X

【航路】Flightradar24【軌跡】31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/25(木) 10:35:13.67ID:nEcFYZUfa
>>107
先週横田基地の友好祭でRQ-4見たが、主翼が長くて独特だったわ。
前から見るとエイリアン(映画のリドリー・スコット監督の方)みたいだった。
2023/05/25(木) 10:38:44.60ID:C6aBSwJg0
>>108
共喰い整備をしているって以前新聞記事を見た
2023/05/25(木) 10:53:02.59ID:TPd85oyXr
>>110 >>108
保守部品の供給を絶たれてもアメリカ製機体の整備のノウハウ持ってる
イランに委託してるってニュースもどっかで見たな
2023/05/25(木) 12:00:36.18ID:yDZwgxeH0
>>111
確かに、マッコイ爺さんが居そう…
2023/05/25(木) 12:23:13.39ID:wTOPJaluM
>>109
機械だけ載せてなるべく滞空時間長くしたいから、どうしたってグライダーっぽいフォルムになるよね
2023/05/25(木) 15:13:57.41ID:yDZwgxeH0
FORTE10、黒海を抜ける…
24時間 乙でした
軌跡で黒海が真っ赤w
2023/05/25(木) 17:31:33.06ID:AemJVmpZd
>>109
毎年やってるのかな?
2023/05/25(木) 17:38:10.42ID:OFUrxnPcd
>>115
フレンドシップデーは、もっと頻繁にやってた希ガス
2023/05/25(木) 17:39:08.85ID:OsAKlJNY0
2020年と21年は中止
2014-19年は毎年9月に開催(2013年も中止)
2022年から5月開催で復活
2023/05/25(木) 17:43:32.17ID:GitLe08cd
>>116
昔の一度行っただけやから詳しく知らないんだよな 来年やるなら行くかな
2023/05/25(木) 18:22:19.58ID:Rpg3L6M/0
長野立て籠もり事件でマスゴミヘリ飛んでる?
2023/05/25(木) 18:28:03.87ID:OsAKlJNY0
H160っての1機だけfr24に出てきてるな
東京ヘリポートからわざわざ飛んでってる
2023/05/25(木) 18:50:23.58ID:h88capUyd
長野の猟銃立て籠りはH160だけか?
時間も時間だからヘリ中継は難しいか
https://fr24.com/H160/306e56c8
2023/05/25(木) 18:51:38.20ID:CjHa99YD0
>>108
ロシア連邦交通監督局は22年に耐用年数が切れたスペアパーツやコンポーネントを使用した航空機の運航が2,000便以上あったと公表してる
://www.rbc.ua/rus/travel/proterminovaniy-resurs-litaki-rf-vikonali-1684316479.html

更にタレス社の航空データベースを置き換える露国産データベースにウェイポイントが消える不具合も報告されてる
イランのマッコイじいさんでも無理じゃないかなぁ……
2023/05/25(木) 18:52:26.34ID:h88capUyd
すまん、白馬にも現場向かってるA169いた
多分愛知辺りから上がったのか
2023/05/25(木) 18:55:14.91ID:Rpg3L6M/0
>>121
他はフィーダー切ってるかもしれない
実際蚊柱立ててるかもな
2023/05/25(木) 19:21:31.79ID:OsAKlJNY0
高崎を南東に飛んでるA139は関係ないのかな?
新木場から信州中野目指してたけど
中軽井沢らへんでUターンして戻ってきてる途中にも見える
2023/05/25(木) 19:24:03.91ID:qwaK2QdAa
ロシアは、イリューシンやツポレフの機体も、結局西側のエンジンや電子機器採用してるのね
2023/05/25(木) 19:50:45.78ID:FYURjgSsr
>>126
西側のアビオニクスやエンジンを採用したモデルもあるけど
基本的にはロシア製部品のみで構成されてるモデルを作ってる

イルクートMS21もクリミア占領あたりで西側の協力が得られなくなったので
ロシア製に切り替えて開発してる
2023/05/25(木) 20:57:21.13ID:WA95+txRd
>>126
第三国経由で手に入るから余裕そう
2023/05/25(木) 21:29:20.17ID:hKEdunrZa
信州中野の事件は、聞いたことある字名だと思ったら、親戚が住んでたところだったわw
2023/05/25(木) 21:38:20.74ID:SmEKFIXIa
長野県警ヘリ追跡されまくり
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-pkzb)
垢版 |
2023/05/26(金) 00:40:31.96ID:dHVoqskAr
なんか知らんけど、
Virgin Galactic というキャリアの通知が来た
メキシコ上空を飛んでいた
2023/05/26(金) 00:48:55.98ID:g1jzXUTpr
VGX02とVGX06が合体して飛んでるんだな
2023/05/26(金) 01:26:51.14ID:Oc4pazB6r
分離したけどVGX02がものすごい勢いで高度上げて追えなくなったな
ホワイトナイト2のVGX06は高度下げてきてる
2023/05/26(金) 01:31:50.68ID:Oc4pazB6r
VSSユニティのほうも高度下げて数字が出るようになった
2023/05/26(金) 07:04:28.30ID:7lEIByla0
ゴミヘリ
https://i.imgur.com/s95Gmko.jpg
2023/05/26(金) 07:05:28.19ID:psjb/Nm90
H160って東京ヘリポートから行ってる。
近場にないのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:18:43.88ID:aZAbUNSR0
横田基地の南部住まいだけど、ウェイポイントが
ちょこちょこ変更されてますね。
今まであったのが無くなったり、新しく出来たり。
伊豆の大島辺りも英数字で5ケタが増えていますね。
今日、FR24を見て気付きました。
2023/05/26(金) 17:07:09.36ID:Fr/CUtvUM
え、あれ更新されてるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-pkzb)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:39:11.55ID:UGS9P9msr
韓国のドアオープン機体ってどれか分かりますか?
2023/05/26(金) 17:46:59.51ID:GuvSBleqd
>>139
OZ8124ですって。コードシェアみたいな便名だなぁ
2023/05/26(金) 17:49:09.53ID:0Pqs27u60
機体番号HL8256
A321だね
2023/05/26(金) 18:14:29.70ID:IK1yktFU0
詳細知らないけど高高度で飛行機のドアオープンってあり得るのか…
2023/05/26(金) 18:20:26.74ID:GHLKm8bMd
>>142

【朝鮮日報】 韓国アシアナ機、着陸直前に乗客が非常ドアを開ける…6人が呼吸困難で救急搬送 /大邱 [5/26] [仮面ウニダー★]

0001 仮面ウニダー ★ 2023/05/26(金) 15:46:59.83
26日午前11時58分に済州空港を出発して大邱へ向かっていたアシアナ航空の旅客機で、
着陸直前に非常ドアが突然開けられ、乗客6人が呼吸困難の症状を示して病院に搬送された
2023/05/26(金) 18:22:10.35ID:IK1yktFU0
>>143
サンキュ
非常ドアならキャビンから外側に扉が開くわね
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr03-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:45:31.12ID:XZ1EeD0or
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/hl8256#3071b50f
そんなインシデントがあったのに着陸してからスポットインまでの動きが
通常の便と変わらんのだが着陸したら一旦止めて安全確認とかせんのか?
2023/05/26(金) 18:51:47.84ID:oSmhCjan0
ドア開けた高度が載ってないんだよなあ
犯人が吸い出されてなから低空?
ツイッターだと200mとかあるけどホント?
2023/05/26(金) 19:07:25.61ID:tfrFEZmd0
成田空港震度4
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-GLxk)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:12:00.38ID:PbYuOeB60
成田空港滑走路一時閉鎖やな

上空待機何機もおる
2023/05/26(金) 19:21:03.98ID:tfrFEZmd0
成田滑走路異常無し
2023/05/26(金) 19:21:05.36ID:P6TzRXLEd
成田点検閉鎖か?
霞ヶ浦上空待機組が何機もクルクルしてるじゃん
2023/05/26(金) 19:23:32.77ID:2deABS8v0
閉鎖して点検中だってさ@NHK
2023/05/26(金) 19:31:24.10ID:VpvXaKCF0
ASV703はなんでこんなグルグルなんだろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-GLxk)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:33:30.78ID:PbYuOeB60
地震後は、ビビった亀が滑走路に出てくるかもしれん
亀さんが心配やわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ywoQ)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:37:56.87ID:fmSpzBZXd
空自のスクランブル発進はないか?
2023/05/26(金) 19:42:11.94ID:tfrFEZmd0
北上してたドローンが千葉沖に戻って来た
2023/05/26(金) 19:43:45.74ID:V8ht4TJbd
>>154
多寡が震度4で出て来ないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-GLxk)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:52:13.85ID:PbYuOeB60
ドローンって、これどこの無人機?
2023/05/26(金) 20:11:19.13ID:vjWzcDpqd
UBC97000は海保のMQ-9
2023/05/26(金) 20:56:02.94ID:fZjJ2k97M
町田駅前で発砲事件だからヘリが集まってるのか
2023/05/26(金) 21:00:07.58ID:t1ecKqGzd
へー今はドローンも表示されるんだね
2023/05/26(金) 21:01:28.04ID:rEij1nc00
G7の間、広島沖をぐるぐるしまくってたのに今さら感
2023/05/26(金) 21:02:34.76ID:t1ecKqGzd
地震止まらんねー
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-GLxk)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:11:36.99ID:PbYuOeB60
余震続くね
2023/05/26(金) 21:50:17.60ID:oz6uNYKW0
UBC97000
海上保安庁

General Atomics UBC97000-5
N390MC A483DF

UAV20
General Atomic UBC97000-1
Registration N190TC
Mode-S A169D7 Serial Number YBC01

参考
www.kaiho.mlit go.jp/doc/journal/journal-84-web.pdf
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:55:49.33ID:aZAbUNSR0
そういえばグアムの米軍基地のグローバルホーク、
台風回避の為、そろそろ日本に来る時期ですよね?
2023/05/26(金) 22:19:03.55ID:IK1yktFU0
グアムのアンダーセン基地周囲のレーダードームが台風で破壊されたそうな
2023/05/26(金) 22:42:36.30ID:tfrFEZmd0
グアムベースのUA機が関空中部成田に4機避難してるみたい
マゼランの貨物機はヤップ島に避難とか
2023/05/27(土) 10:07:36.04ID:cqO+sPyI0
相模湾
P-1がうろついてるな
2023/05/27(土) 10:09:15.08ID:GTdfwb+A0
アシアナ航空の乗客が着陸直前に出口ドアを開ける

イアン・ペチェニック
更新日:2023年5月26日

https://www.flightradar24.com/blog/asiana-open-door/
以下、ChatGPT要約

アシアナ航空のフライトOZ8124の乗客が着陸直前に非常口ドアを開けるという事件が発生しました。その乗客は地元警察に逮捕され、一部の乗客が治療を必要としたものの、重傷者は出ていません。このフライトはエアバスA321-231(登録HL8256)が運行し、飛行中の大部分では乗客がドアを開けることは物理的に不可能だが、降下すると航空機内の圧力が外部と等しくなり、特定の低高度でドアを開けることが可能になると説明されています。この航空機は2012年に新品としてアシアナ航空に納入されました。
2023/05/27(土) 10:11:52.46ID:GTdfwb+A0
既出だったすまん
2023/05/27(土) 10:54:05.10ID:o/SJ1ouu0
機種と情報複合させずにレジだけで写真にリンクしてるからいつものことだけど
海自のP-1なのにポーランド海軍Mi-8の写真が出てきてるとハ?ってなる

エアバスやATRの出荷回送仮レジでfr24に出てくるやつも
前回以前に別の機種・別の個体でたまたま撮影された写真がリンクされたりするな
2023/05/27(土) 15:47:24.64ID:lIdqjZx10
茨城沖に海保のドローン飛んでるな
2023/05/27(土) 17:18:40.38ID:4g71aTQca
>>172
地震の被害調査か海難事故でもあったかな
2023/05/27(土) 23:12:51.81ID:1p3zSoZK0
DE1632、対地速度あんまり変わらないまま
どんどん高度下げてフラフラなんだが…
2023/05/27(土) 23:15:50.68ID:1p3zSoZK0
ミュンヘンに降りちゃったぞ…
2023/05/28(日) 11:12:08.90ID:3kAJXqKx0
うちの頭上を飛んでいく音がしたのでゴーアラかな?と思ったら
ANA889はどうなってんだろ?
2023/05/28(日) 11:15:10.47ID:v5sGSGlra
>>176
同じく
風が強いわけでもないのに南側から上空へ来たのでFR24を見たら羽田から離陸してからのゴーアラだった
2023/05/28(日) 11:18:19.95ID:/mP2T9+P0
>>176
青ヶ島南方まで行って引き返してきた理由は
公式サイト発表では「使用する機材の整備のため」となってる
それでRW22に降りようとしてGAしたのは理由不明だけど
2023/05/28(日) 11:22:52.54ID:3kAJXqKx0
チラ見しかしてなかったんだけどよくよく見たら結構飛んでたのね
乗客は大変そうだな
2023/05/28(日) 12:08:41.10ID:/mP2T9+P0
グアムのA.B. Won Pat国際空港は台風でターミナルビルが浸水して
旅客の到着出発に関わるシステムが稼働できなくなってるって
営業再開は31日もしくは1日になりそうだと

滑走路と誘導路・エプロンは整備済んでるので
人道支援の貨物便は発着可能らしい
fr24にそれっぽい便映るかな?
2023/05/28(日) 12:58:31.66ID:iI6lyOx00
AFR291 大阪発パリ行き
福島沖でUターン 15000ft.
2023/05/28(日) 13:06:37.44ID:p4IgZ9XJ0
>>181
横浜の南飛んでるな
2023/05/28(日) 13:07:02.55ID:iI6lyOx00
AFR291
予定速度411mph
現在310mph
2023/05/28(日) 13:13:19.45ID:iI6lyOx00
AFR291
スコーク7700(緊急事態発生)のようです
2023/05/28(日) 13:13:35.33ID:TpmwZ9rYd
エンジントラブルかね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb17-M8CH)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:14:29.63ID:ZqlNKRec0
なんで成田におりないの?
2023/05/28(日) 13:28:52.29ID:iwFOILEn0
急病人とかじゃないんだね、しかし何故か全くウォッチ数が伸びないのはなぜ?
2023/05/28(日) 13:33:05.76ID:iI6lyOx00
豊橋市上空11875ftまで降下
機内減圧?
2023/05/28(日) 13:35:50.69ID:iwFOILEn0
成田や羽田や中部に降りないで関空に帰るのだからそこまで切迫はしてないか、関空でしか直せないのか・・・。
2023/05/28(日) 13:37:03.78ID:iwFOILEn0
空調システムの故障とかかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b59-v+xe)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:43:18.96ID:6cHv/OSd0
燃料放出するのかな?
2023/05/28(日) 13:44:20.43ID:vVKlHEfj0
>>188
単に関西に降りるための降下でしょう。
10年程前に成田に降りられなかったUAL機が関空ダイバートしたけど、
燃料がぎりぎりだったので、伊勢湾、奈良盆地、堺、左旋回で関空に降りた事があった。
今回もそのパターンで降りるみたいだわ。
2023/05/28(日) 13:46:52.89ID:iI6lyOx00
>>192
Uターンした時、すでに15000ftだったので
2023/05/28(日) 13:53:50.11ID:vVKlHEfj0
あれ、案外と普通に24降りのパターンぽいけど、
出発機を待機させて06R逆ランで降ろすのかな?
2023/05/28(日) 13:56:17.38ID:bG60Zv23d
グアム降りれるのかな
UAL2526
https://www.flightradar24.com/UAL2526/3078f57f
2023/05/28(日) 14:02:35.40ID:rfcqHZeZ0
関空はライブカメラがないのね
2023/05/28(日) 14:03:19.14ID:1sZDzBz/0
>>194
関空はたいてい離着陸どっちも
湾内一周させてるけど、こういう便は
真っ直ぐ降ろしてくれるかな?
2023/05/28(日) 14:05:09.48ID:Y2t8AMqMM
徳島空港?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-AbxV)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:08:20.31ID:1sZDzBz/0
ホバークラフトかよ!w
2023/05/28(日) 14:08:25.06ID:vVKlHEfj0
さて、北の方に向いた。逆ラン06だな・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b59-v+xe)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:09:42.87ID:6cHv/OSd0
神戸もホールド
2023/05/28(日) 14:13:02.79ID:bG60Zv23d
AFR291は気象レーダーの不具合っぽい
2023/05/28(日) 14:13:42.57ID:bG60Zv23d
【速報】パリ行きエールフランス機が「緊急事態を宣言」航空機の気象レーダーや速度計器にトラブル示す表示 関空に引き返し 乗客乗員約320人が搭乗(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cd941d151615b944343547da343fbb74e1b03d
2023/05/28(日) 14:14:07.04ID:vVKlHEfj0
何に?その変なパターンの24降り!
2023/05/28(日) 14:16:25.47ID:1sZDzBz/0
トラポンもおかしいのか?w
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8a-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:17:21.55ID:o4UiUIXz0
もう神戸に降りちゃいなよ!
2023/05/28(日) 14:17:49.43ID:Y2t8AMqMM
まさかの大阪?ライブ有るぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rxm+)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:18:15.10ID:Mszl391e0
海上を高度0mで走ってる・・・
2023/05/28(日) 14:21:26.63ID:1sZDzBz/0
関空のアプローチは、湾内で高度上げ下げするので、これは至ってノーマルです
2023/05/28(日) 14:21:51.22ID:PK8i0G+sd
関空離陸機渋滞してるわ。
2023/05/28(日) 14:22:48.95ID:/h1J4Q9nM
マジで落ちるのか
御巣鷹以来かな
2023/05/28(日) 14:23:12.62ID:TpmwZ9rYd
さあ来ますよ
速度計も異変あるなら体感目視のみでのランディングなのか?
BUもダメって事なのかね
2023/05/28(日) 14:23:41.19ID:PK8i0G+sd
B滑走路に降りて沖止めか?
2023/05/28(日) 14:26:31.73ID:bG60Zv23d
着陸乙
乗客どうなるんだろうな
2023/05/28(日) 14:27:58.89ID:1sZDzBz/0
>>212
湾内でしばらく高度0だったからね
高度計不良だったらもっと怖いよw
2023/05/28(日) 14:33:35.24ID:PK8i0G+sd
B滑走路は閉鎖で一部到着便クルクルありそうだな。
2023/05/28(日) 14:33:55.02ID:1sZDzBz/0
タキシング始まらない…
緊急脱出なのか、スポット空いてないのか
2023/05/28(日) 14:36:36.02ID:1sZDzBz/0
>>216
続いて降りたJAL225が、えらい遠回りさせられてた
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8a-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:36:56.81ID:o4UiUIXz0
https://imgur.com/a/PJ8k3Et
渋滞させて反対側に降りる…
2023/05/28(日) 15:17:49.07ID:1sZDzBz/0
>>187
5分くらい前に復旧したけど
Most Tracked Flight 10傑が
朝みたフライトから更新されてなかった
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9d-opDe)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:18:14.92ID:iwFOILEn0
羽田南風運用、珍しく北からの到着機が何機かC滑走に降りる。
2023/05/28(日) 15:33:24.63ID:ykFZVpHf0
成田もセットで南風運用なんだな
2023/05/28(日) 15:40:40.67ID:rfcqHZeZ0
AFR291は機首が潰れていたね
無事でよかった
2023/05/28(日) 15:44:22.83ID:1sZDzBz/0
レドーム壊したの!?
あの高度でバードストライクか…
2023/05/28(日) 16:14:18.54ID:v+KWMPd/0
無事で良かった
2023/05/28(日) 16:15:22.36ID:1sZDzBz/0
JTD543
ただの経由でコペンハーゲンに降りたのかと思ったのにダイバートになった…
2023/05/28(日) 16:15:43.56ID:6cHv/OSd0
このレドーム日本製じゃないよね?
2023/05/28(日) 16:18:36.43ID:iN+e6b410
レドーム潰れるってどういう状況だよ (´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-74kP)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:32:49.27ID:NzvKVPvvd
バードストライクなのかと思ったが、ニュースの画像を見る限りは血や肉片が付いてないな。謎だ。。。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcf-s/1K)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:36:41.14ID:on/QXL4Wr
https://twitter.com/White_An124/status/1662705253480042497
何をどうやったらこんな壊れ方するんだ
鼻先と中身のパーツ付け替えじゃ済まなそうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/28(日) 16:49:46.47ID:1sZDzBz/0
>>230
ほぼ巡航の800km/hでレドーム割れたら、
まぁきっとこんな感じにキレイさっぱり
ノーズコーン飛ばされるよ
2023/05/28(日) 16:50:42.83ID:bG60Zv23d
ただの機器故障かと思ったらそんなことになってたんか
2023/05/28(日) 17:13:42.35ID:bUehjEF4a
ダチョウでも当たらない限り鳥であんなことにならないよ
氷の可能性が高いね
2023/05/28(日) 17:31:19.18ID:ykFZVpHf0
コーンの不良ってことはないん?
消耗部品だよねこれ
2023/05/28(日) 17:43:21.78ID:p0lwvXS6d
>>234
KALやOZなら納得だけど、AFが運用してるA350だしなぁ…
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b96-4zdF)
垢版 |
2023/05/28(日) 18:21:50.85ID:iJk88++e0
AF291のノーズコーンは離陸時のバードストライクによるものと見られるとのこと。離陸直後は特に不具合なかったのが、機体が加速して空気抵抗でコーンが潰れてレーダーやらセンサーやらに障害が出た可能性があるとのこと。
2023/05/28(日) 18:26:39.14ID:ykFZVpHf0
風圧で変形するんか
今のコーンは柔いね
2023/05/28(日) 18:31:38.88ID:1sZDzBz/0
>>236
「ぶつけた時にすぐピーナッツリターンして、
養生テープ貼っておけば、ココまでにはならなかったニダ!」
2023/05/28(日) 18:34:38.09ID:O6Y3pInzd
ダチョウでも跳ねたんか?
2023/05/28(日) 18:35:56.45ID:p0lwvXS6d
>>237
というか、時速800kmの風圧真正面で受けて、フェアリングの内圧がバカ高になるんでそ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b96-4zdF)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:07:50.71ID:iJk88++e0
海外でも「オーサカにはコンドルがいるのか?」と話題になってる由
2023/05/28(日) 19:46:16.21ID:p0lwvXS6d
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第46便■

0751 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-AHc7) 2023/05/22(月) 05:15:31.03
CDG-NRTのAF276、スコーク7700を出してジョージアで引き返しCDGへ着陸済み

今週頭にも…大丈夫かAir France
2023/05/28(日) 21:35:13.34ID:GB2zVKth0
チキン砲

NASAの技術者は、ロケットや戦闘機の風防に向かって、死んだニワトリを高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。

この発射装置のことを耳にしたイギリスの技術者たちは、
是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がイギリスへ送られてきた。

発射筒からニワトリが撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。

驚いたイギリスの技術者たちは悲惨な実験結果を示す写真に、
フロントガラスの設計図を添えてNASAへ送り、
アメリカの科学者たちに詳しい意見を求めた。

それに対するNASAからの返事はたった一行だった。

「チキンを解凍してください。」
2023/05/28(日) 21:56:02.74ID:WBOFzBYt0
>>236
ダメージを受けてあとからペシャッタと
それなら納得行くなぁ
その辺は調査が待たれる
2023/05/28(日) 22:19:48.85ID:45uqcPuEd
>>243
チキン野郎って実は最強やん
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f89-AcL3)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:47:15.21ID:XDANjnjt0
お!大変な事になってるみたいだな
着陸できるかな
2023/05/28(日) 23:13:23.04ID:1sZDzBz/0
ガトウィック空港のU28569/EZY97UGって、燃えてたりする?
2023/05/28(日) 23:21:59.65ID:p4IgZ9XJ0
NHKにも出たな。結構目立つ壊れ方しとる

関空発の旅客機 先端にへこみ 上空でトラブル 空港に引き返す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230528/k10014081071000.html
2023/05/29(月) 01:10:03.61ID:PoOgSy2ma
計器とかワーニングがどうのってよりコックピットから見える位置だな
見えたからって直せるわけもなく引き返すしかないだろうけど
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b89-0tb/)
垢版 |
2023/05/29(月) 01:29:57.09ID:aKyINxNx0
あれってお高いんでしょ
カバーだけでも、数百万じゃない?
2023/05/29(月) 03:54:48.38ID:ezt+JYsl0
血がついてないし、軽い鳥であんな破損するか?
2023/05/29(月) 05:16:54.88ID:cLZhFITCd
100%鳥じゃない
2023/05/29(月) 07:32:53.94ID:sTyXr9Ab0
衝突試験クリアしてるから簡単には壊れないんだけどな
極めて稀なケースが起きてしまった
2023/05/29(月) 11:55:36.86ID:ySlhKq2y0
レドーム飛ばされたAF291 機体番号:F-HTYOに変わってF-HTYLでKIX発
まもなく昨日の折返し空域…
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-M/OD)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:07:17.29ID:nfLpMt0wdNIKU
ANA8323は成田から来て中部でタッチンゴーしてますの?
2023/05/29(月) 18:50:46.56ID:esgjES4/pNIKU
>>254
わざわざレジ変える意味って!
2023/05/29(月) 18:53:31.78ID:BpKlSxnuMNIKU
UFOがぶつかったんでは UFOの大きさって巨大な物も有ればちっさいのも有るらしいからね
2023/05/29(月) 18:58:41.59ID:wWb8ByfX0NIKU
変わって・代わってとゆーーか
28日KIX発AF291はそのまま欠航になって再出発することなく
もともとダイヤにあった29日KIX発AF291が予定通り出発したってだけの話じゃないの
翌日は違う機体になってアタリマエ
2023/05/29(月) 19:05:11.23ID:xLIJ+JzvFNIKU
外地でこういうトラブルあったら部品は他社から融通してもらうか、続行便で本国から空輸されんのかね。それともボーイングのパーツセンターみたいなところから直送か。
2023/05/29(月) 19:18:57.65ID:/Hs2DIR+rNIKU
>>259
JALの777にもクリーム色じゃなくグレーのエンジンナセルをつけていた機体があったし
エアドゥの737の鼻先がANAの半分グレーのパーツだったり
ソラシドの737にハートのスカイマークのウィングレット付けたりのレベルの
部品の融通はあるみたいだよね

ただ今回の場合、鼻先のパーツだけじゃなくつぶれたレドームの中の機器総とっかえになるだろうから
どのみち部品調達には時間かかるんじゃなかろうか
2023/05/29(月) 19:19:47.68ID:5z6DzQUd0NIKU
とりあえずは、A350を使っているJALから整備員と必要部品を借りて応急処置の後、
羽田へ回送して、長距離を飛べる状態まで直してから本国回送じゃないか?
それかマレーシアかどこかのエアバス改修デポ送りとか・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0b55-74kP)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:32.70ID:75oXAIYD0NIKU
>>259
せいこ、あれはボーイングやない。エ。。。や!
2023/05/29(月) 19:26:57.69ID:fOCc1P8EaNIKU
>>262
ありがとうw
フランスに渡米みたいになったw
2023/05/29(月) 19:52:42.43ID:ySlhKq2y0NIKU
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/f-htyo
レーダーの換装とか、まぁそんなに珍しくもなかろうけど、
どうすんのかなぁ
2023/05/29(月) 19:53:16.56ID:wWb8ByfX0NIKU
気象レーダーなしに長距離洋上飛行したくないし
AFが丸ごと予備パーツ持ってれば積んで運んでくるだけだけど
手持ちがなかったらエアバスから買い付けて日本に持ち込みかなあ
駐機料考えたらKIX駐めっぱが安いのか?
2023/05/29(月) 20:03:25.10ID:ySlhKq2y0NIKU
>>265
関空と中部って着陸料も駐機料もクソ高いイメージ
2023/05/29(月) 20:42:07.16ID:yt7po0lurNIKU
でも連休中のアルヒラルのチャーター便は中部に逃がしてたし
安倍元総理国葬の時のトルクメニスタンの777も関空だったし
広島サミットの各国の政府専用機もアメリカ以外は中部か関空だったでしょ
募金で賄ってるオービスも2週間ばかし関空に止めっぱなしだったから
いうほど高くないんじゃないの?
2023/05/29(月) 21:34:11.69ID:2iNjPNUW0NIKU
大きい機体は選べるほど行き先がないのでは。
311のときも代替先は新千歳、中部、関空、横田ぐらいだったかと。
関空はいかにも空きがありそう。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-74kP)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:36:20.02ID:Hzy/bHiZdNIKU
あれだけボコってなってきたら絶対に大きな音がしたはずだよな?それなのに衝突じゃなくてレーダーの不具合くらいにしか思わなかったのかな?コックピットの人達は。
2023/05/29(月) 22:46:02.14ID:sTyXr9Ab0NIKU
マスターコーション出たんじゃないかな?
2023/05/29(月) 22:47:09.37ID:PoOgSy2maNIKU
鳥じゃなければ氷ぐらいしかないね
2023/05/30(火) 05:44:32.42ID:POwHB1GJ0
氷もあの高度からしたら可能性は非常に薄い、と言うかほぼ無い。
2023/05/30(火) 06:03:03.19ID:oNPtG/6Id
>>269
いや、事故後高度を急激に下げてるからそれなりの危険度は認識してたと思うけど
2023/05/30(火) 08:14:37.89ID:G4i4JgK8a
氷ってか雹なら10センチくらいでも破壊力すごいよ
ジェット機並みに高速で当たれば機体に穴あいたこともある
高高度なら積乱雲の氷の可能性が高いね
2023/05/30(火) 08:57:45.06ID:4CtLi4xP0
チキンは解凍してから
2023/05/30(火) 09:33:15.29ID://TOAVR/d
雹ってたった1個で降ってくる訳ないよな。
取り分け10cmの大きさが出来る環境では。
そうなれば機首以外にも当たってる可能性大だし乗員も気付くわな。

まあ高度10000mで直径10cmに育つとは思えんが。
2023/05/30(火) 09:45:18.21ID:2w2I6Brfr
むしろそれだとよくレドームだけで済んだなというか
へえたすりゃ映画のエアポート'75みたいな事態だったわけで
2023/05/30(火) 12:13:20.42ID:bI2bhlQqa
発達した雷雲とかに入れば氷ゴロゴロ転がってって簡単にボコボコになるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-lpiu)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:40:11.80ID:sV+5J1sWH
ボコボコになるような氷が1万メートル上空で浮いてるとは思えんがww
なんか重力無視してるよねw
そんな大きさになる前にとっくに下に落ちてるだろ
2023/05/30(火) 13:12:02.98ID:+AJacvZo0
まあまだ気象分野は未解明なことだらけだし、時速1000キロメートルぐらいで衝突するんだから小さい氷でも損傷は大きいだろう…
2023/05/30(火) 13:42:45.03ID:+7UtT0r90
因果関係を(たれにも頼まれてないけど)考えてみよう
>>236にある様に、離陸時に何かがノーズコーンに当たった。
運行を中止するレベルじゃなかったから、そのままローテート。
でもその時、ノーズコーンに穴が空いてたり、ヒビが入ってたら?

ノーズコーンは8〜900km/hの風圧に晒される。それに耐える
強度と構造を持ってる。割れも欠けも亀裂も構造強度を損なう要因

それに、穴が空いてて、レドーム内に風が吹き込んでいたら?
真正面の風圧に耐えるというのと、内圧に逆らってコーンを
つなぎ止めるというのは、力の掛かり加減は似ているようでも
真逆だしね。コーンの内圧が高まって 継ぎ目に破壊が生じても
なんの不思議はないよね

とりあえず、上空10kmに原因を求めてもしゃーないですよ
https://dat.2chan.net/e/thumb/1685419018646s.jpg
2023/05/30(火) 13:52:55.03ID:+AJacvZo0
八丈島とチェジュ島、ゴーアラウンドしてるな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-EoPE)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:30:45.31ID:bI2bhlQqa
>>279
いや気象条件によっては10キロでも20キロでも上昇気流も雹もあるし
雷雲とか発達すると引力がどうのってレベルじゃないよ

これとか37000フィートで雹に衝突した例
https://www.independent.co.uk/travel/news-and-advice/plane-windscreen-china-southern-airlines-flight-hail-storm-weather-a8932641.html
操縦してる人にすればけっこう常識的な気象の話だけど

まあこれだけの情報しかなくて実際はどうだったか真相はわかんないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b55-74kP)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:42:16.87ID:ZYhbokiV0
今回のエールフランス291便のパイロットはバードストライクの認識はあったと言うことか。もしかしたらその時点で多少の凹みがあったんだろうけど、目視で確認しようもないし計器類に異常は無かったから問題はないと思われた。それが高高度を高速で飛行中に段々と押しつぶされてきて、ある段階で一気にあそこまで凹んで中の気象レーダーまで割れてしまったところで異常発生の表示がコックピットモニターに現れた、ってとこかな?
2023/05/30(火) 14:57:44.48ID:+7UtT0r90
>>283
雷雲の中なら判るが、ごく安定した飛行をしてた訳だしなぁ…
https://dat.2chan.net/e/src/1685425391273.png
福島沖の前線の雲頂がわかるニキおる?
2023/05/30(火) 15:09:41.36ID:+7UtT0r90
海自のP-1が、テキトーなコールサイン出したかと思ったら、
これは厚木にアプローチ?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-lpiu)
垢版 |
2023/05/30(火) 15:41:47.39ID:rnsSXjRD0
>>283
そんなとこ行きゃあ100%パイロットは分かるだろって話なんだがw
記事では破損したのはフロントガラスで塗装が剥がれたところもあるとノーズコーンの画像があるだけだ。
つまり雹はそれだけの大きさだったと言う事だな。
フロントガラスが全面破損する状況でもノーズコーンは塗装が剥がれただけ、今回に当てはめるのは非常に無理があると思うぞw

>>284
トリは100%無い。
2023/05/30(火) 15:57:31.13ID:exP66rW50
>>286
房総に沿って飛行した奴は民間機気取ってるなw
あと千葉北西部ぐるぐるする訓練とか
北朝鮮がロケット飛ばすまでP-1祭りや
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7b-AbxV)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:04:54.63ID:5DkLI04q0
JL574 帯広空港近くで竜巻発生で遅延
2023/05/30(火) 16:22:15.59ID:+7UtT0r90
>>288
午前中は習志野上空にハーキュリーズ2機ぐるぐるしてて
まぁこれは降下演習だよね
2023/05/30(火) 16:39:54.63ID:+7UtT0r90
>>290
当該機
CAMEL78と81かな?入間へ
2023/05/30(火) 16:52:58.49ID:+7UtT0r90
>>291
うわ、全然違ったw
更に西進
2023/05/31(水) 06:33:16.62ID:6ABGWgB60
北朝鮮、先程ミサイル発射
対象地域、沖縄県
294名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KDX+)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:46:43.94ID:T8nHE4H0r
FRで見えないかな、と思ったけど、見えなかったw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-M/OD)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:50:40.61ID:0V/ncH49d
ミサイルにフライトナンバーとか書いてあるの?
2023/05/31(水) 06:53:06.93ID:CA426t290
何となく沖縄付近に飛行機が少ない様な気がしないでもないw
2023/05/31(水) 06:59:21.15ID:ynmzmZ51d
>>295
でも、ホントに衛星なら
トラポン積んでるかもしれない
2023/05/31(水) 07:31:39.65ID:lgix0QJ/0
>>296
よく考えたら台風だしなw
2023/05/31(水) 10:03:01.24
>>296
だから飛ばしたんじゃね
これは日本政府、統一教会、北朝鮮の茶番劇だし
2023/05/31(水) 10:03:19.38ID:qa7u4ryS0
沖縄南方をTrack 215で飛んでるN708DNって中古売却回送かね
出発地がDFWではなくAFWだし

台風向けて突っ込んでってる感じもあるけど
2023/05/31(水) 11:18:19.76ID:ZH3/wkvE0
アラスカから千歳にc2飛んで来たなCOSMO214
何あったんだろ?
2023/05/31(水) 11:21:43.73ID:qw6zPTIq0
はてさて、横田を素通りしたTITAN25どこに降りる?
このままだと岩国コース。名古屋の手前で南下すれば嘉手納コース。
2023/05/31(水) 11:37:16.01ID:CA426t290
ナイトウォッチて、何で単機で日本来てんのよ…
2023/05/31(水) 11:47:00.35ID:jMKIUXnwF
>>303
これって核戦争時の指揮機だよな
北朝鮮牽制とか政治的な意味合いあんのかね
2023/05/31(水) 11:49:12.82ID:qw6zPTIq0
TITAN25、FL200 by WASYUなので岩国降りだな。
2023/05/31(水) 11:53:37.17ID:jMKIUXnwF
>>301
パッと思いつくのはレッドフラッグ演習かな?毎年この時期だったと思う
2023/05/31(水) 11:56:13.51ID:qw6zPTIq0
合衆国国防長官が外遊時に搭乗する事もあります。
2023/05/31(水) 12:01:47.89ID:ynLjhCWQd
RC-12Xが珍しく複数機飛んでる
2023/05/31(水) 12:18:01.16ID:49P41yJ70
SUMO29いつ沖縄に行くんだよ
2023/05/31(水) 14:06:06.12ID:qw6zPTIq0
TITAN25 岩国上がりました。
明日、浜田防衛大臣とオースティン国防長官が東京で会談するので
やはり国防長官搭乗で、横田降りで間違いなしでしょう。
2023/05/31(水) 14:09:44.32ID:qw6zPTIq0
TITAN25 すごいマスク声だわw ダイレクトTOSKO
2023/05/31(水) 14:23:25.80ID:3E7sXZMy0
これ横田に来る?
給油あるかもしれないな
2023/05/31(水) 14:38:21.18ID:0G2w9lrWr
>>312
給油じゃなくて長官が乗ってるんじゃない?
2023/05/31(水) 14:39:06.29ID:3E7sXZMy0
このコパイさん、AF1のコパイさんだね
声同じだ
2023/05/31(水) 14:43:40.35ID:iwQkFjhma
>>312
ちょうど、厚木基地19エンドの公園から実機目撃したわ。
2023/05/31(水) 14:44:44.86ID:3E7sXZMy0
このナイトウオッチ初号機、初飛行から今年で50年目か
凄いのが来たね
2023/05/31(水) 15:24:25.08ID:ZH3/wkvE0
>>312
成田のライブ見てたら横田に来たナイトヲッチ見過ごした(´;ω;`)
2023/05/31(水) 15:38:53.12ID:ZH3/wkvE0
>>306
ありましたなw
tps://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H30/300525.pdf
2023/05/31(水) 17:51:21.99ID:WruzSI9D0
N708DN
Boeing 777-232LR
Registration N708DN
Mode-S A9729E Serial Number 39254/789

COSMO214
Kawasaki C-2
Registration 18-1214
Mode-S 87CC4A Serial Number 14

TITAN25
Boeing E-4B
Registration 73-1676
Mode-S ADFEB3 Serial Number 20682/202

SUMO29
Lockheed KC-130J Hercules
Registration 167982
Mode-S AE20B7 Serial Number 5603
2023/05/31(水) 21:13:18.01ID:n/Zd0q14r
那覇便の最終便は他の会社はみんな欠航してるのにMM222は上がったねえ
2023/05/31(水) 21:38:00.64
>>320
機材やり繰りの関係で無理したのかな? 何時から飛んでないの?
2023/05/31(水) 21:57:48.95ID:b6WVGNmN0
https://www.naha-airport.co.jp/news/12700/
那覇空港自体が全面閉館
2023/05/31(水) 22:08:58.65ID:qa7u4ryS0
>>322
明日な
2023/05/31(水) 22:21:56.56ID:lgix0QJ/0
>>322
空港食堂に行きたくなったなぁ…
2023/05/31(水) 22:24:11.74ID:HuSAzQjId
>>324
県民食堂のが空いててオススメ
2023/06/01(木) 12:04:56.84ID:GtKOivM/0
北朝鮮ミサイル発射監視強化用のRC-135Uコンバットセント参上!
現在、福島沖だけど、嘉手納は台風接近でムリなので横田降り?
2023/06/01(木) 12:37:23.82ID:QnuPljq90
ナイトウォッチはこれから東南アジアだっけ?
2023/06/01(木) 12:43:18.25ID:b7N+P/XNF
>>326
船だからスレチだけど、アメリカのミサイル監視船のUSNS HOWARD O.LORENZENという船も日本近海にいるっぽいんだよな。
時々横浜の瑞穂埠頭に停泊している。
2023/06/01(木) 15:05:18.69ID:QnuPljq90
AAL175とBORA81は
ニアミスだったんじゃね?
2023/06/01(木) 18:41:44.06ID:yiw2wffba
横浜の戸塚上空にヘリが集まってるな。
2023/06/01(木) 20:54:49.77ID:QnuPljq90
昨日辺りから黒海周遊のFORTE10が西岸の地上飛んでると思ったら、
空中管制機1機とリベットジョイント2機。RRR7201なんかモルドバ
上空だよ。モルドバ上空で西側軍用機が飛んでるのって初めて見たかも…
2023/06/01(木) 22:14:13.51ID:VOYGhV+M0
NATO03
Boeing E-3A Sentry
Registration LX-N90452
Mode-S 4D03CA Serial Number 22847/963

RRR7201
Boeing RC-135W Airseeker R1
Registration ZZ664
Mode-S 43C38C Serial Number 18773

FORTE10
Northrop RQ-4B Global Hawk
Registration 11-2046
Mode-S AE5421 Serial Number AF-39
2023/06/01(木) 22:53:07.76ID:VOYGhV+M0
73-1676
TITAN25
JADE99
Boeing E-4B
Registration 73-1676
Mode-S ADFEB3 Serial Number 20682/202

SLICK77
Boeing E-4B
Registration 73-1677
Mode-S ADFEB4 Serial Number 20683/204

HYSON83
Boeing E-4B
Registration 74-0787
Mode-S ADFEB5 Serial Number 20684/232

Lockheed MC-130J Hercules
Registration 10-5714
Mode-S AE4BE7 Serial Number 5714

20683/204
74-0787
10-5714
2023/06/01(木) 22:56:22.49ID:yH2+wH1m0
FX5601なかなか台風に攻めてってるけど
西側は雲・風強くないからかすめても平気、貨物便だから揺れても文句言う
客いないから平気、なんにせよ飛行距離縮めたいって感じなのかね
2023/06/01(木) 23:01:18.94ID:VOYGhV+M0
75-0125
SCOTY25
Boeing E-4B
Registration 75-0125
Mode-S ADFEB6 Serial Number 20949/257

FRYER70
Boeing E-6B Mercury
Registration 163918
Mode-S AE0410 Serial Number 23891/988

COMUS01
Boeing E-6B Mercury
Registration 164404
Mode-S AE0416 Serial Number 24502/995

Boeing E-6B Mercury
Registration 162783
Mode-S AE040E Serial Number 23889/986
2023/06/02(金) 00:49:25.74ID:u8e/Kdpt0
>>331
ゼレンスキーがモルドバ訪問だそうで
ウクライナの次はモルドバ侵攻って話だけどな
2023/06/02(金) 03:11:21.13ID:lL7u3c5Fd
そんな事したらホントにT34-85が主力戦車になるぞ
2023/06/02(金) 07:46:06.10ID:zhPWieGP0
ZG54
フィリピン西の海上で進路がカクっと右に折れてるけど
フィーダーの受信不良で実際はまっすぐ進み続けてた可能性もあるが
もしfr24の表示が合ってたとしたら、台風の西側を遠回りして通るかなと北向いてた
途中で東側通れるよって情報入って進路変えたのかも?

MH88が香港上空通過して中国大陸の中を通ってくるのは天候悪いとわりとあることみたい
昨日も3日前もそうしてる
制約なければルソン海峡横切って台湾東側を通過する普通の最短ルート使うけど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-rxm+)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:13:53.16ID:2u0qe/qPM
SEA→DNAのAtlasのB763(貨物)、離陸してから
「あっ、現地の天気予報(台風)確認してなかったわテヘペロ」
なんてことはないよな…
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n645gt#30894062
2023/06/02(金) 08:27:54.72ID:zhPWieGP0
>>339
それAtlasだけど(ロワカーゴになにがしか積むのはあるとして)
メインは旅客輸送の米軍チャーター、パトリオット・エクスプレスじゃないのん
機材もFつかない300ERでしょ
着が横田じゃなくて直行で嘉手納なのはよく分からんけど
(横田・岩国ときおり先に三沢等を経由して最終嘉手納で折返しってのはあるけど)
2023/06/02(金) 09:07:15.28ID:Xi+TzSdo0
女房が乗った岡山行き条件付き運航だけど岡山空港通り過ぎた
2023/06/02(金) 10:12:46.26ID:zhPWieGP0
淡路島付近が雨雲レーダー真っ赤っ赤
そのせいかTW221等KIX到着便が右に左にぐにゃんぐにゃん
JX820は∞書いてる
それで到着順がぐちゃってるの解消するためかKIXで滑走路2本とも
着陸に使うのって珍しい気がする
2023/06/02(金) 10:18:05.07ID:hyFaY+LId
mojo20米軍機岩国降りるつもりあるんかいどこいくねーん
2023/06/02(金) 11:03:25.24ID:zhPWieGP0
今日の民間機OKA発着はKIX発のNU1/JTA1が最初かな
20knots以上の横風でも一発着陸した模様

2時間半繰り下げてFUK出発したNU51がもうすぐ

MMYからのNU556、NGOからのNU43(2時間遅れ)とつづきますね


MOJO20は宮崎沖を南下した後で西進して
指宿のへんで東に折返し? (で、豊後水道を北上してIWK??)
2023/06/02(金) 11:14:15.48ID:hyFaY+LId
なにしてだ
https://i.imgur.com/c6hPuwW.jpg
2023/06/02(金) 11:29:01.83ID:YS/QUo5qd
MOJO消えた
2023/06/02(金) 12:25:21.99ID:yLXoAXcF0
ブルネイ696成田発の定期便、台風避難のための経路変更は分かるけど、
あんた、韓国行きじゃないんだから!
JAL723やSIN27は、普通に太平洋を南下しているけど・・・。
2023/06/02(金) 12:27:19.95ID:iXDBq8Uh0
AirForce Convoi?

Boeing E-3B Sentry x1
Boeing KC-135R Stratotanker x6
Lockheed HC-130J Combat King II x1
Boeing RC-135W Rivet Joint x1

https://i.imgur.com/v82q3n1.png
2023/06/02(金) 14:20:03.86ID:xvWjUv7z0
N645GT
5Y8688 / GTI8688
5Y8333 CMB122

Boeing 767-324ER
Registration N645GT
Mode-S A87876 Serial Number 27393/571
2023/06/02(金) 15:32:57.10ID:zhPWieGP0
HNDランチェンでも入った?
館山沖のJL120とJL46
房総半島の7G24とNH566あたりの挙動がなんかおかしい
DL167がILSでRW22に降下してる途中でGAしたのは別の理由?
そのまま北上してるが
2023/06/02(金) 16:03:47.32ID:5jwMJOL6a
横風要素低くて向かい風だけなら、どんだけ強くても着陸出来るんかな?
2023/06/02(金) 16:28:07.17ID:zhPWieGP0
失礼、HNDの一部の便は間隔調整してただけでしたね
着陸は引き続きRW22/23のILS


>>351
陸上の飛行場で横風要素がまったく無いってのはほぼ期待できないんじゃない?
それと風が強い時ってガストも付随したり、ウインドシアも起きやすかったりで
強い向かい風が一定にずっと吹いて来続けるってことにはまずならないかと
2023/06/02(金) 17:06:48.94ID:zhPWieGP0
JL188
北から入ってRW23に進入するもGAで房総半島に回り
RW22に再進入したがまたGAで渋谷新宿北上中
三度目はまたRW23になるか、RW22に横入りするか

その前後でRW22に向かってたNH224、JL124、JL52とで
GA4連発かな? 早めに右ブレイクした6J18やらもあるな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b89-H7+C)
垢版 |
2023/06/02(金) 17:28:10.50ID:5e6vPxLU0
ANA920どこ行くの? ホールディングか?
2023/06/02(金) 17:34:37.39ID:5e6vPxLU0
N319PPって何やってたんだろか?
2023/06/02(金) 17:42:09.59ID:lAix6mAJd
羽田は小雨になってやっと降り始めたか
成田が沖合ぐるぐるがすごいな
2023/06/02(金) 17:46:00.57ID:iXDBq8Uh0
成田も羽田も上空待機スゲーことになってるのね

別ネタだと
中央道、東名高速は雨で通行止め
東京湾アクアラインで横風で通行止め
2023/06/02(金) 17:53:10.06ID:iXDBq8Uh0
やべぇ
https://i.imgur.com/mXPhMBc.png
2023/06/02(金) 18:02:12.08ID:iXDBq8Uh0
こんな遠いところで待機してる
カタール機は仙台へダイバートかな
https://i.imgur.com/FuyoGXc.png
2023/06/02(金) 18:06:50.84ID:zhPWieGP0
HND一回17:10頃北風ランチェンしてたんだよね
20分ぐらい?でまた南風に戻したけど
BC718は最初RW23に向かってて船橋手前でRW16Rに向かうべく左ターンしたけど
降りずにGAしてRW23に降り直すことに

最終的にRW22に降りたJL188も、二度目の房総半島南下はRW16Rに変わったぞを
受けてのものだったのだろう、でも16Rに向かう前にまた22に戻されてしまって無駄足

何便だったかチェックし忘れたけど3機ほど
RW34L端で離陸待ちしてたのがランチェンで一旦滑走路に出てから誘導路に入り直して
16Rに向かい直してたりもしたね

HNDがゴタついてるからか、NH92、NH848、6J62、JL614などは遠く離れた串本沖で
間隔調整してるよ
北から来るやつだとJL166やHD60は山形上空で、NH70も仙台上空で間隔調整
2023/06/02(金) 18:51:08.42ID:pZclNVoad
羽田が着陸制限とかでダイヤ乱れまくりだけど、ダイバートまではしてない感じ?
2023/06/02(金) 18:53:12.06ID:pZclNVoad
>>347
ブルネイとか久しぶり聞いた
昔関空から定期便出てたから、ストップオーバーで滞在したかったな
2023/06/02(金) 18:54:05.43ID:pZclNVoad
>>357
東海道新幹線も止まってる
風台風やないのに
2023/06/02(金) 18:56:53.95ID:zhPWieGP0
関係ないはずのところで
SIN-SFOのUA2が計画的っぽいNRTダイバート
同じ機材で給油だけして19:50にSFO向けて離陸するっぽい予定が
もうfr24に載ってる、謎
今日だけ航続距離が不足するシップチェンジってわけでもないようなのに


21時から23時頃になったら、遅延を引きずって門限までにITMに届かなくなった
便がKIX送りになったり、FUKに届かなくなった便がHND戻し食らったりあるかもよ
2023/06/02(金) 19:01:47.44ID:TFQQeSj5r
上空も風強いだろうから直行するには燃料足らんのかもね
2023/06/02(金) 19:08:51.97ID:pZclNVoad
雨凄くなってきた
これでも金曜だから無理に飛ばすよね
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-8HyV)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:40:29.30ID:qhJmlFVBd
無理には飛ばないよ
こんな時こそパイロットも管制官も言われた通りにマニュアル通りに運航するだけ
2023/06/02(金) 19:49:20.22ID:Pw44/mhma
また福岡空港チャレンジやってほしいな
2023/06/02(金) 20:09:39.57ID:yTsEeZ9/0
ついさっき家の上を結構低空で飛んでいった飛行機が仙台発成田行きのカタール航空機だったわ成田に降りられなくて仙台で待機してたんか
2023/06/02(金) 20:10:28.58ID:Z0NkWNkhd
>>367
ANAとJALで違うよ
JALは最初から止め、ANAはある程度は飛ばす
2023/06/02(金) 20:11:11.61ID:Z0NkWNkhd
>>369
羽田より成田がヤバイの?
2023/06/02(金) 20:13:17.96ID:Ez4A9SSR0
羽田・成田発西行きは静岡県を避けて南北を飛行
JAL751は静岡県東部に突入後北西へ迂回中
最初から南に避けてれば遠回りしなくて済んだのに
2023/06/02(金) 20:18:29.38ID:Z0NkWNkhd
東海道新幹線が止まってるから、静岡あたりが激しいんだろう 金曜だから単身赴任族はモロに煽り受けてるかもね
フライトレイダーにお天気をオプションで付けれないのかな?
2023/06/02(金) 20:20:09.22ID:zhPWieGP0
JL131がHND-ITMで滅多にありえないすごいルートとってる
JL133ぐらいならたまにありそうだけど
2023/06/02(金) 20:22:12.30ID:+zYqeZ0sM
>>369
上空待機継続も考慮して燃料補給もしたかな?
2023/06/02(金) 20:22:57.13ID:Z0NkWNkhd
>>374
伊丹関空便は新幹線から非難組で満席かもね
2023/06/02(金) 20:25:33.52ID:Z0NkWNkhd
東海道新幹線 東京~名古屋 2日は終日運転見合わせ

だって 東阪間フライトは残り切符の奪い合いになるな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcf-AKtI)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:25:48.55ID:JaCBFREzr
>>373
付けられるよ、有料版だけど
ちなみにFlightawareならデフォルトでついてくる
2023/06/02(金) 20:26:34.76ID:+zYqeZ0sM
>>376
カーゴも東名と中央止まってるから影響するのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcf-AKtI)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:26:52.16ID:JaCBFREzr
>>377
いやもうとっくに満席
2023/06/02(金) 20:28:40.22ID:+zYqeZ0sM
>>373
>>359
ゴールドポチってしまったw
2023/06/02(金) 20:30:21.78ID:+zYqeZ0sM
>>380
周辺ホテルは棚ぼた的需要で賑わう感じかも
この雨だ
野宿は危険
2023/06/02(金) 20:37:28.70ID:8rhlZ5Y50
カタールの尾瀬上空辺りのホールドは久しぶりに見たね
ホームランドの貨物機HLF/I99857も中部にダイバート
2023/06/02(金) 20:47:13.36ID:iWEmsq3l0
死んでる
2023/06/02(金) 20:48:15.85ID:iWEmsq3l0
あ、つながった。。。
2023/06/02(金) 20:50:26.06ID:iWEmsq3l0
伊丹門限きつそう。
2023/06/02(金) 20:51:22.15ID:iWEmsq3l0
まだ10機ぐらい待ってる。
2023/06/02(金) 20:55:22.61ID:Hf62DWkRd
伊丹は門限駄目なら関西?
2023/06/02(金) 20:56:29.78ID:Hf62DWkRd
>>378
そっちのは使ったこと無いわ
2023/06/02(金) 20:59:18.93ID:nYDif/tf0
>>374
jl133も仲良しコース
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b51-M/OD)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:00:21.51ID:OYb/44v10
奈良上空のグルグル組まとめて関空に変更かな?
2023/06/02(金) 21:01:06.94ID:Hf62DWkRd
>>380
明日朝早いとか、一刻を争う人はいるからね 特に最終は訳ありが多そう
2023/06/02(金) 21:06:13.21ID:nYDif/tf0
nh39,41は遅刻しすぎ!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-FA6k)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:06:44.71ID:QvpVWUXFd
そして台風接近でわちゃわちゃしている日本を尻目に今日もホヌは飛ぶ、ハワイへと。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-8HyV)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:06:07.70ID:8UH0fiMr0
NH9371 燃料の無駄使いやな
2023/06/02(金) 22:16:33.78ID:Hf62DWkRd
>>394
出発は大丈夫そう
着陸は大変かと
2023/06/02(金) 22:26:30.15ID:xvWjUv7z0
N319PP
Gulfstream Aerospace GV-SP (G550)
Registration N319PP
Mode-S A36993 Serial Number 5513
2023/06/02(金) 23:13:14.07ID:fYUHnkd40
>>393
JALなら確実に関空飛ばしされていたな
2023/06/02(金) 23:16:08.55ID:fYUHnkd40
羽田周辺まだこの時間にもぐるぐるやっている
乗り合わせたお客さんご愁傷様です
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-Di2O)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:25:19.99ID:sGqQpLQr0
>>399
今の勝浦付近 何機もぐーるぐるだな
2023/06/02(金) 23:33:38.73ID:8rhlZ5Y50
中部にダイバートしてたHLF9857はウインドシアで今日の成田は諦めたようだ
今度は関空へダイバートの見込み
https://www.flightradar24.com/HLF9857/308c13e5
2023/06/02(金) 23:36:49.32ID:zhPWieGP0
>>399-400
その混雑を避けて飛ぼうとしたのか
いつもは日本沿岸を飛んでってるBR18が
北に曲がって長野・群馬上空でうねうねしてる

後続のBR12は日本上空に入ってても、もうちょっと滑らかにまっすぐ
飛んでるから、BR18は行き当たりばったりで進路変えたのかもコレ
2023/06/02(金) 23:42:33.40ID:iXDBq8Uh0
REGISTRATION 00000000

2機が北東へ飛行中
現在宇都宮上空付近
2023/06/02(金) 23:43:45.48ID:iXDBq8Uh0
うち後続の一機はCallSign:GABLES19
2023/06/02(金) 23:46:52.46ID:8rhlZ5Y50
>>401
訂正
中部ダイバート
2023/06/02(金) 23:53:04.32ID:zhPWieGP0
この時間のHND着便
上空でぐるぐるうねうね待たされた挙げ句にいよいよ降りられると思いきや
GAになったらたまらんな
D7とKEはRW23で二度目の正直

RW16Lで離陸ポジションのJL47がずっと止まったままなのは、RW23への着陸が
一段落しないとGAで交錯しかねないから離陸させられない…?
2023/06/02(金) 23:54:33.28ID:75hriA8Cd
>>402
VFRじゃあるまいし、Pが好きに飛べるとでも?
2023/06/02(金) 23:58:34.49ID:7GyJL+Bx0
房総半島大渋滞ですな
無理せずダイバートしてくれ
2023/06/03(土) 00:01:07.03ID:HJSpaGq60
00000000
消えた?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-p8xN)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:02:36.22ID:pmI5RbHod
大島上空もホールド⁇
2023/06/03(土) 00:05:46.69ID:5yPIFo9m0
NH274 R-S-Eだよ早く行け
2023/06/03(土) 00:17:39.04ID:HJSpaGq60
HLF9857どこ行くんだろう
2023/06/03(土) 00:20:42.00ID:fcDV8SM20
神津島でまわってるANA98とSFJ92が接近しすぎな気がしてならない
2023/06/03(土) 00:21:55.36ID:fcDV8SM20
あ、ANAの方が高度下げてる
2023/06/03(土) 00:25:42.17ID:fcDV8SM20
なんか、熱海の上で待たされてるの、東北と北海道便
南からの便が先に降ろされてる感じ?
2023/06/03(土) 00:27:01.45ID:Ju0Wi2VKd
羽田の着陸待ち後20機ぐらいか

HLF9857は中部に戻りか。。
2023/06/03(土) 00:28:39.12ID:ocMAhfba0
離陸待ちの6機は着陸便が捌けるまでずっと離陸できないんかな
あと1時間はかかりそう
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ec-4mpE)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:29:24.30ID:DSfsGX4v0
これ全部降りないとJL47以降離陸できないのか?
2023/06/03(土) 00:29:36.50ID:HJSpaGq60
>>416
北に曲がったね
さっきのまま真っ直ぐ南下しそうだったから心配だった
2023/06/03(土) 00:33:32.60ID:Ju0Wi2VKd
また雨強くなってきたから降りられない便が出てきそうね
2023/06/03(土) 00:33:52.91ID:fcDV8SM20
Most Tracked flights全てがHND着w
2023/06/03(土) 00:34:25.52ID:5yPIFo9m0
もうじき16L解除予定らしいが出発待ちもすごいな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-p8xN)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:37:37.26ID:ILilB+mMd
HLF9857便 中部到着
2023/06/03(土) 00:39:45.32ID:Ju0Wi2VKd
>>419
無事降りたみたいで良かった


JAL518が遅延しすぎて辛いな
札幌出発時点で17:05が20:45かいな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ec-4mpE)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:40:41.22ID:DSfsGX4v0
JAL47滑走路で1時間30分以上も離陸待ちとかw
2023/06/03(土) 00:40:43.55ID:5yPIFo9m0
22運用まで最低でも15分待ち
2023/06/03(土) 00:45:09.59ID:ocMAhfba0
離陸待ちのスターフライヤー一旦駐機場に戻るみたいだね
2023/06/03(土) 00:46:03.31ID:5yPIFo9m0
出発でタクシー後に待たされるのって日系とか特に食べ物も飲み物も絶対出さないし最悪なんだよなw
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ec-4mpE)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:50:33.23ID:DSfsGX4v0
SQも離陸諦めたなw
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-tVFH)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:52:10.17ID:hjhekY/W0
この時間にB滑走路に降りるのか
離陸待ち解消のため?
2023/06/03(土) 00:52:23.31ID:3sxayNYc0
PR424からRW22に下ろすみたいね
HD38がRW23着の最後で、これ待って16L離陸開始かな

JL47って16L端待機状態になってから1時間経過してる気がする
2023/06/03(土) 00:53:41.43ID:ocMAhfba0
今日は特殊だから最初から23時以降も22も使い続けるとかできなかったのかな
2023/06/03(土) 00:56:25.81ID:5yPIFo9m0
JL47離陸許可
2023/06/03(土) 01:00:58.40ID:5yPIFo9m0
なんかATCも台風来ると日本語でお疲れさまでしたとかありがとうございましたとか恒例になってるな
2023/06/03(土) 01:07:45.60ID:KYGqwO9Hr
AF293のスカチーもようやく動き出したな
2023/06/03(土) 01:11:46.21ID:Ju0Wi2VKd
SFJ92降りれなかったか
23区西部の雨雲が湾岸にまで来ちゃってる
2023/06/03(土) 01:13:16.26ID:nfW526OMr
SFJ92せっかくここまで来たのにやり直し
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe94-lNGO)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:17:01.22ID:RG8MAxOy0
7g92 の航路酔っ払い運転みたいだ
2023/06/03(土) 01:17:41.44ID:osG/hNJW0
北九州にお帰りになるのか?
2023/06/03(土) 01:19:04.63ID:ynSFqopQ0
グルっとUターンしたな
2023/06/03(土) 01:20:07.75ID:osG/hNJW0
人んちの横でターンすなwたまにエアバンドでも聴こうかしら
2023/06/03(土) 01:20:08.17ID:Ju0Wi2VKd
APJ808のお尻につくのかな
最後になっちゃったな
2023/06/03(土) 01:26:11.62ID:3sxayNYc0
>>432
RW22でGAすると都心方面向けて再上昇することになるから
人口密集地にエンジン騒音発生しかねなくて
天候のよくない深夜はいやかもしれない…
2023/06/03(土) 01:34:26.68ID:ynSFqopQ0
深夜の離陸祭りはじまた
2023/06/03(土) 01:37:48.08ID:5yPIFo9m0
電源切ってて見えなかったけどどんだけ出発機待機してたんだよな
2023/06/03(土) 01:40:56.67ID:5yPIFo9m0
JL41書類不備wwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/03(土) 01:41:59.66ID:5yPIFo9m0
なんで離陸やめたんだろうとか騒がないようにw
2023/06/03(土) 01:46:29.38ID:PRoeFIX/r
XAX523何でそんなところを転がってる
2023/06/03(土) 02:28:55.91ID:3sxayNYc0
7G95飛んだあと16Lでなんかあったの?
D7523とJL79、深夜は避けたい16Rから出てるし
NH843は05から? かなりの追い風っぽいのに無理してまぁ…
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:09.66ID:eC1VBH5Bd
セントレアでは7:00AMよりANAのA321がタッチアンドゴーでグルグル。NH9241
2023/06/03(土) 09:48:58.88ID:w+yo9gk5a
ANAの訓練はセントレアでやってるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0930-ZEwb)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:03:30.71ID:gdJfrFic0
ホームページに訓練予定が出てなかったっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0930-ZEwb)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:04:16.66ID:gdJfrFic0
公式Twitterでも出てますね。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0930-ZEwb)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:05:00.35ID:gdJfrFic0
昔は下地島だったんですよね。
2023/06/03(土) 10:38:47.52ID:w+yo9gk5a
ほんとですね、ホームページ載ってました。
愛知の人はいつも見れていいなあ。
羽田でもやればいいのに。無理に決まってるw
2023/06/03(土) 10:41:09.48ID:w+yo9gk5a
シュミレーターでもいいのでAirbus操縦してみたいよね。ジョイスティックでコントロールするのやってみたい。

737なら有料のやつやったことある。初めてなのに結構上手くてほめられたw
自分で言うなよ(汗)
2023/06/03(土) 10:52:33.98ID:8tVypsbp0
藤井七冠の乗るダナン便
VN319 https://fr24.com/HVN319/308e4a5f
2023/06/03(土) 10:53:17.38ID:3sxayNYc0
ゲーミングPC + MSFS2020 + スラストマスターTCA Officer Packエアバスエディション
15万円 + 8千円 + 2万8千円

すでにゲーミングPCがあるなら3万6千円でA320のシミュレータがご自宅で
2023/06/03(土) 11:28:19.83ID:w+yo9gk5a
>>458
そゆのもあるのね。ゲーミングPCもないけど検討してみる。
2023/06/03(土) 12:25:36.20ID:ptYvvEGo0
北朝鮮ミサイル発射監視強化用追加のRC-135Vリベットジョイントも参上!
現在、水戸沖だけど、もう台風は去ったので嘉手納直行だな。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-6udl)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:48:23.26ID:4xbu8PQsa
>>460
WNDSR01ですね。これって先日、南シナ海で中国軍の戦闘機に前を横切られて乱気流に巻き込まれた動画がアップされた機体と同機種ですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-WFXd)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:39.01ID:A+ZHOvptM
>>454
コストがかかるからシミュレーターでやるんだろうけど、やっぱり実機でやるのがベストだよね、何でもさ。せっかく作ったセントレアの利用率低迷がこんなとこで生きるとは。
2023/06/03(土) 13:00:10.52ID:upywD2aJd
夜中にコブラが沖縄に待機してたけどどこ行った
2023/06/03(土) 13:06:21.45ID:ptYvvEGo0
>>461
南シナ海の偵察だと嘉手納からの偵察機なので、色々おるのでどの機種か不明。
まぁ、RC-135系でしょうけど、海軍のEP-3や擬態P-8も偵察機の範疇になるので・・・。
2023/06/03(土) 13:08:05.89ID:ptYvvEGo0
>>463
今日の午前中は、こっそりと日本海西部にいたらしい・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:34:37.68ID:eC1VBH5Bd
中国東北部を飛行する中国商用飛機有限責任公司製ARJ-21-700を確認。HMG5672/9D5672
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:39:32.10ID:eC1VBH5Bd
ブータンのパロ空港に着陸したDruk AirのA320
DRK131/KB131

ブータンにフィーダーいるんだなw
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0930-ZEwb)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:44:28.35ID:gdJfrFic0
公式フィーダーなんだけど、辞める時は機器類返却だよね?誰かドイツまで返却した人居ますか?もう8年やってるんだけど、これくれないのかな?
2023/06/03(土) 17:53:09.52ID:kHK/uB4Vd
上越市の殺人事件現場空撮のマスゴミヘリ戻ってきた@新潟市
2023/06/03(土) 18:13:18.52ID:UYCNU+Qi0
GABLES19


WNDSR01
Boeing RC-135V Rivet Joint
Registration 64-14845
Mode-S AE01C7 Serial Number 18785

Boeing 767-281SF
Registration A9C-DHJ
Mode-S 894084
2023/06/03(土) 19:00:04.32
>>427
そんなのあるんや
深夜なのに可哀想過ぎる
2023/06/03(土) 21:27:36.61ID:7bRj27Hgd
UPS33 シドニー→ソウルから上海に航路変更
2023/06/04(日) 10:01:05.41ID:cp+hWRB90
原発よりも古い機体が飛んでいるんだなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:02:08.66ID:eSZV/SYvd
那覇空港、第二をゴーアラしたピーチが2機続けて第一もゴーアラ
他の機も動きがおかしくなった
またドローンでも飛んでるのか
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:11:03.45ID:eSZV/SYvd
運用元に戻ったもよう
なんだったのか
2023/06/04(日) 10:34:27.64ID:pza34oQsA
>>474

空自スクランブル
2023/06/04(日) 11:45:40.44ID:HuELnyYcd
JA111Yが埼玉行田辺りに表示されてた
2023/06/04(日) 11:59:19.07ID:ueOC7b++r
ピカチュウNHはT3の前をぐるぐるしてお披露目したんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:59:59.01ID:eSvwFfkld
ガーシーが乗ってる飛行機はどれだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:10:38.54ID:K8rcjI600
EK318?
2023/06/04(日) 12:11:38.78ID:2/Ou3pfxM
UAE318
2023/06/04(日) 13:37:54.02ID:WlS/e6Add
ガーシー便トップ
2023/06/04(日) 14:15:11.64ID:3wYPK4H50
多分韓国通って福井あたりから入る感じかな
警察同乗してるのか知らないけどどこで逮捕するか面白いかも
どこから日本の領空かで面白い事にならないかなとか
2023/06/04(日) 14:18:01.48ID:yYd2Wl+D0
子供おじさん無事に捕まってくれ
墜落はおもんない
2023/06/04(日) 14:20:50.03ID:DjXo9/ez0
ドアの外で待ってるんじゃないの
2023/06/04(日) 14:26:58.28ID:3wYPK4H50
本人は一生帰国しないとか言って気がするが経緯がよくわかんないね
自発的な帰国で即逮捕みたいな赤軍とかと同じ扱いになんのかな
2023/06/04(日) 14:50:14.85ID:7QVUaXrW0
旅券失効したら帰国せざるを得ないでしょう
中東諸国はどう扱うか知らないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 15:38:18.16
緊急帰国ガーシー容疑者が搭乗したとみられる航空機、飛行経路の追跡アプリ内でランキング1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e5e8dec7c6913077ecdddd745b7eec7e31a1b1
2023/06/04(日) 15:40:57.80ID:R0oAHBmz0
16Rかな
2023/06/04(日) 15:43:21.24ID:eKzWT0Rn0
>>474-475
時間的にこれじゃない?
バードストライク群発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d97769bff91a91769ba3c8e5db77fd67a7a37701
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uijG)
垢版 |
2023/06/04(日) 15:43:40.21ID:/zEMFhZKa
>>488
台湾行ったペロシには負けてるだろw
2023/06/04(日) 15:46:26.54ID:bJNvww1P0
歴史に残るレベルの極悪テロリスト日本赤軍ですら里心ついちゃって逮捕覚悟で帰国するのに
こいつごときが帰国せず一生海外で暮らせるわけない
2023/06/04(日) 16:06:35.57ID:OFkFAqmhd
>>485
飛行機から降機したところで逮捕。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:07:00.31ID:eSvwFfkld
成田空港の到着案内だと、ガーシーが乗っていると思われるA380はT2に入るみたいだな。
2023/06/04(日) 16:09:14.55ID:OFkFAqmhd
EK318の追跡数徐々に増えてきてるな。現在4500超えた。
2023/06/04(日) 16:14:08.85ID:HuELnyYcd
日テレのニュース見た11時半頃は1200人くらいだった
2023/06/04(日) 16:25:15.67ID:+60aMBVp0
ついにガーシー機降下開始
2023/06/04(日) 16:47:12.12ID:rBeYDWHP0
今来た。
ガーシー便はUAE318?
あと15分くらいか?
2023/06/04(日) 16:48:05.76ID:YYFfDYzi0
ギアもうおろしたかな?
2023/06/04(日) 16:50:10.76ID:1M+zfF1z0
>>499
まだまだ、稲敷ターンで
2023/06/04(日) 16:54:16.34ID:UzxzUw2Nd
H160くそマスゴミだろ
アプローチ前を横切るとかくっそ邪魔な所で待機すな
2023/06/04(日) 16:54:28.99ID:Mnvy1F1j0
着陸直前だけあって追跡数が10k超えた
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128a-I04D)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:54:32.07ID:rBeYDWHP0
#1 Worldwide Tracked by 11,480

さすがはガーシー先生w
2023/06/04(日) 16:55:00.77ID:HuELnyYcd
ギアは新利根辺りの田んぼの上で
2023/06/04(日) 16:57:58.38ID:YYFfDYzi0
Bに降りるんかな
2023/06/04(日) 16:58:51.92ID:HuELnyYcd
H160ヘリ
https://i.imgur.com/UYfCAo6.jpg
2023/06/04(日) 17:00:08.05ID:1M+zfF1z0
そろそろギア出し
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-156i)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:01:33.94ID:fMRCbwu8a
ガーシー搭乗便佐倉市側の滑走路行きそうだけどヘリコプターから見えるのかね
2023/06/04(日) 17:01:49.21ID:YYFfDYzi0
Aリクエストか贅沢な
2023/06/04(日) 17:02:06.25ID:1M+zfF1z0
>>505
A380だからAですよ
2023/06/04(日) 17:02:42.00ID:bu80x4eCM
チェック ギア ダウン
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rOMt)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:03:09.08ID:eSZV/SYvd
>>490
それだね
そのタイミングでスクランブルの音はしなかったしスクランブルならピーチ2機が2回もゴーアラさせられるのは変だし
このタイミングではないけどアマサギの群れが海側から第二滑走路第一滑走路横切ってターミナル上空を横切るのを見た
2023/06/04(日) 17:04:08.44ID:YYFfDYzi0
滑走路にまだ離陸機いるのすごい
2023/06/04(日) 17:05:01.67ID:1M+zfF1z0
さくらの山公園でパシャパシャしてんな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128a-I04D)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:05:54.76ID:rBeYDWHP0
ガーシー機まもなく着陸
2023/06/04(日) 17:06:56.91ID:Mnvy1F1j0
着陸
2023/06/04(日) 17:07:51.18ID:YYFfDYzi0
離陸機めちゃくちゃ待たせてるな
2023/06/04(日) 17:10:57.80ID:UzxzUw2Nd
マスゴミヘリ増えて管制に怒られてそう
2023/06/04(日) 17:12:53.19ID:lyeVKyk50
ガーシーおかえりー!
2023/06/04(日) 17:16:30.19ID:YYFfDYzi0
ヘリ近づきすぎワロタ
離陸に支障ないのか
2023/06/04(日) 17:37:07.13ID:bu80x4eCM
飛行機の早着は珍しいし、プライオリティリクエストしたんだろうな
2023/06/04(日) 17:38:51.11ID:LUUrFKnLa
>>521
空港会社としても、面倒な客は早く降りてもらって成田空港から出て行って欲しいだろうなw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr91-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:42:06.01ID:6Ov0epKor
>>521-522
https://www.flightradar24.com/data/flights/ek318
いうほど早いか?
2023/06/04(日) 17:58:38.82ID:cp+hWRB90
出遅れた
テレビはどこもやってないの?
ヘリ2機がぐるぐるしてるけど
3600ftのAirbus Helicopters H160B
4300ftのLeonardo AW139
2023/06/04(日) 18:00:26.19ID:cp+hWRB90
NHKはじまた
2023/06/04(日) 18:04:40.89ID:cp+hWRB90
日テレだけか?
くだらないやつの報道なんて後でいいや的な
2023/06/04(日) 18:06:14.67ID:2W5kJom10
>>524
バンキシャ見ろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-w4Nq)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:11:27.63ID:PibGGiTR0
【ガーシー逮捕】搭乗機“フライトレーダー”追跡に2万人 ネットは「世界1位の注目度」と沸く [combatt★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685868501/
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-fbbc)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:19:03.79ID:oKyA3SL+d
ガーシーを移送している警察車両を追ってヘリが東関東自動車道沿いに飛行しているなw
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-XGI5)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:25:38.54ID:UWENmlAha
ガーシーごときでアホくさ
2023/06/04(日) 18:35:16.88ID:YYFfDYzi0
麻原彰晃待遇やんけ
2023/06/04(日) 18:53:31.95ID:Sl9Ne2mTr
ガーシー追跡ヘリがぐるぐるしてるが
護送車が渋滞につかまってるのかな
2023/06/04(日) 18:53:34.34ID:LUUrFKnLa
>>530
なんだかんだで20万票集めた元議員だしな。
共産党の比例当選者3人合計より多いしw
2023/06/04(日) 19:22:58.02ID:3wYPK4H50
もう着いたのか
中東って結構近いんだな
赤軍みたいに人何人も殺したわけでもないし小物だよな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a133-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:23:32.50ID:H/e0xpNX0
>>528
世界一て時間的にはそうなるだろ
逆に世界から見れば日本人て暇人が多いんだな、なんて嘲笑されてるかもよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:49:52.96ID:XHAfiSwCd
横田クラブのクローズトラフィック上手いな
N4972R
C172Hってオーパイ付いてないよな
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:53:52.60
ペロシ下院議長搭乗のSPAR19、Flightradar24史上最多の追跡者記録
https://www.aviationwire.jp/archives/256646

航空機の位置情報を提供するウェブサイト「フライトレーダー24(Flightradar24)」は8月3日、米国のナンシー・ペロシ下院議長が乗った要人輸送機C-40C(09-0540)によるフライト「SPAR19」のリアルタイム追跡者数が世界で70万8000人以上にのぼり、2009年の同サイト開設以来もっとも注目を集めたフライトになったことを明らかにした。


ガーシー容疑者の搭乗便、フライトレーダーで追跡世界1位
https://www.aviationwire.jp/archives/278125

成田に着陸直前の午後5時4分の時点で、フライトレーダー24で「最も追跡されているフライト」の人数は1万9244人と世界最多。
2023/06/04(日) 22:31:12.40ID:6rRhGyED0
JA111Y
株式会社パスファインダー
JA111Y 845D9E
EXTRA EA-300/330/350

Cessna 172H Skyhawk
Registration N4972R
Mode-S A62CC7 Serial Number 17256326
2023/06/05(月) 00:07:57.26ID:quieWmaId
ガーシーが乗ってきたUAE319ドバイにお帰りです
2023/06/05(月) 00:28:52.58ID:qKu5a9Hi0
普通の定期便だからとっとと帰るだろうね
成田なんかに駐機してたって高いし何もいい事ないしなw
2023/06/05(月) 00:38:40.99ID:fCbXHY7Y0
あんま関係ないけどピカチュウジェットNH初便で沸いた日に
それと入れ替わりでエミレーツのトラッキング数が1位になった原因になった人が
ピカチュウTシャツで降りてくるのってすげえ偶然w
2023/06/05(月) 08:11:28.37ID:gYhwga6KM
>>541
このTシャツすげー高いらしいぞ
2023/06/05(月) 08:15:49.78ID:8i4yiy5X0
アレって海外で見かけるパチもののシャツじゃないのか
2023/06/05(月) 10:42:47.34ID:L0vBPabG0
>>543
パチならば税関で没収たら良かったのになw
2023/06/05(月) 11:35:45.23ID:C1ewVOf2d
COMET17 C2 沖縄→北九州から何故か米子に着陸
2023/06/05(月) 11:38:17.48ID:GUdYzgtWd
>>545
米子がベースなんだろ
2023/06/05(月) 11:45:27.73ID:vVtkkefoa
COMETは美保基地(米子空港)所属の403飛行隊のコールサインだな。部隊マークが因幡の白兎でかわいい。
https://www.mod.go.jp/asdf/asc/about/organization/3taw/
2023/06/05(月) 12:18:45.46ID:TqUPbck10
>>547
ウィングマークとしては…どうなんだろうw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5155-fbbc)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:34:28.95ID:i1knrDDZ0
>>548
ウサギは戦国武将の兜の意匠で大人気だったんだぞ。
2023/06/05(月) 12:37:17.36ID:xrfn7gic0
イタリア軍のA319がもうすぐ鳥取上空を通過。
このコースだと、京都-浜松-伊豆大島-羽田だな。
2023/06/05(月) 13:06:45.08ID:M3dP527Ja
>>548
空自には他にもカエルとか(・(ェ)・)とかかわいいのがあるじゃないかw
https://trafficnews.jp/photo/102908
https://jieitai.shop-pro.jp/?pid=122886119
2023/06/05(月) 13:20:55.31ID:WrNTXAIp0
>>548-549
米海軍「うちもうちも!」
https://i.imgur.com/d0g1wAX.jpg
2023/06/05(月) 14:51:49.67ID:TqUPbck10
>>552
どすけべうさぎやないかい!
2023/06/05(月) 15:55:20.63ID:uipcZUyj0
AVLON73
Boeing C-40C
Registration 09-0540
Mode-S AE503D Serial Number 40706/3512

COMET17
Kawasaki C-2
Registration 38-1217
Mode-S 87CD24 Serial Number 017
2023/06/05(月) 16:41:38.79ID:TqUPbck10
ドリームリフターがお帰りですね。GTI4531
先週来てたんだっけ?
2023/06/05(月) 16:43:06.32ID:TqUPbck10
>>555
事故レス
全然そんなことはなかった。昨日来てた…
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-Hxdw)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:45:39.22ID:g6fDy/+H0
>>552
あらあら、おませさんwww。
2023/06/05(月) 16:53:18.74ID:/JZBo5nld
練馬区の城北中央公園と大田区の池上本門寺の周りを
ヘリが旋回してるけど何か事件?
2023/06/05(月) 16:59:49.47ID:/JZBo5nld
これか

都立高校で生徒7人が熱中症とみられる症状 体育祭中に…2人を病院に搬送(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a073c2f49fabf0a83d165798c65008e6794a6a61

【速報】都営浅草線で車両脱線事故 一部列車運休...帰宅ラッシュ直撃(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb9186ea940ca5c3013106db7ff6a735a4da318
2023/06/05(月) 17:00:38.47ID:6QgP7Xe80
浅草線の車庫で脱線事故があったみたいなニュースが出てるからそれ関連かな?
2023/06/05(月) 17:11:05.36ID:kCj9gTDSd
今は町田上空に4機集まってるな
https://i.imgur.com/yFS1LEe.jpg
2023/06/05(月) 17:24:30.82ID:WrNTXAIp0
>>556
29日に来て30日に飛んでってもいたみたいだから
「先週来てた」のはそれはそれで間違いないんじゃなかろーか
2023/06/05(月) 17:55:07.98ID:Suzg1wgka
>>561
町田消防署にアクセル踏み間違えた車が突っ込んで心肺停止状態の人もいるようだ
2023/06/05(月) 18:11:26.93ID:IgTARzq0d
>>563
…なにがはじまるんです?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-fbbc)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:21:28.23ID:8Mkl6Nc0d
SKY794/BC794

まるでオーバーランしたかのような場所でアイコンが止まってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-fbbc)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:23:05.78ID:8Mkl6Nc0d
消えたw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr91-Hxdw)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:26:21.24ID:G9A2crJ6r
鬼滅3号機東京遊覧
2023/06/06(火) 11:57:21.40ID:o4Ti8gnW00606
関西にPhoenix AirのGulf3っぽいのが降りたけど、
これって嘉手納で仮想敵みたいな事をやっている会社かな?
塗装もマリンコのC-20Gと同じ濃いグレー一色だし。
流石に古いGulf3だとアンカレッジから嘉手納まで直行出来ないか・・・。
2023/06/06(火) 13:33:54.81ID:kNaTCAKOd0606
>>568
メディカルの可能性も。
以前北朝鮮で意識不明になった米国人もあのカラーのPhenixで帰国搬送されてた
2023/06/07(水) 09:19:14.46ID:7t4NepFG0
>>569
嘉手納に行かず、さっき関西出発して北の方に向かったので、
ご指摘通りメディカルだったかも知れない・・・。
2023/06/07(水) 13:49:57.80ID:zq4eJUtd0
https://www.tokyomotion.net/search?search_query=JK%20&search_type=videos&page=33
2023/06/07(水) 15:09:46.99ID:zq4eJUtd0
MIRD-188 いつでもどこでも時間停止して中出しできる学園IV

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1110899220314091527/pu/vid/720x960/wkO-QLPqBXBsV1up.mp4?tag=8
2023/06/07(水) 16:18:25.03ID:GuEICJFW0
ブリカスのアバディーンからすごい数のヘリが出てるけど
なんか海難事故あった?
2023/06/08(木) 10:47:50.00ID:EjKJdKu00
JA008G 富山空港で飛行検査中
2023/06/08(木) 20:39:17.13ID:DqRK5xI80
AFR6724どこ向かってんだよ
2023/06/08(木) 20:57:19.00ID:uEpev3HCM
成田らしいがどこかおかしいの?
2023/06/08(木) 21:03:28.78ID:uEpev3HCM
トキエアICAO 3レターコードTOK、IATA 2レターコードBVで8月10日から新潟/丘珠就航
2023/06/08(木) 23:01:28.55ID:ked0144a0
JA008G
Cessna 525C CitationJet CJ4
Registration JA008G
Mode-S 840120 Serial Number 525C-0154

参考
www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/duties/pdf_wecpnl/kensaki.pdf
2023/06/08(木) 23:16:07.71ID:ked0144a0
N563PD
A73358
PTERODYNAMICS INC
X-P4
2023/06/09(金) 08:12:18.89ID:78pe8G/80
【ハンギョレ】 「プーチンは注目せよ」…NATO、史上最大の空中防衛演習へ [6/9] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686259946/

祭り…来るか…ッ! (でもなんで東ア+で建つんだろう)
2023/06/09(金) 16:08:06.78ID:2UkV/lJ40
https://www.tokyomotion.net/video/3212751/%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%99%E7%86%9F%E5%A5%B3%E3%80%80%E5%8D%83%E4%BD%B3%E5%AD%9052%E6%AD%B3
582名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-t3EP)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:09.07ID:RNYIFDbBd
羽田空港でトラブル発生??
2023/06/10(土) 11:50:26.91ID:Z/Rv3tQVM
羽田空港 タイ国際航空とエバー航空の飛行機が接触か A滑走路が一時閉鎖
https://share.smartnews.com/Q2SYu
584名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-t3EP)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:24.87ID:RNYIFDbBd
TG683とBR189が該当か
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-43+h)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:02.36ID:eT+9qeC1d
追跡1位と2位だねw
2023/06/10(土) 11:58:11.35ID:m2FnsWS20
>>583
ツイートが報道機関からモテモテだなw
2023/06/10(土) 11:59:52.70ID:3NkobgvWr
これは管制がやったのかパイロットなのか?
2023/06/10(土) 12:00:55.99ID:V9x8HVVs0
それでか
30分くらい前、急にILS22で降りてくる音が聞こえなくなったからランチェンかLDAになったのかとレーダー見たら23ばっかに降りてきてた
もう復活してるけど、まだ一部のタクシーウェイが使えないみたいだね
2023/06/10(土) 12:09:24.91ID:t4DOVw0c0
この二機ですよね?
映像ありますか?
怪我無ければいいな

https://i.imgur.com/CxtNaMn.png
https://i.imgur.com/BEJMOx1.png
2023/06/10(土) 12:09:38.90ID:Q0VxQHioa
タイ国際航空が着陸してきたところに、エバー航空が滑走路に進入してしまったの?
って思うような軌跡だけどどう?
2023/06/10(土) 12:11:31.11ID:KlxawceB0
軌跡見れるならどっちも出発便だってことはすぐわかるんだがw
2023/06/10(土) 12:12:37.38ID:Q0VxQHioa
ごめんなさい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-fKuP)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:12:53.49ID:MXFsV+vK0
だから言ってるだろ左の巻き込みは目視が大事だって
2023/06/10(土) 12:13:34.22ID:A4BgjYagd
破損部分と軌跡見るとぶつかるとしたら停止してる付近だろうね
2023/06/10(土) 12:19:50.77ID:skAh4ODg0
EVAが先行・THAが後続で同じ誘導路を同じ向きに走っていってて
EVAが1本手前で右折したから直進を続けるTHAがすぐ速度上げたら
実はEVAのケツが抜けきってなくて右主翼先端ぶつけたって感じか
2023/06/10(土) 12:20:53.51ID:t4DOVw0c0
軌跡再生してみてるけどEVAAirが突っ込んだ感じに見えなくもないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-ehC7)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:22:15.66ID:SjGfUXn0d
羽田空港の西側空域を飛行している2機のヘリはこの件の取材かな?
2023/06/10(土) 12:22:23.06ID:t4DOVw0c0
あ、ぎゃくだ
タイ機がエバー機に触れた?
2023/06/10(土) 12:24:51.43ID:t4DOVw0c0
ライブにちらっと映るね https://youtu.be/D8pkDOGlCOw
2023/06/10(土) 12:28:00.94ID:V9x8HVVs0
つべの日テレ羽田ライブチャンネルでずっと移してる
いつもは2T側を映してるけど、1T側にもライブカメラあったんだな
2023/06/10(土) 12:35:58.17ID:ZVUrUDCH0
ドナドナ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-43+h)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:36:05.02ID:7Gbu+vf+d
EVA救出?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-ehC7)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:36:52.48ID:SjGfUXn0d
>>599
そのライブ中継のカーソルを左下に表示されている時刻を10:56戻すとエバー機の後ろからタイ機がタキシングしてきているのが確認出来るね。
2023/06/10(土) 12:44:45.76ID:t4DOVw0c0
>>603
ほんとだ
ぶつかる直前と直後っぽいね
肝心なところはJAL機の着陸中だったのか
2023/06/10(土) 12:45:20.61ID:t4DOVw0c0
映像に時刻がインポーズされてるの助かる
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fJC2)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:50:42.68ID:hKndJi80a
日テレのニュースで
タイ機の右ウイングレットが
半分無くなってるように見える
2023/06/10(土) 12:57:07.00ID:U2/zVka00
LIVE配信にぶつかる瞬間は映ってないけど直前までエバータイの並びで移動してるからエバーが急に止まったとは考えにくいよなエバーが曲がりきってないのにタイが突っ込んだって感じになるのかね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9ec-J6x7)
垢版 |
2023/06/10(土) 13:09:55.85ID:3xzP+u5F0
L14でホールドしてたエバーにL15でホールドしようとしたタイで内側に切り込みすぎ接触って感じだな
管制ミスではなくタイ航空の下手くそパイロットのミスだわ
おかま掘られたエバーは可哀想
2023/06/10(土) 13:39:10.33ID:N/4XWndmd
JAL2451屋久島に着陸出来ず鹿児島に変更
何があった
https://i.imgur.com/kwGUoDu.jpg
2023/06/10(土) 15:25:55.57ID:w0o7GY5Ma
>>609
雨雲レーダーみたら強い雨雲が有ったようだけど
2023/06/10(土) 16:03:50.19ID:bNbUAoMk0
重大インシデント来ちゃったか
2023/06/10(土) 16:09:09.41ID:bNbUAoMk0
あ、接触しちゃったのか
じゃあ事故じゃん
2023/06/10(土) 21:14:56.30ID:yXziO1/ud
KZ203
ギアトラブルで旋回中
2023/06/10(土) 21:22:51.59ID:N/4XWndmd
無事着陸出来るかな
2023/06/10(土) 21:24:29.75ID:yXziO1/ud
大丈夫でしょう。
着陸後に2度目のランウェイチェック入ります
2023/06/10(土) 21:28:24.70ID:N/4XWndmd
成田クローズして羽田に続々変更してるな
2023/06/11(日) 02:20:56.90ID:FrhfZ0fIM
この時間でも中国の国内線飛びまくってるけどいつもこんな遅延しとるんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38a-LK6K)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:37:51.96ID:xZpnO2P+0
TGとイーバの接触ニュースでやってたね
こんなんもう管制は前の飛行機を追えとしかインストラクション出来ないし
いつだかの事故だかインシデントで滑走路のホールディングショートに信号機設置したりとか意味不明なのあったの思い出したwww
こういう事故起きると国交省って過剰反応して世界に類を見ない訳の分かんない事始めるから別の意味で怖いかなw
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-ehC7)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:13:10.78ID:+gL6/ap8d
>>617
遅延もあるだろうけど、中国の国内線は普通に深夜便も多いらしい。騒音問題に関してはまぁ共産党独裁の警察国家ということでw
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lndW)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:25:01.50ID:YIIDnWofr
上空ならうるさくないし、空港は郊外だし、アプローチも気にならない
2023/06/11(日) 11:46:03.99ID:cVYb5DfW0
中国は鉄道の横の方が嫌だな。
多分、垂れ流し式便所の車両が主力だろうしなw
2023/06/11(日) 12:21:17.41ID:TQ+a1a7L0
昨夜(現地では昼)の黒海でFORTE10が出張ってたけど、ソチあたりからロシア機がイスタンブール方面に飛んでたのが引き返したように見える
2023/06/11(日) 15:19:12.53ID:z0mBAFU2M
>>619
そうなんか…
深夜早朝まで地上で荷物のハンドリングする要員とかムチャ大変そうだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-++tk)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:07:29.86ID:3OBgflPpr
THA683Dウイングレット外したまま行っちゃった
2023/06/11(日) 17:40:57.86ID:CcGno1aMa
ウイングレット無くても、燃費が悪くなるだけで、飛べない訳じゃないのね。
2023/06/11(日) 17:42:12.69ID:0ltO+Y5H0
両方外してバランスとったの?
2023/06/11(日) 17:46:41.06ID:3OBgflPpr
>>626
反対側は付いてる
2023/06/11(日) 17:47:46.59ID:0ltO+Y5H0
……それでいいんだ…… ありがと
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lndW)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:34:33.57ID:YIIDnWofr
左右アンバランスで飛ぶのオモロ
2023/06/11(日) 19:02:14.45ID:RSbf/y1v0
千歳グルグル開始
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-APG/)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:02:18.77ID:M9DQqUEY0
北海道で地震。
千歳空港閉鎖。ぐるぐる祭りスタート
2023/06/11(日) 19:03:22.57ID:+Vvr090W0
グルグル始まったか
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-ehC7)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:11:33.43ID:VH5M+W7ld
ウイングレットを両方とも外すんじゃなくて片側だけ外して飛んでいったのかwまぁ今の飛行機はそんなアンバランスもコンピュータが補正してくれるんだろうけど。
2023/06/11(日) 19:16:56.25ID:diu10CxD0
Springから降り始めるみたいねー
2023/06/11(日) 19:30:46.52ID:zOsYdNa4d
ランウェイチェンジ成田
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-ehC7)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:36:40.68ID:mp8/yIkBd
黒海上空にポーランド空軍のCASA C295Mが2機。プロペラ機のアイコンで表示されているけど、うち1機の写真がF-16
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-RZnJ)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:43:09.56ID:eVf3Woljr
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/hs-teo#30ab75dc
片ウイングレットで帰ったHS-TEO無事にバンコクに帰ってた

翼の構造確認はやるとして、部品届くまでそのまんまでライン投入とかやらんよな
羽田に来たルフトハンザの先例はあるが
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b94-WlpS)
垢版 |
2023/06/12(月) 02:01:30.47ID:0sbYUB1F0
JL 331 北九州にダイバートしたんだな

初かな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-E3UD)
垢版 |
2023/06/12(月) 02:26:59.18ID:fbPLAj27d
ウイングレットってオプションだよね
多分簡単に外せるのかな?
初めての海外でウイングレットのついた747に乗った時には驚いたな
でも海外じゃそれが当たり前だったらしい
日本の国内線は短距離が多くて燃費の関係で付けてなかったらしい
2023/06/12(月) 03:14:02.11ID:ScgG8kcJM
ウランバートルのチンギス・ハーン国際空港を見たら飛行機じゃなくて車両のアイコンがあるんだけど何なの?
2023/06/12(月) 03:47:32.33ID:2RkBY3Yq0
>>640
空港所属の保守車両だと思う
羽田も深夜に出てくるよ
2023/06/12(月) 04:40:12.55ID:vMO+ilBF0
前に作業員が適当にうってJAL123便にして問題なってたな
2023/06/12(月) 05:21:33.99ID:y4ehsxQb0
>>642
あの件はfr24の付帯情報もすべて有効であれば、車両ではなくて
営業運航に使用する777-300ERのビーコンを作動させて
飛行場内の送受信状況確認のタキシング移動してたんじゃないの?


日本の昼間でもバードストライクの通報があったり落下物・オイル漏れの通報が
あったときに滑走路閉鎖とともに車両アイコン出てくることありはしないかな
出てこずに作業完了して再開も多いかな
2023/06/12(月) 05:24:20.74ID:sQ2jk07iM
>>641
ありがとう!
最近見始めたけど面白いね
2023/06/12(月) 06:38:57.30ID:S9Ml4oNqa
エバー航空が16Rの離陸待ちで誘導路の停止線からかなり後ろに停止してたから、通過しようとしてたタイ国際航空が尾翼に当たってしまったんだな。
あれならなるほどと思ってしまう部分もある。
2023/06/12(月) 06:51:16.48ID:AWPYixKwr
当該機体をJL304で使うことになってるけど回送はどうするんだろう
2023/06/12(月) 07:15:26.27ID:AWPYixKwr
今から北九州空港離陸っぽい
間に合うのかな
2023/06/12(月) 07:30:14.79ID:y4ehsxQb0
臨時回送JL4192か
夜間に時間かけて済ます予定だった点検整備があったかどうか
もしあった場合に北九州でそれが行えたか(A350は北九州にほとんど飛んでこない)
が分からんね

その問題がなければ50分もあれば給油からもろもろ済むんじゃないかね
2023/06/12(月) 10:39:07.36ID:ClKbcLsMd
BOE160
ボーイングの試験飛行機が成田に来てる


国土交通省が宣伝してるこれか
https://twitter.com/MLIT_JAPAN/status/1668029416797253633

次世代航空交通システム(TBO)の試験飛行機
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000135.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:42:26.17ID:uQTZ4T0t0
BOE160
Various B787 Airframes
Registration N8290V
Mode-S AB54B6
60293/1034
651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-APG/)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:05:20.22ID:/61z2zinr
ウイングレットがぶっ壊れたHS-TEO、もうTG415-TG416でクアラルンプール往復してる
部品があったのかそれともまさかのそのままか
2023/06/12(月) 18:18:12.13ID:y4ehsxQb0
EVAのB-16340はHNDから動いてないまま?
尾部とはいえ胴体にぶつけられたから安全確認に日数かかるのかな
2023/06/12(月) 18:33:06.56ID:kz2n1PTj0
ウイングレットオプションなので外しましたでしょ
2023/06/12(月) 18:37:03.86ID:DfcjK2go0
>>651
流石に「マンペンライ」の国だわ・・・w
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-E3UD)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:43:08.12ID:gzkQPgk1d
片方紫色で事故った方が青色とか付けて飛んでそう
それどっからかっぱらって来たんだよみたいな
2023/06/12(月) 18:48:06.35ID:26A+tUsLH
>>651
外して運航
昼のニュースでやってた
2023/06/12(月) 19:23:42.01ID:zjE/YCujr
破れちゃったから生でいいよねみたいなノリでいいね👍
2023/06/12(月) 20:10:41.48ID:2RkBY3Yq0
>>654
ケンチャナヨみたいな意味なのか
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lndW)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:17:11.04ID:tkxDxJzHr
>>651
ウイングレットは、燃費向上=経費削減のためのものだから、
機材を冷凍しておくことのほうが、マイナスになるなら、レット無しで飛ばすよね。
機体の検査はしてるのか知らんけど。
2023/06/12(月) 21:26:38.88ID:zC+7cfZA0
ソラシドも地上車両にウイングレットぶつけた時スカイマークから借りて翌日から飛んでたし案外整備作業は大したことないのかも
2023/06/12(月) 21:55:10.40ID:2RkBY3Yq0
A330は後付みたいだが、新型の機種は一体型なんかねぇ
2023/06/12(月) 22:01:56.86ID:kz2n1PTj0
ニュースでやってたけど停止線のどこで止まるか規則はないため機長判断、つまり通過しようとした機長に接触責任あり?。
今後、機首か前脚の規則が出来そう…
2023/06/13(火) 05:16:17.05ID:GaWqgBOH0
しかし、めちゃくちゃ厳しいパイロット試験受かって更に機種ごとに資格分かれているのに大きさの感覚は離着陸ばかりで前後左右は余りやらない感じかな? ほぼ管制官任せ?
タキシング中の接触事故ってそんな珍しくないよね。
2023/06/13(火) 06:00:12.05ID:B+LHXJx4d
そりゃ間違いもあるさ
にんげんだもの
2023/06/13(火) 06:01:19.83ID:Itmt2mPF0
ヒューマンエラーを無くして来たのに
2023/06/13(火) 14:54:46.95ID:UfoLg7250
https://www.tokyomotion.net/video/2666591/fans-jk-28
2023/06/13(火) 15:30:19.29ID:ZqIf9g4ur
HS-TEOはひたすらBKK-KULの往復で
あんまり遠出はさせられない感じか
2023/06/13(火) 15:50:39.26ID:cfbwilEE0
BKK帰って以降のKUL往復にも左有り・右無しのアンバランス状態を続けてるのかしら
2023/06/13(火) 16:14:47.56ID:nsKMBdnBA
BKB
2023/06/13(火) 16:37:58.41ID:xV6hT3A6a
>>668
逆に燃費悪くなりそうだなw
2023/06/13(火) 21:21:39.08ID:l4aPLDAOd
こいつはこの時間に何をしとる
https://i.imgur.com/rkBwD6l.jpg
2023/06/13(火) 23:08:39.58ID:7pYN0Qcs0
Sikorsky CH-53E
Registration 164777
Mode-S AE4B9B Serial Number 65.601
2023/06/14(水) 00:09:06.26ID:aKXpksgGd
NH217
整備の為引き返し
2023/06/14(水) 10:38:47.29ID:d3/e6/Sq0
>>671
夜間の訓練飛行だろうけど、こういうのを見ると普天間基地の反対運動が高いのはわかる。
2023/06/14(水) 11:28:27.06ID:6mQqGQMz0
日野射撃場の上陸自の訓練用小型ヘリもぐるぐるしているw
2023/06/14(水) 12:13:12.98ID:Swa4W/V6M
朝日の小型ジェットも高度さげて現場に向かってきている
2023/06/14(水) 20:17:24.25ID:H3o9LW18M
NATO軍の訓練は?
2023/06/15(木) 11:47:06.11ID:ACo+S22Sd
B-52H x2が房総半島沖を北上してる
アメリカ本土に帰還中かな

60-0007
60-0029
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-APG/)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:48:49.03ID:kt64W5Asr
HS-TEOがBKK-KULの往復だけじゃなく
今日は因縁のTG682/683にもはいってるな
2023/06/15(木) 12:29:17.80ID:AUkwtiL3a
>>652
いま、EVATST1として羽田から八丈島方面に南下してるね。
修理して試験飛行かな。
2023/06/15(木) 12:53:33.18ID:Qaj9MIwad
韓国から767が山梨まで飛んできているけど
横田の騒動と関係あるのかな
2023/06/15(木) 13:06:25.34ID:UoksJlBl0
騒動関係なく
いつも飛んでるOAI運航のパトリオット・エクスプレス復路便じゃないかねえ
嘉手納行って折り返したり、オサン行って折り返したり、どういうローテーションかは知らんけど
2023/06/15(木) 15:41:33.19ID:uxSSCa9r0
OY272
OAE272

Boeing 767-36NER
Registration N486AX
Mode-S A5FEF9 Serial Number 30843/867

Registration N477AX

CMB377
A5DB31 N477AX
2023/06/15(木) 15:42:28.34ID:V91Mby2Ya
エバー航空のB-16340は試験飛行も問題なかったのか、BR340便として離陸していったな。
2023/06/15(木) 15:45:47.41ID:uxSSCa9r0
60-0007
Boeing B-52H Stratofortress
Registration 60-0007
Mode-S AE5871 Serial Number 464372

60-0029
TOXIN11
Boeing B-52H Stratofortress
Registration 60-0029
Mode-S AE5881 Serial Number 464394
2023/06/15(木) 16:54:35.27ID:tUA1eVfOd
中国山地辺りがぽっかり空いてるな。
寒冷渦や雷雲で日本海や瀬戸内海へ回避してる。
2023/06/15(木) 16:59:00.17ID:tUA1eVfOd
ANA385米子降りれず日本海でクルクル始まった。
2023/06/15(木) 17:10:42.72ID:UoksJlBl0
>>686
韓国・中国大陸方面からKIX着く便がふだん本州を横切るあたりが荒れてるので
MM6やEK316は一回東に回り込んで戻ってきてるな
2023/06/15(木) 17:17:31.31ID:UoksJlBl0
XSP(シンガポール・セレター)発で着N/A表示の8C460/ATN460
Air Transport International  B757-2Y0(C)
進路的に横田に降りそう

米軍チャーターだろうけど、あまり高頻度で見るルート・会社ではない?
2023/06/15(木) 19:43:27.78ID:vU9sAWow0
横田の定期便で週3便程度飛んでいます。XSP発着になっていますが、
本当はXSPの近くのシンガポール軍パヤレバー基地QPG発着。
2023/06/15(木) 22:40:59.39ID:alWeCNvJ0
米軍ヘリの調布への緊急着陸とか色々あるな
2023/06/16(金) 00:00:23.93ID:vv4Vyq8/0
JAL4647
北九州への臨時便
2023/06/16(金) 04:06:30.53ID:7Dbb7+/Vd
Flightradarで飛行機飛んでないハズなのに福島上空で飛行機の爆音が聞こえる
2023/06/16(金) 05:54:38.09ID:B8VfQ5saH
FRに表示されないなんていくらでもある
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lndW)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:44:27.83ID:2oGZzhozr
軍関係は載らないね
2023/06/16(金) 06:56:12.41ID:zeChTQix0
謎の機体記号BA689A北からやってきて
関東3周して東北もしくは北海道に帰る
2023/06/16(金) 07:01:11.31ID:zeChTQix0
>>691
らしきヘリ15日夕方雨雲より低い低空を縦列で府中飛んでたな
なかなかの騒音だった
2023/06/16(金) 07:24:20.07ID:ulrDz1LMM
リーパーでしょ 
2023/06/16(金) 07:48:13.25ID:hELPohPr0
毎日某駐屯地行きがウチの上空を通ってるけど殆ど反映されないよ
2023/06/16(金) 08:25:45.07ID:KsTzx2ni0
>>693
「まさか、三沢が…?」
「バカ、そんな事あるわけ無いだろ」
2023/06/16(金) 08:32:51.89ID:vzE4RaBl0
自分でアンテナと受信機用意したらfr24に映らない機体もいくらか自宅で見えるように
できますの?

ウチの場合はまずスポッターが居ないもんで、低空だとE170とQ400は不感なんだが
それはおいといて…

軍用機は高空でも映らないこと多いから、そっち見るにはfr24にデータフィードせずに
受信機を直でPCにつないで解析表示ソフトに出すべき??
2023/06/16(金) 08:53:02.46ID:qM5Gs6SVa
軍用機は、基本ADS-B信号出してないよな。
船のAISとおなじかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-XXzR)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:40:53.91ID:3wduwHOLa
>>700
「システムエラーか?」

冗談はさておき、一般人のボラ頼みで機影を表示している以上、幻のFSOを表示させる事は不可能ではないよなw
2023/06/16(金) 11:48:29.54ID:9aybZ1q20
フィーダーやってればエアフォースワンも軍用機も見えるよ
2023/06/16(金) 11:57:54.03ID:PYT8VQVra
劇場版パトレイバー2の幻の空爆シーン観てたら、記念受験でも国交省の航空管制官試験受けておけば良かったな、と思う。
学力もストレス耐性もないから落ちるのは分かってるのだがw
自衛隊の航空管制官は、入隊後何年かすればに選抜試験に志願できるのかな。
2023/06/16(金) 12:20:46.21ID:UXTlg4XP0
>>705
年齢制限クリアしていたら今からでも受験してみたら?
まぁ合格したら8ヶ月の寮生活と卒業後は赴任地での資格取得の日々が待っているけど
2023/06/16(金) 12:30:49.23ID:HBJO+/U10
BA689A

86-0105

92-9000

74-0787

N467SG

AE6808

BINGE30

MCFI11
2023/06/16(金) 12:31:33.13ID:HBJO+/U10
AE2F97

AE01E0 86-0029

696614 69-6614

HIFI12 AE5FA8 21-46061

SUMO27 AE20B7 167982

AE6045 169535 SUMO18

87C84E 5531 P-1
2023/06/16(金) 12:49:09.92ID:PYT8VQVra
>>706
今年で38歳だからムリポw
2023/06/16(金) 14:58:10.21ID:HBJO+/U10
BA689A

86-0105 AE6BEE

92-9000 ADFDF9

74-0787
FIXIT19
Boeing E-4B
Registration 74-0787
Mode-S ADFEB5 Serial Number 20684/232

N467SG A5B533

AE6808 BOEING P-8 Poseidon

BINGE30
Boeing RC-135U Combat Sent
Registration 64-14847
Mode-S AE01D4 Serial Number 18787

MCFI11
2023/06/16(金) 15:16:24.01ID:HBJO+/U10
MCFI11

SUMO90
Lockheed KC-130J Hercules
Registration 168065
Mode-S AE2F97 Serial Number 5644

TOGA79
McDonnell Douglas KC-10A Extender
Registration 86-0029
Mode-S AE01E0 Serial Number 48242/414

696614
Bell UH-1N Iroquois
Registration 69-6614
Mode-S AE622E Serial Number 31020

HIFI12
Boeing KC-46A Pegasus
Registration 19-46061
Mode-S AE5FA8 Serial Number 41886/1223
2023/06/16(金) 15:17:09.37ID:HBJO+/U10
STEAM68 AE5FA8 21-46061

Lockheed KC-130J Hercules
Registration 167982
Mode-S AE20B7 Serial Number 5603

Lockheed KC-130J Hercules
Registration 169535
Mode-S AE6045

JPTR521
Kawasaki P-1
Registration 5531
Mode-S 87C84E Serial Number 31
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-oNF8)
垢版 |
2023/06/17(土) 04:41:01.06ID:j31rno330
少し前から、COBRA62(RC-135)が沖縄 50nm南で周回軌道の哨戒中…
かりあげ、打つん?
2023/06/17(土) 11:52:31.57ID:oj8UY5Sfd
いま伊丹から羽田着いたけど丁度天皇陛下がインドネシアへ向かう政府専用機が離陸するところに遭遇した
2023/06/17(土) 12:06:56.95ID:3u8d5pIRa
>>713
中国の演習偵察の可能性もありそう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ka/f)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:05:24.80ID:UPWWom1La
SNJ9001
ナッシーどこかにフェリーかな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-9XmN)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:01:12.83ID:/7UzF+jqr
また千歳だね
イベントか機体ご指名でツアーでもやってるのかな
2023/06/18(日) 14:11:04.25ID:J5jg82pNd
また着陸できないのか?
https://i.imgur.com/UMcuDk4.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad89-YL3N)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:33:09.43ID:1nubFRTz0
>>690
横田からじゃなくて成田からの民間機乗る軍人もいるんやけど
成田空港に向かうAirforceってナンバープレートのミニバン、よくぶっ飛んで東関道走ってるわ、ここはアウトバーンか!ってな勢い
2023/06/19(月) 06:25:19.82ID:ByR0v8qK0
>>719
走行中にあの小さい字が判読できるってことは同じ速度で走ってるだろ
2023/06/19(月) 11:53:28.43ID:0ARPTWird
NZ99はバヌアツの辺りで引き返し
2023/06/19(月) 12:04:04.54ID:2pvOB2z60
日本関係ないけど
ナイジェリアのラゴス(LOS)-アムステルダム(AMS)予定のKLM588 B777-200ER PH-BQIが
地中海上空まで北上したあたりで?スコーク7700発信してバルセロナ(BCN)にダイバート
無事着陸してタキシング中

バルセロナってよくダイバート先になってる印象
乗り入れてる大手航空会社が多いからかな
2023/06/19(月) 15:03:33.46ID:2pvOB2z60
沖縄のルカン礁(OKAの南西10km付近)でダイバー7人が行方不明との118番通報
→その後6人は発見されて残る1人を捜索中とのニュース

fr24上には高度350ft付近を飛ぶレオナルドA139と
高度1600ft付近を飛ぶエアバスヘリH135 JA35RQの
2機が捜索あるいは撮影で飛んでるらしく映ってる
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ka/f)
垢版 |
2023/06/19(月) 17:14:06.15ID:h8FIG3YMr
DL8止まったね
2023/06/19(月) 17:22:52.65ID:h8FIG3YMr
逆向きで離陸待ちだった
2023/06/19(月) 19:08:15.31ID:HYRJneJLr
UALやACAも南向き離陸だったね
日系は長距離便でも北向きで離陸していたのに
2023/06/19(月) 19:44:45.59ID:2pvOB2z60
>>723
14:45頃最後の1人を救助して全員無事確認だったそうな
NHKの映像で釣り上げ救助してた海保機がJA975A AW139だったって分かったので
低空飛行でA139としてfr24に出てたのがまさに救助中だった海保機っぽい
2023/06/19(月) 23:07:48.48ID:4WSz89PF0
>>703
ワイバーンが、消えた…ガタッ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5196-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:27.99ID:0VhQL5iu0
>>728
FIが指示を求めています。
2023/06/20(火) 10:38:15.71ID:jxJwqbj/0
JA35RQ エクセル航空株式会社
識別信号 41221006
Eurocopter EC135 T3
Registration JA35RQ
Mode-S 852206 Serial Number 2098


JA975A 8741C8
AgustaWestland AW139
Registration JA975A
Mode-S 8741C8
2023/06/20(火) 18:54:45.01ID:e4JCLw4nd
インドのモディ首相搭乗機はロシア通過して大西洋経由でアメリカ行くのか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad89-YL3N)
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:56.89ID:BE8UJSbq0
>>731
インドならロシア上空飛ぶやろな
2023/06/21(水) 15:50:04.71ID:D3PQgfpHd
あんまメリットないなインドには
2023/06/21(水) 16:29:42.14ID:h1owauMLa
インドの山奥~~♬
2023/06/21(水) 17:24:38.55ID:Ppg2/4sfd
でんでんかたつむり~w
2023/06/21(水) 21:33:49.98ID:PWbgaLG50
本日、鳥取空港強風で着陸困難

NH295 TTJに進入・着陸を試みるも無理でYGJにダイバート
機材は同便名のまま?回送でHNDに戻った

NH299 TTJに進入・着陸を試みるも無理で出発地HNDに戻って欠航扱い
今RW22に着陸した
2023/06/22(木) 02:24:43.63ID:j/xWgXYwa
回送やダイバートすると余計に経費かかって大変だな。
2023/06/22(木) 10:13:54.16ID:dbXd+bLod
黒海でRQ4
また露助に邪魔されるぞw
https://i.imgur.com/S3kKT4q.jpg
2023/06/22(木) 12:50:44.41ID:icqDSL/80
どこの誰か分かんないけど
ふざけて便名入力しただろこれw
https://i.imgur.com/StheXes.jpg
2023/06/22(木) 13:53:05.75ID:TT3Ca7eI0
>>738
結構飛んでるよ
この前は割りと東の方まで飛んでたのを見たことがある
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-MZ16)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:32:23.83ID:lYFJbCoCd
>>738
ロシアのフランカーに燃料ぶっかけられたドローンはプロペラ推進のMQ9リーパー。それは高高度を飛行するグローバルホークだからフランカーは上がれない。
2023/06/22(木) 19:42:15.44ID:icqDSL/80
もともと高高度で飛び越していく戦略偵察機の撃墜もできるように設計されてた
MiG-31なら65,000ftぐらい上がれるな
その高度で燃料ぶっかけするような機動性は発揮できないにせよ
2023/06/22(木) 20:56:28.31ID:Q+PvQQgC0
>>739
www
2023/06/22(木) 22:48:34.16ID:jIIy95caa
>>742
ミグ25はアメリカは当初機動性高いと判断してたが、函館空港に亡命してきた機体を調査したら、5Gぐらいしか耐えられないと分かったそうだな。
結局ミサイルキャリアーだったということで、ミグ31もキンジャールの発射母機みたいだし。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:42:03.16ID:AjCOYi+Id
こんな時間にポーラー213がシンシナティから成田空港に降りた
大幅遅延したんだな
2023/06/22(木) 23:46:22.46ID:icqDSL/80
16時間半遅れw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-9XmN)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:51:24.67ID:XXEP6YEL0
今年も横田基地にグロホが来ているみたいだけど、
FR24で見た人、いますかね?
2023/06/23(金) 00:02:43.51ID:ZtyKyS2wd
>>745
B744なら騒音規制で着陸出来ないとこだったね
2023/06/23(金) 00:39:00.63ID:rzvsihHed
明日政府専用機は岸田の沖縄送迎と、天皇陛下のインドネシアから帰国があるよね 二機バラバラで運用するのかな?
2023/06/23(金) 01:32:39.32ID:6k+rO0I5M
6/16政府専用機の運行について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/16b.html
2023/06/23(金) 12:20:31.31ID:/bKBmYFMd
アパッチきゅんがコロンビア麻薬組織をボコってるのかな?
https://i.imgur.com/rPW0ls5.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-9XmN)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:26:06.61ID:mcp/DHFq0
さっき飛んでたオスプレイw

https://i.imgur.com/PBZoTqM.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-UrZ3)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:10.11ID:s+Yk/Agud
14時頃三重と奈良の県境くらいを哨戒機みたいなのが2機かなり低空で飛んでた
自衛隊ヘリの通り道になってるからヘリは珍しくないけど今日のはなんだったんだろ
2023/06/23(金) 15:34:29.45ID:Forb2Sspd
>>750
岸田は沖縄慰霊に政府専用機を使わないのか 国内だからか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e23-dYQK)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:54:58.10ID:gOouEFSF0
TK1271がKRKに向けて降下していたのに再上昇してそこから何故かずっと北に向かっている
WAWにでも着陸するのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-9XmN)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:19:02.94ID:X4lWrHYOr
>>754
国内は基本的に政府専用機は使わんよ
この前のサミットが異例の対応だが
そっちは海外要人のついでで警備できる警備の都合
熊本のU-4はどんな事情か知らんけど
2023/06/23(金) 17:44:02.33ID:F+YbuJTud
>>756
林も海外行ってるよな 外務大臣だけど
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b633-8l6x)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:45:43.93ID:2L39L7Pu0
>>756
天皇陛下が使用中だから
使いたくても使えんね

JF01紀伊半島沖まで帰って来た
予備機02は広島上空通過
2023/06/23(金) 20:17:39.60ID:WGeNrKFz0
もう着く頃か?
ジャパンエアフォースワンって読売だか日テレの要請でフィルターかけてるんだっけ?
ひっぱり出してきてうちでもたまには使ってみるかな
2023/06/23(金) 21:20:34.75ID:6k+rO0I5M
国内限定でMSJやホンダの新型11 人乗りビジネスジェットを導入検討すればいいのに
2023/06/23(金) 21:26:44.17ID:SkgWne10r
国内移動は民間機だよ基本的に
この前のヘリ慰霊祭の時は熊本から空自のU-4だったけど
2023/06/23(金) 21:27:07.86ID:chcmnP0Z0
>>760
U-4じゃいかん理由は?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a28a-aNfm)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:26.79ID:WGeNrKFz0
タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a28a-aNfm)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:28:54.19ID:WGeNrKFz0
やべ
スレ間違いますた
スマソ
2023/06/23(金) 22:07:40.55ID:21w3MpvoM
どこにいけないって書いてあるんだろう?書いた覚えもないし読み返しても見当たらないんだが
2023/06/23(金) 22:10:45.52ID:chcmnP0Z0
いかんという思想がベースになければ
既に国が所有して運用している航空機の劣化品を
わざわざ新しく持てばいいのになどとアホな主張をするはずがないから
2023/06/23(金) 22:20:52.55ID:IPnpJQOId
領空ギリギリ挑発してるねぇ
https://i.imgur.com/QhAjSeE.jpg
2023/06/23(金) 22:28:53.89ID:21w3MpvoM
見えない何かと戦ってマウント取らないと気がすまない人か
2023/06/23(金) 22:39:39.51ID:XEME5YDu0
久々にUSBトングル(802T2&SDR TCXO)引っ張り出したら
プラスチックのケースが加水分解でベタベタになってた
アルコールで拭いてたら間に合わなかったorz
そもそも、USBSDRとADSB#+ADSBScope で見えるんだっけ?
航跡は見えないけど、リストには出てくる感じ??
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1217-gOWO)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:49:57.81ID:2x3Fcefj0
FORTE
11-2046
Northrop Grumman RQ-4B Global Hawk

CHAOS35
21-03408
Boeing AH-64E
2023/06/23(金) 22:55:50.04ID:2x3Fcefj0
FORTE10
AE5421
11-2046
NORTHROP GRUMMAN RQ-4 Global Hawk

CHAOS35
Boeing AH-64E Apache Guardian
Registration 21-03408
Mode-S AE7485
2023/06/23(金) 22:55:50.24ID:2x3Fcefj0
FORTE10
AE5421
11-2046
NORTHROP GRUMMAN RQ-4 Global Hawk

CHAOS35
Boeing AH-64E Apache Guardian
Registration 21-03408
Mode-S AE7485
2023/06/24(土) 08:28:12.10ID:eyH19A2QM
ヤルタってそんなところにあったのか
2023/06/24(土) 08:50:25.54ID:OXsCp0QM0
ヤルタ会談の地を併合したことから数年、ロシアが苦境に陥るというのはなんとも皮肉
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b33-wHz3)
垢版 |
2023/06/24(土) 17:10:09.19ID:x+IWYnJ90
>>769
そんなん引っ張り出すより
liveATCで羽田聞きながらadsbexchangeで良いかも
2023/06/24(土) 18:54:56.78ID:Wm6XJgzZa
モスクワ逃げ出してるってホント?
2023/06/24(土) 19:00:01.99ID:cUzCgYdmr
逃げ出してるかはともかく正しい情報が報告できなくて
おっぱいぷるんぷるん状態みたいだからねえ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-6eWA)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:05:11.75ID:BOhZa9oh0
FR24のMost tracked flights、
トップ10の内、9機がモスクワ発。
2023/06/24(土) 21:29:57.16ID:8yQfAuX70
モスクワの北東、ロストフ付近を南下してるアメリカ機(N603SS)ってなんだろな
2023/06/24(土) 21:44:54.69ID:FaRxJ40P0
N603SS
Registration N603SS
Mode-S A7D405
2023/06/24(土) 21:47:21.26ID:jCMwfFjKd
こいつもモスクワから飛んだて事はプー逃亡もあながち…
https://i.imgur.com/0wLfBuV.jpg
2023/06/24(土) 22:00:11.34ID:OXsCp0QM0
ウラル山脈にあるとかいう大本営には行かないのかな
2023/06/24(土) 22:18:12.03ID:FaRxJ40P0
RA-96022
RSD697
Ilyushin Il-96-300PU(M1)
Registration RA-96022
Mode-S 157716 Serial Number 74393203022

RA-73025
RSD523
Airbus A319-115X CJ
Registration RA-73025
Mode-S 151D41 Serial Number 4024

RA-64520
Tupolev Tu-214PU
Registration RA-64520
Mode-S 14FC08 Serial Number 1450742305020

RSD629
Tupolev Tu-214PU
Registration RA-64517
Mode-S 14FC05 Serial Number 1450741709017
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bda-HmnO)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:45:22.09ID:Mm6BqDK30
プーチンが国外逃亡ってマ?

どこに受け入れる国があるの?
2023/06/24(土) 22:59:00.22ID:fV8XdkMm0
>>784
とりあえず国内でモスクワ離れるんでは、サンペテかムルマンスクか
推測未満だが
2023/06/24(土) 23:29:30.92ID:V7s8gdBSd
ヤフコメ読んできました
2023/06/25(日) 00:20:34.34ID:lw0eKF5c0
あと数時間でモスクワ到着とかほんとかいな。
2023/06/25(日) 00:28:33.43ID:lw0eKF5c0
RSD629、サンクトペテルブルクからモスクワに戻る感じ?
2023/06/25(日) 01:07:28.66ID:J3sMCLNY0
ロスコスモスは途中からカイロ行きの表示が出た
2023/06/25(日) 04:29:00.65ID:v5vJP48G0
12345678ってなんやねんw
2023/06/25(日) 04:48:19.79ID:v5vJP48G0
RFF82267とRFF82268は国外へ行こうとしてるの?
2023/06/25(日) 05:42:38.90ID:v5vJP48G0
プリヴォルジュスキー空軍基地か
2023/06/25(日) 11:50:53.39ID:waYHf6UU0
ブリゴジンとニコちゃん大王が頭ん中でオーバーラップしちゃうのオレだけ?
2023/06/25(日) 12:22:49.50ID:OJev2RPj0
>>793
言われてみたら似てるなw
パッと見怖そうなオッサンだけど、よく見たら愛嬌あるよね。
2023/06/25(日) 12:41:48.79ID:waYHf6UU0
ダガヤって言ってそう
2023/06/25(日) 13:04:19.62ID:lNg1ZA7Ma
地球もチタマって言ってるかなw
2023/06/25(日) 16:25:03.91ID:jJ4YRXg00
( ^ω^)・・・
2023/06/25(日) 19:19:14.17ID:njl/Mh4Td
あー頭が空いた
2023/06/25(日) 21:57:15.83ID:/QgpikeRH
混み合う大阪湾の空 改善に期待 関空、神戸空港の飛行ルート見直し 万博客受け入れに道
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed02188005aedb0ebc283c7014f66d100c23516
2023/06/25(日) 22:32:26.46ID:itOGeC0ra
夏はトラビスでもシアトルでも日本から直行するもんなの?アラスカ経由するのがデフォだとおもってたわ
2023/06/26(月) 05:39:40.80ID:1v46OUi90
成田は濃霧?ana179がcategoryⅢをリクエスト
2023/06/26(月) 09:55:38.88ID:PARHtKSA0
マスゴミヘリうるせぇ!!
ヘリの航路からうんと離れた場所に引っ越したい
2023/06/26(月) 10:11:53.18ID:UHeiTp6j0
ここは12旅団のヘリが頻繁に通るけどバタバタ音がきこえるたびにワクワクする
数回しか見たことがない空自のチヌークならなおさら
今日は珍しくU-4が日本海にいたし、C-2の航跡をたどったら似たような航路になってた
2023/06/26(月) 11:59:23.32ID:wFuckGffa
>>803
軍用機もコリドーという航空路があるようだな。
2023/06/26(月) 12:57:57.26ID:D5k6fIDE0
RFF82267
RFF82268
82268
Tupolev Tu-214
Registration RA-64530
Mode-S 14FC12 Serial Number 530
2023/06/26(月) 13:04:47.45ID:D5k6fIDE0
11-9001
Bombardier E-11A
Registration 11-9001
Mode-S AE4D27 Serial Number 9001
2023/06/26(月) 13:38:08.32ID:VMsIIOu7M
小金井公園上空 オスプレイが二機通過
2023/06/26(月) 13:53:29.74ID:D5k6fIDE0
167847
VVBR037
Sikorsky MH-60S Seahawk
Registration 167847
Mode-S AE1DCB

S100
Mode-S 3C82AB

JAWS22
Boeing P-8A Poseidon
Registration 9583
Mode-S 47819E Serial Number 66111/8911
2023/06/26(月) 13:55:25.90ID:VMsIIOu7M
またさっきのが飛んで行った
2023/06/26(月) 16:28:27.77ID:Ts5+u6zWd
報道ヘリが来てる
成田
2023/06/27(火) 15:00:14.82ID:RMJ0uu6dd
一瞬横田の米軍C130ででた7700は誤報だよね,きっと。
地上にいるし。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-BLo1)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:57:52.18ID:Vkiax/KRd
ロシア政府運航のRSD898はモスクワからワシントンD.C.へ向かう事になっているけど、誰が乗っているのだろうか?
2023/06/27(火) 15:58:26.85ID:oKmn4HPN0
RSD898って誰が乗ってるの?
2023/06/27(火) 16:59:47.03ID:3GGdKk42d
追跡してる人数増えてる
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-kdNT)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:15:10.04ID:X71Ym7L6M
RSD898はロシアの航空機が欧州上空を飛ばせてもらえないからってバレンツ海まで北上してからアメリカに向かうのか。これからどういう航路を飛ぶのかちょっと興味深いw
2023/06/27(火) 18:16:06.99ID:UvmzoLiqa
少なくとも、国連代表や大使館員の交代ではなさそうだなw
2023/06/27(火) 18:31:56.47ID:gX3fQ54xd
ラブロフじゃない?
ここ数ヶ月RSD008から変えてたから
2023/06/27(火) 18:57:58.92ID:+R6xiWk8d
ロシア関係だと緊急事態省のIl-76がマリとシリア、モスクワを行き来しててワグネルが関係しているのかなぁ

丁度SUM9644がマリ発でシリア向かってる
2023/06/27(火) 20:39:10.97ID:S30mabPw0
函館空港にロシア機が亡命しにこないかなw
2023/06/27(火) 21:27:16.47ID:E6TJDFTCd
露助の武器はカタログスペックだけのハリボテってバレたんがな
今回のウクライナ戦争も露助の武器のハリボテ感が
2023/06/27(火) 21:27:56.66ID:s+PJUChVM
AF79無事に降りたか
2023/06/27(火) 21:31:03.05ID:W2flcCk7r
7700とレイキャビクダイバートの理由はまだ出てないね
2023/06/27(火) 22:24:29.32ID:TsI3oDa8d
ロシア政府職員が使用するロシア航空の「特別飛行隊」のIl-96-300(RSD898)は現在、モスクワからワシントンD.C.に向かう途中である。

OSINTdefender @sentdefender
A Il-96-300 (RSD898) with the Rossiya Airline’s “Special Flight Squadron” which is used by Russian Government Officials is currently enroute to Washington D.C. from Moscow.
2023/06/27(火) 23:03:08.61ID:S30mabPw0
>>820
エースコンバットの次回作はロシア機弱体化されちゃうのかなw

レナはフランカーに乗れていいよな
2023/06/28(水) 00:20:14.01ID:c6UDrbevM
RSD898はロシア外交官(駐米大使?)の帰国用みたいね
2023/06/28(水) 00:32:39.74ID:0Ia9Z5Lrr
AF79は急病人だったようで
2023/06/28(水) 01:56:46.96ID:rFapVKWMd
>>825
日本みたいに追放してないのか?
2023/06/28(水) 09:10:04.01ID:CwwxXm9pr
日本もまだ残ってる人いるでしょ
2023/06/28(水) 12:10:02.25ID:prZrA+Jra
ロシアは大使追放というよりそのうち勝手に帰りそうな気がする。
2023/06/28(水) 12:12:00.60ID:prZrA+Jra
てかロシアの政府専用機って安全なんかな。政府高官を内偵したら裏切り者と分かって、わざわざ政府専用機を呼び寄せて飛行中に処刑とかありそうw
2023/06/28(水) 12:53:20.65ID:OW2ZTayN0
弾丸…
いや、鉛中毒による心臓発作とかあるよね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-6eWA)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:58:41.16ID:xoq1czmH0
ハリボテって言えばウクライナがハリボテの戦闘機を使用しているとの事。
戦闘機一機で500万円ぐらいするとの事で空気で膨らましていて、
偵察衛星で見ると実機と見間違える程との事。
一機4〜500万円って高いと思うけど、実機一機が日本円でウン十億円なので、
露助のミサイルの無駄撃ちに持ってこいだと思ったよ。。。
2023/06/28(水) 14:22:24.53ID:p2Sd7Ylc0
ハリボテっていうか風船?の爆撃機やら戦車やら
WWIIの頃からあるしなぁ、BoBの頃のイギリス南部とかねー
今はウクライナ側だけじゃなくロシア側も使ってるそうだ

太平洋戦争時の日本は風船にする原材料無かったんで木製模型で偽装したとか
2023/06/28(水) 16:26:06.27ID:cRYjoNjlM
北関東の雷迂回で羽田から北上は変則的なルートになっているね
2023/06/28(水) 17:43:21.04ID:p2Sd7Ylc0
中部にも雷雲あるせいか
JL284やJL25もちょっと遠回りしてるかな

TAK-HNDのJL482やJL484も、いつもはすぐ瀬戸内海渡って姫路-鈴鹿-浜松か
姫路-津-神津島って感じなんだが
今日は南下して四国横断・高知県かすめて南紀白浜-神津島だ
836832 (ワッチョイ 659d-6eWA)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:12:20.10ID:xoq1czmH0
>>833
BS TBSの『報道1930』でも833さんの言っているのと
同じ様な内容を放送していましたね。
今も昔もあまり変わっていないんですね。
2023/06/28(水) 22:20:38.91ID:nRWUVfmN0
RSD898
Ilyushin Il-96-300
Registration RA-96014
Mode-S 15770E Serial Number 74393202011

RSD008
Ilyushin Il-96-300PU(M1)
Registration RA-96023
Mode-S 157717 Serial Number 74393202023

SUM9644
Ilyushin Il-76TDP
Registration RA-76845
Mode-S 152C2D Serial Number 1043420696
2023/06/28(水) 23:21:59.82
>>828
日本はガルージンという両国にとってとても有益そうな人を追い出した
な アタオカ岸田は後先全く考えてなさそうだし困る 広島県民は恥と思ってないのか不思議
2023/06/28(水) 23:24:45.53
>>830
機材はボロだけどパイロット技術は高いとか?
2023/06/28(水) 23:45:31.76ID:wiScXe7I0
>>839
そのための4発機です
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b5d-MtLz)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:48:49.07ID:6uzmG7NF0
羽田にエアカラン来るなんて珍しいね
バグで出てるのかと思ったけど違うんだ
2023/06/28(水) 23:58:08.74ID:zl9o4Dhur
>>840
あの規模の機体を双発で済ませられるだけのエンジンがロシア製に存在しないだけだ
ただ機体の操縦特性は素直で良好らしい
2023/06/29(木) 00:25:06.12
>>840
>>842
4発機のが操縦しやすいのかな?
2023/06/29(木) 01:04:01.22ID:s55qtHKU0
>>941
SB910/911は臨時便なのかな
成田で接続するAF275/276が明日はないから
羽田で接続するために飛ばしてるんだろうけど
2023/06/29(木) 01:04:39.44ID:s55qtHKU0
すまん>>844>>841あて
2023/06/29(木) 04:39:39.22ID:hmc8hVHS0
たぶんこれだな Delta Air Lines DL1092 ATL-CLT @28/06/2023
https://www.flightradar24.com/data/flights/dl1092#30e82db3

https://edition.cnn.com/travel/delta-plane-lands-without-nose-gear/index.html

Boeing 717-2BDでN955AT
メインギアは下りたがノーズギアが下りない状態でCLTに(緊急?)着陸
CLTに接近して対地高度3300ft維持でホールド一周、おそらくこの時点でノーズギア異常発覚済
次に着陸手前まで高度を落として低高度で滑走路上空を通過して再上昇
管制塔や地上からギアが下りてる様子を目視してもらったのかなと
あとはさくっと着陸成功
2023/06/29(木) 05:16:38.59ID:xRkAmsKO0
NH8427
どうしちゃったのコレ
2023/06/29(木) 05:43:10.74
>>847
向こうに着陸してないの?
2023/06/29(木) 05:43:31.93ID:hmc8hVHS0
>>847
貨物便だから旅客便と違って引き返しの理由が公式発表されたりしなさそうだけど
なにかしらTAOに着陸できない理由ができて戻ってきたけど、ICNやKIXにダイバートせず
茨城沖でNRT開門を30分待てる余裕もあって、緊急着陸を求める機体不具合などに
見舞われたわけではない???

TAO沖でfr24の航跡がぐちゃぐちゃになってるのはフィーダーが電波とれたりとれなかったり
するぎりぎりのところで旋回した結果があんななっただけなんじゃないかねー
2023/06/29(木) 13:15:27.29ID:EyKyR24W0NIKU
スイス空港着陸便が嫌に注目されてるけどなんだろ?
2023/06/29(木) 13:21:18.83ID:EyKyR24W0NIKU
鶴見区東寺尾でヘリがくるくるまわってるけど火事でもあったの?
2023/06/29(木) 13:32:42.84ID:5UFS6ai/0NIKU
>>851
これじゃない?
29日午前、横浜市鶴見区にあるマンションの敷地内で10代の女性が刃物のようなもので刺されて倒れているのが見つかりまもなく死亡が確認されました。
事件のあと現場近くの警察署には20代の男が自首し「待ち伏せして刺した」と話していて、警察は事情を聞いて当時の状況を詳しく調べています。
2023/06/29(木) 14:02:43.14ID:uZSfm+YDpNIKU
CX548どうした
2023/06/29(木) 16:17:46.97ID:n4JW+bRfdNIKU
ロシアの独立系メディア「フォンタンカ」は28日、プーチン政権に対し反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏とみられる人物が、第2の都市サンクトペテルブルクにある同氏事務所に26日と28日に滞在していたと伝えた。

複数の関係者の話としている。プリゴジン氏に対する捜査は27日に終結した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023062900708&g=int
2023/06/29(木) 16:18:22.65ID:n4JW+bRfdNIKU
>>854
>このビジネスジェット機は27日、反乱があったロシア南部からベラルーシの首都ミンスクに入ったものの、その日のうちにロシアへ戻った。

これより先、反乱終結後の25日もロシア南部からサンクトペテルブルクに飛んでおり、プリゴジン氏が一時滞在した可能性が指摘されている。
2023/06/29(木) 16:54:36.48ID:QHmkGP/Z0NIKU
なぜかDr.ヘリって表示されない?
2023/06/29(木) 17:18:50.78ID:hmc8hVHS0NIKU
>>856
たまにされてるのあるよ
運航会社や機種によるんじゃね

アイコンのキャプションは機種名なことがほとんどだけど
選択して外部から拾ってきた写真が表示されればドクターヘリかと
2023/06/29(木) 17:26:05.41ID:hmc8hVHS0NIKU
今のHND、南風都心ルート進入運用中だけど
NH1095 HND-OKA B777-300っていう国内線だけど重量級機材・燃料搭載量多めの
便でもRW22離陸するんだね
探したらCX549もそうだわ
離陸にRW22使うのは比較的小さい機材で軽い便だけかと思ってた
2023/06/29(木) 18:27:48.83ID:QHmkGP/Z0NIKU
>>857
ありがとう。MD900を目視し直ぐアプリを起動したが表示されなかった。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9596-aKRn)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:32:18.75ID:D/QjNKP60NIKU
ドクターヘリは、基本的にADS-Bを出してない。
2023/06/29(木) 19:52:37.38ID:XB8oA3GAdNIKU
朝日航洋のドクヘリMD900は条件が良い時にちょこっと表示される時があるね。
新機で茨城に配置されてたJA6938は北部の山沿い以外の平野部ではバッチリ軌跡が表示されてた。
今は整備?に入ってるみたいだが
2023/06/29(木) 20:04:09.85ID:dkdYF57x0NIKU
国内だとそうなんだ
今オーストラリア某州の病院の近くに住んでるんで毎晩のようにドクターヘリの音聴こえるけど
確認すると大体毎回表示されてる
オーストラリアはRFDSの固定翼がメインだと思ってたから意外とヘリも飛んでて驚いた
2023/06/29(木) 21:00:48.38ID:TQ/Q9BOI0NIKU
石川県付近にいるドクターヘリはよく表示されてるね
JA120Dとか、こんな感じの番号だったと思うけど
2023/06/29(木) 21:07:42.12ID:rpRnKaC7dNIKU
適当すぎ
https://i.imgur.com/w0Fg6m2.jpg
2023/06/29(木) 22:16:01.20ID:s12FkpwD0NIKU
JA6938 朝日航洋株式会社
JA120D 中日本航空株式会社

92-26467
Sikorsky HH-60G Pave Hawk
Registration 92-26467
Mode-S AE5CC9
2023/06/29(木) 23:21:35.61ID:hFhfGe1G0NIKU
>>833
はーりぼぉてぇ はりぼぉてぇ
超巨大なはぁりぼて っと
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b17-XRWA)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:05:01.33ID:vQb+XnIT0
ヴァージンギャラクティック追跡されてる
2023/06/30(金) 09:51:23.02ID:V5qt/LHHd
ロシアの外交官(スパイ)入替えの為にニューヨークから帰国です
https://i.imgur.com/Qd87s6c.jpg
2023/06/30(金) 12:24:56.43ID:MFFr8LQn0
RSD898
RA-96018
Ilyushin Il-96-300
Registration RA-96018
Mode-S 157712 Serial Number 74393202018
2023/06/30(金) 12:32:44.29ID:C5KRFJYv0
>>868
着陸前に撃ち落とされる夢を見たところ
2023/06/30(金) 14:22:01.53ID:P/cQGqIpa
>>868
F-35に「護衛」されてそうw
2023/06/30(金) 14:41:34.35ID:hLKJXgNhd
HAL465 引き返した北トラブルかな?
https://i.imgur.com/TUVQXQW.jpg
2023/06/30(金) 15:29:34.33ID:n5U6x08qM
ANA453は佐賀に降りれずか
2023/06/30(金) 18:05:48.24ID:eXj3Lrby0
大韓航空が北九州から747Fを飛ばしてるんだ
2023/06/30(金) 21:40:44.18ID:5lyn0GESd
ヘリが群がり過ぎて気持ち悪いw
https://i.imgur.com/QCbbIl5.jpg
2023/06/30(金) 22:15:20.52ID:gZrFfYab0
関空周辺のレーダーがえげつない色してるのにAPJ200は果敢に着陸チャレンジするのね。
2023/06/30(金) 22:38:38.31ID:WfZQ7dpt0
ニワカだけど韓国軍輸送機が福井のあたり飛んでるみたいだけどこういうのってよくあるの?
2023/06/30(金) 23:30:04.87ID:K7jnHR1vd
>>877
no callsignで表示されて通過するのはたまに見るけどコールサインとか出てるのはあまり見ないね
2023/07/01(土) 00:12:41.01ID:avUIThGu0
韓国軍機は米軍の演習にでも参加するのかな
2023/07/01(土) 07:59:50.26ID:a+NQyxyg0
>>878
やっぱ珍しいんやね
さんきゅ
2023/07/01(土) 17:45:00.87ID:pkk5+VpcH
【速報】機内に煙 宮崎空港で航空機が緊急着陸 消防車が出動
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa733ecaa2be2021665111188b7fe925b7f2914c

ORC67
https://www.flightradar24.com/data/flights/oc67#30f2f197
2023/07/01(土) 18:47:36.31ID:0Y6v/RHZ0
>>878
昨夜通過したのは新型のC-130J-30だったから、通信機材も強化されたので
ちゃんとMode-sとコールサインが表示されたのでしょう・・・知らんけどw
2023/07/02(日) 09:37:00.02ID:hZHHz8dh0
JAL661どうした?
2023/07/02(日) 09:38:11.83ID:hZHHz8dh0
ANA791もグルグルしてた大分空港か原因
2023/07/02(日) 09:38:22.48ID:VAvw9/W7M
視界不良
IBXは引き返してるしANAもこのままだと福岡行き
2023/07/02(日) 09:40:03.95ID:hZHHz8dh0
>>885
サンキュー
ライブカメラ見たら濃霧だった熊本空港だけか九州でカテゴリーⅢは
2023/07/02(日) 09:48:46.70ID:hZHHz8dh0
ライブカメラ見てたら一気に霧が晴れたと思ったらJALからアプローチ
2023/07/02(日) 09:56:36.06ID:VAvw9/W7M
ANAは降りられなかったか
2023/07/02(日) 10:10:22.86ID:N66kPWTn0
IBX/FW77はちょうどITMに降りたな

NH791はFUKダイバート確定?
ANA公式webと大分空港発着情報にはまだ確定で出てきてないが
2023/07/02(日) 10:15:04.36ID:hZHHz8dh0
板付に向かってる
交通費支給?バスチャーターはなし?
2023/07/02(日) 10:16:35.43ID:hZHHz8dh0
オレンジライナー601も来たんか
2023/07/02(日) 10:16:38.30ID:N66kPWTn0
ANA公式でNH791はFUKダイバート、客降ろして再運航なし告知出た

機材(JA55AN)はどうするんだろうな
回送で直接HND戻すのか
OITに回送して本来の予定運用NH794に戻れるのか(遅れはするけど)
2023/07/02(日) 10:22:10.49ID:N66kPWTn0
公式にNH794欠航発表
じゃあJA55ANは回送でHND行きになるかな
fr24上では便名NH791のままで

しかしJLとFWの後の便はOIT降りれてるし
もうちょい粘ってりゃイケたんじゃないか、ツイてない
2023/07/02(日) 10:23:29.60ID:VAvw9/W7M
また降りられなかった
ライブカメラ、ゴーアラウンドの音だけ聞こえてシュールだな
2023/07/02(日) 10:45:11.77ID:KeRugB/ka
IBXぐるぐる継続中ですか)
2023/07/02(日) 10:50:03.70ID:N66kPWTn0
FW61だけじゃなくてGK601もうろうろしてまふ

JL664は問題なく離陸してHND向かってんのになぁ
2023/07/02(日) 10:54:12.84ID:KeRugB/ka
地上係員配置に着いてる?着陸出来るのかも。
2023/07/02(日) 10:57:31.21ID:N66kPWTn0
大分空港付近もフィーダー不在なのかな
FW61着陸してスポット入ってきたけど、fr24上では一定高度から情報更新が無かった
2023/07/02(日) 11:01:59.01ID:KeRugB/ka
たしかに
2023/07/02(日) 11:20:02.36ID:0qrPi2oGr
フィーダーどころか人住んでるの?
2023/07/02(日) 11:25:09.86ID:hZHHz8dh0
>>900
移住してやれよw
福岡からならいくら払うんだろうな?ソニックの指定席くらい?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-JtsX)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:50:39.80ID:eWXBEZ6O0
米軍のF-35がFR24ではないサイトで映っていた。
三重県上空て消えちゃったけど。。。
2023/07/03(月) 09:22:57.17ID:ASMImnH90
朝に横田から飛んだ2機のKC-135Rのうち、先行していた60-0331が室戸岬東方で
エンジントラブルのためにスコーク7700を発報。
志摩半島南側旋回して燃料投棄後に横田に戻る予定。
2機目の61-0295は、そのまま南西方面へ。
ちなみに同時間帯にRC-135Sコブラボールが日本海西部から南西方面へ飛行。
2023/07/03(月) 10:06:53.55ID:cHb/onoPM
一時間半くらい燃料撒いてたのか
結構長距離飛ぶ予定だったのかな
2023/07/03(月) 10:08:46.36ID:rKqGWJBa0
旋回を繰り返してたけど浜松方面へ向かってるな
2023/07/03(月) 10:47:58.55ID:tuaALx9Td
ヘリコプターが5機くらい東京上空にいるけどなんだろう?
2023/07/03(月) 12:16:02.47ID:AehYKcRPa
>>904
KC-135は空中給油機だから戦闘機か爆撃機に空中給油する任務が訓練を予定してたのかも。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6755-ZsBE)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:26:14.88ID:qtpWzMLP0
70160000

P-1となってるのに画像は旧ソ連のヘリw
2023/07/03(月) 15:57:13.31ID:eDeaJZ7i0
新橋でビルが爆発炎上っていうんで報道ヘリが5機ほど都心飛んでる

HND着便がちょうど南風都心ルート使う時間帯だが
報道ヘリが5000ft以上、都心ルート機は3000ft台とヘリのほうが上を飛ぶんだな
水平間隔は0.7NMぐらいか
2023/07/03(月) 16:14:07.45ID:X/Llwx1ur
>>907
カラのタンカー飛ばして空中給油で燃料回収というわけにもいかんか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-P8pZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:11.38ID:aKoUekFnr
Jal 94
Goara
前の機体が早くどかないから!
2023/07/03(月) 21:41:25.73ID:zkJyBTR7M
>>910
kc-135「に」空中給油ってできたっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-P8pZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:41:49.44ID:aKoUekFnr
でもゴーアラすると東京都心の夜景が見れるんだね
2023/07/03(月) 21:50:17.77ID:ogKyAANpr
>>912
エクステンダーなら受けられる
ついでにペガサスも
でもエンジントラブルならそんなことやってる余裕ないだろうな
2023/07/03(月) 23:13:00.39ID:4KjnUxIy0
Boeing KC-135R Stratotanker
Registration 60-0331
Mode-S AE07AB Serial Number 18106

Boeing KC-135R Stratotanker
Registration 61-0295
Mode-S AE0260 Serial Number 18202
2023/07/03(月) 23:48:01.61ID:4KjnUxIy0
JA844A
ANAウイングス株式会社
航空機局
運航管理通信を行う航空局(AVICOM)
航空機修理事業者所属の航空局
運行支援を委託する航空局(ANA)
406.025 MHz
1090 MHz

De Havilland Canada DHC-8-Q402 Dash 8
Registration JA844A
Mode-S 86DD22 Serial Number 4091
2023/07/04(火) 05:20:39.15ID:dLL9QjyLd
コブラが日本海を飛んでいる
また北で動きがあるのかな
https://i.imgur.com/BVKhIP7.jpg
2023/07/04(火) 10:56:04.12ID:KWQIrqfi0
FX9799
米軍チャーターっぽいけれど
FedExのMD-11FがIWK-NRTに飛ぶのってレアな気がする

レジのN588FEの過去ログ見ると昨日3日にHNL-IWKで飛んできてるが
HNLの航跡開始地点がFedExなどが入ってる民間貨物エプロンではなく
ヒッカム空軍基地寄りだなぁ
チャーターとしてはこっちが本命で、NRTまでは空荷の回送
ついでにNRTから一般貨物積んで米本土帰すかーってトコかもね
2023/07/04(火) 11:54:01.20ID:DpOihv68a
空中給油機に空中給油するといえばフォークランド紛争のブラックバック作戦だなw
2023/07/04(火) 13:53:50.10ID:iKg08pI7M
お酌しにきた新人に飲ませるようなもんか
2023/07/04(火) 15:05:33.97ID:Vxe69E2Q0
STOIC89
61-2662
Boeing RC-135S Cobra Ball
Registration 61-2662
Mode-S AE01D8 Serial Number 18292
2023/07/04(火) 15:52:00.30ID:031SR8K50
タンカーが伊勢湾に思い切り燃料を散布したのか

今年の伊勢湾産アワビ、サザエ、ウニ、イセエビは食えないなw
2023/07/04(火) 17:20:41.77ID:CAwr3fnzd
東北の魚介類食ってなさそう
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-JtsX)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:51:27.14ID:ZCdShGkdr
JL86東京遊覧
2023/07/04(火) 20:33:23.11ID:6XZa6mHK0
JL137門限ギリ
静岡上空なのにDirect生駒よww
2023/07/04(火) 20:39:08.92ID:KWQIrqfi0
>>925
JL137と139ってよく順番入れ替わるよな…
天候悪くないし順番待ちもないからすんなり間に合うんじゃないの
2023/07/04(火) 20:41:25.57ID:6XZa6mHK0
>>926
live atcを聴いてていきなりDirect ikomaって聞こえてフライトレコーダー見た
東京コントロールで初めて聞いたよDirect生駒をww
2023/07/04(火) 20:42:50.35ID:KWQIrqfi0
fr24の航跡的にNH41もDirect生駒っぽくね
929名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-JtsX)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:50:12.31ID:g/tFeLUtr
>>926
折り返し便がJL128は最終便のJL139につなぐために必死こいて時間通り出すけど
JL126はそこまで手が回らなくて結局遅くなってるんじゃないの?
JL126に折り返すJL121はほぼ定刻で降りてるのにJL137に折り返すJL126が1時間も遅れてるのは
伊丹でのオペレーションの問題だと思う
2023/07/04(火) 20:54:25.99ID:6XZa6mHK0
タワーにコンタクト
間に合ったか
2023/07/04(火) 22:50:42.42ID:KWQIrqfi0
>>929
今日は公式発表でITMにて機材整備の時間を要したってJL126の出発遅延理由に
あがってたから、軽微な不具合がたまたま発生したアンラッキーなだけなんでしょう

悪天候が理由の遅延を持ち越し持ち越しで響いた日でも137が遅くなることがある
気がしてね……

NHはNHで37が39より後になることが多い気がする
近隣雷雨でHND離陸できないでいるうちに地上で逆転してしまったり
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672d-cm0H)
垢版 |
2023/07/04(火) 23:01:09.63ID:669YY3P60
ANA203が房総沖でUターンしてるけど羽田に引き返し?
2023/07/04(火) 23:11:59.32ID:T6L/Z0H30
>>932
燃料放出後に羽田引き返しだそうです
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-JtsX)
垢版 |
2023/07/05(水) 00:04:09.87ID:3f9VoBBW0
HA451の太平洋上の乱気流、具体的にどの辺なのか気になる。
2023/07/05(水) 00:18:40.09ID:PqJqrmJ70
>>934
約5時間後ってツバルの辺りかな
2023/07/05(水) 10:28:07.53ID:QLfGRATE0
大分空港また天候いまいちなのかな
ライブカメラだと薄曇りぐらいなんだが
到着便のIBX/FW61が単にGA後にホールドするんじゃなくてGA後に
空港上空で8の字書いてて、なんじゃこりゃってなるなど
2023/07/05(水) 10:47:04.18ID:a0R3fRhU0
>>936

単に着陸時に視程以下だったのだろう
2023/07/05(水) 10:51:43.75ID:QLfGRATE0
IbexのCRJ-700って機体の特性?装備計器の質?操縦士の資格??
で他社に劣るところがあったりするのだろうか
FW61が上空ホールドしてる間に後から来たA320のGK601がサクッと
北向きで着陸して、その後でFW61は南向きで2回目を試みたけどまたGA
諦めてNGO戻るっぽい
2023/07/05(水) 12:22:47.41ID:30dQizjaa
空港や進入滑走路だけじゃなくて機種でミニマムが違うってことはないのかね?
2023/07/05(水) 12:30:56.92ID:2C2KOOdXa
やはり機種の性能で決心高が違うみたい。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-JtsX)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:12.38ID:X6SJE0zor
HVN384東京遊覧
2023/07/05(水) 14:58:04.71ID:X6SJE0zor
右にターンせず東京湾のほうに行っちゃった
2023/07/05(水) 16:09:56.66ID:s2hCrIDXr
A19Nで出ているどこぞのA319ACJのプライベートジェットは羽田に来るかと思ったら成田か
よそで見るとVP-CRRのレジまでわかるけどFR24だとブロックされてる
2023/07/05(水) 21:35:18.88ID:+rxkFC790
VP-CRR
VPCRR
42482B
AIRBUS A-319
2023/07/05(水) 22:56:37.26ID:7VxG9t1v0
>>938
リアエンジンで小型の低翼機は横風にめっぽう弱いからな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-JtsX)
垢版 |
2023/07/05(水) 23:24:46.75ID:3f9VoBBW0
>>935
推定ありがとうございます!
ツバルあたりか。あの辺積乱雲バリバリ出そう。
2023/07/06(木) 08:16:19.95ID:18soik9dM
JL903
離陸取りやめ?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d1-6aJq)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:39:10.94ID:GjlWYgjM0
羽田、A滑走路に着陸できない?
2023/07/06(木) 09:18:44.89ID:O0Tjs4Ev0
>>948
NH751がずっと離陸待ちしてるね。めっちゃ待ち行列w
2023/07/06(木) 09:26:57.18ID:foB9Sozmr
NH751やっととんだな
2023/07/06(木) 09:27:14.04ID:uKGyYL5t0
Airport Check Car 走ってるね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-JtsX)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:46:41.01ID:uz5bb2ol0
B763、また国籍不明機かぁ?
2023/07/07(金) 11:55:24.41ID:OVd9mbsx00707
テスト
2023/07/07(金) 11:55:54.19ID:UWucowpO00707
これは何の飛行機だよ?
https://i.imgur.com/x13M2Ln.jpg
2023/07/07(金) 12:11:40.83ID:vzR09q5Da0707
>>954
多分、地図の測量とか航空写真撮ってると思う
956名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM92-kXYN)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:16:19.99ID:8ZJZeogVM0707
>>954
航空測量
2023/07/07(金) 18:36:54.73ID:ijGrcuLN00707
>>954
こういうのとか、航跡で絵を描いたりするのって自動操縦なの?マニュアルでやってるの?
2023/07/07(金) 20:23:30.78ID:NP5iIiN1d0707
UターンしてアンカレッジにダイバートしたKE94だけど新千歳にも寄るのね
2023/07/07(金) 21:34:56.83ID:NP5iIiN1d0707
JA689Aが通過して行ったけど鹿島港方面に行くみたい。成田
(レーダー表示無し)
2023/07/08(土) 01:22:40.77ID:Mk/QJYOZM
F35表示してるのはなんのアピールなんだろ
2023/07/08(土) 11:49:34.23ID:64BE/lADM
>>954
税務署が飛ばしてることもあるらしい
これはど田舎っぽいから違いそうだけど
2023/07/08(土) 12:07:12.74ID:w/NyJX0D0
>>961
ググったら元日に家屋調査で飛ばしてるみたいだな。固定資産税は地方税だから正確には税務署ではなく自治体だな。
2023/07/08(土) 14:54:56.65ID:ptWRQ6fp0
福岡空港線状降水帯かかる直前でただいま混乱中
2023/07/08(土) 15:12:57.53ID:W85K+YGfM
JL3653大丈夫?
2023/07/08(土) 15:19:01.92ID:zeSvUpq+M
プロペラだから高度上げられなくてかなり大回りを強いられる感じなのかな
市内は雷も結構鳴ってるしうちはトイレットペーパーが切れてる
2023/07/08(土) 16:52:45.03ID:y9TGoeRg0
岩国とか宇部 北九州へのアプローチは雨雲通過待ちか
2023/07/08(土) 21:31:30.36ID:kk5l4yS2M
この時期ツール・ド・フランス関係の機体見るの面白いね
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1796-c/fS)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:51:20.00ID:m3N/I8Mh0
>>967
東京五輪のロードレースのときは、ツールドフランスの中継チームがオランダから来てたな。
ツールが終わってすぐに東京五輪だったから、スケジュールは大変だったろうな。
ロシアを転々としながら日本まで飛んで来て、中継中は延々とグルグルしてた。
2023/07/09(日) 10:19:47.13ID:fWz96mrM0
三沢からイマドキ超珍しいのが上がった。
B722の表示で、実機はN289MTでレイセオン社のテストベット機っぽい。
新潟-若狭湾-四国-沖縄方面っぽいコース。
2023/07/09(日) 11:56:40.29ID:CftYJePb0
N289MT
A2F08F N289MT
BOEING 727-200
BOEING 727-200
2023/07/09(日) 13:25:39.41ID:dlLFQH1/a
さっき横田に向かってると思われるC-5Mが横浜上空を飛んでたが、やっぱりデカイなw
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:28:04.31
次スレ

【航路】Flightradar24【軌跡】32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1688876854/
2023/07/09(日) 13:28:55.05ID:+5D+h9eC0
>>972
2023/07/09(日) 17:28:16.55ID:f/aYnY7la
VC-25が横田から北京に向かってるな。
財務長官が乗るのかな
2023/07/09(日) 17:29:48.95ID:f/aYnY7la
VC-32だった。スマソ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-KChr)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:41:01.81ID:qrsn0Es5d
>>971
C-5はデカいよね。デカいしシルエットでもすぐわかる。栃木とかだとまだ高度高いけどわかるよ。
2023/07/10(月) 07:05:08.22ID:81a0CRuXa
福岡空港、福岡地区40ミリの雨降ってても離着陸出来るの?
風はあまり吹いてないが。
2023/07/10(月) 07:50:30.63ID:ZZW6hmUGa
>>977
突風と視界と思う
979名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-s93P)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:20:48.20ID:fZmTMnCtr
札幌都心上空をヘリがホバリングしてるけど、FRには載ってない
つまり、
2023/07/10(月) 10:33:26.36ID:6i5bNlaMd
大雨の影響かゴーアラして最アプローチ
https://i.imgur.com/dK0kfzc.jpg
2023/07/10(月) 10:51:27.99ID:ujsvflPaM
熊本空港
ANAの2機も降りれたな
2023/07/10(月) 13:06:24.96ID:6i5bNlaMd
仏空軍機がこんな所でなにしとる
https://i.imgur.com/rJFatZI.jpg
2023/07/10(月) 14:00:25.82ID:jfua0wbNd
関空やばい雨雲きてぐるぐる。
離陸は渋滞。
2023/07/10(月) 14:03:23.34ID:MGUc24/+0
JA011G
なのこの空路w
2023/07/10(月) 14:12:53.98ID:XM7VdeDz0
神戸空港も今ストップかかってるね。
関空はゴーアラ連チャン。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ss0R)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:17:51.08ID:WZkUApQQd
関空って大阪神戸間からのアプローチできるんですね
2023/07/10(月) 14:18:54.13ID:XM7VdeDz0
JJP352はセントレアダイバードかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 375b-AVVZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:30:16.19ID:rVkEC7Ov0
UA35もセントレアへようこそ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CJ81)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:13:53.80ID:jrFX1INcM
嘉手納に来てるB722は何者かね?
けっこうなレアキャラっぽいけど
2023/07/10(月) 15:24:10.26ID:JcgfwrHDM
これかな
なかなかかっこいい
https://flyteam.jp/registration/N289MT
2023/07/10(月) 16:26:49.02ID:uZyFe59wd
セントレアも雷雲に飲み込まれてGK582は関空に行きそうね
2023/07/10(月) 17:15:38.31ID:IbSbOYWpa
>>969と同じヤツか
レイセオン社だと、何か軍用パーツのデモンストレーションかな
2023/07/11(火) 12:13:15.85ID:d62gJ9qbM
>>982
在日米軍と演習とかじゃない?しらんけど
2023/07/12(水) 10:53:24.22ID:RnzbBtxNH
ミサイル発射されると、航空機の運行に影響あるの?
2023/07/12(水) 12:29:37.33ID:fCOBbIq5M
>>994
万一当たったらやばいよな
2023/07/12(水) 14:07:20.22ID:Zn3ZYBuH0
14時時点の隠岐の島付近、OS52ウイーン行きが西向き、
KE925アムステルダム行きとLH713フランクフルト行きが東向きに飛行。
どのような基準で飛行ルートを決めるのだろうか?
2023/07/12(水) 14:42:55.91ID:rHXtb+6Cr
OSは往復とも中央アジア経由が多いよ
オーストリア自体が東西に長い国土だしVIEの所在が東寄りだからだと思う

ちなみに日本より西にあるICN発はCDG行きもAMS行きも中央アジア経由経由が多い
日本発のCDG行きはアラスカ周りが多いけど
ジェット気流次第でAFは中央アジア経由を選択することが時々あるから
ちょうどその辺がどちらを回るかの境目なんだろうね
2023/07/12(水) 16:18:30.86ID:uZLy9grM0
横田にB-52が来たって話題だけど
fr24には映ってた?映ってなかった??
2023/07/12(水) 16:32:42.80ID:pMwkW+T70
横田にB-52の表示は無かった。
時々、三沢からのP-8がB-52と同じ割り当てのMode-sを出している時がある。

現在、室戸岬沖でイギリスのKC3 Voyagerがミッションでぐるぐる中。
最近、この室戸岬沖で米空軍のKC-135やスモウがぐるぐるしている事が多い。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-UHLF)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:00:19.09ID:N+Dze1RS0
1001


1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 22時間 1分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況