X



Tubaでどんなマウスピース使ってますか?
0001名無し行進曲垢版2011/08/15(月) 10:46:40.02ID:kED4NQzX
グランド楽器
www.grandgakki.com/
0192名無し行進曲垢版2019/10/28(月) 14:37:44.62ID:ZhGbW5II
>>191
1ねんAぐみ。
0194名無し行進曲垢版2019/11/04(月) 23:50:14.81ID:Z2UvYEbG
>>192
デカいね…。
あの手のタイプは、息のスピードや量を上手くコントロールしないと、息を持っていかれるか、音が乱暴にベチャッと潰れやすい。
そこら辺が、どれだけ乱暴に吹いても音が割れにくいアメリカ型の、例えばバックとかシルキーなどとは異なる。
0195名無し行進曲垢版2019/11/29(金) 12:23:52.74ID:8sOX9O7T
誰か「太くてデカくて重い」の逆を行っている人いる? つまりは「細くて小さくて軽い」。
バックだと30とか32Eなんてやつ。ミラフォンでも内径29.5なんてのがあったはず。
クラリネットで言ったら、セルマーのレシタルとクランポンのエリートくらい違うだろうけど、どちらも優れた楽器だし、要は使徒とかその人の技量によって、選択肢は様々なわけでさ…。
一時期流行ったヘビータイプのマウスピースや楽器だって、今はだいぶ減ってノーマルな物に落ち着いてきたでしょ。
0197名無し行進曲垢版2019/12/02(月) 02:19:04.58ID:GpbPMGLy
ヤマハのセルジオ使ってる
おそらく軽めのマッピだと思ってる
0198名無し行進曲垢版2019/12/02(月) 18:52:49.73ID:KMRiNRLE
>>197
あれ、スペックに惑わされないで選ぶ事ができるヒトなら良い音出せる。
ちなみに楽器は?
0199名無し行進曲垢版2019/12/02(月) 23:40:34.37ID:GpbPMGLy
>>198
メインでヤマハのNeoエスバスで使ってる。
たまにヤマハのベーロータリー841(だったかな?)も吹く。
0200名無し行進曲垢版2019/12/03(火) 21:51:51.81ID:Mndm7++x
>>199
良い組み合わせじゃないすか。
反応いいっしょ。
でも、「たまに」ってのは、どこかの備品って事?
0201名無し行進曲垢版2019/12/04(水) 10:10:34.52ID:E+Ef8yli
>>200
個人的にはベストマッチしてる気がする。
上も下もストレスないしバランスがいいかなとっても。
ベー管は団の備品をお借りしてる。
0202名無し行進曲垢版2019/12/04(水) 23:12:56.10ID:uAh+kWb3
>>201
桶? それとも水槽?
0203名無し行進曲垢版2019/12/06(金) 01:57:55.35ID:VCHhJ7e/
>>202
エス管もベー管も水槽でやらせてもらってるよ。
エス管はアンサンブルとかにも。
0204名無し行進曲垢版2019/12/07(土) 10:40:18.01ID:0zE3oeEb
>>203
ありがとうございます。
0205名無し行進曲垢版2020/01/17(金) 11:45:36.00ID:X1nw9fXh
最近、ペラントゥッチも改良されたようで、古い書き込みだけど>>113辺りの「ヤマハにSシャンクを指定通りに入れてみたけどグラつく」という事がなくなったみたい。
F管に64、65辺りはスタンダードになっているし、C管でも50、88なんかが人気のようだから、以前の物を削ってグラつきを無くしている人も多いと思うので書いておきます。
0206名無し行進曲垢版2020/04/03(金) 11:37:43.90ID:c6tzIyJN
プレソンヘルバーグ、試した人いる?
0207名無し行進曲垢版2020/04/03(金) 17:01:54.85ID:hFHj7iZh
G&WのJonSass
これ一本で何でもいける
長いこと使ってるけど一緒に乗った人と被ったことが無い
0208名無し行進曲垢版2020/04/03(金) 21:57:26.52ID:PRiTBGmJ
>>207
楽団の相方がG&Wのボストンブラス(ピラフィアン)モデルを使ってますね。ドアノブみたいなの。
ワタシはありがちなJKWDです。mf以外死にます。コレで唇周り鍛えるんだ…

https://i.imgur.com/NMRvHGt.jpg
0209名無し行進曲垢版2020/05/24(日) 18:20:02.08ID:5lZwXVdz
デカマッピ最強
0210名無し行進曲垢版2020/05/28(木) 22:20:20.31ID:9tg2EZVR
>>209
決して肯定しないけど、全体的な流れがそうなっているのは否めないな…

デニス・ウィックがパイパーズのインタビュー記事で、「かつては『大き過ぎる』と言われたマウスピースのラインナップも、現代では『もっと大きな物を』と言われるようになった」と(この記事もずいぶん前の物だが)
ただし、これに真っ向から警鐘を鳴らしたのが故・ジョン・フレッチャーだった!

アメリカの奏者の影響だろうけど、F管用でもカップ内径が33ミリ近くて、スロート径も8.9だとか、そんなのがザラだよね。
まぁ、時代の流れなんだろうけど…でもね
>>209のような言い方、たびたび出てくるけど、「強ければ それでいいんだ 力さえあればいいんだ」(←タイガーマスク)ってもんじゃないでしょ、音楽って。
0211名無し行進曲垢版2020/05/29(金) 20:43:26.14ID:yJ8mNkBT
気合と根性がないからデカマッピ使いこなせないんだよ
0212名無し行進曲垢版2020/05/29(金) 21:28:10.59ID:biMMbK35
>>211
気合いと根性も必要だけど、デカいマウスピースは『必然』であっても、気合いや根性メインで使うものじゃないでしょ。
アナクロな思い込みで書いているならやめたら?
0215名無し行進曲垢版2020/05/30(土) 09:33:37.56ID:DPdkw+1X
>>212
毎日腹筋200回、5kmのランニング、2時間ロングトーンをすればデカマッピを使いこなせる。分かったか!
0216名無し行進曲垢版2020/05/30(土) 17:14:27.04ID:+ieehc6X
デカマッピ最強
0217名無し行進曲垢版2020/05/30(土) 18:07:47.18ID:ZDqEDi+j
まぁ、お好きに。
0218名無し行進曲垢版2020/05/30(土) 22:28:28.01ID:PuIhmJej
ベルサイズとマウスピースサイズと 反比例って案 どう思う?
口腔内の広さとマウスピースの深さは反比例だって ストークが言ってて 確かにそれはそうだと思うけど、
0219名無し行進曲垢版2020/05/31(日) 01:20:20.81ID:5moSzKez
>>215
5kmランニングにかなりのハードルの低さを感じる・・・
0220名無し行進曲垢版2020/05/31(日) 20:43:38.51ID:4gCVqqfO
デカマッピ使って割れる音量でロングトーンすれば上手くなる
0221名無し行進曲垢版2020/06/01(月) 13:38:36.04ID:K95mmLNC
>>218
ストークのそれはどういう事を言っているのか? 「反比例」がわかりにくいけど、口腔内の広い人は深いマウスピースを使う方が良い、って事(それともその逆)?
0222名無し行進曲垢版2020/06/02(火) 11:28:26.62ID:RXZlO8zw
>>221
Mr.ストークが何かに書いてた言葉、
口腔内が狭いアムブシュアの人は 容積の広いMP
口腔内が広いアムブシュアの人は 容積の狭いMP
つまりデカマッピを使いたいなら アムブシュアをシャープにしないといけない、
対してベルサイズとMPは ホルンの太ベル細ベルみたいに MPの向き不向きはあるのかな
ワーレンデックは5/4にデカマッピで身体を壊したけど
0223名無し行進曲垢版2020/06/02(火) 19:02:40.34ID:WG37AAcV
>>222
なるほど、ありがとう。
ベルサイズとMPの関係は、向き不向きというよりも、その国や地域での、音の嗜好性の違いが大きくないか?

デック氏は5/4サイズどころか、6/4で重い楽器だった。W.ニルシュル氏が言うには『持ち上げられないほど』だったとか。
MPにしてもスロートが大きく、バックの24AWのカップ径を33ミリ以上に、スロートを9ミリ以上に…という物だったと思う。
在京某プロが吹いたら、音がぶら下がってしまってとても吹きこなせる物ではなかったとか。
(以後はノーマルの24AWを使っているはず。)
W.ニルシュル氏は上記のようなヨークタイプに否定的だったが、のちにデック氏自らも『間違い』を認めたらしいがね。
(出典は「パイパーズ」のインタビューより)
0224名無し行進曲垢版2020/06/02(火) 19:54:31.13ID:UtdhSxER
>>223
そうでした
2155ではなく2165でしたね
私はジャルディネリのWDモデルを使っていましたが 楽器は極めて普通のサイズです
私の場合 体力よりアムブシュアの仕上がり次第です
0225名無し行進曲垢版2020/06/03(水) 11:04:49.49ID:MfI/LGgP
>>224
ありがとうございます。
今は貴重なマウスピースですね。参考になりました。
自分はロータリーB管/F管なので、大き目でもどちらかというとUカップでスロートの細めな物を重用するので、古いタイプなのかもしれませんねw
かつて習った師匠からは「息の量とスピードを相当にコントロールしないといけない」と言われましたが、それでも変えるようには勧められなかったです。
0226名無し行進曲垢版2020/06/03(水) 18:32:06.02ID:TGEIcWye
ワタシも今年WDモデルに手を出したヒトなんですが(>>208)
音程(というか音のツボ)がかなり変わります。下がる。
ただmfで巡航してるとホントにイイ感じに鳴らせるんですよね…
自分の中では高校時代に使っていたBachの18をGPで入手したらマウスピース 探しの旅に出る事も無いかな…と思ったり。
そもそも今回のJKWDだって25年ぶりの買い増しでしたし。

https://i.imgur.com/vWsKhOD.jpg
0227名無し行進曲垢版2020/06/03(水) 18:41:58.86ID:a/pRFLjj
ボストンブラスなのにピラフィアンてどういうこと?
0228名無し行進曲垢版2020/06/03(水) 19:12:23.24ID:ZZfO/1DI
>>226
私はWDでぶら下がると感じたことはありません
あれだけ大きなスロートでも 私にはヘルバーグタイプの方が息を持っていかれます
やっぱり奏者との相性ですね
0229名無し行進曲垢版2020/06/03(水) 21:47:40.75ID:TGEIcWye
>>227

http://teeda-japan.heteml.jp/teeda-japan.com/Giddings%20Mouthpieces.pdf

一応書いときましょう…
サム・ピラフィアン氏は最晩年ボストン・ブラスで活躍されておりました。割とフツーのYFB621Sでしたね。ジュピターとの契約はどの期間だったんでしょうね?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3?wprov=sfti1
0232名無し行進曲垢版2021/02/08(月) 10:55:43.78ID:vR2Bm8Fx
デカくて深くて太くて重いマウスピース最強
0233名無し行進曲垢版2022/05/29(日) 17:37:56.17ID:pA9R7htN
『TUBAMANPlus』のホームページが参考になるよ。
現代の奏法に叶う物を選ぶと、カップ内径33ミリはもはやスタンダードと言えそうだね。
0234名無し行進曲垢版2022/05/30(月) 08:49:11.58ID:gek3B5ku
正直33mmはデカすぎ
リムバイトにもよるけど
0235名無し行進曲垢版2022/05/30(月) 18:53:21.38ID:afizcF2T
>>234
本当はそう思う。使う楽器とか演奏シーンにもよるけど、殊にアマチュアの中級レベルくらいまでなら、バック18くらいのカップ径・中庸の物で十分応えられると思う。
それ以上のキャパを求められる事も実は稀だろうし。
プロとか上級者のスタンダードと思って良いのではないかな?
0236名無し行進曲垢版2022/06/12(日) 15:04:53.68ID:GyrI/bjJ
チューバのマウスピースもバックが良いのか
チューバ・トロンボーン・トランペットの三冠王になっているんだね
だけど入門者はヤマハが無難 慣れてきたらバック
0237名無し行進曲垢版2022/06/12(日) 19:37:04.55ID:fRz2FE1o
>>236
入門者にバックでも、そう問題はないと思うよ。
ヤマハにしろバックにしろ、特別な性格を持たせていない中庸な物だし、サイズのラインナップもほぼ同じようなものだからね。
0238名無し行進曲垢版2022/06/13(月) 11:27:29.18ID:fWylQtpV
とりあえずBach 24AW 22 18で吹けない曲はないくらいの口を目指して間違いないと思う
0239名無し行進曲垢版2022/06/13(月) 19:26:36.93ID:dxbuiWLd
歯並びがラウンドしていると、リム径が大きなマウスピースを使った時に唇が入り込み過ぎる事がある。歯並びがフラットな人は、その点では大きめの物を使いやすいけど、いずれにしても>>238が言うように、大き過ぎない中庸の物から始めて、それで物足りなくなったら大きくしていくのが良いと思う。
個人的には、B♭/C管はバック24AW→22→18→ミラフォンC3→ペラントゥッチ82→J.K30G。
E♭/F管がミラフォンF/E♭→ティルツF10→シルキー62→ペラントゥッチ65と変遷した。
0240名無し行進曲垢版2022/06/13(月) 22:14:08.07ID:LdNSLc1C
24AWって良く挙げられる割にはイマイチ初心者向けって訳でもなく扱いに困るんだよな…
0241名無し行進曲垢版2022/06/13(月) 22:36:04.19ID:dxbuiWLd
>>240
確かにね。プロでも使っている人もいるから。
リム内径が小さく、その分深く、スロートを大きくしてバランスを取ってある。
それで太くダークな音を持っているから、初心者の場合、チューバらしい音をとりあえずイメージづけるのには良いと思う。
「天才的な奏者に最も良い」というウリ文句に惹かれて選ぶ子もいるだろうし…www
でも、イキフンから入る事も上達の助けにこそなれ妨げにはならないよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況