X



哲学や心理学を学びたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:09:28.780
今年高3になります。
最近、哲学や心理学に興味を持ちその方向に大学進学したいと思いました。
しかし、哲学と心理学を両方ともしっかり学べる大学はないとネットに書かれていました。
海外でも日本でも学べる大学はありますか?
偏差値は地方ですが一応県内1の高校です。
順位もトップ15には入ります。
0002美魔女垢版2018/02/17(土) 16:12:37.070
そもそもなんで哲学や心理学を学びたいと思ったんや❓🎾👰
0003考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:17:09.210
>>2
心理学は昔から興味があってよく本とか読んでたんですが、倫理を2年生から学んだとても面白い思いより深く学びたいと思いました。
0004考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:19:33.970
両方ともしっかり学べるの定義にもよるが学士編入すればいいと思う
海外だと一つ目の大学で哲学の学位とって二つ目の大学で心理学の学位をとるというのはままある
そもそもを言うと哲学の何を学びたいか心理学の何を学びたいかを踏まえて教授で大学を決めたほうがいい
特に目的はなく漠然と学びたいと思ったのなら偏差値でいけそうなところを適当に選べばいい
0005考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:22:26.160
マルチかよと思い質問に答えるスレに書き込もうと思っていたのにこっちに書き込んでしまった
0006考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:28:04.490
>>4
学士編入とは卒業してそのまま別の大学に入るのですか?
心理学は基礎心理学を学びたいです。
哲学はまだ詳しくないのでもっと調べようと思います
0007考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:39:31.880
医学部に入ってから、考えなさい。
0008考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:43:42.250
>>7 なぜ医学部?
理系なので問題ないしうちの高校も半分くらいは医学部受けるので受験すること自体は大丈夫なのですが。
0009考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 16:50:59.320
哲学か心理学、どちらかにしぼったほうがいいよ
どっちもとか、そんなに欲張れるほど、範囲が狭いわけではない
どっちかに絞らないと、ろくに身に付かないと思うよ
一方は教養でちょっとやればいい
哲学板にくるくらいだから、哲学がいいんでは?
哲学のほうがメタだし、心理学は科学の枠組みに限定されている
それがいいという考え方もできるが
0010美魔女垢版2018/02/17(土) 16:51:45.930
>>3

大学で学ぶより、紗倉まなに似てるねとよく言われるこの私👰が、
手とり足とり腰とり教えてあげるわよ💓きゃっは😍
0011考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 17:25:42.300
マルチだし、そのふわっとした質問内容じゃロクな回答来ないぞって言うたやん。
0012考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 17:31:54.290
>>11
初めて使ったスレ立てたのでよくわかんないですけどどーすればいいですか?
0013美魔女垢版2018/02/17(土) 17:38:14.400
>>3

高校の倫理で学んで、とても面白いと思った考えの哲学者や思想家は誰なのよ❓🎀
数学や物理学と違って、どんなに偉大な哲学者でも思想家でも心理学者でも
その人の考え方感じ方が自分の肌に合う合わないがあるわよ。🏒👰
0014考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 17:46:13.500
>>13
ショーペンハウワーやマックスシェーラーです
0016考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 17:56:26.630
哲学なんて教養課程の片手間に読んで、気力が続くならずっと読んでいけば事足るものだが
0019考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 18:24:54.780
心理学つうのは基本行動科学だからな。
ドアノブを回す時に条件を定めて統計とって、そのデータの元に考察するとかだぞ。ツマンネーからやめとけ。
0020考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 18:26:47.490
>>8
次の(a)と(b)で世間はどちらを評価すると思う?

(a):理三に入学したけど、哲学がやりたくて文三に編入した
(b):哲学をやりたくて、文三に入学した。

こういうことがわからないようでは、何をやってもダメ。
0021考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 18:27:12.880
人間のこころを扱うなら文化人類学とか社会学とか
て高校生にはわからんか。
0022考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 18:52:10.200
>>21
すいません、、、
もし時間があるようでしたら詳しく説明して頂けませんか?
0023考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 18:54:28.150
>>20
むしろ哲学をやりたいのに理三に入る意味がよくわからないのですが。
しかも旧帝の医学部入るのも今から死ぬほど勉強してギリのラインだと思いますし理三に入れるかどうか…
0024考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 19:00:22.590
>>22
「文化人類学」や「社会学」の記事をウィキペディアで見ればいい
ここで聞くより絶対詳しいぞ
002624垢版2018/02/17(土) 19:13:22.700
時間あればだけど、この本一冊流し読みしてみな。わかることがあるよ。

「社会学をつかむ」( 有斐閣)

面倒くさいかもしれんが、図書館に勉強しにいったついでに3ページくらい読んでみな。どの学部に進むべきかわかるかもしれない。
そのくらい手広く書いてある、
0027考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 19:22:54.990
>>26 ありがとうございます。月曜に読んでみようと思います
0028考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 19:24:06.170
ちなみに「社会学をつかむ」は社会学に限らず、根本的な私の存在から出発して鳥瞰的に物事を見せてくれる。
社会学の本はいろいろあるけど、これが一番面白い。別に社会学部に行くとか行かないとかじゃなくしてね。

目次
0 社会学への招待
第1章 社会が姿を現す
 1 言葉
 2 社会
 3 社会学
 4 社会学の論理
第2章 社会につながる
 5 私
 6 集団・組織
 7 群れ
 8 ネットワーク
第3章 社会に組み込まれる
 9 身体
 10 感情
 11 無意識
 12 意識
 13 物語
 14 文化
0029考える名無しさん垢版2018/02/17(土) 19:24:44.430
第4章 社会を生きる
 15 人生
 16 夫婦
 17 親子
 18 恋愛
 19 友人
第5章 社会に統制される
 20 学校
 21 工場・企業
 22 収容所
 23 戦争
第6章 社会に居場所を探す
 24 地域
 25 都市
 26 メディア環境
 27 旅
 28 生活
 29 政治
第7章 社会と向き合う
 30 福祉社会
 31 高齢社会
 32 消費社会
 33 情報社会
 34 格差社会
0030美魔女垢版2018/02/17(土) 21:33:29.940
>>15

え、わ私👰のハダカ見たいの❓💦
0033考える名無しさん垢版2018/02/19(月) 02:55:39.980
>>1
哲学は古代六法全書と言える岩波書店のソクラテス以前哲学者断片集を読破すればそれでいい
心理学は特に読むべき古典などは無い
というかまだそこまでの学問に非ず
と言う事でわざわざ哲学科や心理学科に行く必要ないと言うか行くと禄な事にならないのでまずは遊びなさい
0034考える名無しさん垢版2018/02/19(月) 19:21:20.090
カミュのシーシュポスの神話を読もうぜ
0035考える名無しさん垢版2018/02/19(月) 22:41:25.340
要するに心理学は理系の範疇に入るし哲学は文系になるわけよ
だから両方学べる大学がないというより両立できる学部がないってだけ

で医学部は入っとけば職に困らん
哲学は片手間にも学べるけど心理学を本格的にやるなら大学で学ぶしかねーし
それに哲学科出ても何の評価もされないから出版系で編集やライターやるしか道がねーよ
0037考える名無しさん垢版2018/03/11(日) 03:03:00.120
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HC1M3
0038考える名無しさん垢版2018/03/14(水) 23:28:06.310
マジレスで答えると
哲学は大抵の大学では「文学部哲学科(コース)」というところで専攻できる
心理学を専攻するコースは大学ごとで所属する学部が違う
そこで哲学と心理学の両方に関心がある>>1の場合は、「文学部」に「心理学科(コース)」がある大学を選んでそこの文学部に入ればいい
学部2年か3年くらいで「科(コース)」の選択があるから、哲学科に入りながら心理学の講義やゼミに出ればいいし、もちろんその逆を選んでもいい
0039考える名無しさん垢版2018/03/14(水) 23:30:18.190
肛門の科学

ハイデガー

初心者にはこれがおススメ!
0040考える名無しさん垢版2018/03/15(木) 09:49:22.520
>>1
オワコンの学問をなぜやりたいの?

これに答えてくれたら、いっしょに考えてあげるよ
0041考える名無しさん垢版2018/03/15(木) 15:50:07.470
どの科に入学しても、教養科目として哲学や心理学の基礎を学ぶことができる。
基礎と言っても旧帝レベルなら知的好奇心は充分満たせるだろうし、
仮に専攻したければ、転科すればよい(東大で言う「進ふり」)。

まあ、知的好奇心だけで大学の科を選ぶのは浅はかだろう。
その気になれば独学できるものだし、特に哲学や心理から就職って、辛いものがあるぞ。
文系なら法か経済に行って官僚試験を目指すのと併行して、息抜き程度に興味ある授業を覗けばよい。

あと、哲学と心理学では知的スケールが違うことも付け加えたい。
もちろん哲学>>>>>>心理な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況