) 19:30:17.690
書いた人は所謂「童貞師匠」のような人だったのでしょう。
0268考える名無しさん2020/09/13(日) 20:09:34.730
ものっそいどうでもいいことだけど、
昔細木数子がテレビにでまくってた時に、
3Pって言われてわかんなくて、
「ああ、(男から見て)両手に花」ってこと?という風に理解していたな。
男1人に女二人が普通なのか。
0269考える名無しさん2020/09/16(水) 09:57:26.880
最近出た本でおすすめのインド哲学の本ありますか?
読みたいけどいい本がないので困ってます
0270考える名無しさん2020/09/16(水) 21:44:44.620
印哲は、やはり東大印哲科を卒業して、大学院で真剣にサンスクリット語を正式解釈
できるかどうかだな。
この正式解釈というのが、本当に難しいのだw
結局は分からないから、自身の解釈論文ばかりとなるw
こんなのが学会で論争し、お互い自分解釈が正しいと優越感にしたってんだぜw w w
俺から見れば、ほんと哲学科の奴らってアホにしか見えない。
だから結局は、簡潔に何が言いたいのか?ということが判明しないのが哲学という学問なのだろうか?
0271考える名無しさん2020/09/18(金) 09:30:14.980
今は東大の印哲もサンスクリット語必修じゃないらしいね
0272考える名無しさん2020/09/18(金) 14:22:15.700
東大生はバラモンの夢をみるか?【インド哲学の教授に実態をきく】
https://todai-umeet.com/article/20770

もっと頑張ってもらいたいですね
有名な経典とかは全てネット上で現代語訳を読めるようにしてほしいですね
0273考える名無しさん2020/11/15(日) 18:35:39.140
久しぶりに、宮元啓一の本が読みたくなってきた
0274考える名無しさん2020/11/16(月) 19:45:29.070
<シリーズ・インド哲学への招待>が絶版になってるのが残念だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況