X



歴史にタラレバはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:20:45.800
本当にそう思います。そんなことを言う人の言うことなんか単なる自己満足自己妄想です。
0002世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:56:07.160
知らんがな
0003世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:57:59.610
基本そういうのはオッサンの酒飲み話で学術的にどうこうというのではありませんので気にしないで大丈夫ですよ当のおじさん達もわかって楽しんでると思いますし
0004世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:24:28.600
日本史だけどもし織田信長が本能寺の変で死なずに生きてたらとかよくありがち
0006世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:08:19.580
人生でタラレバ考える人は多い
後悔とはタラレバと同義であり後悔のない人生を送ってる人は少ない 
0008世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:04:36.090
単純に思える人生でも人生万事塞翁が馬という

歴史のタラレバなどは、良かれと思ったそのタラレバのルートがよりロクデモナイ未来であることもありうるのである
0009世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:21.910
>>5
ミッドウェーのタラレバで日本が勝利した結果、日本は史実以上に健闘した結果、原爆が東京に投下され、ソ連が北海道に上陸し日本が分断される、そういう未来が待っていたかもしれない
0010世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:57:00.230
本当にタラレバが一切無いと過去本当はどうすれば良かったか検証が一切出来ない
行為の是非が判断されないから為政者や企業指導者にとって非常に都合が良いw

まあ、そういうのじゃなくて非難すべきは我田引水的なタラレバなのだろうが
0012世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:39:55.090
じゃ許されるタラレバと許されないタラレバは?

栗田がレイテに突入したら?は許される感じ
むしろ史実以外認められないとする派が大暴れする感じ。結局なんだかんだで史実に収束するんじゃ?という態度だけでは話が広がらないし指導者の行為を追認するだけ。まあ、日本的といえばそうなるw

許されないのは日本が不沈空母を完成させていたら…の類かな?
0013世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:12:17.280
過去の戦いをケーススタディとして考えるというのは軍人は普通にやるのだろう
カンネー、関ヶ原、ワーテルローなどで貴官がローマ軍指揮官であればこの時如何にすべきか、理由を添えて述べよなんてのをドイツ軍人はやってたという
企業とかの失敗例も企業研修でその時の経営者であればいかにすべきか、なんてのもあるが来るべき決断の時の役に立つだろう

一方ただ単にこうしていれば良かったああしていれば良かったという結果を求めるだけのタラレバは死んだ子の歳を数える繰り言に過ぎない
そういう感じではなかろうか
0015世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:15:19.120
>>12
レイテ沖海戦のタラレバを論じるとすればただ栗田が突入するしないではなくその前段の準備の遺漏ではないだろうか

一つは連合艦隊参謀の神大佐と第二艦隊参謀長の小泉少将の有名なやりとり 神は敵主力が眼前にあろうとあくまでレイテ湾に突入し輸送船団撃滅を厳命すべきだった ミッドウェーの反省もなく、そもそも本作戦は山下の第十四方面軍とマッカーサーの上陸軍との一大決戦の助攻に過ぎない 敵艦隊と戦いたいなどというナニワブシをやっている場合ではないのだが神はモロにナニワブシ精神の持ち主なので差し支えないと適当に言ってしまう こんな大事な作戦のメッセンジャーに全く向いていない 豊田長官自ら説明に行くかでなければ指揮官先頭の伝統に習い直率すべきである

他にも第一遊撃部隊の旗艦は愛宕から大和か武蔵に変えておくべきだった 消極的で有名な栗田はみんな不適任と思っていたんだから先任がどうのとかいう年功序列を言ってる場合ではなく指揮官を変えておくべきだった

とかまあできる事やれた事を反省するって事だろう
何もせずに栗田にただ突っ込んでいればとか言ってみても始まらない 愛宕で海水浴せず大和に上座していればもう少しやる気もあっただろうし電文もちゃんと処理できていた 旗艦を変えるなど容易だしそもそも第一遊撃部隊司令部の希望でもあった
0016世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:33:04.780
>>14
ネトウヨが勝手に言っているだけだろ
0017世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:52.390
ステレオタイプとして左派は満州事変から開戦までのタラレバに、右派は開戦から降伏までのタラレバに執着する
0018世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:49:40.530
>>17
誰が言っているかじゃなく何を言っているかが肝要かと
0019世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:05:48.450
2次大戦で、戦術的なタラレバじゃなく、大局から見たタラレバなら戦争をしないことが一番だったろう。
あの当時の日本の内政的状況を見れば、軍に主導権を握られていたのだから、それは無理だったろう。

世界中相手にしてしまった日本に万に一つも勝ち目は無かったと言って良い。
誰にでも分かる話。
軍はアホすぎたということよ。
0020世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:14:26.060
もし、なになにしたら、していれば
この多くはボードゲームのifに見る様に戦争の話になる、でなければ暗殺の成否

選択と決断にかかわる人間が1人か少数、それによる結果が明白だからわかりやすい

歴史において歴史的重大事でも経済的決断はタラレバ好きの食指を誘わない
金解禁をしなければとか総量規制をしていなければ、というのはしなかったらどうなるかの結果がイマイチ不透明なので人気がないのである
0022世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:55:55.870
>>21
そう言いたいのはわかるが勝つ見込みは…
0023世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:59:27.970
太平洋戦争の話題でワイワイ議論すると結局どうタラレバしたところで勝てん、というところに落ち着く

一方ドイツ軍人の回想もあーすればこーしていればの繰り言だらけだが、あちらはなんとかできそうに見えても結局ヒトラー次第なのでこれまたどうしょうもない、というところに落ち着く
0024世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:05:58.960
東京タラレバ娘
0025世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:18:01.550
タラレバスタン
0026世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:13:01.720
そもそも大日本帝国やらナチス党やらが勝ったところで良い未来がまってるわけないしな
脳筋の軍人が幅利かせてる世界で、自由な議論もできない
思想に沿った結論しか許されない学問ばかりになる
0028世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:31:22.740
ソ連が勝った結果の東欧諸国の有り様がドイツの勝った世界
0029世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:50:27.290
>>26
>脳筋の軍人が幅利かせてる世界で、自由な議論もできない
>思想に沿った結論しか許されない学問ばかりになる

それソ連が勝った史実でも同じや
軍人が権力を持てるかどうかの違いだけ
0030世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:53:46.340
>>26
1930年頃以降はグンとその傾向は高まってから戦勝していたら輪をかけた状態になっただろう

1934年には10年以上前に書いた足利尊氏を再評価してはという雑文で中島久万吉は大臣辞める羽目になった もうろくにものが言えない時代 足利の一族は日本が勝利していたら三界に居場所はなかっただろう
0031世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:28:48.590
.戦中の日本では軍人が5人も総理大臣になってる
阿部信行、米内光政、東條英機、小磯國昭、鈴木貫太郎
ナチスドイツでは権力者と言える軍人は空軍最高司令官のヘルマン・ゲーリングくらいか
空軍はナチス最高幹部のゲーリングが創設した新組織だから空軍だけは例外か

ヒトラーが軍人を嫌ってたし軍人を信用もしてなかったから
軍人が権力者になれなかったのは当然
さらにドイツ軍の各部隊には国家社会主義指導将校が配置されてて
ナチス党の意思に反することや軍人が権力を持つことはできない仕組みになってた
ソ連の政治将校と同じ

枢軸側が勝利してても軍人が権力を持てたのは日本支配地だけで
ドイツ支配地では軍人は権力は持てなかったはず
ソ連勝利の現実の歴史と全く同じ
0032世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:50:11.740
ファシズムもコミュニズムも政治主義であるからには政党が主導する
日本の場合は政治的主義的な何かがあるわけではなくはなく官僚制が究極に肥大化した成れの果て 陸軍海軍という役所が無統制に大きくなり、陸海軍間どころか陸軍内でさえ、全体として一貫した思想もなく機会主義的、つまり場当たり的に対応した結果ニッチもさっちも行かなくなり自壊した 
0033世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:23:51.440
>>31
ヒトラーの改革?が続けばSSが既存の国防軍にとって変わるだけで、
親衛隊・武装親衛隊が権力を握るようになるのは変わらないだろう
0034世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:56.010
ソ連赤軍も人民解放軍も朝鮮人民軍も、党の私兵であって国軍ではない その手綱は党ががっちり握っている あくまで党の私兵、上下は決まっていてシビリアンコントロール、まあ党がシビリアンとしてだが、は機能している

その辺ナチスも同じだろう ナチスがあって親衛隊は私兵 私兵がナチスを牛耳ることはない
0035世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:54.810
ナチスドイツが長続きしてたら軍は順次縮小後解散廃止
武装親衛隊が唯一の軍になってただろう
0036世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:18:04.020
ナチス政権があと50年も続いてたら、親衛隊出身のやつじゃないと党の要職につけなくなってただろう
ヒトラーユーゲントに入って、親衛隊に入るってのが出世コースになってたはず
0037世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:38:51.970
このスレは歴史のタラレバを語るスレじゃないんですけど
0038世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:00:16.040
おっさんが「中学生のときに好きな女の子に告白していれば…」と悔い続けるのが歴史のタラレバです
0039世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:37:00.050
それで成功しただろうか?それで自分の人生がどう変わったか?
というところまで考察してこその歴史のタラレバだろう
0040世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:12:42.800
大東亜戦争のタラレバ小説は山のようにあるが、そのはしりは高木彬光の連合艦隊ついに勝つ、ついで桧山良昭の日本本土決戦だろう
この辺の本はある程度シミュレーション的に考察したそれなりにありそうなタラレバだった

その後小説ではせめて勝ちたいと荒牧義雄とか川又千秋といったSF作家がルサンチマン爆発の日本軍大勝利小説を出し出す
この辺は暗黒時代の阪神ファンが脳内で阪神優勝の妄想をしていたのと同類と言える
0043世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:03:20.340
共産主義国家の歴史にタラレバはない
党の指導は絶対に正しいとする無謬性は共産主義政党の根幹
中華人民共和国史も朝鮮民主主義人民共和国史にもタラレバはあってはならない

チャーチルの回顧録のような赤裸々に失敗を認めることなどあり得ないのである
0045世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:02:11.630
核保有国に攻め込んだのはフォークランドに侵攻したアルゼンチンの例があるな
0046世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:32:44.670
核保有国に攻め込まれて撃退した例もあるな
ベトナムとアフガニスタン
アフガニスタンに至っては米ソ両方撃退してる
0048世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:44.890
>>43
日本だって同じだろ
すぐ歴史修正してあれは正しかった、間違ってなかったって持ってくじゃん
ミスを認められないのは共産主義的じゃなくてアジア的なんだよ
0050世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:07:59.170
>>48
そういうのは、それ系の言いたい人が言っているだけのイメージ。
でも、そういう人の影響を受けただろう言論があるからあなどれない。
0051世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:55:23.940
>>43
スターリン批判
文革全否定
0053世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/28(木) 03:29:56.880
>>52
好かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況