はるきさん@乗り物専門 @osaka_sirobus
12月1日の関空発着国際旅客便
・出発:67便
・到着:65便
5月14日に取り始めて以来、最高の便数で12月は始まりました!
恐らく2003年頃よりも多い便数で飛んでいる事になります。
北ウイングの18番〜20番ゲートの運用が再開となりました。
#しろきちの乗り物日記
#KIX復活への翼
https://twitter.com/osaka_sirobus/status/1598133616776974338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NRAA)
2022/12/01(木) 13:27:10.23ID:olsTi564M73名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-7PZy)
2022/12/01(木) 21:12:34.09ID:BXQLdvniF74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77e3-hHLI)
2022/12/01(木) 23:36:20.02ID:JvdWNLGb0 タイベトジェットがチェンマイ線開設!!
https://sky-budget.com/2022/12/01/thai-vietjet-launch-kix-cnx/
https://sky-budget.com/2022/12/01/thai-vietjet-launch-kix-cnx/
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5a-5SnO)
2022/12/02(金) 16:19:44.03ID:KuhnMuwj0 2019年って発着ともに200便以上だからな
来年のどこかで達成してもらいたい
来年のどこかで達成してもらいたい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-zuBb)
2022/12/02(金) 16:39:47.71ID:Onoapenx0 60〜70便は中国行だっただろう。
だから130、140便になったら元通りだけど
遠距離がなかなか戻らないからね。とりあえずは
1日100便に戻れば黒字が見えてくると社長が言ってた・・
だから130、140便になったら元通りだけど
遠距離がなかなか戻らないからね。とりあえずは
1日100便に戻れば黒字が見えてくると社長が言ってた・・
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d796-zGLW)
2022/12/02(金) 23:14:31.57ID:iRzuo62r0 りんくうタウン駅から15分
kanku in hotel 、安過ぎですが
大丈夫なんでしょうか?
kanku in hotel 、安過ぎですが
大丈夫なんでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caa0-XtQ2)
2022/12/03(土) 16:46:39.61ID:/gy7Y1SI0 今一タミ見てきた
香港航空、香港エクスプレスが同じ時間帯で混んでるな
あとはほとんど韓国系
スクート、エバーもいたが
JALから向こう1/3は閉店ガラガラ
香港航空、香港エクスプレスが同じ時間帯で混んでるな
あとはほとんど韓国系
スクート、エバーもいたが
JALから向こう1/3は閉店ガラガラ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-cfiT)
2022/12/04(日) 14:53:18.35ID:Muz/mSSmM 朝10時半発の瓶に乗る予定だけど、保安検査とかどの位かかりそう?
8079 (ベーイモ MMc2-cfiT)
2022/12/04(日) 14:54:45.28ID:u7QR/YIbM ↑は国際線です。
30分はかからない?
30分はかからない?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-itoO)
2022/12/04(日) 15:19:19.39ID:U0MTdPNtd こんなガラガラスレで聞くより知恵袋とかTwitterの方が良いんでは?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-mi1J)
2022/12/05(月) 18:13:26.28ID:aAjT012wM 2022年12月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定
https://sky-budget.com/2022/12/01/dec-2022-schedule-jpn/
【関西国際空港】
2022年12月01日 関西〜仁川(2往復→3往復)大韓航空増便予定
2022年12月01日 関西〜仁川(週10便→2往復)アシアナ航空増便予定
2022年12月04日 関西〜香港(1往復→2往復)香港エクスプレス増便予定
2022年12月06日 関西〜マニラ(週3便)エアアジアフィリピン運航再開予定
2022年12月10日 関西〜ハノイ(週5便→週7便)ベトナム航空増便予定
2022年12月15日 関西〜ハノイ(1往復→2往復)ベトジェットエア増便予定
2022年12月27日 関西〜バンコク/スワンナプーム(週6便)ピーチ就航予定
https://sky-budget.com/2022/12/01/dec-2022-schedule-jpn/
【関西国際空港】
2022年12月01日 関西〜仁川(2往復→3往復)大韓航空増便予定
2022年12月01日 関西〜仁川(週10便→2往復)アシアナ航空増便予定
2022年12月04日 関西〜香港(1往復→2往復)香港エクスプレス増便予定
2022年12月06日 関西〜マニラ(週3便)エアアジアフィリピン運航再開予定
2022年12月10日 関西〜ハノイ(週5便→週7便)ベトナム航空増便予定
2022年12月15日 関西〜ハノイ(1往復→2往復)ベトジェットエア増便予定
2022年12月27日 関西〜バンコク/スワンナプーム(週6便)ピーチ就航予定
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-g9pY)
2022/12/05(月) 18:37:09.89ID:x6F5Cg/O0 ここはいつもJALの増便が抜けてるね。
12月からKIXーLAXが週1➡週3になった。
MHのKIXーKULの週5便も抜けてた。いっぱいありそうやな。
CXのKIX-HKG 3dailyも記事にしないしワンワールドが嫌いなのか(笑)
ソウル行はめちゃ細かく記事にしてるし。
12月からKIXーLAXが週1➡週3になった。
MHのKIXーKULの週5便も抜けてた。いっぱいありそうやな。
CXのKIX-HKG 3dailyも記事にしないしワンワールドが嫌いなのか(笑)
ソウル行はめちゃ細かく記事にしてるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 725a-7LHV)
2022/12/09(金) 20:29:28.02ID:cMegroNV0 つながる、はじまる!NEWネットワーク
大阪駅(うめきたエリア)開業に伴う運行体系等について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/12/page_21454.html
大阪駅から関空まで47分になります
大阪駅(うめきたエリア)開業に伴う運行体系等について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/12/page_21454.html
大阪駅から関空まで47分になります
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-nfFp)
2022/12/09(金) 20:33:13.47ID:QgT1d0Gg0 快速で65分から特急で47分だろ
特急料金分考えたらそんなに変わらないな
特急料金分考えたらそんなに変わらないな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-fiu8)
2022/12/09(金) 23:06:53.38ID:OjZwWuF3d 改修後初めて到着で使ったけど国内線到着後無駄に歩かされて出るのは南端かよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ROsr)
2022/12/10(土) 06:17:49.24ID:FTogbIqf0 うめきたの新ホームから大阪駅を構内移動して中央南口まで徒歩で行くなら特急料金分割高じゃないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6796-sJWT)
2022/12/10(土) 07:58:16.22ID:jFwe9ApJ0 言えてる
たぶん乗り換え検索とかでも移動時間を含めると優先度は低く出てくるだろう
神戸方面の人なら阪神でなんば→南海ラピートだろうね
JRはただでさえすぐ遅延する不安定なイメージだし
たぶん乗り換え検索とかでも移動時間を含めると優先度は低く出てくるだろう
神戸方面の人なら阪神でなんば→南海ラピートだろうね
JRはただでさえすぐ遅延する不安定なイメージだし
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-Opz5)
2022/12/10(土) 08:12:33.63ID:VKnHaT+70 >>84
現状でも紀州路快速+天王寺から特急で50分ほどでつくのに、わざわざ特急料金使って、さらに離れた地下ホームまで移動って余計に時間かかるようになるわな。
現状でも紀州路快速+天王寺から特急で50分ほどでつくのに、わざわざ特急料金使って、さらに離れた地下ホームまで移動って余計に時間かかるようになるわな。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-u86g)
2022/12/10(土) 09:59:33.11ID:xXi3F+dk0 阪和線、大和路線はよく遅れるので、環状線系統も一緒。特急の価値
無さそう
無さそう
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-GFYT)
2022/12/10(土) 10:05:48.62ID:nE1O3CFTd 関空はリムジンバス一択よ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ROsr)
2022/12/10(土) 10:34:28.18ID:FTogbIqf0 京都線、東線、新幹線からの新大阪ー関空が便利になるだけ
神戸線、宝塚線への乗換は紀州路/関空快速がうめきた経由新大阪発着になるなら、西九条辺りの環状線内で乗換える乗客が多いだろうな
神戸線、宝塚線への乗換は紀州路/関空快速がうめきた経由新大阪発着になるなら、西九条辺りの環状線内で乗換える乗客が多いだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-u86g)
2022/12/10(土) 22:03:02.67ID:cBIx1YN+0 国内線の到着の場違い感・・・
国際線到着の場末の1階南端隅っこでビックリした。
到着してから1階に下りてだいぶ歩いて電車乗るのに
また到着階真ん中まで歩いて2階に上がる。で電車のホームは
また一階。ああしんど・・・国際線メインになるのね。
国際線到着の場末の1階南端隅っこでビックリした。
到着してから1階に下りてだいぶ歩いて電車乗るのに
また到着階真ん中まで歩いて2階に上がる。で電車のホームは
また一階。ああしんど・・・国際線メインになるのね。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-bC/H)
2022/12/10(土) 22:55:40.76ID:HD0Ctnssd 一タミの国内線なんて無くなっても構いませんという関西エアポート株式会社の強い意志を感じた
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ROsr)
2022/12/10(土) 22:58:33.71ID:FTogbIqf096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-u86g)
2022/12/10(土) 23:07:39.58ID:cBIx1YN+0 >>95
あーあ、あの反対側で切符買ったりみどりの窓口並んだりしてJRレイルパスの混んでるときなんか
1時間くらいかかるね。で到着電車から降りてくるタイミングだと
ぐちゃぐちゃになって最悪だね。南海もJRも一緒。
ピーチやジェットスターの客ならそれでいいけど
ANAやJALで帰ってきた客には専用レーンとか特別扱いしてほしいわ(笑)
札幌や那覇はよくLCCとANA,JALが同時刻あたりに出発到着してるんだよ。
あーあ、あの反対側で切符買ったりみどりの窓口並んだりしてJRレイルパスの混んでるときなんか
1時間くらいかかるね。で到着電車から降りてくるタイミングだと
ぐちゃぐちゃになって最悪だね。南海もJRも一緒。
ピーチやジェットスターの客ならそれでいいけど
ANAやJALで帰ってきた客には専用レーンとか特別扱いしてほしいわ(笑)
札幌や那覇はよくLCCとANA,JALが同時刻あたりに出発到着してるんだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-GFYT)
2022/12/10(土) 23:21:31.60ID:df+0qNb4d お金を落とさない国内線客には用は無いのだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-EG3a)
2022/12/11(日) 23:56:36.44ID:yYIJ7hXP0 今回の改正は「阪和線特急が梅田に止まるようになりまっせ」という1点のみがアピールポイント
環状線の渋滞と言う根本が解消されるには、なにわ筋線の開通を待つしかないのだから
さすがにこの時は本腰入れてアピールするだろうけどね
>>91
なんだろうけど、如何せん関西空港交通がやる気なさすぎてな
元々微妙だった布施線とか、かなりの遠方になる岡山や高松とかはともかくとしても、
近隣で需要ありそうな奈良線さえ未だに全便運休のままなんだからもうね
環状線の渋滞と言う根本が解消されるには、なにわ筋線の開通を待つしかないのだから
さすがにこの時は本腰入れてアピールするだろうけどね
>>91
なんだろうけど、如何せん関西空港交通がやる気なさすぎてな
元々微妙だった布施線とか、かなりの遠方になる岡山や高松とかはともかくとしても、
近隣で需要ありそうな奈良線さえ未だに全便運休のままなんだからもうね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ROsr)
2022/12/12(月) 01:07:06.60ID:Rw2Kf/5k0 新大阪ー関空もバスはないだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-CGXW)
2022/12/12(月) 10:22:52.32ID:KFyhuhFJM なにわ筋線で、南海も梅田経由で新大阪まで行くんやもんなあ。それが完成する頃大阪ってどうなってるんやろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e746-ROsr)
2022/12/12(月) 10:45:46.43ID:XMvdE1PC0 >>100
維新にズタボロにされてチャイナに買収されてるだろうな
維新にズタボロにされてチャイナに買収されてるだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6796-5Ajp)
2022/12/13(火) 01:16:39.21ID:VscIhLB50 ぼては行ってないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-GFYT)
2022/12/13(火) 17:15:56.73ID:5QXpCtN2d リニューアルしたラウンジの評価、ボロクソでワロタww
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lXbz)
2022/12/14(水) 17:00:05.18ID:Pn2CClCNa なんだかんだで国政政党が大阪にあるのは大きい
維新がなければなにわ筋線は無理だった
維新がなければなにわ筋線は無理だった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ROsr)
2022/12/14(水) 17:55:05.21ID:BhNq8mjH0 国交省は創価公明の支配下
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8728-x4gc)
2022/12/15(木) 18:32:31.94ID:5DAtbfEK0 このラウンジ行くとYouTuberとかよく見かけるよ
ここに集中しちゃうから仕方ないんだろうね
ここに集中しちゃうから仕方ないんだろうね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-u86g)
2022/12/15(木) 18:35:14.32ID:lILUBnrb0 ルフトハンザのミュンヘン行が5月から復活。よかったーー。
あとはフィンエアーとか英国航空・・・無理かなあ。
ターキッシュやカタールも戻って来てほしい。来年秋くらいかなあ。
あとはフィンエアーとか英国航空・・・無理かなあ。
ターキッシュやカタールも戻って来てほしい。来年秋くらいかなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66d9-n5kq)
2022/12/17(土) 23:06:52.93ID:BdDBLXym0 JL137欠航の救済便JL4971が飛んでくるね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9728-hc2B)
2022/12/19(月) 12:12:57.60ID:zWxp1K+b0 本日より国際線南ウィング再開
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf7-0oHu)
2022/12/19(月) 13:05:45.98ID:y0m2kcXzM111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36c-ytDT)
2022/12/19(月) 13:12:34.30ID:8lGKvgaZ0 チャイナ以外戻ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf7-0oHu)
2022/12/19(月) 14:00:29.00ID:y0m2kcXzM >>111
まだまだ。
まだまだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c346-ytDT)
2022/12/19(月) 15:44:45.65ID:9SHONT2X0 日系がダメなだけ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf7-0oHu)
2022/12/19(月) 16:08:01.14ID:y0m2kcXzM 便数が全然戻ってない。
シンガポール、タイ、大韓、キャセイ。台湾勢、LCCも。
ヨーロッパ、アメリカ、ハワイ、グアム、オセアニア。、あとカタール、ターキッシュなど。
シンガポール、タイ、大韓、キャセイ。台湾勢、LCCも。
ヨーロッパ、アメリカ、ハワイ、グアム、オセアニア。、あとカタール、ターキッシュなど。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36c-ytDT)
2022/12/19(月) 17:11:15.16ID:8lGKvgaZ0 シンガポール
大韓
キャセイ
台湾勢
は帰って来た
大韓
キャセイ
台湾勢
は帰って来た
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-zcon)
2022/12/19(月) 17:12:51.47ID:wP90WPBHd チャイナで成り立ってた空港なんだからチャイナが戻らない限り焼け石に水よw
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf7-0oHu)
2022/12/19(月) 17:34:22.22ID:y0m2kcXzM >>115
便数と何度言ったら分かるのか(笑)
便数と何度言ったら分かるのか(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-psso)
2022/12/19(月) 21:22:43.08ID:1p/kbIowM >>109
関空特快ウイングかと思って焦った。
関空特快ウイングかと思って焦った。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca5a-bqLI)
2022/12/19(月) 21:25:10.60ID:JWLzPemH0 うめきた新駅、来年の2月13日開業かよ
もう2か月切ってるのか
もう2か月切ってるのか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-0pWa)
2022/12/20(火) 00:08:58.35ID:udjtCtwW0 >>114
韓国はほぼコロナ前の水準に戻ったな 体感8~9割
台湾香港東南アジアも徐々に増えてる 半分は越えて6〜7割ちょいってとこか
ただ長距離路線が厳しい
北米こそ、JLもUAもデイリーに対して週3と半分弱の戻り方はしてるものの、
他がもう全くダメ
オセアニアはQFもNZも全く復便の話が聞こえてこないし、
欧州にしたって、ロシア空域問題があるにせよ、それと関係ないはずのTKやQRさえ戻って来ないのはなぁ・・・
アジアは堅調だから、来年は長距離をいかに呼び戻すかが課題だろうな
15~16年ころの「関西アジア空港」状態に戻ってしまった現状は何とかしないと
万博だって目前に迫ってるんだし
韓国はほぼコロナ前の水準に戻ったな 体感8~9割
台湾香港東南アジアも徐々に増えてる 半分は越えて6〜7割ちょいってとこか
ただ長距離路線が厳しい
北米こそ、JLもUAもデイリーに対して週3と半分弱の戻り方はしてるものの、
他がもう全くダメ
オセアニアはQFもNZも全く復便の話が聞こえてこないし、
欧州にしたって、ロシア空域問題があるにせよ、それと関係ないはずのTKやQRさえ戻って来ないのはなぁ・・・
アジアは堅調だから、来年は長距離をいかに呼び戻すかが課題だろうな
15~16年ころの「関西アジア空港」状態に戻ってしまった現状は何とかしないと
万博だって目前に迫ってるんだし
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5396-rgh6)
2022/12/20(火) 00:20:01.96ID:ORaApJ2J0 >>120
15~16年って?2015?平成15?どっち?
15~16年って?2015?平成15?どっち?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-0pWa)
2022/12/20(火) 00:27:24.82ID:udjtCtwW0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-zcon)
2022/12/20(火) 00:31:47.51ID:EcH7k6hzd ムリムリ。圧倒的に便利な羽田に国際線がある状況で関空の長距離線なんか需要無いよw
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca5a-bqLI)
2022/12/20(火) 01:58:23.21ID:5nh655YG0 関西エアポートが回復度合い出してるね
韓国92%台湾54%香港51%東南アジア46%中国1%
リンク規制されてるから貼れんけど、中間決算の資料の中にある
韓国92%台湾54%香港51%東南アジア46%中国1%
リンク規制されてるから貼れんけど、中間決算の資料の中にある
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36c-ytDT)
2022/12/20(火) 08:42:01.04ID:9Rs2Dge10 台湾 入国後自主観察が弾丸など日本人短期旅行者にはハードル、台湾人旅行者が好むタイガーエアは盛況もチャイナエア、エバーは燃油の煽りを直撃
キャセイ 事業規模縮小、飛ばしたくても乗務員がいない
香港航空 東南アジア方面への乗継が比較的安いのでなんとか頑張ってる
香港エクスプレス まだ便数は少ないが香港人旅行者で盛況
タイ国際 経営破綻による事業縮小
エアアジア 瀕死の重症
シンガポール 燃油高騰により欧州乗継需要低下
ピーチ 国際線回復は日本人旅行者の海外旅行意欲次第でつまり燃油サーチャージ
米欧 人件費高騰、燃油高騰、ストライキ、間引運行により路線優先度低下
キャセイ 事業規模縮小、飛ばしたくても乗務員がいない
香港航空 東南アジア方面への乗継が比較的安いのでなんとか頑張ってる
香港エクスプレス まだ便数は少ないが香港人旅行者で盛況
タイ国際 経営破綻による事業縮小
エアアジア 瀕死の重症
シンガポール 燃油高騰により欧州乗継需要低下
ピーチ 国際線回復は日本人旅行者の海外旅行意欲次第でつまり燃油サーチャージ
米欧 人件費高騰、燃油高騰、ストライキ、間引運行により路線優先度低下
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-0pWa)
2022/12/20(火) 16:39:23.79ID:udjtCtwW0 >>125
エアラインとしても、コロナで手負いの状態になった以上、
開いたから即元通り、とはいかないにせよ・・・
原油高も相まって、チケットの価格が各方面とも高止まりしっぱなしで、
全くもって需供バランスが釣り合ってないんだよな
特に近隣アジア方面は、コロナ前のようなお手軽さは全くない
春節も終わった後の2月下旬の平日で、MM公式からチケットの価格調べたら、
ICN線が15480円、TPE線が23080円、HKG線が21080円
いずれも、コロナ前の同時期から考えたら1.5~2倍程度に跳ね上がってるのではなかろうか
オプション一切なしのシンプルピーチプランでこれだからねぇ
エアラインとしても、コロナで手負いの状態になった以上、
開いたから即元通り、とはいかないにせよ・・・
原油高も相まって、チケットの価格が各方面とも高止まりしっぱなしで、
全くもって需供バランスが釣り合ってないんだよな
特に近隣アジア方面は、コロナ前のようなお手軽さは全くない
春節も終わった後の2月下旬の平日で、MM公式からチケットの価格調べたら、
ICN線が15480円、TPE線が23080円、HKG線が21080円
いずれも、コロナ前の同時期から考えたら1.5~2倍程度に跳ね上がってるのではなかろうか
オプション一切なしのシンプルピーチプランでこれだからねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaf0-hc2B)
2022/12/20(火) 19:48:37.35ID:uPku75c90 >>126
ピーチはコロナ前と比較して便数が激減しているから安く叩き売る必要がない。
ピーチはコロナ前と比較して便数が激減しているから安く叩き売る必要がない。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-0pWa)
2022/12/20(火) 19:52:19.86ID:udjtCtwW0 >>127
意図的に減らしてるのか、何らかの事情で減らさざるを得ないのかにもよるな
これだけ連日埋まってると、機会損失になってる可能性もあるし
ところで朗報が飛び込んできた
フィンエアーがサマーダイヤより週3便で運航再開決定とのこと
ダイヤは、長年飛ばしてきた昼行便ではなく、コロナ直前に開設されたばかりの深夜便の方
これにはどういう狙いがあるか。さながら中東系のようなダイヤになったが
意図的に減らしてるのか、何らかの事情で減らさざるを得ないのかにもよるな
これだけ連日埋まってると、機会損失になってる可能性もあるし
ところで朗報が飛び込んできた
フィンエアーがサマーダイヤより週3便で運航再開決定とのこと
ダイヤは、長年飛ばしてきた昼行便ではなく、コロナ直前に開設されたばかりの深夜便の方
これにはどういう狙いがあるか。さながら中東系のようなダイヤになったが
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-P106)
2022/12/21(水) 08:59:10.61ID:Wjyg6As+a 5月から復活するルフトのミュンヘンも夜行便なのね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-hc2B)
2022/12/21(水) 12:35:07.01ID:lFKvIt2oH >>129
ロシア上空通過できないので時間がかかるから深夜便にした方が乗り継ぎ需要を取り込むににはスケジュールが良くなる
ロシア上空通過できないので時間がかかるから深夜便にした方が乗り継ぎ需要を取り込むににはスケジュールが良くなる
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b596-7jYU)
2023/01/19(木) 23:29:06.52ID:8gbrPvQc0 シャトルバスなかなか復活しないな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-VlC0)
2023/01/20(金) 08:04:10.69ID:Zddy6dViM あれ超便利やのにね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-eBtS)
2023/01/21(土) 22:54:46.84ID:vedqVAGod T2のセブン撤退ワロタ
関空はT2の利用者で持ってるようなもんやのに酷い仕打ちやなw
関空はT2の利用者で持ってるようなもんやのに酷い仕打ちやなw
134名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-l/uE)
2023/01/21(土) 22:55:45.41ID:x61QexUTM プライオリティパス使えるぼてじゅう前まで税抜き表示だったのに税込表示に変わってて300円損したわ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 436c-oUhl)
2023/01/22(日) 01:15:48.50ID:SKdEtymr0 ピーチ専用ターミナル?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-eBtS)
2023/01/22(日) 12:52:15.80ID:fgsoDTXRd137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbc-0M0I)
2023/01/23(月) 07:13:22.33ID:WvGytsNC0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-DmZS)
2023/01/24(火) 02:23:58.09ID:MUo0Z+aB0 >>133
跡地にANA FESTAでもできるのか?
跡地にANA FESTAでもできるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-eBtS)
2023/01/24(火) 08:06:37.39ID:iYsN+CFXd そんな訳ねーだろww
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffed-xAW2)
2023/01/24(火) 12:20:02.12ID:X1QcA+RB0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7396-YgoL)
2023/01/24(火) 14:24:53.82ID:3h3whDxF0 >>139
T1ですら無くなったのにw
T1ですら無くなったのにw
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-xAW2)
2023/01/24(火) 14:57:58.17ID:mCD4O+BzM143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8346-oUhl)
2023/01/24(火) 15:02:09.65ID:GEXCfBno0 関西人も関西に来る外国人のほとんどを占めるアジア人も基本的にカネがなくてケチだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7396-YgoL)
2023/01/25(水) 02:34:41.38ID:q9uTjiCy0 >>143
欧米の人少ないね、残った硬貨使をガチャコーナーで使っている人を見かけなくなった
欧米の人少ないね、残った硬貨使をガチャコーナーで使っている人を見かけなくなった
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4323-+bQE)
2023/01/25(水) 02:42:11.76ID:mD8h8nD00 なんで夏ダイヤには22時台の羽田行きないの
朝イチにしなくてもいいじゃないか
朝イチにしなくてもいいじゃないか
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-w7mX)
2023/01/25(水) 03:33:39.38ID:KZtpVOjMd 税関発表
2022年 国際航空貨物取扱量(前年比)
成田 2,356,119トン(9.1%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/narita_kamotsuryo2022.pdf
関空 784,024トン(3.0%減)
https://www.customs.go.jp/osaka/news/news_pdf/kanku_kamotsu_2022nen.pdf
羽田 346,064トン(17.5%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/haneda_kamotsuryo2022.pdf
中部 118,572トン(3.6%増)
https://www.customs.go.jp/nagoya/kuukou_s/chubu_cargo04nen.pdf
福岡 25,713トン(1.7%減)
https://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/fukuoka_ap/2022.12.aircargo_fukuokaap.pdf
2022年 国際航空貨物取扱量(前年比)
成田 2,356,119トン(9.1%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/narita_kamotsuryo2022.pdf
関空 784,024トン(3.0%減)
https://www.customs.go.jp/osaka/news/news_pdf/kanku_kamotsu_2022nen.pdf
羽田 346,064トン(17.5%減)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/haneda_kamotsuryo2022.pdf
中部 118,572トン(3.6%増)
https://www.customs.go.jp/nagoya/kuukou_s/chubu_cargo04nen.pdf
福岡 25,713トン(1.7%減)
https://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/fukuoka_ap/2022.12.aircargo_fukuokaap.pdf
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-z89y)
2023/01/25(水) 06:35:09.71ID:15Pnqetta >>143
大阪は英エコノミスト紙の選定した世界住みやすい都市ランキングで10位に入るぐらい欧米人からも評価されておるわい
大阪は英エコノミスト紙の選定した世界住みやすい都市ランキングで10位に入るぐらい欧米人からも評価されておるわい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4389-xAW2)
2023/01/25(水) 06:37:36.47ID:IMsLY8kU0 >>147
外国人の生活保護者が激増だからよほど住みやすいんだろうなあ。
外国人の生活保護者が激増だからよほど住みやすいんだろうなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 436c-oUhl)
2023/01/25(水) 07:27:51.72ID:TjMRz+tR0 >>147
それが空港利用者がカネ使うのと関係あるのか?
それが空港利用者がカネ使うのと関係あるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-1noB)
2023/01/25(水) 08:59:16.37ID:vYlCnRUb0 最近はアジア系の方が金使うんじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-z89y)
2023/01/25(水) 09:06:07.38ID:cqV0LO/Pa 保安検査場の入口が一箇所しか空いてなくて保安検査の行列が酷いぞ…時間かかるんならアナウンスで先に言えよ!
ゲートクローズに間に合わない気がしてきたわ
ゲートクローズに間に合わない気がしてきたわ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 436c-oUhl)
2023/01/25(水) 10:06:22.45ID:TjMRz+tR0 >>151
ベトジェット乙
ベトジェット乙
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c396-qYbV)
2023/01/25(水) 10:09:04.24ID:BysZjOiV0 少し遅いベトナム航空で行きましょう(笑)
機材もサービスも快適ですよ。
機材もサービスも快適ですよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-z89y)
2023/01/25(水) 10:33:29.45ID:acAVrvjha >>152
よく分かったなw
9:30発が10時発に変更になった
でもいまだに搭乗案内はない
まあ気分はもうベトナムなのでマイペンライさ
しかし雪で保安検査のバイトが来れなかったのだろうか
JRの日根野空港間が止まってるからなぁ
よく分かったなw
9:30発が10時発に変更になった
でもいまだに搭乗案内はない
まあ気分はもうベトナムなのでマイペンライさ
しかし雪で保安検査のバイトが来れなかったのだろうか
JRの日根野空港間が止まってるからなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-eBtS)
2023/01/25(水) 10:54:20.72ID:EBUT454Xd つくづく「陸の孤島」という表現がピッタリな空港だなww
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-z89y)
2023/01/25(水) 11:05:39.95ID:eubepEj+a 搭乗ゲート近くのコンビニからも商品がどんどんなくなってゆく…
食品はカップ麺とかお菓子ぐらいしか残ってない
自販機の高くて古そうな菓子パンもガンガン売れてるw
食品はカップ麺とかお菓子ぐらいしか残ってない
自販機の高くて古そうな菓子パンもガンガン売れてるw
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-ZP3l)
2023/01/25(水) 22:51:01.60ID:x3xqa1cYd 関空は中国人なしでは成り立たない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-lTI6)
2023/01/25(水) 23:56:49.87ID:5uZWQMe40 >>154
マイペンライはタイ
マイペンライはタイ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-lTI6)
2023/01/25(水) 23:57:07.76ID:5uZWQMe40 >>155
関空は陸じゃない
関空は陸じゃない
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-lTI6)
2023/01/25(水) 23:57:46.02ID:5uZWQMe40 >>156
二階のローソンもすっからかんだった
二階のローソンもすっからかんだった
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-lTI6)
2023/01/25(水) 23:58:21.11ID:5uZWQMe40 >>151
もう少し後の時間はもっと酷かった
もう少し後の時間はもっと酷かった
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-ZP3l)
2023/01/27(金) 20:03:09.09ID:UAAH9Tqrd 関空客ってノーマスクのガイジいるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1HZc)
2023/01/27(金) 20:05:32.43ID:qOLgrvBdM もう2類移行決定したのにw
家から出てくるなよw
家から出てくるなよw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-l/uE)
2023/01/27(金) 20:24:22.50ID:puI5+crjM 移行するのは5類だけどな恥ずかしい奴やな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-1noB)
2023/01/27(金) 22:52:18.45ID:AU072riG0 >>163
もう出てこられないじゃん
もう出てこられないじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-dVaQ)
2023/01/28(土) 15:50:42.88ID:zWoYko2ia đừng bận tâm
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-K4+N)
2023/01/28(土) 17:31:24.63ID:ZMoHrYwWd 黒門市場が来日客目当てのボッタクリ始めてるみたいやけど
インバウンド増えてるんか?
インバウンド増えてるんか?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfc4-YZPk)
2023/01/29(日) 14:37:35.88ID:reRayITR0NIKU 街歩いてたらわかるやろ
ちょっとは外に出ろよ
ちょっとは外に出ろよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdba-RJSO)
2023/01/29(日) 15:04:01.29ID:uWdZGCOZdNIKU 彼らは自国で仮に平均年収くらいでも日本人の2〜3倍だからね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H5f-DSsr)
2023/02/01(水) 08:38:25.07ID:1YafYmUWH171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-8rbk)
2023/02/01(水) 10:25:24.04ID:ryWnL5nUa >>170
もうぼったしませんごめんなさいってアピールしてたけど一瞬で忘れたな
もうぼったしませんごめんなさいってアピールしてたけど一瞬で忘れたな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0e-I2Fv)
2023/02/01(水) 10:30:19.51ID:Lc4d54ot0 いつから中の人が生粋の日本人だと錯覚していたアルか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-gZIH)
2023/02/04(土) 12:24:00.22ID:kD49jES0r まず生粋の日本人とは何かから
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-ou5k)
2023/02/04(土) 14:04:04.96ID:ST/haqLjd ダンゴ500円とかだからな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-rq4H)
2023/02/04(土) 14:29:17.33ID:I/VFhG09a 串焼き1000円だっけ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H0f-qdck)
2023/02/04(土) 14:40:28.85ID:8/eTZWf2H 今現在、ウニ1個を5800円で売ってるね♪
【ちょい待て】日本一有名なぼったくり市場で店員に直接聞いた結果。。。
youtube.com/watch?v=bD09vw7_5Hw
【ちょい待て】日本一有名なぼったくり市場で店員に直接聞いた結果。。。
youtube.com/watch?v=bD09vw7_5Hw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5d-ou5k)
2023/02/04(土) 19:16:18.26ID:vx6vtqmj0 関空に星野できるのか、、
178名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-gZIH)
2023/02/04(土) 19:30:02.28ID:sjS3Sma+M 去年のニュース
179名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-qdck)
2023/02/05(日) 04:02:34.95ID:mVejMct5H180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f96-VpLB)
2023/02/05(日) 22:12:58.35ID:ML98O4dm0 手荷物の重量検査、関空だけ厳しくやるのはなぜ?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-gZIH)
2023/02/06(月) 10:03:14.28ID:5j+NNBobr peachだけ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f46-25oi)
2023/02/06(月) 13:32:17.07ID:di8r6LVS0183名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-gpJN)
2023/02/07(火) 12:59:26.25ID:t24PxNfbH 関空って、内装がみすぼらしいよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ou5k)
2023/02/07(火) 13:37:17.46ID:2YxhATLcd 日本に金がないせい
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6f-qyPq)
2023/02/07(火) 15:12:40.60ID:P9GZ6ZSx0 関空はLCC専用でいいよもう
レガシーを全部伊丹へ
レガシーを全部伊丹へ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Y6Pq)
2023/02/07(火) 16:26:12.92ID:2nQhXOMCd 成田のT3と関空は体育館やな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-oOHz)
2023/02/07(火) 16:40:20.99ID:27Ap9dM7M 関空は駅から国際線出発フロアまでの動線がクソすぎる
エレベーターも小さい上に数が少ない
エレベーターも小さい上に数が少ない
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-A2eh)
2023/02/07(火) 16:51:55.89ID:hpN5g8mqd189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-gZIH)
2023/02/07(火) 16:58:48.96ID:OrWV0pWqM 国際線チェックイン4階のままやからな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (KHW 0Hcf-qyPq)
2023/02/07(火) 19:54:34.08ID:TXo3serLH ゴルゴ先生も認めた動線やなかったっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-oOHz)
2023/02/07(火) 21:16:17.98ID:nc39rAi+M リニューアルしたら国際線出発フロアも移るんだっけ
出国前にコンビニ行こうと思ったら1フロア下にローソン一軒しかないしエスカレーターも意味わからん配置だから相当歩かされる
出国前にコンビニ行こうと思ったら1フロア下にローソン一軒しかないしエスカレーターも意味わからん配置だから相当歩かされる
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-hGM2)
2023/02/07(火) 22:47:43.44ID:mwYvbByz0 各フロアにコンビニ欲しいな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-A2eh)
2023/02/07(火) 23:34:18.16ID:Ne9zN1e9d 第二ターミナルですらコンビニ撤退するんだから無理だろww
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6c-25oi)
2023/02/07(火) 23:55:30.82ID:AXElozbT0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-TpIE)
2023/02/08(水) 15:18:27.55ID:VRdmsAiJM196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-KmGt)
2023/02/08(水) 17:24:33.80ID:vIKzhYZd0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fae-gJ2u)
2023/02/08(水) 19:25:42.86ID:n5H7iXpg0 今って到着から荷物受けてどれくらいで表に出れるんだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6c-25oi)
2023/02/08(水) 22:57:50.97ID:JgTy+ox10 >>197
VJWの青画面をいち早く表示させられたら徒歩移動が競歩ペースで20分くらいかな
空港フリーwifiのほうが重いからモバイル通信の方が早い
歩きながら検疫バイトに青画面をチラつかせてピンクの紙を受け取って入国審査自動化ゲートまでは順調に進める
到着はウィングシャトルは使えないからこの間徒歩移動
預け入れ荷物を受け取って麻薬犬に臭い嗅がして税関へ
税関は自動化ゲートより有人関門のほうが待っている人が少なくかも知れない
VJWの青画面をいち早く表示させられたら徒歩移動が競歩ペースで20分くらいかな
空港フリーwifiのほうが重いからモバイル通信の方が早い
歩きながら検疫バイトに青画面をチラつかせてピンクの紙を受け取って入国審査自動化ゲートまでは順調に進める
到着はウィングシャトルは使えないからこの間徒歩移動
預け入れ荷物を受け取って麻薬犬に臭い嗅がして税関へ
税関は自動化ゲートより有人関門のほうが待っている人が少なくかも知れない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-MokP)
2023/02/09(木) 01:55:07.14ID:OaSBk+SNH ほんと、日本は後進国だわ。
タイ入国に必要なものはパスポートのみ。
入国カードも廃止され、税関も申告する物がなければ何も記入する必要がない。
デジタル化というのは、見えないところで働いて便利にしてくれるもの。
記入する用紙を糞システムに移行させることではない。
タイ入国に必要なものはパスポートのみ。
入国カードも廃止され、税関も申告する物がなければ何も記入する必要がない。
デジタル化というのは、見えないところで働いて便利にしてくれるもの。
記入する用紙を糞システムに移行させることではない。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-gJ2u)
2023/02/09(木) 12:25:59.69ID:KUOGHgy3a201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6c-25oi)
2023/02/09(木) 12:36:28.60ID:fpZnKwTo0 >>200
2時間でしたら、到着遅延、VJW不備、植物や牛肉や農産品の持ち込み、ロスバケ、入国審査、麻薬犬、税関で何も問題がなければ余裕でしょう
20分は機体前方座席で競歩ペースで前を歩く人をかなり追い越した結果です
2時間でしたら、到着遅延、VJW不備、植物や牛肉や農産品の持ち込み、ロスバケ、入国審査、麻薬犬、税関で何も問題がなければ余裕でしょう
20分は機体前方座席で競歩ペースで前を歩く人をかなり追い越した結果です
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-gJ2u)
2023/02/10(金) 20:08:40.66ID:LDrdlx/Ra203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-xn9B)
2023/02/12(日) 21:27:21.48ID:aBHWP1RV0 【衝撃】名古屋→関空を"0円"で移動できるとんでもない方法がありました...
https://youtu.be/QGC8vo68Hw4
https://youtu.be/QGC8vo68Hw4
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-xn9B)
2023/02/12(日) 21:28:43.70ID:aBHWP1RV0 エミレーツのシャトルバスサービスは凄いなあ
3時間20分間の名古屋→関空のバスが無料って
3時間20分間の名古屋→関空のバスが無料って
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2323-pX1n)
2023/02/12(日) 21:43:55.12ID:TxCB7Cdz0 ファーストクラスに乗ればハイヤーで自宅まで迎えに来てくれるぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-A5dm)
2023/02/13(月) 01:16:05.54ID:du9tP+Da0 ハイヤ~
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Zf5s)
2023/02/13(月) 08:19:34.37ID:Tqh9Tg2hd セブンイレブンも撤退とは…
ホントどーしようもない空港だな…
ホントどーしようもない空港だな…
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8396-ZzPF)
2023/02/13(月) 09:17:28.24ID:tefdQWjC0 空港じゃなくて利用者がどうしようもなくせこいんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-bsiP)
2023/02/13(月) 10:03:57.95ID:PkhEHoT40 ピーチの第2ターミナルには腐りかけた果物や汚い弁当が格安で売ってる
スーパー玉出がお似合い。7-11やローソン、ファミマは高級すぎるんだよ。
スーパー玉出がお似合い。7-11やローソン、ファミマは高級すぎるんだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eb6-6mhp)
2023/02/13(月) 23:34:43.14ID:sG/WRgM70 なぜコンビニを閉める?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Haa-XELS)
2023/02/13(月) 23:36:46.08ID:Mz8yXcWxH なんでこんなに落ちぶれてるんだよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-Zf5s)
2023/02/14(火) 00:30:30.30ID:HKURV1B7d 関空だからだよwww
213名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8bd1-iOBF)
2023/02/14(火) 07:10:40.41ID:U7BG4eeY0St.V >>210
そりゃ民間企業は儲からなければ閉めるわ
そりゃ民間企業は儲からなければ閉めるわ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMc6-kEyF)
2023/02/14(火) 09:06:03.52ID:4nev8OMGMSt.V 回復基調なのになあ。あれだけ遠いとバイト集まらんのじゃろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2eb6-6mhp)
2023/02/14(火) 10:39:54.95ID:BbBgEh6r0St.V 外人はめちゃくちゃ増えてるのに
コンビニ無理なら自販機でも良いのかね
コンビニ無理なら自販機でも良いのかね
216名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H6b-XELS)
2023/02/14(火) 11:29:17.78ID:4LtHpFYTHSt.V 関空の運営ってフランス企業じゃなかったっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8396-ZzPF)
2023/02/14(火) 11:39:01.87ID:Mxz3FZ9i0St.V ショバ代高くて普通の売り上げじゃあ厳しいんじゃないのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMc6-kEyF)
2023/02/14(火) 12:37:10.98ID:RtqqmdhwMSt.V おフランスとオリックスの合弁じゃなかったっけ?
橋損傷のとき、航空業界のこと全く理解してないって叩かれてた
橋損傷のとき、航空業界のこと全く理解してないって叩かれてた
219名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3a6c-Y6Iy)
2023/02/14(火) 12:48:33.81ID:CnNLhofk0St.V >>216
オリックスと合弁
オリックスと合弁
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-xn9B)
2023/02/17(金) 06:12:42.87ID:ubO8GP490 【子ども連れ4人、ハワイ旅行2019】関空から羽田へ、羽田から成田への移動!【8泊10日 1日目 #1】
https://youtu.be/v7p8L_eH_ng
まるで関空からハワイ便がないみたいな
成田行きのスタフラもそんなに安くはないだろうに
https://youtu.be/v7p8L_eH_ng
まるで関空からハワイ便がないみたいな
成田行きのスタフラもそんなに安くはないだろうに
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-xn9B)
2023/02/17(金) 06:19:31.65ID:ubO8GP490 ¥61870~ 大阪 関空→ホノルル(HNL) 格安航空券・飛行機予約
https://www.expedia.co.jp/lp/flights/kix/hnl/osaka-to-honolulu
空席のある大阪発ホノルル行きの飛行機のチケット片道¥61870~、往復¥108830~予約はエクスペディアで。大阪(KIX)からホノルル(HNL)のJAL・ANAやLCCを
¥49070~ 東京 成田→ホノルル(HNL) 格安航空券・飛行機予約
https://www.expedia.co.jp/lp/flights/nrt/hnl/tokyo-to-honolulu
空席のある東京発ホノルル行きの飛行機のチケット片道¥49070~、往復¥94920~予約はエクスペディアで。東京(NRT)からホノルル(HNL)のJAL・ANAやLCC
確かに成田の方が安い便はある様ですが
スタフラ代×2を使ってまでそうする必要が
まあスケジュールによってはその方が良いこともあるんでしょうけど
https://www.expedia.co.jp/lp/flights/kix/hnl/osaka-to-honolulu
空席のある大阪発ホノルル行きの飛行機のチケット片道¥61870~、往復¥108830~予約はエクスペディアで。大阪(KIX)からホノルル(HNL)のJAL・ANAやLCCを
¥49070~ 東京 成田→ホノルル(HNL) 格安航空券・飛行機予約
https://www.expedia.co.jp/lp/flights/nrt/hnl/tokyo-to-honolulu
空席のある東京発ホノルル行きの飛行機のチケット片道¥49070~、往復¥94920~予約はエクスペディアで。東京(NRT)からホノルル(HNL)のJAL・ANAやLCC
確かに成田の方が安い便はある様ですが
スタフラ代×2を使ってまでそうする必要が
まあスケジュールによってはその方が良いこともあるんでしょうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-bsiP)
2023/02/17(金) 08:49:27.04ID:tdDNiX750 成田じゃないと駄目な理由でもあれば話は別だけどな
例えば、ANAのA380に乗りたい、とかなら羽田でも関空でもダメなわけだし
そういうこだわりがないのにわざわざこういう旅程組むのはバカとしか言いようがないが
例えば、ANAのA380に乗りたい、とかなら羽田でも関空でもダメなわけだし
そういうこだわりがないのにわざわざこういう旅程組むのはバカとしか言いようがないが
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-Zf5s)
2023/02/17(金) 08:53:45.51ID:8+Q1AOZYd >>220
関空からより成田の方が選択肢多いでしょ
関空からより成田の方が選択肢多いでしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3f-eWDc)
2023/02/17(金) 11:05:30.17ID:g2fYFpcbH >>220
成田行きにスターフライヤーなんかないけど?
成田行きにスターフライヤーなんかないけど?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-OeFL)
2023/02/17(金) 16:43:52.99ID:xIGZvW8br 関空国内線1タミしか
プライオリティパスぼてぢゅう食べられへんやん
プライオリティパスぼてぢゅう食べられへんやん
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8396-glfg)
2023/02/17(金) 16:54:42.61ID:YnzEIpIl0 ぼての話すると持ってない貧乏民が僻みでディスってくるからうざいよな
貧乏って犯罪だよな
貧乏って犯罪だよな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-xn9B)
2023/02/17(金) 17:37:12.71ID:aj9v6BQ0p >>220 の国内移動(関空→成田)はスタフラで羽田へ行ってから陸路で成田の様でした
なんでこんなルートに?と疑問
東京で誰かと待ち合わせとかあるならともかく
特定の航空会社のマイル貯めとかでしょうか
なんでこんなルートに?と疑問
東京で誰かと待ち合わせとかあるならともかく
特定の航空会社のマイル貯めとかでしょうか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c4-DQEW)
2023/02/17(金) 18:48:31.73ID:tixfjO+g0 ぼては国際線にしてほしかった
国内線は伊丹を使っちゃうからな
国内線は伊丹を使っちゃうからな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef42-6dMo)
2023/02/17(金) 23:49:04.85ID:+SIR+KvT0 >>227
ANA国際特典航空券で大阪すべて発の国際線を検索したらKIXからHND陸路移動NRT発が結構出てくる。
ANA国際特典航空券で大阪すべて発の国際線を検索したらKIXからHND陸路移動NRT発が結構出てくる。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f0-Dc7b)
2023/02/18(土) 13:50:53.01ID:3QnIj9Ha0 成田闘争(三里塚闘争)の空港反対派拠点を強制撤去!敗北おめでとうございますww
https://youtu.be/S4t2941UuEM
この反対運動がなければ関空もあそこまで沖合に展開しなくても良かったのに
https://youtu.be/S4t2941UuEM
この反対運動がなければ関空もあそこまで沖合に展開しなくても良かったのに
231名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0H51-EBhs)
2023/02/18(土) 14:05:57.25ID:AXm91FLdH 左翼の怨念に国がぐちゃぐちゃにされたいい例が成田だったな…関空や神戸もとばっちりを受けたが
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-3nnD)
2023/02/21(火) 00:32:53.84ID:ha6ucUIX0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 836c-WIG5)
2023/02/21(火) 09:39:10.50ID:8w2nhROX0 神戸が拒否ったから
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-swEW)
2023/02/21(火) 11:04:47.53ID:oa1S/y69d 神戸が拒否ったからというのは残念ながら違うねぇ…
泉州沖が何故か一番評価高かったんだよね
泉州沖が何故か一番評価高かったんだよね
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 836c-WIG5)
2023/02/21(火) 11:15:43.63ID:8w2nhROX0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-3nnD)
2023/02/21(火) 11:51:20.74ID:ha6ucUIX0 神戸沖案だったとしても、現神戸空港より沖合の予定だったんだがな
とにかく当時は成田闘争やら伊丹裁判やらで、空港を市街地から可能な限り引き離すのがマストの雰囲気だったから
機材も、今みたいに双発で静かで長距離OKな機材とかなかったし。747ジャンボ全盛の時代だからな
とにかく当時は成田闘争やら伊丹裁判やらで、空港を市街地から可能な限り引き離すのがマストの雰囲気だったから
機材も、今みたいに双発で静かで長距離OKな機材とかなかったし。747ジャンボ全盛の時代だからな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-tPC6)
2023/02/21(火) 11:52:08.91ID:7Vbm+ix7M 思いの外神戸空港の需要が伸びてて、逆に関空の不便さが露呈されてきたから、今更ながらに関空からのシフトが進んでいるんだと思うよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b523-h1bz)
2023/02/22(水) 01:50:13.87ID:qdBZUSYg0 60年代70年代の爆音ジェット機時代に現代の静音機なんて想像もつかんしな
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a307-k2k+)
2023/02/22(水) 19:33:38.20ID:0Qu0rb++0 T1帰国便で降りてからの導線ってLCCターミナルより歩かせすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-I0gl)
2023/02/27(月) 10:08:26.02ID:izXseFj6r 【大阪】次亜塩素酸ナトリウム入りの水、泉佐野のホテルレストランで16人に提供…子供ら3人救急搬送
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230226-OYT1T50262/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230226-OYT1T50262/
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1313-NJXn)
2023/03/04(土) 05:34:02.24ID:7npqLCin0 ヤッパコレダネッ!!(;▲;)y-。oO
242名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8b-/qqg)
2023/03/09(木) 23:39:17.72ID:zZB0Bb7ud 関空って明らかに気持ち悪いオッサン客いるよな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-UUN2)
2023/03/10(金) 08:06:24.69ID:Ci2ictDcr 40過ぎたおっさんはキモいからな
どの空港にもおっさんは居るよ
どの空港にもおっさんは居るよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-EqKB)
2023/03/10(金) 12:24:11.22ID:1TQY7sXnd そういう層をターゲットとしているキャリアがメインだからね、関空は。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 999d-6UjZ)
2023/03/10(金) 16:48:11.38ID:W7/P8AQr0 キッズ、女性、弱者男性?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp45-kCZp)
2023/03/10(金) 17:34:05.44ID:sxslI5Zrp まあLCC席には体格の良い人は避ける方が良いでしょうね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9a-Zwo6)
2023/03/13(月) 19:50:58.25ID:pYDZwF+Md 民度が低いからな
ゴミ箱にスーツケース捨てられてたのも関空
ゴミ箱にスーツケース捨てられてたのも関空
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faf0-4Sad)
2023/03/14(火) 09:33:46.53ID:AKNJcu6E0 入国時のヴィジットジャパンに戸惑う訪日旅客が大勢いて可哀想。。。。。
トイレくらいブリッジ渡ってすぐにあれば良いのに!!
トイレくらいブリッジ渡ってすぐにあれば良いのに!!
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf0-QDb6)
2023/03/17(金) 21:58:53.03ID:XNIkiv2i0 一般エリアのフードコートが大拡張するようで
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3115/J_230317_PressRelease_T1newshops.pdf
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3115/J_230317_PressRelease_T1newshops.pdf
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-lfKM)
2023/03/17(金) 22:59:45.67ID:+UJWxS3Ed フードコートばっかかよwww
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-a1qf)
2023/03/18(土) 00:18:35.90ID:nXv599VH0 これでとりあえずの飯屋不足は解消されるな
後は、2タミやセキュリティ後のところ含めて、営業再開の予兆がぼちぼちとみられる
後は、2タミやセキュリティ後のところ含めて、営業再開の予兆がぼちぼちとみられる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ea-Rc1T)
2023/03/18(土) 00:33:16.73ID:JAPrAxpl0 2階3階では意味がない
大事なのは国際線エアサイドの充実だよ
大事なのは国際線エアサイドの充実だよ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e196-a1qf)
2023/03/18(土) 00:58:02.51ID:aKDaeAl90 今閉鎖されてる3階はどうなるんだろう。
3階にあった店舗が2階に来てるよね、この夏以降のも。
551蓬莱やすき家も。
3階にあった店舗が2階に来てるよね、この夏以降のも。
551蓬莱やすき家も。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d933-qOLx)
2023/03/18(土) 01:36:23.88ID:O3zEjNdm0 3階は入国審査場/出国審査場/国際線ラウンジ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-a1qf)
2023/03/22(水) 22:35:17.96ID:xE59gQPP0 サマスケ国際線発表
というか、19年冬ダイヤ以来のこの資料復活
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3118/J_230322_PressRelease_2023SummerSchedule.pdf
中国抜きで800便越え(うち旅客で600便越え)はかなりの回復量
後はロシア空域問題がどうにかなれば、欧州方面もぼちぼち回復するかなぁという感じかな
というか、19年冬ダイヤ以来のこの資料復活
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3118/J_230322_PressRelease_2023SummerSchedule.pdf
中国抜きで800便越え(うち旅客で600便越え)はかなりの回復量
後はロシア空域問題がどうにかなれば、欧州方面もぼちぼち回復するかなぁという感じかな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e196-a1qf)
2023/03/22(水) 22:49:52.83ID:Y4E2lY8C0 ハワイ、欧州、オセアニアとターキッシュは戻ってきてほしいね。
日本人が旅行行かないし高すぎるからハワイは無理かな。
日本人が旅行行かないし高すぎるからハワイは無理かな。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-6068)
2023/03/25(土) 06:25:53.81ID:j6TbS+e50 関空で従業員が荷物を“ぶん投げ”仕分けする動画が物議 空港運営会社は「どこまで注意喚起ができるか難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e30f41d55046beddf54b72455c9065401c9d26
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e30f41d55046beddf54b72455c9065401c9d26
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f0-JnmT)
2023/03/25(土) 13:57:16.86ID:dwL5T0ks0 >>257
国内でも客の見てないところじゃこんなもんだよ
日本最大手の猫のマークの会社ですら、客の来ない集荷ベースセンターでは、
コンベアにガンガン投げてるのは日常茶飯事と言っていいし(実際働いてた)
国内でも客の見てないところじゃこんなもんだよ
日本最大手の猫のマークの会社ですら、客の来ない集荷ベースセンターでは、
コンベアにガンガン投げてるのは日常茶飯事と言っていいし(実際働いてた)
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8gIR)
2023/03/25(土) 14:18:09.28ID:J/xZhaNhd だから旅慣れた人は機内持ち込みサイズスーツケース
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e533-g2BU)
2023/03/27(月) 11:15:29.34ID:GDMDJwYL0 こういうモラル無い奴はいる。俺も最初、ホテルで従業員が団体旅行客の荷物移動するのにぶん投げまくっててびっくりした。破損したら困る物は持参しないか厳重に梱包したほうがいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-J0gU)
2023/03/27(月) 12:29:25.30ID:iyHaWLsXM 従業員を薄給で酷使し過ぎなんだよ
給料を増やすか、仕事を減らしてやらないと人が集まらない
給料を増やすか、仕事を減らしてやらないと人が集まらない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 819d-yhDO)
2023/03/27(月) 19:43:05.68ID:D4JfrhxG0 日本の三大宅急便も倉庫では段ボール放り投げまくってるけどね
投げたり蹴ったりしないと間に合わんから
投げたり蹴ったりしないと間に合わんから
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926c-h/t+)
2023/03/27(月) 23:23:35.32ID:U1uZyovO0 >>262
宅急便は商標登録してる一社の独占だろ
宅急便は商標登録してる一社の独占だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (NP 0H21-SHnl)
2023/03/28(火) 10:58:14.51ID:nTcXHCr/H アスペ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f0-JnmT)
2023/03/28(火) 11:06:11.02ID:pAFO6lUF0266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-lHq/)
2023/04/01(土) 16:17:27.00ID:aagpGdscr 伊丹乞食のズリチョンどもよ。ついにこの日が来たなぁ
長年俺がはたらきかけていたのが、ついに実を結んだ。もうお前たちは詰みだ。心して以下を読むといいw
政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
ただの政党内の一勉強会と侮ることなかれ。これは実質上の伊丹廃止へ向けた政策決定会合のようだ。
ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するという
はこびなんだなあ。
では、なぜこのような勉強会が急遽立ち上げられることになったか。その内実はこう。
どうやら、伊丹跡地の再開発事業で有力ゼネコンと鉄道系事業者(どちらも名前を聞いたら誰でも知ってる大企業)が
名乗りを上げたらしい。
それも、詳細な資金繰りから事業計画まで、企業側でほとんど完璧に既に用意されていた。
漏れ伝えられているその計画では、ナノテク・バイオ関連の官学連携の複合研究センターや大型商業施設群と企業向けテナントの
一大開発となるとのこと。
この伊丹跡地開発の資金は民間で100%出すと言ってきたらしいが、渡りに船とばかりに与党の大物幹部としては「是非政府が
(再開発の)補助を買って出よう」と乗り気になったらしい。
それで、この勉強会が設けられることになった、というわけ。
で、その勉強会で計画しようとしている伊丹廃港へ向けたロードマップでは、
1.今後3年以内に関西国際空港の二期事業の完結へ目処をつけ、年間32万回の発着能力を確保
2.同じ時期に「伊丹空港跡地再開発事業」の開発計画のコンペとその入札を済ませる
(とは言ってもこれは形式だけで、上記のようにもう事業計画も落札者も内定済み)
3.以上のことが決定次第、航空事業者との調整協議を開始。これを2年以内にまとめる
4.伊丹廃止を正式決定
5.発表から5年以内に関空への事業移管・伊丹の廃港を履行。即座に再開発工事に着手
という流れになる。
どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
これはあくまでも建前上の計画だし、跡地再開発の計画も施設者も資金も内定しているから、もっと早くなることも十分考えられる。
個人的には、2020年の東京オリンピックの年までには廃港になると思うなぁ
まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表されるから、
ズリチョンどもは発表を聞いてもショックのあまり失禁しないよう心しておいた方がいいよw
勉強会は「地域エゴを排除して、空港利用者の利便性を最大化するための強力な組織を目指す。
日本の航空競争力をアジアNo.1とするために痛みを伴う大改革を断行する。我欲にとらわれた陳情は一切受け付けない」
と挑発的なコピーで、この計画の強いリーダーシップをぶち上げる、ってことだったから、
ズリチョンは本当に涙目になるんじゃないかなあw
以上。ああ、10年後が楽しみだわww
長年俺がはたらきかけていたのが、ついに実を結んだ。もうお前たちは詰みだ。心して以下を読むといいw
政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
ただの政党内の一勉強会と侮ることなかれ。これは実質上の伊丹廃止へ向けた政策決定会合のようだ。
ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するという
はこびなんだなあ。
では、なぜこのような勉強会が急遽立ち上げられることになったか。その内実はこう。
どうやら、伊丹跡地の再開発事業で有力ゼネコンと鉄道系事業者(どちらも名前を聞いたら誰でも知ってる大企業)が
名乗りを上げたらしい。
それも、詳細な資金繰りから事業計画まで、企業側でほとんど完璧に既に用意されていた。
漏れ伝えられているその計画では、ナノテク・バイオ関連の官学連携の複合研究センターや大型商業施設群と企業向けテナントの
一大開発となるとのこと。
この伊丹跡地開発の資金は民間で100%出すと言ってきたらしいが、渡りに船とばかりに与党の大物幹部としては「是非政府が
(再開発の)補助を買って出よう」と乗り気になったらしい。
それで、この勉強会が設けられることになった、というわけ。
で、その勉強会で計画しようとしている伊丹廃港へ向けたロードマップでは、
1.今後3年以内に関西国際空港の二期事業の完結へ目処をつけ、年間32万回の発着能力を確保
2.同じ時期に「伊丹空港跡地再開発事業」の開発計画のコンペとその入札を済ませる
(とは言ってもこれは形式だけで、上記のようにもう事業計画も落札者も内定済み)
3.以上のことが決定次第、航空事業者との調整協議を開始。これを2年以内にまとめる
4.伊丹廃止を正式決定
5.発表から5年以内に関空への事業移管・伊丹の廃港を履行。即座に再開発工事に着手
という流れになる。
どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
これはあくまでも建前上の計画だし、跡地再開発の計画も施設者も資金も内定しているから、もっと早くなることも十分考えられる。
個人的には、2020年の東京オリンピックの年までには廃港になると思うなぁ
まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表されるから、
ズリチョンどもは発表を聞いてもショックのあまり失禁しないよう心しておいた方がいいよw
勉強会は「地域エゴを排除して、空港利用者の利便性を最大化するための強力な組織を目指す。
日本の航空競争力をアジアNo.1とするために痛みを伴う大改革を断行する。我欲にとらわれた陳情は一切受け付けない」
と挑発的なコピーで、この計画の強いリーダーシップをぶち上げる、ってことだったから、
ズリチョンは本当に涙目になるんじゃないかなあw
以上。ああ、10年後が楽しみだわww
267名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-jQS1)
2023/04/01(土) 16:34:45.41ID:f1sW9zFIM 今のうちにウトロみたいに伊丹空港の敷地内に住み着いておけばいいニカ?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-kVuH)
2023/04/01(土) 18:44:50.11ID:utQtojL30 >>266
9年前のこれかw
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1394698981/163
実際、昨年秋に新大阪駅周辺が『都市再生緊急整備地域』に指定されたから
何か動き出しそうな雰囲気ではあるけどね
新大阪駅周辺『都市再生緊急整備地域』指定を閣議決定!容積率や高さなど規制緩和により再開発を加速!
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8403.html
9年前のこれかw
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1394698981/163
実際、昨年秋に新大阪駅周辺が『都市再生緊急整備地域』に指定されたから
何か動き出しそうな雰囲気ではあるけどね
新大阪駅周辺『都市再生緊急整備地域』指定を閣議決定!容積率や高さなど規制緩和により再開発を加速!
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8403.html
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff8-9Y/Q)
2023/04/04(火) 22:02:53.97ID:aZiOWOKz0 無駄に長い動線
欠陥空港だな
欠陥空港だな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6c-VSK3)
2023/04/04(火) 22:27:39.33ID:4N5dxltK0 遠すぎて使いづらい空港だな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f96-BrxJ)
2023/04/06(木) 01:05:00.61ID:XFvyp/KQ0 先月台湾行きのピーチ乗るのに関空使ったんだけど、帰国でT1に降りたらかなり歩いたな
普段中部空港なんで余計に遠く感じる
普段中部空港なんで余計に遠く感じる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZbdL)
2023/04/07(金) 08:24:44.85ID:1ymi1EHhd 全てがバブル期の発想で作られた空港だからな
利便性もくそもない
利便性もくそもない
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd1-2jjA)
2023/04/12(水) 18:08:54.52ID:xQs9fNLxr 21-25日にオービスが来るみたいだけど
フィリピンからメンテ明けでついでに寄ってくような感じか
フィリピンからメンテ明けでついでに寄ってくような感じか
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-pvlZ)
2023/04/12(水) 21:53:15.10ID:oRmWpAIJd 新千歳に比べてこの空港ってしょぼくない?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-IX7L)
2023/04/12(水) 22:24:43.40ID:RsEuvipDd 関空に限らず伊丹も神戸も楽しくないわ。
運営会社の色だろうなw
運営会社の色だろうなw
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 928a-pvlZ)
2023/04/13(木) 14:08:11.63ID:mU8cr++l0 万博あるし、カジノになるのに空港がショボいのまずいよね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-7nfa)
2023/04/17(月) 09:00:35.48ID:sTKX3IKB0 今大改装中で2年後に大きく変わる。でも千歳空港レベルはとても無理。
国際線ラウンジがどうなるのかで空港のレベルが分る。
あんな国内線の会社の休憩室レベルなら関空は終わり。
あと制限エリア内の飲食店やテナントの種類と数だな。
国際線ラウンジがどうなるのかで空港のレベルが分る。
あんな国内線の会社の休憩室レベルなら関空は終わり。
あと制限エリア内の飲食店やテナントの種類と数だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-VTEx)
2023/04/17(月) 10:09:55.53ID:orh5Sdr1d 関西エアに期待しても無駄w
インバウンド向けの免税店充実させるだけよww
インバウンド向けの免税店充実させるだけよww
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-7nfa)
2023/04/17(月) 12:14:35.34ID:sTKX3IKB0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-kXll)
2023/04/17(月) 12:34:08.90ID:flSA+Noz0 関西自体に魅力がないのに、充実させるもなにも。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-7nfa)
2023/04/17(月) 12:42:38.86ID:sTKX3IKB0 それは僻み以外の何物でもない。
どこの人か知らんけど(笑)
関西は楽しみや食、文化財の玉手箱。
外国人も行きたい日本の目的地。さらに大阪万博、その後のIRカジノ事業が
決まって楽しみ・・
関西空港に今のままなら楽しみも食も何もないから大改装してほしい。
チャンギ、仁川、香港のミニ版風でいいから。
どこの人か知らんけど(笑)
関西は楽しみや食、文化財の玉手箱。
外国人も行きたい日本の目的地。さらに大阪万博、その後のIRカジノ事業が
決まって楽しみ・・
関西空港に今のままなら楽しみも食も何もないから大改装してほしい。
チャンギ、仁川、香港のミニ版風でいいから。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 078a-GxGg)
2023/04/17(月) 14:22:04.01ID:0lRs/IFI0 関西人って自覚が足りないよな
IRできたら東京以上の都市になるんだよ
IRできたら東京以上の都市になるんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-Naft)
2023/04/17(月) 15:42:29.24ID:aszIf4z50 >>282
そりゃあねぇ
東京キー局の「東京はすごい!大阪は犯罪まみれのど田舎!」
みたいな番組を、報道バラエティ問わず見まくってたらそうなるわな
全国ネットの番組が取材に来たら、99.999%の番組は道頓堀か新世界から始まって、
梅田のビル群とかハルカスとかは死んでも映さないor目立たないようにするからな
ハルカス前の歩道橋とかで取材してても、極力カメラは下に向けてハルカスは画面外に追いやるとか
そりゃあねぇ
東京キー局の「東京はすごい!大阪は犯罪まみれのど田舎!」
みたいな番組を、報道バラエティ問わず見まくってたらそうなるわな
全国ネットの番組が取材に来たら、99.999%の番組は道頓堀か新世界から始まって、
梅田のビル群とかハルカスとかは死んでも映さないor目立たないようにするからな
ハルカス前の歩道橋とかで取材してても、極力カメラは下に向けてハルカスは画面外に追いやるとか
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-kXll)
2023/04/17(月) 17:10:35.46ID:flSA+Noz0 >>281
食や文化財っても北海道や関東に比べると劣るよね。
万博?一過性のものに何の意味が?
IR?わざわざ日本に来てまでするような人がいるの?
そもそも外国人が日本に求めているものとは関西は大きくかけ離れてるんだけど。せいぜい京都と奈良ぐらいでしょ。大阪兵庫に独自性なんてないよ。
食や文化財っても北海道や関東に比べると劣るよね。
万博?一過性のものに何の意味が?
IR?わざわざ日本に来てまでするような人がいるの?
そもそも外国人が日本に求めているものとは関西は大きくかけ離れてるんだけど。せいぜい京都と奈良ぐらいでしょ。大阪兵庫に独自性なんてないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-GxGg)
2023/04/17(月) 17:14:50.94ID:xOdGTaNSd 中国人富裕層
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-VTEx)
2023/04/17(月) 19:02:05.04ID:2DRXDmAkd 外国人からの大阪・兵庫のイメージ(有名どころ)ってこんな感じか?
大阪→たこやき・お好み焼き・USJ
兵庫→神戸ビーフ・姫路城
大阪→たこやき・お好み焼き・USJ
兵庫→神戸ビーフ・姫路城
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-VTEx)
2023/04/17(月) 19:03:01.45ID:Lpmk3hx9d >>283
被害者妄想がすごくてワロタ
被害者妄想がすごくてワロタ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-7nfa)
2023/04/17(月) 20:08:16.77ID:sTKX3IKB0 >>284
劣りません(笑)
2年後大阪万博\(^o^)/。
大阪維新の会大躍進\(^o^)/
日本維新の会大躍進\(^o^)/
大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山\(^o^)/
関西空港大改装成功\(^o^)/(笑)
劣りません(笑)
2年後大阪万博\(^o^)/。
大阪維新の会大躍進\(^o^)/
日本維新の会大躍進\(^o^)/
大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山\(^o^)/
関西空港大改装成功\(^o^)/(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c789-kXll)
2023/04/17(月) 20:20:24.68ID:IbBEuqF30 >>288
頑張って列記したのかもしれないんですが、何か有利な点があるのか全くわからないんですが。
頑張って列記したのかもしれないんですが、何か有利な点があるのか全くわからないんですが。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-VTEx)
2023/04/17(月) 23:05:56.69ID:Wu0Sf2dLd >>288
これをドヤ顔で書く姿勢に脱帽ww
これをドヤ顔で書く姿勢に脱帽ww
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff0-w9cO)
2023/04/18(火) 00:40:24.32ID:U/DZxWy/0 完全勘違い
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-KInb)
2023/04/18(火) 15:22:38.87ID:3vv6NSM5d セキュリティチェック前にお土産って買える?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-byg6)
2023/04/19(水) 18:10:48.96ID:4PtHaDpmM >>292
今はない。
今はない。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srfb-DGPv)
2023/04/20(木) 15:59:03.98ID:j42kdVQUr https://www.hoya.com/news/
>NPO法人Orbis Internationalと関空で「空飛ぶ眼科病院」のイベントを開催
一般の方は対象にしてないって書いてあるけどどういう人たちが対象んだろう、目医者?
>NPO法人Orbis Internationalと関空で「空飛ぶ眼科病院」のイベントを開催
一般の方は対象にしてないって書いてあるけどどういう人たちが対象んだろう、目医者?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbd-FGqy)
2023/04/25(火) 09:39:32.95ID:EoMyNY1Qr https://maidonanews.jp/article/14889380
国内線ロビーにつながる通路の角のとこに
なんか隔離部屋みたいなのがあると思ったら
こういう目的の部屋やったんか
セキュリティで暴れたやつの尋問部屋かと思ってた
国内線ロビーにつながる通路の角のとこに
なんか隔離部屋みたいなのがあると思ったら
こういう目的の部屋やったんか
セキュリティで暴れたやつの尋問部屋かと思ってた
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7iaV)
2023/04/25(火) 10:09:11.99ID:FBZN5QRiM ここで彼女に抜いてもらいたい。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbd-FGqy)
2023/04/25(火) 19:50:23.04ID:IRwnIiPOr そらお前は抜いてもらった後カームダウンするかもしれんけど
彼女はそうならんやろ
彼女はそうならんやろ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MDrT)
2023/04/30(日) 19:10:20.53ID:kFqEe+ZdM 税関の事前申請のブース案内してるスタッフの態度ヤバいわ
登録済んでるからブース進もうとしたらQR見せろって腕強く掴まれた
登録済んでるからブース進もうとしたらQR見せろって腕強く掴まれた
299名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr8b-7zeI)
2023/05/05(金) 14:32:10.19ID:ft9OIqq+r0505 展望デッキの出庫渋滞ワロタ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-hGOv)
2023/05/07(日) 13:11:28.30ID:9Jeqj3n5a301名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-hGOv)
2023/05/08(月) 23:31:13.59ID:dbHajYIor https://kawasorasankai.com/news/115199
https://megane-nohara.co.jp/news/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E7%9C%BC%E7%A7%91%E7%97%85%E9%99%A2orbis%E3%81%AB%E6%84%9F%E5%8B%95%EF%BC%81-%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%9D/
医者にはオタッ気のある奴が多いからOrbis内部公開を見に行ってるのが居らんかと探してみたけど
眼鏡屋ばっかりやな
https://megane-nohara.co.jp/news/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E7%9C%BC%E7%A7%91%E7%97%85%E9%99%A2orbis%E3%81%AB%E6%84%9F%E5%8B%95%EF%BC%81-%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%9D/
医者にはオタッ気のある奴が多いからOrbis内部公開を見に行ってるのが居らんかと探してみたけど
眼鏡屋ばっかりやな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026c-T70Q)
2023/05/09(火) 09:28:41.65ID:3qGeVSZb0 性的部位や下着など「撮影罪」の早期成立を要望 航空会社労組団体が法務大臣に 客室乗務員の7割が「盗撮などの被害」調査結果も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4364631624a854b562f1819272f090e6c33166
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4364631624a854b562f1819272f090e6c33166
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KWJ5)
2023/05/12(金) 09:57:17.65ID:QmVSzjftr 関空ってなんか賑やかさに欠けて
寂しい雰囲気なんだよな、特に第2ターミナル。
ありゃ地方空港と変わらんわ。
寂しい雰囲気なんだよな、特に第2ターミナル。
ありゃ地方空港と変わらんわ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Q67h)
2023/05/13(土) 11:00:40.20ID:svQWiEdFd セントレアの方が立派なのはなぜ?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-hRcb)
2023/05/14(日) 08:02:53.45ID:wK8Q+2Dgd そりゃ関空だもの。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RX2X)
2023/05/20(土) 10:10:59.67ID:I5l+DM2ga 関空のボテぢゅう、初めて利用したぜ!
美味しかったしもちろん無料だったけど、
モダン焼き、明石焼き、烏龍茶、どら焼きで3300円というのはどうかと思うw
美味しかったしもちろん無料だったけど、
モダン焼き、明石焼き、烏龍茶、どら焼きで3300円というのはどうかと思うw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8a-yZh/)
2023/05/20(土) 11:42:54.90ID:g2B17f+40 実質1000円だな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-tpxa)
2023/05/20(土) 16:35:23.02ID:mA1AT2JSd 大阪の下町でもない限り今どき五百円でお好み食えんやろ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-uPEG)
2023/05/20(土) 23:30:26.28ID:X/FFueY2d プライオリティパス持ってたら3400円まで無料やん
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RX2X)
2023/05/21(日) 14:59:50.93ID:bLWB4MJra311名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-yZh/)
2023/05/21(日) 15:36:49.26ID:gNRRIzvEd こないだ行ったら全員PPだった
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pIGe)
2023/05/21(日) 18:19:09.20ID:5ErCPslyd PPにしろLCCにしろ乞食御用達空港だなww
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RX2X)
2023/05/21(日) 18:24:57.47ID:s62WQkd5a LCCでもピーチは2タミなので、ボテぢゅうダメだからな
なので乞食はジェットスターで行くべし
なので乞食はジェットスターで行くべし
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-uPEG)
2023/05/21(日) 19:58:42.33ID:z1UaS8Hqd JALにしろANAにしろジェットスターにしろ行き先が少なすぎる
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pIGe)
2023/05/21(日) 20:03:19.16ID:BIb23Hp9d だって関空だもの。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-aWgn)
2023/05/27(土) 08:53:33.10ID:FD1X2kXbM 関空は外資特にアジア系航空会社のメイン空港だから。
中東系も続々戻ってくるし。楽しみ。
中東系も続々戻ってくるし。楽しみ。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ywNR)
2023/05/28(日) 12:41:28.81ID:pUT34PJCd 楽しみにしてるのは泉ズリアだけよw
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D3RZ)
2023/05/28(日) 14:13:43.48ID:gJbrqILAd 第二は海外感あるな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-+N/4)
2023/05/28(日) 14:43:17.54ID:DzWAPdhtr >>318
海外感じゃなくて事実海外だよw
海外感じゃなくて事実海外だよw
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb2-EoPE)
2023/05/28(日) 15:22:23.12ID:6Xe5RbzK0 春秋 上海週6→週7、瀋陽週1→週3に増便及び大連週4で再開
上海吉祥 北京大興週7で新設及び上海週14→週21に増便
KLMオランダ アムステルダム週2→週3に増便及び直行化
エティハド アブダビ週5で新設
ターキッシュ イスタンブール週4で再開
カタール ドーハ週7で再開
このところまた立て続けに復便情報が舞い込んできてるな
着実にコロナ前のネットワークに近づきつつある
のだが、目下ターミナルはリニューアル中 捌き切れるのか?
上海吉祥 北京大興週7で新設及び上海週14→週21に増便
KLMオランダ アムステルダム週2→週3に増便及び直行化
エティハド アブダビ週5で新設
ターキッシュ イスタンブール週4で再開
カタール ドーハ週7で再開
このところまた立て続けに復便情報が舞い込んできてるな
着実にコロナ前のネットワークに近づきつつある
のだが、目下ターミナルはリニューアル中 捌き切れるのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f35-ywNR)
2023/05/28(日) 18:46:35.98ID:5ZzlQztI0 中国便が殆どなんだから全然捌き切れるだろww
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-aWgn)
2023/05/28(日) 19:18:18.88ID:8ZrUKFLWM エティハド、カタール、ターキッシュと既存のエミレーツの揃い踏みはうれしいな。うまい具合に競争して航空券価格を下げてほしい。
長い間エミレーツだけだったから高止まりだった。
長い間エミレーツだけだったから高止まりだった。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb5b-7yQy)
2023/05/28(日) 21:48:30.52ID:qflcVBAl0 国際線のラウンジいつ再開されるのだろうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbc9-tYCP)
2023/05/28(日) 22:26:30.85ID:Ek4HYzmB0 >>323
エアサイドラウンジ、ノースラウンジ、飛鳥ラウンジはすでに再開していますよ。
エアサイドラウンジ、ノースラウンジ、飛鳥ラウンジはすでに再開していますよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb5b-7yQy)
2023/05/29(月) 05:59:31.16ID:NOtT9YOu0 今度、エバー航空使うからanaラウンジがいいんですよ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-S+HU)
2023/06/01(木) 14:12:02.42ID:3fKNUSNlM googleアース見てたんだけど関空に飛行機が一匹も停まってないんだけど
コレどういう事ですか?
そんな事あり得ませんよね?
コレどういう事ですか?
そんな事あり得ませんよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-D4PH)
2023/06/01(木) 18:10:40.96ID:CzSdtaqod 2023年「関空旅博」開催中止のお知らせ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-7yQy)
2023/06/02(金) 13:51:51.49ID:U6VEMm7pM 今、関空行ける香具師おる?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ywNR)
2023/06/02(金) 21:10:37.23ID:yFLsMB8Rd また関空はJRも南海も止まってんのか。
どうしようもない国際空港だな…
どうしようもない国際空港だな…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6c-HLjf)
2023/06/02(金) 21:50:05.32ID:4DpMS2EX0 ベイシャトルも運休してるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ywNR)
2023/06/02(金) 22:50:07.16ID:taHxp8EWd どれだけベイシャトルに助けてもらってることか…
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 028a-jZm8)
2023/06/03(土) 14:57:35.89ID:PuQTnHGJ0 また孤立したの?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-AdsK)
2023/06/11(日) 22:26:55.91ID:iYO0Nvff0 関西空港で「土産物難民」急増 訪日客にはわからない日本人の心理
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e86ac0e6d1e6a2d0fda227be4deb83b80078c24
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e86ac0e6d1e6a2d0fda227be4deb83b80078c24
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790a-fVFy)
2023/06/12(月) 11:42:25.81ID:R9Brd3OB0 関空は、買い物や食事目当ての飛行機に乗らない
空港見学だけの貧民は来てほしくないんじゃない?
空港見学だけの貧民は来てほしくないんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3196-cth9)
2023/06/14(水) 00:48:41.96ID:HuwGpz040 >>334
伊丹が酷いからね、空港利用者か保安エリア外で飲食するの困難で苦痛だわ、腹減った時は弁当か寿司買ってラウンジで食べてるわ
伊丹が酷いからね、空港利用者か保安エリア外で飲食するの困難で苦痛だわ、腹減った時は弁当か寿司買ってラウンジで食べてるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f0-foUL)
2023/06/14(水) 05:59:36.45ID:NI3CtWlV0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3196-cth9)
2023/06/14(水) 15:48:16.78ID:HuwGpz040338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b35-humL)
2023/06/14(水) 16:26:39.21ID:GHsYe44z0 関空は金落としてくれる中韓のインバウンド特化空港だから国内線客が虐げられるのもしゃーないわな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-GZF7)
2023/06/17(土) 05:10:43.36ID:PxOMKizJp ぼては店内かテイクアウトか聞くようになったんだな、?とら思って聞いたらテイクアウトセット始めたと…ぼては取りこぼし無く売り上げ回収したいんだろけど良いのかコレ⁈
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-NDPe)
2023/06/22(木) 22:28:17.26ID:hGR5gutp0 【地方】東京マスコミの偏向報道271【差別】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1669069290/
【地方】東京マスコミの偏向報道271【差別】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1668982596/
メディア・リテラシー (Media Literacy) 総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1328934442/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1669069290/
【地方】東京マスコミの偏向報道271【差別】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1668982596/
メディア・リテラシー (Media Literacy) 総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1328934442/
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-NDPe)
2023/06/22(木) 22:29:54.32ID:hGR5gutp0 tokyoracists/status/1407535206886608900
「世界で最も住みやすい都市」について、
明治大名誉教授『このランキングは大阪を贔屓することで知られています』とあります(以下の記事参照)。
果たして英国の雑誌が大阪を贔屓する動機はあるのでしょうか?
この記事の如く東京の雑誌が大阪を貶める動機はあるのでしょうが。
大阪が「住みやすい都市」世界2位の衝撃! 英誌が高く評価したポイント
https://www.moneypost.jp/801483
hitotunoosaka/status/1407626667024027649
大阪の順位が東京より上なのが気に入らないんでしょう。下なら素直に?受け入れたのでは?
便利さは東京のほうが上回るでしょうが、殺人的な通勤電車や高すぎる家賃など東京が住みやすいとは
とても言えない要素もあるのにそれらをスルーしているのは滑稽です。
AJdnDIX0BRE7JhM/status/1408222961559957508
この記事の読者は「筆者の明治大学名誉教授は東京贔屓」と思うでしょう。
nortigre/status/1407539973851549696
「大阪を贔屓する」わろた
で、このセンセイや都市戦略研究所って世界的にどうなん。認められてるの?
「世界で最も住みやすい都市」について、
明治大名誉教授『このランキングは大阪を贔屓することで知られています』とあります(以下の記事参照)。
果たして英国の雑誌が大阪を贔屓する動機はあるのでしょうか?
この記事の如く東京の雑誌が大阪を貶める動機はあるのでしょうが。
大阪が「住みやすい都市」世界2位の衝撃! 英誌が高く評価したポイント
https://www.moneypost.jp/801483
hitotunoosaka/status/1407626667024027649
大阪の順位が東京より上なのが気に入らないんでしょう。下なら素直に?受け入れたのでは?
便利さは東京のほうが上回るでしょうが、殺人的な通勤電車や高すぎる家賃など東京が住みやすいとは
とても言えない要素もあるのにそれらをスルーしているのは滑稽です。
AJdnDIX0BRE7JhM/status/1408222961559957508
この記事の読者は「筆者の明治大学名誉教授は東京贔屓」と思うでしょう。
nortigre/status/1407539973851549696
「大阪を贔屓する」わろた
で、このセンセイや都市戦略研究所って世界的にどうなん。認められてるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-NDPe)
2023/06/22(木) 22:31:06.08ID:hGR5gutp0 https://i.imgur.com/Lo4fq2n.jpg
https://i.imgur.com/IB0Vvlr.jpg
https://i.imgur.com/8EpvHqh.jpg
https://i.imgur.com/cvoG4gN.jpg
昨日はごめん、おれが悪かった | 6/20(日) 7:43
個人的には明治大学の名誉教授の方こそ東京贔屓で自信過剰だと思うよ。
確かに大阪の事を奥まで知らない外国人が過大評価してくれてる部分はあるとは思うけど、それでも日本国自体が治安も抜群にいいし、コロナの影響も少ないほうだし。
魅力度として大阪より東京が上だと思うのは日本人の幻覚。外国人から見たら京都・大阪>>東京なのは間違いない。
個人的には東京メディアの大阪下げ工作の必死さに引く。今はもう皆スマホ持ってる情報社会。昔みたいに嘘はつけないって、東京メディアさん。
返信8
zyaj |6/20(日) 13:26
大阪イメージについて東京マスコミの印象操作も無いとは言いませんが、吉本などの関西芸能人自身も自虐ネタにしているのも結構大きいと思いますよ。
nr_***** |6/21(月) 21:05
海外には東京マスコミの大阪ネガキャンが通用しないから正当に評価してるんだろうね。
der***** |6/23(水) 12:18
英国の雑誌が大阪を贔屓する動機なんてないだろwww
ある意味、日本人が見るより公平だろ。
https://i.imgur.com/IB0Vvlr.jpg
https://i.imgur.com/8EpvHqh.jpg
https://i.imgur.com/cvoG4gN.jpg
昨日はごめん、おれが悪かった | 6/20(日) 7:43
個人的には明治大学の名誉教授の方こそ東京贔屓で自信過剰だと思うよ。
確かに大阪の事を奥まで知らない外国人が過大評価してくれてる部分はあるとは思うけど、それでも日本国自体が治安も抜群にいいし、コロナの影響も少ないほうだし。
魅力度として大阪より東京が上だと思うのは日本人の幻覚。外国人から見たら京都・大阪>>東京なのは間違いない。
個人的には東京メディアの大阪下げ工作の必死さに引く。今はもう皆スマホ持ってる情報社会。昔みたいに嘘はつけないって、東京メディアさん。
返信8
zyaj |6/20(日) 13:26
大阪イメージについて東京マスコミの印象操作も無いとは言いませんが、吉本などの関西芸能人自身も自虐ネタにしているのも結構大きいと思いますよ。
nr_***** |6/21(月) 21:05
海外には東京マスコミの大阪ネガキャンが通用しないから正当に評価してるんだろうね。
der***** |6/23(水) 12:18
英国の雑誌が大阪を贔屓する動機なんてないだろwww
ある意味、日本人が見るより公平だろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-O1wp)
2023/06/23(金) 07:21:14.76ID:nWnZssXw0 大阪は海外の人の生活保護が通りやすいという話から人気なんだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b582-C6j3)
2023/06/23(金) 08:01:09.97ID:tI2I7cUs0 コロナの影響で22年版では圏外に落ちたけど、最新の23年版では10位に入った模様
The world’s most liveable cities for 2023
https://edition.cnn.com/travel/worlds-most-liveable-cities-2023/index.html
The world’s most liveable cities for 2023
https://edition.cnn.com/travel/worlds-most-liveable-cities-2023/index.html
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d589-xaMv)
2023/06/25(日) 22:12:04.83ID:EvCVaq/N0 関空、飛行ルート見直しへ 発着枠拡大で淡路島上空増
https://news.yahoo.co.jp/articles/42884a8f0085b5d2081192406b3855b91a41e801
https://news.yahoo.co.jp/articles/42884a8f0085b5d2081192406b3855b91a41e801
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9596-fLpm)
2023/06/25(日) 23:38:55.86ID:iRZd52K+0 >>345
実現したらどうなる?
実現したらどうなる?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d589-xaMv)
2023/06/26(月) 06:33:18.93ID:YHc1rjzy0 混み合う大阪湾の空 改善に期待 関空、神戸空港の飛行ルート見直し 万博客受け入れに道
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed02188005aedb0ebc283c7014f66d100c23516
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed02188005aedb0ebc283c7014f66d100c23516
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcc-0Dh1)
2023/06/27(火) 13:28:19.81ID:t+msD7E00 うめきたも開業したことだから、関空快速・新大阪行を出してほしいね。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-GWuP)
2023/06/27(火) 13:31:52.03ID:zosZfwyfM こんにちわ、こんにちわ世界の国からー、1970年のこんにちーわー。
三波春夫でございますー。
考えたらもう53年も経ってるんだな。あの頃は日本も夢がいっぱいあって楽しかったろうなあ。
今は全然夢も希望もないわ。
三波春夫でございますー。
考えたらもう53年も経ってるんだな。あの頃は日本も夢がいっぱいあって楽しかったろうなあ。
今は全然夢も希望もないわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-waoq)
2023/06/27(火) 13:45:46.15ID:63MH06w9d 衰退国だからな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7546-Uptf)
2023/06/27(火) 14:36:55.51ID:UYnsiPqE0 >>348
そこは奈良行きだろ
そこは奈良行きだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9d-2wRQ)
2023/06/27(火) 16:29:06.69ID:VCr6qzLx0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d20-6eWA)
2023/06/27(火) 19:23:38.43ID:YCfUP4zy0 (西九条駅にて)
関空快速・新大阪行です。
次は大阪に停まります。
尚、福島には停まりませんのでご注意ください。
関空快速・新大阪行です。
次は大阪に停まります。
尚、福島には停まりませんのでご注意ください。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db2-wYA+)
2023/06/27(火) 21:42:51.03ID:6O2wiUyH0 シンガポール航空、2023年10月29日より大阪/関西〜シンガポール線を増便しトリプルデイリー化
https://sky-budget.com/2023/06/27/singapore-airlines-increase-kix-sin-4/
これでSQはコロナ前の体制に戻ったな
https://sky-budget.com/2023/06/27/singapore-airlines-increase-kix-sin-4/
これでSQはコロナ前の体制に戻ったな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-0e43)
2023/07/01(土) 02:18:26.11ID:nKtR/qgBd 【「世界で最も危険な空港 2023」 関西空港が1位】
https://www.thaich.net/news/20230630df.htm
空港の危険性とランクは、高度、風のパターン、滑走路の長さ、場所に加え、社会的、政治的、不安定な出来事などの複数の要因に基づいて決定されます
・関西国際空港
広大な青い海の中にあるこの小さな帯は、
上空から眺めるには美しいが、関西国際空港には危険な環境要因がいろいろある。
地震から海面に近いことまで、このハブ空港は自然災害に見舞われると多くの遅延を経験することになる。
2018年、この空港は台風21号(チェービー/Jebi)による洪水で10日間閉鎖せざるを得なかった。
台風によって押し寄せた不正船が空港と大阪を結ぶ橋に衝突したため、
数千人の旅行者と職員が一晩中空港敷地内に閉じ込められた。
https://www.thaich.net/news/20230630df.htm
空港の危険性とランクは、高度、風のパターン、滑走路の長さ、場所に加え、社会的、政治的、不安定な出来事などの複数の要因に基づいて決定されます
・関西国際空港
広大な青い海の中にあるこの小さな帯は、
上空から眺めるには美しいが、関西国際空港には危険な環境要因がいろいろある。
地震から海面に近いことまで、このハブ空港は自然災害に見舞われると多くの遅延を経験することになる。
2018年、この空港は台風21号(チェービー/Jebi)による洪水で10日間閉鎖せざるを得なかった。
台風によって押し寄せた不正船が空港と大阪を結ぶ橋に衝突したため、
数千人の旅行者と職員が一晩中空港敷地内に閉じ込められた。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-0e43)
2023/07/01(土) 14:21:01.00ID:OJXQfHoud 不名誉なランキングトップを取ったかw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62f0-fUL4)
2023/07/01(土) 15:32:09.54ID:RltfySOR0 世界一は良い事よ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-6tik)
2023/07/01(土) 16:52:20.64ID:XNvHx79Td 駅に人が多すぎて参った。JRはみどりの窓口大行列。通常の券売機も係員が捌いていたが南海はスルー。もたつく外人、買わない外人も券売機前から動かないから切符が買えない。国内線の動線も長くなり不便になったし来週から伊丹にするか。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e9d-Mxvu)
2023/07/01(土) 21:11:00.76ID:falbVOB90360名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 068e-9ooX)
2023/07/02(日) 12:34:04.49ID:2NYU/bBU6 >>359
visaはダメなの?
visaはダメなの?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e9d-Mxvu)
2023/07/02(日) 15:21:08.23ID:TvGRWYgf0 >>360
もちろんOK
もちろんOK
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-pRN/)
2023/07/02(日) 15:27:13.80ID:FGo5ihrGM363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-UEHP)
2023/07/02(日) 15:32:38.96ID:N/b/WqxCd 関空は外人が邪魔すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-0e43)
2023/07/02(日) 16:00:49.21ID:hooMuB36d >>363
貧乏日本人はお断りの空港だからね。
貧乏日本人はお断りの空港だからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-pRN/)
2023/07/02(日) 16:41:44.34ID:srkO3QriM 安いからだけで選ばれてる日本だから
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Mf0V)
2023/07/02(日) 18:16:07.91ID:w5Z2+aY3d 改札前や券売機前でモタモタしてる人うざいわー
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-wmcU)
2023/07/02(日) 21:36:23.02ID:laPBgiSwd 日本人は、icoca他交通系icをご利用ください。ってことでない?
関西は、残高1円以上あればで入場できるから、とりあえず改札入ってください、と。
関西は、残高1円以上あればで入場できるから、とりあえず改札入ってください、と。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-ctHD)
2023/07/02(日) 23:10:21.90ID:XBI1LsxZ0 ティーウェイの大邱線が8月11日からダブルデイリーに増便
https://www.twayair.com/app/customerCenter/notice/retrieve/11917
今月始まるエアロケイの清州線といい、
韓国地方都市との便が増えてきたな
そりゃそうか、ソウル便はもういい加減供給過剰だろうし、
どうせ飛ぶなら地方から飛ぶわな
https://www.twayair.com/app/customerCenter/notice/retrieve/11917
今月始まるエアロケイの清州線といい、
韓国地方都市との便が増えてきたな
そりゃそうか、ソウル便はもういい加減供給過剰だろうし、
どうせ飛ぶなら地方から飛ぶわな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-ctHD)
2023/07/02(日) 23:16:30.31ID:XBI1LsxZ0 もう1つ忘れてた
春秋の上海線も今月23日からダブルデイリーに
https://jp.ch.com/time-table-9C
コロナ前にあれだけ飛んでいた春秋だが、意外なことに上海線はこれで復元完了
どれだけ地方路線が多かったかってことだけど、そっちの復便はまだまだかなぁ
春秋の上海線も今月23日からダブルデイリーに
https://jp.ch.com/time-table-9C
コロナ前にあれだけ飛んでいた春秋だが、意外なことに上海線はこれで復元完了
どれだけ地方路線が多かったかってことだけど、そっちの復便はまだまだかなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-6tik)
2023/07/02(日) 23:57:54.94ID:6SKt6bocd あんなに外人が駅に居るのに乗ってみたらガラガラ…
外人ははるか、ラピートで貧しいジャップは関空快速、空港急行か(´・ω・`)
外人ははるか、ラピートで貧しいジャップは関空快速、空港急行か(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e9d-Mxvu)
2023/07/03(月) 07:32:05.80ID:2WEaE2Uy0372名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-pRN/)
2023/07/03(月) 08:13:43.01ID:J/0MPlYzM 南海株優でりんくう〜関空使えなくて泣いてます
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-ctHD)
2023/07/03(月) 11:35:03.29ID:gMpUDDD/0 せこいねえ。どんだけ普段から節約してるんだい??(笑)
守銭奴
守銭奴
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-ctHD)
2023/07/03(月) 15:53:25.30ID:CF3rs5I00 りんくうタウンまで行ったなら、空港へはバスがいくらでも出てるけどな
リムジンバスのスカイシャトル線
https://www.kate.co.jp/timetable/detail/SKYB
空港行きのみだが、ワシントンホテル線も使える
https://www.kate.co.jp/timetable/detail/RT
いずれも料金は300円、鉄道より安いぞ
リムジンバスのスカイシャトル線
https://www.kate.co.jp/timetable/detail/SKYB
空港行きのみだが、ワシントンホテル線も使える
https://www.kate.co.jp/timetable/detail/RT
いずれも料金は300円、鉄道より安いぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e234-mz/Z)
2023/07/03(月) 21:42:13.28ID:l/MUkjWs0 いつもりんくうタウン駅から鉄道だったよ。バスがあるなら使おうかな。ありがとう。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-pRN/)
2023/07/03(月) 21:55:05.55ID:EtaAVtyMM りんくうタウン駅で降りて
時間無駄に使っても70円しか安くならなくて泣いてます
時間無駄に使っても70円しか安くならなくて泣いてます
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-ivnq)
2023/07/04(火) 17:23:22.74ID:CAwr3fnzd 逆に考えるんだ70円も安くなると
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-sx3N)
2023/07/08(土) 00:19:54.78ID:o4dRyPPV0 https://pbs.twimg.com/media/FzwlQOkaQAELXM3?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FzwlT8IaUAAWlgY?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FzwlVkKakAASUHs?format=jpg&name=large
フジテレビ・イット、東京と大阪の年金生活を比較
・東京は銀座、大阪は『スーパー玉出前』『西成』で主に取材
・ヒョウ柄オバちゃんを『大阪名物』扱い
(以下の画像参照)
ここまでの露骨な大阪への差別的印象操作に対しては、大阪府市による条例規制が必要な段階に来ているとも言えます。
https://twitter.com/tokyoracists/status/1674256758976675840
稀に見る露骨さでもはやドン引き
https://twitter.com/PoliEcodamashii/status/1674279820094738433
放送権を独占したうえでの執拗な地域差別は、もはや人道に対する罪です。
大阪府市は国際司法裁判所に提訴を。
https://twitter.com/itochube1/status/1674294090291384320
ドリカムの大阪の歌の「大阪のおばちゃんに~」て歌詞もどうかなーておもう。
豹柄をイジリ、得をするのは芸人さんだけで、一般人にはメリットないとおもう。
https://twitter.com/ilovedolby/status/1674282074566721537
高齢者は大阪は貧困層が多いから、露骨に高齢者を出して大阪=貧乏の印象操作ですね。
しかし中間層の豊かさは東京は47位。沖縄大阪以下の日本最貧首都でGDP伸び率も47位。
東京の経済低下国際競争力低下で大阪にやつ当たりしているだけでしょう。
https://twitter.com/sainsouye123/status/1674359492698583041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FzwlT8IaUAAWlgY?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FzwlVkKakAASUHs?format=jpg&name=large
フジテレビ・イット、東京と大阪の年金生活を比較
・東京は銀座、大阪は『スーパー玉出前』『西成』で主に取材
・ヒョウ柄オバちゃんを『大阪名物』扱い
(以下の画像参照)
ここまでの露骨な大阪への差別的印象操作に対しては、大阪府市による条例規制が必要な段階に来ているとも言えます。
https://twitter.com/tokyoracists/status/1674256758976675840
稀に見る露骨さでもはやドン引き
https://twitter.com/PoliEcodamashii/status/1674279820094738433
放送権を独占したうえでの執拗な地域差別は、もはや人道に対する罪です。
大阪府市は国際司法裁判所に提訴を。
https://twitter.com/itochube1/status/1674294090291384320
ドリカムの大阪の歌の「大阪のおばちゃんに~」て歌詞もどうかなーておもう。
豹柄をイジリ、得をするのは芸人さんだけで、一般人にはメリットないとおもう。
https://twitter.com/ilovedolby/status/1674282074566721537
高齢者は大阪は貧困層が多いから、露骨に高齢者を出して大阪=貧乏の印象操作ですね。
しかし中間層の豊かさは東京は47位。沖縄大阪以下の日本最貧首都でGDP伸び率も47位。
東京の経済低下国際競争力低下で大阪にやつ当たりしているだけでしょう。
https://twitter.com/sainsouye123/status/1674359492698583041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-sx3N)
2023/07/08(土) 00:20:16.99ID:o4dRyPPV0 稀に見る露骨さで引くレベルw
https://twitter.com/PoliEcodamashii/status/1674279491504578560
信頼と実績のマスコミさん。
今日も元気に偏向報道。
https://twitter.com/satoru_japan/status/1674286900264460288
テレビが情報源の人、
世間知らずな人多そうだな~
https://twitter.com/OH85773302/status/1674266924681949186
ネットとか見てない世代だとこれを信じちゃうのかな?
それにしても、フジテレビのこの制作者って、ものすごく大阪にコンプレックス感じてるのかしら?
痛々しいほどの偏向具合で逆に笑えるわ。
https://twitter.com/misa8020yudu/status/1674266216381440002
結局、頭の悪い人がこれを信じちゃう構図。
日本のマスコミが得意な
差別を作り出し偏見を刷り込むメカニズム。
#世界の報道ランキング
https://twitter.com/okakimikao/status/1674297957762613250
東京のメディアはこういった雑誌を平気で出せるのでなんら不思議じゃない。
https://pbs.twimg.com/media/FzxYK1gaMAEORZd?format=jpg&name=small
https://twitter.com/steambird/status/1674310142748393472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PoliEcodamashii/status/1674279491504578560
信頼と実績のマスコミさん。
今日も元気に偏向報道。
https://twitter.com/satoru_japan/status/1674286900264460288
テレビが情報源の人、
世間知らずな人多そうだな~
https://twitter.com/OH85773302/status/1674266924681949186
ネットとか見てない世代だとこれを信じちゃうのかな?
それにしても、フジテレビのこの制作者って、ものすごく大阪にコンプレックス感じてるのかしら?
痛々しいほどの偏向具合で逆に笑えるわ。
https://twitter.com/misa8020yudu/status/1674266216381440002
結局、頭の悪い人がこれを信じちゃう構図。
日本のマスコミが得意な
差別を作り出し偏見を刷り込むメカニズム。
#世界の報道ランキング
https://twitter.com/okakimikao/status/1674297957762613250
東京のメディアはこういった雑誌を平気で出せるのでなんら不思議じゃない。
https://pbs.twimg.com/media/FzxYK1gaMAEORZd?format=jpg&name=small
https://twitter.com/steambird/status/1674310142748393472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-RB83)
2023/07/16(日) 00:28:32.50ID:ofeUUE6W0 大阪のエスカレーター「右立ち」は世界標準だった!? 半世紀前から、東京の「左立ち」は20年遅れ
https://www.sankei.com/article/20160621-W6K2VYO4YZJUXD4JG5XOWV5V4I/
エスカレーター、関西なぜ「右立ち」(謎解きクルーズ)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH02H08_T01C14A2AA1P00/
https://www.sankei.com/article/20160621-W6K2VYO4YZJUXD4JG5XOWV5V4I/
エスカレーター、関西なぜ「右立ち」(謎解きクルーズ)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH02H08_T01C14A2AA1P00/
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-RB83)
2023/07/17(月) 17:06:32.48ID:Q8efkoqD0 https://twitter.com/tokyoracists/status/1680754363386691585
日経新聞『都市特性ランキング横浜市2位に 23区トップは千代田区』(以下のリツイート参照)
大阪市は3年連続トップですが、見出しにはありません。
これに対しては「当該記事は関東版だから」という反論もあり得ます。
しかし、同じ日経の関西版には「大阪市3年連続トップ」の記事がありません。
都市特性ランキング横浜市2位に 23区トップは千代田区
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1252G0S3A710C2000000/
https://twitter.com/nikkei_local/status/1679462992554135552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日経新聞『都市特性ランキング横浜市2位に 23区トップは千代田区』(以下のリツイート参照)
大阪市は3年連続トップですが、見出しにはありません。
これに対しては「当該記事は関東版だから」という反論もあり得ます。
しかし、同じ日経の関西版には「大阪市3年連続トップ」の記事がありません。
都市特性ランキング横浜市2位に 23区トップは千代田区
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1252G0S3A710C2000000/
https://twitter.com/nikkei_local/status/1679462992554135552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 601c-/jfo)
2023/07/21(金) 00:18:06.38ID:lkdjsS7W0 >>320
これでアエロフロートが復活すれば言うこと無し!
これでアエロフロートが復活すれば言うこと無し!
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-n666)
2023/07/23(日) 03:52:37.84ID:4Qbao68b0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-2YhC)
2023/07/23(日) 17:50:31.09ID:ZhUPj0b50385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0760-4Xkg)
2023/07/23(日) 18:24:54.50ID:PA2wEw0D0 大阪南部で事件、在京メディアにとっちゃ格好のネタだなw
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-pGuq)
2023/07/23(日) 19:59:25.52ID:K2+glXtvM 車掌さんも刺されたてすごい事件。
命に支障なくてよかった。
怖すぎ。
命に支障なくてよかった。
怖すぎ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-n666)
2023/07/24(月) 12:10:18.11ID:byTukX5K0 統計的犯罪が多い数字が出てるのは、被害に遭った側が警察に届け出て、警察がちゃんと受理するからだろ。
東京は数字は少ないけれど、小競り合いや交通事故やお説教喰らってる酔っ払いは頻繁に見かけるから、
肌感覚では治安悪いだろ。
東京は数字は少ないけれど、小競り合いや交通事故やお説教喰らってる酔っ払いは頻繁に見かけるから、
肌感覚では治安悪いだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-QKap)
2023/07/24(月) 17:17:23.29ID:XqzQeQ0Q0 普通の人じゃあないだろ、あれはどう見ても・・・
ヤバい奴や。
ヤバい奴や。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-q6yx)
2023/07/28(金) 06:42:14.34ID:DJ8zo5bK0 >>369
春秋は上海だけ第二ターミナルってなんで?
春秋は上海だけ第二ターミナルってなんで?
2023/07/31(月) 21:22:56.35
391名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-I81q)
2023/08/03(木) 22:45:03.85ID:11zRkNOBM @tnk_tg
peach 航空券
那覇→関西の片道搭乗券
女性1名分です。
8/6(日) 那覇12:55発→関西15:05着
シンプルピーチ(座席指定なし、受託荷物なし)
欠航で沖縄に行けなくなったためお譲りします。
欠航になった場合、返金致します。
DMお待ちしております。
#譲 #航空券 #航空チケット #台風 #那覇空港
peach 航空券
那覇→関西の片道搭乗券
女性1名分です。
8/6(日) 那覇12:55発→関西15:05着
シンプルピーチ(座席指定なし、受託荷物なし)
欠航で沖縄に行けなくなったためお譲りします。
欠航になった場合、返金致します。
DMお待ちしております。
#譲 #航空券 #航空チケット #台風 #那覇空港
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c389-ORvt)
2023/08/09(水) 23:41:07.97ID:/ggkDX6D0 https://share.smartnews.com/rSkcr
明日から中国からの団体旅行が解禁らしい。またなんばや天王寺、梅田は一杯になるで。
明日から中国からの団体旅行が解禁らしい。またなんばや天王寺、梅田は一杯になるで。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9d-8+d5)
2023/08/12(土) 09:57:51.05ID:a5aCYm6z0394名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-nuDa)
2023/08/12(土) 21:06:55.10ID:3jxftYUAM 関空しょぼすぎて中国人にも馬鹿にされるで
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-BmvZ)
2023/08/13(日) 00:14:28.55ID:Z419IMWLd 中国からすりゃ地方のショボい空港レベルだわな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b66c-SOVf)
2023/08/13(日) 00:32:06.55ID:UsQm9f6J0 コロナ前に実現しかかっていた外国人入国者数の完全成田超えを目指して頂きたい。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab89-TkQy)
2023/08/13(日) 17:49:04.17ID:tDrLIwur0 台風このルートならまた沈む
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ZKan)
2023/08/13(日) 19:04:12.51ID:TC/3SC82d 15日は閉館にしますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-8+d5)
2023/08/14(月) 17:40:45.45ID:IX+DiiNbd こんな天気で橋渡るなんて生きた心地しない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 769d-A2L1)
2023/08/14(月) 18:50:21.03ID:AMc3e+yH0 島に渡っても飛行機は来ず、陸路も絶たれて終わりそう。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-po/e)
2023/08/14(月) 21:10:02.80ID:DHol5lF60 関空に泳ぎに行こうかな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 769d-A2L1)
2023/08/15(火) 10:04:26.55ID:MF9kFg+Y0 今、台風の中心がすごく関空の近く辺りだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-DXLR)
2023/08/15(火) 11:07:59.04ID:qftd9IBk0 非常にコンパクトだし勢力も弱いから5年前みたいにはならないわ。
単なる強風と雨だろう。それも午後3時ごろで終わるだろう。
単なる強風と雨だろう。それも午後3時ごろで終わるだろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-awsg)
2023/08/15(火) 11:54:45.56ID:f6DYN3aC0 「陸の孤島」と化した関西空港 旅行客ら650人一夜明かす
2023/8/15 10:32(最終更新 8/15 11:10)
https://mainichi.jp/articles/20230815/k00/00m/040/062000c
2023/8/15 10:32(最終更新 8/15 11:10)
https://mainichi.jp/articles/20230815/k00/00m/040/062000c
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d793-DXLR)
2023/08/15(火) 13:10:25.84ID:+0/V+Ib/0 そもそも、当時の原因だったことは対策されてるからな
護岸破損による浸水:護岸の補強工事をしっかりとやって対策済
船舶突貫による連絡橋破損:当該エリア内への停泊は禁止と規定が改まった
護岸破損による浸水:護岸の補強工事をしっかりとやって対策済
船舶突貫による連絡橋破損:当該エリア内への停泊は禁止と規定が改まった
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3751-uqZS)
2023/08/15(火) 16:17:50.02ID:eS0Meuoc0 >>404
「陸の」?
「陸の」?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df28-IXFG)
2023/08/15(火) 18:15:50.41ID:8382mYjs0 今マジで足止めされてる
明日の国内線に乗るんだが
橋を渡れず予約してあるホテルにも行けない
明日の国内線に乗るんだが
橋を渡れず予約してあるホテルにも行けない
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5a-DXLR)
2023/08/15(火) 18:17:49.64ID:giJ9r5Ya0 これからどんどん増便来るぞ
めざせ200便
めざせ200便
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5a-DXLR)
2023/08/15(火) 18:21:58.36ID:giJ9r5Ya0 >>407
もうそろそろ渡れるようになるみたいよ
もうそろそろ渡れるようになるみたいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-CyVu)
2023/08/15(火) 18:47:20.49ID:R9SA6j0w0 東京で一番いやなのはJRなどのうるささ。なんであんな大きい音で乗り換え案内さらに大きな音で英語。
車内では毎駅ごとに、ホームではスピーカーからすごい音。よう東京人は平気でいるね。
車内では毎駅ごとに、ホームではスピーカーからすごい音。よう東京人は平気でいるね。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-zQtY)
2023/08/15(火) 19:49:05.82ID:6wcb9+TZd >>404
またこんなことやってんのか
またこんなことやってんのか
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-awsg)
2023/08/15(火) 21:14:11.43ID:f6DYN3aC0 関西国際空港、T1国際線出発エリアに出店する27店舗を決定
「GUCCI」
「BVLGARI」
「TASAKI」
「HERMES」
「CHANEL」
「CHAUMET」
「PRADA」
「LOUIS VUITTON」
「DIOR」
ビアカフェ「KIX BEER」
ラーメン「MENSHO」
土産物店「関西旅日記」
カフェ「セガフレード・カフェ」
寿司・和食「築地孫右衛門」
セレクトショップ「CANADIAN MORNING & TOKO」
「Japan Tech」
「ミキハウス」
「OnigiriBurger」
「プロント」
「Anime hunt」
民芸品店「いっぴんさん。」
「Soup 五行」
「日本の食堂」
「ココカラファイン」
「Premium Café & Bar(仮称)」
「KIX Currency Exchange」
https://www.traicy.com/posts/20230815276482/
「GUCCI」
「BVLGARI」
「TASAKI」
「HERMES」
「CHANEL」
「CHAUMET」
「PRADA」
「LOUIS VUITTON」
「DIOR」
ビアカフェ「KIX BEER」
ラーメン「MENSHO」
土産物店「関西旅日記」
カフェ「セガフレード・カフェ」
寿司・和食「築地孫右衛門」
セレクトショップ「CANADIAN MORNING & TOKO」
「Japan Tech」
「ミキハウス」
「OnigiriBurger」
「プロント」
「Anime hunt」
民芸品店「いっぴんさん。」
「Soup 五行」
「日本の食堂」
「ココカラファイン」
「Premium Café & Bar(仮称)」
「KIX Currency Exchange」
https://www.traicy.com/posts/20230815276482/
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3751-uqZS)
2023/08/15(火) 21:52:04.70ID:eS0Meuoc0 >>410
マルチすんなや
マルチすんなや
414名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-8+d5)
2023/08/15(火) 23:25:16.12ID:Ayxbt1byd 阪急メンズ館とか大丸入居して欲しかったな
それと無印とユニクロ
それなら免税で爆買いしたと思うわ
それと無印とユニクロ
それなら免税で爆買いしたと思うわ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-DXLR)
2023/08/15(火) 23:33:20.34ID:qftd9IBk0 ユニクロと無印は戻ってこないんだな。
2025年からか??
2025年からか??
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-H7gi)
2023/08/16(水) 09:46:45.10ID:Tb1F+td+0 世界一危険な空港に台風が襲来したと聞いて
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-zQtY)
2023/08/16(水) 09:54:19.75ID:HHFQjiqXd 別に関西なんて土地余ってんのに土木利権や暴力団利権であんなとこに空港作る必要なかったな
災害の度に欠点が出てくる
災害の度に欠点が出てくる
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 769d-A2L1)
2023/08/16(水) 10:18:40.09ID:43IEp4LN0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b89-25NJ)
2023/08/17(木) 00:44:53.56ID:O9UNIgyi0 <独自>阪急、2031年に関空直通へ 急行を乗り入れ
https://www.sankei.com/article/20230816-3SVKK4WLGJME7H3JQW3JF4FWYQ/
https://www.sankei.com/article/20230816-3SVKK4WLGJME7H3JQW3JF4FWYQ/
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-j3HV)
2023/08/17(木) 07:16:41.48ID:ziNpBbRHd >>418
コントラバスの箱に隠れられるからやろ
コントラバスの箱に隠れられるからやろ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa57-BPMV)
2023/08/17(木) 09:23:38.75ID:vd6gRl1k0 ゴーン事件以来やたら検査が厳しくなった
あれ外交官特権と思ってたけど単に関空が高い金払うVIP客の荷物を検査してなかっただけやろ
あれ外交官特権と思ってたけど単に関空が高い金払うVIP客の荷物を検査してなかっただけやろ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-po/e)
2023/08/17(木) 19:01:57.86ID:ckrqOHF30 関空のサクララウンジマダー?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3751-7f+N)
2023/08/17(木) 21:34:58.66ID:x419ezQr0 >>422
路線も無いのにラウンジなぁ
路線も無いのにラウンジなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-DXLR)
2023/08/18(金) 00:39:58.39ID:VqnJVK5/0 南側の国際線JALのサクララウンジなら春からとっくに開いてるやんか。
国内線はANAと共用のKIXラウンジに変わったが。
国内線はANAと共用のKIXラウンジに変わったが。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-o+aY)
2023/08/18(金) 13:05:50.54ID:KyRfawUMd JAL便は羽田と新千歳と那覇と宮古と石垣くらいか
地方空港並の少なさよ
地方空港並の少なさよ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9760-H7gi)
2023/08/18(金) 17:18:28.61ID:pMh9FROH0 まぁ田尻空港ですから
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-z6jv)
2023/08/18(金) 23:28:39.26ID:06HeiQisd まあ国内線は自社ラウンジ置くほどじゃないのは確か
かと言って今の学食みたいな共用ラウンジもなあ
かと言って今の学食みたいな共用ラウンジもなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a0-6Jfv)
2023/08/19(土) 10:22:42.69ID:L4nE4jJl0 CAのスカートの中盗撮 https://www.youtube.com/watch?v=p_9H5l_gJ1w&t=5s 見て
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-OhD0)
2023/08/19(土) 22:43:16.93ID:OqHCFTswd 松山から関空来とるやん。門限間に合わずか。この後伊丹空港までバス出すけどそっからタクシーは自身でお願いって放送してた
https://i.imgur.com/r9jtVxW.jpg
https://i.imgur.com/ggDKskD.jpg
https://i.imgur.com/r9jtVxW.jpg
https://i.imgur.com/ggDKskD.jpg
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1951-Xr9l)
2023/08/19(土) 23:19:09.76ID:kItB6TAh0 >>429
ンメダで降ろしてくれればいいのに。
ンメダで降ろしてくれればいいのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5960-Qykl)
2023/08/20(日) 20:36:58.44ID:uyVjjkVV0 バス代は伊丹の住民に請求しれよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6982-e+8E)
2023/08/29(火) 23:40:08.58ID:aEj1nBZx0NIKU 来年度の概算要求
羽田空港 680億円
成田空港 156億円
関西空港 39億円
https://www.mlit.go.jp/page/content/001625461.pdf
毎度のことながら落差が酷い
累積で考えると天文学的な開きになるw
これに加えて関西エアポートは毎年500億円を国に納付だもんな
自治権を確立しないとやってられんわ
羽田空港 680億円
成田空港 156億円
関西空港 39億円
https://www.mlit.go.jp/page/content/001625461.pdf
毎度のことながら落差が酷い
累積で考えると天文学的な開きになるw
これに加えて関西エアポートは毎年500億円を国に納付だもんな
自治権を確立しないとやってられんわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdea-gmhH)
2023/08/29(火) 23:45:31.60ID:NatUHvAEdNIKU 日本の現状を数字が証明してるな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 864b-ft2W)
2023/08/29(火) 23:48:28.13ID:Lq/hfZJ/0NIKU >>432
自治権??
自治権??
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6982-e+8E)
2023/08/29(火) 23:57:37.13ID:aEj1nBZx0NIKU 道州制の導入程度はあってしかるべきだろ
税金を私物化した東京のお手盛り予算が酷すぎる
税金を私物化した東京のお手盛り予算が酷すぎる
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdea-lK6R)
2023/08/29(火) 23:58:57.19ID:iyCgziM2dNIKU 民間に運営権を売っぱらった関空に国が何を投資するんだい?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6982-e+8E)
2023/08/30(水) 00:04:09.99ID:VsjANsmW0 >>436
リダンダンシー確保のため関空リニアw
リダンダンシー確保のため関空リニアw
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6982-e+8E)
2023/08/30(水) 00:12:10.69ID:VsjANsmW0 今のシステムのままだと、関空リニアの実現は「百年河清を俟つ」に等しいから
さっさと道州制を導入するなりして財政的に自立する方が早い
さっさと道州制を導入するなりして財政的に自立する方が早い
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8951-xo/U)
2023/08/30(水) 00:12:39.97ID:nvH1ILF50 あんときゃ民活とか言うとったもんな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hea-lK6R)
2023/08/30(水) 01:40:02.82ID:eQttFoSQH なんだ泉ズリアの夢物語か。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3596-IWqy)
2023/08/30(水) 02:08:07.18ID:t3HZy0H20442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6982-e+8E)
2023/08/30(水) 07:46:55.07ID:VsjANsmW0 関空の建設費用と利息分、合わせて2兆2千億円を運営権料の名目で
44年の分割払いで徴収しているので一年当たり500億円
2兆2千億円もあれば、関空リニア程度軽く建設できる
44年の分割払いで徴収しているので一年当たり500億円
2兆2千億円もあれば、関空リニア程度軽く建設できる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe6c-cdEi)
2023/08/30(水) 22:34:07.58ID:D9nCLGjz0 関空の国際便数がようやく羽田に追いついてきた。あと中国便が戻ってきたらかなりコロナ前に戻りそうw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3596-IWqy)
2023/08/31(木) 00:32:27.01ID:Wv3K5dvE0 >>443
中国便ってまだ戻ってなかったの?
中国便ってまだ戻ってなかったの?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3596-IWqy)
2023/08/31(木) 00:57:08.80ID:Wv3K5dvE0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6982-e+8E)
2023/08/31(木) 06:13:34.14ID:UGRrxsko0 >>445
実際、コロナ前は黒字でしたね
そもそも航空行政を州単位でやっていれば、州内に3つも空港を建設するような
アホなことは起きようがないし、州の基幹インフラである空港を民活でやるわけもない
したがって、空港の運営を民間に任せるとしても、その利益を借金返済という
アホな名目で徴収して終わりではなく、当然、空港のアクセス整備や滑走路増設に
使えていたはず
空港民営化により、ある程度東京のくびきから抜け出せたけど、まだ足りない
実際、コロナ前は黒字でしたね
そもそも航空行政を州単位でやっていれば、州内に3つも空港を建設するような
アホなことは起きようがないし、州の基幹インフラである空港を民活でやるわけもない
したがって、空港の運営を民間に任せるとしても、その利益を借金返済という
アホな名目で徴収して終わりではなく、当然、空港のアクセス整備や滑走路増設に
使えていたはず
空港民営化により、ある程度東京のくびきから抜け出せたけど、まだ足りない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3596-IWqy)
2023/09/01(金) 12:25:33.35ID:03iSlEDw0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe17-lN7b)
2023/09/01(金) 20:12:51.05ID:ZQ3va4F50 23万回バカは生きてるか?w
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7360-+GqY)
2023/09/04(月) 09:08:56.13ID:nHHpErS90 不便泉州空港の開港記念日と聞きまして
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Hphr)
2023/09/07(木) 13:47:52.70ID:6AXCJaJKd 大阪の北の方から来るのが不便なだけで難波や天王寺経由する場合は便利
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7393-+GqY)
2023/09/08(金) 20:40:05.65ID:Q4S5bvMD0 実際は、時間制限で欠航多発の伊丹のほうがよほどゴミってバレちゃったけどな
福岡ですら10時なのに9時閉店は早すぎるだろと思うが、まぁどうにもならんわなあれは
福岡ですら10時なのに9時閉店は早すぎるだろと思うが、まぁどうにもならんわなあれは
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b89-d+zA)
2023/09/09(土) 07:56:07.59ID:VsgdEyVK0 何で門限ダイバートが関空なんだろな
神戸も23時まで開いとるだろう
ANA系列ならグランド要員もいるだろし
ドアオープンから1時間で梅田に着けるから便利なのに
神戸も23時まで開いとるだろう
ANA系列ならグランド要員もいるだろし
ドアオープンから1時間で梅田に着けるから便利なのに
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5d-Wqci)
2023/09/09(土) 08:32:58.93ID:BPrCEvr40454名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW de9d-X99N)
2023/09/09(土) 10:49:15.32ID:6vGbtdf600909 >>453
関空からの方が高いけどね
関空からの方が高いけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 9a89-Aqf7)
2023/09/09(土) 11:31:41.67ID:eG7xTFHK00909 給油体制とか機材の適合とか宿泊先の確保とかかなと
456名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdba-3mLr)
2023/09/09(土) 12:08:24.71ID:wrLO3NXQd0909 神戸だと7:00にしかとばせない
関空だと6:30に飛んで伊丹7:00ができる
関空だと6:30に飛んで伊丹7:00ができる
457名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdba-GCG0)
2023/09/09(土) 16:47:12.76ID:CGU29QCld0909 関空へ忖度した運用規制のせいで阪神間の利用者は不便を強いられてる訳だな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5d-Wqci)
2023/09/09(土) 23:24:24.31ID:Eg0vZC9I0459名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Aqf7)
2023/09/10(日) 07:07:00.18ID:uMif3TytM その論理だと
関空なんか出現しなかったわけだよね
神戸なんてもっとアカン存在
関空なんか出現しなかったわけだよね
神戸なんてもっとアカン存在
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de9d-X99N)
2023/09/10(日) 08:16:52.84ID:lSWOSLMn0 >>458-459
伊丹が24時間化しても、あの滑走路だけじゃ需要を捌けないだろう。
伊丹が24時間化しても、あの滑走路だけじゃ需要を捌けないだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-AJok)
2023/09/10(日) 08:26:19.24ID:NwoZPQdAM 伊丹も福岡も先に空港があってあとから住んだやつが文句言ってるのが解せない
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-nbIy)
2023/09/10(日) 09:22:26.71ID:i+TuIX8ad こんなのに補償するお人好し国家は日本だけやで
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Aqf7)
2023/09/10(日) 10:23:58.09ID:MZOWkJXLM だったら裁判のおかげで関空があるわけだから
裁判原告に感謝せんとな
裁判原告に感謝せんとな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-AD4a)
2023/09/10(日) 10:49:50.82ID:kmdUqIZpM 成田が失敗したのが悪いねん
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-GCG0)
2023/09/10(日) 15:57:45.40ID:zVLcjzZld 関空があそこに出来た時点で伊丹存続は決まったようなもんよwww
恨むなら国を恨むんだなw
恨むなら国を恨むんだなw
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Aqf7)
2023/09/10(日) 18:04:43.57ID:Ypch7DeDM ヘルメットかぶってゲバ棒ふりまわしてるのが正義の時代だったから
伊丹も(伊丹代替のはずの最初の)神戸計画も成田も
成田なんて完全に左翼に乗っ取られてな
ただしあの手の「運動」とやらは基本アマチュア組織だから全てが属人主義
時が全てを解決するもんよ
活動家が全員高齢化するから
伊丹も(伊丹代替のはずの最初の)神戸計画も成田も
成田なんて完全に左翼に乗っ取られてな
ただしあの手の「運動」とやらは基本アマチュア組織だから全てが属人主義
時が全てを解決するもんよ
活動家が全員高齢化するから
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e89-m4+N)
2023/09/10(日) 22:56:28.61ID:wj3eFmIx0 今日は島流しが多かったみたいで
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-rlb/)
2023/09/12(火) 22:16:12.56ID:3KbqdxSi0 到着機トイレから感染症を検知…関西空港で10月にも開始
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230911-OYO1T50005/
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230911-OYO1T50005/
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-S5gA)
2023/09/13(水) 22:37:48.23ID:7vyy3qoKd 梅毒も検知して欲しいね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539d-aBhX)
2023/09/23(土) 15:25:47.39ID:mxGbTJQj0 伊丹も神戸も閉じて関空に集約すべきだな
ちょいと利便性悪いけど24時間のために沖合いにしたのだから致し方ない
ちょいと利便性悪いけど24時間のために沖合いにしたのだから致し方ない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/23(土) 22:58:12.05ID:tj14hnTB0 リニアが開通したら伊丹、神戸、岡山から羽田便は激減し、大阪からは福島、仙台、花巻、新潟ぐらいまでがJRが優位になりそう。
関空は新大阪から1時間ぐらい掛かるから羽田便は残るか?でもその頃にはなにわ筋線があるから無理か。
ドル箱で便数の多い東日本方面の路線を失う航空会社と関西エアポートはどうする?代わりに西日本方面増便?でもそこに需要が有ったならpeachがとりに行けてるはず。需要が無い?ならどうする?
SKYは神戸拠点で羽田便分を北海道と沖縄に振ったらなんとかできそう。JALとANAはどうする?伊丹にかきあつめてあくまでも大阪の利便性で売るのか、もうJRとの競争は少ないからちょっと不便でも関空集約して内際接続も取りに行くのか。
関空は新大阪から1時間ぐらい掛かるから羽田便は残るか?でもその頃にはなにわ筋線があるから無理か。
ドル箱で便数の多い東日本方面の路線を失う航空会社と関西エアポートはどうする?代わりに西日本方面増便?でもそこに需要が有ったならpeachがとりに行けてるはず。需要が無い?ならどうする?
SKYは神戸拠点で羽田便分を北海道と沖縄に振ったらなんとかできそう。JALとANAはどうする?伊丹にかきあつめてあくまでも大阪の利便性で売るのか、もうJRとの競争は少ないからちょっと不便でも関空集約して内際接続も取りに行くのか。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/24(日) 07:32:14.28ID:JYc71OjtM それ何年先の話?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539d-/zPl)
2023/09/24(日) 09:19:37.68ID:ztLorJ+z0 伊丹騒音問題から関空開港までのスパンと同じく四半世紀~半世紀
次世代の話じゃな
いまの大人が享受できるものではない
次世代の話じゃな
いまの大人が享受できるものではない
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-yzkP)
2023/09/24(日) 10:30:29.08ID:wIWWqwwnd 南海の京都神戸アクセス切符9末で終了。コスパ京都民には地味にショック。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-rL94)
2023/09/24(日) 11:05:28.29ID:WEUYCA6cM 4年後には名古屋まで開通する予定で遅れるが10年にもならんだろ。だからそんなに遠い話じゃない。
名古屋まででも大阪までは1時間短くなる。
今でも名古屋までで飛行機を第一選択肢にする奴は居ない。
名古屋まででも大阪までは1時間短くなる。
今でも名古屋までで飛行機を第一選択肢にする奴は居ない。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e4b-qCIf)
2023/09/24(日) 12:59:23.31ID:F3xFNak80 >>475
あんた頭がいいねww
あんた頭がいいねww
477名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-BnFN)
2023/09/24(日) 14:13:27.30ID:wWijX+LwH さあどうだか
鉄道の長所のひとつはネットワーク性
ここでいうネットワーク性というのは直通運転のことでな
名古屋でぶったぎれた電車というのはネットワーク性を犠牲にしてるわけ
それだと飛行機と変わらんから
名古屋止まりの間はリニアもダメでしょ
鉄道の長所のひとつはネットワーク性
ここでいうネットワーク性というのは直通運転のことでな
名古屋でぶったぎれた電車というのはネットワーク性を犠牲にしてるわけ
それだと飛行機と変わらんから
名古屋止まりの間はリニアもダメでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/24(日) 15:23:30.72ID:B8gJ+yjt0 >>477
そうかい?名古屋まで最速40分。
保安検査を通って羽田の地上を引きずり回される間に名古屋に着く。
リニアのぞみの乗り換えは3~9分。
仙台・東北や新潟、鹿児島で起こった事が関西3空港でも起こりそうという予想は乗り換え1回を挟んだぐらいで変わるようなもんかな?それほど無茶な予想でも無いと思うが。
そうかい?名古屋まで最速40分。
保安検査を通って羽田の地上を引きずり回される間に名古屋に着く。
リニアのぞみの乗り換えは3~9分。
仙台・東北や新潟、鹿児島で起こった事が関西3空港でも起こりそうという予想は乗り換え1回を挟んだぐらいで変わるようなもんかな?それほど無茶な予想でも無いと思うが。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/24(日) 17:51:32.21ID:jtAeAN+5M それもどうだろうね
「乗り換え」は乗り換え移動に伴う単なる時間増だけじゃなく
心理的ハードルも上がるから
国交省の乗り換え抵抗は実際の乗り換え所要時間にプラス10分換算とか
これに改札の有無とか上下移動とか色々プラスの要素もあるよね
たとえば空港に行くだけでも乗り換え回数の多い電車か乗り換え回数少ないバスか
ってのもあるだろ
名古屋で乗り換えになる新幹線+リニアが流行るかなあ
そもそも名古屋開業時点で直通のぞみは残るんだろ
それが全てを物語ってるさ
「乗り換え」は乗り換え移動に伴う単なる時間増だけじゃなく
心理的ハードルも上がるから
国交省の乗り換え抵抗は実際の乗り換え所要時間にプラス10分換算とか
これに改札の有無とか上下移動とか色々プラスの要素もあるよね
たとえば空港に行くだけでも乗り換え回数の多い電車か乗り換え回数少ないバスか
ってのもあるだろ
名古屋で乗り換えになる新幹線+リニアが流行るかなあ
そもそも名古屋開業時点で直通のぞみは残るんだろ
それが全てを物語ってるさ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/24(日) 18:01:15.39ID:jtAeAN+5M んまあ
リニアが通ればなんてまだまだ先だよ
川勝と取り巻きが頑張ってるからな
いくら所要時間が半分になろうがそれまでの年月がどんどん経っていくから
いくら短くなるっても意味ねえよ
リニアが通ればなんてまだまだ先だよ
川勝と取り巻きが頑張ってるからな
いくら所要時間が半分になろうがそれまでの年月がどんどん経っていくから
いくら短くなるっても意味ねえよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-rL94)
2023/09/24(日) 18:29:53.64ID:+iQ9tj1zM 頑なだな。
10分や20分縮むんじゃないし、地殻変動は絶対起こる。それを考えることすらしないってのはなんだ、航空業界にいやなモノは思うのもイヤってか?
東京でも大阪でも乗り換えなんて普通。新宿駅のJRと私鉄乗り換えとか、難波の近鉄南海なんか10分じゃとても収まらない。
のぞみが残るのはいきなり1500人乗りを時間16本も出せないからだろ。JR東海だって通さないと3兆円の負債が有るんだから必死だよ。
10分や20分縮むんじゃないし、地殻変動は絶対起こる。それを考えることすらしないってのはなんだ、航空業界にいやなモノは思うのもイヤってか?
東京でも大阪でも乗り換えなんて普通。新宿駅のJRと私鉄乗り換えとか、難波の近鉄南海なんか10分じゃとても収まらない。
のぞみが残るのはいきなり1500人乗りを時間16本も出せないからだろ。JR東海だって通さないと3兆円の負債が有るんだから必死だよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/24(日) 19:05:03.78ID:Aj414AEdM 地殻変動?起きるよ
大阪エリアが地盤沈下加速して酷けりゃ経済崩壊
通勤電車乗り継ぎと長距離列車乗り継ぎは違うんだぜ
米原やら岡山で乗り換えさせられてる身にもなってみろ
大阪エリアが地盤沈下加速して酷けりゃ経済崩壊
通勤電車乗り継ぎと長距離列車乗り継ぎは違うんだぜ
米原やら岡山で乗り換えさせられてる身にもなってみろ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/24(日) 19:11:32.71ID:B8gJ+yjt0 話が通じん奴というのはよくわかった。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/24(日) 19:27:06.25ID:Aj414AEdM 乗り換え抵抗って知らんかったくせに
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de15-Y0B8)
2023/09/24(日) 20:02:16.10ID:kd1PD/ES0 自我が肥大してる
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d5-IUSD)
2023/09/24(日) 21:49:11.03ID:q2dLCefw0 泉ズリアさん、お元気ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/24(日) 21:55:48.32ID:B8gJ+yjt0 抵抗込みでも1時間短縮なら関係ねーよ池沼
低能揃いの関空スレに出したのが間違いやったな
低能揃いの関空スレに出したのが間違いやったな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b9-g4/w)
2023/09/24(日) 23:00:07.27ID:YJI0JGFx0 >>487
リニアが新大阪まで開通すればともかく名古屋止まり程度で関東←→関西の飛行機利用者がのぞみ+リニアに乗り換えるとは思えない
名古屋止まりのリニア乗る人は最初から新幹線を選んでる人達
現に羽田←→伊丹は上級会員がたくさんいてマイルやラウンジを好む人も多いし、乗継便で飛行機を選ぶ人も多い
低能なお前はさっさと他のスレに池
リニアが新大阪まで開通すればともかく名古屋止まり程度で関東←→関西の飛行機利用者がのぞみ+リニアに乗り換えるとは思えない
名古屋止まりのリニア乗る人は最初から新幹線を選んでる人達
現に羽田←→伊丹は上級会員がたくさんいてマイルやラウンジを好む人も多いし、乗継便で飛行機を選ぶ人も多い
低能なお前はさっさと他のスレに池
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/24(日) 23:15:57.02ID:B8gJ+yjt0 まあなんとでもほざけ
これまでも4時間のラインを超えたところは航空路線は敗退続き
例に出した仙台も鹿児島も航空路線は消滅ないし激減したからな
これまでも4時間のラインを超えたところは航空路線は敗退続き
例に出した仙台も鹿児島も航空路線は消滅ないし激減したからな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86dc-BnFN)
2023/09/25(月) 04:45:29.17ID:T1ZuHeCT0 「乗り換えなし」4時間
それと現在でも羽田伊丹が大幅に残ってる状況の説明なんてできんやろ
それと現在でも羽田伊丹が大幅に残ってる状況の説明なんてできんやろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-ClgD)
2023/09/25(月) 07:07:44.91ID:a82Q1Ift0 福岡空港レベルの利便性なら生き残れるだろうけど、伊丹は言うほど便利でもないからなぁ
なにわ筋線も開業するし関西エアポートがどう判断するかにかかってる
なにわ筋線も開業するし関西エアポートがどう判断するかにかかってる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-i6Gp)
2023/09/25(月) 07:34:24.40ID:w96FlL43d 伊丹ってあんなに大阪市内に近い立地で直通するのがバスしかないってある意味レアだわ。他国なら本腰据えて対策取ってそう。近隣住民なんて相手にもしないだろうし
493名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-BnFN)
2023/09/25(月) 08:57:31.72ID:i1wIps5LH それでも羽田伊丹はなくなってないからな
飛行機をアテにした客が一定数いるということだし
そういう客はリニア名古屋開業程度では鉄道には動かんでしょうな
飛行機をアテにした客が一定数いるということだし
そういう客はリニア名古屋開業程度では鉄道には動かんでしょうな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a83-rL94)
2023/09/25(月) 11:38:59.14ID:4QixykTG0 現在と将来の事の区別が付いて居ない人が居ますね。
心理的抵抗ってのは時間に換算したらコレぐらいってだけで移動時間に影響無いですよ。
直通でも乗り継ぎでも、乗り換え案内に出る時間が命。
大幅に残っているっていっても今でも新幹線の半分程度なのは事実なのです。
心理的抵抗ってのは時間に換算したらコレぐらいってだけで移動時間に影響無いですよ。
直通でも乗り継ぎでも、乗り換え案内に出る時間が命。
大幅に残っているっていっても今でも新幹線の半分程度なのは事実なのです。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-rL94)
2023/09/25(月) 12:44:52.86ID:XDRz6zC6M >>488
マイルやラウンジが決定的だと思ってるなら名古屋や仙台でも売り込みゃいいじゃん。
伊丹線なんか1時間2本使えるけどFFPに縛られると半減するし、ラウンジは単に待合室。待ち時間が長いから有るんだろう?1時間1本じゃ新幹線開通ごろの話だぞ。
マイルだって1万5千円も払って280マイル。20回は乗らなきゃ1回乗せてもらえない。電車は10回分で11回乗れるんだから航空客ってチョロいわ。
ダイヤだプラチナだおだてときゃ偉くなったと勘違いするし、航空会社ってやりやすいね。
マイルやラウンジが決定的だと思ってるなら名古屋や仙台でも売り込みゃいいじゃん。
伊丹線なんか1時間2本使えるけどFFPに縛られると半減するし、ラウンジは単に待合室。待ち時間が長いから有るんだろう?1時間1本じゃ新幹線開通ごろの話だぞ。
マイルだって1万5千円も払って280マイル。20回は乗らなきゃ1回乗せてもらえない。電車は10回分で11回乗れるんだから航空客ってチョロいわ。
ダイヤだプラチナだおだてときゃ偉くなったと勘違いするし、航空会社ってやりやすいね。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/25(月) 12:51:30.53ID:LLScowToM 羽田伊丹の客の様子を見たらわかるとは思うが
いちいち乗換案内アプリで飛行機を選択して乗ってるという雰囲気の客じゃないぞ
明らかに毎回俺はこれに乗ってるって感じの人ばかり
常連とか固定客という奴だな
東京大阪は既に決着ついてるはずでもこういう感じなのよね
住み分けという奴だな
こんな客はリニア名古屋では航空からは逃げないから
いちいち乗換案内アプリで飛行機を選択して乗ってるという雰囲気の客じゃないぞ
明らかに毎回俺はこれに乗ってるって感じの人ばかり
常連とか固定客という奴だな
東京大阪は既に決着ついてるはずでもこういう感じなのよね
住み分けという奴だな
こんな客はリニア名古屋では航空からは逃げないから
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 13:08:57.57ID:RxTsf7Pc0 将来予想されて起こること、もしくは仮定のこととしてエアライン板に持って来てるんですよ。羽田便が無くなる場合の枠の再配分ってのは。
直前のスマホの表示から乗り換え選択を空港ですると思いこんでるという周りが見えてない人とか、リニアが通ったら大阪経済の沈下の話をする会話障害の人とか、将来起こり得ることの想定が出来ない知的障害の人はもういいんですよ。
直前のスマホの表示から乗り換え選択を空港ですると思いこんでるという周りが見えてない人とか、リニアが通ったら大阪経済の沈下の話をする会話障害の人とか、将来起こり得ることの想定が出来ない知的障害の人はもういいんですよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-BnFN)
2023/09/25(月) 13:43:10.67ID:i1wIps5LH えっと
東海道新幹線の起こした地殻変動は
東京一極集中と大阪の経済的地位の地盤沈下だったわけだが
リニアでそれが加速と書けば会話障害なの?
頭おかしいんじゃ?
東海道新幹線の起こした地殻変動は
東京一極集中と大阪の経済的地位の地盤沈下だったわけだが
リニアでそれが加速と書けば会話障害なの?
頭おかしいんじゃ?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 14:01:34.97ID:RxTsf7Pc0 >>498
それが会話障害とわからないから会話障害なんだぞ
それが会話障害とわからないから会話障害なんだぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/25(月) 14:09:27.94ID:336HFFChM 反論とか異説交換とか含めて会話だろうに
反応が全て「お前が正しい」だと会話にならんだろうが
反応が全て「お前が正しい」だと会話にならんだろうが
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 14:14:37.65ID:RxTsf7Pc0 >>500
前提が「エアライン板」ってのはわかってる?日本語読める?
前提が「エアライン板」ってのはわかってる?日本語読める?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-BnFN)
2023/09/25(月) 14:17:46.02ID:i1wIps5LH じゃあ「関空スレ」ってのは?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-BnFN)
2023/09/25(月) 14:18:47.55ID:i1wIps5LH エアラインスレってことだと
リニア名古屋開業で羽田伊丹はそれほど影響受けない
ってことで一件落着
リニア名古屋開業で羽田伊丹はそれほど影響受けない
ってことで一件落着
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 14:18:48.19ID:RxTsf7Pc0 読めたのか?
関空も含むスレだぞ
関空も含むスレだぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 14:20:19.60ID:RxTsf7Pc0 やっぱり将来や仮定の話は出来ないんだ
おかんに連れて行ってもらって精神科行け
治んねーだろうが
おかんに連れて行ってもらって精神科行け
治んねーだろうが
506名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-Nul9)
2023/09/25(月) 14:29:20.27ID:i1wIps5LH 反論すれば精神科か
小学生かよ
小学生かよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0784-4IDH)
2023/09/25(月) 15:16:33.99ID:94Ylaof50 泉ズリの居るスレはいつも荒れるなw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-rL94)
2023/09/25(月) 16:02:43.67ID:e1JoVr9Xa 最速2時間23分が55分(乗換3分)も縮んで飛行機に影響無いなんてそら池沼やろ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-PB4I)
2023/09/25(月) 19:32:50.40ID:EVfFqZxH0 リニアが名古屋止まりの場合と新大阪まで開通した時との意見がごっちゃになってるやん
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de32-rL94)
2023/09/25(月) 22:26:31.03ID:IeG+HviI0 新大阪まできたら67分だから、勝敗が着くどころじゃないね。
名古屋まで開業でも1時間40分。
名古屋まで開業でも1時間40分。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86d9-BnFN)
2023/09/25(月) 22:34:16.86ID:T1ZuHeCT0 頭悪いのかな
東京大阪の移動では勝負という意味では既に勝負がついてるわけですな
それでもなお航空需要があって航空旅客がいる
それをどう解釈するかという話
この東京大阪の航空旅客はリニア名古屋開業でもさほど転移は見込めないだろ
だって既に勝負ついてるのに航空に残ってるんだから
なお「さほど見込めない」だけで「全く見込めない」とも書いてないぞ
馬鹿は百かゼロしか認めないらしいからな
東京大阪の移動では勝負という意味では既に勝負がついてるわけですな
それでもなお航空需要があって航空旅客がいる
それをどう解釈するかという話
この東京大阪の航空旅客はリニア名古屋開業でもさほど転移は見込めないだろ
だって既に勝負ついてるのに航空に残ってるんだから
なお「さほど見込めない」だけで「全く見込めない」とも書いてないぞ
馬鹿は百かゼロしか認めないらしいからな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/25(月) 23:04:17.63ID:RxTsf7Pc0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-WMZf)
2023/09/25(月) 23:34:32.03ID:a82Q1Ift0 名古屋までの部分開通でも何割かは削られるでしょ
問題はそれだけではなく、東京一極集中と少子高齢化により日本の地方都市が壊滅的に衰退すること
今後、伊丹空港における羽田路線以外の国内線も激減は免れない
なにわ筋線も開業するし、普通に考えれば伊丹は廃港でしょ
問題はそれだけではなく、東京一極集中と少子高齢化により日本の地方都市が壊滅的に衰退すること
今後、伊丹空港における羽田路線以外の国内線も激減は免れない
なにわ筋線も開業するし、普通に考えれば伊丹は廃港でしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-BnFN)
2023/09/26(火) 07:47:22.55ID:GN38dgYZM そうかね
高齢化すると乗り換え回数の多いルートを避けるし
特に上下方向移動必須なリニア名古屋なんて最も嫌われると思うが
高齢化すると乗り換え回数の多いルートを避けるし
特に上下方向移動必須なリニア名古屋なんて最も嫌われると思うが
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-WMZf)
2023/09/26(火) 07:55:24.59ID:1dlF6fbC0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b20-rL94)
2023/09/26(火) 09:07:49.95ID:uNc8sL8W0 >>514
空港には乗換も上下移動も無いのかよ
空港には乗換も上下移動も無いのかよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/26(火) 09:33:07.96ID:V/aWpy2S0 また見てきたように適当なことを。
年をとると体が曲がらないんだよ。
飛行機の狭い座席は出入りも座ってるのもつらいんだよ。
降機の時も人が途切れるの待ってるお年寄りを見たこと無いのか。
年をとると体が曲がらないんだよ。
飛行機の狭い座席は出入りも座ってるのもつらいんだよ。
降機の時も人が途切れるの待ってるお年寄りを見たこと無いのか。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f51-rL94)
2023/09/26(火) 09:54:10.97ID:V/aWpy2S0 飛行機乗ったことある?
外に出る服は持ってる?
字は読める?
外に出る服は持ってる?
字は読める?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-zQqj)
2023/09/26(火) 11:30:13.33ID:ot/bl9Lq0 関空はいくらアクセスに時間がかかっても便利だと主張するのが泉ズリアだからな
そんな連中を相手に議論なんかできるはずがない
そんな連中を相手に議論なんかできるはずがない
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539d-/zPl)
2023/09/28(木) 11:32:53.24ID:sk6JPdYC0 新大阪行くにも関空行くにも、どちらも電車で1時間のところに住んでるけどわりと便利といえる
ただ伊丹空港はそれよりちと遠いし神戸空港は三ノ宮から更にポートライナーだから片道1時間半ちょっと
そりゃ京阪神地区の人は、いくら関空快速やはるかで一本とはいえ関空遠くて仕方ないだろうけどねぇ
結局住んでる地域によって便利かどうかなんて主観でしかないし議論らしい議論らしいになるはずもない
ただ伊丹空港はそれよりちと遠いし神戸空港は三ノ宮から更にポートライナーだから片道1時間半ちょっと
そりゃ京阪神地区の人は、いくら関空快速やはるかで一本とはいえ関空遠くて仕方ないだろうけどねぇ
結局住んでる地域によって便利かどうかなんて主観でしかないし議論らしい議論らしいになるはずもない
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-JIFM)
2023/09/28(木) 12:59:22.15ID:dFVylvqPd 公式によると公共交通機関を利用しての大阪(梅田)駅からの所要時間は伊丹まで48分、関空まで65分
そう大差は無いんだよね
居住してる場所や乗車する駅によって所要時間が人それぞれ大きく異なるので便利かどうかの考察には無意味
純粋に直接アクセスできる手段でいえば鉄道二社が乗り入れてる関空が便利なのは疑いようもない
伊丹も神戸も何度も利用したけど電車から降りてモノレールってのが混雑に拍車をかけてる
そう大差は無いんだよね
居住してる場所や乗車する駅によって所要時間が人それぞれ大きく異なるので便利かどうかの考察には無意味
純粋に直接アクセスできる手段でいえば鉄道二社が乗り入れてる関空が便利なのは疑いようもない
伊丹も神戸も何度も利用したけど電車から降りてモノレールってのが混雑に拍車をかけてる
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ac7-zNy4)
2023/09/28(木) 14:08:31.21ID:gqZ0yUgb0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86ba-BnFN)
2023/09/28(木) 14:20:25.89ID:tJaRv6A60 大阪国際空港の公式サイトで「大阪梅田から48分」表示されてるのは
御堂筋線・北急線(千里中央)大阪モノレール経路
こんな経路を梅田駅から使う人がホントにいるのかどうか
次の行に
宝塚線(蛍池)大阪モノレール経路29分
もうちょっと正しく調べた方がいいよ
御堂筋線・北急線(千里中央)大阪モノレール経路
こんな経路を梅田駅から使う人がホントにいるのかどうか
次の行に
宝塚線(蛍池)大阪モノレール経路29分
もうちょっと正しく調べた方がいいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e55-JIFM)
2023/09/28(木) 14:22:49.90ID:v1bWcFaE0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86ba-BnFN)
2023/09/28(木) 14:26:42.77ID:tJaRv6A60 自分は梅田から伊丹に行くときは
蛍池まで宝塚線 そこから徒歩13分
モノレールは10分間隔の時間帯は宝塚線と乗り換えやすいが
12分間隔の時間帯が多くなったから使いにくい
蛍池まで宝塚線 そこから徒歩13分
モノレールは10分間隔の時間帯は宝塚線と乗り換えやすいが
12分間隔の時間帯が多くなったから使いにくい
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ac7-zNy4)
2023/09/28(木) 15:58:14.85ID:gqZ0yUgb0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-oRtz)
2023/09/28(木) 18:14:26.05ID:142z5bvl0 関空、12/5に国際線新エリア 出国審査場を集約、回遊型免税店も
https://www.aviationwire.jp/archives/284841
https://www.aviationwire.jp/archives/284841
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-Nul9)
2023/09/28(木) 19:55:06.71ID:tJaRv6A60 いやだから
公式で最速は蛍池乗り換え29分なんですけど
公式で最速は蛍池乗り換え29分なんですけど
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-ivba)
2023/09/28(木) 20:20:21.95ID:Wdm/ZvHOM 上下移動が有ったらアカンらしいで
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-MS2q)
2023/09/28(木) 20:23:59.17ID:keL+rq8Kd 関西空港のリノベ着実に進んでるね
プレスリリースもきっちりしてる
それに比べて万博よ…
プレスリリースもきっちりしてる
それに比べて万博よ…
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-zNy4)
2023/09/29(金) 07:50:14.43ID:MnkYuX3i0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 860c-BnFN)
2023/09/29(金) 07:52:17.41ID:FRo4wMOo0 上下移動
実際に高齢者連れて歩くとけっこうたいへんなんだぞ
蛍池みたいな小さな駅ならいざ知らず
京都駅
高齢の母親連れて金沢方面からのサンダーバード→下り新幹線に乗り換えようとして
すごく難儀したんよね
上りのエスカレーターは前方(大阪寄り)にしかなく
エレベーターは長蛇の列
阪神梅田駅の西口
エスカレーターもエレベーターもない
見かねて通りがかりのお姉さんが助けてくれた
新横浜 新幹線→地下鉄
(今は改善されたと思うが)
地下鉄へのエスカレーターエレベーターが工事で使用中止
車椅子の母親を違う入り口まで連れて行き
ようやく地下鉄へ
実際に高齢者連れて歩くとけっこうたいへんなんだぞ
蛍池みたいな小さな駅ならいざ知らず
京都駅
高齢の母親連れて金沢方面からのサンダーバード→下り新幹線に乗り換えようとして
すごく難儀したんよね
上りのエスカレーターは前方(大阪寄り)にしかなく
エレベーターは長蛇の列
阪神梅田駅の西口
エスカレーターもエレベーターもない
見かねて通りがかりのお姉さんが助けてくれた
新横浜 新幹線→地下鉄
(今は改善されたと思うが)
地下鉄へのエスカレーターエレベーターが工事で使用中止
車椅子の母親を違う入り口まで連れて行き
ようやく地下鉄へ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-ivba)
2023/09/29(金) 08:37:30.24ID:y3dLqG8wM それを関空のスレに長々と書いたんか
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-P/Op)
2023/09/30(土) 09:31:39.73ID:V4zjGFJ3d ◯大阪駅~伊丹
バスで30分
・バス乗る前に阪神高速の事故、渋滞情報を要チェック
・ハービス発が入り込むせいで、マルビル行っても間隔が不均一
◯大阪駅~関空
バスで新阪急前から50分
特急はるかで地下ホームから50分
・阪和線の運行情報を要確認。(昔よりは頻度減った)地下ホームはグランフロント地下なのでまあまあ遠い
バスで30分
・バス乗る前に阪神高速の事故、渋滞情報を要チェック
・ハービス発が入り込むせいで、マルビル行っても間隔が不均一
◯大阪駅~関空
バスで新阪急前から50分
特急はるかで地下ホームから50分
・阪和線の運行情報を要確認。(昔よりは頻度減った)地下ホームはグランフロント地下なのでまあまあ遠い
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dd9-qoNQ)
2023/09/30(土) 11:30:41.76ID:tcfvf+yi0 モノレールならともかくバスは輸送人員が少なすぎるのがな
その点、鉄道が直接乗り入れてる空港ほど心強いもの安心できるものはない
その点、鉄道が直接乗り入れてる空港ほど心強いもの安心できるものはない
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b56-YSoP)
2023/09/30(土) 15:21:32.85ID:LjnZctLR0 伊丹梅田にハービスあったか?関空ならあるけど。それ新阪急ホテルの間違いでは
537名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-SoE7)
2023/09/30(土) 15:54:52.74ID:Jx0noqHnM あるけど
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-Bgi7)
2023/10/08(日) 00:20:14.85ID:Mu0/IrjLd 関空国内線到着便からの関空駅への動線は酷いな。
前より10分増しになってるわ。
前より10分増しになってるわ。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6cc-fsTT)
2023/10/08(日) 07:01:00.64ID:ndEL9SDk0 T1のリニューアル後、悪評しか聞かなくなったなw
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-quut)
2023/10/08(日) 11:07:53.31ID:lMa5A1dHd 導線をわざわざ悪くするリニューアルって、他の施設では聞いたことないわ(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 859c-Cxog)
2023/10/08(日) 22:09:10.39ID:12V94XKa0 国内線は主力じゃあないから。ANAとJALも東京、札幌、那覇、石垣、宮古しかない。だからあの南の端っこで十分。
関空の主役は外資の国際線。免税品や飲食で何倍も儲かる。
関空の主役は外資の国際線。免税品や飲食で何倍も儲かる。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWBt)
2023/10/08(日) 22:28:14.46ID:KeYKorffd JALなんか本数少ない上に737だけだからな。スカイマークかよって
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWBt)
2023/10/08(日) 22:28:27.64ID:KeYKorffd JALなんか本数少ない上に737だけだからな。スカイマークかよって
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd06-asec)
2023/10/08(日) 23:45:45.03ID:gPj+swHL0 スカイマークなら神戸が便利ですね
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8538-OOOs)
2023/10/09(月) 03:01:43.31ID:EQY8YQWy0 関西の国内線の主役はピーチだろ。
第1じゃあなくて連絡バスで第2ターミナルへどうぞ。
第1じゃあなくて連絡バスで第2ターミナルへどうぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 855d-Cxog)
2023/10/09(月) 08:07:10.27ID:EQY8YQWy0547名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 6e19-fsTT)
2023/10/10(火) 18:39:04.02ID:7L40zu3k01010 それくらいしか採算合わないからだろww
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8522-asec)
2023/10/11(水) 08:23:43.42ID:GTSpnP1f0 関空は大型機に有利なんだから
伊丹は737程度の機体まで、それ以上のサイズは関空から飛ばすとか出来ないものか
伊丹は737程度の機体まで、それ以上のサイズは関空から飛ばすとか出来ないものか
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5d-TAVn)
2023/10/11(水) 09:06:39.35ID:kcGfttDY0 でかい飛行機で関西から国内線は乗らないだろ。
今でもB738やANAのA321でようやく7~8割の搭乗率。想像つくだろ。伊丹も小型機多頻度運送。
今でもB738やANAのA321でようやく7~8割の搭乗率。想像つくだろ。伊丹も小型機多頻度運送。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dae-KgYh)
2023/10/13(金) 06:22:16.50ID:tnx0pznk0 教えてください
今度はるかで関空入りして国内線乗り継ぎで海外に行きます。仕事帰りでスーツケースはカード付帯の空港配送して受け取るのですか、前後にシャワーを浴びたいと思っています。
ルート的に荷物引き取りとシャワーどちらを先にした方が良いですか?
またシャワールーム(NODOKA?)でスーツケースは預かって貰えますか?
今度はるかで関空入りして国内線乗り継ぎで海外に行きます。仕事帰りでスーツケースはカード付帯の空港配送して受け取るのですか、前後にシャワーを浴びたいと思っています。
ルート的に荷物引き取りとシャワーどちらを先にした方が良いですか?
またシャワールーム(NODOKA?)でスーツケースは預かって貰えますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee08-Yo3D)
2023/10/13(金) 11:57:18.49ID:kC9SeeA80 >>550
スーツケース受け取ったらすぐ航空会社に預けちゃえばいいじゃん?
スーツケース受け取ったらすぐ航空会社に預けちゃえばいいじゃん?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KgYh)
2023/10/13(金) 12:17:02.09ID:/H8NB5POa553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee08-Yo3D)
2023/10/13(金) 13:13:33.21ID:kC9SeeA80554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee08-Yo3D)
2023/10/13(金) 13:17:13.34ID:kC9SeeA80 >>553
あ、はるかって書いてありましたね。ならJR→エアロプラザでシャワー→T14Fで受け取り→2Fから国内線出発、でいいと思います。
あ、はるかって書いてありましたね。ならJR→エアロプラザでシャワー→T14Fで受け取り→2Fから国内線出発、でいいと思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KgYh)
2023/10/13(金) 18:09:00.29ID:/H8NB5POa556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0120-T9H3)
2023/10/14(土) 16:02:42.26ID:Ez7QUIUT0 今月から関西空港で働いている。
関西空港線(連絡橋)が高すぎ。
1か月の定期代32520円(南海堺→関空)
交通費は出るけど、通勤手当も社会保険料の計算対象になるから辛い。
関西空港線(連絡橋)が高すぎ。
1か月の定期代32520円(南海堺→関空)
交通費は出るけど、通勤手当も社会保険料の計算対象になるから辛い。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-AzOG)
2023/10/14(土) 17:03:28.13ID:1oQ+sw0X0 >>556
非公式ツイッターの人?
非公式ツイッターの人?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c104-dOTd)
2023/10/14(土) 20:00:10.55ID:fx/o4Dke0 千葉ニュータウン経由で成田空港に通勤するより恵まれてるよね
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132a-uCc+)
2023/10/15(日) 01:24:21.45ID:dAapqeuR0 >>556
何の仕事?
何の仕事?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-l5Ja)
2023/10/15(日) 03:00:34.59ID:1sGFQSGgd 泉ズリも関空で働くようになったかw
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-7acY)
2023/10/15(日) 09:19:41.69ID:bqCIR77w0 島の中だけのバス乗務員だな
普通免許でもおっけー、みたいな乗務員募集の車内中吊り広告あった
普通免許でもおっけー、みたいな乗務員募集の車内中吊り広告あった
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb7-edRi)
2023/10/16(月) 20:39:27.45ID:qFDamIgt0 師匠はプライオリティパスに興味津々です
563名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-ggbf)
2023/10/16(月) 23:47:26.58ID:DS5hG9+MM T2のP5がいっぱいだった。
何もない平日だけど結構入ってるんだな。
何もない平日だけど結構入ってるんだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-UrH0)
2023/10/19(木) 01:15:10.33ID:AcGOPuCfr 不法滞在のベトナム人を制限エリア内で働かせるとかエグいことやってんな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3355-ELGK)
2023/10/20(金) 22:24:11.04ID:f7Yc7VLL0 地方空港と関空を結ぶANA、JAL(もしくはコードシェア便)って何故に少ないの?
これだけ国際線が関空で増えたのにハブ空港として使わせない手はない気がするけど。
これだけ国際線が関空で増えたのにハブ空港として使わせない手はない気がするけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5193-AzOG)
2023/10/20(金) 22:43:33.57ID:K7P/LonW0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5193-AzOG)
2023/10/20(金) 22:43:47.48ID:K7P/LonW0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2972-I+b3)
2023/10/20(金) 23:04:47.07ID:rM5bL1KD0 >>565
関空の外国人利用者は8割が東アジア(韓国、中国、香港、台湾)で彼らは大阪京都を観光してそのまま帰ってるから乗継需要が少ない
またLCC利用者も多く第2ターミナルに分散しているからJALもANAも関空をハブ空港として選ばないのだろう
関空の外国人利用者は8割が東アジア(韓国、中国、香港、台湾)で彼らは大阪京都を観光してそのまま帰ってるから乗継需要が少ない
またLCC利用者も多く第2ターミナルに分散しているからJALもANAも関空をハブ空港として選ばないのだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3355-ELGK)
2023/10/20(金) 23:32:07.65ID:f7Yc7VLL0 >>568
アウトバウンドは期待できないって事ね。
特にピーチで繋がる空港で利用者が多いところでいうと新千歳、仙台、福岡、鹿児島、那覇辺りは関空の中東、欧米,ホノルル路線のFSCが増えると更にハブ空港の役割担うと思うけどね。
アウトバウンドは期待できないって事ね。
特にピーチで繋がる空港で利用者が多いところでいうと新千歳、仙台、福岡、鹿児島、那覇辺りは関空の中東、欧米,ホノルル路線のFSCが増えると更にハブ空港の役割担うと思うけどね。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4d-ArJN)
2023/10/21(土) 10:12:31.79ID:TxIAGP7w0 地方発で国際線乗り継ぎ探すと空港間移動って出るよね。
メチャクチャ不便、伊丹と関空間の移動。
メチャクチャ不便、伊丹と関空間の移動。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 869d-L8Oo)
2023/10/21(土) 11:10:08.26ID:/kOerInX0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d9d-5Hpt)
2023/10/21(土) 12:15:59.66ID:+q85Vebk0 伊丹閉港しなかったことと神戸開港したこと
関空へ集約しなかったことがそもそもの間違いだな
関空へ集約しなかったことがそもそもの間違いだな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fae5-Fgnr)
2023/10/21(土) 13:10:29.96ID:7mrHNpdT0 >>571
リムジンバス
リムジンバス
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-96aL)
2023/10/21(土) 13:25:05.46ID:E3eQy8RVd 成田羽田間の移動はバスや鉄道の本数が桁違いに多いうえに直通だったり環境が違いすぎるから比較してはダメだよ
それこそ小牧中部なんかと比べないと
それこそ小牧中部なんかと比べないと
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19da-e9Zx)
2023/10/21(土) 15:15:22.03ID:nySVs95o0 >>572
いや、根本的に関空を泉州に持ってきたのが間違いだったんだよw
いや、根本的に関空を泉州に持ってきたのが間違いだったんだよw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8eab-Pk7j)
2023/10/21(土) 16:13:48.13ID:R6U5E/rL0 大雑把にまとめたら
伊丹周辺住民「五月蝿いから何とかしろ」
↓
国「じゃあ神戸沖に作ります」
↓
神戸住民「んなもん反対じゃ!」と反対派の市長を当選させる
↓
国「じゃあ泉州沖に作ります」
↓
伊丹周辺住民「ジャンボ無くなって騒音減ったし閉じんでもええよ」手のひら返し
↓
神戸住民「やっぱり神戸市民にも空港は必要」→利用率低迷だし関西エアポートに混ぜてくれ
こんな感じじゃろ
甘い汁吸いたいゴミ住民のせいで右往左往
伊丹周辺住民「五月蝿いから何とかしろ」
↓
国「じゃあ神戸沖に作ります」
↓
神戸住民「んなもん反対じゃ!」と反対派の市長を当選させる
↓
国「じゃあ泉州沖に作ります」
↓
伊丹周辺住民「ジャンボ無くなって騒音減ったし閉じんでもええよ」手のひら返し
↓
神戸住民「やっぱり神戸市民にも空港は必要」→利用率低迷だし関西エアポートに混ぜてくれ
こんな感じじゃろ
甘い汁吸いたいゴミ住民のせいで右往左往
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd89-Li7w)
2023/10/21(土) 17:00:38.11ID:xMV3Eb6+0 泉州民があり得ない額の補償金ふっかけて
空港作りたい国が渋々呑んだのが抜けてる
空港作りたい国が渋々呑んだのが抜けてる
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-dytz)
2023/10/21(土) 18:12:51.85ID:TPzaYTI00579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa24-e9Zx)
2023/10/21(土) 18:15:12.15ID:Cx+miMal0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 869d-L8Oo)
2023/10/21(土) 18:40:04.57ID:/kOerInX0 >>579
神戸沖になってたら、伊丹廃止で空港一つにまとめられただろうね。
神戸沖になってたら、伊丹廃止で空港一つにまとめられただろうね。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0193-dytz)
2023/10/23(月) 14:25:26.24ID:d/N+9zlq0 ま、今になって思えば、滑走路を減らさなくてよかったって感じではあるがな
まさか3空港とも枠がひっ迫して、地上ルートを開放してまで空域をこじ開けないといけない状態になるとは
万博にIR、国家戦略特区と色々目白押しだし、
全てがうまくいった場合、更なる拡張を検討せざるを得なくなる可能性もあるし
まさか3空港とも枠がひっ迫して、地上ルートを開放してまで空域をこじ開けないといけない状態になるとは
万博にIR、国家戦略特区と色々目白押しだし、
全てがうまくいった場合、更なる拡張を検討せざるを得なくなる可能性もあるし
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0193-dytz)
2023/10/23(月) 14:25:36.52ID:d/N+9zlq0 ま、今になって思えば、滑走路を減らさなくてよかったって感じではあるがな
まさか3空港とも枠がひっ迫して、地上ルートを開放してまで空域をこじ開けないといけない状態になるとは
万博にIR、国家戦略特区と色々目白押しだし、
全てがうまくいった場合、更なる拡張を検討せざるを得なくなる可能性もあるし
まさか3空港とも枠がひっ迫して、地上ルートを開放してまで空域をこじ開けないといけない状態になるとは
万博にIR、国家戦略特区と色々目白押しだし、
全てがうまくいった場合、更なる拡張を検討せざるを得なくなる可能性もあるし
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0193-dytz)
2023/10/25(水) 15:23:03.61ID:ohp0Twej0 冬ダイヤ出たな
中国と欧州以外は概ねコロナ前水準に回復してきた
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3183/J_20231025_Pressrelease_W23.pdf
中国と欧州以外は概ねコロナ前水準に回復してきた
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3183/J_20231025_Pressrelease_W23.pdf
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9928-czd1)
2023/10/25(水) 18:09:44.29ID:J/kfG5oi0 出国前に制限エリアに携帯忘れて旅行中は散々だったけど帰国した今日インフォメーションに問い合わせたら管制塔の近くの関西空港警察にあると言われてチャラになった。
皆さんありがとう。さすが日本、財布も戻る場合が多いし。
皆さんありがとう。さすが日本、財布も戻る場合が多いし。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d64b-Fc7M)
2023/10/25(水) 18:14:26.74ID:buQFyLc70 >>584
飛んでから気がついたんか?
飛んでから気がついたんか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd9-czd1)
2023/10/25(水) 18:24:13.60ID:qCXSWhUJH いや、搭乗前だったけどどうしても行かないとだめだったので携帯会社にSIMロックだけパソコンから頼んで3つの搭乗前の近くの航空会社の地上職員に携帯届いてませんかで聞いたが来てないとのことだった。誰がどこへ届けて警察に行ったのかは不明。普通は近くの航空会社地上職員に預けるはずだが。
まあほんとにありがとう。
まあほんとにありがとう。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1968-usrc)
2023/10/25(水) 19:13:57.98ID:xHO7X0bV0 関空と梅田間で空飛ぶクルマみたいなを運用すればいいのにね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5531-dytz)
2023/10/26(木) 11:50:38.54ID:HZjTJ/CZ0 >>586 日本はそのへん安全だね。他人の携帯持っても気持ち悪いしロックされてるから
すぐ警察やその場の職員に確かに引き渡すわな。悪用もなかなかできなくなってるし。
でも国際線待合でなら外国人もいっぱいだから持っていきそうなもんだけど運が良かったな。
それにしても関空の飲食も完全にぼったくり価格になったな。
そじ坊のざるそばが980円、天ざるの定食が2500円。街価格とは
全然違う・・高杉――。551豚まん290円。これもか。
すぐ警察やその場の職員に確かに引き渡すわな。悪用もなかなかできなくなってるし。
でも国際線待合でなら外国人もいっぱいだから持っていきそうなもんだけど運が良かったな。
それにしても関空の飲食も完全にぼったくり価格になったな。
そじ坊のざるそばが980円、天ざるの定食が2500円。街価格とは
全然違う・・高杉――。551豚まん290円。これもか。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5e-Fc7M)
2023/10/26(木) 17:12:46.33ID:bQwGlffzH 豚まん290円!!!
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-hxpq)
2023/10/27(金) 11:10:46.52ID:/n1Eo+fCd 久しぶりに関空~石垣島直行便に乗りました。関空改装して国内線めちゃ不便になったと思いませんか?
保安検査場まで遠いし、
搭乗口まで遠い遠い。
リムジンやはるかの乗り換え時間、読み間違えました。
保安検査場まで遠いし、
搭乗口まで遠い遠い。
リムジンやはるかの乗り換え時間、読み間違えました。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-nT2u)
2023/10/27(金) 17:16:24.31ID:ZwqF5kGRM 国内線はおまけ。まあ石垣島、宮古
は関西しかないけど。伊丹からどうぞ。
は関西しかないけど。伊丹からどうぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b7-PRk3)
2023/10/28(土) 08:21:39.46ID:gMpqEYyf0 伊丹なんか願い下げどすえ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09ca-ILIs)
2023/11/05(日) 22:31:03.55ID:B5QHcJWX0 急増するモバイルバッテリー、ヘアアイロンの「没収」
意外と知らない機内持ち込み禁止ルールの中身
https://www.sankei.com/article/20231103-4G7VDLHGCFOBTKSR6UK2F2Z7FI/
意外と知らない機内持ち込み禁止ルールの中身
https://www.sankei.com/article/20231103-4G7VDLHGCFOBTKSR6UK2F2Z7FI/
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d51-R//d)
2023/11/06(月) 10:57:30.17ID:3dO4Z63G0 7kgにヘアアイロンも入れるのか
女子は大変やな
女子は大変やな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2eb-XcBi)
2023/11/06(月) 13:50:31.18ID:yP0+SKlH0 標題以外モバイルバッテリーにほとんど言及していないクソ記事
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be04-DIH/)
2023/11/06(月) 14:50:51.56ID:oaB0DE3V0 航空会社が機内に持ち込めるものダメなもの、って動画作ってるよな
それだけ周知出来てない、没収多いってことなんだろうけど
モバイルバッテリーはクイックチャージなんぼ以上の高出力だとダメなんだっけか
電圧かアンペアかボルトか疎いので何が何やらサッパリだが基準数値出してたような
それだけ周知出来てない、没収多いってことなんだろうけど
モバイルバッテリーはクイックチャージなんぼ以上の高出力だとダメなんだっけか
電圧かアンペアかボルトか疎いので何が何やらサッパリだが基準数値出してたような
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6daf-C+It)
2023/11/06(月) 17:16:29.20ID:h8btW3kH0 前に歯が7cmあるハサミ入れてるの忘れてて何回も何回もX線通して
最後に中にハサミ入ってますか?って聞かれてあっ!っと思って出して定規で測って6cm以上なのでみたいな事言われてそのまま捨てて貰ったけど
そんな何回も通すならすぐ言えよって思ったな
最後に中にハサミ入ってますか?って聞かれてあっ!っと思って出して定規で測って6cm以上なのでみたいな事言われてそのまま捨てて貰ったけど
そんな何回も通すならすぐ言えよって思ったな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b9-lrf3)
2023/11/06(月) 17:52:19.34ID:H46Jqx4d0 歯が7cmを想像してしまったわ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d289-VDwp)
2023/11/06(月) 20:23:19.10ID:9/wirU+f0 超出っ歯
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed31-IyjS)
2023/11/06(月) 23:26:19.90ID:dQa/BQ/h0 >>596
モバイルバッテリーは定格が読みにくい(字が小さい)ので、剥がすとわかる認証シールでも作って欲しい。
モバイルバッテリーは定格が読みにくい(字が小さい)ので、剥がすとわかる認証シールでも作って欲しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25c-i7RW)
2023/11/07(火) 00:32:21.11ID:ydvIs6JS0 持ち込みダメって言われて放棄した後って帰ってきたら返してくれるの?それとも係員のフトコロに入ってメルカリで売られるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-4KMb)
2023/11/08(水) 07:31:11.18ID:0WkySO+R0 >>600
そうそう、おっさんが一生懸命見てるけど読めずに若い子に読むのお願いしてるの時間かかってイライラするわw
そうそう、おっさんが一生懸命見てるけど読めずに若い子に読むのお願いしてるの時間かかってイライラするわw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-4KMb)
2023/11/08(水) 07:32:54.81ID:0WkySO+R0 >>601
保管なんかしてくれない。実際はわからんけど廃棄される。コストかかるから廃棄する人から金取ればいいのに
保管なんかしてくれない。実際はわからんけど廃棄される。コストかかるから廃棄する人から金取ればいいのに
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19c1-DIH/)
2023/11/08(水) 08:23:42.56ID:nSS0Y0hn0 良い案だな
カネ払って廃棄頼むか廃棄料を惜しんで自身都合として搭乗を諦めるか
カネ払って廃棄頼むか廃棄料を惜しんで自身都合として搭乗を諦めるか
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d51-R//d)
2023/11/08(水) 10:14:54.39ID:tvZSMUEs0 預けるだけやろ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 655c-q0f1)
2023/11/08(水) 21:22:28.31ID:q6RibcY80 今ってビジネスクラスのファストレーンある?
年末乗るからあると助かるんだが
年末乗るからあると助かるんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c289-BcAi)
2023/11/08(水) 22:09:02.04ID:U5b4IpBP0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d36-4KMb)
2023/11/09(木) 22:49:04.80ID:HRwwU3wI0 来週関空行くからぼてで食べてのどかで休んでから宿に行くわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1f33-/1hc)
2023/11/11(土) 11:50:22.70ID:IHjr3cUy01111 世界の都市圏のGDPランキング見て気づいたけどトップの都市圏のなかでニューヨークに直行便がないのって大阪経済圏だけじゃね
昔なぜか中国の会社が直行便やってたけどすぐやめた
伊丹が国際便扱ってた時代ってニューヨーク便あったの?
昔なぜか中国の会社が直行便やってたけどすぐやめた
伊丹が国際便扱ってた時代ってニューヨーク便あったの?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MMdf-A5cN)
2023/11/11(土) 12:20:11.39ID:e2Ispu/nM1111611名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9fd6-gln1)
2023/11/11(土) 12:54:35.30ID:Bb+pibBG01111 台湾は中国ではありませんよ。漢族の入植者が多く中華民国の亡命政府に居着かれてしまっているだけです
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7fd7-/1hc)
2023/11/11(土) 12:56:23.56ID:sjB3o9SF01111 調べたら伊丹NYはあったっぽいな
関空開業当時は伊丹から引き継いで関空NYの直行便ってあったんだろうか?
関空開業当時は伊丹から引き継いで関空NYの直行便ってあったんだろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM0f-3y4/)
2023/11/11(土) 19:36:14.88ID:Z8oec2S3M1111 伊丹時代はノースウエストがJFK-ITM-SYDとすごい路線を週3くらい飛ばしてた。
関空開業時はもうなくなってた。
関空開業時はもうなくなってた。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1f3d-9oI+)
2023/11/11(土) 19:59:28.30ID:LKm9ipjx01111 泉州空港には無理だなw
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW fff8-/1hc)
2023/11/11(土) 21:46:32.46ID:VKZlYAeT01111 >>613
反対運動はあっただろうけど神戸空港を関西国際空港にしてればたぶんNY便の需要はあっただろうな…とおもうとな
経緯を考えると仕方ないんだけど、阪神大震災があと10年早ければ…とか考えてしまう
後知恵で行ってもしょうがないけど関空の位置検討委員会の人にタイムマシンで未来を見せてあげたらこんな苦労するより反対運動を説得して神戸空港を国際空港にするって思うだろうな
反対運動はあっただろうけど神戸空港を関西国際空港にしてればたぶんNY便の需要はあっただろうな…とおもうとな
経緯を考えると仕方ないんだけど、阪神大震災があと10年早ければ…とか考えてしまう
後知恵で行ってもしょうがないけど関空の位置検討委員会の人にタイムマシンで未来を見せてあげたらこんな苦労するより反対運動を説得して神戸空港を国際空港にするって思うだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-2wYr)
2023/11/11(土) 22:41:01.62ID:ykC95hM20 今からでも神戸沖も埋めよう
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-vXne)
2023/11/12(日) 14:11:20.06ID:0wD0fjFY0 伊丹周辺の10市協のボンクラ住民と泉州の漁協クズが甘い汁吸いまくって絶賛貧乏神なので無理です
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-EFnx)
2023/11/13(月) 11:10:35.69ID:GewV6qRO0 昔伊丹空港ではLH,BA,AFが揃って週4便をJLが7便を成田経由で就航していました、その際の搭乗リストが
掲示されていました各便(除くJL)50名程度の搭乗者でした。ジャンボで各便おそらく
合計250名程度が乗っていた、と想像できますが200名程度が成田で降機、残りがそれらと
思われます。成田とは1対4の比率ですね。
掲示されていました各便(除くJL)50名程度の搭乗者でした。ジャンボで各便おそらく
合計250名程度が乗っていた、と想像できますが200名程度が成田で降機、残りがそれらと
思われます。成田とは1対4の比率ですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1a-3SjK)
2023/11/13(月) 18:50:28.48ID:L5ugYBtL0 南海の割引切符なくなったな。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-ElWn)
2023/11/13(月) 19:34:09.09ID:DJ6NuatRM 19あたり到着したら異常に歩かされるな。狭い工事現場みたいな所。
あと出国で並ばされるからラウンジにいれる時間超短い。
セキュリティチェックのところにいる係のおばさん、いない方がスムーズです。
あと出国で並ばされるからラウンジにいれる時間超短い。
セキュリティチェックのところにいる係のおばさん、いない方がスムーズです。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-kVfM)
2023/11/13(月) 23:13:43.56ID:997/Jsji0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-XI6K)
2023/11/15(水) 08:24:07.20ID:T8NqKQTQ0 航空路線の発展度、ニアリーイコール地域の経済発展度
関西圏は首都圏一極集中の最大の被害者、という側面は多大にあるにせよ、それでももうちょっと何とかなっただろ、と
そんな中でもジェットスターがシドニー開設といったニュースもあるし、地道にコツコツやるしかないわな
https://www.traicy.com/posts/20231115283499/
万博とかIRとかも一つの起爆剤に過ぎない。結局は地域経済界がどこまで真剣に取り組むか、だろうな
関西圏は首都圏一極集中の最大の被害者、という側面は多大にあるにせよ、それでももうちょっと何とかなっただろ、と
そんな中でもジェットスターがシドニー開設といったニュースもあるし、地道にコツコツやるしかないわな
https://www.traicy.com/posts/20231115283499/
万博とかIRとかも一つの起爆剤に過ぎない。結局は地域経済界がどこまで真剣に取り組むか、だろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-XEEy)
2023/11/18(土) 19:54:40.17ID:IZTRBLOjd JALの羽田関空線あと1本でいいから増やして欲しい
早朝、昼、深夜の3本とか乗り継ぎでなきゃ使いづらすぎ
結局本数が多いANASF使ってしまうのよね…
早朝、昼、深夜の3本とか乗り継ぎでなきゃ使いづらすぎ
結局本数が多いANASF使ってしまうのよね…
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-sfST)
2023/11/18(土) 22:32:01.92ID:/1RNhRdSM マイルとかステイタスなんかサービスじゃない
本数こそ正義
本数こそ正義
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469d-tE+F)
2023/11/19(日) 20:53:44.18ID:YvCFBV1L0 企業の東京移転がすさまじかったのが一番の問題。あまりにも多すぎて列挙できない。
残ったのはダイキン、クボタ、シオノギ、住友グループでは住友電工だけ。大和ハウス
積水ハウス、竹中工務店、キーエンス、日本ハム。鉄道系は別。発祥。
移転したのは多すぎてわからん。ANAも大阪発祥です。
残ったのはダイキン、クボタ、シオノギ、住友グループでは住友電工だけ。大和ハウス
積水ハウス、竹中工務店、キーエンス、日本ハム。鉄道系は別。発祥。
移転したのは多すぎてわからん。ANAも大阪発祥です。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd3f-NwCm)
2023/11/21(火) 02:15:49.08ID:6j3jWEQe0 >>621
アメリカカナダと北米大陸に3路線しかないって国際空港として相当やばいとおもう
それどころか東海岸に1個も定期便がないっていう…
世界のトップ10とかトップ20に入る都市圏でまじで唯一じゃないのこんな北米とアクセス悪い空港
NYの三大空港にも、ワシントンDCのダレス空港にも、シリコンバレーのダラス空港にも、世界最大の乗客数のアトランタにもつながってないっていう…
アメリカカナダと北米大陸に3路線しかないって国際空港として相当やばいとおもう
それどころか東海岸に1個も定期便がないっていう…
世界のトップ10とかトップ20に入る都市圏でまじで唯一じゃないのこんな北米とアクセス悪い空港
NYの三大空港にも、ワシントンDCのダレス空港にも、シリコンバレーのダラス空港にも、世界最大の乗客数のアトランタにもつながってないっていう…
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd3f-NwCm)
2023/11/21(火) 02:24:59.60ID:6j3jWEQe0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
この世界の都市圏の域内総生産ランキング20位まででNYと直行便ないのって多分、7位の大阪=神戸、10位のモスクワ、20位の天津だけじゃないか?
モスクワは侵略戦争始まるまで直行便あったし
天津は北京の隣だから北京の空港まで車で1時間半で着くから実質接続されてる
まじでNYまで世界7位の都市圏に直行便がないって異常すぎる
神戸につくってたら多分JFKなりニューアークなりに直行便あったと思うよ
この世界の都市圏の域内総生産ランキング20位まででNYと直行便ないのって多分、7位の大阪=神戸、10位のモスクワ、20位の天津だけじゃないか?
モスクワは侵略戦争始まるまで直行便あったし
天津は北京の隣だから北京の空港まで車で1時間半で着くから実質接続されてる
まじでNYまで世界7位の都市圏に直行便がないって異常すぎる
神戸につくってたら多分JFKなりニューアークなりに直行便あったと思うよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2298-BnCc)
2023/11/21(火) 02:39:52.76ID:Wj6CemN10 神戸に関空が出来てたら、JFKに1往復くらいの需要はあっただろうな
路線の保持って観光が重要だけど京都から1時間半の関空使うなら一回羽田で東京観光してそこから新幹線で富士山見ながら京都行ったほうがいいって客がかなりいる
今年6月の統計で東京都のインバウンドのべ宿泊者の合計が関西2府8県のインバウンド宿泊者のすべての合計より1.5倍も多かったらしいけど
関西2府8県合わせて東京に観光で遠く及ばないのも北米客がみんな関空じゃなく羽田か成田使うからだよな
路線の保持って観光が重要だけど京都から1時間半の関空使うなら一回羽田で東京観光してそこから新幹線で富士山見ながら京都行ったほうがいいって客がかなりいる
今年6月の統計で東京都のインバウンドのべ宿泊者の合計が関西2府8県のインバウンド宿泊者のすべての合計より1.5倍も多かったらしいけど
関西2府8県合わせて東京に観光で遠く及ばないのも北米客がみんな関空じゃなく羽田か成田使うからだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222e-U/H5)
2023/11/21(火) 03:53:45.86ID:DwQlsuXF0 インバウンドも東京一極集中か
羽田は白人観光客すごいからな…
関空はアジアが体感7割以上
中国景気悪くなると観光も東京一極になるよな
羽田は白人観光客すごいからな…
関空はアジアが体感7割以上
中国景気悪くなると観光も東京一極になるよな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 799d-BGvd)
2023/11/21(火) 06:59:17.38ID:A6ePFbj90 スタートが羽田ってだけだな
京都がある限りゴールは関空なのよ
京都がある限りゴールは関空なのよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-zSDO)
2023/11/21(火) 07:36:26.69ID:RJESjKVg0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-EbZQ)
2023/11/21(火) 09:00:28.75ID:916NlUPCM なあ
国際線は旅客便のみとかマジで思ってる?
貨物を忘れたらあかんわ
国際線は旅客便のみとかマジで思ってる?
貨物を忘れたらあかんわ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4629-ACIt)
2023/11/21(火) 09:26:38.90ID:E6IUbgxO0 >>630
現実は、京都に行って、伊丹から羽田や成田に戻ってるよ
現実は、京都に行って、伊丹から羽田や成田に戻ってるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b8-Ave9)
2023/11/21(火) 10:12:38.46ID:5UkfCYyi0 京都空港が必要
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe52-NwCm)
2023/11/21(火) 10:20:14.49ID:ZCUw/Lbu0 >>630
8月観光庁宿泊者統計でアメリカ人の国籍別実質宿泊者数が東京と大阪とで6倍ちかい差がある
たとえばJFKから羽田に来た旅行者が、関空ー仁川ーJFKと戻らないと思う
日程決まってる家族旅行とかで慣れない空港って使いたくないから行きと同じ空港使いたくなる
ジャパンレールパスがあれば尚更
8月観光庁宿泊者統計でアメリカ人の国籍別実質宿泊者数が東京と大阪とで6倍ちかい差がある
たとえばJFKから羽田に来た旅行者が、関空ー仁川ーJFKと戻らないと思う
日程決まってる家族旅行とかで慣れない空港って使いたくないから行きと同じ空港使いたくなる
ジャパンレールパスがあれば尚更
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46cb-H7FN)
2023/11/21(火) 10:36:29.45ID:ufIY3OuG0 アメリカだけの話しされても
頭の悪さの自白にしかなってない
頭の悪さの自白にしかなってない
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe46-NwCm)
2023/11/21(火) 10:44:17.92ID:ZCUw/Lbu0 >>636
欧米の主要国ほとんど東京大阪で実質宿泊者が4倍から5倍程度のの差がある
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html
英国で4.5倍、ドイツで5.2倍、フランスで4.3倍、イタリア5.2倍
アメリカだけなら羽田があんなに欧米人で混雑ひどくなるわけがない
欧米の主要国ほとんど東京大阪で実質宿泊者が4倍から5倍程度のの差がある
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html
英国で4.5倍、ドイツで5.2倍、フランスで4.3倍、イタリア5.2倍
アメリカだけなら羽田があんなに欧米人で混雑ひどくなるわけがない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-NwCm)
2023/11/21(火) 10:48:15.25ID:egQEzIMBH あ、ごめん国籍別の方は実質宿泊者じゃなく延べ宿泊者数だった
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46cb-H7FN)
2023/11/21(火) 10:50:53.36ID:ufIY3OuG0 インバウンドの中心はアジアなんだけど
まだバカを晒し続けるの?
まだバカを晒し続けるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c560-U/H5)
2023/11/21(火) 10:57:12.92ID:vkDVPBMG0641名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-NwCm)
2023/11/21(火) 11:02:55.26ID:JVDblDbGH >>639
欧米客が儲かるってのをべつにしても
関西ビジネスのためにKIX-JFKは絶対に必要
そのためにアメリカ観光客が来ないと
世界のトップ20の都市で2時間以内にニューヨークと接続のある空港にアクセスできないのって戦争始めたあとのモスクワと大阪だけ
万博で大阪経済を世界にっていうならまずは最低でもニューヨークと繋がる方法考えないと
欧米客が儲かるってのをべつにしても
関西ビジネスのためにKIX-JFKは絶対に必要
そのためにアメリカ観光客が来ないと
世界のトップ20の都市で2時間以内にニューヨークと接続のある空港にアクセスできないのって戦争始めたあとのモスクワと大阪だけ
万博で大阪経済を世界にっていうならまずは最低でもニューヨークと繋がる方法考えないと
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hGBe)
2023/11/21(火) 11:19:20.55ID:qWZB6XoaM 神戸沖に作ってればな…
京都から羽田が2時間40分、京都から関空が1時間40分
途中東海道新幹線沿いや東京で観光できること考えれば定期便多い羽田使う
泉州沖じゃなく神戸沖なら京都大阪神戸と1周してから帰るルートが人気になったんじゃないかね
京都から羽田が2時間40分、京都から関空が1時間40分
途中東海道新幹線沿いや東京で観光できること考えれば定期便多い羽田使う
泉州沖じゃなく神戸沖なら京都大阪神戸と1周してから帰るルートが人気になったんじゃないかね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46cb-H7FN)
2023/11/21(火) 11:19:56.57ID:ufIY3OuG0 妄想と現実の区別はつけような
かわいそうで見てられない
かわいそうで見てられない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hGBe)
2023/11/21(火) 11:22:18.91ID:Ou3JRAvYM 泉州沖にした結果インバウンドで東京に大差で負けてるのが現実…
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-rz+u)
2023/11/21(火) 11:23:39.48ID:2eYGPcq5M 欧米人て買い物ほとんどしないだろ。
寿司やすき焼き食ったりトンカツが大好きだったりするけど。韓国人とそんなに金の使い方が違うわけではない。
まだむしろ韓国人のほうがお菓子とかの家や友人に手土産を買ってる。欧米はその習慣がない。
寿司やすき焼き食ったりトンカツが大好きだったりするけど。韓国人とそんなに金の使い方が違うわけではない。
まだむしろ韓国人のほうがお菓子とかの家や友人に手土産を買ってる。欧米はその習慣がない。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-BGvd)
2023/11/21(火) 11:26:03.84ID:XJBVNJYe0 たられば言っても仕方ないわな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7266-CdyQ)
2023/11/21(火) 11:29:30.06ID:+E+L31kr0 泉ズリが発狂してんなw
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM99-j3QU)
2023/11/21(火) 11:30:49.08ID:ABP6ngTzM649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cda9-BnCc)
2023/11/21(火) 11:37:11.72ID:pPQASIDX0 たられば言っても仕方ないから関空が今の位置なのはしょうがないにしても
これまで神戸を国際空港化するのに反対しつづけてたのが闇
2030年から徐々に国際化とか言ってるけど
なんでそんなに遅いねん
これまで神戸を国際空港化するのに反対しつづけてたのが闇
2030年から徐々に国際化とか言ってるけど
なんでそんなに遅いねん
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4b-NZZS)
2023/11/21(火) 11:41:39.20ID:nQm3cR080 欧米人でかい括り、と朝鮮人を比べられんね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51f-U/H5)
2023/11/21(火) 11:48:48.48ID:u15qsrOe0 いや、韓国人が消費額でダントツ再開発なんだから比べられるだろ
欧米は金持ってるから大体上位
欧米は金持ってるから大体上位
652名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-NwCm)
2023/11/21(火) 12:26:56.37ID:bDCEq5gbH 仁川とか上海とか、本数の多い定期便は早いとこ神戸空港に一部譲るべきだったよな
別に本数多すぎるとこは神戸に譲っても関空の競争力は減らないし
別に本数多すぎるとこは神戸に譲っても関空の競争力は減らないし
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8206-0yTU)
2023/11/21(火) 12:37:19.56ID:JWBkjYqk0 神戸は地震の後海運もインチョンに取られたし没落日本の象徴になってしまったな…
654名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-NwCm)
2023/11/21(火) 12:45:27.50ID:XbJZS3R2H 海運は人件費高い上に瀬戸内海っっていう難易度高い海域に入らないといけない神戸港が釜山に負けたのはある程度やむを得ないけど
空路でいえば国内問題で神戸空港国際化を阻んだのはしょーもなさすぎる
震災復興の意味でもそうだし、単純に国内の小さいパイの争いで神戸空港の国際化を阻止してインチョンに全部持ってかれるのがな
空路でいえば国内問題で神戸空港国際化を阻んだのはしょーもなさすぎる
震災復興の意味でもそうだし、単純に国内の小さいパイの争いで神戸空港の国際化を阻止してインチョンに全部持ってかれるのがな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-rz+u)
2023/11/21(火) 17:13:01.04ID:2eYGPcq5M 仁川国際空港と釜山港は素晴らしすぎる。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b8-Ave9)
2023/11/21(火) 17:53:31.54ID:5UkfCYyi0 京都空港しかない
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46b9-8oJ/)
2023/11/21(火) 18:17:37.93ID:1dP6e0wz0 琵琶湖に空港作れば解決
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hGBe)
2023/11/21(火) 21:41:55.02ID:G/zLvabtM 冗談じゃなくて関空は琵琶湖はむりだったんかな?
理想は大阪湾の夢洲沖で、次点が神戸沖だけど
理想は大阪湾の夢洲沖で、次点が神戸沖だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c4-CdyQ)
2023/11/21(火) 21:59:34.51ID:6jiD0n810 >>658
航空審議会では琵琶湖は全く触れられていない。それどころか夢洲沖という選択肢もない。
一番近いのは西宮沖。
https://www.kobeairport.jp/kansaiairport-history/#toc1
>挙げられた候補地は、西は岡山県の「錦海湾」、南は「阪和県境」、大阪湾内でも「岸和田沖」「西宮沖」など広範囲に及んでいたが、利便性や海上交通への影響などを考慮した結果、最終的な候補地は「泉州沖」「神戸沖」「播磨灘」「淡路島」の4つに絞られることとなった。
航空審議会では琵琶湖は全く触れられていない。それどころか夢洲沖という選択肢もない。
一番近いのは西宮沖。
https://www.kobeairport.jp/kansaiairport-history/#toc1
>挙げられた候補地は、西は岡山県の「錦海湾」、南は「阪和県境」、大阪湾内でも「岸和田沖」「西宮沖」など広範囲に及んでいたが、利便性や海上交通への影響などを考慮した結果、最終的な候補地は「泉州沖」「神戸沖」「播磨灘」「淡路島」の4つに絞られることとなった。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d93-f5/H)
2023/11/21(火) 23:18:46.73ID:wEty5egT0 琵琶湖に作ってりゃ、今の関西3空港+愛知2空港を全部まとめた巨大空港が出来てたのは確かだろうけど、
そもそも琵琶湖を埋め立てるのに何かしら問題があるから、当初から検討対象外だったと考えるべきでは?
そもそも琵琶湖を埋め立てるのに何かしら問題があるから、当初から検討対象外だったと考えるべきでは?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 065f-NwCm)
2023/11/21(火) 23:24:26.34ID:H04duK1w0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-hGBe)
2023/11/21(火) 23:33:54.15ID:ypnrO6I9M ラムサール条約の前だし多分可能だよな
琵琶湖版アクアラインと琵琶湖空港あったらなあ
琵琶湖版アクアラインと琵琶湖空港あったらなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd17-9WJU)
2023/11/22(水) 17:01:21.61ID:F9oSJTM10 ぼて行ってカードラウンジ行って最後はのどかに行ってみようかな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-rz+u)
2023/11/22(水) 19:21:40.84ID:NClQpfA7M665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9a4-ZiWk)
2023/11/22(水) 21:41:17.14ID:JxQX7SeC0 >>663
カードラウンジって国内線はないからNODOKAがカードラウンジ扱いじゃなかったっけ?
カードラウンジって国内線はないからNODOKAがカードラウンジ扱いじゃなかったっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd17-9WJU)
2023/11/23(木) 00:30:35.80ID:2zIq2Q910 >>665
Lounge KANSAIがあるかな
Lounge KANSAIがあるかな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9d0-ZiWk)
2023/11/23(木) 06:28:32.40ID:lF5Qvc8q0 >>666
国内線のラウンジKANSAIはJAL,ANA上級会員専用の共用航空会社ラウンジだからカードラウンジではないでしょ
国内線のラウンジKANSAIはJAL,ANA上級会員専用の共用航空会社ラウンジだからカードラウンジではないでしょ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0629-Ave9)
2023/11/23(木) 12:26:06.14ID:kdFnqItp0 関空って客層悪くない?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-HpUd)
2023/11/23(木) 12:37:09.52ID:Ezm+ljRwM お前が2タミしか行けないからだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-rz+u)
2023/11/23(木) 18:16:53.61ID:IluS0UGoM 上品なSQ,CX,JL,BR,CIや欧州系に乗りましょう。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a185-CdyQ)
2023/11/23(木) 18:45:20.47ID:57p/Vu4i0 >>668
そりゃ泉州空港だから…
そりゃ泉州空港だから…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4b-NZZS)
2023/11/23(木) 22:12:17.68ID:ZqcRl6vb0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e987-ACIt)
2023/11/23(木) 23:00:47.48ID:gifXX1GG0 空港に近い泉州からの客、従業員が大半を占めてるから自然と客層が悪くなるんじゃないかい。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d8-NwCm)
2023/11/23(木) 23:09:27.08ID:DckOpdUd0 コナン空港がありなら
岸和田だんじり空港もあっていい
岸和田だんじり空港もあっていい
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72e9-CdyQ)
2023/11/24(金) 10:33:04.92ID:k4sT8JG/0 >>672
そういうとこだぞww
そういうとこだぞww
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-XEEy)
2023/11/24(金) 12:00:31.57ID:DUyD0RrJd 1タミの客は殆ど外国人
2タミはLCC利用のド底辺層
2タミはLCC利用のド底辺層
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1de-CdyQ)
2023/11/24(金) 16:09:05.67ID:RGzgTzaa0 >>676
あと1タミはPP乞食の巣窟だからなw
あと1タミはPP乞食の巣窟だからなw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-7Mq9)
2023/11/25(土) 13:35:26.22ID:+57DYZZuM679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-1fOb)
2023/11/26(日) 00:32:33.06ID:FeVVOcAi0 関空の外国人旅客数、10月はコロナ前超す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF246X70U3A121C2000000/
関西国際空港T1に飲食店4店舗、12月1日オープン
https://www.traicy.com/posts/20231125284407/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF246X70U3A121C2000000/
関西国際空港T1に飲食店4店舗、12月1日オープン
https://www.traicy.com/posts/20231125284407/
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-dfUW)
2023/11/26(日) 06:23:45.95ID:rHQiXKzJM あんな使いにくい国内線ターミナルわざわざ誰が行くんや、堺より南の人しか居ないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f0e-XlNP)
2023/11/26(日) 08:58:12.00ID:7RilfP0+0 大阪行くのにある理由で関空から行く奴もいる
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a73a-f2IY)
2023/11/26(日) 09:53:59.05ID:eZUa4+eT0 大阪市住みだけど出張の時は関空ばかりだな
伊丹使うこともたまにあるけど基本は快速一本の関空が楽
ターミナルの動線改悪されたのは由々しき問題だけど使うの完全やめるほどではない
伊丹使うこともたまにあるけど基本は快速一本の関空が楽
ターミナルの動線改悪されたのは由々しき問題だけど使うの完全やめるほどではない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a738-mVUt)
2023/11/26(日) 10:08:52.10ID:XKmBW/M80684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa2-XlNP)
2023/11/26(日) 12:18:23.79ID:JSUklYS50 それで客層悪いわけだな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mVUt)
2023/11/26(日) 12:42:00.38ID:Dx3pIhkkd 難波徒歩圏とかじゃない限り大阪市内はほとんど伊丹が便利なんじゃないかな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-HS+k)
2023/11/26(日) 12:50:55.79ID:aZa/Jloid PP乞食にとっては関空が最適だなw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-5SY4)
2023/11/26(日) 14:24:08.54ID:pqp07CULM 弁天町とか関空の方が近いかも
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 879d-M3pZ)
2023/11/26(日) 16:04:12.96ID:GLFDe9H50 平日国内なら伊丹だが土日なら国内でも関空だわ
まあ各自の経験則に基づいて自由に選びなされ
まあ各自の経験則に基づいて自由に選びなされ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Ojap)
2023/11/30(木) 02:54:42.16ID:DtDCEjatd690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfe3-AnfR)
2023/11/30(木) 21:09:22.88ID:YTfk5Okr0 ずっと工事中だからな。
到着でもめちゃくちゃ歩かされるし使いたく無い空港だよ。
お盆で懲りたからあとは、中部、羽田、成田、小松しか入れてないけど。
到着でもめちゃくちゃ歩かされるし使いたく無い空港だよ。
お盆で懲りたからあとは、中部、羽田、成田、小松しか入れてないけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-XlNP)
2023/11/30(木) 22:13:39.12ID:kDDQH6W5d 実力者はあえて関空
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e750-a0EY)
2023/12/01(金) 02:38:22.83ID:Q7qyDCGX0 >>691
○古事記
○古事記
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7a9-26q2)
2023/12/01(金) 07:56:47.98ID:nc3GNjd50 12/5楽しみ
ちょっとは混雑解消されるんだろうか
ちょっとは混雑解消されるんだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb6-HS+k)
2023/12/01(金) 08:48:47.42ID:glTw75yZ0 >>693
楽しみ楽しみ連呼してるの君だけだよw
楽しみ楽しみ連呼してるの君だけだよw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476a-f2IY)
2023/12/01(金) 10:45:54.49ID:Ytbv7j1+0 一人だけだど思い込むことで楽になれるんだろうなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a72c-HS+k)
2023/12/01(金) 12:15:55.87ID:c5XLQ5Z90 自己紹介?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-S1DL)
2023/12/01(金) 14:24:03.67ID:4P5Z97EfM 楽しみにしてるよ。
あの4階の出国混雑緩和と2階の雰囲気とショップが楽しみ。
他のアジアのでかい空港に負けるな。
仁川、香港、桃園、スワンナプーム、チャンギ、クアラルンプールとかに。
マニラには勝つか(笑)
あの4階の出国混雑緩和と2階の雰囲気とショップが楽しみ。
他のアジアのでかい空港に負けるな。
仁川、香港、桃園、スワンナプーム、チャンギ、クアラルンプールとかに。
マニラには勝つか(笑)
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed76-Pj1B)
2023/12/02(土) 17:25:02.48ID:HRFdFgKW0 保安検査場がパンクしてるのを工事の性にしている人がSNS上でも多いけど、保安検査員不足が原因で工事はそれほど関係ないはず。
なのに12月5日になったら良くなることに期待、とか書かれててビックリする。
なのに12月5日になったら良くなることに期待、とか書かれててビックリする。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed76-NAte)
2023/12/02(土) 17:33:01.12ID:HRFdFgKW0 12月5日以降は新しくオープンしたウォークスルー免税店を、搭乗時間を過ぎててダッシュで走り抜ける乗客が続出するんだろうな。
10年以上前だけどインチョン乗り継ぎで保安検査に時間がかかって空港内をダッシュした経験があるけど、そんな時って充実した免税エリアもただただ鬱陶しいだけだよ。
10年以上前だけどインチョン乗り継ぎで保安検査に時間がかかって空港内をダッシュした経験があるけど、そんな時って充実した免税エリアもただただ鬱陶しいだけだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed76-NAte)
2023/12/02(土) 17:41:21.00ID:HRFdFgKW0 >>556
従業員に給料以外にバカ高い交通費も払うんだから、そら空港内のレストランの価格も高くなるよな。
従業員に給料以外にバカ高い交通費も払うんだから、そら空港内のレストランの価格も高くなるよな。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed76-NAte)
2023/12/02(土) 17:45:59.68ID:HRFdFgKW0 >>588
非公式アカウントがリツイートしてるおにぎりバーガーのプレリリース見てみ。面白いよ。
とんでもない高級バーガーを提供するらしい。
まあ昔、新大阪駅にあったフカヒレラーメン1万円、みたいなヤツみたいなものかもしれないが。
非公式アカウントがリツイートしてるおにぎりバーガーのプレリリース見てみ。面白いよ。
とんでもない高級バーガーを提供するらしい。
まあ昔、新大阪駅にあったフカヒレラーメン1万円、みたいなヤツみたいなものかもしれないが。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b59d-9dbo)
2023/12/02(土) 19:07:45.24ID:N0c9IYbW0 だらだらと無駄に長い
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ae6-Bfsr)
2023/12/02(土) 19:22:12.67ID:/YthgbSB0 そもそも飲食3400円無料
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-FPS1)
2023/12/02(土) 21:30:57.60ID:piEgCOs3d 来週国際線のリノベ一部オープンやね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af3-03Un)
2023/12/02(土) 21:56:07.07ID:rZTk1fQ/0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ad4-0cSv)
2023/12/02(土) 22:15:06.63ID:R6JFCpml0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 654c-NAte)
2023/12/02(土) 22:57:51.34ID:zz1TGMkx0 >>705
ただ関空の場合、対岸のすぐ近くに住んでいる人にでさえ、結構な交通費を払う必要がある。
ただ関空の場合、対岸のすぐ近くに住んでいる人にでさえ、結構な交通費を払う必要がある。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 654c-NAte)
2023/12/02(土) 22:59:49.38ID:zz1TGMkx0 >>706
関西空港の国際線利用者が外国人の方が多いし、免税店も金持ち外国人に買ってもらうためのものだからなあ。
関西空港の国際線利用者が外国人の方が多いし、免税店も金持ち外国人に買ってもらうためのものだからなあ。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 654c-NAte)
2023/12/02(土) 23:02:56.56ID:zz1TGMkx0 ただリノベオープン後、外国人に関西の産物を売り込め、みたいな形で酒蔵とかお菓子メーカーの営業さんの様子がニュースで取り上げられたりしそうな気がする。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a89-fz7T)
2023/12/02(土) 23:28:05.58ID:OZLjISnk0 航空系YouTuberが関空からこぞって国際線に乗って取材するでしょう。
スーツ、おのだ、マトリョーシカ、やまもと、かんの、ひろむら等々鉄道系も混ざってるが必ず来るだろう。
スーツ、おのだ、マトリョーシカ、やまもと、かんの、ひろむら等々鉄道系も混ざってるが必ず来るだろう。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd1f-LrZ4)
2023/12/03(日) 06:52:43.13ID:/bBMyVD50 キモい人たちが一斉に集まってくるのは勘弁願いたいな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd01-Bfsr)
2023/12/03(日) 12:44:27.89ID:ZvOy+oq+0 都会生まれから見たら関西人自体がキモいけどな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3993-zrcD)
2023/12/03(日) 12:54:55.68ID:6qwboQ2y0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-fz7T)
2023/12/03(日) 13:16:01.49ID:pgHJntXiM715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-fz7T)
2023/12/03(日) 13:16:54.32ID:pgHJntXiM 鬼ごっこなんかそれの最たるもの。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edf9-FPS1)
2023/12/03(日) 13:59:56.44ID:0vyP0wM50 みんなで集合写真取るんだろな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-fz7T)
2023/12/03(日) 14:05:23.95ID:pgHJntXiM 東大出の生真面目なひろむらくんが一番好き。面白くはないけど機内の様子や航空ヲタぶりを存分に発揮してる。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b3-NAte)
2023/12/03(日) 17:37:49.66ID:bpMJUivS0 国際線の制限エリアの紹介がメインなら、Youtuberの行き先は韓国か台湾かな?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-fz7T)
2023/12/03(日) 19:13:59.93ID:XWDFPoA6M やまもとが一番先かな(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed10-w58W)
2023/12/03(日) 22:01:54.53ID:9vmYzUWt0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af3-03Un)
2023/12/03(日) 22:37:52.13ID:JPHrl9ZC0 KIXもそらやんになって、地球+飛行機のキャラはお払い箱か
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed10-w58W)
2023/12/03(日) 22:51:30.80ID:9vmYzUWt0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed10-w58W)
2023/12/03(日) 22:55:23.07ID:9vmYzUWt0 要は関西空港(株)が一体運用になったのに伴って
3空港のキャラが伊丹のそらやんに。
3空港のキャラが伊丹のそらやんに。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8acd-NAte)
2023/12/03(日) 23:25:32.54ID:ML7kKuvA0 カンクン、橋を渡った後の歩道橋みたいなところに妹のクーコちゃんと一緒に「関空へようこそ」みたいな言葉と一緒に描かれたまま今でも残っていたよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8acd-NAte)
2023/12/03(日) 23:29:22.15ID:ML7kKuvA0 今ストリートビューを見たらバッチリ写っていたのでカンクンのファンは見てみてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af3-03Un)
2023/12/03(日) 23:32:21.33ID:JPHrl9ZC0 ありがとう!
そういやそんな名前やったね
妹は知らんかったわw
もう5年にもなるのか、そらやんが統一して
神戸も関空にも存在感ないな
そういやそんな名前やったね
妹は知らんかったわw
もう5年にもなるのか、そらやんが統一して
神戸も関空にも存在感ないな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed10-w58W)
2023/12/03(日) 23:43:11.10ID:9vmYzUWt0 万博のミャクミャクと同じでどうも顔もそらやんは弱々しい感じでキャラが上手く立たないわな。でかい空港のキャラクターとしてしっかりしてほしい。
世界中からたくさんの人がますます行き交うんだから。
世界中からたくさんの人がますます行き交うんだから。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af3-03Un)
2023/12/03(日) 23:52:32.58ID:JPHrl9ZC0 >>725
あったあった、ありがとう!
Uターンする陸橋より関空駅側の歩道橋やね
確かに見た覚えがある
各空港改良しようとしてるのはわかるけど、関西エアポーツになって、何が一体化でよくなったのかイマイチわからん
あったあった、ありがとう!
Uターンする陸橋より関空駅側の歩道橋やね
確かに見た覚えがある
各空港改良しようとしてるのはわかるけど、関西エアポーツになって、何が一体化でよくなったのかイマイチわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a0b-fz7T)
2023/12/05(火) 22:58:06.39ID:UKgNrPS70 >>719
https://www.youtube.com/watch?v=-c4rGvvuPeU
やはりやまもとさん、一番に動画出してました。さすがですね。式典や社長の挨拶も撮っていました。さすがですね。
国際線どこ行くのかは言いませんでした。動画でいつか出すらしいです。
しかし関西空港変わりましたね。それで6割はできましたね。あと3年ですべて完成です。来月行くので楽しみです。
https://www.youtube.com/watch?v=-c4rGvvuPeU
やはりやまもとさん、一番に動画出してました。さすがですね。式典や社長の挨拶も撮っていました。さすがですね。
国際線どこ行くのかは言いませんでした。動画でいつか出すらしいです。
しかし関西空港変わりましたね。それで6割はできましたね。あと3年ですべて完成です。来月行くので楽しみです。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a93-zrcD)
2023/12/06(水) 01:38:22.63ID:4jIuorw40 今までの中央の免税店エリアはまだ完全に囲われていなくて様子が見られるんですね。
それにしても新しいフロアの様子を見てしまうと、南北ウイングの店の様子がなんか
古臭く陰気な感じがしてしまいますね。
それにしても新しいフロアの様子を見てしまうと、南北ウイングの店の様子がなんか
古臭く陰気な感じがしてしまいますね。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-DxBr)
2023/12/06(水) 17:07:06.36ID:P3VqxFKoM 1994年のままだったからそりゃ中央部免税店もシャトルは古臭いわ。30年経つんだね。成田もなくしたけどシャトルもいらないなあ。補修費がバカ高いらしいし。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-eimr)
2023/12/06(水) 18:25:33.10ID:qRJkOq2Id シャトルは動く歩道にして
その上に展望デッキ作って欲しい
その上に展望デッキ作って欲しい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-DxBr)
2023/12/06(水) 18:36:42.18ID:P3VqxFKoM 今のところシャトル廃止の計画はないのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3523-NAte)
2023/12/06(水) 19:49:25.18ID:pauQNnbt0 公式に発表された事はなかったと思う。
開港から30年経つけど、シャトルの耐用年数はどれくらいなんだろうね?
車両を更新しないといけなくなったら廃止するんじゃないかと思う。
開港から30年経つけど、シャトルの耐用年数はどれくらいなんだろうね?
車両を更新しないといけなくなったら廃止するんじゃないかと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a07-FuzH)
2023/12/06(水) 22:18:53.77ID:l91xlIhF0 成田T2でシャトル跡を歩いたけど嫌になった
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b59d-eE3w)
2023/12/06(水) 22:27:56.52ID:lSaY/qLu0 平面移動は動く歩道が最強なんじゃね
とはいえエスカレーター上では歩くなという条例を制定する自治体が出てきたりスピーディーさが失われつつある社会動向ではあるが
とはいえエスカレーター上では歩くなという条例を制定する自治体が出てきたりスピーディーさが失われつつある社会動向ではあるが
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-0Pvs)
2023/12/07(木) 07:09:22.52ID:pRUfLYvVM 昨日3月以来久々に国際線利用したけど、コロナ禍の暗い感じが完全に無くなって賑やかで良かった。
東南アジア便が集中する時間帯だったけど、保安検査の行列が凄い。リニューアル直前だったので少しでも改善されれば良いけどね。あと4階ベンチ少なすぎやろ。
東南アジア便が集中する時間帯だったけど、保安検査の行列が凄い。リニューアル直前だったので少しでも改善されれば良いけどね。あと4階ベンチ少なすぎやろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-0Pvs)
2023/12/07(木) 07:09:49.74ID:pRUfLYvVM 昨日じゃない先週だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a0b-DxBr)
2023/12/07(木) 09:04:24.88ID:MGe05di40 朝の出発ラッシュにマレーシアやキャセイ、シンガポール、タイの出発する11時くらいまでがもう地獄だね。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0b-M0Y7)
2023/12/07(木) 09:51:03.41ID:MGe05di40 http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3198/J_20231206_PressRelease_FiscalYear2023.pdf
水際対策緩和により利用客大幅増で4期ぶりの中間決算黒字へ。
通期も黒字の見通し。
水際対策緩和により利用客大幅増で4期ぶりの中間決算黒字へ。
通期も黒字の見通し。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d79d-HnVh)
2023/12/10(日) 16:24:30.69ID:T4uge+5p0 火曜日大きな遅れでたり混乱したりしないか大丈夫かね
とりあえず通報しておいたけど
とりあえず通報しておいたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-J6tI)
2023/12/12(火) 10:54:04.89ID:50/JlsL2a 何で午前中混んでるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-96Og)
2023/12/12(火) 11:48:24.30ID:kBJ3M8yuM 座席300くらいのA330、B777.B787.A350が集中するから。それ+韓国台湾香港行きLCC大量。
夕方に第2波。
夕方に第2波。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffa-J6tI)
2023/12/14(木) 11:15:24.43ID:5InZluDi0 保安前の行列緩和されないの?
工事終わったらマシになるんか?
工事終わったらマシになるんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-YdMO)
2023/12/14(木) 12:51:53.01ID:ORKlwXAVd746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-96Og)
2023/12/14(木) 14:11:32.85ID:exoxoPhQM 出国審査が早くなったから朝で並び始めて45分くらいだわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe7-nbrs)
2023/12/14(木) 14:41:57.09ID:7zfzGwU40 保安検査員の数が増えないことには混雑は解消されないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-96Og)
2023/12/14(木) 14:45:38.66ID:exoxoPhQM それは25年3月の万博前。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb31-a5Wg)
2023/12/17(日) 00:33:21.68ID:Ws9akWFi0 今タクシー乗り場に100人近く並んでるけどタクシー来ない。殆ど空港関係者帰宅用に回されてる状況。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9237-yeqb)
2023/12/17(日) 00:50:27.30ID:pmch9zBl0 >>749
お客様優先ちゃうの
お客様優先ちゃうの
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92f7-hKph)
2023/12/17(日) 03:09:52.48ID:vPerTJdo0 客は歩かせたり泳がせたりすればいいが従業員を帰さないと明日の業務に差し支えるからなw
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f3-hm9h)
2023/12/17(日) 11:39:56.22ID:80D//0t70 ベイシャトル運休やぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6304-aGVd)
2023/12/19(火) 13:38:05.61ID:V6/DxzW70 ABCテレビのニュース番組でベイシャトルに密着あったのかな
YouTubeに動画上がってるわ
どれくらい乗客需要アルノか気になってたから今度見てみるか
YouTubeに動画上がってるわ
どれくらい乗客需要アルノか気になってたから今度見てみるか
754名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5376-zWWq)
2023/12/24(日) 13:00:17.44ID:mghDlnKo0EVE755名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a354-pDLy)
2023/12/24(日) 17:02:58.99ID:7bPlAvkf0EVE https://www.youtube.com/watch?v=C_3w_0ULn2E
この保安検査場までの行列は大変な混雑。
関西空港会社の無能が露呈していて何も対策をしていない。
1時間半くらい並んで3時間前に空港に来ても20分前にゲートにたどり着く
のがやっと。日本での嫌な思い出だけが外国人には残りそうで気の毒。
中央のずっと工事中の出国レーンを予定より前倒しで開けるしかないだろう。
でも何か動きが見えるわけでもない。恥ずかしい話だ。
この保安検査場までの行列は大変な混雑。
関西空港会社の無能が露呈していて何も対策をしていない。
1時間半くらい並んで3時間前に空港に来ても20分前にゲートにたどり着く
のがやっと。日本での嫌な思い出だけが外国人には残りそうで気の毒。
中央のずっと工事中の出国レーンを予定より前倒しで開けるしかないだろう。
でも何か動きが見えるわけでもない。恥ずかしい話だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d34b-wIMX)
2023/12/24(日) 20:24:36.44ID:N24qu2DI0EVE 保安検査場は国の管轄だから関空会社の責任ではないんじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 43f6-jZ2H)
2023/12/24(日) 21:33:23.35ID:gfK8WJHk0EVE 国の管轄じゃないよww
758名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a334-/+Kg)
2023/12/24(日) 21:40:02.83ID:7bPlAvkf0EVE 出国検査と同様に国の管轄なら保安検査員は皆公務員か国に雇われた臨時職員になる。
全ては空港の責任だろ。ほんとに酷いわ。3000円以上取ってる空港使用料返してほしい。
全ては空港の責任だろ。ほんとに酷いわ。3000円以上取ってる空港使用料返してほしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3393-pDLy)
2023/12/24(日) 22:20:20.08ID:gMaGvf0h0EVE 検査場開けても動かす人材がいないだろ
マージでどこもかしこも人が足らん
スイスポートの一件でグラハンの人手不足は注目されたけど、
実は保安検査の求人も万年出っぱなしなんだよ
今決定している分はともかく、当面は増便の受け入れを停止して、
新しい検査場のオープンに間に合わせるように検査員の確保に走るしか仕方ないだろうな
まぁ、出しても人が来ないから頭を抱えているわけなんだけど・・・
マージでどこもかしこも人が足らん
スイスポートの一件でグラハンの人手不足は注目されたけど、
実は保安検査の求人も万年出っぱなしなんだよ
今決定している分はともかく、当面は増便の受け入れを停止して、
新しい検査場のオープンに間に合わせるように検査員の確保に走るしか仕方ないだろうな
まぁ、出しても人が来ないから頭を抱えているわけなんだけど・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3393-pDLy)
2023/12/24(日) 22:30:16.47ID:gMaGvf0h0EVE 後は、第1に比べればまだ比較的ゆとりがある第2に行ってもらうかだな
すでに上海便が第2に行っている春秋の地方便を皮切りに、
コロナ前は第2だったティーウェイ、成田や中部でLCCターミナル発着の実績がある香港エクスプレスとエアロケイ
あたりはどうにか移転してもらえないか交渉しなきゃ
すでに上海便が第2に行っている春秋の地方便を皮切りに、
コロナ前は第2だったティーウェイ、成田や中部でLCCターミナル発着の実績がある香港エクスプレスとエアロケイ
あたりはどうにか移転してもらえないか交渉しなきゃ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7f4a-5/qt)
2023/12/24(日) 22:32:51.09ID:aMeSsmJa0EVE 金かかる部分は後回しにして客に迷惑をかけ、
金儲けが出来るとこから整備するあくどい会社やな
金儲けが出来るとこから整備するあくどい会社やな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d33a-agMO)
2023/12/24(日) 22:37:23.62ID:WY+iWklh0EVE 金儲けをするところを作らないと、金のかかる部分を整備するお金が用意できませんよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d33a-agMO)
2023/12/24(日) 22:44:03.03ID:WY+iWklh0EVE 保安検査員不足についてはNHKのニュースで度々取り上げられていますよ。
空港スタッフ 人手不足対策へ 賃上げなど中間とりまとめ案示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085561000.html
空港の保安検査 “実施主体を空港管理者に移行” 有識者会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108001000.html
「空港の保安検査は、航空会社が実施主体となり、警備会社に委託する形で行われていますが、旅客サービスと保安上の厳格さを両立する難しさなどが指摘されてきました。」
空港スタッフ 人手不足対策へ 賃上げなど中間とりまとめ案示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085561000.html
空港の保安検査 “実施主体を空港管理者に移行” 有識者会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108001000.html
「空港の保安検査は、航空会社が実施主体となり、警備会社に委託する形で行われていますが、旅客サービスと保安上の厳格さを両立する難しさなどが指摘されてきました。」
764名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4389-5/qt)
2023/12/25(月) 00:54:50.29ID:Pi9yWFXv0XMAS >>762
金ないのに運営してるんかw
金ないのに運営してるんかw
765名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4389-5/qt)
2023/12/25(月) 01:00:50.21ID:Pi9yWFXv0XMAS766名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM9f-ebKq)
2023/12/25(月) 03:42:17.55ID:LheHJ5HQMXMAS >>759
接客業って嫌な思いすることも多いから不快手当みたいなものを追加で出さないと働き手は戻って来ないかもな。米国流のチップも悪くないような気がしてきた。チップ前提で基本給を減らすのなら論外だが
接客業って嫌な思いすることも多いから不快手当みたいなものを追加で出さないと働き手は戻って来ないかもな。米国流のチップも悪くないような気がしてきた。チップ前提で基本給を減らすのなら論外だが
767名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d33a-agMO)
2023/12/25(月) 05:10:22.55ID:yjEFAqFI0XMAS 空港で働いている人達の労働条件がこんなに悪いとは思っていなかった。
関西空港関係の求人情報を見ると「憧れの空港での仕事」って書いてあるけど、そんなに憧れなのかな?パイロットとかCAとかなら分かるけど。
関西空港関係の求人情報を見ると「憧れの空港での仕事」って書いてあるけど、そんなに憧れなのかな?パイロットとかCAとかなら分かるけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d33a-agMO)
2023/12/25(月) 05:18:06.01ID:yjEFAqFI0XMAS あと派遣社員も多いよね。
この時給で関西空港のあの場所で、国際空港にふさわしい人材が集まるのか?って不安になるよ。
この時給で関西空港のあの場所で、国際空港にふさわしい人材が集まるのか?って不安になるよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 039d-yWDx)
2023/12/25(月) 07:06:43.05ID:VVKWQSdn0XMAS まあ関空に限った話でもないんじゃない?
福岡空港の保安検査場の人手不足もどこか東京キー局のニュース番組で取り上げてるの見たことあるわ
福岡空港の保安検査場の人手不足もどこか東京キー局のニュース番組で取り上げてるの見たことあるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 33d6-ebKq)
2023/12/25(月) 08:55:25.72ID:JHYuJyrH0XMAS771名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ff89-/+Kg)
2023/12/25(月) 09:08:41.64ID:qgdovRwY0XMAS 関西空港として何かしようという試みも訴えも見られない。
ホームページに混雑、非常に混雑と表示してるだけ。チェックインカウンターでお店や飲食店、ラウンジには寄らないで出発口にすぐ行かないと乗れませんのでて普通に言われましても。空港使用料を払うの無駄過ぎ。
ホームページに混雑、非常に混雑と表示してるだけ。チェックインカウンターでお店や飲食店、ラウンジには寄らないで出発口にすぐ行かないと乗れませんのでて普通に言われましても。空港使用料を払うの無駄過ぎ。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H27-a5vB)
2023/12/25(月) 11:57:43.66ID:xCuZTHN/HXMAS 関空国内線共有ラウンジ、人少ないからかえって落ち着かない
773名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d385-jZ2H)
2023/12/25(月) 11:59:15.62ID:d+WKaMva0XMAS それが関空クオリティ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a3d8-pDLy)
2023/12/25(月) 12:23:05.19ID:F5O2zbQv0XMAS 今は中国便と遠距離便を中心に増便。復便を受け入れてるからな。
チェックインも2時間半前しかカウンターが前のエアライン出発処理で
ギリギリでも開かないからますますカオスになってる。
春節や桜の季節、新入学シーズンを控えて
とんでもないことになるだろう。
チェックインも2時間半前しかカウンターが前のエアライン出発処理で
ギリギリでも開かないからますますカオスになってる。
春節や桜の季節、新入学シーズンを控えて
とんでもないことになるだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7f4a-5/qt)
2023/12/25(月) 15:12:48.62ID:dE8pSjAi0XMAS オリックスとフランスのヴァンシ・エアポートという会社で運営か
客に不便を強いても金儲け第一。社長がケチックスなら、さもありなん
客に不便を強いても金儲け第一。社長がケチックスなら、さもありなん
776名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd1f-jZ2H)
2023/12/25(月) 18:28:16.07ID:rh8HZ6SgdXMAS オリックス連合に任せたのが運の尽き
777名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM9f-/+Kg)
2023/12/25(月) 18:33:07.66ID:MtllhClvMXMAS 野球チームの中島オリックスは好きなんだが関空の経営陣はだめだな。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a4-ah8i)
2023/12/28(木) 07:15:21.18ID:ecr5/LNt0 Flightradar24見て驚いたは
閑散としてんじゃん
インチョンなんか着陸機でスゲー渋滞してる
閑散としてんじゃん
インチョンなんか着陸機でスゲー渋滞してる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-4lit)
2023/12/28(木) 10:32:49.79ID:LH0V0LnYM 動線と客の捌き方が最悪。
運営会社を変えるべき。
運営会社を変えるべき。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf08-yWDx)
2023/12/28(木) 10:47:04.85ID:scLR7FJf0 チョンは凄いよね
江南スタイルも自分たちで超回してたじゃん
最近だとイカゲームもか
江南スタイルも自分たちで超回してたじゃん
最近だとイカゲームもか
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-/+Kg)
2023/12/28(木) 13:33:28.30ID:kqSBf/s4M コリアンエアーに負けるのも当たり前。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d357-rARA)
2023/12/28(木) 15:42:51.23ID:Y8EXPG3Z0 仁川は首都圏だろ
関空なら金海国際空港とか?知らんけど
関空なら金海国際空港とか?知らんけど
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff89-/+Kg)
2023/12/28(木) 21:00:19.84ID:kTs3oZZO0 釜山には圧倒的に勝ってるわな。ロサンゼルスやサンフランシスコ、パリ、アムステルダム、ミュンヘン、イスタンブール、アブダビ、ホノルルとか長距離も短距離便数も。
まあ仁川国際空港は一極集中ですご過ぎて相手にはならないわな。
まあ仁川国際空港は一極集中ですご過ぎて相手にはならないわな。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3393-pDLy)
2023/12/29(金) 21:51:43.86ID:/Z9qPbkh0NIKU ショック!空港の手荷物検査で、没収?「その場で2本食べた」「羊羹も」「プリンも」→理由を関西国際空港に聞いた
https://maidonanews.jp/article/15092060?p=28052764#google_vignette
保安検査が異常に混んでいる原因は、バカな客が揉めているせいでした
問答無用で搭乗拒否にできないもんかねこの手の手合いは・・・
https://maidonanews.jp/article/15092060?p=28052764#google_vignette
保安検査が異常に混んでいる原因は、バカな客が揉めているせいでした
問答無用で搭乗拒否にできないもんかねこの手の手合いは・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46d1-4uao)
2023/12/30(土) 06:28:59.29ID:DkxChZl50 だって関西だもん。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ab6-pBav)
2023/12/30(土) 21:16:29.86ID:RpseBQok0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2dc-QpVh)
2023/12/31(日) 00:14:33.41ID:+WIX8dP50 関西エリアの国際線を関空だけで独占しようとした結果がコレw
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-FFhg)
2023/12/31(日) 02:46:45.52ID:HBXTmC3td エアサイドラウンジ初めて使ったけど
ホットミールは早々に追加しなくなって玉ねぎスープだけ
トイレは手洗い場にペーパータオル置いてないから水浸し
「ホットウォーター」が聞き取れず&その機械の操作もわからない婆がスタッフだったりとかなり残念な内容だった
航空会社ラウンジならプライドもって運営してるから最低レベルはクリアーしてるのにここはそうじゃないから酷すぎたクレームの嵐で潰れるのも時間の問題だな
ホットミールは早々に追加しなくなって玉ねぎスープだけ
トイレは手洗い場にペーパータオル置いてないから水浸し
「ホットウォーター」が聞き取れず&その機械の操作もわからない婆がスタッフだったりとかなり残念な内容だった
航空会社ラウンジならプライドもって運営してるから最低レベルはクリアーしてるのにここはそうじゃないから酷すぎたクレームの嵐で潰れるのも時間の問題だな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c248-B6rZ)
2023/12/31(日) 08:51:39.08ID:7GoW37Ka0 蝗のようなラウンジ乞食など無視でいいよw
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2023/12/31(日) 09:17:32.02ID:iIB00EXv0 エアサイドラウンジって関西空港の直営だっけ?
わりと最近の利用記があった。これだとそんなに悪く無さそうだけど。
お酒は用意されていましたか?
https://ci159.com/kix-airside-lounge-202308/
わりと最近の利用記があった。これだとそんなに悪く無さそうだけど。
お酒は用意されていましたか?
https://ci159.com/kix-airside-lounge-202308/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-FFhg)
2023/12/31(日) 09:41:43.74ID:dGt9uF4Dd >>790
関空直営ですね
フード類の配置が微妙に違うけどリンク先とほぼ同じでした
アルコールも赤白ワインや日本酒も数種類ありましたよ
トイレ手洗い場以外ハード的には悪くないんだけどPPで入場出来ないのにソフトのオペレーションがカードラウンジ以下と感じました
関空直営ですね
フード類の配置が微妙に違うけどリンク先とほぼ同じでした
アルコールも赤白ワインや日本酒も数種類ありましたよ
トイレ手洗い場以外ハード的には悪くないんだけどPPで入場出来ないのにソフトのオペレーションがカードラウンジ以下と感じました
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2023/12/31(日) 14:21:49.92ID:iIB00EXv0 関西エアポート子会社の求人でラウンジ業務があった。
時給1300円から、英検2級か同等のスキルを持っている方、だそうな。
https://t6zj5xpju.jbplt.jp/recruit/34416236
時給1300円から、英検2級か同等のスキルを持っている方、だそうな。
https://t6zj5xpju.jbplt.jp/recruit/34416236
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c570-m8Ej)
2023/12/31(日) 15:00:51.98ID:IxG0MM9E0 >>792
安すぎん?
安すぎん?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e59d-fF5z)
2023/12/31(日) 15:12:07.99ID:bF0yJqbD0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c248-B6rZ)
2023/12/31(日) 15:46:50.37ID:7GoW37Ka0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62b0-ye4J)
2023/12/31(日) 15:54:57.20ID:fLb7AbMr0 知り合いがANAラウンジにいたけどすぐ辞めた。定着率悪いみたい
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 999d-RyIZ)
2023/12/31(日) 15:59:48.50ID:glvalC4Z0 殿様気分のカスハラが多いんじゃないのか
そういう上得意様を相手にしたサービス業は
そういう上得意様を相手にしたサービス業は
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2023/12/31(日) 16:12:15.16ID:iIB00EXv0 英検2級か同等の英語スキルがあったら、今の大阪ならもっと時給の高い職場はあるだろうね。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-1Rnb)
2023/12/31(日) 16:57:52.27ID:nsEmtTCpM 何と空港関連社員のサラリーは安いんだ? こりゃ大変だし誰も行かないわな。
契約やアルバイトと大して変わらんし。
で広告は憧れの空港で働きませんかて。(笑)
堀ちえみのJALの教官!て叫んでた頃とは全然違うな。
ピーチの前から格安が世界中にできてからおかしくなってこうなった。ライアンやエアアジア、サウスウェストは責任取りなさい。
契約やアルバイトと大して変わらんし。
で広告は憧れの空港で働きませんかて。(笑)
堀ちえみのJALの教官!て叫んでた頃とは全然違うな。
ピーチの前から格安が世界中にできてからおかしくなってこうなった。ライアンやエアアジア、サウスウェストは責任取りなさい。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-W4m0)
2023/12/31(日) 21:22:52.80ID:DXB1iEfZ0 飛行機の開発がもたらしたモンやのに、そこに文句言うても
801名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-B6rZ)
2024/01/01(月) 03:42:26.81ID:1769VqFYH Now everyone can fly!
※中国人とインド人を含みますがおまいらを除きます
※中国人とインド人を含みますがおまいらを除きます
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2d0-ggmv)
2024/01/04(木) 18:59:10.20ID:6aGabhqA0 それもこれも何もかも関空の需要がLCCと中国韓国路線以外低い事から来るんだよね…
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c583-ZDOk)
2024/01/05(金) 17:46:39.44ID:9mlLyEQN0 電車のスーツケース邪魔
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653a-VO66)
2024/01/05(金) 17:51:41.68ID:cy1Tr8B50 機内を蓬莱の豚まんの匂いで充満させるのはOKだが、獣臭を充満させるのは反対
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-m8Ej)
2024/01/05(金) 17:54:00.16ID:Q6QiteMI0 今度ヨーロッパいくよ
中東系使って
関空から飛んでるから楽チンでいいわ
中東系使って
関空から飛んでるから楽チンでいいわ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad93-ZDOk)
2024/01/05(金) 21:48:03.28ID:pKdu6tDr0 >>803
昔はあったけどね、街でチェックインして空港へは身軽に移動できるシステム
シティエアターミナル、通称CATってのが
難波のOCATに謎のカウンターとかモニターとかがまだ一部残ってるけど、それもその名残り
9・11テロで安全性が問題視されて全面廃止になったけど、今更復活も難しいだろうなぁ・・・
昔はあったけどね、街でチェックインして空港へは身軽に移動できるシステム
シティエアターミナル、通称CATってのが
難波のOCATに謎のカウンターとかモニターとかがまだ一部残ってるけど、それもその名残り
9・11テロで安全性が問題視されて全面廃止になったけど、今更復活も難しいだろうなぁ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2024/01/05(金) 22:16:23.13ID:ltde9G/60 別に街なかでチェックインまで出来なくても、スーツケースを安価で空港まで送ってくれるサービスがあればいいのだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-W4m0)
2024/01/06(土) 10:10:30.37ID:kAuM0Ki80809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-W4m0)
2024/01/06(土) 10:11:37.11ID:kAuM0Ki80 あ、出発のほう貼っちゃった
1クリックで空港からのもみれるからよろしく
1クリックで空港からのもみれるからよろしく
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2024/01/06(土) 12:30:26.63ID:W2Vyx/sn0 >>808
こういうサービスがあるのは知っているけど、スーツケース1個2800円とかだからなあ。
この値段ならスーツケース転がして空港行くより断然いい!というくらいまで下げないと、電車内からスーツケースは無くならないと思う。
こういうサービスがあるのは知っているけど、スーツケース1個2800円とかだからなあ。
この値段ならスーツケース転がして空港行くより断然いい!というくらいまで下げないと、電車内からスーツケースは無くならないと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c24f-B6rZ)
2024/01/06(土) 12:45:56.17ID:CJnMeOJC0 値段が高いとは思わないが出発の2日前にスーツケースのパッキングを終えるとかムリだわw
帰りはまあ使えるけどね
帰りはまあ使えるけどね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2f4-0Eop)
2024/01/06(土) 12:54:27.83ID:euTmpOV30 何円であろうと有料である限り利用しない人も少なくないじゃろう
自分自身は交通機関なりで向かう必要があるのだから電車バスに自分の荷物乗せるの苦にもならんじゃろう
大変な人が大変な思いしないためにエスカレータやらエレベーターやらも設置されているのだから
自分自身は交通機関なりで向かう必要があるのだから電車バスに自分の荷物乗せるの苦にもならんじゃろう
大変な人が大変な思いしないためにエスカレータやらエレベーターやらも設置されているのだから
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-W4m0)
2024/01/06(土) 12:58:35.53ID:kAuM0Ki80 鉄道会社にはそこまで動機が無いだろうね。
個人としてはアメックスを検討しては。
雨平は無料配送を止めたらしいが、ANA雨とかデルタ雨は使えるみたい。
個人としてはアメックスを検討しては。
雨平は無料配送を止めたらしいが、ANA雨とかデルタ雨は使えるみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824f-vw8u)
2024/01/06(土) 14:06:16.19ID:W2Vyx/sn0 >>813
鉄道会社に動機が無いって事はないよ。
『南海電鉄は、かねてより、駅・車内の混雑緩和や通路スペースの確保のために「手ぶら観光」を推進していました。』
Airporterと南海電気鉄道が手ぶら観光窓口「n・e・s・t 関西空港店」の共同運営を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000031032.html
鉄道会社に動機が無いって事はないよ。
『南海電鉄は、かねてより、駅・車内の混雑緩和や通路スペースの確保のために「手ぶら観光」を推進していました。』
Airporterと南海電気鉄道が手ぶら観光窓口「n・e・s・t 関西空港店」の共同運営を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000031032.html
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c539-bjuF)
2024/01/06(土) 15:27:49.71ID:3Byml6vb0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e59d-fF5z)
2024/01/06(土) 15:36:09.43ID:I4mWlC2Y0 >>806
市内で荷物を預けられなければ、CATのも存在理由なくない?
市内で荷物を預けられなければ、CATのも存在理由なくない?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5f0-m8Ej)
2024/01/06(土) 16:47:19.24ID:+0V0zzO50 カード付帯のサービスでいつも空港まで送ってる
楽だよ
回数多いなら考えてみたら?
楽だよ
回数多いなら考えてみたら?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e59d-5YVL)
2024/01/06(土) 17:11:31.14ID:I4mWlC2Y0 >>817
行きは怖いね。万一トラックが事故って届かないこともあるから。
行きは怖いね。万一トラックが事故って届かないこともあるから。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5f0-m8Ej)
2024/01/06(土) 19:10:59.20ID:+0V0zzO50 結構前に集荷に来てくれるから怖いなら1週間前に指定すればいい
それでも不安なら自分で持っていくしかない
何度も利用してるけど普通にめっちゃ楽としか思わないけど
それでも不安なら自分で持っていくしかない
何度も利用してるけど普通にめっちゃ楽としか思わないけど
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8f-4QlN)
2024/01/10(水) 22:28:50.74ID:KoQ0kJ1w0 エアアジアの北米ハブがマニラになるようで。関空ではダメだったか?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6c-tUMm)
2024/01/11(木) 00:04:08.47ID:KMGGCkIy0 マニラまで行ってアメリカ行ったら確実に入国拒否喰らいそうだわな。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-JApz)
2024/01/11(木) 12:26:55.43ID:mvlqh7MW0 ジェットスターの台北便が帰ってくるぞ
https://www.jetstar.com/_/media/files/japan-and-korea/japan/news/2024/20240111.pdf?la=ja-jp
機材の有効活用という側面もあるけど、
台北の深夜便は現状どこも飛んでないから結構流行るかもな
https://www.jetstar.com/_/media/files/japan-and-korea/japan/news/2024/20240111.pdf?la=ja-jp
機材の有効活用という側面もあるけど、
台北の深夜便は現状どこも飛んでないから結構流行るかもな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-4QlN)
2024/01/11(木) 12:55:05.67ID:w9BkB+520 エアアジアはバンコクを欧州、マニラを北米、クアラルンプールをアフリカ路線のハブとする、との記事です。以前は関空からのホノルル線に加えてロサンゼルス線もしくはサンフランシスコ線にも意欲を見せていましたが。
https://www.traicy.com/posts/20240110287726/
ターミナルの拡張を検討するがアジアの空港のように、巨大化するつもりはない、との事で ハブは目指さずにスポークとしての発展を目指す方針のようなので、エアアジアの北米ハブからは脱落なんですかね?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240109-OYT1T50180/
https://www.traicy.com/posts/20240110287726/
ターミナルの拡張を検討するがアジアの空港のように、巨大化するつもりはない、との事で ハブは目指さずにスポークとしての発展を目指す方針のようなので、エアアジアの北米ハブからは脱落なんですかね?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240109-OYT1T50180/
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-JApz)
2024/01/11(木) 13:01:18.69ID:mvlqh7MW0 スポークを目指すというよりは、ニーズに合わせて柔軟に、ということでは?
エアアジアでもどこでもいいけど、もし本気で関空をベース基地にして大型機含めバンバン飛ばしたいって会社が出てきたら、
その時はじゃあデカいの一発作ろうか、って話にもなるだろうし
現状のスポークの需要としての使い方がメインニーズならば、そこまでデカいのはいらないよね、となるし
実際、第2ターミナルもピーチの拠点化に合わせて、同社の意向を存分に組み入れて建設されたわけだしね
エアアジアでもどこでもいいけど、もし本気で関空をベース基地にして大型機含めバンバン飛ばしたいって会社が出てきたら、
その時はじゃあデカいの一発作ろうか、って話にもなるだろうし
現状のスポークの需要としての使い方がメインニーズならば、そこまでデカいのはいらないよね、となるし
実際、第2ターミナルもピーチの拠点化に合わせて、同社の意向を存分に組み入れて建設されたわけだしね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-JApz)
2024/01/11(木) 13:08:16.18ID:mvlqh7MW0 後、エアアジアの判断にはホノルル線の状況もあったんだろうという推察もできなくはないかな
コロナ前の状況はちょっとわからないが、コロナ後は急速な円安も相まって、
日本からのアウトバウンドメインのホノルル線やグアム線といった路線はどの会社も苦戦を強いられている
実際エアアジア自身も、ホノルル線の再開を幾度となく計画しては延期という状況を繰り返しているわけだし、
これでは日本を経由しても、日本からの需要はほぼ取れないと判断してもおかしくはない
ほぼテクランに近い状況になってしまう
であれば、まだ経由地からの需要も見込める東南アジア諸国を経由して、という風に方針転換するのも無理もないかな
残念だが、現状を加味すれば仕方がないかと
コロナ前の状況はちょっとわからないが、コロナ後は急速な円安も相まって、
日本からのアウトバウンドメインのホノルル線やグアム線といった路線はどの会社も苦戦を強いられている
実際エアアジア自身も、ホノルル線の再開を幾度となく計画しては延期という状況を繰り返しているわけだし、
これでは日本を経由しても、日本からの需要はほぼ取れないと判断してもおかしくはない
ほぼテクランに近い状況になってしまう
であれば、まだ経由地からの需要も見込める東南アジア諸国を経由して、という風に方針転換するのも無理もないかな
残念だが、現状を加味すれば仕方がないかと
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6a-h8kC)
2024/01/11(木) 17:49:12.82ID:21Nxy9nU0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-JbY3)
2024/01/11(木) 20:28:15.75ID:+qtVFA9W0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-h8kC)
2024/01/11(木) 21:44:12.25ID:JqJ8Kb6yM >>827
ジェットスター・アジアが毎日2便以上飛ばしてた。マニラ経由と台北経由のシンガポール行き。マニラだけ先に再開した。
ジェットスター・アジアが毎日2便以上飛ばしてた。マニラ経由と台北経由のシンガポール行き。マニラだけ先に再開した。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-JbY3)
2024/01/13(土) 17:59:31.30ID:FIQfn4wW0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfeb-XNQH)
2024/01/13(土) 21:39:39.24ID:4cdEYAX+0 >>829
でもみんなすごく変わったーと言っていますね。あの殺風景な免税店売り場が伊丹の新しい制限エリアの5倍くらいはあるだろうから。今月シンガポール航空乗るから楽しみ。
でもみんなすごく変わったーと言っていますね。あの殺風景な免税店売り場が伊丹の新しい制限エリアの5倍くらいはあるだろうから。今月シンガポール航空乗るから楽しみ。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 726e-DUBT)
2024/01/14(日) 00:05:01.75ID:QgKJ2Wr10 >>830
国際化の中央部分で変わった~とか綺麗になった~とか言った後シャトルで北ウイングに行って、ここは変わってないですね、と言ったあと安心するとかホッとする、と他のYoutuberも言っていて、それがちょっと面白いですね。
国際化の中央部分で変わった~とか綺麗になった~とか言った後シャトルで北ウイングに行って、ここは変わってないですね、と言ったあと安心するとかホッとする、と他のYoutuberも言っていて、それがちょっと面白いですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46b9-yxEf)
2024/01/15(月) 13:24:36.02ID:McQMLwVc0 >>830
混雑してて免税店なんて寄る余裕ないんじゃないの?
ディズニーみたいに並ばせるのまじ勘弁だわ。誘導してる外人、居ない方スムーズだし。
中部なんてセキュリティチェック5分かからずだったわ。
お陰でラウンジ三昧出来るしね。機内食食えんし、中韓しかないけど。
混雑してて免税店なんて寄る余裕ないんじゃないの?
ディズニーみたいに並ばせるのまじ勘弁だわ。誘導してる外人、居ない方スムーズだし。
中部なんてセキュリティチェック5分かからずだったわ。
お陰でラウンジ三昧出来るしね。機内食食えんし、中韓しかないけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-DUBT)
2024/01/15(月) 19:50:55.74ID:KSvH22Hq0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1101-eCHX)
2024/01/15(月) 20:29:04.19ID:EPuxsnhr0 >>833
17時の621便。ビジネスだから大丈夫でしょ。南ウイングだからJALラウンジで久しぶりにカレーを頂こう。
17時の621便。ビジネスだから大丈夫でしょ。南ウイングだからJALラウンジで久しぶりにカレーを頂こう。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe7-qfNz)
2024/01/22(月) 11:33:44.83ID:FiVqH5aE0 午前中に乗るんだけど空港行きの道路って混む?
神戸から70分ぐらいみたいだけど
神戸から70分ぐらいみたいだけど
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-EFyZ)
2024/01/22(月) 15:02:12.76ID:vPfxw2cf0 リムジンバス、ダイヤ改正
京都、梅田、南港の3路線で増便と、西宮線の時刻変更だと
https://www.kate.co.jp/info/detail/460
https://www.kate.co.jp/info/detail/461
京都、梅田、南港の3路線で増便と、西宮線の時刻変更だと
https://www.kate.co.jp/info/detail/460
https://www.kate.co.jp/info/detail/461
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-kvtp)
2024/01/22(月) 20:42:54.05ID:47GrbCTQ0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-qfNz)
2024/01/23(火) 12:00:25.74ID:uc/dO6cO0 ありがとう!
07:00からの空港→三宮のバスは70分の予定が2時間かかったんで
空港行きは渋滞なさそうなんだね
07:00からの空港→三宮のバスは70分の予定が2時間かかったんで
空港行きは渋滞なさそうなんだね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-EFyZ)
2024/01/23(火) 16:12:14.60ID:tQc4E9mS0 ANAグループのサマスケ発表
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202401/20240123.html
関空関連では、本体が宮古ダブルデイリー化を今年も実施する以外はこれと言って特になし
ピーチでは、夏の季節便として道東の2路線が復活するほか、札幌が1往復増便
一方で、台北1往復減便に奄美季節便化と寂しい内容も
その他、国際線の新路線は引き続き検討中とのこと
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202401/20240123.html
関空関連では、本体が宮古ダブルデイリー化を今年も実施する以外はこれと言って特になし
ピーチでは、夏の季節便として道東の2路線が復活するほか、札幌が1往復増便
一方で、台北1往復減便に奄美季節便化と寂しい内容も
その他、国際線の新路線は引き続き検討中とのこと
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e750-kvtp)
2024/01/23(火) 23:52:43.41ID:K6fWixMu0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f42-spx0)
2024/01/24(水) 06:03:10.50ID:gEF+AYS00 欠航したらおしまいdeath!
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-/Xkc)
2024/01/24(水) 08:33:03.96ID:quztmiu+d 欠航の時はバス出るからおしまいじゃないな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mmbS)
2024/01/25(木) 12:54:17.60ID:kiZoU20pd 乗り遅れそうになっら、あのゴチャゴチャの免税店エリアを掻き分けて進まなきゃならんのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-yFOL)
2024/01/25(木) 14:00:34.20ID:oPZpCHrUH 今関空。
2階も4階も座るとこない混雑ぶり。これで2025年に4千万人利用できるんだろうか。出国保安検査の言われてる行列はなしではガラガラ。17時のシンガポール航空で乗継、明日到着シドニーに行きます。
2階も4階も座るとこない混雑ぶり。これで2025年に4千万人利用できるんだろうか。出国保安検査の言われてる行列はなしではガラガラ。17時のシンガポール航空で乗継、明日到着シドニーに行きます。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e701-6NfF)
2024/01/25(木) 17:28:55.63ID:fdHJ9JX/0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a793-CfaY)
2024/01/26(金) 19:29:24.13ID:lCfy+PHH0 エールフランス、夏ダイヤから週5に増便
https://www.aeroroutes.com/eng/240126-afns24inc
長距離線の増便の話は有り難いね
フィンエアーも週5になるし、シベリア閉鎖で欧州は厳しいかと思ったが意外と回復が早い印象だわ
https://www.aeroroutes.com/eng/240126-afns24inc
長距離線の増便の話は有り難いね
フィンエアーも週5になるし、シベリア閉鎖で欧州は厳しいかと思ったが意外と回復が早い印象だわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-HOF0)
2024/01/27(土) 09:15:35.14ID:Fp67Gl1x0 >>846
ジャパンレールパスが値上げされたから、京都に行くなら関空から入国という外人が増えたかもね。
ジャパンレールパスが値上げされたから、京都に行くなら関空から入国という外人が増えたかもね。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf81-G1TJ)
2024/01/27(土) 11:12:10.62ID:gqhWXABm0 まあ浅草や日光にどうしても行きたいわけでは無かったら、関西空港から入国の方が良いよなあ。
京都奈良姫路広島と、だいたい西に固まっているんだし。
京都奈良姫路広島と、だいたい西に固まっているんだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4789-9bR9)
2024/01/27(土) 11:51:30.72ID:yu175IRU0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf81-G1TJ)
2024/01/27(土) 12:25:10.41ID:gqhWXABm0 ヨーロッパから日本に観光に来て京都奈良を見ない、なんて人いるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-HOF0)
2024/01/27(土) 12:26:13.67ID:Fp67Gl1x0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-EEON)
2024/01/27(土) 21:21:09.99ID:9NPoWyorM >>851
そういう意味では大阪は何もなく、わざわざ大阪に泊まる必要性はないな。
そういう意味では大阪は何もなく、わざわざ大阪に泊まる必要性はないな。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-G1TJ)
2024/01/27(土) 23:01:27.29ID:7RRbZ+qp0 >>852
今でこそ大阪はインバウンドで賑わうようになったけど、昔は、京都奈良に近くてホテルも多くあって安く泊まれるよ、という認識だったと思う。
今でこそ大阪はインバウンドで賑わうようになったけど、昔は、京都奈良に近くてホテルも多くあって安く泊まれるよ、という認識だったと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-amFq)
2024/01/27(土) 23:06:24.57ID:aP4duH6t0 まぁUSJ目当ての観光客もかなりの割合ではある
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-MQtI)
2024/01/27(土) 23:06:34.26ID:jCDDbhN+0 というか、昔から来日外国人のゴールデンコースがあるだろ
東京から入国し、東京観光をしたのち新幹線の乗車体験がてら東海道新幹線で京都へ移動。近畿圏を観光し大阪から出国
あるいはその逆もあるけど、ジャパンレールパスの存在も相まってこれが定番ルートだろ
東京から入国し、東京観光をしたのち新幹線の乗車体験がてら東海道新幹線で京都へ移動。近畿圏を観光し大阪から出国
あるいはその逆もあるけど、ジャパンレールパスの存在も相まってこれが定番ルートだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a589-plwy)
2024/01/28(日) 00:14:43.62ID:IleJ6faB0 >>855
昔はそれで満足したらしい
昔はそれで満足したらしい
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ace-uRr/)
2024/01/28(日) 03:49:45.51ID:ms/kCN+b0 初回はそれでもええやん?初心者向けコースみたいなもんやで
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8aaa-k6QU)
2024/01/28(日) 04:37:22.95ID:zEi6dwfj0 図書館に置いてある海外発行の日本観光ガイドブックを見ると、関西空港は簡単にしか紹介されていなかったりするのだが、日本観光のリピーターなんかだと、京都だけに行くから関空から、みたいになるかもね。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b59d-Fdw5)
2024/01/28(日) 07:42:23.37ID:mO1D7TTg0 稀に外国人ファミリーが大阪郊外の住宅街歩いててビビる時がある
そのあと同じファミリーを電車内で見かけたりね
無名な小さい神社やら参ってるのか、それもと民泊なのか
そのあと同じファミリーを電車内で見かけたりね
無名な小さい神社やら参ってるのか、それもと民泊なのか
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 969d-on+i)
2024/01/28(日) 07:52:48.10ID:IOjzdQjy0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 969d-on+i)
2024/01/28(日) 08:16:37.39ID:IOjzdQjy0 >>852
大阪には大阪城がある。鉄筋コンクリート製だろうが、天守閣は外国人に人気だろう。
大阪には大阪城がある。鉄筋コンクリート製だろうが、天守閣は外国人に人気だろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6672-KgIs)
2024/01/28(日) 14:47:19.21ID:kbJKkrrU0 >>858
欧米人向けなら羽田成田だろうけど、東アジア人は関空使う方がいろいろ便利そう
欧米人向けなら羽田成田だろうけど、東アジア人は関空使う方がいろいろ便利そう
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a589-U8QH)
2024/02/02(金) 06:30:30.15ID:q5n2icRr00202 関空の旅客数、4年ぶり2000万人超え 訪日客1300万人=23年暦年
https://www.aviationwire.jp/archives/293872
https://www.aviationwire.jp/archives/293872
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed86-IHfd)
2024/02/02(金) 23:53:41.13ID:EYMancVn0 今年初めて先週にシンガポール行きに乗るのに出国したが朝の時間でも
20分くらいで出国検査まで終えられて10月にソウルに行ったときは保守検査まで
に1時間以上かかっていたがウソみたいに楽になった。
中の出国検査場が一つになって自動化ゲートも増えたからなのか・・・
まあとにかく今のままでずっといてほしいな。
20分くらいで出国検査まで終えられて10月にソウルに行ったときは保守検査まで
に1時間以上かかっていたがウソみたいに楽になった。
中の出国検査場が一つになって自動化ゲートも増えたからなのか・・・
まあとにかく今のままでずっといてほしいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a589-5gSp)
2024/02/03(土) 06:34:17.75ID:FxWwnWkW0 関西国際空港第2ターミナル国際線出国エリアに「いっぴんさん。マルシェ」がオープン
https://sky-budget.com/2024/02/02/kansai-airport-news-19/
https://sky-budget.com/2024/02/02/kansai-airport-news-19/
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a89-0OPN)
2024/02/03(土) 13:10:13.60ID:M2BCdjmc0 T2のショボさを改善しないと
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 969d-on+i)
2024/02/03(土) 13:59:48.76ID:ivpMk6QD0 >>866
LCC向けに着陸料を安くしてるから仕方ない
LCC向けに着陸料を安くしてるから仕方ない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b59d-enqL)
2024/02/03(土) 14:09:22.05ID:3g+wt92W0 そもそもLCC客が飲食に金をかけ厳しい重量の中でお土産買うかね
その辺に考えが及ばないのは如何なものかと
その辺に考えが及ばないのは如何なものかと
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a02-0OPN)
2024/02/03(土) 14:15:43.36ID:TF8DpiG60 T2隣接のドン・キホーテが必要
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab6-k6QU)
2024/02/03(土) 19:46:42.93ID:/1N1fVz80871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab6-k6QU)
2024/02/03(土) 19:49:48.86ID:/1N1fVz80872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-gLVA)
2024/02/04(日) 22:01:33.03ID:aHk0xka20 保安検査がほとんど待たなくなったな。
不思議でしようがない。
不思議でしようがない。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9e-9oyE)
2024/02/06(火) 18:20:37.28ID:dwohiZ4a0 >>871
まあ日本の韓国料理店、中華料理店の方が美味いという現状
まあ日本の韓国料理店、中華料理店の方が美味いという現状
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd7-kNLm)
2024/02/06(火) 18:39:26.25ID:LtUmYfeJ0 >>873
それは日本人観光客相手の現地の人が行かないような店に行ったからでは?
それは日本人観光客相手の現地の人が行かないような店に行ったからでは?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4b-9oyE)
2024/02/06(火) 19:04:00.50ID:xYkgm8/I0 日本や他の外国に旅行しまくりの富裕層韓国人や中国人がそう発言しているからな
飛行機にも乗れんようなゴミ現地民とどちらが上かは考えるまでもないな
飛行機にも乗れんようなゴミ現地民とどちらが上かは考えるまでもないな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f54-kNLm)
2024/02/06(火) 22:41:10.75ID:qWJra2Xg0 台湾と香港に行った事があるけど、豚まんみたいなのとかお粥とか麺とかは、日本では食べられないような物があって、美味しかったし、さすが本場だと思った。
高級なお店には行ってないので、そういうところはどうかはわからないけどね。
高級なお店には行ってないので、そういうところはどうかはわからないけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c2-gLVA)
2024/02/07(水) 11:31:08.68ID:PjAJ6DOc0 今は何でもかんでも日本が良いと言う時代ではないからな。
韓国台湾香港タイシンガポールマレーシア。抜かれてることもあるし料理もそうだわ。
韓国台湾香港タイシンガポールマレーシア。抜かれてることもあるし料理もそうだわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7ad-9oyE)
2024/02/07(水) 13:57:21.70ID:ly6VudDH0 日本は安いからいい
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 979d-HiN3)
2024/02/08(木) 22:25:12.10ID:Amtk3gA40 WBSで関空のグラハン映ってたな
ラジコンになったトーイングカーをお姉さん一人で操ってた
ラジコンになったトーイングカーをお姉さん一人で操ってた
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f728-PLPl)
2024/02/09(金) 10:34:16.48ID:pZy5Jqbt0 ウメキタ経由関空快速新大阪行
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f728-PLPl)
2024/02/09(金) 10:35:23.49ID:pZy5Jqbt0 関空快速新大阪行
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-QF8q)
2024/02/09(金) 12:46:06.47ID:SokOrtvGa883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5733-gLVA)
2024/02/09(金) 15:28:58.92ID:SdA44q710 http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3212/J_240209_PressRelease_Tonkatsu_Wakou_KEI_TEI.pdf
やっと2階の一般エリアの飲食店が全部揃うな。2月20日にとんかつ和幸恵亭がOPEN。
やっと2階の一般エリアの飲食店が全部揃うな。2月20日にとんかつ和幸恵亭がOPEN。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-A4IV)
2024/02/12(月) 22:34:52.26ID:7Ld27LaM0 今夜の関空からのブリスベン往き、同時に2便もあるよ、どうなっているのでしょうか、
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-XyAm)
2024/02/12(月) 23:56:58.43ID:0/TJLpRJ0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-Wfyb)
2024/02/13(火) 10:05:51.03ID:24ZnYNwW0 http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3213/J_240209_PresRelease_goshouin.pdf
関西空港 空飛ぶ御朱印を発売。御翔印、350円。
国内線制限エリア関西旅日記にて。
KIXご訪問の記念に御翔印をどうぞ。
関西空港 空飛ぶ御朱印を発売。御翔印、350円。
国内線制限エリア関西旅日記にて。
KIXご訪問の記念に御翔印をどうぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6264-tLQX)
2024/02/13(火) 10:47:35.51ID:1FeIn1AV0 鈴木絢音という飛行機アイドルが喜びそう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b789-2IBZ)
2024/02/13(火) 13:02:43.73ID:xtWEVDlz0 >>886
あほくさ
あほくさ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1672-PZY7)
2024/02/13(火) 14:09:17.95ID:qkHOTupn0 >>885
修学旅行の団体かな
修学旅行の団体かな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-lmPU)
2024/02/13(火) 14:40:59.50ID:VweF9INe0 保安検査後の飲食店ガラガラだな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e38e-JYLY)
2024/02/13(火) 14:43:09.54ID:7FOk6BYJ0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb28-LqI5)
2024/02/15(木) 08:46:23.55ID:Al3X1ASm0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1659-dm05)
2024/02/15(木) 21:08:06.64ID:y+RuU9bR0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f23-fqz4)
2024/02/18(日) 01:39:57.74ID:0N7W8ge70 >>893
飲み屋で隣にグラハンの飲み会してた。
最初はコンパっぽかったんだけど途中から「店ないしまともに休みたいと思ったら橋わたないとだけど時間と金的にムリだしーーーー」みたいな愚痴大会になってたw
飲み屋で隣にグラハンの飲み会してた。
最初はコンパっぽかったんだけど途中から「店ないしまともに休みたいと思ったら橋わたないとだけど時間と金的にムリだしーーーー」みたいな愚痴大会になってたw
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f80-n0re)
2024/02/19(月) 19:28:23.08ID:ZXtEdQrJ0 子連れでスカイビューに飛行機見に行く予定です。
雨の予報の日に行くのですが、羽田T2のように屋内から
飛行機を見ることはできますか?
雨の予報の日に行くのですが、羽田T2のように屋内から
飛行機を見ることはできますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 439d-mCV8)
2024/02/19(月) 22:33:39.27ID:S8tnEhAD0 行ったことないけど【展望ホール】スカイビューってくらいだからホール内からでもベランダからでも見れるんじゃね
YouTubeには、それっぽい紹介動画いっぱいあるから早送りしながら内部の様子を確認されるのが宜しいかと思われます
YouTubeには、それっぽい紹介動画いっぱいあるから早送りしながら内部の様子を確認されるのが宜しいかと思われます
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 730c-n0re)
2024/02/19(月) 22:34:46.42ID:9BhkeQtv0 ありがとうございます
いろいろ検索したら、カフェの中から
飛行機見えることがわかりました
カフェは営業していませんが
中で座れる模様
いろいろ検索したら、カフェの中から
飛行機見えることがわかりました
カフェは営業していませんが
中で座れる模様
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr07-FjIa)
2024/02/19(月) 23:01:18.79ID:ddFISVb+r カフェのとこも滑走路寄りのところはそれなりに見えるし
売店のある建物も売店の裏にターミナル側が見える窓もある
どっちも飛行機見えるっちゃ見えるけど
邪魔なものも多いから飛行機撮影のマニアは寄り付かんな
カフェもマニアックな飛行機が飛ぶときには臨時営業するけど
明日はベルーガが来る時間次第ではやるかもな
サミットとか空飛ぶ眼科病院の時はやってたし
売店のある建物も売店の裏にターミナル側が見える窓もある
どっちも飛行機見えるっちゃ見えるけど
邪魔なものも多いから飛行機撮影のマニアは寄り付かんな
カフェもマニアックな飛行機が飛ぶときには臨時営業するけど
明日はベルーガが来る時間次第ではやるかもな
サミットとか空飛ぶ眼科病院の時はやってたし
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73d8-quEP)
2024/02/19(月) 23:37:59.86ID:/zuoblqX0 スカイビューの営業時間をよく確認して行ってくださいね。
https://www.kansai-airport.or.jp/shop-and-dine/skyview/
あとフライトスケジュールも。
前に行った時の記憶では、昼12時を過ぎると急に飛ぶ飛行機が少なくなったと思う。
https://www.kansai-airport.or.jp/shop-and-dine/skyview/
あとフライトスケジュールも。
前に行った時の記憶では、昼12時を過ぎると急に飛ぶ飛行機が少なくなったと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fed-qAa2)
2024/02/21(水) 07:48:04.89ID:xlYVjKlp0 桃園機場はデッキのオープン時間前倒ししてくれたんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 439d-JMxx)
2024/02/21(水) 20:25:37.97ID:yiTE7Kcb0 カンテレnewsでベルーガの動画上がってるけど神戸空港じゃね
スケジュール知らんけど関空にも来たのかね
スケジュール知らんけど関空にも来たのかね
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-FjIa)
2024/02/21(水) 20:41:17.14ID:tOQ4hm+d0 大阪地下鉄には驚いた、外人が路線図をずっとみているので尋ねるとOsaka castleはどちら?
を探している。確かどこにもない、大阪ビジネスパークが至近益駅。ほんと役人の発想は貧弱ですね、
大阪城と括弧つきでいいから表示するべきですね。大阪環状線には大阪城公園駅がありますが。情けない。
を探している。確かどこにもない、大阪ビジネスパークが至近益駅。ほんと役人の発想は貧弱ですね、
大阪城と括弧つきでいいから表示するべきですね。大阪環状線には大阪城公園駅がありますが。情けない。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-FjIa)
2024/02/21(水) 20:42:43.90ID:tOQ4hm+d0 大阪地下鉄には驚いた、外人が路線図をずっとみているので尋ねるとOsaka castleはどちら?
を探している。確かどこにもない、大阪ビジネスパークが至近駅。ほんと役人の発想は貧弱ですね、
大阪城と括弧つきでいいから表示するべきですね。大阪環状線には大阪城公園駅がありますが、
情けない。
を探している。確かどこにもない、大阪ビジネスパークが至近駅。ほんと役人の発想は貧弱ですね、
大阪城と括弧つきでいいから表示するべきですね。大阪環状線には大阪城公園駅がありますが、
情けない。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff3-cjJ+)
2024/02/21(水) 21:07:03.10ID:uP91To6a0 なんで関空スレに書いてん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-gHEi)
2024/02/21(水) 21:41:51.84ID:4VfIZEk80 おまけにメトロは役人関係ないのにね
民営になってもう6年経とうとしてるのに
民営になってもう6年経とうとしてるのに
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135f-quEP)
2024/02/21(水) 23:07:13.30ID:PPoYdQNa0 >>901
超展開! 神戸空港飛来で話題の「エアバスの激レア異形貨物機」、まさかの関空にもキタ!
https://trafficnews.jp/post/131151
『これまでこの機の欧州から神戸へのフライトは、いくつか海外の国に立ち寄ったのち、一旦関西空港へ。そこから神戸へ来るというのが一般的でしたが、この日の神戸到着便では関西空港に立ち寄りませんでした。
今回の関西寄港はなくなったと思いきや、航空機追跡サイト「フライトレーダー24」によると、神戸空港を離陸した「ベルーガST」は大阪湾・淡路島上空で旋回を繰り返し、35分のフライトを経て20時前、関西空港へと到着しています。』
超展開! 神戸空港飛来で話題の「エアバスの激レア異形貨物機」、まさかの関空にもキタ!
https://trafficnews.jp/post/131151
『これまでこの機の欧州から神戸へのフライトは、いくつか海外の国に立ち寄ったのち、一旦関西空港へ。そこから神戸へ来るというのが一般的でしたが、この日の神戸到着便では関西空港に立ち寄りませんでした。
今回の関西寄港はなくなったと思いきや、航空機追跡サイト「フライトレーダー24」によると、神戸空港を離陸した「ベルーガST」は大阪湾・淡路島上空で旋回を繰り返し、35分のフライトを経て20時前、関西空港へと到着しています。』
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-H+3U)
2024/02/22(木) 12:40:14.91ID:jP2fsXdb0 今日もまたベルーガ来てるのか
極東アジア方面での空輸依頼が何件か纏まってから来てるのかな
極東アジア方面での空輸依頼が何件か纏まってから来てるのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135f-quEP)
2024/02/22(木) 20:41:53.51ID:GIiCQ1zC0 Xで見た感じだと、夜間駐機のため関空に来て、神戸空港に戻って片付けをして、という事らしい。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8389-4uyQ)
2024/02/24(土) 18:51:04.44ID:zSVEQ2A70 関西3空港、高周波「バードソニック」でバードストライク対策 関空・伊丹・神戸で3月から検証
https://www.aviationwire.jp/archives/295237
https://www.aviationwire.jp/archives/295237
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9d-mRgF)
2024/02/24(土) 20:54:12.49ID:vz7uN8bR0 >>909
映画ハッピーフライトに出ていたバードさんが失業しちゃうね。
映画ハッピーフライトに出ていたバードさんが失業しちゃうね。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f00-gfBf)
2024/02/24(土) 20:58:08.41ID:giKcRR2p0 エアアジアの今後の太平洋線の就航計画は
関空からはロサンゼルス
東京からはサンフランシスコとバンクーバー
ホノルルはマニラから
となってるようですね。
https://www.traicy.com/posts/20240222291514/
関空からはロサンゼルス
東京からはサンフランシスコとバンクーバー
ホノルルはマニラから
となってるようですね。
https://www.traicy.com/posts/20240222291514/
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-WqnS)
2024/02/24(土) 21:06:56.49ID:Ka717IqWM913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea2-KPVc)
2024/02/25(日) 00:48:59.59ID:AUVNlPk90 >>912
関空からロサンゼルス、サンフランシスコバンクーバー、ホノルルへ就航しそうな時期もあったので残念です。
関空からロサンゼルス、サンフランシスコバンクーバー、ホノルルへ就航しそうな時期もあったので残念です。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-EVRh)
2024/02/25(日) 09:22:09.55ID:w9rFymSy0 スクートのホノルルもあったなあ。あの頃は日本人の海外旅行も
盛況でした。まあこれもコロナ前に運休してしまったけど・・
盛況でした。まあこれもコロナ前に運休してしまったけど・・
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a06-eNIj)
2024/02/25(日) 11:10:27.46ID:FUItPEtC0 関西空港自体はインバウンドが盛況だからどんどん利用者も就航便数を増えるだろうけど、日本人客が減ってきているからリゾート地への就航は無くなっていきそうですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ead-b7dF)
2024/02/25(日) 11:22:05.85ID:ZlTEVxgP0 円の価値を半減されたからな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df7c-6Pgf)
2024/02/25(日) 14:03:29.10ID:nvyftVGR0 関空の中韓頼みは今後も続くよw
リゾート路線は神戸に任せたら?
リゾート路線は神戸に任せたら?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e65-6Pgf)
2024/02/25(日) 14:03:37.43ID:7Mi2/sLH0 関空の中韓頼みは今後も続くよw
リゾート路線は神戸に任せたら?
リゾート路線は神戸に任せたら?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5abd-NKAl)
2024/02/25(日) 14:07:22.38ID:rqWsx0Dx0 お荷物神戸を押し付けられて関西エアポートも可哀想ですな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-hOS5)
2024/02/25(日) 14:56:37.54ID:ZakY0+q70 チョンコは不要
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063c-uiDb)
2024/02/25(日) 17:19:43.19ID:eq1v28z20 維持費が莫大な関西空港は日本のお荷物なんだけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-r8/V)
2024/02/25(日) 19:51:33.92ID:Lkp8zZTl0 >>921
滑走路2本もち、かつ両方とも3000m以上
完全24時間対応可能
混雑空港に指定されているとはいえまだ増便の余地はある
何ならターミナルの拡張余地もまだある
このすべてがそろってる空港って他にあるかね?
そりゃ多少お金がかかるのはやむを得ないよ。
滑走路2本もち、かつ両方とも3000m以上
完全24時間対応可能
混雑空港に指定されているとはいえまだ増便の余地はある
何ならターミナルの拡張余地もまだある
このすべてがそろってる空港って他にあるかね?
そりゃ多少お金がかかるのはやむを得ないよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-HiAY)
2024/02/25(日) 20:14:20.57ID:qFFdPD600 その莫大な費用で膨らんだ借金は今や民間会社が得た利益からなんとか返済中
もともと黒字の伊丹とセットで成立する
もともと黒字の伊丹とセットで成立する
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-UT16)
2024/02/25(日) 20:14:48.66ID:bmFkt2tj0 芦屋民からすれば神戸空港使わなくもないけど何故建設したのか理解に苦しむね
開港するまでは神戸市民も普通に伊丹空港使ってたと思うんだけど飛んでる路線は新千歳、仙台、羽田、鹿児島、那覇など伊丹空港と被ってるし
たまにサンテレビのニュースで最近でこそ収支黒字って見るけど昔は赤字続きの市営空港で
神戸市が苦肉の策で上下分割の三セク方式で何とか引き取ってもらったようにしか見えないかな
開港するまでは神戸市民も普通に伊丹空港使ってたと思うんだけど飛んでる路線は新千歳、仙台、羽田、鹿児島、那覇など伊丹空港と被ってるし
たまにサンテレビのニュースで最近でこそ収支黒字って見るけど昔は赤字続きの市営空港で
神戸市が苦肉の策で上下分割の三セク方式で何とか引き取ってもらったようにしか見えないかな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063c-uiDb)
2024/02/25(日) 21:19:32.87ID:eq1v28z20 >>922
多少?
多少?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-nP/j)
2024/02/25(日) 21:40:35.70ID:Pm8zLUjH0 関空第一期工事は埋め立て工事のβテストの場だったからなぁ。。。
(現在、想定を超えて絶賛沈下中)
(現在、想定を超えて絶賛沈下中)
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0694-6Pgf)
2024/02/25(日) 22:03:35.22ID:oHqbmIZ50 >>924
市営時代も運営収支は黒字だけどマスコミ報道に踊らされる人はそれを知らないんだよね。
市営時代も運営収支は黒字だけどマスコミ報道に踊らされる人はそれを知らないんだよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0694-6Pgf)
2024/02/25(日) 22:08:54.05ID:oHqbmIZ50 >>922
莫大な維持費が掛かるからこそ、コロナ禍中は3空港の中でも唯一赤字が続いてきたわけで…
莫大な維持費が掛かるからこそ、コロナ禍中は3空港の中でも唯一赤字が続いてきたわけで…
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-iVup)
2024/02/25(日) 22:12:39.76ID:J7W4k6i00 赤字になった理由は国際線がメインだからじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caeb-DUIk)
2024/02/25(日) 22:54:54.01ID:pTkTFkJU0 空港なんかほとんど赤字やのに民活とかいって分離させられたらそりゃ行き詰まる
まあ滑走路は多い方がいいから伊丹第3関空第3神戸第2をはよ作れ
まあ滑走路は多い方がいいから伊丹第3関空第3神戸第2をはよ作れ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-r8/V)
2024/02/25(日) 23:09:26.58ID:Lkp8zZTl0 >>930
関西Cと神戸Bは、予算はともかく物理的には可能
だけど伊丹Cはまず物理的に不可能だろ
空港至近までビッチリと市街地が来てるのに、拡張の余地なんてあろうわけがない
どこにそんな土地があるんだよ
関西Cと神戸Bは、予算はともかく物理的には可能
だけど伊丹Cはまず物理的に不可能だろ
空港至近までビッチリと市街地が来てるのに、拡張の余地なんてあろうわけがない
どこにそんな土地があるんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0671-DUIk)
2024/02/25(日) 23:14:18.55ID:28hTEDYE0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-vZfh)
2024/02/25(日) 23:29:21.60ID:TI5+Ncj60934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-nP/j)
2024/02/25(日) 23:58:16.17ID:Pm8zLUjH0 今の航空機材の性能で横風滑走路必要?
それよりも「孤島」にならない為の連絡橋の強化が急務では?
それよりも「孤島」にならない為の連絡橋の強化が急務では?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5abd-NKAl)
2024/02/26(月) 07:06:56.20ID:/RGXSP1m0 伊丹成田の着陸のライブ見てても風が強い日は普通にゴーアラしまくりだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-vily)
2024/02/26(月) 08:10:15.63ID:zq2L7qypM 関空Aが伊丹Cで
関空Cが神戸Aだろ
関空Cが神戸Aだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5abd-NKAl)
2024/02/26(月) 10:51:59.01ID:/RGXSP1m0 神戸は三空港としては要らなかったんだよな
当初の通り伊丹関空だけで良かった話
実際、自治体公営の地方空港としては神戸が一番の稼ぎ頭だけど
なら何で関西エアポートに混ぜてと頼んだんだろうな
当初の通り伊丹関空だけで良かった話
実際、自治体公営の地方空港としては神戸が一番の稼ぎ頭だけど
なら何で関西エアポートに混ぜてと頼んだんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4aa4-6Pgf)
2024/02/26(月) 11:30:53.38ID:azTjsqu00 そりゃ規制緩和を実現するためには市が手放さざるを得んだろ。利用者からしたら3空港は別々の運営主体で競争してほしいが。
関西エア傘下に入ってなかったら神戸の国際化も増枠も実現してないよw
関西エア傘下に入ってなかったら神戸の国際化も増枠も実現してないよw
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b5-nP/j)
2024/02/26(月) 17:18:16.71ID:YoDO8uTJ0 >>935
でも成田の新C滑走路は。。。
でも成田の新C滑走路は。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Nlfm)
2024/02/26(月) 17:56:36.43ID:OQhXNgKPM 無駄なのは関空であって
国内線伊丹、国際線神戸になればよかったんだ
国内線伊丹、国際線神戸になればよかったんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c69d-i+q3)
2024/02/26(月) 17:58:58.68ID:lhUb8/ZB0 >>940
同感👍
同感👍
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f65-DUIk)
2024/02/26(月) 18:34:45.89ID:GAXD5TFt0 ハナから神戸沖で作っときゃね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 873e-eNIj)
2024/02/26(月) 19:06:37.06ID:wnajZ8A70 >>938
別々の運営主体でうまくいってなかったから統合したんじゃないの?
別々の運営主体でうまくいってなかったから統合したんじゃないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5abd-NKAl)
2024/02/26(月) 19:19:05.48ID:/RGXSP1m0 発着枠の上限やら制限あるのが分かった上で自治体主導の地方空港として最初は整備したものの
欲が出たのか伊丹&関空の関西エアポートに混ぜて三空港一体で運用してほしい、って神戸市が打診したんでしょ
腹黒いというか狡猾というか
欲が出たのか伊丹&関空の関西エアポートに混ぜて三空港一体で運用してほしい、って神戸市が打診したんでしょ
腹黒いというか狡猾というか
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4350-6Pgf)
2024/02/26(月) 19:25:15.55ID:+3q9fSEH0 泉ズリアからしたらそうなるわなww
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-r8/V)
2024/02/26(月) 19:59:32.44ID:1NPwWbkH0 とはいえ、関西エアとしても神戸を取り込めたのは正解だろ
自社傘下空港の目の前で好き勝手される地方空港があるのは邪魔この上ない
傘下に取り込んで一体的にやった方が、各空港の最適化で自社の利益にも地域の利益にもつながるわけだし
自社傘下空港の目の前で好き勝手される地方空港があるのは邪魔この上ない
傘下に取り込んで一体的にやった方が、各空港の最適化で自社の利益にも地域の利益にもつながるわけだし
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-hOS5)
2024/02/26(月) 20:03:14.03ID:FRPaw0V00 >>944
狡猾やないよ、単にみっともないだけや
狡猾やないよ、単にみっともないだけや
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-UT16)
2024/02/26(月) 20:07:03.98ID:u1H5bOg+0 経緯調べたら伊丹の騒音問題を受け海上空港建設案が浮上して最初は神戸沖も建設候補地の一つだったけど神戸市が建設反対した、とあるね
神戸市民が建設反対の市長さん、市議さんを当選させたのかな?
それで泉州沖に関空作ることに国が決めたけど、その後で神戸市がやっぱり空港欲しいと国におねがいしたんだとさ
この辺がそもそもの原因なんじゃろうな
神戸市民が建設反対の市長さん、市議さんを当選させたのかな?
それで泉州沖に関空作ることに国が決めたけど、その後で神戸市がやっぱり空港欲しいと国におねがいしたんだとさ
この辺がそもそもの原因なんじゃろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 873e-eNIj)
2024/02/26(月) 20:42:31.35ID:wnajZ8A70 >>946
神戸空港が国際化するらしいけど、ピーク時の韓国線や台湾線を一部移転するんじゃないかと思ってる。
そうすれば混雑解消になるし。
混雑しすぎて免税エリアの容量を超えた客がいても売り上げは伸びないしね。
神戸空港が国際化するらしいけど、ピーク時の韓国線や台湾線を一部移転するんじゃないかと思ってる。
そうすれば混雑解消になるし。
混雑しすぎて免税エリアの容量を超えた客がいても売り上げは伸びないしね。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-vily)
2024/02/26(月) 21:08:17.48ID:+T/NRF9qM 2019年の段階で一時間あたり上限45回の発着回数に達してた時間がいくつかあった
現時点で中国便も戻ってないのにその頃に迫りつつある
近く60回に緩和されるらしいけど、すぐに埋まるだろう
そういった点で神戸国際化は渡りに船だわ
現時点で中国便も戻ってないのにその頃に迫りつつある
近く60回に緩和されるらしいけど、すぐに埋まるだろう
そういった点で神戸国際化は渡りに船だわ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ee8-6Pgf)
2024/02/26(月) 22:15:18.56ID:1Dda385k0 >>948
大事な事実が抜けてるね。
反対したのは神戸市だけじゃない。全候補地から反対運動を受けながら最終的に泉州沖を選択したのは国。
神戸沖に出来ていれば泉州沖に空港なんか誕生しなかったという意味でも、国は建設地を見誤ったんだよ。
大事な事実が抜けてるね。
反対したのは神戸市だけじゃない。全候補地から反対運動を受けながら最終的に泉州沖を選択したのは国。
神戸沖に出来ていれば泉州沖に空港なんか誕生しなかったという意味でも、国は建設地を見誤ったんだよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-xnuC)
2024/02/26(月) 22:51:36.81ID:aEE8NJbid 伊丹と神戸は滑走路より発着枠を増やそう
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-iVup)
2024/02/26(月) 23:38:23.96ID:3k72rIVz0 伊丹の規制緩和だけはないわな
神戸を充実させればいい
神戸を充実させればいい
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-eNIj)
2024/02/26(月) 23:51:40.71ID:OuN2TjLV0 >>950
自腹でターミナルを作らないといけない関空と違って、神戸空港は神戸市が新しいターミナルを作ってくれるらしいしね。
自腹でターミナルを作らないといけない関空と違って、神戸空港は神戸市が新しいターミナルを作ってくれるらしいしね。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3a-eNIj)
2024/02/27(火) 00:01:30.79ID:qO6cTLM00 「▼チャーター便は大阪・関西万博にあわせた再来年(2025年)から、
▼定期便は2030年前後から発着できるようになります。」
とあるけど2025年から30年までは、ずっとチャーター便名目で飛ばすと考えて良いのかな?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230517/2020021877.html
▼定期便は2030年前後から発着できるようになります。」
とあるけど2025年から30年までは、ずっとチャーター便名目で飛ばすと考えて良いのかな?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230517/2020021877.html
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-LSY9)
2024/02/27(火) 00:25:13.56ID:mGYZx7xB0 >>954
土地建物は神戸市が維持管理、運航は関西エアポートという上下分割にしてるんだから当たり前じゃね?
土地建物は神戸市が維持管理、運航は関西エアポートという上下分割にしてるんだから当たり前じゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-S5UI)
2024/02/27(火) 06:35:58.08ID:xFvgqRJy0 関西国際空港、2024年1月の利用状況を発表 外国人旅客数が2020年同月比97%
https://sky-budget.com/2024/02/26/kansai-airport-data-jan2024/
https://sky-budget.com/2024/02/26/kansai-airport-data-jan2024/
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-vily)
2024/02/27(火) 17:52:29.62ID:Ay0Z5fkSM >>955
関空の国際線が逼迫すれば、定期便も早まるでしょうね
関空の国際線が逼迫すれば、定期便も早まるでしょうね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-V2t0)
2024/02/27(火) 21:37:31.62ID:AjJdw1QY0 大阪IRに正式ライセンスが与えられたので、関空と大阪IRの双方を運営するオリックスは
今後、関空と夢洲を結ぶ関空リニアの敷設に向けて動き出す
関空の需要増は、関空リニアのB/Cを1.0以上にする上で必要不可欠な要件なので、
神戸に需要を流す方向で検討されることはないでしょ
今後、関空と夢洲を結ぶ関空リニアの敷設に向けて動き出す
関空の需要増は、関空リニアのB/Cを1.0以上にする上で必要不可欠な要件なので、
神戸に需要を流す方向で検討されることはないでしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfef-vZfh)
2024/02/27(火) 22:55:56.98ID:O0913Jw40 >>959
>今後、関空と夢洲を結ぶ関空リニアの敷設に向けて動き出す
→個人の意見
>関空の需要増は、関空リニアのB/Cを1.0以上にする上で必要不可欠な要件
→事実かも知れないが無関係な事柄
>神戸に需要を流す方向で検討されることはない
→個人の意見を選り好みした事柄で味付けして合成された結論
この頭脳の回転法… 関西散歩ブログか…!
>今後、関空と夢洲を結ぶ関空リニアの敷設に向けて動き出す
→個人の意見
>関空の需要増は、関空リニアのB/Cを1.0以上にする上で必要不可欠な要件
→事実かも知れないが無関係な事柄
>神戸に需要を流す方向で検討されることはない
→個人の意見を選り好みした事柄で味付けして合成された結論
この頭脳の回転法… 関西散歩ブログか…!
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8b-eNIj)
2024/02/27(火) 23:03:43.14ID:d/Hheopf0 関空の発着回数が一杯の時間帯はこれ以上の需要を発生させられないのだから、神戸空港に回しても良いと思うけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-V2t0)
2024/02/27(火) 23:11:22.32ID:AjJdw1QY0 >>961
陸上ルートを認めればいいだけ
陸上ルートを認めればいいだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f50-hOS5)
2024/02/28(水) 00:48:06.70ID:AgWplvu30 >>959
失笑
失笑
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-o3N8)
2024/02/28(水) 07:26:34.41ID:0c4WHo7n0 >「関西3空港懇談会」が2022年9月に開かれた際、2018年度に19万回だった関空の年間発着回数が
>30万回を超える場合に、神戸を発着する国際線定期便が就航できるよう合意した。
>予測によると、2030年度に関空の発着回数が30万回に迫るケースは、インバウンドが年間6000万人に
>達する「上位ケース」の29.7万回で、コロナ前である2018年度の19.0万回と比べて1.6倍(56.3%増)の
>数字となる。「中位ケース」は27.9万回、「基本ケース」は25.3万回だった。このため、神戸発着の国際線
>定期便が実現するためには、この関空の発着回数30万回を上回る需要が見込める必要がある。
https://www.aviationwire.jp/archives/278933
これはそういうことでしょ
>30万回を超える場合に、神戸を発着する国際線定期便が就航できるよう合意した。
>予測によると、2030年度に関空の発着回数が30万回に迫るケースは、インバウンドが年間6000万人に
>達する「上位ケース」の29.7万回で、コロナ前である2018年度の19.0万回と比べて1.6倍(56.3%増)の
>数字となる。「中位ケース」は27.9万回、「基本ケース」は25.3万回だった。このため、神戸発着の国際線
>定期便が実現するためには、この関空の発着回数30万回を上回る需要が見込める必要がある。
https://www.aviationwire.jp/archives/278933
これはそういうことでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac2-vZfh)
2024/02/28(水) 07:37:57.77ID:RUmmOGli0 >>964
関空単品に【関空+神戸】で勝てばいいとか、楽勝じゃん
関空単品に【関空+神戸】で勝てばいいとか、楽勝じゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-vily)
2024/02/28(水) 08:22:23.73ID:qAf1l0PdM ???
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e79f-eNIj)
2024/02/28(水) 12:26:01.50ID:9otMN6Uq0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfc6-pQv0)
2024/02/28(水) 12:46:58.08ID:+KXcCNJZ0 神戸って就航条件3便目か混雑時の2便目とかで
仁川か桃園ぐらいか?
仁川か桃園ぐらいか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-6Pgf)
2024/02/28(水) 13:59:23.94ID:+jJCdPRa0 そんな素人ニュース鵜呑みにするんじゃなくて3空港懇の取りまとめ見てみw
「関空が30万回超えたら神戸を国際化する」なんて書かれてないよw
要は国際定期便は2030年前後の関西エアポートが決めたタイミングで始まるってこと。
「関空が30万回超えたら神戸を国際化する」なんて書かれてないよw
要は国際定期便は2030年前後の関西エアポートが決めたタイミングで始まるってこと。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-r8/V)
2024/02/28(水) 14:49:24.28ID:7YSvWdCm0 正直、中韓台香はコロナ前ベースに戻った場合、掃いて捨てるほどあるので、
神戸に流したところで全く関空にもノーダメージだろうな
むしろ、それらの路線が枠を圧迫して、
本当に誘致したい東南アジアや欧米のキャリアが来れない、なんてことになったら却ってマイナスだし
関空があくまでメイン、神戸はサブ、と考えたら、おのずとそういう使い方になるんだろうな
神戸に流したところで全く関空にもノーダメージだろうな
むしろ、それらの路線が枠を圧迫して、
本当に誘致したい東南アジアや欧米のキャリアが来れない、なんてことになったら却ってマイナスだし
関空があくまでメイン、神戸はサブ、と考えたら、おのずとそういう使い方になるんだろうな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b7-sbo0)
2024/02/28(水) 15:02:58.52ID:4t4jM9AH0 某ブロガーさんがAviation wireのことを航空素人と貶していたの、覚えてますからねw
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-V2t0)
2024/02/28(水) 22:17:52.82ID:0c4WHo7n0 そもそも関空リニアとセットでなければ、国際空港から遠く離れた辺鄙な夢洲に1兆2700億円も投資して
フルスペックの国際会議場を含む巨大施設を造るのはジョークでしかないでしょ
幸い、関空リニアには、建設資金の当てがあり、需要があって、経済的相乗効果も見込める
おまけにリダンダンシー確保という正当事由があり、オリックスは伊丹を廃港にする権限も持っている
関空リニアができれば、ライバルのマリーナベイサンズともタメを張れ、大阪の国際競争力は格段に向上しますしね
誰も損をしない話なんだが、横槍が入るとすれば例によって東京からぐらいかな
しかし、それもカジノ業界と親密で安倍さんをMGMのCEOに引き合わせたトランプが当選すれば、
トランプはMGMの意向に沿って動くだろうから東京の動きを牽制できる
実際の動きが出てくるのは、万博跡地にはいる集客施設が決まってからだろうけど、
関空から夢洲もしくはUSJまでのリニアができるのは間違いないでしょ
そして、関空リニアさえできれば、神戸空港にどれだけ国際線需要が流れても何の問題もなくなる
フルスペックの国際会議場を含む巨大施設を造るのはジョークでしかないでしょ
幸い、関空リニアには、建設資金の当てがあり、需要があって、経済的相乗効果も見込める
おまけにリダンダンシー確保という正当事由があり、オリックスは伊丹を廃港にする権限も持っている
関空リニアができれば、ライバルのマリーナベイサンズともタメを張れ、大阪の国際競争力は格段に向上しますしね
誰も損をしない話なんだが、横槍が入るとすれば例によって東京からぐらいかな
しかし、それもカジノ業界と親密で安倍さんをMGMのCEOに引き合わせたトランプが当選すれば、
トランプはMGMの意向に沿って動くだろうから東京の動きを牽制できる
実際の動きが出てくるのは、万博跡地にはいる集客施設が決まってからだろうけど、
関空から夢洲もしくはUSJまでのリニアができるのは間違いないでしょ
そして、関空リニアさえできれば、神戸空港にどれだけ国際線需要が流れても何の問題もなくなる
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3a-uiDb)
2024/02/28(水) 22:37:54.94ID:98dC3lJ40 という電波が脳に届いたようです
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4669-eNIj)
2024/02/28(水) 23:05:46.07ID:jJjLTkjJ0 なんか夢洲IRを、関西空港から遠く離れた辺鄙な所へ作って成功するはずがない、と言う人がたまにいるけど、そういう人って大阪の地理に疎いのかな?
確かに関空からは離れているが、大阪市内で中央線一本で行けるところのどこが辺鄙なんだろう?
あまりこのスレに関係ない話題なのでこれくらいで止めときます。
確かに関空からは離れているが、大阪市内で中央線一本で行けるところのどこが辺鄙なんだろう?
あまりこのスレに関係ない話題なのでこれくらいで止めときます。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-uiDb)
2024/02/28(水) 23:09:44.41ID:rJ97a9k/M 地盤が軟弱な地にそのようなものを建てても負の遺産としかならない が正解だね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-o3N8)
2024/02/28(水) 23:33:55.92ID:0c4WHo7n0 >>974
海外の富裕層や国際会議に出席するようなVIPから見て夢洲は辺鄙
夢洲までであっても関空リニアができれば、国際会議などのイベントを大阪IRに誘致しやすくなる
大阪IRの利便性が高まり富裕層やVIPなどの利用客が定常的にビジネスクラスを埋めてくれれば関空に欧米路線が定着する
すると今は羽田成田から入っている京都目当てのインバウンドの流れが大きく変わり、近畿地方での滞在日数が増える
海外の富裕層や国際会議に出席するようなVIPから見て夢洲は辺鄙
夢洲までであっても関空リニアができれば、国際会議などのイベントを大阪IRに誘致しやすくなる
大阪IRの利便性が高まり富裕層やVIPなどの利用客が定常的にビジネスクラスを埋めてくれれば関空に欧米路線が定着する
すると今は羽田成田から入っている京都目当てのインバウンドの流れが大きく変わり、近畿地方での滞在日数が増える
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0649-DUIk)
2024/02/28(水) 23:36:54.92ID:VI8wi2as0 新規路線スレを荒らすのは止めてもらえますか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW b39d-NKAl)
2024/02/29(木) 07:02:45.48ID:xQQ1sWHS0GARLIC 東京お台場は負の遺産になってないからな
結局は埋め立て地うんぬんじゃなくて地の利なんだよな
結局は埋め立て地うんぬんじゃなくて地の利なんだよな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 9f82-o3N8)
2024/02/29(木) 08:19:28.38ID:gv5uCdnN0GARLIC とは言え、東京からあれだけ嫌がらせをされてもMGMは撤退せず、日本の銀行団は
無担保に近いプロジェクトファイナンスの形で大阪IRに5500億円を融資するのだから、
夢洲には成功を確信させる何かがあるのでしょう
その鍵となるのは関空リニアだと思うけど、もしそうでないなら夢洲へのプロの評価は
恐ろしく高いと考えざるを得ないw
無担保に近いプロジェクトファイナンスの形で大阪IRに5500億円を融資するのだから、
夢洲には成功を確信させる何かがあるのでしょう
その鍵となるのは関空リニアだと思うけど、もしそうでないなら夢洲へのプロの評価は
恐ろしく高いと考えざるを得ないw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 8778-eNIj)
2024/02/29(木) 12:21:23.09ID:pac1uBDL0GARLIC 単に大阪市の中心部にあるからじゃないの?
富裕層うんぬんを言うのなら高級ホテルが近くにある事も重要では?
富裕層うんぬんを言うのなら高級ホテルが近くにある事も重要では?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 4e62-vZfh)
2024/02/29(木) 13:56:30.76ID:xHHHN3vw0GARLIC982名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sa2f-56eR)
2024/02/29(木) 14:03:14.76ID:V7NM6CrnaGARLIC まぁ、リニアはともかく、
延々と塩漬けにされてたなにわ筋新線を動かしたのはデカいな
環状線をスルーできる意義はデカいよ
延々と塩漬けにされてたなにわ筋新線を動かしたのはデカいな
環状線をスルーできる意義はデカいよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2a5a-EVRh)
2024/02/29(木) 22:03:31.86ID:ewBXa0Tw0NIKU984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-NKAl)
2024/03/02(土) 12:50:41.87ID:ssVbpKEj0 南海悲願の梅田乗り入れだし南海社長もニンマリやね
開港前から神戸に足を引っ張られ続けてきたのが少しはマシになるか
開港前から神戸に足を引っ張られ続けてきたのが少しはマシになるか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa1a-6Pgf)
2024/03/02(土) 14:09:15.21ID:yKH8eWp/0 我田引鉄の南海さんね
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-uiDb)
2024/03/02(土) 14:14:17.94ID:l5VmAgyAM 引っ張られ続けているのは関空の地盤では?w
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 679d-i+q3)
2024/03/02(土) 14:27:18.10ID:iA6DmsJU0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-UT16)
2024/03/02(土) 14:46:50.38ID:ssVbpKEj0 その昔、お笑いのハイヒールが司会を務める番組で関西鉄道ミステリーってのがあったけど
関西航空ミステリーがもしあれば伊丹市の空港撤去都市宣言の撤回とか神戸市の建設反対からの建設嘆願とか足の引っ張り合いドラマが楽しそう
関西航空ミステリーがもしあれば伊丹市の空港撤去都市宣言の撤回とか神戸市の建設反対からの建設嘆願とか足の引っ張り合いドラマが楽しそう
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-EVRh)
2024/03/02(土) 18:36:36.86ID:G1zHt9jG0 関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港 2024年1月利用状況
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3216/J_240226_TrafficReport_January2024.pdf
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3216/J_240226_TrafficReport_January2024.pdf
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-EVRh)
2024/03/02(土) 20:52:37.56ID:G1zHt9jG0 2024年3月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定
https://sky-budget.com/2024/03/01/mar2024-schedule-jpn/
【関西国際空港】
2024年03月01日 関西〜ドーハ(週7便)カタール航空運航再開予定
2024年03月31日 関西〜ヘルシンキ(週3便→週5便)フィンエアー増便予定
2024年03月31日 関西〜台北(週7便)ジェットスタージャパン運航再開予定
2024年03月31日 関西〜新千歳(最大6往復→最大7往復)ピーチ増便予定
2024年03月31日 関西〜パリ(週3便→週5便)エールフランス航空増便予定
2024年03月31日 関西〜寧波(週3便→週4便)春秋航空増便予定
2024年03月31日 関西〜重慶(週4便)華夏航空就航予定
https://sky-budget.com/2024/03/01/mar2024-schedule-jpn/
【関西国際空港】
2024年03月01日 関西〜ドーハ(週7便)カタール航空運航再開予定
2024年03月31日 関西〜ヘルシンキ(週3便→週5便)フィンエアー増便予定
2024年03月31日 関西〜台北(週7便)ジェットスタージャパン運航再開予定
2024年03月31日 関西〜新千歳(最大6往復→最大7往復)ピーチ増便予定
2024年03月31日 関西〜パリ(週3便→週5便)エールフランス航空増便予定
2024年03月31日 関西〜寧波(週3便→週4便)春秋航空増便予定
2024年03月31日 関西〜重慶(週4便)華夏航空就航予定
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-r8/V)
2024/03/02(土) 23:30:39.60ID:Vh2j4+BQ0 このサイトの情報、漏れが多いよ
昨日はこれに加えて、深セン航空の無錫線と山東航空の済南線がそれぞれ1デイリー→2デイリーになってる
昨日はこれに加えて、深セン航空の無錫線と山東航空の済南線がそれぞれ1デイリー→2デイリーになってる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:06:18.59ID:8a08+FfwM あいうえお
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:06:36.05ID:8a08+FfwM かきくけこ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:06:52.49ID:8a08+FfwM さしすせそ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:07:13.92ID:8a08+FfwM たちつてと
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:08:39.08ID:8a08+FfwM なにぬねの
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:08:58.70ID:8a08+FfwM はひふへほ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:09:20.28ID:8a08+FfwM まみむめも
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hSJW)
2024/03/05(火) 08:10:08.98ID:8a08+FfwM やゆよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-99iq)
2024/03/05(火) 08:10:13.13ID:NMa0XZOfr せんずりあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 577日 6時間 4分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 577日 6時間 4分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【石破悲報】東国原「消費税を下げたり上げたりしたら上げた政権潰れる!」大竹まこと「潰れりゃいいじゃん🙄」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★4