X



旧植民地が旧宗主国を超えた例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 00:47:37.990
ブラジル・ポルトガル
アメリカ・イギリス
韓国&台湾・日本

他は?
0002世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 00:49:14.380
オランダ・インドネシア
イギリス・インド
フランス・ベトナム

この辺もそうだな
0003世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 01:19:03.870
ブラジルとアメリカ以外は超えてない
論外
0004世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 02:48:57.680
デンマーク イギリス
0006世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 09:24:38.520
湾岸の首長国・イギリス
0007世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 09:25:33.200
ブルネイ・イギリス
0008世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 10:24:27.780
>>1
韓国が日本に勝ったのは携帯電話と薄型テレビの販売額だけだな。
あとは日本側が優位だから スレタイには合わんな。
もし韓国を入れたいのなら 戦略・戦術兵器では日本を上回る軍事大国になった北朝鮮を入れないといけない。

そうかあれか、スレ立てた人は在日南鮮人の方ですか?
俺は北鮮人ではなく日本人だけどちょい違和感あるね。
0010世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 19:44:05.820
DRAM・SSD・スマホ
映画・音楽・原発輸出・兵器輸出
造船・5G・MMORPG・有機EL
0011世界@名無史さん垢版2020/12/25(金) 20:25:59.300
イタリア(古代ローマ)をそれぞれ超えたフランス・ドイツ・UKもあるかね
それでもイタリアの文化的存在感は今も欧州随一というのはさすが
やっぱりヴァティカンの存在が大きいか
0012世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 10:58:35.030
なぜ先進地域は時代とともに移動していくのだろう?
例えば日本列島だと、古代〜中世は畿内が先進地域だったのに、
近世以降は江戸が先進地域の座を奪った
0014世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 13:44:18.000
ビザンツ滅亡と大航海時代という名の地中海パッシングが効いたね
日本やアメリカも他人事ではないな
0015世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 14:06:36.850
東欧・バルカン地域やサハラ以南アフリカのように、ずっと後進地域のままだった
ところもあるな
0016世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 14:35:17.740
チェコにモラヴィア王国が建国されたのは9世紀のこと。
西欧のゲルマン系諸国家に比べるとやはり遅いな
0017世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 16:26:51.650
吐谷渾と吐蕃
0018世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 16:50:28.910
一人当たりのGDP

アイスランド>デンマーク
マカオ>>>>ポルトガル
キプロス>ギリシャ>トルコ
0019世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 18:08:45.280
シンガポールやドバイも、旧宗主国より豊かになったクチじゃね?
0020世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 18:18:26.470
香港
0021ムムンガイジ垢版2021/01/05(火) 18:26:31.550
>>8
ネトウヨ乙w
古代倭ジャップ族は食糞宗主国のムムコリ族(ムムン・コリアン)の植民地だったから!w

その後逆に大韓半島の方が卑劣な倭ジャップどもに植民地にされたのでスレタイには合っているww
0022世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 18:45:09.980
16世紀以降、西欧では王権がしだいに強化され、特権身分がその支配のもとに
組み込まれていったのに対し、東欧では、君主権の強化が実現せず、
世俗貴族の力が強まっていった
ポーランドやハンガリーでは、貴族が領主経営の強化に努め、東方植民時代に
一時的に地位が改善された農民は、近世に再び従属的な立場へと落ちていった
その結果、中世以来の農業中心の社会が大きく変化することなく続き、
近代への発展の道を歩み始めた西欧との格差が徐々に開いていくことは
避けられなかった
0023世界@名無史さん垢版2021/01/05(火) 21:42:42.910
チョーセン蕃族精神崩壊w
0025世界@名無史さん垢版2021/01/09(土) 11:12:55.230
ルクセンブルクやシンガポールのように、小国だけど豊かな国があるよな
どちらも金融に力を入れているけど
0026世界@名無史さん垢版2021/01/09(土) 11:31:12.930
世界のトップクラス
ルクセンブルグ、マカオ、スイス、ノルウェー、カタール、香港、アイスランド、シンガポール、UAE
小国ばっかり
0027世界@名無史さん垢版2021/01/09(土) 18:30:10.240
シンガポールは東南アジアで動乱が起きたら、マレーシアとインドネシアに
挟撃されて滅亡しそう
0028世界@名無史さん垢版2021/01/09(土) 19:28:55.270
>>27
シンガポールは知る人ぞ知る軍事大国だよ
情報収集力も強力

特に空軍力は東南アジア最強級だそうな
0029世界@名無史さん垢版2021/01/09(土) 22:38:46.740
先進地域ではなかったけれど、中央ユーラシアの遊牧民は、
銃や大砲が登場するまでは軍事的に無双してたな
0030世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 14:48:12.490
タックス・ヘイヴンにも小国が多いな
スイス、シンガポール、香港、バハマ、ケイマン諸島、バージン諸島、
ルクセンブルク、ジャージー島など
0031世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 19:18:36.400
東京23区が独立して国家になったようなものだ

普通の国と比べても意味がない
0032世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 22:27:01.380
四大文明というけど、古代には西アジアのほうが先進地域だったんだよな
それが江南の開発が進むにつれて、東アジアのほうが豊かになっていった
0033世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 22:34:32.270
>>32
なぜか不思議なことに豊かな江南は古代には未開地やからな
で、古代でも中原はさほど豊かな土地やったとは思えんし
なんで豊かな江南を差し置いて貧しい中原に文明が発祥したのか謎やわ
0034世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 22:55:59.280
陝西省は前漢・唐代に首都として栄華を誇った長安のあった地方であり、
古代には経済的にも文化的にも全国の中心地域をなしていた
しかし明代までには経済中心の東方・南方への移動にともない、
陝西は全国でもっとも貧しい地域の一つとなっていた
0035世界@名無史さん垢版2021/01/10(日) 23:11:25.620
>>34
古代でも豊かな土地やないわ
都に富を集めただけや
0036世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 09:37:58.920
アメリカ合衆国は、植民地時代は南部のほうが豊かだった
独立後、工業や金融が盛んになると北部のほうが豊かになった
0037世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 10:44:18.690
>>33
古代の江南は、広大な密林に覆われた湿原。
江戸やオランダなどと同じく、人類が干拓して開墾するまで人の住むところではなかった

一方、内陸部は黄河の水も豊富で、今よりずっとマシだった
0038世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 10:46:46.270
数百年後の人類が見たら、北海道の石狩平野とか「こんな良いところなのに、なぜ東京や大阪より人口が少なかったのか?」と不思議で仕方ないかもしれんぞ
0039世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 10:53:30.750
古代の北アフリカは、ローマ時代にはローマの穀倉だった
ギリシアの歴史家ヘロドトスも「リビアにはすべてのものがある」と、
リビアの豊かな土地柄を記述している
現代では落ちぶれてしまったけど
0040世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 10:59:48.110
ローマ帝国に関しては、「モンゴル帝国が中国を征服したようなもの」という印象だ

言うまでもなく、ローマ人がモンゴル人の侵略者であり、中近東・北アフリカが中国に相当する

ローマ帝国が崩壊した後の西欧の没落は、元朝が崩壊して中国から撤退し「北元」になってからのモンゴル、というイメージ
0041世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 11:42:07.460
もしも、東京23区が独立して1つの国になったとしてみよう
(シンガポールやルクセンブルクは、ちょうどそれくらいの大きさ)

日本の千葉県や埼玉県から毎日、国境を越えて労働者が東京国に通勤してくる。
彼らは東京国でせっせと付加価値を生産し、また日本に帰国する

千葉県民や埼玉県民の国籍は「日本」であり、東京国の1人当たりGDPを計算するときの分母つまり頭数には入っていない

こういうのが、ルクセンブルクの1人当たりGDPが異様に高い大きな原因の1つ
0042世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 11:49:06.040
ルクセンブルクが金融センターになった大きな理由の1つに、「隣にスイスがある」というのがある

スイスは歴史的にも金融大国だけど、妙なこだわりからユーロ圏に入らず、スイスフランを維持している

このため、ルクセンブルクがユーロ圏における窓口、スイスマネーの出入り口になってきた
0043世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 13:59:24.740
>>41
毎日通勤するのにパスポート持参して
毎日税関やら入国審査やらやるんか?
0044世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 14:53:00.290
>>43
EU加盟国だと必要ない
0045世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 18:33:04.700
ルクセンブルクのような小国は、平和な時代にはいいが、
戦乱の時代になったら強国に蹂躙されそう
0046世界@名無史さん垢版2021/01/11(月) 19:39:24.060
>>45
実際に、ずっとそうだった
0047世界@名無史さん垢版2021/01/12(火) 07:46:33.570
地中海沿岸地域同様、かつては黄土高原も森林に覆われていたのだとか
0048世界@名無史さん垢版2021/01/12(火) 08:48:41.290
森林が切り開かれ環境破壊が進んでも華北が衰退しなかったのは上流から沃土を運んでくる黄河のおかげ
0049世界@名無史さん垢版2021/01/12(火) 10:50:34.230
唐代の長安は、中国内地の物流と、中央アジア・西アジアに続くシルクロードの
結節点だった
北宋時代になると、開封が江南と華北の物流の結節点となり、また膨大な数の
軍人や官僚が居住する大消費都市にもなった
0050世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 07:25:24.640
中世ヨーロッパの先進地域はフランドルと北イタリアだった
でもこの二つの地域はまだ落ちぶれてないよな
0051世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 17:03:36.550
ライン川とポー川のおかげかな?
ヨーロッパの衰退地域として有名な南イタリアやギリシャはもともと気候が乾燥しているのもさることながら、半島の先なので太い川がないというのも大きい
その点両河川は豊富なアルプスの雪解け水を運んで来る
0052世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 17:24:50.610
>>50
いや、16世紀にオランダが台頭してきて、ベルギーは目立たなくなった
0053世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 17:27:40.620
そもそもベルギーなんて国その頃なかったじゃないか
あれはフランスになったりハプスブルク家領になったりした南ネーデルラントという主体性のあんまりない謎の地域
0054世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 18:08:57.150
日本がアメリカを越えた
0055世界@名無史さん垢版2021/01/16(土) 18:17:58.910
セブンイレブンジャパンがセブンイレブン本社を買収したこと
0057世界@名無史さん垢版2021/01/18(月) 22:59:18.170
アルゼンチンは、一時アメリカと並ぶ大国になるといわれた時代があったが、
今ではすっかり落ちぶれてしまったな
0058世界@名無史さん垢版2021/01/19(火) 01:35:16.580
ライン川〜アルプス山脈〜ポー川線といえば

ローマ帝冠を戴く 由緒正しき 中フランク
ですな
0059世界@名無史さん垢版2021/01/19(火) 03:45:26.460
>>57
母をたずねて三千里の時は貧しいイタリア人が出稼ぎも行き先だったもんな。
0060世界@名無史さん垢版2021/01/20(水) 09:46:45.610
中世に栄えたイタリア海洋都市の中で、ヴェネツィアは単なる観光都市に
成り下がったけれど、ジェノバはまだ現役
0061世界@名無史さん垢版2021/04/27(火) 14:52:55.940
リープフロッグ(カエル跳び)型発展という言葉があるけど、
それまで後進国だった国が先進国だった国を追い越すという
パターンは世界史によくあるよな
大航海時代以降、ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリス、
アメリカへと覇権が移っていったし
0063世界@名無史さん垢版2022/01/07(金) 01:22:04.410
>>1
ガーイw
gdpでも1人あたりでも勝てないゴミチョン調子のんなやw
0064世界@名無史さん垢版2022/01/08(土) 22:09:04.640
アイスランド・デンマーク
フィンランド・ロシア
0065世界@名無史さん垢版2022/01/16(日) 23:27:10.660
カナダ・イギリス
0066世界@名無史さん垢版2022/01/30(日) 16:40:01.320
ミニストップ
2015年店舗数日韓逆転
2021年中国から撤退
2022年韓国売却し撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況