X



【HND】羽田空港総合スレッド★45【RJTT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2022/01/03(月) 00:04:43.25
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東京国際空港(羽田空港)についてのスレです。

羽田空港旅客ターミナル
https://tokyo-haneda.com

※前スレ
【HND】羽田空港総合スレッド★44【RJTT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1607963023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 00:04:57.96
■関連サイト

公式facebookページ
https://www.facebook.com/haneda.airport

東京国際空港ターミナル株式会社
http://www.tiat.co.jp

羽 田 空 港 の こ れ か ら
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 00:06:03.05
羽田空港、第1・第2ターミナル接続を国交省検討 首都高上に人工地盤
https://www.aviationwire.jp/archives/233878

国土交通省航空局(JCAB)は、羽田空港の第1・第2両ターミナルを南側で接続することを視野に、首都高湾岸線上に人工地盤を整備する検討に入った。
2022年度から技術的な課題などを洗い出し、早ければ2030年の供用開始を視野に計画を進める。
一方で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による航空需要の冷え込みや、コロナ後には訪日客をこれまで以上に取り込むといった課題もあり、慎重な判断が求められそうだ。

内際接続とアライアンス

人工地盤の整備を検討するのは、旅客ターミナル地区と新整備場地区の間にある誘導路の北側で、この誘導路は首都高湾岸線をまたいで第1ターミナル側と第2ターミナル側を結んでいる。
2022年度は人工地盤の整備に向けた技術的な課題の洗い出しや、関係先との調整などを進め、現在の構想では第1と第2両ターミナルを人工地盤上に建設する新施設でつなげる。

滑走路運用

2点目は、管制上の課題解決だ。
第3ターミナルの発着便がC滑走路(RWY16L/34R)を使って離着陸する場合、A滑走路(RWY16R/34L)を横断する必要がある。
これを減らすことで滑走路の運用効率を高めるとともに、乗客にとってはターミナルと滑走路間の地上走行時間の短縮、環境面では走行時間短縮による温室効果ガスの排出量削減などの効果が期待される。
2022/01/03(月) 06:24:19.67ID:mL+mr1vZ0
羽田って構想を小さく発表して
実際は大規模にするからなあ。
 
人工地盤もエプロン・国際線搭乗口を
増設する気がする。
2022/01/03(月) 07:34:29.64ID:cEeu6vv2d
バスヲタいる?
2022/01/03(月) 08:19:22.71ID:Lk/58eNFa
>>5
いらないよ。
2022/01/03(月) 08:32:18.61ID:oBZBsh8vM
(゚听)イラネ
2022/01/03(月) 19:03:44.03ID:f8aNF2nY0
ターミナル接続って地上でやるの?

第4ターミナルはどうするんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-95dm [126.247.141.3])
垢版 |
2022/01/10(月) 17:20:25.05ID:53xQFb0dp
国交省にしては攻めの姿勢だな
2022/01/14(金) 14:02:39.90ID:lCbVem+td
SPOT406-408のサテライトもどうするのかな。

旧VIP SPOTや51番付近のボーリングをたまにしているから繋げる計画自体は生きているのかな。
2022/01/17(月) 10:31:03.82ID:gPacmx250
昨夜T1地下1階のローソンの脇にある自販機コーナーに若い連中が10人ぐらいたむろして酒飲んでたのには呆れた。
こんな調子じゃしばらくコロナは収まらんかもね。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58a-Nrkm [122.133.75.162])
垢版 |
2022/01/18(火) 19:02:37.16ID:v/uuTifH0
空港施設利用料370円・・・・
2022/01/18(火) 20:44:53.90ID:DSKF/4NRd
燃料税で2000〜3000円程度取られることを考えればまぁ……ね。
2022/01/18(火) 21:20:16.68ID:gxYZQeV2d
自国民からも出国税とかも取ってなかった?
2022/01/18(火) 21:54:01.18ID:D9BGqDM0M
何だよ372円の2円って
2022/01/19(水) 02:17:16.52ID:PGx8o3Ya0
鉄道のIC運賃にありがちな値上げ時の税額転嫁じゃない?
消費税なし時代が基準ではなく、3、5%時代に末尾0に設定した運賃や料金って
8、10%になった時に端数が出てるところがすごく多い。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-Nrkm [124.25.145.75])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:36:53.42ID:B7riS2kV0
JL10 ORD八潮まできやがった。JAL本社を参拝したかったんか。
2022/01/26(水) 18:01:39.13ID:nfiqoIkD0
ペット同伴、正式に開始ですね
でも料金が1匹あたり5万円w

1/26〜スターフライヤー「FLY WITH PET!」を開始、羽田便で1日4便
https://news.yahoo.co.jp/articles/48db598847c611692e41c6ebd96dc326b6ce3f7c
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f0-Cnlt [42.146.34.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:41:22.86ID:vFp7KVzJ0
全日本空輸(ANA)は、特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと-壱-」を羽田空港で1月31日から運航を開始する。
■ダイヤ
NH241 東京/羽田(07:25)〜福岡(09:30)
NH246 福岡(10:20)〜東京/羽田(11:55)
NH25 東京/羽田(13:00)〜大阪/伊丹(14:10)
NH30 大阪/伊丹(15:00)〜東京/羽田(16:10)
NH73 東京/羽田(17:00)〜札幌/千歳(18:35)
NH78 札幌/千歳(19:30)〜東京/羽田(21:10)
2022/01/31(月) 08:50:06.11ID:WfLanEC30
>>19
羽田博多だけじゃなかったんだ!
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691d-Bf/t [180.23.101.15])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:57:19.52ID:rkETpVW/0
埼玉県南部を通ってから着陸していく、いわゆる『新飛行ルート』についてですが
最近になってその『新飛行ルート』の使用が減ってるような気がするんですが、どうしてでしょうか?

もちろん風向きの事とか理屈としてはあるんでしょうけど、以前は(私の印象としては)明確に反対風でないならば
とりあえず『新飛行ルート』を使ってたのに、最近はあまり使わなくなったような・・・。

実は渋谷区、港区、品川区の区民への配慮で使用を減らしてるとか!? 違いますかね?
2022/01/31(月) 18:13:23.49ID:HzS6WpOW0
冬に南風の日がどれだけあるんだよ?
2022/01/31(月) 18:22:29.48ID:W0+tTw0H0
今月も南風の時は新ルート使用してましたよ
ただ冬に南風の日はごくまれだし、しかも埼玉方からの新ルートで降りてくるのは15〜19時の時間限定だから、その時間帯に南風じゃないとね
2022/02/01(火) 02:53:50.40ID:nAwgeADf0
コロナ禍で空港利用者減ってるんだから都心上空ルートは廃止して欲しい。
2022/02/01(火) 09:01:03.41ID:eP9QK5RpM
政府「米軍から苦労してもぎ取ったものです。嫌どす」
2022/02/01(火) 14:28:13.95ID:o1jQsVMb0
今日は今の所、南風だね
15時から都心ルート来るかもね
2022/02/01(火) 14:40:26.04ID:cfrwTWJmM
16:10着の鬼滅が都心ルート来ないかな
2022/02/01(火) 15:21:18.84ID:Vx/2ng2X0
今日は都心上空ルートだね
2022/02/01(火) 20:01:10.39ID:mD6kURtV0
鬼滅ジェットが千歳から羽田に帰ってます
只今、三沢上空。
2022/02/01(火) 21:27:56.10ID:ERKgnfPo0
鬼滅ジェット、1/31〜2/15まで >>19 の運用で固定なんだね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751d-6UqJ [180.23.101.15])
垢版 |
2022/02/05(土) 04:29:49.34ID:4U3fcOB50
>>22
2/4(金)午後、南風でしたけど新飛行ルートは使われなかったみたいでしたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a336-4w+b [157.107.107.189])
垢版 |
2022/02/05(土) 06:52:07.34ID:jfo0Xpp40
あれは南西から北東への風でB滑走路進入が真向かい風になる。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751d-6UqJ [180.23.101.15])
垢版 |
2022/02/07(月) 02:43:58.92ID:Att0sZc40
>>32
ここで重要な論点は、
同じように「南西から北東への風でB滑走路進入が真向かい風になる」状況下でも
昨年ならば新飛行ルートを使ってたんじゃないか?ということです。
そして今年ぐらいから新飛行ルートを使うよう決定する条件を“狭義”にしてるんじゃないか?ということ。
2022/02/09(水) 11:08:39.62ID:N6jIP84Jd
明日の雪で羽田は大丈夫でしょうか?リムジンバスで帰りますが、影響あるかな。
2022/02/09(水) 11:22:56.36ID:bPkDHerf0
>>34
羽田は大丈夫でも機材ぐりでどうなるか読めないし、リムジンバスは予防処置で高速道路が事前に閉鎖されると迂回とか面倒だから電車が無難かも
2022/02/09(水) 13:41:48.29ID:N6jIP84Jd
>>35
ありがとうございます。今日の便で帰ります。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:32:41.61
JAL羽田沖墜落から40年
赤坂社長、安全への誓い新たに
https://www.aviationwire.jp/archives/244500

1982年に乗客24人が亡くなった日本航空(JAL/JL、9201)のダグラスDC-8-61型機(登録記号JA8061)による羽田沖墜落事故から、2月9日で40年が経った。
事故現場となった羽田沖事故慰霊碑付近で40周年慰霊行事が開かれ、JALの赤坂祐二社長らが犠牲者に黙とうをささげた。
2022/02/09(水) 19:44:55.68ID:iZJpVaYEa
機長やめて下さい
2022/02/09(水) 19:54:09.87ID:kcaeLhulM
逆噴射が流行語
2022/02/09(水) 20:00:16.04ID:1ClACQd3r
助かった人が翼付近に多かったのでその事故以降しばらく翼のあたりから席が埋まってた
助かったのが最後尾のブロックの人だけだった123便後しばらくは後ろから埋まるようになってた
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd89-9s5+ [114.177.106.17])
垢版 |
2022/02/09(水) 22:56:33.77ID:UK+O2mhm0
墜落の前日に「ホテルニュージャパン火災」も発生し、金をケチって防火体制がないがしろにされていたというのも衝撃的だったな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-b2ex [111.239.254.186])
垢版 |
2022/02/10(木) 01:36:40.08ID:x4nqRIP5a
>>40
十年後くらいに起きた中華航空140便は、後ろから垂直に落っこちて前方付近だけ数名助かってたな
2022/02/10(木) 07:49:26.57ID:b108Sr2WM
メンヘル機長にも人権あるからな。職業は奪えないやろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a2-FVFq [61.119.147.251])
垢版 |
2022/02/12(土) 19:17:51.03ID:/RcXkTZp0
羽田はサイテーの空港

東京にあるくせに乗り入れ交通機関が遅いよね。都心から20分以上かかる
近くて遠いとはまさにこのこと
京急がモノレールごときに苦戦してるのが笑える。JRが乗り入れたら潰せるなwww
2022/02/13(日) 18:25:10.19ID:ylKeJaBpr
彩鳳の肉まんを蒸して売ってるとこ
1タミはレストランまで行かないとないっぽいね
2タミだとエスカレーター上がったとこの
出発ロビーにあるんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa27-NzJK [182.251.105.236])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:50:18.67ID:6mSe3HCJa
また地下のカレーアビオンが休業してた
クラシックビーフカレーを扱ってる他の店舗の
案内ポスターを出してたけど
やっぱりみんなそこでそれを頼むんだな
2022/02/13(日) 19:26:36.33ID:7iCUBXXpd
>>42
おっちゃん事故起こったん1994年やぞ
2022/02/13(日) 19:41:35.20ID:EJXSy7jdM
>>40
禁煙席が前方だったから
吸わない方が早死にかと言われた
2022/02/14(月) 00:03:13.09ID:uJ2ZNf5G0
C滑走路の延伸ってもう終わったんだよね?
2022/02/15(火) 13:51:20.88ID:Adg0c1re0
午後は南風ルート
2022/02/15(火) 15:02:12.29ID:Adg0c1re0
都心ルートになった
2022/02/15(火) 18:52:17.94ID:E2DL9F2q0
>>45
空弁の売店で冷蔵を売ってた
作ってるのは江戸清だから物は間違いないし
江戸清のは250g1個500円とかだから
180g3個1000円なら悪くないんじゃなかろうか
2022/02/15(火) 19:17:07.72ID:+2kg7E5dM
鬼滅ジェット今日で固定運用スケジュール終了
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa27-Y7n8 [182.251.108.172])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:15:02.18ID:mpIETgXka
JALの格納庫が全開になっててワンワールド塗装のA350が
着陸の時によく見えた
55名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-tSnO [126.33.70.73])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:10:50.89ID:8vclGecvr
キキララモノレールにポムポムプリンのポスターが
貼ってあるからなんだろうとよくみたら
新幹線小松駅の開業予告だったw
2022/02/20(日) 13:28:03.55ID:ggwIYdZDM
いつの間にか巡回バスのルートが変わったのな
1→3→2で回ってた方が
1→3→1→2になってた
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-hSEA [42.146.34.203])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:05.79ID:n7y/H3bQ0
只今、鬼滅じぇっとが石垣から帰ってきました
2022/02/21(月) 10:46:17.64ID:ufI0aABi0
>>57
鬼滅ジェット自体にはあまり興味ないけど、禰󐄀豆子CAさんは新鮮味があって見てみたいですね。
最も男性CAはSFJでしかみた事ないけど男性は除外なのかな?
2022/02/24(木) 22:17:29.90ID:rqevbSot0
ANA「スター・ウォーズ BB-8」塗装機が3月末退役へ
ラストフライトは3月31日に羽田〜新千歳、那覇線で各1往復の臨時便を運航
https://news.yahoo.co.jp/articles/53616d12687df135b43ae4ba5e9bdd5362a9e9a7
2022/02/26(土) 16:18:18.73ID:/NegGWQl0
JALファンタジア号、2/28にラストフライト 最後は羽田発着5路線に投入
https://flyteam.jp/news/article/135883
2022/02/26(土) 18:28:06.76ID:6hFomzHxd
>>60
今日伊丹は撮影場所が人で溢れてた
2022/02/27(日) 08:41:18.15ID:YJarw2Fh0
今日は朝から南風運用だね
着陸進入経路はベーコン(千葉市上空→B滑走路)
2022/02/27(日) 10:57:43.83ID:+7cVaLfb0
先程、羽田から新千歳へ飛びたったJA622J「JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80」が明日28日の羽田発着便でラストフライトです
2022/02/27(日) 22:41:33.31ID:Aeqebf7J0
https://news.yahoo.co.jp/articles/779fe1bcf277e273e85adf611c80a95bb510f5ab

欧ロ、互いに航空便通過禁止 
羽田便、独に引き返し
2022/02/27(日) 22:53:46.48ID:yGGosTIRM
アンカレッジ経由復活か
2022/02/27(日) 23:02:19.87ID:MO7DtQPX0
>>65
今の機体じゃアンカレッジに寄らなくても直行はできるけど、
到着時間が大幅に変わっちゃったら空港の枠の問題とかもあるし、
航路上の通過国が変わったりするし色々調整せんとダメだろうな。
2022/02/28(月) 00:08:37.58ID:U9EejMsB0
極圏航路が復活すると、また昔みたいに窓からオーロラ見えたりするな。
2022/02/28(月) 00:42:55.34ID:Azc8+4zp0
エールフランスが日本路線の運行停止を発表
2022/02/28(月) 01:03:49.19ID:eoQqAeKz0
>>68
迂回ルートの調査が終わるまでな
2022/02/28(月) 07:33:57.37ID:DLwvWxHEH
パリがあなたを待っています
2022/02/28(月) 08:05:28.77ID:5PWc36n+d
>>66
コロナ禍で航空需要が少なくてまだ良かったな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-65e0 [126.133.12.67])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:55:14.06ID:A0FIl6aar
3タミデッキがターキッシュ並び撮影でめっちゃ混んでた
73名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-65e0 [126.133.12.67])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:55:14.06ID:A0FIl6aar
3タミデッキがターキッシュ並び撮影でめっちゃ混んでた
2022/03/01(火) 21:01:01.44ID:lXA+1COnM
An-225見たかったな…
羽田には来ないけどさ
2022/03/01(火) 21:09:45.22ID:GOahGoYcr
An-124が羽田に来た時ですら対岸の木更津市の市役所が
騒音の告知を出してたくらいだしな
エンジン1.5倍じゃムリーヤ
2022/03/02(水) 14:06:07.10ID:yqz6jnjh0
ルフトハンザLH716は南側迂回ルートで到着遅くなってるから、少し遅延すると都心ルートの可能性あるかもね
2022/03/02(水) 15:32:40.54ID:2D5rscFqr
>>76
折り返しのLH717はフランクフルト深夜着を避けて翌朝着で調整したね
2022/03/03(木) 18:30:24.30ID:PJqrka9o00303
https://www.iza.ne.jp/article/20220303-277DAHAS6FK2BPRFUOM5YXFKZQ/?outputType=amp

日航、羽田―欧州5便欠航 
今後はアラスカ経由を検討
2022/03/03(木) 18:36:48.14ID:wG+9Aop6M0303
https://www.traicy.com/posts/20220303234270/

JAL、東京/羽田〜ロンドン/ヒースロー線を北回りで運航 アラスカ上空など飛行、所要時間約16時間
2022/03/04(金) 08:23:06.17ID:2Ar99+Ba0
今日のLH716は午前9時過ぎに到着して、折り返しのLH717は昼前に離陸みたいね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5727-+T5K [118.83.210.38])
垢版 |
2022/03/05(土) 16:54:58.40ID:N5i2WCFW0
今日は、南風だけど風速が強いからか、終始22.23使用やな
2022/03/05(土) 17:06:31.53ID:bngyERBdd
離陸機もっと16Lに振ってくれ。
北行きは少ないからさびしい
2022/03/05(土) 17:15:09.55ID:phYQbgS30
>>80
FR24でもそれがデフォになってる
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0b-bfGZ [126.133.6.16])
垢版 |
2022/03/05(土) 22:52:57.84ID:U8JF7dfrr
>>82
少ないからこそ着陸待ちが必要な方に振れるというのはあるんじゃないかと
2022/03/17(木) 07:25:05.28ID:2i9VxdqD0
地震の影響は無し?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-FC0X [106.154.4.106])
垢版 |
2022/03/17(木) 10:18:12.16ID:wcMaOJPPa
ここんとこ羽田は好天時以外のILSになってるけど霧でも出てるのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:16.11ID:BFSsGoeR0
質問なんですがブッタ切ってすみません。教えてください

仙台から羽田に臨時便で行こうと思っています。
夜間に着陸する場合どちら側の席が都内の夜景を見れますか?
北からの便だと海からになりますか?
子供と一緒なので出来れば綺麗な夜景を見せてあげたいと思っています。
2022/03/18(金) 08:48:05.41ID:uGrWeuaWM
運次第
2022/03/18(金) 09:09:25.18ID:cHHwX2OE0
>>87
都心ルートなら左側、でなければ右側。何時着なん?
2022/03/18(金) 09:20:26.47ID:P/hkaM9er
夜なら右側

19時までの南風時都心ルートなら左側がスカイツリーとか素晴らしいけど右側でも単なる夜景と思えばそれなりに綺麗
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:38:45.19ID:BFSsGoeR0
2
2022/03/18(金) 09:39:14.69ID:BFSsGoeR0
21時着です
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:53:10.93ID:BFSsGoeR0
今flightroder見ると木更津の方から34Rの滑走路に降りているのですが、夜も同じように着陸するのでしょうか?
YouTubeで夜に東京上空を飛んでいる動画があったのですが、西からと北からではちがうとかいてありました。
その点と運用時間でどう変わるのかよくわかりません。

説明の仕方が分かりにくくてごめんなさい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:53:10.93ID:BFSsGoeR0
今flightroder見ると木更津の方から34Rの滑走路に降りているのですが、夜も同じように着陸するのでしょうか?
YouTubeで夜に東京上空を飛んでいる動画があったのですが、西からと北からではちがうとかいてありました。
その点と運用時間でどう変わるのかよくわかりません。

説明の仕方が分かりにくくてごめんなさい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:55:33.84ID:BFSsGoeR0
できれば夜景が見たいようですので夜21時頃に北からの便でどっち側が良いか教えてください
2022/03/18(金) 09:55:59.45ID:cHHwX2OE0
>>92
90ニキの言うとおり都心ルートは19時までなので、右側一択。B滑走路に降りて下さいってCAに頼め。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 10:08:15.94ID:BFSsGoeR0
呪術廻戦みたことありますか?
あのアニメのオープニングの東京上空の夜景見たいな動画を見たことがあるんだけど、あんな感じで降りて来れるのってみなさんがいっている都心ルートってことですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 10:16:04.00ID:BFSsGoeR0
ちなみに」呪術廻戦」1クール目のオープニング開始6秒ぐらいのところの東京上空の夜景が見れるのは北からか西からかどちらからくる路線のどの時間かとか詳しく教えていただけるとありがたいです。
2022/03/18(金) 10:29:14.65ID:cHHwX2OE0
>>97
見てみたけど全然違うw
あれは品川上空(推測)から北方をみてる感じ。
都心ルートは新宿、渋谷上空をもっと低く飛ぶので、東京タワーを横から見る感じ。
夜景じゃないけど↓
http://imgur.com/gallery/wjC7IYs
2022/03/18(金) 10:38:33.32ID:Vu/tpbHQ0
同じように見えるとしたら、成田発の上海や九州行きじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 11:23:57.34ID:BFSsGoeR0
ありがとうございます。

どちらかと言うと離陸の方が良いでしょうか?
夜景はこんな感じです
https://youtu.be/2m9--MJ0z3o
これの13分ごろ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c355-sQxt [101.128.221.166])
垢版 |
2022/03/18(金) 11:27:37.77ID:BFSsGoeR0
仙台からの羽田便は今の時期限定なので今まで前例がないとは思いますが、札幌方面のルートと同じルー取りますよね? 
何時ごろのに乗ればこの夜景をみることができますかね?
2022/03/18(金) 11:28:05.20ID:J/0a15IYM
>>87
ワイは新千歳空港発の夜便は右側かな。
土浦あたりから、羽田にアプローチするけど、ちょうど関東平野の夜景が見える。
2022/03/18(金) 11:47:43.65ID:cHHwX2OE0
>>101
C滑走路から離陸して旋回してるけど、ディズニー上空で更に旋回してるから(10:30頃)、北行きじゃないね。でも関東平野観るなら撮影者と同じように左側乗ればいいと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c255-5rUh [101.128.242.163])
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:23.32ID:D488Pqjo0
16Lからの着陸だとあまり経験できる可能性は少ないでしょうか?
つべで見たところ左手に新宿→東京ドーム→国会議事堂、武道館→スカイツリー→東京タワー→レインボーブリッジが見えるのですが、夜景でこの景色が見える路線や時間帯教えていただきたいです。
2022/03/19(土) 23:33:29.12ID:BnVYIedFr
これからだんだん日が長くなっていくから「夜景」になるまえに
南風アプローチの新ルートが終わんなきゃいいけどねえ
2022/03/20(日) 01:10:36.25ID:B5cuZrz00
都心ルートは実際には18時終了だよ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-yL30 [42.148.29.2])
垢版 |
2022/03/20(日) 11:31:07.46ID:Z5FEY3QQ0
緊急提言!!!

コロナで経営の苦しいJR各社を救うために、
@新幹線で行ける航空路線(例、羽田-伊丹、岡山、広島、福岡、秋田、青森、函館等)は全廃させる。
A東海道新幹線を守る為、伊丹空港は廃港にする。
B航空会社の利益の一定額をJR各社に分配する。

交通弱者を守る為、赤字ローカル線廃止抑制の為、CO2削減の為、SDGs達成の為、
今すぐに取り組みましょう。
2022/03/20(日) 11:57:40.81ID:tyYz9Wsc0
ルフトハンザも北まわりになったんですね
成田発のフィンエアーに乗ると北極通過証明書とムーミンのステッカーが貰えるらしいw
2022/03/20(日) 13:13:56.49ID:+R4hf/Ocp
>>108
じゃあ、すぐ羽田-東北路線廃止がいいかな
2022/03/20(日) 17:01:00.00ID:4RW93Uv2r
>>109
LH716は南回りだから北半球を地球一周してるような感じだね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx67-YhDL [126.248.229.156])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:35:09.99ID:dPqyObBfx
>>108
>>110
航空のほうが新幹線に比べて、スマホでの予約・支払いが圧倒的に便利。
新幹線で安い切符を取ろうとすると駅ねっと加入とか面倒くさい
航空だと、安く売りだしている席を予約すればいいだけの話
レンタカーで乗り継ぐのも空港ロビー窓口から送迎してくれるので便利
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-yL30 [42.148.29.2])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:19.05ID:1CA/To+y0
>>112
飛行機だってマイレージの会員登録をしなければならないだろう?

グレタの事も考えろよ!!
近いうちに日本に来て航空会社への抗議運動・JR各社への激励をするだろう。
2022/03/21(月) 12:52:56.01ID:9BRXodjy0
お前が生きてるうちはお前の望みは何も叶わねーよw
残念だったな基地外w
2022/03/21(月) 12:53:04.57ID:TGkSbHyV0
>>113
>飛行機だってマイレージの会員登録をしなければならないだろう?

必要ありません
2022/03/21(月) 13:07:21.21ID:DEWnJxsm0
コロナ禍で国際線乗らなくなってマイレージ制度の意義ホント薄れたな。
2022/03/21(月) 13:37:23.18ID:pQCVzxDdM
>>113
グレタちゃんどうやって来るの?
2022/03/21(月) 14:01:31.39ID:DEWnJxsm0
>>117
例によってCOP25の時みたいにヨットじゃね?
大西洋横断より欧州−日本の方が数倍メンド臭そうだけどな。
2022/03/21(月) 17:31:24.00ID:z0RFxnHb0
>>118
ヨットでスエズ運河通れんのかな?
2022/03/21(月) 17:36:47.66ID:nJWc0vCGd
喜望峰だろ。
2022/03/21(月) 17:47:57.46ID:np3J+h8Jd
だからグレタは限られたエリアしか移動しないだろう
2022/03/21(月) 18:52:00.70ID:kxPHyn3Xp
来日予定なんてないんじゃない?
2022/03/21(月) 19:16:17.21ID:IbryDZdQa
これを機に、「長距離を移動する」という事それ自体を考え直すべきなのではないだろうか
不要不急の観光や娯楽旅行は勿論のこと、今や家に居ながら現地に居るのと変わらぬ臨場感を楽しめるコンテンツ配信が続々と増えている
そして長距離の移動を伴う物流も見直して、地産地消を目指していかなければならないのであろう
地球の真裏のサーモンを生で食う必要など、全く無いのだ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx67-YhDL [126.196.36.208])
垢版 |
2022/03/22(火) 07:25:44.26ID:Ji1SBJIFx
山村の貴重な収入源(温泉湯治客、キャンプ客、スキー場など)が失われれば、地方経済はますます疲弊
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 22:59:38.67
羽田空港、ラーメン自販機「Yo-Kai Express」日本初進出の米スタートアップ
https://www.aviationwire.jp/archives/247212

羽田空港にラーメンの自動販売機が3月23日にお目見えする。
日本初進出の米国スタートアップ企業Yo-Kai(ヨーカイ)が開発した「Yo-Kai Express(ヨーカイエクスプレス)」で、第2ターミナル1階「24時間自販機レストラン」内に設置し、出来たてのラーメンを24時間販売する。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-XwpL [126.133.9.63])
垢版 |
2022/03/31(木) 10:53:12.59ID:lOlNtcHlr
BB-8機材トラブルで沖縄便機材変更らしいけど
午後までずっと3機並べてるのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:28:29.99
ANA「STAR WARS」特別機「BB-8 JET」、波乱の最終運航日
ファンへの“珍”サプライズも
https://trafficnews.jp/post/117180

本来華々しく送り出される予定だったNH1423便は残念ながら、別の機体に振替となってしまったものの、午前10時現在、「BB-8 ANA JET」はNH1413便(羽田16時40分発→新千歳18時10分)への投入を目指し、整備作業が進められているところです。
2022/03/31(木) 17:20:54.38ID:3TkWqqi+0
BB-8 JET出発予定時刻17:30になってるな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-DdeJ [106.146.20.16])
垢版 |
2022/03/31(木) 17:34:10.07ID:AESaWAl7a
引退記念なのにグダグダすぎるw
2022/03/31(木) 18:07:20.40ID:ypZZxcdX0
日テレのツベ羽田LIVEカメラ、いつもはSPT59固定だけどBB-8追跡してる
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-XwpL [126.133.9.139])
垢版 |
2022/03/31(木) 18:30:54.08ID:bLIAgaY/r
>>128
結局離陸は18時過ぎだったね
2022/03/31(木) 19:30:02.89ID:qWnZYex8d
千歳便が遅れたのって那覇に行ったヤツ待ちだよな
まぁ朝のトラブルが原因なんだが
2022/03/31(木) 19:40:26.27ID:ZeudV+PVr
千歳便が遅れたのはヨーダ人形待ちとか
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f0-wq0K [42.148.29.2])
垢版 |
2022/04/03(日) 14:18:05.50ID:yM9SVBR/0
>>118
太平洋横断ヨット大会優勝経験のある
戸塚ヨットスクールがグレタさんを日本までサポートします。

グレタさんの帰宅もスウェーデンまで責任をもってサポートします。
2022/04/05(火) 11:46:53.02ID:z7rrHKWma
政府専用機が20人乗っけて帰って来たとこをライブカメラで見損ねた
2022/04/05(火) 16:18:05.66ID:V9/YkH/60
たったの
2022/04/05(火) 16:34:41.39ID:GH1nOzABp
>>136
これから色々生活の補助しないといけない人達だから厳選したんでしょ。生きていける人混ぜるとその人も、既に来ている人も面倒みろとか言われるし
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee41-qixK [175.177.42.39])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:57:51.45ID:GjmrUSr50
日テレのライブカメラが面白いことに
2022/04/05(火) 21:44:37.49ID:U5UMrq5W0
関東大震災って短時間でのトリプル地震だったらしいけど、2回目が東京湾内震源だったと言う。
あん時の湾内津波が同規模で起こったら羽田死亡だよな?
2022/04/05(火) 21:47:35.35ID:U5UMrq5W0
東京から遠い所の南海トラフ地震が今になって叫ばれているが、南関東直下型は来るとか言ってなかったか?
関東震災の2回目がそれに当たるなら、羽田の備えは今のままで
2022/04/05(火) 21:48:04.19ID:U5UMrq5W0
OKなのだろうか?
2022/04/06(水) 00:15:12.42ID:jD1tL8++a
ディスカウントスーパーがどうしたって?
2022/04/06(水) 07:17:40.88ID:AzCJIYO80
雑色にあるNE
2022/04/06(水) 07:41:08.17ID:pwoftlI0r
ジャンボサガン店
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61e3-Vnsi [106.165.209.170])
垢版 |
2022/04/06(水) 13:03:31.70ID:ziuBZ4eZ0
国内線羽田到着16時55分荷物受け取り→京急経由→品川18時45分発の電車っていけますかね?
飛行機はまあまあうしろのほうです
2022/04/06(水) 13:15:41.99ID:G5JRMjp/M
>>145
余裕だよ
2022/04/06(水) 13:19:32.43ID:6iCfHUyP0
>>145
ちょい情報不足、航空会社と出発先どこ?
あと品川18:45って特急ひたちいわき行?
遅延なきゃ大丈夫だろうけどね。
宮崎からソラシドで帰ったら、端っこの54番スポットから延々歩いて
荷物受け取り済むまで降機開始から25分掛かったこともある。
それでも京急乗って余裕じゃないかな。
2022/04/06(水) 13:21:42.46ID:dYbDTjnJ0
>>145
羽田から2時間近くもあったら、都区内の大抵の場所にはもう帰り着いてるんじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Vnsi [106.128.45.237])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:15:43.61ID:3tSwHAq/a
>>147
JAL612便(長崎→羽田)で特急ひたちいわき行きです...
2022/04/06(水) 14:18:10.21ID:yZkXP2oka
夜ラッシュで混んでる中でも駅ナカ弁当物色する余裕あるな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-mV4+ [49.98.158.173])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:22:17.62ID:mgTMrWB1d
>>145
八丁畷で何もなければ大丈夫だ
2022/04/06(水) 14:31:16.81ID:7PSQqFUfr
昔はめっちゃ飛ばしてた神奈川新町のあたりは
最近速度落として走ってるね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Vnsi [106.128.45.237])
垢版 |
2022/04/06(水) 17:11:31.43ID:3tSwHAq/a
皆さんありがとうございます、安心して予約できます
2022/04/06(水) 19:56:40.71ID:osclOJqH0
ここでこんな質問してるようじゃ、品川駅で乗り換えの動線やらホームの場所がわからないでパニックってるウチに時間切れになりそうだな
2022/04/06(水) 20:19:06.32ID:6iCfHUyP0
多分それでも余裕だと思うよw
常磐特急が品川から出るっていうメリットは凄いね・・
かつては上野の地平ホームまで移動する必要あったのに
2022/04/06(水) 22:30:07.27ID:mLql2dtt0
>>155
そういやさそういやさ水戸から名古屋に移動する巨人の選手が特急で上野に着いて東京から新幹線乗るため山手線で移動したことがあったけど今なら品川で直接乗り換えできるんだもんなぁ。
2022/04/07(木) 08:22:28.41ID:7EmECXLbd
東京駅乗換を集中させない為だろう
上野駅ターミナル化でも良かったけど、品川〜上野が混むからなぁ
2022/04/07(木) 14:12:11.94ID:ew0pVLdb0
>>156
原監督、ラミレスが読売選手として居た時代だな。
159選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう! (オイコラミネオ MM42-0yFT [103.84.127.22])
垢版 |
2022/04/07(木) 16:46:26.29ID:+e93f3DSM
人が生きる上で不必要な航空機とカンコーによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
2022/04/11(月) 13:39:58.49ID:FC29rlwSM
>>127
(旧)整備場駅から見えるところに駐機されてるよ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bY7s [106.130.158.252])
垢版 |
2022/04/12(火) 06:50:24.26ID:ymeHcHJWa
イタリア政府専用機のA319もHiCityから見えるところにとまってるね
2022/04/12(火) 07:18:18.90ID:jPokP+dJr
修学旅行らしき学生がわんさかいるけど
マンボウ解除の隙に急いで行事の消化する感があるな

>>161
1タミデッキからも見えるよ
ノートリだと1000ミリくらいレンズいりそうだけど
2022/04/12(火) 12:33:10.21ID:McpEiguzM
https://i.imgur.com/W08BMv6.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-U3yj [126.133.13.3])
垢版 |
2022/04/13(水) 09:45:07.57ID:2q0KA022r
イタリア国防相のA319CJは151番スポットからお帰りだったけど
貴賓室前のスポットは首相級以上の規定でもあるのかな
英国防相のA330MRTTも151番からだったし

>>163
天空橋のHiCityあたりからも見えそうな位置だね
2022/04/13(水) 10:50:57.52ID:sO5pzlxrM
天空橋から整備場まで歩いたら間近で見れるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-+JeI [60.57.71.2])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:56:17.85ID:thTZ2eGNM
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
2022/04/13(水) 20:01:42.27ID:QwROPe7E0
4.1℃の千歳から
羽田着いたら24.9℃

暑くて風邪ひきそう
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-sKUf [42.146.34.203])
垢版 |
2022/04/14(木) 06:03:01.01ID:EK6Nw/Pu0
今日は北風、都内ルート無しか
169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-R92p [103.84.124.246])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:31:35.93ID:w904B44yM
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
2022/04/25(月) 22:24:43.12ID:BGJuObqhd
エアポートガーデンの情報がないまま...
未供用施設のまま朽ちていくようにならなければいいけど
171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sraf-MOU1 [126.133.5.174])
垢版 |
2022/04/25(月) 23:07:06.52ID:VJaqHioMr
あの辺の駐車場って、P1〜P5が埋まる繁忙期は解放したほうがよさそうなのにね
ずっと空っぽのまま[満]表示出してるのもったいない
2022/04/26(火) 01:11:12.12ID:i/StIZfO0
T3直結が売りだからなー。国際線が戻らないと難しいだろうね。
2022/04/26(火) 15:37:40.55ID:OgG1dfL+M
>>170
あそこは、コロの隔離・療養施設になってるから、夜みるとかなりの部屋の電気がついてる。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c38a-3Pii [220.144.108.119])
垢版 |
2022/04/27(水) 18:11:31.20ID:7uSOttAc0
2タミの南側の沖止めスポットにドイツの政府専用機が止まってるね
175名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr27-Lp2x [126.194.233.101])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:19:52.63ID:aRKdc2wUr
【羽田空港】日本空港ビルデングの22年3月期は412億円の営業赤字へ
https://www.fukeiki.com/2022/04/japan-airport-terminal-2022-loss2.html
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 275d-I+9J [113.32.150.148])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:16:05.10ID:xSOoGxf90
ドイツの政府専用機に日本の政府専用機もいるみたいですごいね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sref-3Pii [126.33.77.100])
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:38.93ID:eOmocSRfrNIKU
P1駐車場以外全部空きがあるね
バスで来ることなかったよ
2022/05/02(月) 17:41:54.03ID:jIiOIqxD0
白タクまだいるのか
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-mIIb [106.133.225.180])
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:55.51ID:nRm50RZ/a
マツコの知らない世界再★2
2022/05/03(火) 21:55:54.14ID:roC3XCFj0
陸マイラーがいるのは聞いたことがあるが陸羽田愛好家がいるとはな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-vZzx [133.159.149.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:01:09.09ID:gDhEerA1M
https://youtu.be/R0IS0sqiSnA
羽田空港の荷物受け取り場所、なんの工事
だったのかな?酷い混みよう。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-mknE [106.130.141.229])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:58:16.09ID:NoE4vAgCa
T3の旧整備場側にAirBalticのA220が停まってるね
内部公開はあったみたいだけど
デモフライトはしないのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-dV+/ [106.130.182.157])
垢版 |
2022/05/15(日) 10:14:18.93ID:ymmkL37la
FDAえらい端っこにいるね
第一ターミナルの沖止めの北端
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx10-ePHF [126.213.255.0])
垢版 |
2022/05/17(火) 19:54:21.93ID:2uDS8M+rx
5/22エアフォースワンは何時頃だろう?
2022/05/17(火) 20:00:06.19ID:EwhQ0bIMr
ソウルを夕方発って夜じゃね?
来る時間帯にはデッキ閉鎖も告知されるだろうし
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Mofp [106.146.25.7])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:16:54.33ID:zlzwQYJLa
羽田空港の展望デッキで、エアホースワンを観ることは出来ないのですか?
2022/05/18(水) 20:38:45.25ID:girtL6jP0
できません。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-Suzn [126.133.4.61])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:43:09.68ID:r88IXyUtr
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/regulation/quad.files/quad.pdf
羽田だけじゃなく八王子から都心方面の交通規制が予告されてるからバイデン大統領は横田だろうね
羽田はエアインディアワンの773とこの前来たキウイの757でしょう
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-Suzn [126.133.14.13])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:46:54.07ID:0n06FiGIr
間違えた、今度来るのはキウイじゃなくてオージーだわ
オージーは737の専用機だな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 985d-g2QE [113.32.150.148])
垢版 |
2022/05/18(水) 21:50:42.04ID:QLFcEv2V0
横田は航空祭やってるし羽田なんじゃないの
まあ終わってから来るなら横田もあるか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Mofp [106.146.5.148])
垢版 |
2022/05/18(水) 21:52:33.39ID:OkpQZkPMa
横田で見るならどこらへんがオススメですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-IiCa [126.133.14.25])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:08:25.99ID:wABEfTrVr
見るだけならドンキの階段のとことかいいとおもうよ
写真撮影禁止だけど
2022/05/18(水) 22:12:35.39ID:hXU+braD0
>>185
八芳園で岸田と夕食だってよ
庭の散策もするなら明るいうちに来る
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW acc4-n176 [125.198.117.3])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:29:58.31ID:X+rL+n770
>>193
それ23日じゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Mofp [106.146.31.53])
垢版 |
2022/05/19(木) 20:56:25.53ID:ZPiEJOwaa
>>192
ありがと
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx32-ePHF [126.215.160.146])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:51:35.36ID:MkRW5rpRx
中央道が規制されるので横田か
2022/05/20(金) 15:09:16.51ID:8E+nLLlz0
22日来日だと友好祭終わって到着になりそうか
明るい時に見たかったな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.250.147.63])
垢版 |
2022/05/21(土) 08:10:05.72ID:5YQo+Ywwx
生憎の雨になる予報もある
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-VxEG [106.128.63.206])
垢版 |
2022/05/21(土) 08:17:49.65ID:2SpK0r4Qa
まさかの厚木はないかね?
2022/05/21(土) 09:27:52.04ID:beNCixq00
n ews.yahoo.co.jp/articles/620b4b8626a36030a3fd59d6c27e4739ffc0a7a0
友好祭に乱入の模様
2022/05/21(土) 09:40:14.38ID:Jib2LfVW0
流石に友好祭終わってから着陸するだろうと思ってたけど、不特定多数がいるとこに着陸か。
警備どうするんだろ。
カメラ構えたら射殺されんじゃね?w
統制できるんだろうか。
2022/05/21(土) 09:58:56.70ID:beNCixq00
入場でセキュリティチェックするし
会場から遠い位置だろうし
「致死的武力の行使が許可されている」しw
2022/05/21(土) 10:15:42.76ID:ogGh/FwoM
プーチン「いい話を聞いたぞ!」
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.250.147.63])
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:13.70ID:5YQo+Ywwx
5月22日午後4時55分、ジョー・バイデン米大統領を乗せた
エアフォース・ワン(大統領専用機)は東京都下の横田米空軍基地に到着する。

友好祭の最大のイベントになった
明日は入口で金属探知機やボディチェックがあるのではないか
2022/05/21(土) 10:30:36.75ID:Jib2LfVW0
9時から17時まで待機か。
…おかしい、明日は休日な筈だが、何時も通りの勤務時間だw
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-VxEG [106.128.60.19])
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:39.88ID:WAOaD8J2a
予備機が横田にくるのかな?
2022/05/21(土) 13:26:54.31ID:Hy8Ala2md
今なんかDJのイベントやってるっぽいな
2022/05/21(土) 13:52:21.51ID:uJPEIZUA0
明日友好祭行ってみようかな
ハッタリカのステージは今日だけなのか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e689-x0AH [153.242.182.132])
垢版 |
2022/05/21(土) 16:56:06.50ID:vRVmEcTJ0
横田で輸送機からビーストが下ろされたとのつぶやきが。
2022/05/21(土) 17:30:24.16ID:8t+EqQQVa
夜中にビーストや関係車両だけ羽田へ移動したりして
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.250.147.63])
垢版 |
2022/05/21(土) 17:49:20.00ID:5YQo+Ywwx
横田からビーストなのか
マリーンワンではなく
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.250.147.63])
垢版 |
2022/05/22(日) 11:39:00.10ID:NxMI1zeHx
ホテル御三家の『ホテルオークラ』が、
5月18日から26日まで全508室貸切となっており、
小室さん夫婦が滞在するのではないかと話題に
2022/05/22(日) 12:55:03.89ID:0/q7OpZX0
バイデンは韓国入りの時もオサン空軍基地から入ってるから横田だな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-hX2U [180.15.120.118])
垢版 |
2022/05/22(日) 13:09:41.63ID:P0h26FpB0
クアッド関係でしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.250.147.63])
垢版 |
2022/05/22(日) 13:50:35.84ID:NxMI1zeHx
小室夫妻というのはマスコミの憶測記事だけど
バイデンが宿泊するのでは。大使館のすぐ隣だし
天皇でも1フロア貸切なのに全館貸切なんてすごい
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1e-mzM8 [39.3.74.186])
垢版 |
2022/05/22(日) 13:55:47.88ID:rDNrg83x0
> 小室さん夫婦が滞在するのではないかと話題に
貧乏人だからあり得ない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1727-8VzQ [118.83.210.38])
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:07.41ID:Pc4O42tL0
羽田待ちしてるけど、横田で決まり?
2022/05/22(日) 15:54:40.43ID:U8Vq4Zlsd
>>215
そりゃ天皇に何か有っても世界的には何の影響も無いが、合衆国大統領なら即日第三次世界大戦でもおかしくないだろ。

少くとも報復としてアフガニスタンやイラク戦争の様な数年に渡る軍事行動は起きるんじゃない?
2022/05/22(日) 16:12:13.98ID:iUisY45cM
>>217
一昨日から横田に来るっていってた
つーか、一週間前には基地周りの巡回する警察が多かったから祭りの最中に来るんだろうなと思ってた
2022/05/22(日) 17:07:12.11ID:A+iWHOzv0
バイデンさん横田に着陸しました
2022/05/22(日) 17:27:18.33ID:RYk/lKQk0
>>217
https://youtu.be/pS5khAKucq8

さっき到着しました。
今ヘリに乗り換えた所てす。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-hX2U [180.15.120.118])
垢版 |
2022/05/22(日) 18:07:51.20ID:P0h26FpB0
ヘリコ・(プター)飛び立ちましたか
2022/05/22(日) 18:23:47.86ID:GhcIi7RE0
>>216
結婚時の一時金も貰わなかったわけだし、一旦降嫁して民間人になってしまえば国から金銭を出すのは違法だし、オークラを貸し切りにする余裕なんてあるはずもないのは明らかなのにな
てか一時金貰ってたとしても全然追い付かないけど
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-hX2U [180.15.120.118])
垢版 |
2022/05/22(日) 18:29:48.40ID:P0h26FpB0
スカイツリーの展望台から天気よければ横田への
離発着って見える?
2022/05/22(日) 18:29:58.77ID:Pjef1A5Rr
クァッド会合っていうけどオーストラリアの首相来るの?
トリオ会合になりそう
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-vV1g [210.138.208.148])
垢版 |
2022/05/22(日) 18:30:51.80ID:UGAz+iZdM
羽村から撮影出来ました!
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-CmJg [126.151.22.197])
垢版 |
2022/05/22(日) 21:29:23.55ID:NrRGH6Ngx
エアフォースワン見てきた
コンパクトカメラで撮影したけど結構離れているから
上手く撮影するには望遠カメラや三脚が必要
食べ物はジャンキーなものばかりだった
帰りは大雨に打たれた
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5d-hX2U [122.211.61.26])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:20:04.76ID:NkWVrJ3S0
>>227
伊丹水門より近いぐらいか
100mmであふれた
2022/05/24(火) 02:51:43.65ID:MmRefCRt0
伊丹?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-RqSI [126.33.104.152])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:18:49.93ID:X2Yz31Y0r
空港内ゴミ箱閉鎖しまくり
ゴミ回収の巡回はあるけど人数は多くないみたい
回収の人はベルを鳴らしながら巡回してるから
近くにいるとすぐわかる
2022/05/24(火) 12:12:58.79ID:Zr5FtAE8d
>>230
あのチリンチリンならしてる清掃の人何だろうと思っていたが、移動式ゴミ箱だったのか。
2022/05/25(水) 11:26:26.39ID:8wmuraff0
来月から韓国便入って来そうだな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-hX2U [126.133.10.241])
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:48.83ID:yy4Djtfkr
ITA羽田就航8月に延期かあ
6月就航だったのに結構直前に変更になったんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-Hq3M [61.205.97.111])
垢版 |
2022/05/25(水) 17:51:20.61ID:K7LhAYkqM
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-RqSI [126.194.1.144])
垢版 |
2022/05/26(木) 18:32:40.84ID:pArPxP/Lr
1タミにマスコミっぽいのが居るけど
また大物タレントでもくるのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 532e-jfEb [180.15.120.118])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:36:39.43ID:6XTa2bJ/0NIKU
那覇からの便で遅延してスポット空くの待つ為か
ぐるっと都心回るルートでの着陸でした
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-IsyY [49.98.131.16])
垢版 |
2022/05/30(月) 08:05:50.65ID:8nRLsgMxd
先日、初めて都心通過着陸ルートを体験した。新宿のビル街に近くてビックリした。
国立競技場も見えたし。
夕方便だけだけど是非経験する事をお勧めする。
席は34L.Rどちらになるかわからないから運だな。
2022/05/30(月) 17:39:24.14ID:8FMfLS94r
分からないのは調整に使われる福岡便や山陰便くらいで
基本的に北からが34L、南からが34Rだよ

もちろんイレギュラーもあるけどな
このまえ政府専用機の後からロコンジェットが降りてきたときはびっくりした
2022/05/30(月) 17:40:51.93ID:8FMfLS94r
ごめん、逆だった
基本的に北からが34R、南からが34L
22,23と違って交差しないから混乱するw
240237 (ワッチョイW 8a8c-IsyY [115.177.156.81])
垢版 |
2022/05/30(月) 19:39:52.49ID:uquOQd3n0
>>239
237での記号は16R.Lの間違いだった。
こないだ、北海道からのAIRDOで都心通過コースで16R降りた。イレギュラーだったのかな?
2022/05/30(月) 20:06:20.44ID:gHc80EWN0
>>237
JLの787チャーターで初めて都心上空通る着陸体験した。
房総半島から埼玉に入って、川口か戸田の辺りで大きくカーブして
そこからHNDの滑走路まで一直線なんだな。
新宿、池袋のサンシャイン60、東京ドーム、スカイツリーが間近に見えた。
夜だったら昔の啓徳くらいキレイだろうに。
2022/05/30(月) 20:09:08.36ID:8yViJ7uad
>>240
北方面からが16Rに降りるから基本通り

都心ルート夜景綺麗そうだけど日の短い冬でないと無理で南風運用の確率低い
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a8c-IsyY [115.177.156.81])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:51:41.71ID:uquOQd3n0
>>241
最初、いつもと明らかに違う旋回して
どこ行くのかと思ったけど、すぐわかった。予想してなかっただけにラッキーだった。
>>242
ありがとう。
夜景見たいけど確率低いかな?
16L城南島急旋回コースも冬場、ほとんど無かったね。
2022/05/30(月) 21:01:23.33ID:ULQA+6x0M
>>241
戸田橋で俺が手を振ってたの見えたろ?
2022/05/30(月) 22:40:38.62ID:gHc80EWN0
>>244
戸田からそう遠くない所に住んでるんでガン見してたわw
晴れてたから荒川がキレイに見えた。
あのコース、もう1度体験してみたいけど、
夕方着の便はまず使わないんだよな・・・
2022/05/30(月) 22:41:32.40ID:mmmsd6NU0
>>243
夜は都心を通らない従来通りのルートだから夜景は無理
日が短い冬ならギリ暗くなるかもしれないが南風が少ない
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-CMBl [126.194.229.184])
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:56.14ID:AmBI3K3Mr
今日からルフトハンザのジャンボ羽田飛来復活
東京オリンピックの臨時便以来かな
2022/06/03(金) 10:45:34.52ID:HWYoWRVS0
まさかまた定期便でジャンボが見られるなんて嬉しいな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef32-xAxU [122.132.114.8])
垢版 |
2022/06/03(金) 12:58:04.05ID:XKAb0vJY0
>>223
小室を使って秋篠宮家叩きをしたい
外務省が資金出すかもな
雅子が何とか愛子を天皇にしたがるから
雅子も愛子も公務こなせないから無理だろかど
2022/06/05(日) 22:07:38.18ID:Sf4rmQ/vr
ガルーダが6月から夜間駐機をやめて同日折り返しになったけど
便数自体は増えてないんだね
行きと帰りのクルー2組連れてくるより羽田の駐機料の方がかかるのかな
251774RR (テトリス Sre7-h5R5 [126.158.190.205])
垢版 |
2022/06/06(月) 12:18:51.19ID:447+CjkQr0606
【首都圏】羽田空港発着の空港連絡バス、各社で7月1日に運賃改定 京急バスや東京空港交通など
https://www.traicy.com/posts/20220606242694/
2022/06/06(月) 14:06:22.67ID:Qd0oQ1VXd0606
ちょっとしたゴーアラ祭。漏れそう…
253名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス e389-Apbd [180.60.45.128])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:43:47.16ID:SHx4sLW100606
「蒲蒲線」地方負担で合意 東京都3割・大田区7割 2035年開業へ 総事業費は1360億円
https://www.fnn.jp/articles/-/370654

蒲蒲線は、およそ800メートル離れたJR・東急蒲田駅と京急蒲田駅を地下でつなぎ、
羽田空港に乗り入れる計画。東急多摩川線矢口渡駅付近から、多摩川線を地下化し、
そのままJR ・東急蒲田駅、京急蒲田駅を通り、大鳥居駅の手前で京急空港線に入るという。
2022/06/06(月) 20:27:22.80ID:cjhHU3Sl00606
NICE FLIGHT!

https://www.tv-asahi.co.jp/niceflight/
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-GE7J [106.129.158.162])
垢版 |
2022/06/07(火) 04:12:56.11ID:p1KjRTMua
>>251
もう少し値上げしてもいいのにね。これくらいで大丈夫なのかな?
2022/06/07(火) 06:19:28.58ID:YI/7uI+80
>>251
大宮までのリムジンバス、1570→1700円は受け入れるが
羽田2タミ発の最終は23:10かぁ、いつになったら0時過ぎの割り増し深夜便が運航再開になるのやら。
2022/06/08(水) 16:30:46.63
>>253
今更必要?
2022/06/09(木) 23:24:02.87ID:5AkF9Trn0
ANA 7~8月の羽田便を通常運航に。
2022/06/10(金) 06:55:55.30ID:PbQ76KFQ0
羽田空港セキュリティー内の店は早く閉まるんだね。
土産買えなかったorz
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-5DsK [27.253.251.236])
垢版 |
2022/06/10(金) 08:23:32.95ID:rXKX7rExM
整備場に駐機されてるuniversal って機体どこの?
2022/06/11(土) 21:06:41.18ID:04/Ba7Qdd
シグナス見れましたー
2022/06/14(火) 06:55:36.69ID:kVJqRtQj0
>>257
「工事」が欲しいんだ。
2022/06/14(火) 13:12:28.99ID:j1DXN5TXd
>>262
またまた工事名目で中抜きか
2022/06/15(水) 16:59:48.76ID:jSMYjxV00
先週10日のLH716/LH717は747-430だったのかよ
2022/06/15(水) 17:15:24.55ID:WaaKDt0XM
だったのだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Kfiw [106.146.6.5])
垢版 |
2022/06/16(木) 18:07:35.56ID:hUN0UfWEa
JA817なんで旋回させられてるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 239d-Shce [60.64.138.109])
垢版 |
2022/06/17(金) 19:45:40.10ID:lqZyJZkw0
>>260
パチスロメーカーのプライベートジェット
2022/06/18(土) 08:46:44.52ID:t9hNXOkh0
羽田空港ベストビュードライブ
https://www.hatobus.co.jp/feature/hanedadrive
2022/06/19(日) 10:46:48.57ID:bsLgWTZTr
ルフトハンザのジャンボ大人気だねえ
先週のレトロほどじゃないけど
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MIvF [106.130.140.202])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:44:01.01ID:DcMBHcMja
>>269
24時間遅延みたいだねえ
2022/06/23(木) 23:53:03.87ID:/5r70MevM
本日21時台ゴーアラウンド連発した模様
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02c4-wrRb [133.203.14.211])
垢版 |
2022/06/24(金) 00:09:09.70ID:UK8L158/0
>>271
なにがあった?
2022/06/24(金) 01:04:50.91ID:FWXhgGYKd
天気悪いわけでもないよね
2022/06/24(金) 02:12:44.25ID:Q7Koc5tC0
風向き変わってRWY22/23から34L/34Rに 変更しただけ。
タイミングは悪かったと思うけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-TfHA [49.105.70.7])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:45:03.99ID:Pm1PJ4C/d
今日は南風だけど夕方でもR/W22.23で降りてるな。
2022/06/24(金) 18:13:37.97ID:MKLbDV50M
そいつは南風だな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02c4-wrRb [133.203.14.211])
垢版 |
2022/06/24(金) 18:41:56.45ID:UK8L158/0
>>273
>>274
LDAのミニマで滑走路が見えなかった
2022/06/24(金) 22:22:49.75ID:WRvm1D+l0
RJTT 231500Z 15005KT 9999 FEW010 BKN020 23/22 Q1010 NOSIG=
RJTT 231430Z 15005KT 9999 FEW010 BKN020 23/21 Q1010 NOSIG=
RJTT 231400Z 19007KT 9999 FEW010 BKN020 23/21 Q1011 NOSIG=
RJTT 231330Z 16008KT 9999 FEW010 BKN025 24/21 Q1011 NOSIG=
RJTT 231300Z 18008KT 9999 FEW010 BKN030 24/22 Q1011 NOSIG=
RJTT 231230Z 17007KT 9999 FEW010 SCT015 BKN030 24/21 Q1011 NOSIG=
RJTT 231200Z 16006KT 9999 FEW010 SCT020 BKN050 24/22 Q1012 NOSIG=
RJTT 231130Z 16006KT 9999 FEW010 SCT020 BKN040 24/22 Q1012 NOSIG=
RJTT 231100Z 17006KT 9999 FEW010 BKN020 BKN040 24/22 Q1011 NOSIG=

>>273
そだね

>>274
風、変わってないけど?

>>277
LDAのMDAまで降りてFEW010でG/A連発?
そういう事も希にあるだろうけど、もし、それが正しいなら
貴方の書き込みは、エアバンを聞いてた電波法違反か、
ATC or Pのコンプラ違反だよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e41-ZqYr [175.177.42.38])
垢版 |
2022/06/24(金) 22:35:35.52ID:iBKGbqx90
>>278
古っ
2022/06/24(金) 22:48:14.07ID:WRvm1D+l0
>>279
意味不明
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02c4-wrRb [133.203.14.211])
垢版 |
2022/06/24(金) 22:52:46.47ID:UK8L158/0
>>278
> 貴方の書き込みは、エアバンを聞いてた電波法違反か、ATC or Pのコンプラ違反だよ。

PAとLive ATCのアーカイブっていうのも仲間に入れてあげてね〜w
2022/06/24(金) 22:58:34.95ID:WRvm1D+l0
>>281
で、貴方はLive ATC(アーカイブだろうけど)で、MaptでRWYが見えなかったというの聴いてたの?
2022/06/24(金) 23:04:24.90ID:Cu/2fWYqM
昨日羽田では初のゴーアラウンドに遭遇。宇部からの最終便。
機長のアナウンスでは最終の着陸態勢の際に滑走路の視界が悪くゴーアラウンドしましたと言ってて、風向き云々の説明は無かった。その後天候回復したので再び着陸態勢に入りますとのことで最終的には34Lに進入。
2022/06/24(金) 23:12:05.67ID:WRvm1D+l0
>>283
Live ATCもFlight Radar24も確認していないんだけど、>>278で引用したWXでは
HNDでは通常は(南風10KT以下では)RWY34を使うんだよね。
だから不思議だった。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02c4-wrRb [133.203.14.211])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:54.94ID:UK8L158/0
>>284
Live ATCもFR24もarchiveやplaybackがあるんだから、人が言ってることに絡むんならまず自分で確認してからにしろよ。
2022/06/24(金) 23:59:29.70ID:FM9VrmIkr
【JA8945】JAL、ボーイング777型機 羽田で解体・リサイクル 国内初
https://flyteam.jp/news/article/137018
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-my+g [49.98.175.77])
垢版 |
2022/06/25(土) 12:53:04.23ID:N34lOeQ9d
>>282
Maptって表記は初めて見た気がするけどどこのチャートで使ってる?
MAPtの意味を知ってれば頭だけ大文字っておかしいって思わないのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbe3-DugE [111.99.171.156])
垢版 |
2022/06/26(日) 04:39:11.63ID:7rSpnGLO0
NH107 (San Francisco - Tokyo)
早朝RWY16Lにビジュアルアプローチ方式で着陸
https://fr24.com/ANA107/2c635d38
2022/06/26(日) 22:35:19.31ID:5eU80cQV0
>>287
くだらない突っ込みしか出来ないの?
2022/07/03(日) 10:30:37.77ID:Z1JFEeftr
3タミのカフェでずっと怒鳴り散らしてるバアさんが居て煩え
どうもずっといるのを咎められたのが気に入らなくて怒鳴ってるっぽい

図書館とかもそうだけど今の時期はクーラー代出せない人達が
公共の建物に涼みに来てるからなぁ
2022/07/03(日) 11:36:55.35ID:JGd+rWlUa
無敵のひとかな、怖いね

ルフトハンザの778が珍しく定刻でついたけど
出発はやっぱり遅れるんだな
292sage (オッペケ Srf9-zuyx [126.194.231.212])
垢版 |
2022/07/03(日) 13:03:45.22ID:pb6IIkS9r
>>291
今日くらいなら国際線は定刻のうちじゃない?
おくれと言っても20分くらいでしょ
2022/07/03(日) 16:44:35.45ID:MO7+D+u2a
明日の午後新千歳行きのスカイマークを見送りに行くんだけどそのまま第1ターミナルの展望デッキから離陸は見えますか?遠くても見れたらいいんだけど
2022/07/03(日) 20:39:24.68ID:BCRw6EBg0
新千歳行きなら風向きがどちらでもCランだから第2ターミナルのほうが良い
遠くていいならまあ見えないことはないかも
2022/07/03(日) 21:03:22.31ID:V0ORSlsPd
南風都心ルート運用の15-18時離陸の場合は1タミ前のAランが基本なので16:55のスカイマークなら1タミの方が見やすい
北風か南風でも都心ルート運用でないなら2タミ前のCランが基本

その前の便は風向きに関係なく2タミ前のCランが基本

見れたら良いなので、2タミ前のCランから離陸でも、1タミで北風なら屋上デッキの北端、南風なら屋上デッキの南端に居れば離陸した後の飛行機は見える

Cランからなら滑走路から離れる瞬間は1タミからは見えないと思う
2022/07/03(日) 21:23:25.91ID:4vk3shOCa
>>294 >>295
ありがとうです!助かりますー
14時すぎの便だったと思うので第2の方になるのかな
調べたら京急改札そばの連絡通路で徒歩移動が早そう?なので時間に余裕ありそうで迷わずすんなり行けそうなら第2にダッシュ移動してみます
無理そうなら第1の端っこから眺めて探してみます!
2022/07/03(日) 21:36:46.82ID:BCRw6EBg0
>>296
Flightradarのアプリ入れておくといいよ
2022/07/03(日) 22:21:25.37ID:FJRT4pq2a
>>297
再びありがとうですー24がつく方のアプリ入れてみました
同じ便のルート見てみたらこりゃ第2じゃなきゃ見えないんだなってよく分かりました
2022/07/04(月) 04:26:48.80ID:MDwWHl600
展望デッキと地下通路の上下移動が結構時間かかるからな
2022/07/04(月) 15:31:10.41ID:dq/TOyyaa
>>293です
途中歩く歩道が工事中だったりエレベーターがなかなか来なかったりで焦りましたが無事に第2までダッシュ移動して離陸まで見送りできました
ありがとうございましたー!
2022/07/04(月) 17:55:53.49ID:CrT63Xsvd
間に合ってよかった
2022/07/04(月) 21:51:52.49ID:V/znlsjN0
良かったね
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-bkAm [126.33.93.122])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:51.56ID:+oIAcSdtr
デッキの親子連れにポケモン呼ばわりされるHello2020みんな東京オリンピックのことなんて忘れちゃったのね…
2022/07/12(火) 19:05:01.02ID:FEuMEg6Y0
日テレがYouTubeで配信してる羽田のライブカメラ映像を暇なときに良く眺めてるんだけど
乗客の乗り降りにボーディングブリッジを使わずタラップ車を使ってるのは飛行機が小型過ぎて接舷できないから?
それとも単純に羽田のダイヤが過密過ぎて空港ビル真横に駐機するスペースが足りないから?
2022/07/12(火) 19:25:29.26ID:hRFWFTLeM
>>304
コロナ前は福岡発のB787が、タラップ+バスだった事あった
306名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Haa-m2zg [193.118.69.87])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:45:27.18ID:U4lE+iQKH
羽田成田は沖留め多かったよ
2022/07/12(火) 19:53:36.21ID:AimRs5iD0
機数に比べてブリッジ数が少なすぎるからな
2022/07/12(火) 20:21:23.26ID:RErpjCMdr
何度も沖止めに当たる割に、サテライトに全然当たんないんだよな
一回でもいいからあの中見てみたいのに
2022/07/12(火) 20:53:14.50ID:olb4eCBqM
>>308
サテライトはノーチェックでいけるで?

でも帰る方法がないかも?
2022/07/12(火) 23:50:52.03ID:GcHKrFEO0
>>304
ボーディングブリッジ使う方がコスト(利用料)が高いので、LCCや激安路線等ではあえて使わないということもある
2022/07/13(水) 04:59:53.24ID:bgK77ucL0
サテライト、ANAの地方路線で連続で当たった
西日本出張が続いた昨年、岡山のA321と徳島の国際線仕様A320
どっちも行きは2タミ国際線併用の67以降から。帰りはサテライトだったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-m2zg [163.49.213.108])
垢版 |
2022/07/13(水) 08:42:39.88ID:XPj8H4hDM
>>310
関空のpeach方式好き

プッシュバック要らずでコスト削減&時短
2022/07/13(水) 14:01:22.66ID:0Xmm8esid
サテライト到着や第1Tのボーディングブリッジ接続からのバスが超だるい
2022/07/13(水) 17:00:11.62ID:akC9dZ7Dd
>>304
小型機でもどのスポットでも使える様に作られてはいる。
羽田の混雑とコストの兼ね合い。
特に地上電源とエアコンは昨今の燃料費と電気代高騰でターミナルに頼らず自社の電源車等を使う方が安くなる逆転現象も起きている。
2022/07/13(水) 17:17:42.74ID:muJKwjqbr
T1はA350のあとにB777を入れたりとか機種にこだわらず入れてるけど
T2はB787の次に入るのはB787だけB767のいたところも次はB767という風に
PBBの設定を変えないようにスポットを使いまわしている印象がある
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-yvhI [126.33.123.112])
垢版 |
2022/07/16(土) 12:18:07.57ID:2umHD52rr
ガルーダがC滑走路からの上がりとは珍しい
2022/07/16(土) 16:26:17.01ID:JDu/elMKa
16RLのILS進入の精度は一種類なんですか?
34はYYZって3種類ありますよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cMyA [1.72.8.60])
垢版 |
2022/07/16(土) 16:48:57.05ID:Gdv+5lOid
>>317
XYZって言いたいんだろうけど、それは精度の違いじゃない
2022/07/16(土) 18:09:02.68ID:JDu/elMKa
>>318
間違えた。そうなのね、ありがとう。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-PKp5 [106.130.150.147])
垢版 |
2022/07/17(日) 14:03:24.18ID:OwaOqZ9Ga
バスできたけどやっぱりP1-P4まで満車だね
到着フロアの方だと思うけど
巡回してるパトカーがなんか注意してる声が聞こえてた
2022/07/27(水) 10:57:41.11ID:pHRFlJba0
今日のLH716/717は747-430だね
2022/07/27(水) 11:16:12.92ID:pHRFlJba0
LH717の出発は明日28日です
2022/07/27(水) 12:57:17.04ID:CONwTtMGM
>>322
遅延なの知らずに来ちゃったよ
まぁ機体見られただけいいか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-SCx7 [106.130.158.185])
垢版 |
2022/07/27(水) 13:08:10.61ID:5ez2qOfTa
新貴賓室の前にインドネシア大統領来日機の
ガルーダのインドネシア国旗塗装機がいるね
定期便の時と違ってガルーダパンチャシラの国章が付いてる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-SCx7 [106.130.158.185])
垢版 |
2022/07/27(水) 13:08:11.16ID:5ez2qOfTa
新貴賓室の前にインドネシア大統領来日機の
ガルーダのインドネシア国旗塗装機がいるね
定期便の時と違ってガルーダパンチャシラの国章が付いてる
2022/07/27(水) 13:09:04.23ID:5ez2qOfTa
被ったと思ったら二重投稿ですまん
327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0f-bldA [126.133.12.39])
垢版 |
2022/07/27(水) 15:42:14.82ID:pQoI/9vhr
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9db27fd41610cbfd7b4f4e0d04e325c3718a81
ストライキの影響なのか普段来ない744のパイロットのやりくりの影響なのかどっちだろう
2022/07/27(水) 16:04:45.18ID:6opsRTHcd
ストでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD22-9Scg [49.103.129.43])
垢版 |
2022/07/27(水) 16:28:24.44ID:pB2n27YTD
>>327
744と748はパイロットはどっちも飛ぶだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-bWOG [59.166.171.231])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:03:55.34ID:Md/V2o320
税関発表
2022年上半期 国際航空貨物取扱量(前年同期比)

成田 1,231,433トン(1.1%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/narita_kamotsuryo2022kami.pdf

関空 393,726トン(2.4%増)
https://www.customs.go.jp/osaka/news/news_pdf/kanku_kamotsu_2022kami.pdf

羽田 159,226トン(24.7%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/haneda_kamotsuryo2022kami.pdf

中部 54,328トン(9.4%減)
https://www.customs.go.jp/nagoya/kuukou_s/chubu_cargo_04kami%20.pdf

福岡 12,991トン(7,6%増)
https://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/fukuoka_ap/2022.6aircargo_fukuokaap.pdf
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5b-Og+R [126.133.8.210])
垢版 |
2022/08/03(水) 20:19:31.41ID:UptSNbICr
今日千歳から羽田にC-2が飛んできてたのって急患輸送だったらしいけど
北海道側の医療ひっ迫の影響なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5b-NzPP [126.133.8.238])
垢版 |
2022/08/04(木) 00:03:09.02ID:ptEeIDzIr
https://news.yahoo.co.jp/articles/990d0a197f789dbce37cb157b383817245a1370b
これRWY16Rの話かな
通常RW16Rはインターセクションテイクオフしかしてなかったけど
大型機はB滑走路を横切るようになるってことなのだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 03:32:52.32
待ってました!
JAL 「飲み物PC出さずに通過OK」
羽田空港保安検査場新レーン
全面オープン
https://trafficnews.jp/post/121023

一度使うとやめられないあの便利さ…。
2022/08/04(木) 05:22:56.68ID:5QZS86kA0
>>333
国内線だけじゃなぁ...
国際線もそろそろ認定制度とか作って一定の条件クリアした空港からは液体持ち込めるようにして欲しいぞ
2022/08/04(木) 07:26:20.09ID:32yL+gtEd
>>332
今でも着陸機待ちで渋滞するのにBラン2回も横切るのか
2022/08/04(木) 07:33:52.23ID:xmOVBjYB0
>>334
テロリストがその空港を使うことになるだけじゃない?
2022/08/04(木) 08:05:42.22ID:CMLTlLeua
>>332
16Rでインターセクション禁止にすると発着能力が下がるから無理。

34Rでインターセクション禁止にして、荒川上空に来るまでに少しでも高度を稼ぐということだろう。
2022/08/04(木) 09:25:12.96ID:eZXs2qacr
>>337
そっちかあ、ゲートブリッジバックの上がりは国内線だと高度がつきすぎて撮りにくくなるかな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-jtPH [126.146.35.199])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:18:42.72ID:yB37UlVXx
下院議長は羽田ではなく横田?
機種はエアフォースワンとはもちろん違うけど分かる人いる?
戦闘機が護衛してるし米軍機を攻撃したら戦争になるから
中国もそこまではしないだろう
2022/08/05(金) 00:38:12.67ID:AGP9vBpS0
ttps://www.mlit.go.jp/koku/content/001493849.pdf

羽田空港B滑走路から離陸する大型機※につ いて、原則、滑走路末端の誘導路(B14)を使 用し離陸することとする。 ※B777、A330 型機
⇒ 陸域の通過高度の引き上げや早期の旋回が 可能となり、騒音影響の軽減を図る。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-M9LB [133.159.148.18])
垢版 |
2022/08/05(金) 08:17:04.06ID:Hm6czXvrM
>>339
737-700BBJの軍用機とか
2022/08/05(金) 08:40:22.82ID:lgGNjKio0
>>339
戦闘機が護衛してる動画は今回のじゃないよ
2022/08/05(金) 09:06:42.06ID:CzNkhoV+0
>>339
B757改。
2022/08/05(金) 17:20:13.31ID:t/KU5Zbxr
>>343
それは国務長官が乗ってたやつ
2022/08/05(金) 18:22:52.53ID:CzNkhoV+0
>>344
そっか。
737より757のが珍しくて良いのにね。細い767ってかんじ
2022/08/05(金) 18:46:21.09ID:BD9lmOjdM
長い737
2022/08/05(金) 19:05:38.18ID:2QwrT5+Tr
>>346
ボーイングはそれで十分と考えていたけど
それじゃ足りない元757ユーザーがA321にかっさらわれてしまった
2022/08/05(金) 19:40:15.83ID:2Ehp9f1q0
>>347
最近はどう見てもエアバス機のがいいよね。
380はともかく320neo系、350は好き。
米政府はエアバスって訳にはいかんはな。
2022/08/05(金) 20:12:24.03ID:BD9lmOjdM
マジレスすると757は707のフルモデチェンだけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-b4Hu [126.156.193.200])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:08:55.64ID:8twk3J7dr
あんま関係ないかもだけど
羽田東沖に帆船の日本丸が停泊してるね
2022/08/07(日) 10:17:44.16ID:8twk3J7dr
2タミのお手伝いが必要な客用9番ゲートは
つづら折りでめっちゃ行列してるから
両親で来ててベビーカー畳めるなら
普通のゲートのほうが早いと思う
2022/08/07(日) 12:56:51.41ID:xjlbJ5gKd
房総上空の積乱雲回避のアプローチ大変やねぇ
2022/08/07(日) 13:19:10.04ID:1Fke3b0z0
>>351
自分のベビーカーを預けて機内用を借りるんじゃ?
2022/08/08(月) 07:04:55.91ID:YXaOMpTiH
5年ぶりに1民利用で、カードラウンジで朝食食べようと思ったら、持ち込みダメになってた。ソフトドリンク飲もうと思ったらなかった。コーヒーなどのホットドリンクや野菜ジュース。
搭乗待合室の方が無料で空いててマシ。
2022/08/08(月) 07:27:01.67ID:4atsL/+40
カードラウンジは元々持ち込みNG
2022/08/08(月) 07:31:40.59ID:mE4g/PJuH
クロワッサンなどパンが置いてあったよね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMde-JkNz [27.253.251.173])
垢版 |
2022/08/08(月) 15:08:53.55ID:2Eb8XwpMM0808
航空会社ラウンジどうぞ
2022/08/08(月) 16:21:49.40ID:l7HGAhXDd0808
カレーパンや稲荷寿司がタダだからと
バクバク食ってるポッコリお腹のオッサン
2022/08/11(木) 18:20:01.19ID:Tb8tT/Z10
今日南風なのに都心ルート使っていないけどなんで?
2022/08/12(金) 23:28:47.50ID:lwUpN+Ww0
>>359
強風の為らしいですよ
2022/08/12(金) 23:41:06.98ID:8f1FdZyn0
近郊済みだが確かに音がいつもと違うな
2022/08/13(土) 18:22:58.47ID:xolwb5T1a
羽田でもし、東風のものすごい強風吹いてたら、どうするんですか?
22、23、34も着陸するの難しそうな?
2022/08/13(土) 18:30:26.77ID:SnOXg+KF0
どうもしねえよ、無理ならダイバードさせるだけ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb96-HhFX [106.73.17.32])
垢版 |
2022/08/13(土) 18:38:09.83ID:buS52ina0
今のところ頑張って降りてますね、たまに着陸復行してるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-O3lh [153.139.134.15])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:13:33.29ID:BZ3lyDh70
成田空港よりかは、マシだよね。 近いし あと成田空港のレスランは値段も

高いし・・・・・  羽田がハブ化するまでは成田を利用してたけど住んでる地域が
埼玉だから遠くて。 
2022/08/13(土) 20:17:55.21ID:x5ssy8ap0
成田空港のレストランはほぼ休業状態 やってる店も夕方まで
2022/08/13(土) 21:38:15.89ID:I7lsqCC70
羽田はT3が若干寂しいけど、店とかはそこそこ営業してるね
前は24h営業だったすぎのこも流石に短縮はしてるみたいだけど

ドンキは潰れたまんまだな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-O3lh [153.139.134.15])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:22:57.35ID:BZ3lyDh70
羽田空港のレストランや喫茶店は、成田空港ほど高くはないでしょう。
羽田は、昔、台湾やタイにANAで行きましたね。 あの頃はトランジットで
往復で総額5万円台くらいだったかな。。。
旧き良き時代でしたよ。
2022/08/14(日) 00:07:12.18ID:Dtu6w1Uu0
成田は都内と違って飲食なんかは地域雇用が多いから
一回整理された田舎の非正規たちはやっとこ別の仕事就いて
必死で働いてるからもし開店しても人員確保が出来ない
2022/08/15(月) 10:37:01.74ID:6Oyt/O70r
>>369
あれ、スタッフサービスの独壇場だけど?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-O3lh [126.133.14.10])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:02:48.51ID:dfQTBY1hr
オー人事オー人事の会社ってまだあったのね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Gxju [126.132.82.222])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:53:23.62ID:n7Mf1f6Er
>>365
埼玉のどこか知らないけど、圏央道や外環西側千葉区間が
東関道までつながったから以前より多少はよくなったのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-O3lh [153.139.134.15])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:04:33.21ID:PpVXAqn70
>>372
365ですが、移動は電車でしますので。
埼玉南部です。
2022/08/21(日) 08:02:54.71ID:ksEmIDaha
さいたま南部って言われてもピンと来ねぇw
2022/08/21(日) 08:09:22.14ID:ggtEzYPxr
蕨とか川口のあたりからなら
日暮里からスカイライナーに乗って成田に行くのと
浜松町からモノレールに乗って羽田に行くの
所要時間大して変わんないような
乗り継ぎ次第では成田の方が早く着きそう
2022/08/21(日) 08:17:46.32ID:tyAt15Ghr
都内住みでも混雑する羽田より成田の方が気分的に楽という話がある
豊島区だが時間は大差ない
勿論国際線の事でわざわざLCC乗ろうとは思わないが
2022/08/21(日) 09:05:43.30ID:Losivux/H
>>375
JRで空港線に入りフルノッチもスカイライナーにあっさり抜かれた
なんか悔しい
2022/08/21(日) 10:29:04.04ID:5WFH97llr
古野っちって誰だよw
2022/08/21(日) 10:48:39.47ID:3xkvSyYa0
>>376
車ないんでしょ?
2022/08/21(日) 14:57:36.23ID:huMHmOZy0
山手トンネルできて羽田は近くなった。
2022/08/23(火) 17:30:58.51ID:d6agEN0Da
羽田が近すぎるから成田行くだけで一苦労
2022/08/24(水) 23:28:42.46ID:7pHycACN0
PCR免除になるから羽田T3が混みそうだ
プライオリティパスでのANAラウンジも締め出しかな
2022/08/27(土) 23:39:15.07ID:kwg6MafeM
9/26から28まで飛行制限のニュースを見たけどあれって各国が羽田空港着陸だということですか?飛行機見に行きたいんですが、デッキって閉鎖されちゃうんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr61-ret5 [126.133.7.185])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:48:46.90ID:DFAIPDXMr
すみっコぐらし限定メニューは2タミのアビオンは売り切れ早いね
開店時間が短いから在庫が少ないのかもしれないけど
開店即行って出るときにはもう売り切れの張り紙があった
1タミのルシェールは昼前なら追加オーダーしても余裕
385名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-87Hb [126.208.186.255])
垢版 |
2022/09/18(日) 13:36:00.09ID:I8qR4Jgxr
ルフトハンザレトロが行った直後に大雨でホワイトアウト
C3-POの離陸全然見えなかった
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235b-LD8Y [27.121.241.37])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:21:12.22ID:T7cbXNpE0
羽田空港ってなんで100人以下とかの飛行機一切とんでないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H03-cGIZ [193.118.68.22])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:25:32.20ID:OCASABGYH
そんな雑魚で貴重な羽田枠埋めたないねん
2022/09/19(月) 19:56:54.04ID:iasXHJft0
プレイベートジェットは特別ですかそうですか
2022/09/19(月) 20:01:19.50ID:9OlIL9qGr
八丈島以外の離島便は調布で賄ってるし
それ以外は首都圏の需要がそれなりに大きいから
機材も大きくなるしな
2022/09/19(月) 20:04:51.41ID:iasXHJft0
大島はジェット化したのにANA撤退
需要予測アマアマだろ
2022/09/19(月) 20:11:38.07ID:aj/L8JcQ0
大島とか大半が回数修行者だったじゃん
つーかプレミアムパスとかあった時代だったね
2022/09/19(月) 21:49:03.54ID:2iDTQiLT0
JALのエンブラエルが飛んでるじゃん。
2022/09/20(火) 13:49:59.59ID:fYX2mVUua
ボンバルさんは飛んでないの?昨年見たなANAのボンバル
2022/09/20(火) 16:55:06.84ID:aftqMJLzr
昨年ならコロナによる需要減少で
普段A320やB737が飛んでる路線に
Q400が入ってたことはある
需要が戻った今はない
2022/09/21(水) 06:23:42.11ID:B3CADMBt0
コンコルド見に行った以来ここ行ってなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-KUwg [1.75.247.139])
垢版 |
2022/09/21(水) 15:04:52.26ID:p5RNsAyed
だれかカタカナ3文字の毒鬼女(ネカマかも)を
YouTube日テレ羽田ライブ配信から出ない様にしてくれ

トラブルの元であちこちで注意されても
ライブ配信チャットに出てきてかなわん
2022/09/23(金) 21:05:14.92ID:yAbN2FRN0
>>396
殺伐としてますが何かあったのか
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Gg0e [126.194.204.134])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:50:16.90ID:PwCuDJiyr
チェックインカウンターの上のフロアがめちゃ混み
座る場所なさすぎで通路側の大理石のベンチまで人が溢れてる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Gg0e [126.194.204.134])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:52:47.75ID:PwCuDJiyr
上にあるカフェの話ね
座るとこないのに注文口のとこ行列してるし
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Gg0e [126.194.204.134])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:55:23.54ID:PwCuDJiyr
展望デッキのカフェもめちゃ人並んでる
2022/09/25(日) 10:21:23.36ID:sok3MWl70
>>398-399
あの狭い通路で席無いときなんか買う気にならんわ
まぁ中入ってもラウンジ満席って状況だろうけど
2022/09/25(日) 19:17:21.73ID:JMLYhj0xr
村田兆治釈放されたか
良かった
403名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He2-WHUN [193.118.69.41])
垢版 |
2022/09/25(日) 19:27:32.80ID:hiBxsWn/H
犯罪擁護は見苦しい
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-1JKB [49.98.174.191])
垢版 |
2022/09/27(火) 16:56:02.47ID:b1UXPQKDd
羽田ライブ配信の各主や常連は扱い分かってるな
適当にあしらって
チャットが自己アピばかりで茶が汚れてきたら
一度配信切って再開
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-kDc9 [106.130.143.14])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:47:04.19ID:EKM4GhAna
FDA到着見れなかった
トルクメニスタン優先したからしょうがないけど
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-kDc9 [106.130.143.14])
垢版 |
2022/10/01(土) 11:14:19.71ID:EKM4GhAna
すみっコぐらし開店10分くらいで売りきれてる
407名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-SAYz [126.133.203.175])
垢版 |
2022/10/02(日) 07:16:49.23ID:uHQ3X4hfr
アトラスジャンボが3タミ北側に付いてるな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-SAYz [126.133.203.175])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:29:31.87ID:uHQ3X4hfr
NH9002鬼滅参は05↑
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-kDc9 [106.130.142.158])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:39:34.31ID:BSIo3uAna
>>407
バスケの試合は午後からだから
出発は夜だけどな
2022/10/02(日) 17:15:12.58ID:0YUT37K4a
羽田のネタ祭りに飛鳥2も参加ですかw
2022/10/02(日) 21:05:20.01ID:QqplTZif0
>>409
離陸したね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr77-poG4 [126.133.13.71])
垢版 |
2022/10/04(火) 18:05:19.02ID:2H5gomkfr
せっかくの15-18時の間の南風運用なのに着陸D滑走路だった
せっかく右側で空から都庁見えると期待してたのに
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-AvQH [106.133.216.199])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:15:44.58ID:hp57RYd1a
所JAPAN
2022/10/04(火) 22:56:01.63ID:cfUFIWvw0
イノベーションシティの足湯に行ったら平日でも結構混んでるのな

夜なのに長ダマ抱えて撮ってる人が何人か居た
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8389-/qwA [114.150.244.132])
垢版 |
2022/10/04(火) 23:18:49.75ID:20hEsMmW0
搭乗しろよ
2022/10/05(水) 09:25:54.63ID:XGJrlFw50
>>412
俺も今年最後の都心ルートだと思って17時着予約して乗ったのにダメだった
混雑緩和の都心ルートだろ?
出発時に羽田空港混雑で出発待機指示が出てたのに意味ないじゃん
何か基準があるのかな?
2022/10/05(水) 12:15:05.76ID:u3YR2SnFa
RW23降りって北からの便だよね
新ルートは16R降りなりがちだから都庁がみたければ席は左かと
西からの16Lも都庁は右に見えるかもしれないけど
新宿駅真上を飛ぶからかなり下のほうになるんじゃないかな
2022/10/05(水) 13:12:52.67ID:vfqZK2GC0
7月に新千歳→羽田 16R降りに乗ったよ。
左側の方が絶景楽しめるね。
https://live.staticflickr.com/65535/52406004770_3e20abe3d7_o.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/52405856149_3324ef67ae_o.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr77-poG4 [126.133.2.126])
垢版 |
2022/10/05(水) 17:42:27.97ID:/tihB5yqr
>>414
イタリア空軍のKC-767AとかロイヤルジェットのB737BBJとか
珍しいのがそこから見えるとこに止まってたからじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Gtye [106.130.184.46])
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:26.02ID:gHHG3anza
イタリア空軍お帰りの準備かな
トーイングカー持ってきてる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-SAYz [126.194.117.56])
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:12.78ID:U8Z9KYL3r
>>420
IAM1432便、羽田公式サイトの国際線フライトのとこに出てた
422名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-SAYz [126.194.116.230])
垢版 |
2022/10/07(金) 15:47:54.29ID:gJTLWurZr
離陸がC滑走路ばかりだけどD滑走路中止してるのかな
あおりでA滑走路へ着陸便が集中してる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr77-LIzE [126.133.0.172])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:23.20ID:YjdV1UV+r
>>421
インターアビエーション・ジャパンってどこの会社?w
2022/10/08(土) 08:17:33.36ID:PuuamPOk0
自宅の真上を飛行機飛んでたと思ったらSKY100ゴーアラウンドのようだ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-H/N1 [126.157.118.182])
垢版 |
2022/10/08(土) 12:08:46.62ID:eitTWTefr
>>422
大雨でDは使わずCのみだった。
離陸待ち30分くらいかかった。
2022/10/08(土) 12:52:12.40ID:UV+WVZ3Q0
京急羽田空港、来年重り追加工事らしい。
浮き上がるものなのか?
2022/10/08(土) 18:31:36.80ID:D3zIOGXh0
ゴーアラで見る都心の夜景はキレイそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5796-VkVs [106.73.17.32])
垢版 |
2022/10/09(日) 05:30:46.16ID:3UdYMG+n0
>>426
内陸部でも東京駅なんかは地下水で浮き上がるから100本以上のアンカー打ってる。
2022/10/09(日) 09:00:58.86ID:0CpxdxDXa
浮いて流れっちゃったら大変だね。
2022/10/17(月) 13:01:56.17ID:20HBiBLRd
>>428
上野駅も同じく
2022/10/18(火) 07:49:41.72ID:9Yh0B7bd0
> 内陸部でも東京駅
江戸時代の東京駅の位置を見たら・・・・「内陸部」じゃなかった
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-6/tH [106.73.17.32])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:31:03.35ID:1nXRhCwY0
>>430
余談だけど上野駅はアンカーではなく錘をたくさん置いてるんだっけな
2022/10/19(水) 01:03:42.66ID:bkCsUK6O0
鉄道なんて海の底に沈めてしまえば良い
先進国で鉄道に依存している国など無い
航空機と自家用車の依存度が高ければ高いほど、それは良い兆候なのだ
2022/10/19(水) 05:35:14.14ID:+ds6coI8d
バカボンのパパなのだ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-gBql [61.199.159.167])
垢版 |
2022/10/19(水) 07:04:47.55ID:rgUTm15UH
アメリカも新規鉄道建設するから先進国じゃないのか
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-6/tH [106.73.17.32])
垢版 |
2022/10/19(水) 09:22:50.41ID:1nXRhCwY0
>>433
日本は狭いからある程度鉄道の方がいいだろ。500km超えたあたりや海を挟んだあたりからだな飛行機は。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7b-gBql [114.147.104.141])
垢版 |
2022/10/19(水) 11:26:48.88ID:A+RslkRNM
日本は空港作りすぎ
おらが県にも空港が欲しいって田舎もんの政治家多すぎ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-6/tH [106.73.17.32])
垢版 |
2022/10/19(水) 12:25:17.52ID:1nXRhCwY0
軽飛行機でエアタクシーとか安価で回れば良いんですけど飛行場近くに安価な格納庫すらないしね
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-KWxC [126.133.5.91])
垢版 |
2022/10/19(水) 12:41:56.81ID:GjXvGapQr
>>437
そのくせ目の前に滑走路があるのに
民間人には空港として使わせてくれない
ペンキだけは上空からばらまいてくれたけど
2022/10/20(木) 12:26:26.59ID:kODEgKcXd
>>433
航空機と自家用車なんてアメリカだけだろ
2022/10/22(土) 08:54:48.88ID:AQuYgFgca
立て続けにゴーアラ。なんでかな。
2022/10/22(土) 22:05:47.18ID:qxJTvqVk0
ファンサービス
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d9d-SVSu [126.78.44.66])
垢版 |
2022/10/27(木) 21:43:09.91ID:oVl+KGFJ0
質問。国内線。6時台出発。タクシーで深夜もしくは早朝に行こうと思うんだが、国内線ターミナルって入れるの?
2022/10/27(木) 22:01:00.72ID:CV+zOHadr
>>443
5時に開館
2022/10/28(金) 03:29:21.59ID:EaNEmGtf0
5時って微妙なんだよな。コロナ禍前に近隣ホテルに前泊して送迎のハイエースに乗ったら
国際線向けの時間帯便しかなく、3タミに4時半前に着いて始発連絡バスまで待ったもんだ
5時ホテル発じゃ6時25分の便にイマイチ余裕がなくて
446名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr27-2f2d [126.161.1.88])
垢版 |
2022/10/31(月) 19:04:01.79ID:MT81tfNerHLWN
【羽田1位】全国の空港ビル40社 売上高はコロナ前の3分の1  2022年3月期「全国主要空港ビル」経営動向調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221031_01.html
売上高1位:日本空港ビルデング
経常利益額1位:名古屋空港ビルディング
447名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-pxW2 [126.133.218.166])
垢版 |
2022/11/03(木) 07:59:46.19ID:/mMYZI0pr
Jアラートらしき放送は入ったけど
何言ってるか全然きこえん
2022/11/03(木) 22:40:00.65ID:HjcMdClid
>>437
利権塗れだからな
2022/11/03(木) 22:41:03.35ID:HjcMdClid
>>445
今は深夜バスないみたいだよね
2022/11/04(金) 00:38:22.32ID:FJyXT1mwd
ウドゥンゴソシンヤポス
451名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-ITxP [126.179.125.146])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:09:32.11ID:ClEtUPolr
ガンズのチャーター機は旧整備場地区の環八側に行った
今回はラッピングないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5d-4x8d [122.219.240.62])
垢版 |
2022/11/06(日) 07:11:04.01ID:q7TIrutr0
久々の出張で羽田行ったら万世のカツサンド、ハンバーグサンドが復活してた。
コロナ禍でしばらく売ってなかったので嬉しい!
2022/11/06(日) 07:23:19.71ID:LGnHjzJlr
でもきたじまのメンチカツサンドはないんだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-H+LF [27.253.251.163])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:56:53.07ID:VIjJxFHkM
>>452
そう?地味に売っていたけど数が少なくてすぐに売り切れていたのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5d-4x8d [122.219.240.62])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:26:27.85ID:q7TIrutr0
コロナ最盛期に羽田のBLUE SKYに置いてなくて、
万世に聞いたらJALUXからの発注が中断されていると聞いていたので、、、
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df96-H+LF [106.73.17.32])
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:33.80ID:htI2mWmo0
>>454
ああ、私は2タミのANA FESTAだからあったのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-sc6L [61.87.40.148])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:54:42.70ID:8MKfZ5Th0
T3にどっかがラウンジ作る予定とかないのかな
2022/11/07(月) 22:38:42.17ID:mOzC8seu0
T3にラウンジありますが
2022/11/09(水) 12:45:40.44ID:FEjWwRIor
今日は国際ターミナルの社食(税関食堂)で昼めし。
日替わりランチは焼肉定食。

高いレストランじゃなくて安い定食でいいんだ
2022/11/09(水) 14:31:30.20ID:SJFhFDzO0
>>459
初めて知った。普通に入れんの?
2022/11/09(水) 15:51:50.68ID:BYDookIx0
今月からルフト747毎日運航なんだね
2022/11/09(水) 16:43:32.75ID:gOpDVJXBr
増便になる分は340になるんじゃなかったのか
748じゃでかすぎてハンドリングが間に合ってない感じだねえ
毎日のように少なくとも30分くらいは出発が遅れてる
2022/11/09(水) 18:37:35.95ID:QR6T/EyAr
>>460
身分証あれば桶
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-hEEB [106.133.216.225])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:29:19.66ID:EkU3kwLIa
林修のニッポンドリル★1羽田
2022/11/10(木) 02:38:18.01ID:jceerWYrd
>>461
今や747が貴重だよね
他便に乗った時に時間が重なって思わず写真を撮ったかも
2022/11/10(木) 23:07:43.77ID:cdX9+Tn1a
政府専用機は12日まで羽田に置いておくのかね?それとも11日に首相がどっか行くのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW df96-H+LF [106.73.17.32])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:26:07.96ID:UVe9jr/001111
>>466
11日に出発予定だったけど法相の件で遅れるのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーT Sr33-nsye [126.133.8.225])
垢版 |
2022/11/11(金) 18:15:28.59ID:1CtGF/CGr1111
深夜便で夜中出発現地朝一到着とかじゃないの?
2022/11/13(日) 01:59:38.64ID:QcnleyHY0
村田兆治さん亡くなったけど
検査官の人どう思ってるんだろうね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a196-sH4Q [106.73.17.32])
垢版 |
2022/11/13(日) 03:34:47.07ID:ekxvLkOG0
>>469
は?
何も思わんわ
2022/11/13(日) 03:56:52.93ID:qqA44XZdd
>>470
クズやわ
2022/11/13(日) 07:34:40.53ID:L6sGuSJG0
関係ないじゃん
2022/11/13(日) 15:13:02.61ID:QcnleyHY0
村田兆治さん殴ってないのに暴行罪で逮捕されたそうだけど
2022/11/13(日) 15:55:21.09ID:L6sGuSJG0
勝手に殴ったことにすんなや
2022/11/13(日) 15:56:13.74ID:L6sGuSJG0
あー違ったすまんw
本人も見解の相違と言ってたじゃん
2022/11/13(日) 17:57:10.96ID:nYeN8+pR0
相手の身体に触れてなくても暴行罪にはなりえるよ
2022/11/13(日) 18:23:18.34ID:QcnleyHY0
>>476
なんで?
空気に触れたら暴行なん?
2022/11/13(日) 20:34:15.21ID:L6sGuSJG0
ggrks
2022/11/13(日) 20:56:25.72ID:QcnleyHY0
村田兆治氏
「事件当時は、気が付いたらまわりに10人くらいの警備員がいて、私を認めさせようとしてきた。10人で言われたら認めたくなるよ」

多くの警備員が周りを取り囲み、その後警察官に逮捕されたという。
2022/11/13(日) 21:15:31.32ID:nYeN8+pR0
>>477
間接暴行で検索してみては
本件について意見はないけど、触らなければ何しても良いということではないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-JeW+ [49.98.134.147])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:19.05ID:7Sh+zk8jd
暴力老害が一匹お亡くなりなっただけの話じゃないか
2022/11/13(日) 23:26:50.63ID:6irsEB8Za
それに関しては女一般は特に留意しないとね
暴言でも傷害罪になるから
とくにことばによるし烈ないじめで精神病に追い込んだりとか、退学や退職に追い込んだりよくしてるもんね
2022/11/13(日) 23:50:54.64ID:qqA44XZdd
>>481

そもそも暴力は振るってない。
しかも老害って発言は誹謗中傷よ。

>>482
話を見る限りそこまでやってないでしょう。
ウソ大袈裟にするクズ
2022/11/13(日) 23:54:21.07ID:OF6HAL5va
>>483
「女一般が注意すべき」と書いてあるよね。「一般」。「一般」と。
今回の事案の話ではなく、そこからの一般化した話なのに。それが理解できないメンヘラ。ほんと女は頭が悪いのがいる。
ちょっと厳しいことを言われたら向きになってヒステリー
2022/11/14(月) 00:07:03.58ID:D40wIEg8d
>>484
ごめん。その通りや
2022/11/14(月) 08:03:12.65ID:NN00ob/h0
非モテ臭が充満しとるな
2022/11/14(月) 08:23:21.05ID:+EK6sWl2a
そう。下半身男は女の誤機嫌を取るために正義と正論を捨ててるからね。
女に正論を吐く=「非モテ」という間抜けな解釈しかできなくなるわけた
2022/11/14(月) 13:44:48.92ID:NN00ob/h0
馬鹿は馬鹿を自覚できないというが
いやはや
2022/11/14(月) 18:39:04.29ID:ZAxYusVCr
でも、帰宅すると嫁が怖いよ
高校生の娘は口聞いてくれないし。
2022/11/15(火) 18:49:59.88ID:Faf/O0I0a
そもそも村田なんとかって老人が死んだだけでスレが伸びるとはw
2022/11/15(火) 19:13:20.17ID:pcZdRG+hM
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-pRpR [106.130.185.49])
垢版 |
2022/11/19(土) 11:04:34.89ID:RLJ4v+4Na
羽田空港にきたらソフバンの回線がくそ重いな
auだとまだましだけど
これかいてる間もまだソフバン側のスマホはこのスレ開けん
2022/11/19(土) 11:16:59.95ID:qyal1ZUvM
WiFiって知ってる?
2022/11/19(土) 11:52:25.11ID:U7pZiup5r
おま環かと思ったら同じこと思ってるやつがいてワロタ
出発ロビーはwifiも全然捕まえてくれないから
回線のほうがまだましかな
2022/11/19(土) 16:11:00.65ID:0bkxQiSV0
オッペケ持ってる時点でもう・・・乗り換えなよ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-W0Lr [126.158.38.33])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:18:20.28ID:ITC6Dcpqp
やっと再開ですね
https://i.imgur.com/YNtSQah.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1341-S9kO [59.147.63.46])
垢版 |
2022/11/27(日) 15:33:16.52ID:HTf1KfFt0
あんな高級うどん店を国際線ターミナルに作って、外国人にあれが日本のうどんだなんて誤解しないでほしいわ
日本人にとってのソウルフードうどんははなまるか富士そば、丸亀製麺だろ
2022/11/27(日) 17:25:50.43ID:ggkkistyr
どの店の話してるのか知らんけど
あっちじゃ丸亀のかけが日本円で800円とかするし
天ぷらもりもり持ってったらあっという間に2000円相当超えるような物価だから
つるとんたんみたいなちょっとオサレなかんじで1500円なら安いと思われるぞ
2022/11/27(日) 17:26:43.56ID:ggkkistyr
あと日本人向けには国内Tの地下に丸亀あるでしょ
500sage (ワッチョイW c19d-oKhm [126.177.146.38])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:46:41.90ID:qJHWhiU90
はなまるや丸亀特に美味しいと思わない。
つるとんたんの方が自分は好きだな。
2022/11/27(日) 17:50:18.51ID:HxNnLRS30
>>497
ソウルフード?トッポギとかじゃないの?
2022/11/27(日) 18:30:44.32ID:PN6Y96j4p
つるとんたんが高級て、どんな生活してるんだよ。
2022/11/27(日) 22:00:23.12ID:jNR+PFgfd
普通にうどんと考えたら高いよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-FFCZ [49.97.108.31])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:05:27.64ID:qzvFr0FDd
冷凍うどんがデフォなのかな
2022/11/27(日) 22:14:53.34ID:jBQbY3fsa
1食500円overは高級だろ
2022/11/28(月) 00:28:48.50ID:aWlTp65pd
別にそこまで高級に要素も無いのに雰囲気でかなり取ってるよね
2022/11/28(月) 00:58:31.65ID:GjihIgCPr
でも付加価値ってそういうもんでしょ
日本人は貧乏になってそういうの忘れてるし
そうやってお金取るのを忘れたから貧乏になってるけど
2022/11/28(月) 01:35:23.22ID:JXKaLnXEd
自国民優先意識もなく、限界まで下げてインバウンド入れてるからな
免税適用価格も安すぎるし、ホテルもインバウンドからしっかり稼ぐシステムにもなってない
2022/11/28(月) 09:41:24.19ID:3UNAuz/r0
海外で札びらで顔叩いてたバブル期の日本人が
どう見られてたか思い知る時代
2022/11/28(月) 14:49:46.25ID:FwTCC+k5d
あの時代は海外が安売りしてなかったからな
今は日本が自ら安売りし安い客呼んでも自爆的に偽装観光立国をしてる
2022/11/28(月) 19:33:31.46ID:sFZnuTYnr
一泊何十万円や百万円超えのスイートのある高級ホテルが無くて
金持ちが泊まるのに困ってるような観光立国ですけどね
2022/11/28(月) 20:26:36.14ID:+VEKooocd
>>511 
盲目的ニッポンスゴイ信者発見!!
今まで需要が無かったから存在しなかったんだよ
継続的には一泊何十万円や百万円超えのスイートの需要がないのに、切取り印象操作に騙されて、日本は観光立国だと洗脳されてる痛々しい奴だな 世界で大金持ちが集まる場所は大体決まってるんだよ
こういうあたおかが偽装観光立国にも気づかず、カジノとか支持してそう
日本のインバウンド政策は、限界まで日本を安くして、ニッポン安くてスゴイ中間層以下を呼びまくってただけ
2022/11/28(月) 20:57:27.69ID:L3le+ioea
そもそもとして、世界的富豪はビジネス以外では日本に来る理由がないからな
2022/11/28(月) 21:08:13.39
日本みたいな規制だらけの官僚支配国家は富豪は敬遠するよな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1341-S9kO [59.147.63.46])
垢版 |
2022/11/29(火) 01:43:56.00ID:3axmG7IS0
海外セレブが豪遊するようなリゾート地がない割に入国するVISA申請がめっちゃめんどくさい&英語通じないから滞在するのがハードル高いと前に海外のスポーツ選手が言ってた
イベント開催が東京が多いけど、東京で遊ぶ所がない
六本木などは外国人にはあまり魅力ないみたいだし、浅草は一度観光すれば充分
海辺でまったり過ごすには沖縄まで行かねばならない
2022/11/29(火) 11:30:37.86ID:61PXb1qL0
>>511
ビル・ゲイツぐらいになると別荘持ってるから大丈夫
困ってるのは小金持ちだけ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f196-emCW [118.87.249.155])
垢版 |
2022/11/29(火) 14:27:34.34ID:vDHItNeO0NIKU
昨日の夜、モンゴルの大統領が乗ったMIATの737MAXがPEKからHNDに来たんだな。
大統領は12/2まで日本にいるようだが、HNDに駐機し続けるのだろうか。
2022/11/29(火) 22:04:49.78ID:MApp9xLzdNIKU
>>515
更に最近まで現金社会なのも嫌煙されてたよな 
悪い事してる人は全て現金払いするけど、ある程度クリーンな金持ちはあまり沢山のキャッシュ持ちあるかないし、両替すら24時間対応してる場所が少なかった
2022/11/29(火) 22:18:05.77ID:Jwy6gnvlrNIKU
>>517
29日の未明には機体は帰ってるね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1341-S9kO [59.147.63.46])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:31.08ID:3axmG7IS0NIKU
おまけに両替屋がめっちゃ少ない
観光立国ならあちこちに24時間両替屋があるのに、東京ですら探さないと見つからない
2022/11/29(火) 22:26:55.24ID:rXkB0d6RdNIKU
>>520
あとはキャッシングかホテルのレート悪い両替しかないとなると、もう次はいいやとなるしな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f196-emCW [118.87.249.155])
垢版 |
2022/11/30(水) 23:02:49.16ID:UKji2qJD0
>>519
流石に1機しかないMAXを留めて置くわけにはいかなかったか。
787も受領してたはずだけどまだ飛ばせないのかな。
あの巨大な大統領じゃ商用737は窮屈だろうに。
2022/11/30(水) 23:25:36.88ID:+vFAF1Xfr
一方、やっと帰ったサウジはT3前にA340を1週間とめっぱなしだった
2022/12/04(日) 13:55:57.89ID:EWmZ5qUta
産油国は駐機料なんて気ならないんだろうな
2022/12/04(日) 17:22:47.70ID:wAPc5dSnd
ケチケチしてないだろうね
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra5-vbep [126.133.11.59])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:08:52.41ID:mrk0Wbqxr
昨晩ダイバートしてきたカリッタのジャンボはいつ上がるのかな
乗ってきたパイロットがそのまま飛ばすなら昼までには行きそうだし
スタンバイ要員を送り込むなら夕方になりそうだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-yWyq [126.254.186.137])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:49:06.19ID:VumfyoiFr
カリッタのジャンボフレイターまだT3前にいた
もうトーイングトラクターが付いてる
2022/12/13(火) 17:38:46.87ID:VumfyoiFr
N703CKトーイングカーに引かれて整備場の方に行った
JALのお天気カメラの方に行くかな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-yWyq [126.254.189.8])
垢版 |
2022/12/16(金) 12:12:51.37ID:WR/hhnH4r
今日のガルーダは国章付きだったね
ずっとこのままなのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-OJrC [106.130.186.169])
垢版 |
2022/12/16(金) 14:04:16.98ID:WWcXrT6/a
ルフトハンザのジャンボって
なんでいつも遅れてるんだろ
折り返しが遅れてるわけでもないのに
地上係員の作業が間に合わないのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3955-98g4 [220.100.68.64])
垢版 |
2022/12/16(金) 14:10:09.78ID:WTwUBSoD0
昨日と一昨日はLH716が着くの1時間以上遅れてたね
今日は珍しく744なのにLH717まだ飛ばないね
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3955-98g4 [220.100.68.64])
垢版 |
2022/12/16(金) 14:17:09.68ID:WTwUBSoD0
スマン、LH716の到着遅れたのは昨日と今日だね
LH717そろそろ離陸みたい
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-Hasf [27.253.251.144])
垢版 |
2022/12/17(土) 19:55:22.17ID:jBkaqyy0M
松任谷由実さんが羽田を「ユーミン空港」にしたい夢があると語っていた。
2022/12/18(日) 04:11:07.38ID:uKqqD/530
>>533
土曜の夜だけなら良いんじゃないか
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-ToZf [49.98.164.7])
垢版 |
2022/12/18(日) 04:26:05.10ID:qXIdT7XOd
ひこうき雲のように自殺を肯定するような曲作りやめれば良いのに
2022/12/18(日) 08:45:55.38ID:p3M81qX20
調布飛行場でいいだろ
2022/12/18(日) 09:02:44.33ID:Di60Z5wAM
ブリザード吹き荒ぶ新千歳
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-f1Bs [110.163.216.241])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:30:24.27ID:oMGV7Bjod
ぬいぐるみいっぱい出していた、変なオバサンいたな。
2022/12/19(月) 12:45:12.61ID:xGMJSo6Ud
なんなんだよ今日の運用。風ほとんどないのに
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-aDlW [106.130.185.232])
垢版 |
2022/12/21(水) 10:02:22.62ID:7za9xFOna
M-LCFCレスターFC専用機は何をしに日本へ?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-n8lb [126.208.151.54])
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:33.11ID:vF5x4dUkr
本日のルフトハンザは747シリーズ1500号機
2022/12/21(水) 12:35:29.07ID:2J4gaTZXr
LH714/715もD-AIVBは普段は羽田に来ないやつだ
通常はD-AIX〜のレジのやつだから
2022/12/21(水) 13:50:13.61ID:YSUjmw7Tr
キャセイのワンワと白ITA、サクラジンベイも来たね
2022/12/22(木) 06:38:51.96ID:/WhNXfbEM
>>536
地元飛行場がキライなんやろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr11-8Cre [126.133.4.138])
垢版 |
2022/12/22(木) 11:15:22.85ID:/XEpiwnsr
なんかルフトハンザレトロが来る日に限って天気悪いような気がする
2022/12/22(木) 12:45:41.14ID:OdkGXvxLr
明日の羽田庄内飛ぶか怪しいな
2022/12/22(木) 16:18:09.12ID:CjYl4CEG0
>>546
金曜日土曜日終日いなほ全部休みだよ
2022/12/24(土) 17:05:14.75ID:kSbryFNlFEVE
今日は浮島町公園で飛行機撮ってたけど、風が弱かったからいうほど寒くなかったわ。
2022/12/24(土) 20:40:31.13ID:I4yqQifZaEVE
>>548
浮島公園だと、34Lの着陸が大きく撮れるんですかね?
2022/12/24(土) 22:43:05.95ID:68THZkLC0EVE
>>549
大型機なら70-300mmみたいな普及型の望遠レンズでも画面はみ出すぐらいに撮れるよ。羽田にジェット燃料運んでる船やD滑走路への橋渡ってるところを見れるのも面白い。
でも休日はバスの本数が少ないのが難点。
2022/12/25(日) 08:50:00.78ID:bkmzD2shaXMAS
>>550
なるほど。ありがとうございます。今度行ってみようかな。
城南島や京浜島は行ったことあるんですけどね。北風運用だと、離陸しか見れないから。
2022/12/26(月) 03:06:52.65ID:UIg1InRF0
こんな事あったんだね
https://twitter.com/haneda__rjtt/status/1606536464686518272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 07:02:33.35ID:Oa1h3GM4r
カリスマ清掃員の人久々に見た
なんか垢抜けたな
2022/12/26(月) 12:25:55.70ID:eVkdu7Ged
>>553
有名になったから好待遇なのかも
555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-MkkF [126.133.1.136])
垢版 |
2022/12/26(月) 18:55:21.08ID:LqO9vFczr
>>552
12月21日のNH248(JA878A)のゴーアラの原因になった(らしい)
トーイングカーけん引中のJA651Jの滑走路横断なんてのもあるな
2022/12/27(火) 08:23:15.86ID:wGcnKiYU0
最終便に乗ったんだけど バスがなくて京急に乗る しかないが 焦るわな
東京方面なんか 到着時間から 18分しか接続時間ねえんだから、 かわいそうだったな
2022/12/27(火) 09:10:15.86ID:Evs3AUiiA
最終便に乗らなければいい
2022/12/27(火) 09:14:07.82ID:Oh2scAsfr
どうせ安くて空いてるとかおもって
何で空いてるかとか何で安いかとか考えないで
予約しちゃうような人いるからな
2022/12/27(火) 09:59:21.65ID:wGcnKiYU0
仕事含めて 時間的に乗らざるを得ないこともあるからな
せめて最終便との接続考えたバスぐらいは
最終便が到着する時間にバスが行っちゃってんだもんな
メリットとしては 人数が少ないから
スムーズに 搭乗ができる
席に余裕があるので 圧迫感がない
2022/12/27(火) 11:54:57.37ID:ZpbCcivL0
始発最終使う時は羽田まで自家用車利用限定にしてる
渋滞もない時間だし駐車場も丸一日分サービスになるし気が楽だよ
6時台発乗ったり22時以降着が遅れても平気だしね
2022/12/27(火) 12:29:37.08ID:J7r590gOr
>>556
俺は原付出庫して中原区自宅まで帰れた。
2022/12/27(火) 16:23:28.87ID:xFmjjQizd
>>557
>>558
コロナ禍前は最終便で帰れた人はつい取ってしまう可能性はあるかと
あと曜日によって終電が早まる場合もうっかりはあるな
2022/12/27(火) 16:25:52.47ID:xFmjjQizd
>>559
コロナ禍で飛行機の最終便は早まってないのに、接続の電車バスの最終便が早くなったから
バスも深夜早朝運行休止中だしな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-MkkF [126.133.9.19])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:34:08.91ID:eqzXROzXr
>>562
そうはいっても空港からの交通機関の最終も何時間も早くなってるわけでないし
飛行機の遅延次第では昔の電車でも乗れなくなることはあったわけで
最終便予約するときはその辺覚悟して予約しないとねえ
2022/12/27(火) 18:27:32.98ID:i4OKoUqxd
>>564
コロナ禍前までは接続まで計算されて最終電車ダイヤは組まれてたけど、今は違うしなぁ 遅延抜きにしても何かと不便 あと沖止めなんか食らったら予定時刻に電車乗れないリスクが更に上がる
2022/12/28(水) 01:18:09.01ID:S6rvhWnqa
羽田は夜中も空港内に居れる?たとえば、ソファーで寝るとか。
2022/12/28(水) 07:10:13.55ID:J5tr8FWhd
残り80円
2022/12/28(水) 07:12:51.31ID:AjOBk/M0r
>>564
俺は何時だろうと粛々と原付き出庫して帰る
2022/12/28(水) 07:55:28.63ID:I2/qYmEu0
>>566
国内線は無理
2022/12/28(水) 11:35:11.41ID:S6rvhWnqa
>>569
そうなんですか…
2022/12/28(水) 12:50:16.76ID:QfbSEuFYd
>>568
レアケースw
2022/12/28(水) 12:54:25.39ID:oolpiYODM
>>570
第3ターミナルなら開いてる。
1階のローソンも開いてるよ。
2022/12/28(水) 13:58:40.20ID:S6rvhWnqa
>>572
そうか、第三は国際線ですもんね。なら、終電乗り遅れたらそこに避難する手もありかな。
2022/12/28(水) 14:57:42.08ID:x3d/s7Yxd
銭湯がある。
第3ターミナル直結12階。
朝までok
2022/12/28(水) 15:11:33.47ID:SzoNTXuPr
高杉新作
2022/12/28(水) 16:03:49.90ID:pcxaRde50
銭湯設備はええんやろうがなかなかのお値段で‥
2022/12/28(水) 17:44:52.02ID:QLayL/920
今日は冬の南風運用だね
2022/12/28(水) 20:18:24.71ID:nvMlGWNA0
>>577
夏の南運用と違うんだっけ?
2022/12/28(水) 20:19:41.92ID:s8g3o00Xa
今日、用事があって葛西駅で下りて歩いてたら、34Rの離陸機が通るルートで結構音が気になった。4000フィート以上あるけど。
やはり離陸の航空機の音のが気になるね。
大井町あたりの着陸機の音のがあんまり気にならないなと思ったけど。
2022/12/28(水) 20:41:29.48ID:KVJHPEYC0
>>578
夏も冬も同じ
ただ冬は殆どの日が北風だから南風の日は少ない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sad5-KUpG [106.130.185.143])
垢版 |
2022/12/29(木) 16:27:19.89ID:t1I6EXhIaNIKU
家族全員の搭乗者の名前をぜんぶ自分の名前で入れちゃうような人って居るもんなんだねえw
2022/12/29(木) 23:54:20.51ID:tXhaprHN0NIKU
お前ら羽田では何食いに行くの
2022/12/30(金) 00:42:04.35ID:KoZzLW0jd
GH
2022/12/30(金) 02:51:07.27ID:4nTO5Cu/M
ロールキャベツ
2022/12/30(金) 03:40:06.31ID:M51sthh+0
てんや一択
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-qrV/ [49.96.23.130])
垢版 |
2022/12/30(金) 03:55:58.35ID:1s2iyY/nd
1タミのロイホ
2022/12/30(金) 04:18:53.42ID:E7N2wlPKd
2タミに新しく出来た吉野家
2022/12/30(金) 07:01:47.54ID:DYcdsmQCa
ロールキャベツ、しょっぱくて美味しくなかったような…
589名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-MkkF [126.133.0.113])
垢版 |
2022/12/30(金) 09:30:22.99ID:p1bKanaAr
3タミ横の税関食堂
平日しかやってないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb2-1yKo [126.255.96.21])
垢版 |
2022/12/30(金) 10:00:55.12ID:WTtVLyK9r
T3はこの時間にやってる飯屋が少なくてカフェは満席だしケバブ屋も行列してるな
11時開店の店の前にも列ができ始めとる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a496-rtVe [106.73.17.32])
垢版 |
2022/12/30(金) 12:21:31.35ID:KLBA5Mq40
>>588
なんであんな塩っぱいのが人気なのかわからんね
2022/12/31(土) 08:29:12.05ID:k2JkT0Omr
>>591
人によって味覚違うかも、たぶん
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb96-cq2X [106.73.17.32])
垢版 |
2022/12/31(土) 09:46:08.13ID:mxwIU+JK0
>>592
ライスたくさん食べる人には良いかもね。
2023/01/01(日) 16:28:59.63ID:rNFlV3hla
そういや高高度飛行中というか、気圧下がると味覚に変化あるとかいうな。
http://www.jalroyal.co.jp/trivia/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%AA%E3%82%89%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%A8,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/01/01(日) 18:25:17.59ID:1QdQujRMd
東北の味付けが濃いのと似てるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+d7w [106.130.186.31])
垢版 |
2023/01/04(水) 10:52:46.78ID:8tBiQ0VTa
NH110がなかなか出ていかないお陰でOZ1085まちぼうけ
KE2101にも先を越されそう
2023/01/04(水) 11:03:32.84ID:8tBiQ0VTa
アシアナ到着してから40分経過
NH110まだカーゴルームのドアが開いてる
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+d7w [106.130.186.31])
垢版 |
2023/01/04(水) 11:12:55.01ID:8tBiQ0VTa
NH110やっと動いた
NH112のせいで今度はBR192が待ちぼうけ
2023/01/04(水) 11:18:35.13ID:8tBiQ0VTa
BR191搭乗口変更になってた
アシアナはよく待ったな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-6Ydy [126.237.64.149])
垢版 |
2023/01/04(水) 12:01:32.74ID:Z4wZNg+Lr
米国便を中心に遅れている感じだな
ANAほどじゃないがJALも遅れ気味
2023/01/11(水) 19:29:37.43
神田うの 国際空港の名前に関して私見投稿「日本でも羽田や成田から安倍晋三国際空港にして欲しいな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e244e4257d85b8a29ce00ef0f7df98c3007bd6c
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.154.140.221])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:53:38.02ID:jLDoTuX9a
2タミにも銀座ライオン作れや
1タミまで無駄に歩いたわ
動く歩道が工事中で止まってると知ってたら他所で飲むわ
喉カラカラ飲むビールは最高やゲフゥ
2023/01/12(木) 17:19:39.91ID:thE2QsQea
そゆときの連絡バス^⁠_⁠^
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.154.140.221])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:25:31.01ID:jLDoTuX9a
>>603
2000円分も飲んだわクソが
腹パンパン
2023/01/13(金) 13:28:54.88ID:NeBhfzZ6M
アナラウンジ3,000円も取るのか
そしたら銀座ライオンやな
2023/01/13(金) 23:21:00.06ID:a1EpupeGa
オナラウンチに空目した…
2023/01/28(土) 14:07:55.16ID:xyA2MdTc0
第4駐車場が混みづらい理由って何
2023/01/28(土) 14:55:37.53ID:RoNHSEJs0
車利用の客層が使う便はP3のほうが便利なんでない?
自分も昨年11-12月、そして今月とP3ばかりだ
早朝6時前に非予約者が使える3Fに止めるが、高級車ばかりで肩身狭いw
西日本の地方便だとゲート67-70辺りでP4って事もあるんだがな
2023/01/28(土) 15:10:23.96ID:xyA2MdTc0
なるほど
2023/01/28(土) 15:25:48.73ID:RoNHSEJs0
言葉足らずだったかもしれないから追記。P4はもっと北側に連絡通路があれば
幹線大型機のゲートに近くなるんだよね
あと、バスラウンジ出発便も圧倒的にP3とA保安検査場だから
幹線以外でもどうしてもP3のほうが便利になる
2023/01/28(土) 15:31:19.61ID:typAsUy4d
P4は穴専の国際ターミナル向けだから
2023/01/28(土) 17:32:54.54ID:ZMoHrYwWd
P4にも穴専が有るんだよな
2023/01/28(土) 21:57:06.64ID:5VfqCa0M0
今更だがP2の駐車券って昔から緑だっけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr27-4Mwq [126.157.251.34])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:36:04.42ID:7/Z7XeijrNIKU
【大田区】羽田エアポートガーデン、2023年1月31日開業-3年遅れで、空港直結・バスセンター併設
https://toshoken.com/news/25807
2023/01/29(日) 14:28:01.33ID:59o+SVcAaNIKU
第2ターミナルの楕円形のエレベーターは
ドアの接触判定が厳しすぎて
ドアが開く度にピーピー鳴って
なかなか先に進まないね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr27-DtCK [126.254.138.150])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:36:58.67ID:SutPFqWurNIKU
P3,P4はターミナルへの連絡通路を駐車場中央付近ののエレベーターホールに
直結してるから全階層の連絡通路へのアクセスを重視した作りにみえるけどね
通路の場所をずらしても通路のある階層の特定のエリアしか恩恵がない
2023/01/29(日) 14:39:38.61ID:SutPFqWurNIKU
>>615
初見じゃ立ったらいけないエリアわからんぜ、アレは
2023/01/29(日) 16:34:31.06ID:yYl0GW5B0NIKU
P4の別館は興味あるけど入る勇気がまだない
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:07:20.39
「羽田空港保安検査場入口上の巨大電子看板」撤去へ…なぜ?
ANA乗り入れの第2ターミナル
https://trafficnews.jp/post/124027

電子看板からアプリ情報へ

羽田空港第2ターミナルの保安検査場入口上部にあった、大型の電子看板(デジタルサイネージ)の撤去が始まっています。
同ターミナルに乗り入れるANA(全日空)によると、撤去スケジュールは2月9日までに順次実施予定で、同ターミナル国内線エリアにある4つの保安検査場(A~D)すべてが撤去対象となるとのことです。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:14:08.77
ついに開業、羽田エアポートガーデンってなんだ!?
3タミ直結商業施設のお買い物・レストランエリアの全貌を見てきた。
東京初出店もたくさん!
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1474124.html

住友不動産は1月31日、羽田空港 第3ターミナルに直結し、ホテルや商業施設を集めた「羽田エアポートガーデン」をグランドオープンする。
本稿では、商業エリアの内覧会で見てきた店舗の様子をお伝えしていく。

なお、同施設のホテル「住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ プレミア 羽田空港」「住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」、展望天然温泉の「泉天空の湯 羽田空港」は、2022年12月21日より営業を開始している。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr27-DSsr [126.133.6.180])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:55.76ID:mfMDV+mXr
T1みたいにスクリーン投影でいいじゃない
2023/01/30(月) 23:28:18.44ID:x8UhsLn8a
温泉は4800円もするんだな、高すぎる。
2023/01/30(月) 23:30:35.75ID:01j8vPtx0
かと言って千歳並みの値段だと芋洗いになるしまあいい塩梅じゃね
2023/01/30(月) 23:54:19.76ID:EYn5R5oz0
羽田温泉その値段ならタオルは使い放題にしてくれよ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9723-8rbk [180.144.135.126])
垢版 |
2023/01/31(火) 00:36:16.58ID:tpmbf1ya0
24時間利用できて岩盤浴までセットで4800円
安いとは言えんが空港価格ならまだ理解出来るかも…
と思ったら深夜料金4000円ってなんだこりゃ
宿にされんように高くなってるんかね
2023/01/31(火) 02:26:21.97ID:DiemVOr+a
たぶん。てか宿代わりなら8800円ですよってことなんでしょう。
2023/01/31(火) 08:02:41.74ID:nCsqfZgQd
深夜に溜まり場になっても困るからでは?
2023/01/31(火) 08:15:17.94ID:a4dBvmYUM
台風で足止め食らったら冬の千歳みたいに入場制限かかるかな
2023/01/31(火) 08:21:04.96ID:fmuoXxm80
高いと人が少なくてホモが集まって発展場になりそうで怖い😨
2023/01/31(火) 12:16:26.57ID:UkuevN89M
>>619
なんだかんだ言って要はコロナで更新費用がないんだな?
2023/01/31(火) 12:41:58.53ID:Uq8Jt9IYd
>>629
寂れた場所じゃないからなるわけない
2023/01/31(火) 13:04:27.17ID:BNibXQ+Tr
最近ラウンジ混雑ひでーな
プライオリティパスだと断られる
2023/01/31(火) 13:19:05.08ID:By24zGRpd
明日から権利なくなるのでご安心ください
2023/01/31(火) 20:21:28.02ID:/9iLNt0JM
第2は、バス移動の方が手荷物受け取りまでクソ遠く歩かないでいいなと今日実感
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afbc-rFRO [150.249.149.183])
垢版 |
2023/01/31(火) 21:35:23.93ID:P+CLccCH0
SKY LOUNGE ANNEXとかなんでずっと閉鎖してるんだ
TIATはANNEXなくなったし
2023/02/01(水) 16:58:26.63ID:F9KiJSPY0
エアポートガーデン行った人居る?

まだソフトオープン的な感じかね
2023/02/01(水) 18:12:45.82ID:FIhKQlZPa
今日行きました。どちらかというと、富裕層ターゲットな店舗が多い印象。
2023/02/02(木) 15:20:19.56ID:rfaOSa/wd0202
富裕層が空港ついでに寄るのか
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 15:48:06.00
羽田保安検査の大型案内、JALは廃止せず
4カ所継続使用
https://www.aviationwire.jp/archives/269980

日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田空港第1ターミナルの保安検査場上部に設置している大型案内表示について、廃止せず継続して使用する。
大型案内表示を巡っては第2ターミナルで撤去が進んでおり、SNSなどでは2タミでの継続を求める声も見受けられる。
また同じ1タミでも、航空会社によっては大型案内表示を導入していない社もある。
1タミと2タミの現状を調べた。
2023/02/03(金) 17:13:27.33ID:N/8o4yZ30
>>638
今日は外人大杉。
コロナ前と変わらないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+nka [106.133.233.117])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:51:19.56ID:GDn4W2xVa
沸騰ワード10★1 税関
2023/02/04(土) 00:42:15.12ID:skGq8Foc0
>>639
まあ実際あの電光掲示板見上げるときはプレミアムクラス空いてるかどうか見るくらいだからな
2023/02/04(土) 01:02:44.61ID:N1PZUwbYr
パネルで×になっててもアプリやチェックイン機でアップグレード受け付けたりしてるから何とも言えんけどな
そこはステータス別で違った情報流すのに客のスマホに直接情報飛ばした方がいいのかもしれんが
2023/02/04(土) 01:07:12.03ID:skGq8Foc0
>>643
まあ自分が乗る便じゃなくてやっぱ沖縄は✕だなぁとか秋田は空いてるなあって思うくらいだからなくて困ることはない
2023/02/04(土) 07:16:48.44ID:RKxl6ZgdH
「ななはちだ~」

いまや園児ですら解るのか
2023/02/04(土) 08:51:40.85ID:GWy7B+eQr
親御さんがエリート教育してるんじゃね?w
2023/02/04(土) 19:56:54.13ID:fjgJzpN2d
>>640
在住もいるかと
移民増えまくりやで
2023/02/05(日) 11:38:57.28ID:SwJY8SgZr
>>647
オージーでブルーカラーになって月収60万とか、クロ現が暴露しちまってから凄い異なってるな。
2023/02/05(日) 12:31:52.44ID:fGDg311Za
T1地下のカレーアビオンが復活したけどメニューが減ったねえ
クラシックビーフカレーは残ってるけどソースポットでの提供は無し
セルフサービスで付け合わせ取り放題になってる
ラッキョウも取り放題なのはいいなw
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-P6cr [126.211.114.227])
垢版 |
2023/02/05(日) 15:02:22.50ID:hgQeqkC6r
>>640
みんな荷物多いし半分くらいは長物の荷物抱えとるし
ついでに寄ってくかとはならんでしょ
2023/02/05(日) 16:43:44.25ID:ouSMOUhTa
T1~T3の中で、割と安めでオススメのメニューありますか?
いつもおんなじようなチェーン店ばかりつい使っちゃうので、今度、行ってみようかと。
ちなみにT2のしょっぱいロールキャベツは食べたことありますw
2023/02/05(日) 17:37:27.16ID:na9qU5WO0
遅くまで営業してる店が少なかったので、昔国際線深夜便を使うときは
いつもT3のすぎのこ使ってた

居酒屋だけど定食メニューもあるので、食べる人飲む人いずれにも良いかと
2023/02/05(日) 18:46:31.68ID:ouSMOUhTa
>>652
行ってみたいと思います。
2023/02/05(日) 20:58:00.63ID:Rlko72TKM
T3サクララウンジのカレーは?
制限区域内なのとラウンジアクセス権がないおいけないのが難だけど
2023/02/05(日) 23:18:49.28ID:tiT7HvFj0
>>648
株と同じでテレビに取り上げられた頃がピークじゃないかなw
いわゆる靴磨きの少年
2023/02/05(日) 23:30:17.04ID:sFm/1Tywd
>>648
中華移民は性格が違うんだよ
奴らは不動産が本国で持てないし、本国競争負け組が非難してくる
円安で逃げそうなグエンとは全く違う(日本人出稼ぎもこちら) ちなみに帰化入れて在住中華移民は既に百万人超えてて、今も増えまくり
もう少し相手のことを知らないと
2023/02/06(月) 06:57:47.93ID:pftiWi2+d
在日中華移民なんて遣隋使・遣唐使の
時代から少なからずいるだろ
2023/02/06(月) 07:35:01.72ID:aWU8rcKI0
弥生人「せやろか?」
2023/02/06(月) 18:08:09.77ID:B2UZrBwUd
>>657
平和ボケゆでガエル~
アベ政権以降中華移民無茶苦茶増えてるぞ しかも血税使って一部は神様待遇で入れまくってるどうしようもない状況
計算上既に日本にいる人間の100人に1人は中華になってるし、彼らが戦略的に帰化して一大勢力になった時に、君みたいな平和ボケは気づくんだろうなぁ
2023/02/11(土) 06:47:48.21ID:9kuqeO/X0
台風一過みたいなスカッと抜けた天気だな。南風が温い。
ダウンイラネ
2023/02/12(日) 11:34:49.73ID:9Onc6jnm0
羽田空港のターミナルって24時間開いてる?
早朝便に乗りたいけど空港まで遠くて間に合わないので、前日に空港まで移動して朝まで待てればいいのですが
2023/02/12(日) 11:40:03.16ID:Vof2qts4a
第3ターミナルしか24時間開いてないです。
2023/02/12(日) 19:14:37.62ID:i9dIgxkCd
国内ターミナルは最終便は到着して30分で閉めるとかあるのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b123-pX1n [180.144.135.126])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:46:44.86ID:TxCB7Cdz0
>>661
空港温泉が24時間利用できるよ
8500円取られるけど
2023/02/12(日) 23:03:44.93ID:jJdzz54b0
第2駐車場出口から首都高東京方面行けないのな
ぐるっと回る必要がある
2023/02/12(日) 23:13:36.11ID:EtKS9/Oz0
>>662
今年から寝床ないんだよな
2023/02/12(日) 23:23:31.41ID:Im5WSXK5r
T2の東急ホテルは別の入り口があるからともかく
T1のファーストキャビン周辺は24時間開いてそうなもんだけどね
2023/02/14(火) 12:04:52.37ID:ryUd8yTE0St.V
穴守稲荷近辺のホテルを利用したほうが下手に空港で夜明かしするよりはマシ
タクシー代ケチりたいなら歩いていけない距離では無いし
2023/02/14(火) 12:15:58.87ID:yu+lDl1ZdSt.V
そういえばT1のファーストキャビンは営業してる?
2023/02/14(火) 13:05:10.09ID:Ga5/xY7wrSt.V
俺は川崎キングスカイフロント東急REIが定宿
2023/02/14(火) 17:00:27.05ID:Ws+ueYygrSt.V
>>669
やってる
2023/02/16(木) 22:33:08.68ID:MZ/31VAfa
今年から3タミデッキ22:00までになったのか…
マレーシアのスペマ機撮りに行って気づいた
673名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-LsVv [126.133.10.7])
垢版 |
2023/02/16(木) 22:49:50.40ID:gb8inYhfr
マドラスが来た時にそんくらいまで伸びてればねえ
ところでハネウェルの757っていつまでいるんだろう
2023/02/17(金) 03:08:43.92ID:h8HHsifi0
>>666
寝床が無いってベンチが撤去されたってこと?
寝床なくても24時間空いてるのはありがたいけど
2023/02/17(金) 12:51:24.21ID:DdO5dhukr
>>674
肘掛け設置。
あれ嫌がらせだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-LsVv [126.133.14.200])
垢版 |
2023/02/17(金) 15:23:54.02ID:7BlrsIuTr
寝に来るのは空港利用者だけではなかったからな
2023/02/17(金) 15:39:31.77ID:/Qk5bpDna
>>675-676
こういうのを排除アートというらしいなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E9%99%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
2023/02/17(金) 19:15:15.86ID:BJ/15A59d
地方空港は駐車場無料にしろって層が居るけど無料にしたら放置車の問題出てくるし性善説だけじゃ無いわな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-im9D [126.133.15.12])
垢版 |
2023/02/17(金) 19:50:05.01ID:sYJnMmffr
>>673
韓国日帰りで戻ってきたな
2023/02/18(土) 14:43:53.88ID:WXYuziQn0
空港従業員に悲しいお知らせ
https://pbs.twimg.com/media/FpMwAcPacAADAXm.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0523-h1bz [180.144.135.126])
垢版 |
2023/02/18(土) 20:29:00.94ID:j8jm+lH40
元々割高な店舗だから割引と言っても他店と変わらん値段だったとかじゃないかな
2023/02/19(日) 00:16:41.66ID:N2u+btuo0
>>680
昼の行列を見てると多少は売上に影響が出るのかね。
2023/02/19(日) 11:18:38.57ID:nm676Uzd0
NH584、ゴーアラ2回目頑張れ

風向き変わってやりづらそう
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-+pS/ [1.72.4.206])
垢版 |
2023/02/19(日) 11:39:45.72ID:ui1lbDJBd
ポーラー2機が羽田にダイバートしてる。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fac4-ru/o [133.203.17.138])
垢版 |
2023/02/19(日) 11:51:40.28ID:dkmffjNs0
JL45は何やってるの?
2023/02/19(日) 11:57:42.16ID:2u9LiVQz0
JL45 パリ行き 戻ってきたけどトラブル発生?
2023/02/19(日) 12:01:29.57ID:2u9LiVQz0
JL112も降りれない
風相当強いんだな
2023/02/19(日) 13:57:54.75ID:nAlAQQn6a
うちの上をごう音で通過したからゴーアラかと思ったらJL112だた。
2023/02/19(日) 18:57:29.66ID:YeAt8sMRd
新千歳でずっと待ってるんだけどいつまで経っても来ない
雪降ってないのに遅れすぎだろと思ったら羽田側の都合なんだね
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-vQc9 [126.133.3.4])
垢版 |
2023/02/19(日) 20:47:47.58ID:9fvZvpeYr
ダイバートしてたDHLフルカラーの777Fが環八寄りのスポットに移動してる
今日中に成田に行けなかったのか
2023/02/19(日) 20:50:03.53ID:9BBVb4QHA
羽田混んでる?今、JL544で羽田に向かってるんだけど離陸時に時間調整したっぽい。
2023/02/19(日) 21:27:01.42ID:AXfhfI1f0
2タミのマクドナルドの空港従業員セット
が終了だそうだ。
>>680

今日休みだから久しぶりに行ってきた。
ワンコインは助かってたけど、色々なところて値上げだなあ。
2023/02/19(日) 21:38:56.78ID:GaBpPmcV0
>>692
空港従業員セットより、ランチセットはほぼダメだし、クーポンも使えないのが有るからな
モバイル・オーダーしようとすると「取り扱いがありません」だもんな・・・
2023/02/20(月) 07:15:15.48ID:AC5qeJzpr
明け方、昨日の福岡羽田がやっと着陸。
乙でした!
福岡羽田関西羽田。たいへんだ
2023/02/20(月) 08:09:22.35ID:7fW2A6lsa
>>686
カンパニー聴いてたけど、機体トラブルみたいね。
2023/02/20(月) 09:08:25.64ID:Dup9rFki0
昨日の45便は今日出発、今日の45便も今日出発。
便名は45Aとか区別するんかな。
2023/02/20(月) 16:13:32.72ID:rr6HCoCha
ここの人飛行機詳しそうだから教えてほしいんだけど、飛行機って離陸以外ほぼ自動なんだよね?
先日の燃料投棄とか空港混雑の時間調整で突然海上を遊覧飛行始めたりするのも全部自動で飛んでるの?
2023/02/20(月) 16:31:49.01ID:PRudlSU2M
そうね
まあそうだ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-h1bz [106.146.62.159])
垢版 |
2023/02/20(月) 17:10:44.89ID:rerM/kP9a
>>697
自動だけど高度や速度や方向の設定はパイロットが直接入力しているよ
2023/02/20(月) 19:01:33.44ID:gGfgAihzM
操縦桿を引く?と自動が解除されるんだかゴーアラウンドで着陸中断したあとも自動なんですか?
って離陸した時と同じ動作を繰り返してオートに戻せばぐるっと勝手に回って自動で着陸もう一度してくれるって感じ?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0523-h1bz [180.144.135.126])
垢版 |
2023/02/20(月) 19:22:44.70ID:YfFcgtZv0
>>700
あくまで自動化されてるのは機体の制御だけ
ゴーアラした後の経路や速度はパイロットが事前に入力してるから、手動でゴーアラした後にオートパイロット入れれば設定通りに飛んでくれる
設定自体は自動じゃない
2023/02/20(月) 19:39:10.84ID:DCLLjmY4a
凄いですねぇ…
自動システムの集約サーバーみたいなのがあるの?全世界で無数に飛行機飛んでるのに空中で衝突したり接近しない制御も込みってことですよね
特にゴーアラしたり空港付近に集中した時も誰もぶつからないもんね笑
2023/02/20(月) 19:45:24.80ID:12Ui0Ovtd
>>696
他社振替はなかったのかな?
昨日中にどうしても着きたい人は居たはず
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-h1bz [106.146.68.197])
垢版 |
2023/02/20(月) 19:49:58.52ID:+3ZFlkZma
>>702
世界中の空港や経路に対応した飛行管理装置がほぼ全ての旅客機に積んでありますね
ある程度経路が決まっているのと、航空機同士で電波を飛ばし合って衝突を避ける装置もあるので、空中衝突は非常に稀ですね
2023/02/20(月) 19:57:48.60
そういえば陰謀論的には、ボーイングの機体には完全自動操縦で乗っ取れるプログラムが入ってる噂もあるな マレーシアエアやmaxの件があったから、あながち嘘じゃない気もする
2023/02/20(月) 20:09:15.27ID:3o+PB1tFa
空中衝突防止装置TCASがあるからそれに従って回避すれば、まず衝突しないもんね。
ただし、トランスポンダ積んでない小型機などはだめなんだっけね?
2023/02/20(月) 20:27:44.47ID:TcRqJsWD0
>>704
今じゃ雫石的なのはもう起きる可能性が極めて低いって事?
2023/02/20(月) 20:52:06.58ID:mfGanY08M
なるほど!
報道のヘリみたいに急に飛び立って同じ場所に留まるようなのも基本はそれで周りとの制御の中にいるって感じなんですかね
たまに見る個人のプロペラ機?みたいのはなかったりするけどって感じか
2023/02/20(月) 22:02:48.08ID:LE93DeQtd
JL330 福岡→羽田
1時間12分で着。はやいなあ。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0523-h1bz [180.144.135.126])
垢版 |
2023/02/20(月) 23:21:15.99ID:YfFcgtZv0
>>707
そういうことやね
2023/02/21(火) 14:54:51.56ID:Z/84zCzoa
フライトレーダー見てて機体番号がN/Aになってたり、居るのにアプリに出ないのってなんだか知る手段はない?
2023/02/22(水) 17:17:05.19ID:zaBA9OimM
今日みたいに天気予報見てもずっと南風なのに北風運用から変わらない日があるのはなんで?
先日も同じくらいの風速2~3mくらいの日で南風運用に変わってた日もあったけど
2023/02/22(水) 17:38:10.84ID:cmvOobRza
地上の風だけを見てるわけでもないし、
前後の風の変化予想も見てるからね。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-eORK [126.211.112.194])
垢版 |
2023/02/23(木) 13:56:40.54ID:Vbxr3jr1r
ご飯食べるとこがどこも混んでるね
T2モノレール改札前のてんやや立ち食いそば屋の
食券売り場にまで大行列
2023/02/23(木) 14:38:35.20ID:BlHK4N4bM
P5も満車だなんてコロナ前みたいだな
2023/02/23(木) 21:27:31.13ID:Lx3ujIhh0
先日羽田エアポートガーデンの飯屋も行列出来てたわ
辛うじてすぐ入れるのはゴーゴーカレーくらい

人出はコロナ前状態だけど、チケット高騰&円安で海外に行けないから
空港でお茶を濁してるのかな
2023/02/24(金) 10:23:03.92ID:YQ4aSvpL0
国内旅行は自粛の反動+旅行支援でコロナ前以上の状況になってきている
2023/02/24(金) 14:30:54.52ID:BlzUincd0
旅行支援も3月末まででそっから運賃値上げばっかやん
周遊券的なの廃止ばっかやし
2023/03/01(水) 00:42:43.25ID:Ibgeh95Kd
>>716
エアポートガーデンは新しいから物珍しさ客もいる時期だろうね
2023/03/01(水) 12:39:44.93ID:T7fF7tjnr
また給料上がってる。
なんかあんのかな。

東京国際空港の保安検査員
株式会社KSP 
勤務地 東京都 大田区 新整備場駅
給与 日給2万500円~2万2,000円
雇用形態・働き方 正社員 / 契約社員
2023/03/01(水) 13:53:34.38ID:uB3sowzt0
>>720
ブラックで有名になっちゃってあまりにも人が来ないからだろ?
2023/03/01(水) 16:17:39.66ID:ijmArly5M
南風運用で都心ルートになるときと、ならないときってのは何が違うんですか?
2023/03/01(水) 16:52:28.59ID:yb6cLC42a
>>722
南西から西風で風速が速いと横風が強くなるから22か23を使うんじゃないかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 21:09:59.74ID:HC9ZJ9pN0
大谷搭乗のヴィスタジェットが現在仙台沖飛行中
北からの便で南風なんで23確定だろうけど、プライベートジェット機は、整備場近くの駐機スポットまで、そのまま来るのかな?
2023/03/01(水) 21:33:46.25ID:BKNdGukSr
>>724
あの辺マスコミ用の駐機場もあるから避けて151あたりになったりするかもよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:16:18.20ID:HC9ZJ9pN0
大谷搭乗機、23に降りて第2ターミナル前走行中
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:20:32.40ID:HC9ZJ9pN0
22横断
2023/03/01(水) 22:22:25.05ID:LfTfgKFkM
第3まで行くのか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63aa-ZYAP [203.133.202.224])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:24:44.95ID:IoNB9dKb0
天空橋近く(整備場駅)の駐機場に向かうのかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr29-cBbs [126.133.8.130])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:27:02.85ID:WRAZ+Ct8r
テレ朝のヘリ撤収、苦情が大量にいったかな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:29:25.61ID:HC9ZJ9pN0
やはり、プライベートジェット駐機場に入りましたね
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:34:05.15ID:HC9ZJ9pN0
しかも海老取川沿い、モノレールから見える場所
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d27-/6tn [118.83.210.38])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:44:11.48ID:HC9ZJ9pN0
ビジネスジェット駐機場では無く、968番スポットでした。
2023/03/02(木) 19:18:34.68ID:B31lrgJ80
ベトジェットエアが羽田ホーチミン線に就航 ベトナムは深夜枠これで満ぱい?
2023/03/02(木) 19:18:50.52ID:B31lrgJ80
>>734
https://sky-budget.com/2023/03/02/vietjet-air-launch-hnd-sgn/
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-2Nm9 [49.104.19.1])
垢版 |
2023/03/02(木) 23:28:57.20ID:ZXfCIA5fd
ガラ空きの羽田深夜枠の活用は良いと思うぞ。
夜中2時であったとしてもLCC客は成田に行くくらいな喜んで待つよ。
2023/03/06(月) 12:22:48.52ID:2+QMT+dcM
ここにいる人って飛行機詳しい人多いけど写真や動画撮る人もいる?
てか動画撮る人で機材詳しい人いたら質問したい
2023/03/06(月) 13:50:17.04ID:6IBSNKi60
はあそうですか
2023/03/06(月) 14:00:10.27ID:ZYqzW/vw0
>>737
フィルム以外ならすんげえ詳しいけどどうぞ
2023/03/06(月) 15:25:08.25ID:V5h5hyCWM
100400で動画撮りたいんだけど滑らかに動く雲台で一番安いのってどんなのある?ビデオ雲台自体は持ってるんだけどデカいレンズ用じゃないからさ
ボディ込で約2kgです
2023/03/06(月) 16:20:17.95ID:1EizQmwXa
>>740
わいの経験ではマンフロットのビデオ雲台だと700RC2とか1万円台のやつは粘りが駄目
MVH500Aとか2万円以上なら耐荷重も粘りも問題ないと思う
それより三脚がスチル用の1本タイプだと脚のしなりが問題になる
2023/03/06(月) 17:29:05.11ID:ZjvgLE7+a
>>741
MVH500aって400mmまで伸ばしてても垂れてこなくて初動もカクッとせず緩やか~に動きますか?
leofotoの15?とか使ったことあるんですがカクッとするし斜めに動かすのは無理な感じだったんですよね
2023/03/06(月) 18:31:54.16
羽田空港の沖止めのフライトは予め決まってるの?
2023/03/06(月) 19:19:33.39ID:Xt3Cz2tid
機材の相談ならデジカメ板に行けばいいのに
2023/03/06(月) 19:49:14.93ID:2bEpm/K9M
実は前にカメラ板で聞いたことあるんだけど、動画を撮る人がいないのか、カメラマウントしたい人しかいないのか、応じてくれなかったんだよね。
飛行機撮影のスレとか探してたんだけどなくて、悩んだまま少し時間経ったところでたまたま空港のスレ見つけたから聞いてみた
2023/03/06(月) 20:03:17.72ID:TTiw3Qo1a
>>745
動画取るなら、雲台の持ち手が長い方が細かい動きを滑らかに出来るよね。
2023/03/06(月) 21:25:29.00ID:CXvJhwNQa
>>746
そもそもなんですけどa7iii使ってて、液晶が上下にしか動かないのでこのカメラは向いてないのかな?
デッキから撮ると滑走路の奥から反対へほぼ180度動かすことになるけど、三脚にはレンズを乗せるから液晶を見てる自分も同じ軌跡で動かないと画面見えないですよね。
無茶苦茶早く扇状に自分がカニ歩きで飛行機と同じ速さで動かないといけないと想像したらすごくアホっぽいなw
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-9cW9 [49.98.254.69])
垢版 |
2023/03/06(月) 21:28:19.43ID:ev7Mdi8ad
明日の夜、報道陣は駆け付ける事もないのかな?
2023/03/06(月) 21:59:33.07ID:TTiw3Qo1a
>>747
それは普通のことなので仕方ないし、変じゃないから大丈夫ですよ。パンして撮影するなら仕方ないです。
2023/03/06(月) 22:19:25.56ID:CXvJhwNQa
>>749
なるほど…笑
leofotoのビデオ雲台でも練習すれば撮れるようになるのかな?
やっぱマンフロットのMVH500Aとか、もっと高級本格雲台作ってるようなメーカーじゃないと厳しいですかね
2023/03/06(月) 23:17:17.31ID:1EizQmwXa
>>750
まともなビデオ雲台は舟(プレート)が前後に動いてカウンターバランスが取れる構造なんで長玉でも動きに支障はない
2023/03/06(月) 23:39:23.73ID:y9zqnjVZ0
羽田の駐車場って4590円が多いね
精算機で聞こえてくるのは大体そう
2023/03/06(月) 23:58:31.84ID:p6tKlzVQM
>>751
なんかビデオ雲台の動かし方学ぶ方法ないのかな…あんまサイトとかないですよね。撮りまくって自分で慣れろって感じなのかな
着陸や離陸時って斜めに機体が動いてるのを追いかけるほど雲台滑らかに動かないし、目の前を高速度で動くのを横移動しながら撮るのって実際難しいですよね
2023/03/07(火) 00:23:38.04ID:oerWWspod
よそでやれ
2023/03/07(火) 01:22:15.08ID:rZ2TlNlia
>>753
斜めのパンはそんなに難しくないし400mmでも手ぶれ補正が効くから飛行機に吸いつくように撮れる
2023/03/07(火) 02:01:03.78ID:4DM0cPYSa
>>755
え、MVH500Aならそんな簡単?に撮れるんだ?とりあえず買って失敗繰り返せるほど裕福じゃないから悩んじゃうわ

>>754
悪いね、まぁ羽田空港デッキで撮りたいから総合スレの話題の中にはギリいるでしょ。そもそも1日以上レスない日もあるくらい過疎ってるんだし…
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f0-aCsM [59.166.168.233])
垢版 |
2023/03/07(火) 06:54:35.66ID:gnv3RiLY0
拡張性がなきゃ話題も広がらないのか

理論上の容量まで詰め込めばイイってもんじゃねえな
2023/03/07(火) 08:07:24.49ID:NxlX51MV0
過疎ってていいんだよ
何のためにカテゴリ分けされてると思ってんの?
書き込んでる全員で移動すりゃいい話
2023/03/07(火) 11:08:30.31ID:Y5Z9jikga
>>756
羽田の展望デッキとか四方八方から光が来るからカメラの本体モニターは沈んで見えない
外付けモニターに黒紙で自作した長いフードを付ければ長時間撮影も楽
CLM-FHD5 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-FHD5/
2023/03/07(火) 12:37:06.66ID:gS6lukamM
>>759
こんなのつけなきゃいけないんか…雲台より全然高いじゃん…
そういや羽田空港のデッキで一度要塞みたいなの組んでる人見たことあるな
あれは生配信してる人なのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-3zFX [126.133.7.193])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:42:33.38ID:Eas+MaTAr
ムーミン塗装のフィンエアー機
明日の羽田便に間に合うのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-hz0h [126.133.13.230])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:01:43.97ID:+z4oHIQVr
https://www.flightradar24.com/data/flights/ay61
7日発AY61はOH-LWI
ムーミンは来ませんね
2023/03/07(火) 20:21:28.11ID:5dRH7G9vM
>>741
ごめん、これだけ最後に教えて
このMVH500Aって下がボール?になってるけどレベラーは持ってて雲台だけ欲しいとなるとMVH500AHってのが上の部分なの?なんか値段こっちのが高いんだけど
2023/03/07(火) 20:34:09.30ID:AxpcRmPz0
>>763
レベリング無しもあるよ
プロフルード ビデオ雲台 60mm フラットベース - MVH500AH | Manfrotto JP
https://www.manfrotto.com/jp-ja/500-fluid-video-head-with-flat-base-mvh500ah/
2023/03/07(火) 23:22:26.15ID:7/bSGVS9M
>>764
ありがとー
飛行機撮影のスレがあればなぁ
静止画、動画のテクニックやら機材やら。特定メーカーのカメラスレしかないから、聞いても一向に答えられる人が現れない
2023/03/07(火) 23:24:03.42ID:NxlX51MV0
デジカメ板に飛行機写真スレがあるように見えるのは俺の目の錯覚か?
2023/03/08(水) 00:51:51.78ID:POlvFnrFa
あれ写真じゃん?
動画なんだよね
2023/03/08(水) 01:22:07.88ID:yMegdzbJd
どうがしてるぜ
2023/03/08(水) 01:56:12.67ID:2rV8Rhwm0
>>762
ありがとう
予定変更か
2023/03/09(木) 05:18:03.18ID:TzQtCsXh0
JALカウンターどーしたんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-rQ/Z [126.133.13.222])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:05:21.61ID:+kC3xQQqr
6600円セールで鯖落ちしててオンラインで何も手続きできなくなってるからじゃない?
2023/03/11(土) 13:26:48.62ID:50DF8A27M
BA8だけ逆向きに離陸した
こんなことあるんだね
2023/03/11(土) 14:02:09.18ID:n8Xod+2Wa
ほぼ無風に近いからか?
2023/03/11(土) 14:11:05.91ID:djona+/H0
理由は知らんけどパイロットのリクエストで逆向き離陸はたまにある
前はルフトハンザもやってた
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Zwo6 [49.96.229.183])
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:19.76ID:sFly0FNId
外資航空会社は逆向き出発やるね。デルタもやってる。
運用非効率になるし、あまり許可しない方が良いのに。
2023/03/11(土) 15:54:51.93ID:i+L/4SD00
こういう悲劇もあるからな

テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E6%A9%9F%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-QDb6 [42.148.1.212])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:12:28.76ID:7xLwnY1w0
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
2023/03/11(土) 16:28:24.07ID:dGWxf8ty0
出発ロビーから外見てたら通ったんでfr24見たら
いったん東南端まで行ってから
わざわざ北西端まで丸々移動してた
離陸後のルートが楽なのかね?
2023/03/12(日) 19:22:35.47ID:uSBnnvmP0
マスク着用ポスター張り替えてる
2023/03/12(日) 19:57:37.20ID:fSIKkqovd
管制官が追い風運用するのが悪い
伊丹じゃねーんだから
2023/03/13(月) 16:54:43.85
逆向きにはどういうメリット有りなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdb-lsaJ [126.133.12.56])
垢版 |
2023/03/13(月) 17:03:14.84ID:F9qMjMl7r
>>781
羽田は陸地に影響しにくいように軽い南風の時は北風運用になりがちだけど
燃料満載の重量級の長距離便は出来たら向かい風で離陸したいから
2023/03/13(月) 22:27:39.23ID:kwkRpQho0
HNDは、北風運用の方が効率がどうしても良いんだよ。
だから、南風10KT未満だと34運用を選択する。
国際線が増え、北米・欧州路線も増えたけど、反方位要求は織り込み済み。
全体的な効率なわけよ。

ITM?
ITMも昔のHNDのVOR/DME Cみたいなのを作ったら?
今はVORとか作らずとも、RNAVで出来るし、ほとんどが
RNAV対応機材でしょうに~
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdb-lsaJ [126.133.5.149])
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:44.82ID:+ZtCC7jHr
14日は午前はアンゴラ大統領機のKIX送りで午後はマドラス飛来
カメコは大忙しですな
俺はいけないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 5f55-502M [133.218.178.90])
垢版 |
2023/03/14(火) 12:29:01.66ID:hDga0ZM30Pi
午後にWBC関係でアトラスの747(5Y8681)が羽田に来るね
2023/03/14(火) 16:30:54.53ID:opFmSGqDaPi
>>784-785
大事なことなので2回言いましたってやつか
2023/03/14(火) 18:26:04.27ID:1lFZc7zSrPi
イタリア国防大臣のACJ319も来てるね
2023/03/16(木) 14:05:23.33ID:1tc1Q/V60
747のKorea Air Force着いたね
2023/03/16(木) 15:12:23.62ID:BtDGlGK1r
マドラスどこいったと思ったら未明にキューバ代表を乗せて行ったか
2023/03/16(木) 17:15:26.71ID:ctrO5sVd0
40にしてマドラス
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdb-67t2 [126.133.11.35])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:21:56.53ID:aEqZoVicr
17日は午前中はイタリア政府専用機で午後は韓国の大統領専用機
カメコは大忙しですな
やっぱり俺はいけないけど

侍ジャパンも2:30のJL8800だとか
2023/03/17(金) 08:28:47.23ID:Wf3l+QIG0
大谷のインスタに搭乗前に機体の前で撮った写真がアップされてた
試合後の夜中なのに選手たちは元気なんだなw
2023/03/17(金) 08:52:36.70ID:jxSTbyry0
シーズン中も試合後に飲みに行ったりするんだし普通じゃねw
2023/03/17(金) 13:08:33.39ID:OZ5wygAk0
さっさとマイアミ時間に体調を戻して行くことも必要だしな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-8su9 [126.166.250.133])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:45:49.26ID:oAjPYr0xr
昼はドイツの政府専用機が来たけど
日本の政府専用機は17時半過ぎと18時前後かな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zoxg [106.133.26.54])
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:52.12ID:mfnaVO6ma
空弁は量が少ないから品川で乗りかえがてら駅弁を買った方がマシじゃないかと思えてきた
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-8su9 [126.166.255.203])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:00:23.46ID:x3/lSiMmr
T3のゲート入場待ちがゲート前につづら折りになったあと
いったんカウンターNの辺りまで伸びたあとおりかえして
4Fに上がる真ん中のエスカレーターまで来てる

遅れまくるだろうなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-4SLQ [106.130.189.221])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:38.67ID:F6IeQfava
>>796
駅弁も大して変わらんぜ
特に駅の売店のHANAGATAYAの品揃えは羽田の弁当屋とそっくり
2023/03/19(日) 10:34:21.52ID:Y9G5VFQK0
>>797
ゲート?
保安検査じゃなくて?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16b6-tcQl [1.73.137.22])
垢版 |
2023/03/19(日) 12:19:32.07ID:F/Epq2c70
今なんで優先レーン使わない?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79d-XP14 [60.102.180.114])
垢版 |
2023/03/21(火) 12:05:22.41ID:sA33xW1n0
日本が野球で逆転勝ち
優勝したらどこの航空会社で凱旋帰国するのか
興味がある
2023/03/21(火) 12:31:42.69ID:Shu5hwin0
チャーター機はJALだったからJALだろう
2023/03/21(火) 17:15:33.69ID:3PoeP78Ar
JL8812がお迎え便でしょう
2023/03/21(火) 17:16:31.81ID:3PoeP78Ar
JL881じゃなくてJL8912だった
2023/03/21(火) 23:48:22.34
機体は向こうに滞在してるの?
2023/03/22(水) 00:00:56.80ID:yW1vMzC40
一回戻ってきてまた行ったよ
2023/03/22(水) 17:56:15.30ID:ergB3104r
那覇から今着陸。
あー疲れた。
2023/03/22(水) 19:15:31.38ID:GRiASip4d
おつかれさん
2023/03/22(水) 19:38:23.13ID:NXPwnVFG0
>>808
今日は散々だった。
2023/03/25(土) 07:21:07.93ID:aaoNFDih0
羽田駐車場絶賛行列中
去年の今頃は4階も空きありだったのに
2023/03/25(土) 09:13:23.37ID:yLkNNAjSM
比較がおかしい
2023/03/25(土) 09:22:43.53ID:Ci58uF300
最近駐車場混みすぎだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8a-8gIR [125.198.8.160])
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:33.50ID:TNHXDhBI0
駐車場足りなすぎる
2023/03/25(土) 09:51:43.33ID:aaoNFDih0
第5も満車になった
2023/03/26(日) 23:15:54.81ID:Ao0Nh1Pk0
千歳便続々着陸
夏ダイヤ初日にまさかの雪&凍結とか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-f4tu [180.60.45.128])
垢版 |
2023/03/29(水) 06:01:22.08ID:tf8ELOyb0
羽田空港の役割もっと知って 電子看板で紹介、4月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aeb2230275335b5fd641397f1329956869b43d7
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:05:07.60
羽田空港、SNSやWebサイト用写真の撮影は事前許可が必須に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1489150.html

日本空港ビルデング株式会社は28日、羽田空港内において一般公開を前提とした場内撮影を行なう場合に、事前許可が必要になる旨を告知した。

一般客がブログやSNSなど「大衆への公開を目的とした撮影」をする場合、撮影日の3営業日前までに同社へ申請し、承認を得る必要がある。
企画書を準備のうえ、撮影申請フォームから申請する。
2023/03/29(水) 14:11:43.23ID:vu2Kl4MkdNIKU
TraicyとかPC Watchとか裏取りもしない垂れ流しメディアが報じてるけどちゃんと取材したitmediaによると収益化する場合のみと回答

本日お知らせの文面も更新

急遽変更とか言い訳してるimpress恥ずかしい
常識的にアレっと思う内容なんだから取材しろよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-h/t+ [49.105.12.16])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:07:22.20ID:+AkkJgjRdNIKU
逆ギレすんなよw
誤解をされる書き方した日本空港ビルディングのが悪いわ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 15:25:31.42
羽田空港での撮影は急遽「収益化しないなら申請不要」に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1489296.html

朝令暮改w
2023/03/29(水) 15:30:28.44ID:JZiofimYrNIKU
記者が勝手に勘違いしてたのを発表した側のせいにしただけだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 15:35:58.42
「SNS等で収益化を伴う撮影やライブ配信をされるお客さまにおかれましては、以下の注意事項を必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。」

この記述が後から付け足された訳だがw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa0f-ipZQ [106.146.3.146])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:42:18.09ID:VzHVadi6aNIKU
コニタンの怪文書追求みたいなに、振り上げた拳を下ろせなくなったみたいな流れだなw
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa0f-xIQZ [106.146.22.178])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:55:23.35ID:WVZb223QaNIKU
収益化してる海外Youtuberとかルール知らないで動画upしたらどうするんだろ?
テレビロケみたく機材が大掛かり・スタッフが大勢いるとかと違って、個人がスマホ撮影してる段階では個人的な撮影か判断つかんよな
ツベで公開されてから指摘してもあとの祭りだし、空港会社もよく分かってなさそう
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-h/t+ [49.105.12.16])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:08:40.16ID:+AkkJgjRdNIKU
後から書き足しワロタ
問い合わせが多かったんかなw

つーかターミナル1、2が対象で国際線は対象じゃないのはなんで?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f5d-MB4n [125.103.78.185])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:25:31.09ID:YrO9SMqI0NIKU
>>825
運営会社が違う
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-h/t+ [49.105.12.16])
垢版 |
2023/03/29(水) 19:11:43.70ID:+AkkJgjRdNIKU
なるほど。さんきゃ
2023/03/29(水) 22:34:18.79ID:h4H5c05r0NIKU
モノレールの旧羽田駅って、全部埋めたのかな。
それとも、天空橋付近の入り口だった場所(現在草地になっている空き地)だけ塞いだのかな。

去年まで仕事でランプパス所持して旧ターミナル付近何度か通ったんだが広すぎるし勝手にウロウロ探索できないからB滑走路先端に遺構らしいのは見つからなかったorz
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sr71-W7BV [126.167.118.230])
垢版 |
2023/04/01(土) 06:21:34.48ID:+SUUr0pBrUSO
2タミ側P3駐車場もう満車じゃねえか
P4はまだアネックスまで行かなかったけど
2023/04/01(土) 08:02:02.55ID:DADDm3xfaUSO
P1P2も埋まってるからP4も時間の問題よね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W d58a-iz60 [220.144.111.113])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:24:47.26ID:AiRofuNi0USO
6時台では遅い
2023/04/01(土) 09:28:19.67ID:HBIVQwWV0USO
5時台に行かないと厳しい
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sd43-q7jm [49.98.40.86])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:49:26.55ID:LcJSUlVAdUSO
ANAがskipサービス廃止したから、保安検査場で引っかかる客多くてカオスw
2023/04/01(土) 10:21:34.35ID:d2yO+MeQMUSO
まぁ今日はそうなるでしょう。
2023/04/02(日) 14:29:48.69ID:Df2NIXYUr
10分前くらいに
前澤ジェットが飛んできたね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr71-DB2t [126.133.5.73])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:20:57.79ID:68WbYxogr
京急やモノレールのある界隈の地下からT2の2階に直結するエスカレーターの前に
オンラインチェックインを促す看板を持った人がたってたね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (パナファーイW FA2b-q7jm [205.220.148.141])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:16:01.44ID:TM48viciA
でもまだあのチェックイン機は撤去されてないよね。
使っている人も多かったし、同時にに一斉撤去していたら更に阿鼻叫喚なのが分かっていたから、skip廃止とは同時にしなかったのかな
2023/04/03(月) 08:13:36.46ID:+Yh2T0cWr
椅子が9席足りない汗
@入社式会場
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sd03-sQne [1.72.5.144])
垢版 |
2023/04/04(火) 08:25:54.95ID:5rUO9i69d0404
天空橋にSASが駐機してる
2023/04/04(火) 17:02:44.96ID:WcDrbbEur0404
SKの359はそこが定位置になっちゃったね
運行再開初日の晩はそれ目当てにカメコが集まりすぎて
警察が出てくる騒ぎになったらしいな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Sr71-DB2t [126.133.12.170])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:06:14.70ID:o7VfLXbkr0404
JRの羽田空港駅はT1のJAL側からだと控えめに言って糞立地だな
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230404_ho03.pdf
ホームの位置がかなり浅いとこにあるところ見ると電車の突き当りに改札で
東海道線の反対側の端っことかに乗ってると15両分も歩かされるのか

どうせ田町で地下に入るなら無理やり既存の線路を詰めなくても
そのまま総武快速線に繋げて成田空港連絡にしたほうが良くない?
2023/04/05(水) 22:45:06.42ID:ocA67e9z0
コロナで営業短縮してたT3のTIATラウンジがいつの間にか24h営業に戻ってる
2月に使った時は22時クローズだったんで深夜便利用の際には時間潰しに苦労したから
再度の24h化は非常にありがたいわ
2023/04/07(金) 18:38:33.07ID:3o/GfSvM0
今日は南風だし羽田新ルートじゃないの?
低空で飛んでるのが多い。
2023/04/07(金) 19:00:26.99ID:nSovND69a
南西の風が多いし、風強いし新ルートは3度で下りられないから安全面を考えてるのかもと推測。
2023/04/07(金) 19:43:32.97ID:3o/GfSvM0
風のせいなのね
2023/04/07(金) 20:02:27.17ID:QpsfltmC0
今日は朝からずっと南風悪天候(ILS)ルートてすね
2023/04/07(金) 23:22:19.45ID:QpsfltmC0
今夜は23時過ぎても遅延便の到着が多いね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr71-DB2t [126.133.4.135])
垢版 |
2023/04/07(金) 23:59:22.42ID:I92gDcQRr
JL566降りられなくて帰ってきたのか
羽田もぐるぐるしてた機体多かったけど優先的に降りてきたっぽいな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb33-/DNo [121.117.165.153])
垢版 |
2023/04/08(土) 02:09:32.38ID:T7tSFw0L0
ちゃんと詰めて飛ぶように管制しろよ。
今日のは管制がマヌケすぎ。
2023/04/08(土) 22:20:19.87ID:bdW7Vlv20
羽田空港って渋谷区と同じくらいの面積だって(´・ω・`)
2023/04/10(月) 09:32:24.56ID:2iTl5apj0
【2023年世界の空港ランキング】成田は9位・羽田は3位・1位は?
https://tabizine.jp/article/525948/
2023/04/10(月) 09:43:34.83ID:t1quCBdkd
成田のどこに上がる要素が?
世界のレベルこんな低いの
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VAD2 [153.251.180.11])
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:41.89ID:gqaAkPaYM
ご存知の方、教えてください。
今日のように南風が強い羽田で
西側からの便はB滑走路に
北側からの便はD滑走路に
ランディングしていましたが、高度差があるとはいえ
千葉市上空あたりで交差して危ないように感じます。
逆なら納得で、時間も短縮ですが、どういう理由でこのような運用なのでしょうか?
2023/04/10(月) 17:57:56.77ID:p7lR0wNi0
羽田でうまい店ある?
2023/04/10(月) 17:59:00.77ID:ATJf2ZEhd
>>853
北より南の方が本数が多い
Dの方が地上走行が長く、またCからの離陸の影響を受けるため
本数の少ない北からの便をDにあてている
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr19-cPl8 [126.133.4.121])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:04:27.52ID:HMUnL1tdr
>>853
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12220250287
2023/04/10(月) 18:38:08.93ID:0s4gmz8oA
保安検査後の第2って食べるとこ少ないね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-W2wz [49.104.29.27])
垢版 |
2023/04/10(月) 18:49:37.70ID:3xruP43ld
寿司はインターに奪われたしな
2023/04/10(月) 19:51:30.28ID:7tI0HpDh0
コロナで閉まってた南の蕎麦屋って再開した?
2023/04/10(月) 20:08:23.57ID:U8gsU1fwr
寿司屋の横にあった南のそば屋は
コロナじゃなくて国際線エリアを作るために閉鎖したんじゃなかったの
2023/04/10(月) 22:12:24.18ID:7GEquaBb0
スタバの隣は開いてなかった
ライスバーガーも開いてない
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-W2wz [49.104.29.27])
垢版 |
2023/04/11(火) 01:13:47.18ID:u9JfKJaPd
いろんな店ですごい短縮営業してたりするよね
ライスバーガーも13:30で閉まるし
ニタミのバスラウンジ売店に至っては6:30-11:00のみ営業、金土日は休み
2023/04/11(火) 01:55:38.41ID:kHedxkRtr
2タミの北側のそば屋とか売店の一部もお昼時しかやってないね
しかも北側のエリアとバスラウンジの間の動く歩道が工事中だったから
戻るのもめんどくさくてバウムクーヘンで空腹を紛らわした
2023/04/11(火) 08:51:32.52ID:8SyTLpkVr
1歳児連れて夫婦で羽田↔台北松山をJALで往復するんだが、おすすめの時間の過ごし方というか、空港の施設を教えてくだちい
2023/04/11(火) 09:05:38.28ID:S/61oFJ6r
時間帯にもよるけど午前中に行くならセキュリティの行列で時間食って終わるんじゃないかな
折り返し便が遅れたわけでもないのに30分とか1時間とか
遅れて出てく飛行機がいっぱいあるのをみてると
締め切りぎりぎりのなんちゃってファーストトラック技も
封じられて代わりに飛行機を遅らしてるみたいだし
2023/04/11(火) 09:06:29.24ID:S/61oFJ6r
あと夕方の便ならどこの店も閉まってるんで却ってやることない
2023/04/11(火) 10:25:03.11ID:8SyTLpkVr
>>865
え、今はやってないの?

並ばずにぎりぎりになって呼ばれてワープするやつ見るたびに「並ぶ意味ないやん」と思ってたけど。
2023/04/11(火) 10:52:45.72ID:+hOU83P10
>>864
同じく1歳児連れてこの間タイに行ったけどキッズスペースを喜んでた
いろんな国のお子たちと別け隔てなく遊べるというのも良い刺激だったもよう

出国手続き後で2箇所あり
2023/04/11(火) 11:31:54.86ID:8SyTLpkVr
2箇所あるんだ
早く入るのアリだね
ありがとう
2023/04/12(水) 16:53:09.84ID:BmQicXwM0
風強くて降りにくいのかな
JL82便がやり直しで頭上通過した@新宿
2023/04/12(水) 16:59:58.10ID:9+h8TZsh0
何だかずっと一定速度で吹いてるわけじゃなくて、急にブワッと強く吹いたりしてるもんな、今日の風
窓から遠くに羽田見える場所に住んでるけど今日はなかなか大変そう
2023/04/13(木) 08:40:50.36ID:wlrYKx1Za
今日は黄砂のせいかな、日中悪天候ルート進入だね
2023/04/13(木) 14:32:35.00ID:BktdglXid
昨日別ルートで黄砂欠航が出たしな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3x3Q [153.154.221.88])
垢版 |
2023/04/23(日) 15:21:28.29ID:WUkPJR1pM
今日のUA803、JL572のように
埼玉茨城県境あたりで、ぐるっと一周するのは
何故ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-CC5i [126.254.173.66])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:06:47.04ID:nczv2daVr
アビオン潰れたの?
2023/04/23(日) 16:51:23.48ID:oeYhdDT3r
トラフィックが回復して増えてきたからか新ルートの騒音がずっと鳴り止まないなあw
まあこれが本来あるべき姿なんだろうが
2023/04/23(日) 19:43:41.88ID:QsfeAKK30
日テレのライブカメラ見てたら、SPT59 にいたNH269
カーゴドアしめて、ボーディングブリッジ切り離した後
とつぜん前カーゴドアあけてコンテナ再度引っ張り出し始めた
三個目のコンテナまで引っ張り出し、コンテナ開けてなんか探してた
多分、手荷物預けた客が急遽乗らなくなって
当該乗客の手荷物を降ろすためなんだろうな

ただでさえ遅れてたのに更に遅延w
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src5-FGqy [126.133.0.133])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:47.83ID:mJTt3WXgr
>>875
T1地下のカレー屋もT2出発カウンター前も時短営業だったけど
それもやらなくなったの?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1308-OvSJ [125.215.122.204])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:21:19.37ID:7JB08jLK0
第一の鮨屋のオバハン従業員の態度はクソ。
2023/04/29(土) 08:31:45.30ID:PvRz4eG20
今日は込みまくり?
ダイヤレーンも悲惨な状況?
2023/04/29(土) 08:56:31.87
T2国内線7時過ぎはそうでも無かったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-wHlW [219.109.62.140])
垢版 |
2023/04/29(土) 11:09:45.97ID:sma1wnBE0
【閲覧注意】ネパール航空機墜落時の機内映像 - ギズモード
https://www.gizmodo.jp/2023/01/nepal-plane-crash-video.html

ものの数秒の出来事――。
これはネパール・ポカラで15日発生し、乗客・乗員合わせて72人全員が犠牲になったと思われ、
現在70名の遺体が確認されている(当局)、イエティ航空691便墜落事故の機内からの映像です。
2023/04/29(土) 15:05:36.64ID:SMJCZMCRaNIKU
4日に秋篠宮様が政府専用機でイギリスだっけ?行くってニュースになってたから時間合えば見たいなぁって思ってたんだけど、今日岸田総理が外遊出て5日まで政府専用機であちこちまわるらしいじゃない?
4日はチャーター機に変わったってこと?政府専用機見れない…?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ab5d-JuR3 [113.32.150.148])
垢版 |
2023/04/29(土) 19:46:39.30ID:0X7k80bN0NIKU
1機は千歳に帰ったから4日はそれ使うんだと思う
2023/04/29(土) 20:20:35.04ID:K2YSiMTj0NIKU
前にも予備機がANAチャーターだったことがあったよね
2023/05/01(月) 04:32:45.37ID:MtgDF3Y90
>>882
ネパール航空って不具合が多い機体の横でヤギ殺して生贄捧げてたよな
2023/05/01(月) 08:54:39.58ID:sw22ntsIM
>>886
八木の呪い
2023/05/01(月) 09:02:45.13ID:sw22ntsIM
今日は混んでるのかな?
朝5時にカウンター開くってメール来てたけど。
2023/05/01(月) 10:13:34.81ID:VrbZ30EW0
>>886
>882はネパール航空じゃなくてイエティ航空な
元記事のタイトルが分かりにくいけど
2023/05/01(月) 10:37:01.55ID:FiLAmpgZF
羽田国内線思ってたより混んでなかった
これでも需要回復してるのかな?
2023/05/01(月) 11:56:17.62ID:BL/pa1Epa
中日の平日でそんな混んでなかったと言われても
出張がない分普段より空いててもおかしくない
2023/05/01(月) 14:49:19.60ID:HP/rxqSUM
観光需要はまだ回復してないのかな?
2023/05/01(月) 15:37:41.66ID:O86Z9yXRa
長期休暇の人間は土日に移動済み
カレンダー通りの人間は仕事
さすが連休の合間に出張する人は少ない

また3日4日は混むでしょ
2023/05/01(月) 15:46:21.06ID:qK7sMnjAr
>>893
今日明日の二日間は航空会社のセールで投げ売りだったからな

帰りのチケットが高くて買えないとか切れてたのがいて
さすがセール乞食だと思ったが
2023/05/01(月) 20:42:52.20ID:aHkz7+KCa
じゃ、帰りは新幹線立席で
2023/05/02(火) 07:46:11.00ID:iyQ2Nkv+0
ドラゴンズー
2023/05/02(火) 07:55:30.13ID:o7kssRY/0
山本正之乙
2023/05/02(火) 10:31:01.49ID:NSEfYm72M
連休だけど平日に移動してるけど。
土日は筋トレするスケジュールだったから。
2023/05/02(火) 11:55:26.84ID:+qx9tB4o0
誰も聞いてないぞ
2023/05/03(水) 13:16:06.23ID:P5vlbCoqH
P4は空車なのね
2023/05/04(木) 04:58:28.28ID:/bWeKg2r0
ホントだ。
今日から出掛けるけど昼前の便だから駐車場一杯だろうからバスで行こうと思ってたのに意外。
GW入ってから一度も満車になってないのか。
2023/05/05(金) 15:48:29.87ID:JtDxO1rp00505
駐車場全部空車とか普段の土日より空いてる
出張利用者がいないとキャパ十分なのか
903名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9bc4-TxS8 [111.168.241.176])
垢版 |
2023/05/05(金) 15:57:09.88ID:LwFvLuET00505
みんな電車、バス、定額タクシーを使うようになったんじゃない?
2023/05/05(金) 16:28:23.85ID:wk0+F38na0505
JL910 着陸やり直しで上空通過@練馬
2023/05/05(金) 16:33:27.21ID:wk0+F38na0505
ジャカルタからのANA872もやり直しで近く来た
難しい風が吹いてるんだな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd03-TqLc [1.75.228.3])
垢版 |
2023/05/05(金) 16:34:27.73ID:AVzeTMYTd0505
22に降りてた5〜6機がGAしてる。
強風か黄砂か、22使用中止で23のみに変わってる模様
2023/05/05(金) 16:43:00.79ID:jYsolIvPM0505
>>903
コロナで他人と同じ空間にいるのはできる限り短い時間にしたいと思う人が多くない?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9bc4-TxS8 [111.168.241.176])
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:44.90ID:LwFvLuET00505
>>907
昨日の夕方に羽田に戻ってきたけれど、リムジンバスの発券機には行列できていたけれど。
電車もほどほど人がいたけれどな。
2023/05/05(金) 16:59:59.91ID:jYsolIvPM0505
>>908
それが車を使って空港に行く人の減少を示す事実なのか?
2023/05/05(金) 17:18:18.20ID:JtDxO1rp00505
あ、わすれてた
GWは駐車料金高いんだったな
1日2140円だと満車にならないんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9bc4-TxS8 [111.168.241.176])
垢版 |
2023/05/05(金) 17:54:12.50ID:LwFvLuET00505
>>909
910さんが答えを出したじゃない。
最大料金が通常期より高い。予約した場合は予約料金として1,000円上乗せされる。
→経済的に考えて、電車・バス・定額タクシーにシフトすることもある。
2023/05/05(金) 21:14:00.19ID:HnMd2rard0505
>>910
経費で落とす人向けだよ
2023/05/06(土) 00:23:59.09ID:Bppx3uI70
皆さんお気を付けを
https://i.imgur.com/wagyogd.jpg
2023/05/06(土) 04:58:40.31ID:vLLNP9PK0
>>913
楽しみに待ってるところだ
勿論見物
2023/05/06(土) 07:29:52.74ID:awYIgMBaa
羽田 朝から15m/sの風が吹いてる
今日も乱れそうだな・・・
2023/05/06(土) 09:13:16.80ID:AALN6kH9a
何メートル以上なら着陸できないのかな?
2023/05/06(土) 09:39:52.71ID:GtLLdyXbr
羽田のデッキは強風のため閉鎖だって
2023/05/06(土) 09:49:10.42ID:VO0417dXr
T3はデッキあいてた
2023/05/06(土) 10:27:58.01ID:5KBiYD1E0
>>916
風向きにもよるから風速だけではなんとも
2023/05/06(土) 10:32:56.87ID:+MuuJ/IY0
さっきイノベーションシティ近辺までチャリで行ってきたが、吹き飛ばされそうな突風で度々ずっこけそうになったわ
こんな日に飛ばせるのかいな
2023/05/06(土) 12:00:58.52ID:dXqc48n8M
ゴーアラあったな
2023/05/06(土) 12:51:12.54ID:2sjk8+5Qa
>>919
なるほどです
2023/05/06(土) 15:10:05.46ID:Es8BsiBvr
展望デッキが閉まってるのはT1だけだった
T2,T3は風向きの関係で建物のかげだからか
2023/05/06(土) 15:48:21.01ID:a5XJ06lwr
>>920
HiCityの近くの工事現場からの砂ぼこりがすごかったね
2023/05/06(土) 16:24:31.99ID:kUZzgmDj0
T2のリムジンバス乗り場は3列で並ばせないのはなんで
T1は3列で並ばせてるのに
2023/05/06(土) 16:30:05.99ID:ZQH0Yl0sa
スーツケース置くのにきついからかな?
2023/05/06(土) 16:30:09.14ID:78DSABFL0
南西の強風だと都心上空ルートは使わんか
2023/05/06(土) 17:19:57.88ID:Yzr4XELqa
>>925
3便目に早くから並んでる人見たことない
2023/05/06(土) 17:36:28.94ID:9laU9lrC0
城南島海浜公園に初夏のゴーアラ祭り見に行ってきた
風は地上でもアホほど強かったけど、ほぼ正面からの風らしくほとんどゴーアラしてなかったわ
2023/05/06(土) 18:28:03.80ID:VENccA4P0
ゴーアラ祭りは成田だな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-ixN4 [222.148.28.228])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:02:03.15ID:rPyEd/GS0
アド街ック天国
2023/05/07(日) 01:12:30.58ID:5A0R6ozkd
キャンセル便多数?
2023/05/07(日) 02:05:52.94ID:8o6vAkyU0
https://pbs.twimg.com/media/FvczzeaaIAA_nvB.jpg
2023/05/07(日) 07:07:51.55ID:DfEJiMYEM
羽田の新滑走路って次は北側にできるのが有力とか読んだけど
そこまでするなら北東のでっかい中央防波堤つかって第2羽田空港作れないもんなのかな?帰属問題も裁判で解決したし
埋め立てより中央防波堤に空港作って地下トンネルで羽田と直結させられないのかね
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab96-/L8M [106.72.137.0])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:05:41.83ID:fuGo4Zyu0
ゲートブリッジが近すぎて邪魔じゃねぇ?
2023/05/07(日) 11:20:50.45ID:uye+VUZx0
>>935
ただでさえ羽田の関係であんな形なのにな
2023/05/07(日) 20:59:12.67ID:6+wQf/8wr
T1地下の街中華はアド街の翌日の割には
思ったほど混んでなかったね

周りで食べてたのはみんな店の名前の付いた
あんかけラーメンみたいだったけど
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Nlec [49.104.8.98])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:16:49.08ID:cDBaBdVDd
D滑走路横にオープンパラレルで新設してB滑走路を潰してターミナルを作るべき。
都心の騒音問題も解決できる。
次はC滑走路横にセミオーブン。

これで完璧。
2023/05/07(日) 21:26:11.73ID:yhOw3QCn0
>>937
アド街で紹介されたメニューじゃん
2023/05/07(日) 21:45:50.60ID:QR97t8K0M
>>938
どっかのブログかなんかに書いてあったけどE滑走路の有力候補ってターミナル潰さないでそこそこ増便できるC滑走路にセミオープンがありそうって感じじゃなかった?
2023/05/07(日) 21:46:38.26ID:QR97t8K0M
>>940
C滑走路に並行して横に拡張
の間違い
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Nlec [49.104.8.98])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:00:26.43ID:cDBaBdVDd
C滑走路横もありだけど、B滑走路を潰してD横がすべて
うまくいく気がするのは素人ですかね?
海上で騒音問題も少ないし24時間可能だし。
2023/05/07(日) 22:09:41.64ID:yhOw3QCn0
Dに平行して作ったらACの離着陸に2本とも影響しちゃうでしょ
待機時間が増えて今より回数減るんじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Nlec [49.104.8.98])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:19:13.21ID:cDBaBdVDd
そうだねw
でも、他国の主要空港はオープンパラレル2本とかが主流だし複数あっても丼型だし。
すまん。素人思考で。
2023/05/07(日) 22:23:55.56ID:Fx4MdqRUM
横田基地を返還して貰う
2023/05/07(日) 22:28:42.08ID:PNzdSBp/a
また地上を引きずり回される時間が伸びるな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Nlec [49.104.8.98])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:39:57.82ID:cDBaBdVDd
その通り。
D滑走路まで10分。
実際に、それプラス遅延を含めて計画してるから問題ないように思う。
それで定時をドヤ顔でアナウンスするのもどーかと。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-132K [106.133.48.147])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:27:10.18ID:4Luradr9a
P4駐車場の予約アカウントで登録したナンバーじゃないと
予約入庫できないでしょうか??

買い替えでまだナンバーが分からないのです
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6396-Gjzu [106.73.17.32])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:13:47.63ID:FSj97I400
>>948
日本空港ビルデング株式会社に聞くことだよねそれ。
会員登録で駐車するナンバー入力しないとだめだけど規約にナンバー縛りの記載はないからなー
2023/05/14(日) 08:30:26.96ID:wg/Q2wDD0
旧ナンバーをコピーして
入場の時だけ貼る
駄目かね
951948 (アウアウウー Sad7-132K [106.133.82.122])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:17:24.57ID:JPZlGfX4a
ありがとうございます!
聞いてみます
2023/05/14(日) 20:01:20.87ID:VIU2R0UJr
https://haneda-p4.jp/airport/parts/question.jsf#qa_paragraph_4
Q&Aの24のとこ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6396-Gjzu [106.73.17.32])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:16:47.88ID:4epJ/SJv0
>>952
適当なナンバーで登録しといて、そのナンバー言えばいいのか
2023/05/22(月) 15:12:28.14ID:mDvV9U0K0
27日からの首都高工事はどの位影響出るのだろうか
朝一便に遅れたら終了するので前泊するけど出費が痛い
2023/05/22(月) 17:56:46.59ID:3cXlOZbe0
第3ターミナルの出来てから2週間しか使わなかった所が7月に再開か
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb89-fnu9 [180.60.45.128])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:33:28.37ID:le7qUg4a0
ANA国際線、羽田空港第2ターミナルからの運航を3年ぶりに再開
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202305/20230522.html
2023/05/22(月) 20:44:15.48ID:fOd8gdqb0
>>954
電車で行けば?
2023/05/22(月) 23:41:06.16ID:GpRdQ8eQ0
>>957
電車で行くにも都内か蒲田で前泊しないと間に合わないのよ
通常なら始発のリムジンで余裕なのだけど、15分遅れたら駆け込みで25分遅れたらアウト
色々計算した結果、空港内のカプセルが空いてたので予約入れた
2023/05/23(火) 18:39:05.39ID:+IMNrsHOM
早く蒲蒲線通してほしいよな
2023/05/24(水) 00:15:13.39ID:Pjcp4iJoM
上野東京ラインの羽田への分岐が出来れば北関東東北からのアクセス最強
2023/05/24(水) 13:03:52.32ID:dAwV30vy0
JL456 着陸やり直しで上空通過@新宿
2023/06/02(金) 17:02:09.28ID:9hj8+fta0
JL124 着陸やり直しで上空通過@新宿
2023/06/02(金) 17:03:49.66ID:9hj8+fta0
JL188 もやり直しで上空通過
シドニー発JL52も間もなく来る
この雨じゃ仕方ないか
2023/06/02(金) 20:13:40.35ID:Z0NkWNkhd
飛行機かなり乗ってるけど、まだ着陸やり直し当たったこと無いわ
やり直しで着陸出来たら拍手するのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc4-IY+M [111.168.241.176])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:31:31.72ID:If3jvMFR0
25年で2回だな。うち1回は到着地悪天候のため、引き返し。
2023/06/02(金) 23:18:40.73ID:sX1aSPQg0
この時間でも海上ルートは使わないのか
ただ羽田は南西の強風よく吹くから滑走路はいい感じに造られとるな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-VTys [180.60.45.128])
垢版 |
2023/06/02(金) 23:42:54.36ID:eMXXtqnQ0
羽田―東京駅最短18分、JR東日本が「空港アクセス線」着工…31年度開業目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31dda70b81680fd617237f6d2a92c5ee7bdd364
968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr49-udC+ [126.133.8.198])
垢版 |
2023/06/03(土) 01:42:23.95ID:PRoeFIX/r
いまタクシー2時間待ちとかえぐいな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b30-9mru [113.149.17.145])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:37:05.36ID:vKDmohh70
都心上空ルート最新版
https://www.youtube.com/watch?v=I1YX4wMYhME
2023/06/03(土) 18:57:27.84
>>968
2時間待ちなら始発まで時間潰すな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-vCKA [131.147.1.203])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:54:37.47ID:v3nRFRhD0
羽田空港のANA国内線の出発ロビーは、第2ターミナルで宜しかったですか?
2023/06/04(日) 09:16:34.46ID:FzefmP7Fr
SFJコードシェアじゃなければね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-xA0w [131.147.1.203 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:19:01.85ID:v3nRFRhD0
>>972
ANA089です。
2023/06/04(日) 09:46:37.33ID:R7wYMDnB0
あってる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-xA0w [131.147.1.203 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:21:48.80ID:v3nRFRhD0
みんなサンクス
2023/06/04(日) 22:04:25.56ID:TuJMm1GIa
JALがディズニーの遊覧するの、こーゆー時ってどこからお客さん乗るのかな?バスで飛行機向かうって、雨らしいけど
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdcb-/SQt [27.230.96.252])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:26:26.03ID:kNwPrvhGd
TIAT LOUNGE 空いてるって言うから来てみたら順番待ちの行列出来てるやん
978名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdcb-/SQt [27.230.97.19])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:34:57.95ID:nNVBBlIZd
と思ったら一般ラウンジの列に並んどった
入ったらガラ空き
初めて使ったけど入口一緒で紛らわしい
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-jZm8 [49.109.4.154])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:15:37.88ID:x84R4I6Kd
TIATは高級車オーナーのみだから混まない
2023/06/05(月) 20:42:10.58ID:1LiYoJnk0
TIATラウンジだけのためにMIカード持ってる人は少ないんだろうか
981名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MMeb-5Ku2 [133.106.41.35])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:38:11.04ID:jzle7R5KM0606
>>979
年会費5,500円の三越カードでも入れるよ
トヨタゴールドでも11,000円だし
982名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 2b74-3KXH [153.232.253.54])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:04:33.00ID:Jj6StmlE00606
>>980
新日本プロレス エムアイカードのゴールドでもTIATラウンジ入れるのかな?
このカードはゴールドでも5,500円だそうな。
亜種として名古屋城金シャチエムアイカード ゴールドも5,500円。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-Kk5B [59.166.147.204])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:53:58.48ID:Z6/VwGvW0
おかいもの検定1級で十分
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 09:55:14.68
次スレ

【HND】羽田空港総合スレッド★46【RJTT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1686271588/
2023/06/09(金) 10:02:37.65ID:VvV7KZnkd
羽田混んでるんか?
到着便が飛べずに遅れとるってアナウンスあった
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-3KXH [153.232.253.54])
垢版 |
2023/06/09(金) 10:13:58.55ID:6/lIXJWT0
大雨の影響でね?
2023/06/09(金) 20:14:22.96ID:BpScC0Y00
市川だが飛行機うるさいな。これが22時前後まで続くとうんざりする。
2023/06/09(金) 20:27:20.80ID:PkE/r9gNa
>>987
34Rの離陸ルートですもんね。でも、10000フィートくらいまで上がってるから、窓閉めてればそんなにうるさくないのでは?
2023/06/10(土) 11:47:54.03ID:iVbXuuA50
機体接触で滑走路閉鎖してたが離着陸再開したようだ
2023/06/10(土) 11:51:03.30ID:4Gfpnb0Rd
https://twitter.com/persian_Kuri/status/1667355213714554880
KCZ-HND乗ってるけどだいぶ遅れるとアヌウンスあった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 11:51:23.64ID:gWT4JHmw0
タイ航空機とエバー航空機接触してる
2023/06/10(土) 11:51:39.76ID:xxsa0GiG0
接触機体は翼の先端が破損してたね
2023/06/10(土) 11:56:26.03ID:iVbXuuA50
Aはまだ閉鎖中だった
2023/06/10(土) 12:08:35.11ID:Q0VxQHioa
タイ国際航空が着陸してきたところに、エバー航空が滑走路に進入してしまったの?
って思うような軌跡だけどどう?
2023/06/10(土) 12:10:31.10ID:3NkobgvWr
2機とも滑走路に向かってた様子
曲がろうとしてウイングレット擦ったみたい
TGの破片が落ちてる
2023/06/10(土) 12:15:22.58ID:Q0VxQHioa
ありがとう。両方離陸機でしたね。間違えました…
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5674-h8yf [153.232.253.54])
垢版 |
2023/06/10(土) 12:15:34.70ID:HrbdBRRG0
どうやったらこんな航空機の位置になるの?
2023/06/10(土) 12:16:43.49ID:O0RqoIped
ウイングレットって簡単に取り外せるん?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5674-h8yf [153.232.253.54])
垢版 |
2023/06/10(土) 12:28:35.82ID:HrbdBRRG0
簡単にではないかもしれないけど取り外し可能でしょう。主翼にダメージがなければいいけど。
しばらくこの2機は羽田にお泊まりかと。
2023/06/10(土) 12:31:35.75ID:6uVhJzon0
>>998
面倒
ドライアイスが必要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 523日 12時間 26分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況