表示スタイル切替
過去ログ倉庫はこちら
板TOPはこちら
1: 【誹謗中傷厳禁】YouTubeのアマチュア無線家って 6 (254)
2: 八重洲 FTX-1を語れ 2台目 (319)
3: 【漢字解釈】ヘンな無線用語【バイザビューロー】 ★3 (458)
4: アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part12 (748)
5: 【八重洲】 FT-991/A 11 【C5FM, Wires-X】 (846)
6: 【三才】月刊ラジオライフ★26【ブックス】 (559)
7: 第2級アマチュア無線技士養成課程講習17限目 (390)
8: 【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 119 (451)
9: ムカつく無線家を語れ (97)
10: わかコールを語ろう その13 (388)
11: 【DXも】コンテストのスレ34【国内も】 (52)
12: =CQ誌ウォッチング、Ham World = 第57号 (355)
13: 第一級総合無線通信士 ★ 3 (450)
14: 電話級・電信級の思い出 Part16 (359)
15:  ̄l ̄ダイポールアンテナのスレYI本目 (252)
16: QSLに文句を言う奴うぜーんだよ!! (37)
17: アルインコ DJ-X81 Part1 (625)
18: ここだけ20年時間が進んでいるスレ Part7 (641)
19: 【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ26局目 (711)
20: FTDX10 3機目 (8)
21: ツェップ型アンテナ(EFHWA)2本目 (18)
22: YAESU FT-818 について語るスレ その6 (234)
23: Eスポがでたら報告するスレpart7 (128)
24: ICOM IC-R15を語れ Part2 (144)
25: 【ステマ】宮甚商店【オワコン】 (108)
26: 無線パーツで作るオーディオアンプ (389)
27: Quansheng Taiko Kong TK11 (10)
28: 【ノー】IC-705について語るスレ Part24【ステマ】 (576)
29: 八重洲 FTM-500D Part1 (109)
30: 特定小電力無線の運用 4台目 (162)
31: YAESU FT-710 Part4 (906)
32: 【VUないけど】FT-891を語れ Part5【小型高性能】 (67)
33: デジタル簡易無線 part35 (173)
34: [STANDARD] VX-3 について 2 (97)
35: Youtubeチャンネル「宮甚商店」 (191)
36: 同軸ケーブル・コネクタを語るスレ 3本目 (53)
37: 【C4FM】デジタル信号復調 9【π/4DQPSK】 (53)
38: 無線板自治スレッド その23【令和板】 (222)
39: スレを立てるまでもない質問・雑談と単発ネタ 29 (395)
40: ◆PLC衰退の一途◆ Part34 技術基準見直し (276)
41: アマチュア無線をやめたい (413)
42: 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ28 (969)
43: FT8 FT4について語るスレ Part41 (524)
44: 【IP無し】UV-K5/K6 UV-5R Plus 活用スレ 11 (964)
45: CW欧文 初心者の会 Part.5 (400)
46: 【新】無線板自治スレッド その23 (273)
47: FT8 FT4について語るスレ Part42 (92)
48: その昔。ラジオ少年と呼ばれた者たちが集うスレ熱く (117)
49: 【AOR】エーオーアール広帯域受信機総合 その4 (583)
50: 【WEB署名】QSL転送遅延改善【語れ】 (12)
51: QSLカードは千羽鶴送り付け迷惑 やめよう老害 (89)
52: SKしたアマチュア無線家について (2)
53: 【激安】NanoVNAを徹底的に語れ【人柱】S2目 (750)
54: 第一級・第二級・第三級海上無線通信士 part7 (554)
55: ===こんなコールが割り当てられたらイヤダ===7 [無断転載禁止]©2ch.net (728)
56: 【トランス】安定化電源 1A 【スイッチ】 (620)
57: 【要するにタワーの撤去】終活は進んでいますか? (121)
58: 八重洲無線 WIRES-X echolink3 (121)
59: Wires-X ALL JA CQ ROOM (527)
60: 無線とDEI・ポリコレついて語ろう (10)
61: DMRもJARD認定 (92)
62: SOMMERCAMP 謎の海外ブランド?! (14)
63: アマチュワ無線は役に立たない (16)
64: アマチュア無線始めたいんやが (115)
65: 井上電機製作所IC7760について熱く語れ (455)
66: 無線歴50年以上が集まるスレ (142)
67: ワンセグチューナーでSDRをたのしもう 4 (923)
68: 【NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 31本目 (846)
69: ICOM総合スレ202010:アイコム井上電機製作所 (572)
70: ■ 電子申請・届出システム Lite その9 (210)
71: 「アマチュア無線の黒歴史」を語ろう (289)
72: ラジオ工房ってどうよ 4 (291)
73: ハンディ機 総合 (248)
74: 430MHz総合スレッド5 【無課金】 (295)
75: 【ツッコミ】あなたの無線歴【自慢】 (36)
76: アフィ阿鼻叫喚【一陸特】第一級陸上特殊無線技士25 (764)
77: 鈴木松美さん、1尼合格おめでとうございます! (4)
78: ICOM IC-R6 Part21 (798)
79: 最新DXペディションについて語ろう (178)
80: ★★★無線板 どんぐりハンター監視スレ★★★ (82)
81: 【KAZU1】知床遊覧船が電波法違反容疑 (222)
82: 日本無線(JRC)の思い出 2 (93)
83: 【12/17m WARC】18/21/24MHzスレ【15m】3 (28)
84: リニアアンプ (866)
85: 続:JARL社員選挙について語るスレ (2024年)2 (629)
86: ヤフオクワッチスレ 3出品目 (34)
87: 無線の歴史について語れ (64)
88: 違法無線局捜査本部 (625)
89: 28Mhz CQー 17回目 (862)
90: あの人は今...あの無線家は何をしている? (156)
91: 【7MHz】ローバンド総合 Part 17【4.5MHz】 (546)
92: 「無線板」 中国製短波ラジオを語れ70台目 (358)
93: 2025ハムフェア (165)
94: 少し古めのリグの良さをしみじみと語りましょう 9 (933)
95: そや!関ハム行こ KANHAM2022 (403)
96: エリクソン・ジャパン株式会社 Part.11 (465)
97: 【一陸技】陸上無線技術士 part65【二陸技】 (842)
98: 海上特殊無線技士について語ろう (347)
99: アマ無線人気回復の兆し (25)
100: 【4AM】総通晒しが変わった件【1AL】 (437)
101: トンガ通信途絶 (417)
102: CWについて語ろう ★2 (690)
103: FCCライセンス総合スレッド (430)
104: 山梨県のアマチュア無線を語ろう (60)
105: 【社員総会】JARLについて考える13【紛糾必至】 (376)
106: 使いやすい無線機 (12)
107: 無線人口をいかに減らすか真剣に議論 part2 (394)
108: 無線と電磁波の関係 (7)
109: 流麗流暢】英語と無線その14【達人セレブ】 (180)
110: 無線昔話 (57)
111: ハムの楽しみとはなんなのか? (124)
112: 通信機型受信機 Part1 (284)
113: 1級アマチュア無線技師講習会を開催しよう (83)
114: 【電池等】バッテリー総合スレ (18)
115: 第四級アマチュア無線技士スレ4 (342)
116: 頑張れアマチュア無線家 (67)
117: 【サンチャゴ】準定番フォネティックコード (19)
118: 【悲報】総務省さん、ソーラーパネルを増やす (67)
119: Elecraft KH1 (28)
120: 無線的お叱り一投一問 (23)
121: 高層ビルからQRV情報 (33)
122: APRS 6局目 (200)
123: 第3級eラーニング (86)
124: 【野川OM】おもしろ公講座【初ラ】 (55)
125: 【生産終了詐欺】 FT897 ってどうなんだ? Part9 (163)
126: ICOMと八重洲どっちを買うべきか議論 (271)
127: 2024ハムフェア (600)
128: 【まだまだ】ユピテルYUPITERU総合【現役】 (172)
129: BCL ラジオ全盛期 その2 (32)
130: バー・アンテナスレ (39)
131: 短波ラジオ毎日聞いてます。 (102)
132: 鉄道無線 3列車 (822)
133: バス無線を語れ (86)
134: 136kHz/475kHz合同スレッド3 (26)
135: ★1アマ保持者から、不合格者へ送る慰めの一言 (470)
136: 430MHz総合スレッド5 (38)
137: 第四級海上無線通信士 Part6 (361)
138: たかがWACされどWAC (67)
139: 無線板落書き自由帳 (373)
140: AMラジオは今後絶滅する? その2 (369)
141: 中古無線機しか買えず (24)
142: 消防無線&救急無線Part24 (757)
143: 【AM】6m【Es】 (354)
144: 無線的短歌 (86)
145: 430メガ。ダンプ屋アマチュア無線同好会発足。日本 (287)
146: 送信管 GU78b GU84b GU74b FU727F を語ろう (113)
147: 【あいよー】遠笠山レピーター【また聞いてるー】 (426)
148: [悪業]筑波山レピーター管理団体[悪行] (31)
149: 144/145MHz総合スレッド 2 (361)
150: 【よろず相談室】UV-K5/K6 UV-5R Plus 活用スレ 11 (177)
151: 【J無し】中国製特定中電力無線機【技適無し】Part8 (4)
152: 【5w以下】QRPを楽しもう 5μワット (141)
153: 断捨離 残した無線機 放出した無線機たち (142)
154: FT-857ってどうよ? Part5 (331)
155: 【VHF】新デジタル無線機【0.5w】 6台目 (118)
156: ツェップ型アンテナ(EFHWA) (978)
157: 【lowVHF】30~76MHz(除6m帯) (23)
158: コールサインプレート黄色の部 (16)
159: KENWOOD TH-D75を語る Part1 (682)
160: 【EMarsE】火星面反射通信をやろう (46)
161: 【デジタル対応】広帯域受信機 part10 (62)
162: パイル時に好きな寿司ネタ言ったりするの楽しすぎw (190)
163: Q S Lカード格安印刷スレ (30)
164: アマチュア無線の趣味を (40)
165: 自作リグ総合スレ 3石目 (123)
166: ICOM IC-905を語ろう Part2 (909)
167: バイク モービル (65)
168: kiwiSDRのスレ part3 (113)
169: 【IC-705】HF歩行運用10台目【uSDX】 (61)
170: IC-7850 IC-7851 今更... (29)
171: QSLカードの交換辞めようぜ! (74)
172: 【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】part3 (77)
173: 今朝の160m昨夜も含む その5 (137)
174: メーカー製■ベランダアンテナ■自作★4 (294)
175: 秋月の部品だけでトランシーバーを作りたい (755)
176: 【DX】14MHz総合 part3 【20m】 (429)
177: 10MHz専用(上級ハム限定) (279)
178: 【WRC-15】5MHz帯総合【60m】 (251)
179: 【FT-101】オールド・リグを楽しむスレ【TS-520】 (441)
180: 北海道RCについて語る (27)
181: 電源ケーブルを自作しよう (47)
182: 無線で1番嬉しかったことは何 (61)
183: 一般簡易無線 (35)
184: アマチュア無線的防護指針について語ろう (49)
185: 名古屋消防で語ろうよ!(4) (42)
186: 航空無線通信士・航空特殊無線技士 Part13 (330)
187: 5年更新スレ (35)
188: CB無線の思い出 (87)
189: QYT28他10Mハンディ機を語ろう (345)
190: 英語ペラペラDXerを讃える会 (179)
191: 無線の免許 (17)
192: 【無線板住民の皆さんへ】ID+ワッチョイ導入【投票所】 (701)
193: ICOM ID-50をカターレ Part1 (332)
194: サイレントキー掲載終了 (53)
195: 茨城から CQ CQ (93)
196: マイクロ波・ミリ波 総合スレ (342)
197: 花火大会の無線 (57)
198: TSS保証事業部 業務終了 (8)
199: 【VertexStandard】 VX-8(D/G) 【part8】 [無断転載禁止]©2ch.net (409)
200: アルインコ総合スレ Part3【ALINCO】 (14)
201: 144/430のアンカバー局(業務・トラック等を除く) (55)
202: 【なんでもDV】D-STARあれこれ。 (633)
203: IC-T10 IC-S10について語ろう (165)
204: チェビシェフフィルタを作る (29)
205: QRPは迷惑www Part2 (238)
206: コミュニティFMスレ (79)
207: 短波周波数を書き込むスレ (20)
208: アマチュア無線電波の反射と太陽フレアの関係 (76)
209: 無線こぼれ話 (13)
210: 極寒の地で無線運用 (17)
211: 【議論】無線界でのマイナンバーカードの活用方法 (35)
212: 無線機でラジオ聴いてます (70)
213: 紫外線対策 (6)
214: 【非常通信】究極のハムバンド4630kHz【専用】 2 (171)
215: 地方ハムフェア(ハムの祭典)スレ (6)
216: 【D-STAR】ID-4100について議論パート1 (28)
217: エアーバンド (74)
218: 真夜中のCQ (8)
219: 短波ラジオどれが良いのか? (13)
220: アマチュア無線家の怪談 (76)
221: 【ネットメディア】HamlifeとFBニュースについて (16)
222: 小学生に簡単に4アマの取り方を指導するスレ (13)
223: 27mhz市民ラジオPart2 (125)
224: 北朝鮮ミサイル反射通信 (291)
225: 今こそここで無線で助けてくれた人に (14)
226: 海外でアマチュア無線をしよう (37)
227: 【1.2GHz】1200MHzスレッド 其の3【SHF】 (56)
228: 防災行政無線 (46)
229: 無線機のヤ二 (26)
230: SteppIRやVERSA Beam ゼンマイ式アンテナ (18)
231: コミュニティAMを語ろうPart2 (18)
232: NYP QSOパーティどんな感じ? (84)
233: ふみたてくんのスレ (64)
234: 【公式】UV-K5/K6/UV-5R Plus活用スレ 11 (109)
235: 【国際VHF】船舶無線【ポートラジオ】 Part5 (360)
236: 3アマ取ったからおすすめの無線機教えて (36)
237: 59ですどうぞ (24)
238: 【NTS111】株式会社 西無線研究所 Part23【NTS115】 (635)
239: 無線椎茸研究所2 (197)
240: IC-R30情報交換スレ (98)
241: 名古屋・CBC開局当時のベリカード (51)
242: ICOM SHF-P1 を語ろう (31)
243: アマチュア衛星通信総合 (18)
244: 九州のハム (56)
245: 【お疲れ様】ミニマルチアンテナ (34)
246: アキバの富士無線・ロケット・山本無線 11軒目 (65)
247: ニュース@無線板Part2 (574)
248: I dedicate this QSO for your Majesty . (100)
249: FMトランスリミッターについて語ろう (96)
250: 日本人なら日本語を使え! (49)
251: 第7回北海道ハムフェアー (89)
252: 高出力無線スレ (9)
253: 30年以上出したこと前の無線機を使い続けている者 (97)
254: F層反射スレッド (6)
255: KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 17 (855)
256: 無線にぴったりなパソコンを話し合うスレ (40)
257: 無線界隈から大学関係者を追放しよう! (8)
258: 第一級アマチュア無線技士及び第一級陸上無線技術士 (33)
259: 狩猟無線 (10)
260: 【12/17m WARC】18/21/24MHzスレ【15m】2 (21)
261: 市民ラジオの縄張り争い (149)
262: 3総通受かったwww (387)
263: アマチュア無線家はなぜパリピが多いのか? (34)
264: FT5D その1 (711)
265: FTDX5000 (55)
266: 廃業したアマチュア無線屋報告 (219)
267: 業務無線を語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net (152)
268: ★☆特殊無線技士全般☆★7 (33)
269: 【EME】月面反射通信【JT65】 (13)
270: あおもりフリラー情報局 (217)
271: 無線電波利用料について (24)
272: 鉄塔恐怖症克服スレ (27)
273: 第2級アマチュア無線技士養成課程講習17限目 (3)
274: 【VUないけど】FT-891を語れ Part5【小型高性能】 (3)
275: ヤフオクワッチスレ 3出品目 (3)
276: G5RVを語ろう2本目 (63)
277: 静岡市清水区の断水災害にアマ無線は (40)
278: 鈴木松美ついにSK? (112)
279: 【そろそろ買い時】FTDX101D/MP 八重洲SDR 7台目 (246)
280: 山に持っていくお勧めの無線機は? (206)
281: 【DIAMOND】 第一電波工業 part2【SUPER GAINER】 (31)
282: 移動運用総合スレ/2 (212)
283: エアーバンド航空板完全攻略法AMバージョン (29)
284: 測定器総合スレ 2オーム目 (160)
285: スプリアス規制反対派 (33)
286: マイク・ゲイン研究 (18)
287: Kenwood TS-890S DSP transceiver その4 (666)
288: 【逮捕】鉄道無線を傍受し音声を動画サイトに投稿 (23)
289: IC7851 (71)
290: 始めてかった無線機の思いでを語ろう (44)
291: 高校生の夏休みに無線の免許とった思い出 (30)
292: 糞爺が語る今のガキには信じられない昔の無線事情 (41)
293: ここだけ20年時間が進んでるスレpart.6 (843)
294: 3級資格 (66)
295: 21八木アンテナ (57)
296: 【激しく電波】テスラコイル研究所 (7)
297: 市民ラジオの歴史について (64)
298: 初心者にお勧めの無線機は (87)
299: DJ-X82を語れ (11)
300: IP無線スレッド (46)
301: 無線やりはじめて33年くらいたちました (84)
302: 24メガ全般をトコトン語るスレ (54)
303: ラジオがチリチリ音がする (103)
304: 富士山無線 (93)
305: 【MMANA】アンテナシミュレーター総合 (27)
306: 異常な強さの合法CB局 (94)
307: おおよそ70歳以上が (51)
308: 牧師さんのアウトドア爆誕 (46)
309: アマチュア無線5級必要だと思う (271)
310: 無線式電子回路製作製版所 (52)
311: 移動運用告知スレッド (21)
312: 老健施設にアマ無線使用許可 社団局 (336)
313: アルインコDJ-S57LA Part1 (65)
314: ヤギアンテナ (12)
315: ビーコン研究所 (4)
316: さあ みんな 3.5で勇気を出して (62)
317: 無線家になる条件は (89)
318: 2級ハムなのに5w以上出したことありません (61)
319: VR160 (33)
320: 7メガ和文専用スレ (51)
321: 90度ハイブリッド回路の特性 (8)
322: HB9CV (11)
323: 無線昔は単三電池で無線したもんだ (10)
324: TMーV7 (11)
325: シニアカー移動運用 (109)
326: SSTV スレッド (6)
327: バラン (53)
328: 鉄塔自作派 (72)
329: 欲しい機材なんだーつーの? (31)
330: 立ち上がれ有志たちよ今こそ和文CWをやろうスレ (50)
331: コールを言わない無線局に対して (25)
332: シリアル通信モニタ (7)
333: クレバースコープ (12)
334: デジタルオシロ (9)
335: マイクロウェーブ (5)
336: 1200DXの記録 (7)
337: バンドスコープに文字を書いて通信したい (40)
338: 無線の電波で蛍光灯 (10)
339: 究極の53~54MHzで秘匿通信をしよう (26)
340: ICOM X60を語れ (12)
341: 【ATV】アマチュアテレビを語る (18)
342: 50メガアンテナ自作スレ (61)
343: バンザイダイポールvsデルタループ (41)
344: 100W友の会 (28)
345: モービルアンテナ自作しよう (37)
346: チャンネルチェック (11)
347: 杉の木の上にアンテナつけてる無線家のスレ (11)
348: 4級講習会居眠りしてしまいました (35)
349: 3,5ワッチ専門 (67)
350: ワイヤレス人材育成方法議論 (18)
351: 台風等で飛んだ空中線ほか無線設備等 (41)
352: 【衛星通信】ICOM IC-SAT100について【SATELLITE】 (14)
353: ♪FM放送の中遠距離受信(Eスポ除く) その7.1 (36)
354: 宇宙ステーションとの交信を夢見るハム達よ (36)
355: YAESU FT-65ってどうよ? 1 (203)
356: ニューカマーが集うスレ (46)
357: 160メーターバンド (65)
358: 【時事】ラグチュー派のQSO【放談】 (106)
359: メリットスレッド (27)
360: パーソナル無線の思いでを語り尽くすスレ Part-2 (15)
361: 無線の可能性について (15)
362: パーソナル中古情報 (10)
363: IC706シリーズを語ろう (26)
364: 気球からの無線について (6)
365: FMモードはなくなるのか? (52)
366: ニシキヘビみたいな無線機1000MPシリーズ (55)
367: ノーQSL (20)
368: IC-02N (28)
369: 1.8/1.9MHZで電話したい→でも違法 (18)
370: 駅前QRVやろうず (67)
371: アメリカ (4)
372: ICーR20 (49)
373: アワード多すぎだ☆ごりゃあ (105)
374: 無線歴44年くらいたてばもうOMでいいですか (54)
375: 無線とネットの関係 (41)
376: FreeDV情報交換スレ (23)
377: 430エリア88のスレ (315)
378: 【神機】アルインコ DR-03SX パート1 (32)
379: 2Mバンド水平ワイヤーアンテナ作りました (66)
380: アンテナチューナーに頼らない者たちのスレ (47)
381: 【懇切】信和通信機販売【丁寧】 (7)
382: 免許と免除を一体化させませんか (19)
383: 総務省所属の実験試験局 (2)
384: 7041KHz (25)
385: サフィックス呼びは罪 コールサインは省略しない (39)
386: カーチャンクとは (41)
387: トラックにHF積んで仕事中無線してる (5)
388: 無線板でコンテスト企画しようぜwww (19)
389: 50年後無線はあるのか (54)
390: DX無線V:U部門 (5)
391: アンテナ詳しい人教えて下さい (34)
392: ダンプに快適無線スレ (12)
393: 無線従事者の行政処分を語るwww (79)
394: 超音波無線を考えよう (4)
395: アマチュア無線とユウチュウブの関係 (33)
396: あまちゅあママチュア無線従事者は役たたず (44)
397: 旧表示A1 (7)
398: Welcome to the new 'radio' board! (24)
399: バンドプランについて議論 (39)
400: プログラマブル水晶発振器 (6)
401: 無線で骨伝導配信って可能なんでしょうか? (26)
402: 無線局業務日給 (45)
403: 電磁層の不思議について語ろう (53)
404: TS-590DG (3)
405: 気球から無線やったらどうなるんだろう (45)
406: アメリカの無線機と日本の無線機の価格調査 (10)
407: 21メガフルサイズヤギアンテナを作ろう (34)
408: マリンアンテナ (55)
409: マラソンの業務連絡でアマチュア無線使用可能 (23)
410: ノイズ対策 (47)
411: ベランダ逆立ちアンテナ (52)
412: カンパニーラジオスレ (24)
413: アマチュア無線スピーカースレ (27)
414: Eすぽは報告するのが常識なのか? (56)
415: アワード ハンティング (47)
416: アッテネータースレッド (6)
417: プログラマブルアッテネータ (7)
418: Zigbee無線について (14)
419: ハムかつ女子部 (27)
420: 地上高と受信感度の関係 (36)
421: コールブック収集家のスレ (4)
422: アマチュア無線機メーカーカタログ収集家有志 (27)
423: アマチュア無線的避雷針について語ろう (34)
424: 無線板スレ代行板 (40)
425: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)
426: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)
表示スタイル切替
過去ログ倉庫はこちら
板TOPはこちら
last modified at 2025/05/25 17:28:14 JST