X



数学を初めとした理系の学問と哲学について 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 14:42:40.430
数理生態学は、数理生物学 (Mathematical biology) の一分野であるが、
とすれば、「数理生物学とは?」の説明を始めなければいけない。

数理生物学は、簡単に言えば、数学と生物学のmixtureのような学問である。
だから、どちらに重きを置くか、に依存して呼び名が変わり、数学に重きを
置く人は生物数学 (Biomathematics) と呼ぶ。研究の対象が生物現象である
と思う人と数学であると思う人の間で言葉が変わることになる。
共通しているのは、数理モデルや数学的知見を用いることと、
モデル化する(模型を作る)対象は、生物学的現象だということである。
0003考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 14:43:20.110
高校の教育課程ではあまり聞いたことのない分野であるが、その歴史は量子力学の
歴史とそう変わらない.ド・ブロイの物質波仮説やシュレディンガー方程式が
提唱された頃には、すでに Feldman(1923)によって、
”Biomathematics, being the principles of mathematics for students of
biological science. “という名の著作が著され、集団遺伝学の祖である
Sewall Wrightが『メンデル集団における 進化』(1931)を著している。

実は、集団遺伝学の理論家たちは早い時期に発展した数理生物学の一つの
波をつくった。生態学の数理モデル理論のさきがけとなる著作をロトカが
著したのも1925年であった。
0004考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 14:44:17.940
それらの波が日本に伝わるのには、少し時間がかかったようである.
私の知っている日本の数理生物学の教科書で最も古いものは戦後の1953年に
小松勇作が著した「数理生物学概論」である。そこでは、まず第1章
「生物の増殖」でロジスティックモデル、ロトカ・ボルテラ方程式、
齢構成モデルを紹介し、2章では、複遺伝子座多対立遺伝子モデルの丁寧に
解析手法が紹介されている。

ミクロな現象に関する数理モデルのさきがけも紹介され、細胞内における
物質の拡散を記述するモデルや昔のラシェフスキーの興奮方程式モデルの
詳細な解説がなされている。1963年にホジキンとハクスリーがノーベル賞
をもらう10年前のことである.

北海道大学大学院 地球環境科学研究院
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~takada/mathbiol/
0006考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 15:51:06.970
現象→ モデル化→ 計算・解析 → 解→ 解釈→ 現象の説明 → 現象への適用
0007考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 15:58:37.090
>>3
高校の教育課程で聞かなかっからなんだというのだよ?
お前の中では学問は高校で終わりなのか?
0008考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 16:46:51.350
Colliding stars spark rush to solve cosmic mysteries.
Stellar collision confirms theoretical predictions about
the periodic table.

Cosmic furnace

A simulation of the merger of two neutron stars,
leading to the formation of a black hole.
About 2% of the stars' mass gets ejected at high speed,
producing radioactive, heavy atoms.

http://www.nature.com/news/colliding-stars-spark-rush-to-solve-cosmic-mysteries-1.22829?WT.mc_id=TWT_NatureNews&;sf122426053=1
0009考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 16:47:38.570
Gold, platinum, uranium and many of the rare-earth elements that are crucial
to today’s high-tech gadgets are generated during the formation of
black holes, astronomers have said. The collision of two small but
dense stars simultaneously solved several cosmic mysteries, researchers
announced at a press conference in Washington DC on 16 October. More than
30 papers have been published so far in five journals — Physical Review
Letters, Science, Nature, Nature Astronomy and Astrophysical Journal Letters.

Astronomers watched as two neutron stars — small but very dense objects
formed after the collapse of stars bigger than the Sun — collided and merged,
forming a black hole, in a galaxy 40 million parsecs (130 million light years)
away, according to two dozen researchers interviewed by Nature’s News team.
0010考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 16:48:06.080
The collision generated the strongest and longest-lasting gravitational-wave
signal ever seen on Earth. And the visible-light signal generated during
the collision closely matches predictions made in recent years by theoretical
astrophysicists, who hold that many elements of the periodic table that are
heavier than iron are formed as a result of such stellar collisions.

Neutron-star mergers are also thought to trigger previously mysterious
short γ-ray bursts, a hypothesis that now also seems to have been confirmed.
Astronomers have good reasons to believe that they are looking at the same
source of both the gravitational waves and the short γ-ray bursts, says
Cole Miller, an astronomer at the University of Maryland in College Park,
who was not involved in the research but who has seen some of the papers
ahead of their publication.
0011考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 17:48:46.520
シェルピンスキーのギャスケットなど、この宇宙には自己相似形となる
フラクタル構造があるように映る。「差異と反復」という哲学書もあったと
思うが、そのように己の形態をリフレインしながら、積分的に蓄積していく
と、何か得体の知れぬ不気味な構造が暗闇から浮き上がってくる。
人体における血管の分岐構造や腸の内壁もフラクタル構造になっているらしい。
フラクタルは、まさに数学的な構造を有していると言えるだろう。
フラクタル構造は無限小まで続き、かつ、無限大にまで続くのであるから……

http://gazo.shitao.info/r/i/20171017173100_000.png
0012考える名無しさん垢版2017/10/17(火) 20:58:22.870
 フラクタルだけとは限らんな。カオス図形でも、実数係数一発で、鳥の羽の形状や、花や、メロンみたいなのも出てくる。無限に実数ひとつの中に構造が含まれているんだな、これが。
 また、少し実数をずらすと、揺れる花の様なアニメもできるから、アトラクタは、安定特異点の様になっておる。
0014考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:02:29.160
世界の違い = 振動の違い(宇宙的気付き)

●波動は周波数帯域を有す

物質は素粒子で造られており、素粒子はまた波動エネルギーで出来ている。
物理科学で提唱されている「弦(ひも)理論」では、物質の窮極は
「弦の振動」のようなエネルギー振動であるというもの。
振動であるからには、七色の光スペクトルや音楽のオクターブのような
段階的な周波数が存在するはずで、世界が振動エネルギーで出来ている
のならば、宇宙には様々な周波数の違いや、オクターブまたは周波数帯域
があるということだ。

これは存在諸物は、エネルギーバンドの違い、エネルギー振動周波数の違い、
あるいは相違いがあるということを意味している。例えば宇宙には、
地球の今の存在周波数帯域とは違う、別の周波数帯域世界が無数にある
ということになる。
0015考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:03:08.490
●宇宙には様々な周波数帯域が重合している

そして、いま観測している宇宙とは、あくまでも地球の周波数帯域
から見た宇宙であって、我々は限られた自分達の周波数帯域の窓枠
から見ているだけということになる。

これは電波望遠鏡で見た宇宙像と可視光で見た宇宙像の違いに似ている。
もっとも、電波と可視光は、単に電磁波の波長帯の違いであるが、
存在世界の違いはその電磁波のみならず、物質組成に関わる
存在形態のそのエネルギー振動の周波数帯域の違いとなるということだ。
0016考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:03:41.870
●次元の違いは周波数帯域の違い

存在周波数帯域の違いは、つまり「次元」の違いと言って良いだろう。
例えば、我々が火星を観測した時、遠くで観測するか現地に行って
みるかは同じことで、要するに、その観察では”我々の存在周波数帯域と
同じ帯域”しか観測できないということになる。

地球のエネルギー波動帯域と火星の波動帯域に「ずれ」があれば、
地球の波動帯域にいる人類がそのまま観測機器を持ち込んでも、
その・・・地球なりの・・・波動帯域の情報しか知覚できないのである。

例えば、惑星毎にエネルギー量子の最小単位を規定する「プランク定数:h」
(またはディラック定数)が異なると仮定するならば、エネルギー量子に
よって現れる現象世界も、地球とは異なった様相を呈すかもしれない。)

波長が合わなければ同調しない・・わけで、つまり周波数が合わなければ、
そこに「何か」存在していても「何も」見えないということだ。
そして極めて肝心なところは、周波数を合わせるのは「意識」だということ。
0017考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:04:08.000
●存在形は観察者が対象を認識することで生じる

宇宙の全ての物、それがエネルギー振動であるならば、
どんなものも、あるエネルギー振動の周波数帯域を有しているわけで、
観測者と、その対象物のエネルギーの周波数帯域が合っていなければ、
対象物はまるで知覚できないということなのである。

ポケットにあるにもかかわらず「あれ、財布どこ置いたっけ?」等
と探し回るように、目の前に探し物が有っても、心ここにあらず
ではなかなか見つからないことがあるように、これも当たり前と
言えば当たり前だ。

物理科学では、観察行為によって、量子場のエネルギー波動を
崩壊させて物質形が現れるとされているわけだが、
これは意識して観察する行為によって、はじめて物質形が
出現する(ように見える)ことであり、簡単に言えば、
何ごとも・・意識して観る・・ことでそれが観察される、
存在するとわかるということ。
0018考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:04:31.870
●意識を同調させなければ何も現れず


そして「意識して見る」ということは、対象に
”意識の波長を合わせる”・・ということでもある。
ヘミシンクではこれを「フォーカスする」と言うようだ。

従って、例えば天体観測で様々な天体を探索しても、
それはあくまでもこちらの周波数範囲内での観測行為であるわけで、
世界の公的機関が、「近隣宇宙には生命が見つからない」という場合は、
それがある意図を含んだ全くの嘘か、見つからない領域だけを
公開しているか(嘘ではないが事実を言わないやり方)、
あるいは多分に地球のエネルギー波動帯域での観測で見つけられない
ということなのである。
0019考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:04:55.820
●次元の違いはエネルギー振動帯域の違い

物質なるものはつまり「エネルギー振動」なのだから、
音楽で様々な音階やオクターブの違いによって表現される
音曲の違いがあるように、あたかもTVに映しだされる
リアルな音声や画像が、一定の周波数帯域内で造られているように、
エネルギー周波数の帯域つまり波動領域の違いがあって当然なのである。

そして波動帯域が違うということは、その周波数が合わなければ
知覚できないということ。例えば、TVの7chは、それより低い、
5chの周波数帯ではサンプル出来ない、観測できない、知覚できない
というのと同じである。

ということは、火星や金星、土星や冥王星などという異なる世界にも、
その惑星特有の周波数帯域の違いというものがある可能性が大であって、
我々に見えているその姿や情報は、あくまでも我々の「周波数」で得られた
断片情報ということになるのだ。
0020考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 04:05:23.060
●地球も多次元構造世界

地球という惑星存在も、波動・振動エネルギーで出来ているからには、
当然ながら地殻を含む周辺時空全てが波動領域であり、さらにそれらには、
ある一定幅の、帯状の階層構造をもった複数のエネルギー周波数帯域がある。

そして、今72億の人類が生存している表面世界のことを、いわゆる物質界
と言っており、さらに今・・ここに同時に在るが、知覚できない更に周波数の
高い領域を幽界、霊界などと言っているわけだ。

また、ヘミシンクで有名な、ロバート・モンローの提示した体系だった
「フォーカスレベル」は、地球や宇宙の多次元構造の仕組みを別の表現で
言い表したものだ。そして、人々が生とか死とか言っているのは、
意識、魂としての「わたし」の単にその次元世界での行き来のことなのである。
そして魂はどの次元であろうが、そこに存在しているのが・・

「わたし」  I am である。

魂とは、多次元世界の全てと交差することの出来る、言わば、
時空も、次元も超えているところの旅人と言えようか。
そして、至高の存在とは、全てを超えた・・ひとつなる・・それ・・だ。
0022考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 08:23:31.060
この程度でオカルトなら、宗教のすべてはオカルト、哲学の半分以上はポエム・オカルト。そもそも思考実験や想像力、シミュレーションする能力も欠如している時点で、哲学する資質も皆無といえる。
0025考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 08:56:46.550
別に、ここでの話の内容はおかしくないけど。

人間の可聴領域にないものは音や音源として認識出来ないけど、その可聴領域外に
ある音源や音はいくらでもある。視覚についても同様で、触覚、すべての感覚は
人間中心主義的に構成されているだけであって、それ以外(外部)のものが無いと
断定する方が、むしろ非論理的なオカルト思考に近いだろう。
0026考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 09:21:37.450
>>25
>>人間の可聴領域にないものは音や音源として認識出来ないけど、その可聴領域外に
ある音源や音はいくらでもある。視覚についても同様で、触覚、すべての感覚は
人間中心主義的に構成されているだけであって、それ以外(外部)のものが無いと
断定する方が、むしろ非論理的なオカルト思考に近いだろう。


誰がそんなことを言ってるの?
0027考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 09:22:54.900
人間は自分が見たいものだけを恣意的に選好して見ているので、実際は
自分の興味のある対象のごく一部分限定してしか見ていないんだよ。盲人と同じ。
人間に備わる感覚器官に限定・拘束されて知覚が生じるので、そこに新たな知覚なり
感覚器官が備わっている存在者Xを仮定してみれば、そこから見える世界は、
人間とは大きく異なるであろうことは容易に想像がつく。

たとえば、盲人にはモノが見えないし、感覚麻痺した者には物に触れた
感触や感覚が得られない。だから健常者とは現れる世界構造が大きく異なる。
その両者の関係を延長して存在者Xを仮構して考えれば、そこでは人間世界とは
違うクロックなり次元、時間の流れ方、空間表象、見え方が展開されているのは
容易に想像できる。
0029考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 15:00:56.530
>>28
3行以上理解できない池沼か?
0030考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:03:58.510
量子力学スレで、量子もつれ状態と多世界構造をリンクさせたような話が
展開されているけど、その雰囲気に近いんだよ。だから、それをサイコロの出目
で考えてもいいよ。サイコロを振って1が出ました。では私たちが生きる地球では、
1の世界で物事を構成しましょうと。それが一番、整合するのでね、と。
どこか別の惑星では、サイコロを振って5が出ている世界もあるとする。
そこでは、5のルールが整合しやすいので、それで物事や環境を構成しましょう、
といったイメージ。1の世界と5の世界は別に交通していなくてもいいし、
音信不通な別の次元にあってもいい。

こう考えると、霊や悪魔、天使、宇宙人、未知の生命体、ファンタジーの世界が
ともに意味的に矛盾なく共存できる。一つの宇宙の中でね。宇宙や自然は、
無駄を嫌うというのがある。基本的には限られたリソースを効率的に活用する
ように物理法則や宇宙は出来ているので、多世界の考え方や量子もつれの状態の
宇宙の発想は大事なんじゃないかなと思うよ。
0031考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:29:52.380
うん。
中二病全開でバカな考えだね。
分からないことを理由に際限もない妄想を語る事に意味も積み重ねもない。

科学ってのは突き詰めていく思考法だよ。
付く詰めた結果が今までの常識を超えたものなら兎も角妄想と繋げるのはNG.
馬鹿の考え休むに似たり。
0032考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:48:07.930
>>22
哲学や思考実験を妄想だと思ってるお前が素養皆無だよ
漫画で哲学読んだ口か?
0034考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:38:38.120
本当のこと言うと、数学も出来ない人間には哲学は無理なんだよ。
0036考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 18:08:22.130
>>22
他のオカルトをいくらあげたところでお前の書いていることがオカルトではないという反証にはならない
根本的に論理というものか理解出来てないね、君は
0038連分数垢版2017/10/18(水) 18:46:02.100
連分数について書き込んでいるのは私だが、こっちのスレにはまで一切
書き込みをしていませんよ?もう少し推論能力を磨いた方がいいのでは?
0040連分数垢版2017/10/18(水) 18:48:09.380
>>37
ていうか、推論するまでもなく、私のレスにそんなに誤字脱字が少ないわけが
ないのだから、別人だとすぐに分るでしょうw
0041考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 18:59:31.690
>>40
何言ってんの?
数学が出来ない人に哲学は出来ないって意見に同意しただけだが?
34が君でなければ会話が成り立たない部分があるとでも言うのかい?
推論推論言う割には的はずれな推論しか出来ないんだね
0047考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 20:07:47.170
残念ながら、発言や行為の意図というのは、その本人が自由に決めることは
できないんだよ。それができたとしたら、すべての殺人犯は、殺人犯では
なくて、過失致死傷の当事者になってしまうからね。
0048考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 20:14:18.710
本人が見ているであろう掲示板での「〇〇君は〜」という書き込みは、呼びかけと
して機能してしまう。この板で連分数について書いているのは私だけだから、
私に呼びかけていることになる。でも、私の書いているjことはポエムだとか、
無意味だとかさんざん私の書き込みを牽制するような発言をしているのだから、
私がこのスレに書き込んでいないことを認識しているとすれば、第三者的に
引き合いに出す理由もない。すると、「連分数君は〜」と書き込む理由は
主に2つ考えられる。1つは、相手のレスを私の書き込みとして誤認した場合、
もう1つは、自演して私が書き込んでいるように見せかけようとしている場合。
どちらにしても、なぜそこまで必死なのか、そちらの方が気になりますね。
0050考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 21:47:13.860
>>48
なんで喋るほど追い込まれるかわかる?
お前が最初から間違ってるからだよ
0051考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 22:18:21.390
>>48
おまえさ、数式どころか日本語も理解出来なかったのか
どこをどう読めばそういう結論になるんだよ
0052考える名無しさん垢版2017/10/18(水) 23:01:20.400
数式や日本語じゃなくて人との意思疎通ができないんだと思う
つまり分裂症とそんなに変わらないということだな
0053考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 12:33:00.060
 
数学の本質を探ることが大事、だから哲学なのだよ
0055考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 13:13:02.360
 
数式をいくらこねくり回してみても、数学の本質には近づけない
0056考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 13:43:56.790
数式を理解できないヤツがいくらポエムやっても本質にかすりもしない
0057考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 13:52:47.990
楕円の反射定理は、楕円の焦点Fから出た光が、楕円軌道上で反射して
反対側の焦点F'を通るということ。この焦点Fからの光をローソクの光や
炎のようなものでイメージすると、他方の焦点に置かれた物体は文字通り
焦げるので、その焦げる点という意味で、焦点という呼称が日常のイメージ
で考えても相応しいものとなるね。当たり前だけど、焦点F'から出た光も
反射して、焦点Fに集まる。

楕円軌道上に任意の点Aを取って、点Aにおける法線をlと置くと、
焦点Fから点Aに向かって出た光が点Aで反射して焦点F'に向かう
ことが分る。点Aにおける法線lと焦点Fが作る角(入射角)と、
点Aにおける法線lと焦点F'が作る角(反射角)が等しいということなのだけど、
法線lがないと、そうした対称性の構造がイメージとして掴みづらくなる。
0059考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 14:00:54.010
 
他のレスなんか読んでない、数学の本質と関係ないのでね
0060考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 14:09:21.100
楕円軌道というのは、現実的にどういう問題の時に使うのかと言えば、
惑星や人工衛星の軌道などを考える時に、よく使われるのだろう。
楕円の扁平の度合いは離心率eの値で表せるので、eの値で曲線のタイプが分る。
たとえば、円軌道は離心率が0として表せる。

離心率e = 0 : 真円
0 < 離心率e < 1 : 楕円
離心率e = 1 : 放物線
1 < 離心率 : 双曲線

ケプラーの第一法則は、「惑星は太陽を1つの焦点とする楕円上を運動する」
なので、やはり焦点F(ここでは、太陽)を巡る惑星の軌道が楕円になっている
ということだね。惑星が焦点Fに一番近づいた時の位置が近日点で、
焦点Fから一番遠ざかった時の位置が遠日点だね。
0061考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 14:39:32.040
ケプラーの第二法則は、面積速度一定の法則。「惑星と太陽を結ぶ線分が
一定時間に通過する面積(扇形)は一定である」というもの。面積速度が
少しイメージしづらいと思うけど。惑星は近日点などの太陽付近では
速度が速くなるのに対して、遠日点では速度が遅くなる。でも、その
一定時間内に作られる面積(掃く部分の面積)は同じになるということ。
遠日点では惑星の速度が遅くなる代わりに、太陽との線分の長さが
大きくなるので、トータルの計算では、近日点での面積と同じ。

【面積速度一定の法則】1/2 rv sinθ = 一定

r[m] : 線分の長さ、v[m/s] : 速さ、θ : 線分と速度のなす角度
0062考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 14:51:28.020
なんで頭の悪い人たちというのは、いちいち哲学に結びつけてやらないと
納得できないのだろうか。なんというバカげた脳や思考の硬直化であろう。
ヘッブ則にあるように、脳のシナプスには可塑性があるけど、学びを放棄した
石頭は脳が委縮するか萎縮し始めていると思うよ。そんな硬直的な
アルツハイマー脳で、哲学なんて出来る訳ないだろう。あと、哲学するには
理系の学問の基礎学力は必須。
0065考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 15:28:02.680
>>58>>59>>63>>64は、下記のケースに該当しているよ

アルツハイマー病の特徴

・海馬の萎縮による記憶障害(新しいことを覚えられない)
記銘力障害、健忘失語、被害妄想、見当識障害、流暢性失語など。
後期では、意思疎通が困難になり、記憶はほとんど失われる。
脳萎縮は、神経細胞脱落とも呼ばれる。

頭部CT、MRIにて、側頭葉内側面(主に海馬)を中心とする大脳皮質の
萎縮、脳溝や脳室の拡大が見られる。SPECT、PETにて頭頂葉や
側頭葉の血流低下が見られる。
0066考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 15:55:52.670
数学を知らずに哲学なんかやれんのかい?
0067考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 16:21:45.890
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0070考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 16:45:23.130
>>65
板違いのレス続ける自分に都合の悪いレスつける人はアルツハイマーかい?
君の方がよほど石頭のアルツハイマーに見えるよ
0071考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 17:07:15.200
>>66
ここじゃなく偉い哲学者に聞いてみな
その方が納得のいく回答が得られるよ
0072考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 17:14:30.690
LD(学習障害)のある人は学問板に来ても邪魔か荒らしになるだけなので、どっかに適所へ消えなさい!
0078考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 20:05:19.030
一から十まで説明した方がいい
文脈を読まなくてもいいように
言い逃れが出来ないように
0084考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:01:00.360
80-82

正確に1〜2分置きに自演カキコして、楽しいか w
0085考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:03:10.420
いいえ、文章を構成する流れが文脈になります
「のような」は使わないようにしましょう
0088考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:44:55.150
数学が数による演繹で哲学が言葉による演繹だぞ
そこがわかってなくて気分でオカルト混ぜる馬鹿にはどっちもできん
0090考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:16:32.960
>>89
どんなに口先で取り繕ってもお前が数学できないのは変わらんぞ?
その分じゃ大学なんかにも入れなかったんだろ?人が教えてくれるレベルの数学ができない奴に数学の本質なんてわからんぞ
漫画じゃねえんだからお前のような平凡馬鹿がある日突然真実に気付いてお前だけが真実を知ってるとか起こり得ないからな

そもそも数学は意識の解釈を介さないユニバーサルな言語なんだから真実があるなら共有されるんだよ
インド人でもアメリカ人でも日本人でもエジプト人でも計算さえできれば同じ答えにたどり着く
他人に伝わらないならそれは数学的に間違ってるんだよ
0092考える名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:49:48.270
逆だろうな。同じ結果にたどりつく数的操作が同じ計算であると見なされる。
0093考える名無しさん垢版2017/10/20(金) 00:13:18.330
しようもなー w
0095考える名無しさん垢版2017/10/20(金) 02:19:48.570
IDもなければワッチョイもないスレでよくケンカできるなぁ・・・
0097考える名無しさん垢版2017/10/20(金) 03:53:10.850
 
 
   腐敗しきった日本を救う、救国の党、!
     「万万党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)   日本の伝統をぶち壊しまくっている既存の政党
      ヽ    .)( つ¶ 9   特に、アメリカのポチに成り下がって保守を僭称する輩どもの政党!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   これをぶち壊して、日本の伝統を死守します。 
 
比例区は
 
 
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′′●′′′●′
′●●●●●●●●●●●′●●●●●●●●●●●′′′●′′●′′●′′
′′′′′●′′′′′′′′′′′●′′′′′′′●●●●●●●●●●●
′′′′′●′′′′′′′′′′′●′′′′′′′●′′′′′′′′′●
′′′′′●●●●●′′′′′′′●●●●●′′′●′●●●●●●●′●
′′′′′●′′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′●′′′′′●′′
′′′′′●′′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′●●●●●●●′′
′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′′′●′●′′′′
′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′′●′′●′′′●
′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′●′′′●
′′●′′′●●●′′′′′●′′′●●●′′′′●●′′′′●●●●●
0099考える名無しさん垢版2017/10/20(金) 07:53:09.210
僕、大学の数学で評定A以下は取ったことなかったのだが。。。ただ10年近く前の話で、今できるとは全く思わないし、本質を理解できているとも全く思わない。自分で勉強しなかったのがダメだった。
0100考える名無しさん垢版2017/10/20(金) 07:55:04.810
座学やってないと学力下がるタイプって結構致命的かもしれないね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況