X



衰退した歴史上の大都市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん2019/01/10(木) 17:14:49.090
カルタゴ、メルヴ、サライ、など今は遺跡となってしまった都市から
今も都市として存在するが最盛期との落差が激しい都市まで
0003世界@名無史さん2019/01/10(木) 18:44:08.270
♪   さくらーふぶーきのォーー  サライーーーのそらへーーー♪
0004世界@名無史さん2019/01/10(木) 22:52:17.080
ボアズキョイ
0006世界@名無史さん2019/01/11(金) 02:27:19.860
ニサとアシハバードは同じ都市と考えるべきなのだろうか別々の都市と考えるべきなのうだろうか
アシハバード都市圏の中にはニサの遺跡が含まれるがアシハバードの中心部からは大きく外れており、
ニサが発展拡大してアシハバードになった訳ではなく、一度衰退したニサの近郊に改めてアシハバードが改めて建設された形になる
0011世界@名無史さん2019/03/23(土) 09:05:32.040
戦争の末にドラマチックに崩壊した都市なら東ローマ帝国の首都コンスタンチノープルだな。
0013世界@名無史さん2019/03/24(日) 17:12:57.180
博多は安泰
0014世界@名無史さん2019/03/24(日) 20:44:48.600
日本だったら奥州源氏の平泉京が農村部まで衰退したな。

そしてまだ出ていないがガンダーラ、ガンダーラ!
0015世界@名無史さん2019/03/24(日) 20:55:44.250
>>11
コンスタンティノポリスは崩壊なんかしてないわ
崩壊したのはローマや
ローマは消えたけどコンスタンティノポリスはその後も都であり続けたし
都ではなくなったけど今も繁栄してる
0016世界@名無史さん2019/03/24(日) 21:45:13.830
ミシシッピ文化の中心都市だったカホキア
その近くでオリンピック開催地のセントルイスも長期衰退中
MSとかモンサントの本拠地があるのに都市圏含めて減少中って、デトロイトよりヤバそうなんだよな
0017世界@名無史さん2019/03/24(日) 21:46:48.650
東ローマ帝国の都としては崩壊したが、イスラムの都として再利用されたから衰退はしてないな。
衰退の後に都市遺跡化であればアンコールワットやアユタヤがそうだな。
0019世界@名無史さん2019/03/24(日) 23:39:49.530
清水

消滅してしまった
0020世界@名無史さん2019/03/26(火) 21:38:03.120
ペルセポリス、パルミュラ、ハラッパ、モヘンジョ・ダロ、ジンバブウェ
0023世界@名無史さん2019/03/27(水) 08:40:38.110
タイトルとは逆の、都市機能が継続して維持されている最も古い都市は、イェルサレムらしい
0024世界@名無史さん2019/03/27(水) 11:58:52.640
以色列の国歌「ハティクヴァ」にも歌われてるしな
0025世界@名無史さん2019/03/27(水) 12:04:16.880
>>23
イェリコのほうが古い
少なくとも12000年は歴史ある
0027世界@名無史さん2019/03/27(水) 12:13:10.210
(´・ω・`)知らんがな
0031世界@名無史さん2019/03/27(水) 17:42:16.870
そんなん知らんかった(´・ω・`)
0034世界@名無史さん2019/07/31(水) 22:49:32.960
夕張
0035世界@名無史さん2019/07/31(水) 23:10:53.930
ノヴゴロド

イワン雷帝の懲罰遠征が決定打?
(それ以前から衰えてたとは思うけど)
0036世界@名無史さん2019/08/01(木) 02:10:21.070
一時期衰退してたのはギリシャのアテネ
(再び復活するのはオスマントルコからの独立を果たした新生ギリシャの首都となって以降か)
0037世界@名無史さん2019/08/02(金) 22:05:46.960
西安と洛陽と開封は昔日の繁栄を思うと.....か
どれも地方の中心地で大都市ではあり続けてるんだろうけど
0038世界@名無史さん2019/08/02(金) 23:14:23.080
レバノンの首都ベイルート

内戦前と内戦以降とで…
0039世界@名無史さん2019/08/03(土) 04:47:36.790
モジルコットB〜
0040世界@名無史さん2019/08/03(土) 09:20:34.350
>>37
地方の中心地で大都市というとブラジルのマナウスは
ゴム景気時代の繁栄ぶりを物語る逸話が残されてるっけ。
0042世界@名無史さん2019/08/06(火) 18:45:01.990
>>37
それに比べて杭州は物凄い繁栄してる
住みたい都市のランキングでトップになってる
0043世界@名無史さん2019/08/06(火) 19:49:57.400
そこらへんは江南と中原の差だろう
0044世界@名無史さん2019/08/06(火) 22:29:06.890
ぽらんぽりん〜
0045世界@名無史さん2019/10/11(金) 20:24:42.320
インドネシアの首都ジャカルタは2025年12月6日に海の底に沈むという。
首都移転まったなし。高速鉄道なんかにカネを使っている場合じゃなかったよ。
https://nge.jp/2014/11/07/post-87459
0046世界@名無史さん2019/10/17(木) 10:13:57.270
衰退とは違うがブラジル・ミナスジェライスの古都オーロプレト。
アメリカのNYの人口が数万程度だった18C頃,オーロは10万都市
だったってブラジル関連の紀行本に書かれてたおぼえがある。
0047世界@名無史さん2019/11/13(水) 06:50:59.450
マナウスもあんな密林の深くによくあんな大都市を築けたな
路面電車を南米で初めて走らせたり繁栄を極めた。
0048世界@名無史さん2019/11/13(水) 23:51:26.510
>>45 ジャワ島全体としては新期造山帯で、「新しい」大地でまだ伸びしろがありそうだけど
ジャカルタは滅んでも、比較的すぐ後ろに高台がありそう
ダッカやコルカタなんかもっとやばいんじゃ
ヒマラヤ山脈やチッタゴン丘陵まで行かないと山がない
コルカタが沈んだらダージリンが西ベンガル州の州都になるのかな
バングラデシュなんかもう....
0049世界@名無史さん2019/11/16(土) 23:31:20.630
会稽こと紹興は?
0050世界@名無史さん2019/11/21(木) 21:00:21.350
アンマンは紀元前17世紀からある都市(ラバト・アンモーン)だけど一旦衰退して廃墟同然のようになった
それが戦後ヨルダンの首都になりパレスチナ難民が押し寄せてきて今は人口200万人を超えるまでになった
0051世界@名無史さん2020/05/25(月) 19:47:52.550
コルドバだろ
西欧最大の都市でコンスタンティノープルに匹敵したとか現在からじゃ考えられなん
0052世界@名無史さん2020/05/29(金) 00:25:33.830
衰退してもおかしくないに衰退しない最古の都市ダマスクス
あの土地なんかあるのか?
0053世界@名無史さん2020/05/30(土) 15:21:03.190
堺 東洋のベニスといわれた町も、大和川の付け替えで港湾機能を失い、いまや八尾・トンクと並ぶヒャッハータウン
0054世界@名無史さん2020/05/30(土) 20:23:11.590
>>53
おや、そんな歴史があるのか
今度調べてみょっと
0055世界@名無史さん2020/05/30(土) 20:43:44.030
トレドはすごい緩やかに衰退していってる感じがしていいな
0056世界@名無史さん2020/06/02(火) 22:39:52.840
現トルコ領のアンティオキアほど没落した都市はあるまい
セレウコス朝シリアの首都であり、5大聖地のひとつだったアンティオキア
今では田舎のどうでもいい町に没落
地震が原因という説もあるが
0057世界@名無史さん2020/06/02(火) 22:41:13.360
>>53
堺市は政令指定都市になっただろう
没落が半端すぐる
0058世界@名無史さん2020/06/02(火) 23:03:23.980
中国共産党が返還後50年どころかその半分もたたないうちに一国二制度を撤廃した
香港はどうなるやら
0060世界@名無史さん2020/06/03(水) 17:52:44.020
バーミヤンはかつて仏教都市として栄えていたようだが、チンギスハンが廃墟にしてしまった
チンギスハンが可愛がってた孫がバーミヤン攻略中に戦死したのでチンギスハンの怒り爆発。バーミヤンの住民は一人残らず惨殺され終了したらしい
0061世界@名無史さん2020/06/03(水) 17:54:54.940
そんなバーミヤンも日本で復活したがコロナで被害受けてどうなるやら
0062世界@名無史さん2020/06/03(水) 17:57:08.300
>>37
西安の辺りは砂漠化で現在は流出が多そう
今では一番避けられてる地域ではないの?
0063世界@名無史さん2020/06/05(金) 12:18:15.350
シルクロードの拠点だった敦煌も衰退都市の典型ですね
空港もあるみたい、人口は13万人と少なめ
0064世界@名無史さん2020/06/05(金) 13:56:36.920
>>62
砂漠化は中国北西部から広がっている。
西安あたりはまだ余裕。
黄河支流の渭水と、南の秦嶺(2千M級の山脈)のおかげで、水資源に恵まれている。

危ないのは北京。
20年ぐらい前に首都を水不足が懸念される北京から西安に遷そうかとかいう話が出てた。
本来なら北京は深刻なはず。
対策として南水北調中線という大規模用水を建造し、
丹江口水庫というダム湖から大量の水を供給できるようになった。
中国に降る雨の80%は長江以南に降る。
南に偏在する水資源を北へ送る用水路を作ったわけだ。
0065世界@名無史さん2020/06/05(金) 14:07:20.420
北京に拘る理由ないよな
北方民族との交流点として栄えたのに現在じゃそんな意味ないし
0066世界@名無史さん2020/06/05(金) 14:09:45.750
>>37
西安は、沿海部と内陸部の地域格差に悩む中国共産党により、内陸開発の目玉として強引に発展させられた

洛陽は単なる、小汚い地方都市
0067世界@名無史さん2020/06/05(金) 14:12:59.810
>>52
オアシス
0068世界@名無史さん2020/06/05(金) 14:35:08.600
>>58
2018年に深センの域内総生産(GDP)が香港を抜いた。
香港が消えても隣の深センが発展するから問題ない。
0069世界@名無史さん2020/06/05(金) 15:06:56.950
>>66
西安は秦嶺・淮河線の近くという意味で、
南北の中間地点でもある。
秦嶺・淮河線は華北と華南の境界線。
北が小麦地帯。
南が稲作地帯。
0070世界@名無史さん2020/06/05(金) 15:41:04.890
北京は、黄河からも遠い最果ての地だからなあ

中国の時代劇は、砂漠のシーンを北京の郊外で撮影してるくらいだ
0071世界@名無史さん2020/06/05(金) 15:57:34.730
>>29
文例

迦南人被以色列人ー走了

カナン人は、イスラエル人に追い出された
0072世界@名無史さん2020/06/05(金) 16:02:01.880
>>35
それも大きかったが、最終的な決定打は、ピョートル大帝によるペテルブルク建設

おかげで、単なる内陸都市になってしまった
0073世界@名無史さん2020/06/05(金) 16:04:50.560
日本だと、金沢だな
江戸時代には大国・加賀藩の首都で、江戸・京都・大坂の三都に次ぎ、bSの座を名古屋と争う存在だった

北陸新幹線ができて以来、盛り返してきている
0074世界@名無史さん2020/06/05(金) 16:37:06.290
もしも首都をどこかに移転したら、おそらく北京は急速に衰退する

国土の均衡ある発展のためには、上海や広州みたいな放っておいても勝手に繁栄しそうな好立地の都市より、北京を首都にしておいたほうが良い
0075世界@名無史さん2020/06/06(土) 06:59:25.250
バグダードが発展した大都市なのに
80キロぐらいしか離れてないバビロンが復活しないまま瓦礫のままなのは何故だ?
川の流れるところが変化したのかなぁ?
0076世界@名無史さん2020/06/06(土) 07:22:42.240
今でもユーフラテス川をまたいでる世界遺産の遺跡。
サダム・フセイン政権がバビロン再建に着手したが、
湾岸戦争で再建プロジェクトが吹き飛ぶ。
フセインは遺跡に関係ない城壁を作ったり
「われはサダム・フセインなり。偉大なイラクを守る王であり、文明の創造主である」といった趣旨の文言を浮き彫りにしたレンガを入れ込んでいた。
0077世界@名無史さん2020/06/06(土) 07:38:28.410
サダム・フセインも歴史。
サダム・パレスも遺跡になる。
0078世界@名無史さん2020/06/06(土) 08:13:32.000
>>74
北京の域内総生産は、中国GDPのわずか2%。
経済拠点都市が数多く、首都一極集中でないところが中国経済の強み。
0079世界@名無史さん2020/06/06(土) 08:19:45.570
>>71
世界史スレは中国語必須なんか?
0080世界@名無史さん2020/06/06(土) 13:55:03.380
>>73
金沢は没落してねえだろ
日本の他の地域に比べて発展が遅かっただけじゃねえのか
0081世界@名無史さん2020/06/06(土) 13:56:57.200
>>75
近くに大都市バグダッドがあるから、バビロンとか復興させる意味ないだろ
つうかバグダッドが現代のバビロン
0082世界@名無史さん2020/06/06(土) 14:52:34.320
大阪かな
明治時代は東京より人口が多くて日本のマンチェスターとか大大阪とか言われたのに今は見る影もなし
今のままでは名古屋、福岡にも抜かれそうな勢い
それもこれも全て政令指定都市の地位を放棄しようとするアホのせい
0083世界@名無史さん2020/06/06(土) 15:41:30.320
>>75
バグダッド、ニネヴェ、クテシフォン、セレウキア

大帝国の首都はたいてい、ティグリス川だな
0084世界@名無史さん2020/06/06(土) 15:47:13.070
まあ、たいした距離ではないとはいえ、ユーフラテス川よりティグリス川のほうが、ペルシャに近いから当然といえば当然

ペルシャが台頭する以前の、シュメール都市文明くらいの頃なら関係ないけど
0085世界@名無史さん2020/06/07(日) 10:44:56.420
>>82
>大阪
今はコロナってるからアレだが、ここ数年は中国人に大人気なおかげで、世界から注目を浴びていた
0086世界@名無史さん2020/06/07(日) 10:48:48.360
フィレンツェは、14世紀まではパッとしなかったのに、15世紀にいきなり世界の中心みたいになった

そして、16世紀には再び目立たなくなった
0087世界@名無史さん2020/06/07(日) 10:56:46.850
同様なケースに、ベルギーのアントワープがある。
中世においては、同じベルギーのブリュージュがヨーロッパの商業と物流の中枢だったが、15世紀の後半から16世紀にかけて、なぜかアントワープが大躍進。

16世紀の後半から、オランダ海洋帝国の台頭により、急速に衰退した。
0088世界@名無史さん2020/06/07(日) 11:13:51.410
>>82
日本から独立して大阪民国をたてなさい
そして堂々と大阪都を名乗ればいい
0089世界@名無史さん2020/06/07(日) 15:24:43.800
>>87
一時衰退したが、そこから見事復活したという点でアントワープは興味深い。
コンテナ取扱量で見ると、今日のアントワープは欧州第二位の地位を占める超巨大物流ハブ港(年間1000万TEU)だ。
日本でいえば東京と横浜と神戸のコンテナ取扱量を合わせて、ようやくこれに並ぶぐらい。
0091世界@名無史さん2020/08/11(火) 00:07:42.060
それほど大きくないがキュレネ(世界遺産)
現在のキレナイカ(リビア東部)の地名はこのポリスに由来
シルフィムと言う薬草(堕胎薬)の輸出で成り立っていたが
気候変動で取れなくなり、さらに大地震が起きて滅びた
0093盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続2021/03/18(木) 14:38:51.060
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
0094世界@名無史さん2021/03/19(金) 07:11:10.350
>>56
アンチオキアは、レバノン杉を切りすぎて流出土砂がアンチオキア湾を埋めて港が使えなくなった。
0095世界@名無史さん2021/03/19(金) 12:01:38.390
メキシコシティって古代から続いていて何気に凄いと思うな
0096世界@名無史さん2021/03/19(金) 15:25:24.340
実質帝都ティノチティトランだからな

それに比べてアカプルコの凋落ぶりは・・
0097世界@名無史さん2021/04/11(日) 09:05:39.500
>ティノチティトラン
コンキスタドーレスの中にはヴェネツィアやコンスタンティノポリスを
訪れたことがある者もいたが、いままで訪れた都市の中では
テノチティトランが最も素晴らしいとみな証言している。(Wikipediaより)

しかし水上都市って、蚊が大発生して疫病にやられたりしないんだろうか
0099世界@名無史さん2021/04/22(木) 21:29:23.680
神よ、帝国を失う皇帝を許し給うな。都の陥落とともに、われ死なん。逃れんとするものを助け給え。死なんとするものはわれとともに戦い続けよ!
↑ビザンツ帝国最後の皇帝コンスタンティノスの最期の大演説(とされている)。ドラマティックでかっこいいと思う。史実かどうかは不明。
0101世界@名無史さん2021/05/07(金) 07:16:13.760
カホキアは13世紀にはロンドンの人口を上回っていた
0102世界@名無史さん2021/05/07(金) 10:07:42.800
まちゅぴちゅ
0103世界@名無史さん2021/05/07(金) 21:27:59.460
>>82
マンチェスター自体がショボい
そもそもイギリスはロンドン以外が全て雑魚
0104世界@名無史さん2021/05/07(金) 22:09:16.660
没落具合で行ったらマリ帝国だろと思ったけどあれの首都どこか分かってないんだな
0105世界@名無史さん2021/05/08(土) 12:35:29.810
歴史上の帝国・王国には首都というより「都」のほうがしっくりくる
0106世界@名無史さん2021/05/11(火) 16:26:29.590
藤原京
あの辺は今ではほとんど農作地帯
0107世界@名無史さん2021/05/12(水) 13:57:17.320
鎌倉かなぁ
0108世界@名無史さん2021/05/14(金) 05:08:44.270
鎌倉市の人口
鎌倉時代末の最盛期に6万〜10万人とみられる(Wikipedia:近代以前の日本の都市人口統計)
現在の人口 172,929人(Wikipedia:鎌倉市)
0109世界@名無史さん2021/05/14(金) 14:21:38.050
山口市
0110世界@名無史さん2022/02/19(土) 05:54:37.960
大内氏の時代より今の方が人口が多いはず > 山口市
0111世界@名無史さん2022/02/19(土) 22:53:36.970
会稽=現紹興市で
だいたい市域は一致している?
0112世界@名無史さん2022/02/20(日) 04:15:35.980
デトロイト
まるで劇画版北九州
0113世界@名無史さん2022/03/06(日) 21:51:32.310
マルコ・ポーロがその繁栄を伝えたモンゴルの上都(ザナドゥ)
最盛期の人口がどれぐらいだったのかさっぱり分からんが。
0114世界@名無史さん2022/03/13(日) 15:26:58.340
モスクワ
衰退中
0115世界@名無史さん2022/03/14(月) 11:56:58.660
古都キエフの運命は・・・
姉妹都市の京都より歴史が長いのに・・・
無事でいてほしい・・・
0116世界@名無史さん2022/03/16(水) 06:54:02.050
>>113
オリビア・ニュートン=ジョンが「ザナドゥ」を連呼する歌があったね
0118世界@名無史さん2022/03/17(木) 07:11:42.980
ザナドゥの人口はピーク時で20万人という見積もりもある
https://www.worldhistory.org/Xanadu/

が幾つか固定の建物と周りを囲む壁があったとしても
基本的にはキャンプ場じゃね
0119世界@名無史さん2022/03/17(木) 08:00:13.410
>>116
デイヴ・ディー・グループの大ヒット曲
それをジャガーズがカバーしたのだが、なぜか「キサナドゥーの伝説」ちゅう曲名w
デイヴ・ディー・グループのを聞くとはっきりと「ザナドゥ」なのだが
0120世界@名無史さん2022/03/17(木) 08:56:22.240
オリビア・ニュートン=ジョンの「ザナドゥ」とデイヴ・ディー・グループの「ザナドゥの伝説」
は別の曲だけどな
0121世界@名無史さん2022/03/17(木) 09:06:35.770
鎌倉かねぇ。

もっとも鎌倉でも最盛時で数万だったけど。

奈良は最盛時はもう少し人はすんでいたし、都が京都に移ってもそれなりに大都市として
続いたからな。
0122世界@名無史さん2022/03/17(木) 10:02:06.050
平泉だね
0123世界@名無史さん2022/03/17(木) 10:09:50.810
>>75
瓦礫だらけだから何も建てられない。
0124世界@名無史さん2022/03/23(水) 23:08:33.230
>>122
総人口が20万人だったそうだね。
0125世界@名無史さん2022/03/31(木) 23:44:58.570
佐賀の名護屋
0126世界@名無史さん2022/04/01(金) 06:38:33.130
キエフがキーウに表記変更されると言うが
キーウってなんかよわそう
0127世界@名無史さん2022/04/01(金) 07:24:07.480
キーフという言い方もあるそうだから、これが良かったのでは?
0128世界@名無史さん2022/05/02(月) 22:20:17.460
十三湖
一乗谷
0129世界@名無史さん2022/05/03(火) 08:53:53.290
>キーウ
気宇壮大の気宇をあててみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況