X



新学問、『身長歴史学』より出題です。解けるかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/14(木) 17:34:56.090
新しい学問、『身長歴史学』からの出題です。これを解ける人はいるか?

---------------------------------------------------------------------------------------------------
ナポレオン1世はそのあまりの背の低さにより、狙撃隊の銃弾が帽子をかすめ、九死に一生を得たことや、
ヒトラーが「チビの伍長」などと揶揄され、その怒りを発奮するために、第二次世界大戦を起こしたことはあまりにも有名な話です。
このように、古来より、身長が人類の営みの足跡である世界史の構築において及ぼしてきた影響には甚大なものがあり、
この点に着目した歴史観を、歴史学界においては、『身長歴史学』と呼称します。

以上の点を踏まえた上で、身長が世界史上において与えた影響を、
世界各地域の民族を比較しつつ、以下の語句を必ず1回は用いた上で、600字以内で説明しなさい。
なお、使用した語句には、()をつけること。

アーリア人,ヴェトナム戦争,SS,巨人軍,クロマニョン人,
縄文人,チンギス=ハン,ピグミー,源義経 

---------------------------------------------------------------------------------------------------
0038世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/16(土) 17:10:31.950
そういった意味で、人はただ図体がでかければいいってもんじゃない。
確かにゲルマン民族は、図体がでかく、傭兵には向いているが、
騎兵にはむいていないのだ。
なぜなら、図体がでかければでかいほど、馬もでかくなければならないからだ。
そういった意味合いによって、小柄なモンゴル人が、騎兵で世界を征服できたのにも、
きちんとそれなりの理由があったことがわかるだろう。
0039世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/16(土) 17:12:28.670
まあモンゴル人は全体としては小さいかもしれないが、
それを率いたチンギス=ハンはでかかった、という説もあるがな。
0040世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/16(土) 17:20:01.530
ヴェトナム戦争におけるチビのベトコンたちが森の中でアメリカ兵を撹乱させたように、
チビにはチビなりのメリットとデメリットが、
デカにはデカなりのメリットとデメリットが、それぞれあるということだな。
0041世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:41:49.500
多くの民族で栄養状況の改善が身長の伸びにつながってるけど、南スーダンのナイロート系は現代文明による食糧生産の増加がなくても、昔から長身だったな
やっぱり牛乳は完全栄養食品か
0042世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:48:35.480
クロマニョン人って現生人類だぞ
0043世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 04:51:18.980
小柄な源義経が、大柄な弁慶をうちやぶったなどという作り話は、
日本の判官贔屓の雰囲気を反映した、露骨な作品ではあるが、
この作品は、同じく12〜13世紀にフランスで成立した、『狐物語』との共通点が、
身長歴史学上において、たびたび指摘されるようになってきている。
狐物語は、狐(市民)が狼(貴族)を小ばかにしながら、好き放題に振舞うなどという作品である。
しかし、現実の歴史は、小柄な日本人は大柄なアメリカ人に戦争でうちまかされ、
いまやアメポチとしてなりさがっているがな。
0044世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 05:02:10.130
このような視点で歴史をかんがみてみれば、世界史は、
デカの時代(ギリシャ人・アレクサンドロス大王)

チビの時代(モンゴル人・チンギス=ハン)

デカの時代(イギリスの大英帝国・アメリカの時代)

をくりかえしていることがわかるだろう。
ということは、次にくるのは、チビの時代(アジア系、日本or中国)かもしれない。
0045世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 05:49:28.350
このように、身長は、世界史上において、
政治的側面(政治家の身長コンプレックスによる性格的な気質の形成)、
経済的側面(身長ビジネス)、
軍事的側面(身長による戦術)において、
多大なる影響を及ぼしているといえよう。
たかが身長、されど身長、あなどるなかれである。
0046世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:43:04.410
>>29
身長が高いということは良い栄養状態で育ったということ
それはすなわち裕福な家の生まれであり、味方につけておきたい人材であるということ
0047世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 15:59:55.620
>>44
西洋中心→東洋中心→西洋中心の時代とも言い換えられるな。
次は東洋中心の時代かな?
0048世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 16:05:25.010
>>36はデタラメな話に思えるかもしれないが、
たしかイギリス人かケルト人に、巨人遺伝子をもつ人たちがいた気がする。
そのグループは、確か身長2m越えだった。
0049世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 16:07:10.140
ふたたび巨人族が、
この地球上において闊歩する時代がおとずれるのだろうか?
あたかも恐竜の時代のように。
0050世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/17(日) 16:13:34.210
身長歴史学における歴史の一つの見解としては、
世界の歴史は、チビとデカによる時代を得つつ、螺旋状に進歩しているということだな。
0051世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:26:23.170
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満
0052世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:16:48.200
セイロン島最古の人骨の身長も、現在の日本人と比較してもそん色なく、むしろ現代の日本人平均より長身だったみたいだな
南国だからベルグマンの法則だと小さいほうが自然なのに
https://en.wikipedia.org/wiki/Balangoda_Man#Physical_traits_and_cultural_practices
実際、末裔と思われるベッダは低身長なのに
当時は「巨人族」を支えられるだけの食糧があったのかな?
今のスリランカの生態系では陸上の最強捕食者がヒョウで、大陸にいるトラはいないそうだけど、この先住民と獲物が競合したか直接食われるかして絶滅したのかな
そして無敵の人間も食糧不足で小型化?
0053世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:43:37.910
>>52
フォスターの法則から言っても、
セイロン島では低身長であるべきだね。
0055世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:06:16.290
>>51
このスレッドは、身長と歴史の関係を、純粋に、学問的に「科学」するスレなんだね、
背を伸ばす議論なら、身体・健康板でやってほしい。

まあそれでも個人の人生でいえば、背は低いより、高い方がマシなんだろうけれどな。
0057世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:11:03.150
歴史上の偉人が、チビ・ハゲ・デブをバネにして、政治家にのしあがるという話は、
古今東西、どこの地域でもある話だ。
つまり、そのコップレックスこそが、歴史を動かす源だといえよう。
0058世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:18:49.240
もっとも、この3つの中で、もっとも強烈なコンプレックスは身長だろうね、
なぜなら、デブならやせればいいし、
ハゲは、年をとれば、多かれ少なかれ、みんなはげるからだ。
0059世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:20:31.970
基本的にチビだけはどうにもならず、
そういったチビの禍根や怨念、妄執が、
世界の歴史に甚大な影響を与え、そして数々の動乱を巻き起こしてきたのだ。
0060世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:26:48.570
そういえば、162cmのメドヴェージェフ大統領がロシア各都市を歴訪した際に、
「小人」や小さい人を連想させる言葉がかかれた看板には、すべて幕がおろされたらしい。
小人の政治家は、げにおそろしきである、
0062世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:31:45.920
現在では、赤狩りならぬ、「チビ狩り」が、
コンゴ周辺の地域で、ピグミーを対象に行われている状況だ。
0063世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:43:37.720
それにしても、背の低い政治家はひがみやコンプレックスが強くて、凶暴、というのは、
ある程度定説なのだろうか?
あの160cmの宮沢喜一も、毒舌家で有名だったしな。
0064世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 10:45:37.000
 163cmのサルコジも、自分のまわりに背の高いボディーガードをおくなと、
常日頃から周囲にやっかんでいたしな
0065世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 17:57:00.600
身長歴史学部出身の著名人とは-
って、できたばかりの学問だから、まだ誰もいないよ。
0067世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 17:59:45.720
身長大学薬学部では、背をのばすクスリを開発して大もうけしています。
身長大学医学部では、背をのばす手術、つまりイリザロフ手術を行って、大もうけしています。
0068世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 18:03:58.560
身長大学では、身長2mの人が廊下を闊歩しています。
身長の低い人は、入学試験のときに、背をのばす手術をうけなければなりません。
0069世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 18:05:39.730
身長大学の入試問題では、
数学は、身長の偏差値を計算する問題が出題されます。
0073世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 18:13:31.420
身長歴史大学政治学部では、身長210cmの政治家を多く輩出するので、
社交界ではモテモテです。
0074世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 18:31:28.530
身長大学のキャンパスには、孔子やピョートル大帝のような、
大男たちの立像がずらりとならんでいます。
歴史上の人物と背比べできるようになっています。
0075世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 19:53:44.520
身長大学には、身長歴史学部以外にも、
身長を哲学する、身長哲学部があります。
0078世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 20:25:34.700
身長哲学部においては、
人生において、長身と短身ではどっちが有利なのかについて、
延年と議論が続けられています。
0079世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:17.230
「人生において、長身と短身ではどっちが有利なのか」
この議論は、身長哲学部において、
中世スコラ哲学の、普遍論争級の、永遠の命題として取り扱われています。
0080世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:47:06.340
身長大学のシークレットブーツ学科に入学希望します www
0082世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:52:17.420
>>18
ガイジのルーズベルトは、ナチスドイツならばT4とかで殺されていたわけだから、反ナチスなのは当然なのか
0083世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:43.470
高身長でなおかつ成績もいい人間は性格も良かった。
自然と余裕が生まれるからな。

チビで運動オンチな奴はデカいやつのコバンザメになるか、
とにかく目立たないように用心して生きるか。

反対にチビでスポーツ万能な奴は、
高身長の運動オンチに何かと辛く当たる
0084世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2017/12/20(水) 22:47:02.760
>>83
チビ=性格がまがっている、は大体において正しいよな?
チビだけど性格は温厚、ってあまりいないだろ?
チビだと、それだけで、あまり余裕がないしな。
0085世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:53.170
>>81
トム・クルーズ名誉教授
0087世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:44:44.420
戦前の裕福な家で育った旧制中学の生徒や高等女学校の女生徒の平均身長は、他の同年齢の貧しい若者に比べて、6cm程度高かったという。
0088世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:33:17.120
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OVM88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況