ATR72-600で新潟から
ATR42-600Sで佐渡へ
こちらが本流スレッド
過去スレ
TOKIAIRトキエア 001便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1630858941/
TOKIAIRトキエア 002便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1682359865/
TOKIAIRトキエア 003便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1697941492/
TOKIAIRトキエア 004便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705330978/
トキエアのサイト
https://tokiair.com/
新潟~札幌丘珠から就航開始
2023年
6月30日就航開始と宣言
8月10日就航開始と宣言
8月下旬就航開始と宣言
2024年
1月31日就航開始と宣言
1月31日(水)札幌丘珠便にて初就航
以降、金土日月の週4日運航
TOKIAIRトキエア 005便
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/01(金) 03:04:38.21ID:0GUZMwUS0
2吉川尚輝 【ぴょん吉】 がんばれ!くまモン!
2024/03/01(金) 03:49:11.28ID:psHpa1cH0 2番取れました(^o^)/
2024/03/02(土) 23:12:41.12ID:hdyE4bEj0
新スレ保守
壱岐国際航空って運航開始から55日だかで運航停止になっちゃったらしいんだけどさ
その55日の中で、天候・機材整備・人材配置などのからみで1便も運航できず全便欠航した日
って何日あったんだろうな
差し引きで、1便でもいいから営業運航した日は何日あったんだろうなって
トキエアが実営業日数で越えられるかどうか考えると
壱岐国際のそこ知ってないといけない
壱岐国際航空って運航開始から55日だかで運航停止になっちゃったらしいんだけどさ
その55日の中で、天候・機材整備・人材配置などのからみで1便も運航できず全便欠航した日
って何日あったんだろうな
差し引きで、1便でもいいから営業運航した日は何日あったんだろうなって
トキエアが実営業日数で越えられるかどうか考えると
壱岐国際のそこ知ってないといけない
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 12:15:09.41ID:2i1EgFqn0 >>3
トキエアはたちまち新潟県から3億円もらったから55日は上回れるんじゃね?
トキエアはたちまち新潟県から3億円もらったから55日は上回れるんじゃね?
2024/03/03(日) 12:29:46.19ID:S4udxA040
【イオン辛斤 シ写南】辛斤 シ写 糸冬 単戈【駐車場有料化w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709422018/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709422018/
2024/03/03(日) 12:30:35.52ID:S4udxA040
【月去卩に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709366439/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709366439/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:36:24.66ID:Yg6bD+yc0 午後の便欠航らしい
2024/03/03(日) 14:44:25.85ID:I+Ct0f2w0
就航率ヤバイね
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:47:59.97ID:2i1EgFqn010名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:56:05.25ID:Fb0G1qCC0 トキエアしか欠航してないやん
ATRが横風に弱いのか
ATRが横風に弱いのか
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 15:00:54.13ID:zBek2GMg0 欠航するほどには思えんが
これから新潟が悪化して帰ってこれなくなることを懸念しての欠航なのか?
これから新潟が悪化して帰ってこれなくなることを懸念しての欠航なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 15:27:53.45ID:2i1EgFqn0 千歳便もダメならともかく、トキエアの20分後のANAの千歳行き(ボンQ)は数分遅れで飛んでいったわけで。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:01:05.53ID:l0NK0EkR0 去年10月に会見やった日も確か風が強かったんだけどマスコミにはその風でも飛ばせるのかとか聞いてほしかったんだよな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:02:12.35ID:osGEgalq0 新潟から乗る人が欠航になってしまったら、金の話しはおいといて他社便で新千歳便に乗ることも可能だが、丘珠発が欠航されると大変だよね
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:03:37.54ID:Qwq54k1m0 トキエアまた今日も欠航便⁇
新潟県からトータル約15億円近い融資を得ながら
欠航理由について公式サイトでコメントすべきと思うが
新潟県からトータル約15億円近い融資を得ながら
欠航理由について公式サイトでコメントすべきと思うが
2024/03/03(日) 16:08:28.02ID:0gFmG5Z00
新潟復興割 半額ならセントレアから飛行機(又は新幹線)で新潟行って見たい。
トキエアも記念で乗りたい。1日半あれば出来そう。
トキエアも記念で乗りたい。1日半あれば出来そう。
2024/03/03(日) 16:13:28.35ID:0gFmG5Z00
書き忘れたけど、3月後半新潟と丘珠、どんな防寒装備を持参して行けば良いか。
例:長靴・手袋・頭にかぶるニット帽・レインコート・カイロ・現金(キャッシュレスは
どの位、地方は進んでいるのか?) 教えて下さい。セントレア〜行く場合
暖かい地方で育ったんで(ミカンやグレープフルーツが育つ)
例:長靴・手袋・頭にかぶるニット帽・レインコート・カイロ・現金(キャッシュレスは
どの位、地方は進んでいるのか?) 教えて下さい。セントレア〜行く場合
暖かい地方で育ったんで(ミカンやグレープフルーツが育つ)
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:13:44.70ID:2i1EgFqn019名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:55:16.63ID:l0NK0EkR0 毎週欠航出してるのに報道されないからな
初週の丘珠で足止めの時はNSTだったかで報道されてたけど
初週の丘珠で足止めの時はNSTだったかで報道されてたけど
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:35:50.37ID:2i1EgFqn0 >>19
冬の北海道は悪天候になるから欠航も仕方ないと思うけど、トキエアの場合は自分とこの技量不足で
欠航だからな。
できたばかりの会社だけど誰かが物申さないと新潟県が融資した10億円も回収できなくなるで。
冬の北海道は悪天候になるから欠航も仕方ないと思うけど、トキエアの場合は自分とこの技量不足で
欠航だからな。
できたばかりの会社だけど誰かが物申さないと新潟県が融資した10億円も回収できなくなるで。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:13:56.69ID:4XGpPYkb0 トキがいつかあー
おかだまったあー
おかだまったあー
2024/03/03(日) 21:24:35.20ID:eP7rp3HG0
トキエアは東京航空局の管轄だよな?
だったらこのコミューター航空各社の実績速報で、利用率やら就航率はいずれわかる
2月のデータが出るのは4月以降だけど、どんな数字が出てくるか見ものだ
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html
だったらこのコミューター航空各社の実績速報で、利用率やら就航率はいずれわかる
2月のデータが出るのは4月以降だけど、どんな数字が出てくるか見ものだ
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:55:37.14ID:S4udxA040 【楽しいてっぺん】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709466719/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709466719/
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 22:20:58.47ID:zBek2GMg0 運航日数・便数がめっちゃ少ないから
毎日記録つけてたら素人でも就航率は出せるだろw
毎日記録つけてたら素人でも就航率は出せるだろw
2024/03/03(日) 22:50:51.63ID:aF/nUPk30
まだ通算運航日数は二十日か
この間予定されてた便数は80便
でこれまでに何便欠航したんだか
この間予定されてた便数は80便
でこれまでに何便欠航したんだか
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 23:23:09.62ID:zBek2GMg0 せんせー
4便すべて欠航した日は運航日数にはいりますか?
4便すべて欠航した日は運航日数にはいりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 23:52:24.37ID:l0NK0EkR0 1月31日から今日までの欠航は80便中19便とかですよね
2024/03/04(月) 03:36:22.11ID:kl4uKR+k0
2024/03/04(月) 11:23:48.90ID:X7LqdskT0
丘珠エプロンの駐め方(飛行機の向き)が日によっていろいろなのがどうしてなのか気になる
今日は斜めなんだよな…
雪が降ってる・積もってる日は客が歩きやすいようにロードヒーティング仕込んでるらしい幅の狭い
直角歩道部分だけを歩いてATRの乗降ドアに近づけるように、こういう斜めに駐めるぽいのは分かった
(今日はその必要がなさそうなのに斜めにしてるのは分からん)
晴れてる日は乗客が適当に広がって歩いてもかまわないので
まっすぐ直角駐めするらしいのも分かった(だから今日も本来こうじゃないの?)
何日か前は向かって右横向き駐めしてて、これはなんでか分からないまま
こう駐めると乗降ドアがターミナルビルから機体の反対側にあって余計に歩かすことになるのに
今日は斜めなんだよな…
雪が降ってる・積もってる日は客が歩きやすいようにロードヒーティング仕込んでるらしい幅の狭い
直角歩道部分だけを歩いてATRの乗降ドアに近づけるように、こういう斜めに駐めるぽいのは分かった
(今日はその必要がなさそうなのに斜めにしてるのは分からん)
晴れてる日は乗客が適当に広がって歩いてもかまわないので
まっすぐ直角駐めするらしいのも分かった(だから今日も本来こうじゃないの?)
何日か前は向かって右横向き駐めしてて、これはなんでか分からないまま
こう駐めると乗降ドアがターミナルビルから機体の反対側にあって余計に歩かすことになるのに
2024/03/04(月) 11:56:40.28ID:7dD8x2mO0
風だよ風
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 19:23:57.68ID:zUiMK7Cb0 2月の搭乗率は7割いけるかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 19:47:56.99ID:zUiMK7Cb0 トキエア社長 仙台線就航時期「4月の就航に向けて準備」
03月04日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240304/1030028609.html
>これまで4月以降としていた仙台線の就航時期について「4月の就航に向けて準備を進めている」と述べ、具体的な目標時期を明らかにしました。
03月04日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240304/1030028609.html
>これまで4月以降としていた仙台線の就航時期について「4月の就航に向けて準備を進めている」と述べ、具体的な目標時期を明らかにしました。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:49:31.96ID:3ALG7RYh0 その記事の中で2月は予約率は50%前後って言ってるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:58:38.63ID:S/r6lbcD0 今NHKでやってたね
言ってることは1月末と変わらない
言ってることは1月末と変わらない
2024/03/04(月) 21:33:57.89ID:bqps4+8v0
なんか儲かる要素が見当たらないんだけど補助金ビジネス?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:36:02.15ID:zUiMK7Cb0 >>33
この会社の場合、予約した人のうち欠航せずに乗れた人のパーセントを出さないと評価できない気がしてきた。
この会社の場合、予約した人のうち欠航せずに乗れた人のパーセントを出さないと評価できない気がしてきた。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:51:47.13ID:zpOwILsx0 新千歳対比で欠航率の高さの事態とその説明には社長はダンマリ
良かれと思って予約したら欠航に泣いた人はどれだけいるもんやら
今度の日曜日の丘珠は雪の予報みたいだが、また泣きを見る客がでるかもね
良かれと思って予約したら欠航に泣いた人はどれだけいるもんやら
今度の日曜日の丘珠は雪の予報みたいだが、また泣きを見る客がでるかもね
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 22:08:27.93ID:gIAu7c2N02024/03/04(月) 22:15:44.18ID:TQ9jo2cA0
仙台線は具体的に4月を目標としているのに、毎日運航は時期は明言せず「できるだけ早く」
どっちを先にするつもりなのか聞いて欲しかった
どっちを先にするつもりなのか聞いて欲しかった
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 22:27:12.90ID:SBOwQpb70 4月の仙台
1日なのか大型連休前なのかでも全然違ってくるけどほんと調整って言葉しか言わないよね
1日なのか大型連休前なのかでも全然違ってくるけどほんと調整って言葉しか言わないよね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:51:51.29ID:gIAu7c2N0 トキエア札幌(丘珠)線の就航から1ヶ月経過して
午後便1往復の欠航が目立つ印象
よって現時点でのトキエア利用なら午前便利用がベスト
往路はトキエアで復路は他の交通機関利用がオススメ
午後便1往復の欠航が目立つ印象
よって現時点でのトキエア利用なら午前便利用がベスト
往路はトキエアで復路は他の交通機関利用がオススメ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 01:16:24.26ID:aoW1gfct0 新潟日報もNHKと同じような記事出してるけど搭乗率5割で健闘なんでしょうか
安くなければこんな会社見向きもされないと思うんですけど
安くなければこんな会社見向きもされないと思うんですけど
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 01:58:28.16ID:lDbeyKoR0 ATR導入前のORCが既存機の老朽化による欠航多発で島民から「飛ばない飛行機」とか言われて、結婚式などの重要な用事では飛行機ではなくあえて船等を使ってたとwikiで見たことあるが、ここの丘珠線もそのうちそう言われるのかね。
ORCのように他社から機材借りて運航、借りてきた先とコードシェアするとかできないかな。
政治力で伊丹線とか
ORCのように他社から機材借りて運航、借りてきた先とコードシェアするとかできないかな。
政治力で伊丹線とか
2024/03/05(火) 02:18:11.90ID:WcZWjLTD0
仙台線や佐渡線など、トキエアが唯一の空路となる路線を開いた後だとそういう話にもなるかもしれんが
丘珠線しかないんだと、新千歳経由で他社便あるからなぁ
最初から他社便を選んで乗れば済む話で所要時間や費用もそこまで増えない
機材借りるなりも契約結べばいいわけだけど、当然金銭支払いが発生するわけで
それを厭うんだとできない
あとコードシェアは運航の信頼性よね
JALとコードシェアしてJAL便名でチケット売ったけど
JAL(J-AIR/HAC)運航便よりはるかに簡単に欠航しまくるってなったら
JALだって自分の便名で売ったチケットに責任生じて嫌じゃない?
丘珠線しかないんだと、新千歳経由で他社便あるからなぁ
最初から他社便を選んで乗れば済む話で所要時間や費用もそこまで増えない
機材借りるなりも契約結べばいいわけだけど、当然金銭支払いが発生するわけで
それを厭うんだとできない
あとコードシェアは運航の信頼性よね
JALとコードシェアしてJAL便名でチケット売ったけど
JAL(J-AIR/HAC)運航便よりはるかに簡単に欠航しまくるってなったら
JALだって自分の便名で売ったチケットに責任生じて嫌じゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 02:41:21.01ID:+yTMCtnK046名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:40:31.48ID:wzyeH8580 その5割の半分ぐらいはマニアでしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:08:36.02ID:ys1zRJmk0 >>40
出資者を引き止めておくための方便かもね。
丘珠にしても初便を運航日ではない水曜日をわざわざ選んだのは出資者からの最後通告が
あったんじゃないかと勘ぐってしまう。
(1月中に飛ばないと資金を引き上げるとか)
出資者を引き止めておくための方便かもね。
丘珠にしても初便を運航日ではない水曜日をわざわざ選んだのは出資者からの最後通告が
あったんじゃないかと勘ぐってしまう。
(1月中に飛ばないと資金を引き上げるとか)
2024/03/05(火) 11:05:02.20ID:7iIDIEtj0
>>45
素人だよ
カネを集めることに成功して会社が立ち上がってしまっただけの話
ノウハウ無さすぎて飛ぶまでここまでかかった上に、いまだ週4運航でこの就航率
これが想定内だと思うならそれはお前が素人だからだよ
まあカネを集めることに関してだけは素人ではないと認めてやろう
ってそれはネズミ講なのよ
素人だよ
カネを集めることに成功して会社が立ち上がってしまっただけの話
ノウハウ無さすぎて飛ぶまでここまでかかった上に、いまだ週4運航でこの就航率
これが想定内だと思うならそれはお前が素人だからだよ
まあカネを集めることに関してだけは素人ではないと認めてやろう
ってそれはネズミ講なのよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 11:46:42.25ID:wzyeH8580 社長が講演会でしゃべってる姿がまさにそれだし
大人が相手してくれないから新潟大学で講演会やったのかもしれない
この週末は村上の方の小さい新聞にも出てたらしい
大人が相手してくれないから新潟大学で講演会やったのかもしれない
この週末は村上の方の小さい新聞にも出てたらしい
2024/03/05(火) 12:08:48.10ID:WcZWjLTD0
>>48
週に4日、2往復ずつしか運航してないから就航率悪化するんじゃないの
今日とか新潟も札幌も天気よくてすんなり飛べて終えられそうな日よりなのに
もともと運航しない日だから就航率をアップできない
先週の週真ん中付近も天候良かったんじゃなかった?
飛ばない日が天気よくて、飛ぶ日が欠航しないとなほど天気悪いんだから、さ
週に4日、2往復ずつしか運航してないから就航率悪化するんじゃないの
今日とか新潟も札幌も天気よくてすんなり飛べて終えられそうな日よりなのに
もともと運航しない日だから就航率をアップできない
先週の週真ん中付近も天候良かったんじゃなかった?
飛ばない日が天気よくて、飛ぶ日が欠航しないとなほど天気悪いんだから、さ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:53:06.51ID:+yTMCtnK0 >>48
まず一年間を通してトータルでこの路線が利益が出たかを判断しようよ
まず一年間を通してトータルでこの路線が利益が出たかを判断しようよ
2024/03/05(火) 13:20:45.25ID:QqaA20qT0
>週に4日、2往復ずつしか運航してないから就航率悪化するんじゃないの
で、なんでそんなことしてんの
で、なんでそんなことしてんの
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:23:55.27ID:J72kye4c0 1年持つのか疑問
他社の新千歳便があってそっちのが現状就航率高い。
他所へ飛ばそうとしても新潟からだとどうにも。
いっそ国際線で平壌とか(無理)
他社の新千歳便があってそっちのが現状就航率高い。
他所へ飛ばそうとしても新潟からだとどうにも。
いっそ国際線で平壌とか(無理)
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:35:15.94ID:aoW1gfct0 千歳もANAの早朝便なら滞在時間たっぷり取れるからな
2024/03/05(火) 13:38:43.39ID:G1AlQFO+0
>>53 万景峰号(^◇^)
2024/03/05(火) 13:45:48.37ID:pwAWCAQY0
てもANAやJALは直前だと高いやんけ🤢
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:50:17.50ID:ys1zRJmk058名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:52:44.76ID:ys1zRJmk0 >>54
新幹線、マイカーで日帰り圏内の仙台線ではそれが特に重視されると思う。
新幹線、マイカーで日帰り圏内の仙台線ではそれが特に重視されると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 14:32:44.25ID:AhU9S+TG0 1号機整備終わったか
輸送に4日かけて整備は約3日
輸送に4日かけて整備は約3日
2024/03/05(火) 15:18:36.58ID:WcZWjLTD0
約3日に土日が含まれてるんだけど
亜州航空の整備班は土日も働いたのかな
(もし週休二日制だとしたら……)
亜州航空の整備班は土日も働いたのかな
(もし週休二日制だとしたら……)
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 16:07:21.48ID:iZruCm4+0 とりあえず欠航に巻き込まれた人は次からトキエアを使わなくなるだろうし、これからの季節も
雨とか霧、モヤで視界不良はあるから、早くPARで降りれますとならないとそういう人が増えて
評判も悪くなって1年持たないと思う。
雨とか霧、モヤで視界不良はあるから、早くPARで降りれますとならないとそういう人が増えて
評判も悪くなって1年持たないと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 08:57:59.40ID:pX0ckA6I0 独立系財務基盤に弱さ 搭乗率向上黒字化の鍵
2024/03/06 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/feature/CO073156/20240306-OYTAT50000/
2024/03/06 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/feature/CO073156/20240306-OYTAT50000/
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 10:43:06.89ID:pX0ckA6I0 トキエアの新潟−丘珠(札幌)線、3月8日から2機体制に 台湾での機体整備が終了、発着の遅れなどに応じて投入へ
2024/3/6 9:15
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/369766
2024/3/6 9:15
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/369766
2024/03/06(水) 11:47:15.89ID:BwdfJsgO0
那覇発った1号機
現在四国上空
現在四国上空
2024/03/06(水) 12:12:02.20ID:PkJAZhAu0
週4しか飛ばないのに2機体制笑
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 12:41:44.66ID:pX0ckA6I0 月に何回もない遅延のために月2000万、3000万のリース料、保守契約料を払う航空会社なんて
ここくらいじゃね?
ここくらいじゃね?
2024/03/06(水) 12:43:01.37ID:nbfmx99E0
丘珠から帰ってこれなくても新潟発が出来るじゃないか
そのまま遊覧飛行になる可能性は高いがw
そのまま遊覧飛行になる可能性は高いがw
2024/03/06(水) 12:55:11.37ID:BwdfJsgO0
丘珠で泊ったせいで翌日の日中に整備する必要が生じ、戻す102便以外の3便が欠航
っていう事態にはならずに済むな
2回発生してるっけ?
っていう事態にはならずに済むな
2回発生してるっけ?
2024/03/06(水) 14:40:49.99ID:VIVD52au0
そのための予備機として見るなら全く割に合わない
2024/03/06(水) 15:18:10.03ID:lWY9sZkl0
>>66
かといって、自前の整備もできなければ、スポットでの修理でもありゃ即破綻のような、経営基盤・財政基盤だろ。
300万円くらい自動車と較べてみ。車両補償込の保険で年額10万円くらいだろ。
ATRの飛行機が1機120億円くらいだから、モノの価格は4千倍。
年額10万円の4千倍の月額は3333万円くらいだ。
保守契約料としては、そんなにべらぼうなものでもないんじゃないの? しかも、比較対象は自家用車に対して、
商用定期運航の飛行機だし。
商用の自動車ならもっと保険料高いよ。
かといって、自前の整備もできなければ、スポットでの修理でもありゃ即破綻のような、経営基盤・財政基盤だろ。
300万円くらい自動車と較べてみ。車両補償込の保険で年額10万円くらいだろ。
ATRの飛行機が1機120億円くらいだから、モノの価格は4千倍。
年額10万円の4千倍の月額は3333万円くらいだ。
保守契約料としては、そんなにべらぼうなものでもないんじゃないの? しかも、比較対象は自家用車に対して、
商用定期運航の飛行機だし。
商用の自動車ならもっと保険料高いよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 15:27:31.39ID:pX0ckA6I0 >>70
月に何回必要になるかわからない予備機に3000万だからな。
2機で6000万がベースにあって、そこに保険代、燃料代、空港使用料、丘珠のグラハン料、
自分とこの人件費等が乗るわけだから軽く経費で1億行くとだろう。
1機分の3000万は大きいと思うで。
月に何回必要になるかわからない予備機に3000万だからな。
2機で6000万がベースにあって、そこに保険代、燃料代、空港使用料、丘珠のグラハン料、
自分とこの人件費等が乗るわけだから軽く経費で1億行くとだろう。
1機分の3000万は大きいと思うで。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 15:31:05.82ID:xSBfn7Zg0 台風シーズンになったらさ稀に日本海側進路とって新潟もアジャバ状態
そんな時トキエアは格納庫持ってないから機体を北海道か九州へ
避難させるだろ
そうしたらまたトキエア欠航祭りでヒーハーだぜ
そんな時トキエアは格納庫持ってないから機体を北海道か九州へ
避難させるだろ
そうしたらまたトキエア欠航祭りでヒーハーだぜ
2024/03/06(水) 15:57:39.99ID:BwdfJsgO0
仙台就航したら1機じゃ足りないから(仙台飛ぶのが火水木の週3日だけじゃなけりゃなw)
2機持ってる意味が生まれる
(仙台就航できるとは言っていない)
2機持ってる意味が生まれる
(仙台就航できるとは言っていない)
2024/03/06(水) 16:54:32.74ID:p7msguY00
仙台とか距離的に近いし、丘珠2往復と仙台2往復は1機でやるんやろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 17:06:40.13ID:pX0ckA6I02024/03/06(水) 17:43:05.06ID:lWY9sZkl0
>>71
そっちを言うの?
飛行機は必要、飛行機を持つからには保守費用も必要。
問題なのは、稼働率の低さのほうだろ。
月に何回必要になるかわからない、週に4日だけ稼働、みたいな運用が間違ってんのよ。
毎日飛ばしなさいよ。繁忙期は2機とも飛ばしなさいよ。
閑散期に交替で整備しなさいよ。その間も1機は毎日飛ばしなさいよ。
そっちを言うの?
飛行機は必要、飛行機を持つからには保守費用も必要。
問題なのは、稼働率の低さのほうだろ。
月に何回必要になるかわからない、週に4日だけ稼働、みたいな運用が間違ってんのよ。
毎日飛ばしなさいよ。繁忙期は2機とも飛ばしなさいよ。
閑散期に交替で整備しなさいよ。その間も1機は毎日飛ばしなさいよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 17:58:54.15ID:PbivhVFN0 飛ばしたくても整備士が足らんのだからしょうがない
2024/03/06(水) 18:13:22.45ID:PnLv+uKa0
2024年問題かw
2024/03/06(水) 18:22:50.64ID:DHJmqDXM0
仙台なんて飛んだらさらに赤字増大だな
2024/03/06(水) 18:36:23.09ID:i7pYc8FW0
新潟〜丘珠は直線距離で600km
新潟〜仙台は160km
すまんな半分も乗れば余裕で黒字よ
新潟〜仙台は160km
すまんな半分も乗れば余裕で黒字よ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 18:52:28.77ID:lARCGfNA0 >>77
トキエア曰く、整備士(一等航空整備士)が11人いるとのこと
(内、出発のゴーサインを出せる確認整備士(社内資格)を持っている整備士は4人)
出発前点検、A整備、B整備なら毎日でも回せると思うけどな。
(C整備、D整備はさすがに人も道具も必要になるから台湾へ行くしかないだろうけど)
トキエア曰く、整備士(一等航空整備士)が11人いるとのこと
(内、出発のゴーサインを出せる確認整備士(社内資格)を持っている整備士は4人)
出発前点検、A整備、B整備なら毎日でも回せると思うけどな。
(C整備、D整備はさすがに人も道具も必要になるから台湾へ行くしかないだろうけど)
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:08:12.09ID:IQIgsZSP0 そもそも国際線や離島路線じゃあるまいし週4日運航ってなんだかなとは思う
現行の始発一往復だけでも毎日運航にできないものかな
人の手配が難しいし無駄かもしれんが
ふと思ったがGWも火水木飛ばないのかな
現行の始発一往復だけでも毎日運航にできないものかな
人の手配が難しいし無駄かもしれんが
ふと思ったがGWも火水木飛ばないのかな
2024/03/06(水) 19:09:22.70ID:ooKUT+cu0
>>80
すまんな頭の悪い奴のことの言うことなんか誰も聞いてないよ
すまんな頭の悪い奴のことの言うことなんか誰も聞いてないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:31:30.66ID:lARCGfNA02024/03/06(水) 20:56:15.39ID:++CvN/x50
【楽しかった本陣】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709725368/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709725368/
2024/03/07(木) 01:22:09.62ID:erbQt2Yp0
2024/03/07(木) 07:30:27.98ID:RHra/o8G0
1機でこのダイヤなら每日でもいけそうね
新潟→仙台→新潟→丘珠→新潟→仙台→新潟
新潟→仙台→新潟→丘珠→新潟→仙台→新潟
2024/03/07(木) 10:59:03.47ID:OltaY5hb0
丘珠は早々に減便中途半端な時間にして捨てた上で、赤字確定路線の仙台を朝夕で2往復ってか
素晴らしいズッコケプランだ
まあ先の明るいプランなんてあり得ないんだけどな
素晴らしいズッコケプランだ
まあ先の明るいプランなんてあり得ないんだけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 11:06:58.51ID:U7BboYXm090名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 11:27:31.96ID:JKXl0m7R0 中部や神戸なんか飛ばせるのかねぇ
すんなり飛ばせるとは思ってないし飛んだとしても変な時間に1往復とかじゃない
すんなり飛ばせるとは思ってないし飛んだとしても変な時間に1往復とかじゃない
2024/03/07(木) 12:03:25.91ID:RHra/o8G0
今後の平均搭乗率みて48人乗りのATR 42-600Sと併用していけば良さそうね
2024/03/07(木) 14:31:39.52ID:2mlqGdB+0
搭乗率が低いのなら新潟→仙台→丘珠で往復すればいいような気がする
2024/03/07(木) 17:55:20.08ID:t0a3PrGJ0
は?仙台経由で札幌行きの客も乗せてくってか?笑
いつの時代だよ
いつの時代だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 18:36:44.71ID:TsaaguNn0 新潟ベースの時点で色々終わってるが、最初の路線を仙台か中部にしとけばここまでボロが出なかった気が
PARで降りれないのに冬の丘珠なんか最初の路線に選ぶからこんなことに
エアージャパンは機材増えればなんとか巻き返せそうだが、こっちはどうなんだろ
県民の税金で航空会社ごっこになるのかね
PARで降りれないのに冬の丘珠なんか最初の路線に選ぶからこんなことに
エアージャパンは機材増えればなんとか巻き返せそうだが、こっちはどうなんだろ
県民の税金で航空会社ごっこになるのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:03:47.21ID:yl5u2CDm0 >>92
仙台ー新千歳がジェット機で1時間20分のところATRで丘珠へ飛ぶと2時間コースになる。
丘珠でHACの道内線への乗り換え需要は知れてるし、新潟県に融資してもらっている会社が
新潟発着便ならともかく他県で低価格を売りに商売するのは違うだろうし。
仙台ー新千歳がジェット機で1時間20分のところATRで丘珠へ飛ぶと2時間コースになる。
丘珠でHACの道内線への乗り換え需要は知れてるし、新潟県に融資してもらっている会社が
新潟発着便ならともかく他県で低価格を売りに商売するのは違うだろうし。
2024/03/07(木) 20:50:27.34ID:oPwYMvKK0
新潟佐渡便なくて困るわぁって言ってる新潟県民何人くらいいるのかね
絶対に潰れない佐渡汽船あるから別にいいじゃん
絶対に潰れない佐渡汽船あるから別にいいじゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 20:58:05.35ID:DrFrS8Ah0 佐渡は一度に何人運べるんだよってレベルだしな
2024/03/07(木) 22:54:48.68ID:b0qt/hff0
佐渡は乗り継ぎ用だから...
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 03:57:57.59ID:9fCCre5Z0100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 06:45:53.49ID:W+BIuW8p0 【欧州選抜に】イ寺 糸冬 単戈【完全試合w】
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 08:42:15.24ID:YOq7tkxR02024/03/08(金) 09:14:52.47ID:dbpy2d+T0
整備士が今も辞めてなくて10人以上居るのに飛ばせないなら
不足してんのは運航管理か?
不足してんのは運航管理か?
2024/03/08(金) 10:43:06.79ID:dbpy2d+T0
77が勝手に言い立ててるだけで客観的根拠ないじゃん
公表されてる人数が全員常勤でその通り今も居るなら
(回答した当時は居たけど何人かもう辞めたってんじゃなくてね)
デイリー運航できないわけがない
77はウソなんじゃないの
そこんとこどうなの103は
77はウソじゃないって資料あなた個人が持ってて示せるの?
公表されてる人数が全員常勤でその通り今も居るなら
(回答した当時は居たけど何人かもう辞めたってんじゃなくてね)
デイリー運航できないわけがない
77はウソなんじゃないの
そこんとこどうなの103は
77はウソじゃないって資料あなた個人が持ってて示せるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:52:14.04ID:YOq7tkxR0 新潟空港拠点のトキエア 今月30日の就航開始を断念
06月08日 17時00分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230608/1030025353.html
昨年の6月の延期のときはパイロット、整備士の訓練不足を理由に上げている。
06月08日 17時00分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230608/1030025353.html
昨年の6月の延期のときはパイロット、整備士の訓練不足を理由に上げている。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:09:07.85ID:DKsRNtIW0 >>104
>就航後も定期便の運航を維持できる規模のパイロットや整備士の確保や育成、運航体制の維持などが求められる。
トキエア、新潟-札幌初便が出発 2年遅れで就航
https://www.aviationwire.jp/archives/293708
>就航後も定期便の運航を維持できる規模のパイロットや整備士の確保や育成、運航体制の維持などが求められる。
トキエア、新潟-札幌初便が出発 2年遅れで就航
https://www.aviationwire.jp/archives/293708
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:09:56.22ID:DKsRNtIW0 >週4なのは整備士が足りてないからって前に日報に書いてあった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705330978/601
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705330978/601
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:58:42.22ID:YOq7tkxR0 >>107
新潟日報は課金しないと全文読めないから今さら確かめようがないが、昨年の3月末の日経の記事では乗員不足が示唆されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC317EL0R30C23A3000000/
しかし、昨秋以降は年内にパイロットが10人になる、整備士が11人いる等の
記事が出てるわけで、人不足とはとても思えない。
新潟日報は課金しないと全文読めないから今さら確かめようがないが、昨年の3月末の日経の記事では乗員不足が示唆されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC317EL0R30C23A3000000/
しかし、昨秋以降は年内にパイロットが10人になる、整備士が11人いる等の
記事が出てるわけで、人不足とはとても思えない。
2024/03/08(金) 17:01:12.95ID:mWbeTyqD0
週4しか飛べていない
これがすべて
これがすべて
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 17:44:17.29ID:hGUTTMav0111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 18:04:55.42ID:d2zwyAxm0 まあ普通はパイロットか整備士だよな、足りなくて困るのは
実はグラハンとかCA不足だったら笑う
実はグラハンとかCA不足だったら笑う
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 18:29:04.61ID:W+BIuW8p0 ... 隹 サ
【楽しい鳥山 日月】木 央 ネ土 糸冬 単戈【糸冬w】
【楽しい鳥山 日月】木 央 ネ土 糸冬 単戈【糸冬w】
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:27:01.26ID:svDkCVMf0 一等航空整備士は実務経験4年以上じゃないと受験資格がない試験だからまるっきり素人じゃないだろうに
11人も有資格者がいて回せないのか。
11人も有資格者がいて回せないのか。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:38:43.76ID:6L3vg1f90 10人もパイロットがいるとは思えないんだよな
あと今後就航予定の空港は丘珠と違いATR機は扱ってないし神戸はプロペラ機すら扱ってない
あと今後就航予定の空港は丘珠と違いATR機は扱ってないし神戸はプロペラ機すら扱ってない
2024/03/08(金) 20:06:59.46ID:SV56x2jd0
2024/03/08(金) 21:15:16.89ID:O8tcAx+20
毎日運航できないことの原因は人材不足以外にはありえない
でパイロットが何人いるだの整備士が何人発令される予定だの知らんが、これまで散々計画通りにいかず世間を振り回してきたこの会社の大本営発表を信じるほうがどうかしていると思う
これまでこの会社がメディアに話してきた従業員の人数で「毎日運航ができないわけない」のなら、実際のところはそんな人数いないってことだろうよ
でパイロットが何人いるだの整備士が何人発令される予定だの知らんが、これまで散々計画通りにいかず世間を振り回してきたこの会社の大本営発表を信じるほうがどうかしていると思う
これまでこの会社がメディアに話してきた従業員の人数で「毎日運航ができないわけない」のなら、実際のところはそんな人数いないってことだろうよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 23:20:11.30ID:2AdY89950 国交省、人手不足のパイロット・整備士確保へ初会合
https://www.aviationwire.jp/archives/294202
https://www.aviationwire.jp/archives/294202
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 23:20:18.42ID:Lpll6RC00 操縦士は早便一往復と遅便一往復で別の人にしても1往復で2人要るから1日4人で回る。
休みとか技量審査とか研修とかあるにしても、本当に10人居るならデイリー運航余裕だろ
整備士は最悪フライトに同乗させれば丘珠に常駐させなくてもなんとかなる
要はやる気が足りないのかと
休みとか技量審査とか研修とかあるにしても、本当に10人居るならデイリー運航余裕だろ
整備士は最悪フライトに同乗させれば丘珠に常駐させなくてもなんとかなる
要はやる気が足りないのかと
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 07:14:57.34ID:DLDD2JOw0 丘珠デイリーができない理由を会社は何も言わないのが現状です
これからの目標の路線展開があり、仙台は4月中と期日を言っていますがこれを実行できなければどんな言い訳をするのでしょうか?「操縦士、整備士不足のため」とは絶対に言わないと思います
これからの目標の路線展開があり、仙台は4月中と期日を言っていますがこれを実行できなければどんな言い訳をするのでしょうか?「操縦士、整備士不足のため」とは絶対に言わないと思います
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 07:53:02.76ID:N4VXZ3to0 離島路線や国際線でもないのに週4日運航とかやる会社のことだ、仙台も週2日とかだろ
延期してもなんの説明もしないだろ
あるいは4月就航のあとに予定と入るとか
延期してもなんの説明もしないだろ
あるいは4月就航のあとに予定と入るとか
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 08:32:05.58ID:liX5Fe9B0 1時間前でまだ飛ぶかどうかも決まってない
2024/03/09(土) 08:38:17.01ID:7JcMY+VZ0
風が強いから?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 09:38:22.20ID:liX5Fe9B0 今離陸したっぽい
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:52:12.82ID:x7PePcBm02024/03/09(土) 12:55:15.06ID:OY1MG1Qz0
仙台住みのワイ,アルビの試合みに帰るときに朝晩で飛んでくれるとうれしい\(^o^)/
2024/03/09(土) 13:18:39.31ID:ekLCl9nk0
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 13:32:31.92ID:HRwl/OOk02024/03/09(土) 13:44:23.10ID:AmY7/7go0
新潟仙台なら距離的に近いし丘珠の最安6900円より安くできそうだけど、赤字だし無理か
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:40:57.93ID:4LHojgsE0 約束の4月中に仙台線が就航できなかった時の言い訳「調整中」
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 16:54:40.36ID:+VzNm1Sn0 機材整備リターンか
2号機飛ばすか
2号機飛ばすか
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:16:19.28ID:JIvoGpaP0 丘珠上空まで行って新潟へ引き返しとは?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:25:52.79ID:HRwl/OOk0 >>131
丘珠まで行かず石狩市の上空で3周くらいして帰ってきてるな(もうすぐ新潟)。
丘珠まで行かず石狩市の上空で3周くらいして帰ってきてるな(もうすぐ新潟)。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:32:03.22ID:DBUSd25b0 HAC全便通常通りトキエアPAR出来ないからアウト
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:34:23.26ID:DBUSd25b0 丘珠就航したくせにPAR出来ないマジ卍航空会社として終了
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:34:48.90ID:BKTBcVFg0 HACは普通に降りてきてるんですがね(この冬何回目か忘れた)
欠航ならまだいいが、丘珠近辺まで飛んだ挙げ句とんぼ帰りでは時間経った分どうにもならない
そのへんのリスクを考えるとBV(何がブラボーか)101便と102便しか怖くて使えないな
欠航ならまだいいが、丘珠近辺まで飛んだ挙げ句とんぼ帰りでは時間経った分どうにもならない
そのへんのリスクを考えるとBV(何がブラボーか)101便と102便しか怖くて使えないな
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:36:55.31ID:JIvoGpaP0 Xに104便搭乗予定の人の投稿があり機体整備で新潟引き返しらしい
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:42:05.40ID:BKTBcVFg0 今日の103便、丘珠近辺での引き返しで新潟着は17時40分頃。この時間だとJAL新千歳行き最終(18時05分発)には満席かどうか抜きにしても乗れないだろうし詰んだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:55:18.08ID:JIvoGpaP0 スクロールの運航情報103便は丘珠に17:44着の欠航のような書き方
詳細は全く出てないし18時すぎにXにファンミーティングの宣伝
詳細は全く出てないし18時すぎにXにファンミーティングの宣伝
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 19:15:23.61ID:VWD93sVG0 1号機があるから明日は平常通り飛ぶのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 19:19:11.52ID:JIvoGpaP0 103便搭乗客のX投稿では燃料計器の不具合で新潟でないと点検できないので引き返したとのこと
2024/03/09(土) 20:30:16.20ID:npjEHYaO0
これまでまともに飛んで終わった週末はあったのか?
2024/03/09(土) 20:32:23.89ID:npjEHYaO0
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 20:48:52.22ID:JIvoGpaP0 >>141
悪天候が原因で週4日16便全便運航できたことはまだ無いです
悪天候が原因で週4日16便全便運航できたことはまだ無いです
2024/03/09(土) 21:01:26.39ID:lTLFOTtC0
次の日に使える予備機はあるんだから、せめて103便の客は丘珠に降ろして次の日に整備士送り込めばいいのに
人員の数とカネ的にそんなことする余裕すら無いんだろうな
人員の数とカネ的にそんなことする余裕すら無いんだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 21:06:50.26ID:JIvoGpaP0 丘珠直前で新潟戻らないといけない
丘珠の方がまともな点検整備が出来そうだけど
丘珠の方がまともな点検整備が出来そうだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 21:15:11.81ID:VWD93sVG0 >>137
X見てたらやっぱりJALには間に合わず、新潟市内はイベント(酒の陣)でホテルがないそうな。
X見てたらやっぱりJALには間に合わず、新潟市内はイベント(酒の陣)でホテルがないそうな。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 21:17:22.09ID:VWD93sVG0 あと振替は明日の便ではなく明後日の便になるそうな。
2024/03/09(土) 21:21:54.71ID:zm1G6EFj0
金払ってでもHACに協力要請しろよ
そういう体制を整えろ
せっかくATR飛んでる空港なのに全く恩恵なし
そういう体制を整えろ
せっかくATR飛んでる空港なのに全く恩恵なし
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 21:25:07.18ID:VWD93sVG0 欠航便の人は新潟に戻って今後対応についてはコールセンターに電話するよう
スタッフから紙を渡されたらしいが、コルセンの営業時間が終わってたとの事。
スタッフから紙を渡されたらしいが、コルセンの営業時間が終わってたとの事。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 21:41:08.18ID:JIvoGpaP0 AirJapanがやらかしてこっちを持ち上げる人いたけど結局この程度じゃんか
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 22:49:58.36ID:HRwl/OOk0 >>148
社長とか幹部が「独立系」にこだわりたいのかもね。
社長とか幹部が「独立系」にこだわりたいのかもね。
2024/03/09(土) 23:04:46.12ID:u/VY9Abq0
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 00:03:27.05ID:xW8Rj02p0 こんな拙い旅客運送するなら丘珠線を止めませんか?
他社の新千歳便があるから何も困らないし、むしろ丘珠線就航してなければ今までほとんどの欠航で難民も発生しなかった
良かれと思って乗ってくれているお客さんを結果的に被害者にしてる事に気づいて欲しい
他社の新千歳便があるから何も困らないし、むしろ丘珠線就航してなければ今までほとんどの欠航で難民も発生しなかった
良かれと思って乗ってくれているお客さんを結果的に被害者にしてる事に気づいて欲しい
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 00:58:12.50ID:yx2SrDiL0 今回の件はしっかり報道されなきゃいけない事案
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 01:05:35.20ID:yxo4OrMK0 PARできんパイロットがしょぼいだけ
今日もPARできる北海道エアシステムは通常通り着陸
しっかり訓練やってから就航させるべき
今日もPARできる北海道エアシステムは通常通り着陸
しっかり訓練やってから就航させるべき
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 01:08:09.76ID:yxo4OrMK0 これみて
管制官がとにかく喋るGCAについて解説します【航空管制解説講座】
https://youtu.be/RQ9sjPrIvoY?si=idQ-PKVTn4WZ-w9P
PARアプローチは管制官にとってのスイカ割り【航空管制解説講座】
https://youtu.be/YUXBBSXjOV4?si=kvtmhUh_h109ws5S
管制官がとにかく喋るGCAについて解説します【航空管制解説講座】
https://youtu.be/RQ9sjPrIvoY?si=idQ-PKVTn4WZ-w9P
PARアプローチは管制官にとってのスイカ割り【航空管制解説講座】
https://youtu.be/YUXBBSXjOV4?si=kvtmhUh_h109ws5S
2024/03/10(日) 03:05:10.71ID:CQc0qFgY0
山本太郎のレイプ告発記事
全文です
https://i.imgur.com/P5P8hUj.jpg
https://i.imgur.com/Cr944nT.jpg
https://i.imgur.com/GAasZyQ.jpg
『週刊新潮』 8/15・22号 2013年
「反原発ヒーロー「山本太郎」に私は無理矢理乱暴された! 」
全文です
https://i.imgur.com/P5P8hUj.jpg
https://i.imgur.com/Cr944nT.jpg
https://i.imgur.com/GAasZyQ.jpg
『週刊新潮』 8/15・22号 2013年
「反原発ヒーロー「山本太郎」に私は無理矢理乱暴された! 」
2024/03/10(日) 06:30:07.59ID:iuvMUsHR0
>>144
金かけたくないんだろうなぁとしみじみと思う
運悪く乗ってた客を新潟連れ戻しても、運賃払い戻しだけで、他社振替経費や宿泊経費は補填しません
契約だから、出費にひびかん
ちょっと余計に金かかってもいいなら
103便で丘珠上空まで飛んで行ってた2号機はそのまま丘珠に下ろす
整備士と不調部品の交換品を載せた1号機を回送ですぐ新潟を出せば丘珠に18時半頃着くか
飛ばせる待機パイロット居るかだけどw
3時間ほど遅れるけど104便予約客は1号機に乗せて新潟に飛ばすこともできる
故障してる2号機は丘珠でじっくり修理
金が許す話なら、そもそもHAC(JAL)との間で整備委託契約・部品融通契約を結んでおけば
当日中に104便を飛ばすのは時間的に無理で欠航まぬがれなくても、修理は丘珠でできる・
部品もHAC持ちのものを買い取る前提で、103便を丘珠下ろせただろうな
金かけたくないんだろうなぁとしみじみと思う
運悪く乗ってた客を新潟連れ戻しても、運賃払い戻しだけで、他社振替経費や宿泊経費は補填しません
契約だから、出費にひびかん
ちょっと余計に金かかってもいいなら
103便で丘珠上空まで飛んで行ってた2号機はそのまま丘珠に下ろす
整備士と不調部品の交換品を載せた1号機を回送ですぐ新潟を出せば丘珠に18時半頃着くか
飛ばせる待機パイロット居るかだけどw
3時間ほど遅れるけど104便予約客は1号機に乗せて新潟に飛ばすこともできる
故障してる2号機は丘珠でじっくり修理
金が許す話なら、そもそもHAC(JAL)との間で整備委託契約・部品融通契約を結んでおけば
当日中に104便を飛ばすのは時間的に無理で欠航まぬがれなくても、修理は丘珠でできる・
部品もHAC持ちのものを買い取る前提で、103便を丘珠下ろせただろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 07:47:41.67ID:xW8Rj02p0 >>144
>人員
と仰っている整備士不足が深刻なんでしょう。数年前までなら残業代さえ払えばいくらでも使う事ができましたが今は法で規制されていますよね。
丘珠便デイリー運航できないのは、限られた整備士の使いまわしが出来てないと指摘する人がいますが、内情が分からないのですからこれは短絡的な見方だと思います。
今の運航体制でも整備士の数はギリギリでやっていると思いますし、だからそこれからイレギュラーが発生しても整備士の労務を考慮した運航をすると思います。
>人員
と仰っている整備士不足が深刻なんでしょう。数年前までなら残業代さえ払えばいくらでも使う事ができましたが今は法で規制されていますよね。
丘珠便デイリー運航できないのは、限られた整備士の使いまわしが出来てないと指摘する人がいますが、内情が分からないのですからこれは短絡的な見方だと思います。
今の運航体制でも整備士の数はギリギリでやっていると思いますし、だからそこれからイレギュラーが発生しても整備士の労務を考慮した運航をすると思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 08:36:18.54ID:yx2SrDiL0 他社がATR飛ばしてる丘珠でこれなんだから仙台以降どうすんだか
2024/03/10(日) 09:17:03.16ID:TrCIDUr40
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:00:47.88ID:+fqXBHKb0 二十歳になったら21~♪ あしたを見ていた恋さ~ ♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709996490/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709996490/
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 12:15:54.37ID:iwyQGoWF0 安全第一だから引き返しも仕方ないけど、Xを見てたらその後の対応に不満を呈している人が多い印象。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 12:17:38.75ID:iwyQGoWF02024/03/10(日) 13:06:58.31ID:TBcadbb/0
>>163
自社の都合で引き返すのを安全第一とは言わんからよ
会社第一、客は二の次
そもそも不具合抱えてるなら、さっさと降りれるところに降ろすことが安全第一
一時間数十分かけて戻るのはむしろ安全第一とは真逆である
別にそこまで言うほどの不具合ではないというなら、それはそれで安全とは関係なし
自社の都合で引き返すのを安全第一とは言わんからよ
会社第一、客は二の次
そもそも不具合抱えてるなら、さっさと降りれるところに降ろすことが安全第一
一時間数十分かけて戻るのはむしろ安全第一とは真逆である
別にそこまで言うほどの不具合ではないというなら、それはそれで安全とは関係なし
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 13:14:49.46ID:iwyQGoWF0 >>165
大手も例えば羽田から地方空港へ飛ぶ場合は目的地が近くても整備のことを考えて羽田へ戻すよ。
大手も例えば羽田から地方空港へ飛ぶ場合は目的地が近くても整備のことを考えて羽田へ戻すよ。
2024/03/10(日) 13:33:48.36ID:TBcadbb/0
うんそれも安全第一でとは言わんね
2024/03/10(日) 14:03:41.16ID:wrYifxMU0
たった今新潟に到着
2024/03/10(日) 14:04:39.48ID:R46XW7kM0
大手は振り替えもしてくれるしコールセンターも対応してくれるからいいよな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:35:43.68ID:yxo4OrMK0171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:47:33.52ID:wxBi+zt+0 ID:yxo4OrMK0
頭悪そう
実際悪いんだろうけど
頭悪そう
実際悪いんだろうけど
2024/03/10(日) 20:24:12.16ID:CQc0qFgY0
>>171
自己紹介乙
自己紹介乙
2024/03/10(日) 21:01:06.66ID:+jRCW3v/0
>>127
早割で1万円台前半
早割で1万円台前半
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 18:24:04.71ID:Y9GQl3Iq0 171くん自爆行為爆笑
翌朝7時8分表示もっと大爆笑
翌朝7時8分表示もっと大爆笑
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 18:52:29.89ID:MlUGo/o30 >>173
あとは朝晩に飛んで日帰りできることが条件か。
あとは朝晩に飛んで日帰りできることが条件か。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 01:08:02.98ID:FVPwRi9e02024/03/12(火) 09:00:25.10ID:9t5zP6gc0
今日の丘珠、HAC機でも離着陸に支障しそうなガスり具合だけど
トキエアはもとから運航しない日でラッキーだったな!!!
トキエアはもとから運航しない日でラッキーだったな!!!
2024/03/12(火) 11:03:05.89ID:Qmi4bR960
リースはどうなるか知らんけど1号機の所有者が全日空商事からナミックスになってるね。
https://jasearch.info/aircraft_hist.html?r_number=JA01QQ
ナミックスはあの新潟のナミックスだろうか?
https://jasearch.info/aircraft_hist.html?r_number=JA01QQ
ナミックスはあの新潟のナミックスだろうか?
2024/03/12(火) 11:13:19.58ID:5fNRvj9h0
1月の速報
この会社は1/31しか飛んでないから実質1日分だけどな
就航初日の利用率は61%
初便はほぼ満席のはずだから、残りの3便で平均半分くらいしか埋まってなかったってことだな
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/pdf/commuter_2024_1.pdf
この会社は1/31しか飛んでないから実質1日分だけどな
就航初日の利用率は61%
初便はほぼ満席のはずだから、残りの3便で平均半分くらいしか埋まってなかったってことだな
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/pdf/commuter_2024_1.pdf
180sage
2024/03/12(火) 11:34:29.82ID:Qmi4bR9602024/03/12(火) 11:42:15.17ID:83o9c1Fn0
2024/03/12(火) 14:00:58.07ID:/phASNDD0
搭乗率が低い路線はHACと同じ48人乗りATR42-600にすれば?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:40:32.78ID:8ZjSa1tA0 >>178
裏でどんな思惑があって小細工な工作を行っているのか分けわからん
裏でどんな思惑があって小細工な工作を行っているのか分けわからん
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:44:27.08ID:H0m+41xv0 1月31日の午後便なんか搭乗率3割前後じゃなかったっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 17:23:15.81ID:ZBX9c7qk0 ATR72(72席)で搭乗率70%が採算ラインだとすると同じ客単価ならATR42(48席)で90%必要
2024/03/12(火) 17:49:30.80ID:9t5zP6gc0
>>185
どういう数値の根拠によるもので?
機体単価は42のほうが2割ほど安い感じ(おそらくリース料も追従して安いだろう)
自重が軽いぶん、燃費も若干良い
CAは1人いればいいから人件費も減る
これらATR 42のほうが経費が減る要素を織り込んで、どうか
どういう数値の根拠によるもので?
機体単価は42のほうが2割ほど安い感じ(おそらくリース料も追従して安いだろう)
自重が軽いぶん、燃費も若干良い
CAは1人いればいいから人件費も減る
これらATR 42のほうが経費が減る要素を織り込んで、どうか
2024/03/12(火) 17:53:34.69ID:jnaqJ8E/0
>>184
午前2便が100%で午後2便が3割なら平均して60%ぐらいで合ってるやろ
午前2便が100%で午後2便が3割なら平均して60%ぐらいで合ってるやろ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 18:47:18.25ID:7UlrcGLW0 客席を幕で区切って50席以下にしたらATR72でもCA一人で行けるんかね?
行けるなら多少経費削減にはなりそう
できれば区切ったスペースに小荷物とか積めれば小遣い稼ぎくらいにはなりそうだが流石に無理か
以上、札幌ドームの新コンサートモードを見ての妄想
行けるなら多少経費削減にはなりそう
できれば区切ったスペースに小荷物とか積めれば小遣い稼ぎくらいにはなりそうだが流石に無理か
以上、札幌ドームの新コンサートモードを見ての妄想
2024/03/12(火) 18:55:03.69ID:5fNRvj9h0
うんただの妄想だ
2024/03/12(火) 18:56:19.86ID:9t5zP6gc0
座席があったらダメぐらいの基準じゃないっけ
COVID-19対応で乗せる人数減らしてたときでもCA人数は減らせなかったような
>できれば区切ったスペースに小荷物とか積めれば小遣い稼ぎくらいにはなりそうだが
トキエア2号機 JA02QQがまさにそういうカーゴフレックス仕様機で
前方の座席を撤去して44席に減らすと同時に、空けたスペースに
貨物1.4トン積めるよというエアライン側で仕様変更可能な柔軟性のある機
もっともそうするならするで、あらかじめ告知して予約制限するなりとなるから
1号機と混用はできなくなるわな
3号機以降の42とは混用できるとしても
COVID-19対応で乗せる人数減らしてたときでもCA人数は減らせなかったような
>できれば区切ったスペースに小荷物とか積めれば小遣い稼ぎくらいにはなりそうだが
トキエア2号機 JA02QQがまさにそういうカーゴフレックス仕様機で
前方の座席を撤去して44席に減らすと同時に、空けたスペースに
貨物1.4トン積めるよというエアライン側で仕様変更可能な柔軟性のある機
もっともそうするならするで、あらかじめ告知して予約制限するなりとなるから
1号機と混用はできなくなるわな
3号機以降の42とは混用できるとしても
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 19:57:31.48ID:7H648jyV0 >>176
丘珠便の裏、片道40分、折返しの準備に30分としたらこんな感じか?
新潟10:00→仙台10:40 仙台11:10→新潟11:50
新潟16:00→仙台16:40 仙台17:10→新潟17:50
丘珠便の裏、片道40分、折返しの準備に30分としたらこんな感じか?
新潟10:00→仙台10:40 仙台11:10→新潟11:50
新潟16:00→仙台16:40 仙台17:10→新潟17:50
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:28:50.77ID:ALOlmuQV0193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 08:40:15.58ID:JxCjnzOg0 整備士不足で丘珠が金~月までしか運航できないと言うなら、仙台もその運航曜日に合わせてなら運航できるかもしれない
仙台は4月を目標と言っているがこの形になるのでは?一方、丘珠のデイリー開始の日程は何も言ってない、丘珠デイリーの方が難しいのかもね?
仙台は4月を目標と言っているがこの形になるのでは?一方、丘珠のデイリー開始の日程は何も言ってない、丘珠デイリーの方が難しいのかもね?
2024/03/13(水) 08:59:35.50ID:ZsA6F9a90
新潟-仙台なんてどっちから発で使うにしてもビジネスが主だろうに
火〜木ナシじゃメイン需要のがしまくりに思う
火〜木ナシじゃメイン需要のがしまくりに思う
2024/03/13(水) 20:02:22.59ID:v1UN9RzI0
2024/03/13(水) 20:12:12.90ID:v1UN9RzI0
2024/03/14(木) 16:27:44.60ID:I2Vr+5mJ0
キャンペーン・セール情報交換2【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1708339006/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1708339006/
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 18:15:41.94ID:zBQ99vdx0 今週末トキエア欠航予想
△15日曇後雪か雨 ×16日曇時々晴 △17日曇一時雪か雨 △18日曇一時雪
△15日曇後雪か雨 ×16日曇時々晴 △17日曇一時雪か雨 △18日曇一時雪
2024/03/14(木) 18:49:56.18ID:gDoN4+CP0
見てる天気予報サイトで違うのかな…
tenki.jpだと16△で18×に見える
午前はわりと晴れ寄りで午後崩れる系の日が多そう
tenki.jpだと16△で18×に見える
午前はわりと晴れ寄りで午後崩れる系の日が多そう
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 09:10:32.88ID:td+SM4V50 >>178
多分あなたのカキコ見て記事にしたんだわ
巡回して見てるもんだね
トキエア(新潟東区)の運航機体、ナミックス(新潟北区)が取得 経営安定へ事実上の支援
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/374755
多分あなたのカキコ見て記事にしたんだわ
巡回して見てるもんだね
トキエア(新潟東区)の運航機体、ナミックス(新潟北区)が取得 経営安定へ事実上の支援
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/374755
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 09:10:51.99ID:o7/4VQRL0 災害級の悪天候でもないのに客が天気の心配をしないといけないのもなんだかねえ。
2024/03/15(金) 10:11:06.45ID:dj9iaF6s0
新潟の人が東京に行くには上越新幹線一択
新潟の人が大阪に行くには、逆に鉄道は不便で飛行機一択
https://i.imgur.com/x5MaCqK.png
ピーチから関空便譲って貰って
新潟→丘珠は夏季の季節運行で
新潟→仙台なんて絶対に黒字化は無理
新潟の人が大阪に行くには、逆に鉄道は不便で飛行機一択
https://i.imgur.com/x5MaCqK.png
ピーチから関空便譲って貰って
新潟→丘珠は夏季の季節運行で
新潟→仙台なんて絶対に黒字化は無理
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 10:53:54.67ID:o7/4VQRL0 >>202
関空も鈍足のATRがまずネックになると思う。
あと現状でも伊丹より30分程度所要時間が余計にかかっているのにATRになったら
1時間以上の差になるだろうから果たして安いだけで乗ってくれるかという話にも
なってくる。
(関空便は日本海を下り山陰から岡山へ 南下して瀬戸内海へ出て東へ進む進入コースのため)
関空も鈍足のATRがまずネックになると思う。
あと現状でも伊丹より30分程度所要時間が余計にかかっているのにATRになったら
1時間以上の差になるだろうから果たして安いだけで乗ってくれるかという話にも
なってくる。
(関空便は日本海を下り山陰から岡山へ 南下して瀬戸内海へ出て東へ進む進入コースのため)
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 10:56:18.43ID:o7/4VQRL0 >>203
前段は他の機との速度差が大きすぎるという意味(補足)
前段は他の機との速度差が大きすぎるという意味(補足)
2024/03/15(金) 12:35:20.81ID:hiRLdgox0
佐渡空港第2ビルは4月に延期って作ってたのかよ
2024/03/15(金) 13:13:20.01ID:VDYdMeiC0
ATC聞かずにfr24の航跡見てるだけだから的はずれかもしれないけど
トキエアは乗務してるパイロットによって巡航航法が違う?
今飛んでるBV102は丘珠離陸した後、函館・青森・能代・秋田の各空港のVOR/DMEを
丹念に目指して(直上よりは少し手前で次に変針?)方位を変えながら飛んでるが
過去に見てきた便では函館はほぼ確実に経るけど、ほかは秋田は外さないぐらいで
短めの直線的で左右に変針をしない飛行ルートとってるパイロットもいるよね
トキエアは乗務してるパイロットによって巡航航法が違う?
今飛んでるBV102は丘珠離陸した後、函館・青森・能代・秋田の各空港のVOR/DMEを
丹念に目指して(直上よりは少し手前で次に変針?)方位を変えながら飛んでるが
過去に見てきた便では函館はほぼ確実に経るけど、ほかは秋田は外さないぐらいで
短めの直線的で左右に変針をしない飛行ルートとってるパイロットもいるよね
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 15:24:39.47ID:gFefGD9T0 トキエアの親会社トキエアアビエーションキャピタルが買取なら理解できるが
出資する代わりとしてリース会社から1機買取トキエアへ改めて安く長期リース契約
月々固定費負担軽減に役立つ借り換えおまとめローンかよ
導入予定を含め4機分まとめて面倒みてもらえよ
出資する代わりとしてリース会社から1機買取トキエアへ改めて安く長期リース契約
月々固定費負担軽減に役立つ借り換えおまとめローンかよ
導入予定を含め4機分まとめて面倒みてもらえよ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 15:58:51.91ID:gFefGD9T0 103便RWY14 VORハイステ&ローステ
くるっと大きくカーブしながら降下ロングファイナルで進入みたい
くるっと大きくカーブしながら降下ロングファイナルで進入みたい
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 16:00:09.95ID:gFefGD9T0 フジドリームもこんな大回りシネー
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 16:10:03.21ID:gFefGD9T0 到着
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 17:22:55.78ID:gFefGD9T0 札幌吹雪か?104便16:35出発予定だが出発する気配ないぞ?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 17:24:41.70ID:gFefGD9T0 吹雪ライブカメラ
https://imepic.jp/20240315/626390
https://imepic.jp/20240315/626390
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 17:24:41.75ID:gFefGD9T0 吹雪ライブカメラ
https://imepic.jp/20240315/626390
https://imepic.jp/20240315/626390
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 18:00:20.92ID:mO2qMvqH0 HACは欠航決めてるのになんでこんな粘ってるんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 18:04:32.65ID:gFefGD9T0216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 18:25:12.78ID:gFefGD9T0 BV104 3月15日札幌(丘珠) 16:35 → 新潟 18:20 欠航
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 18:36:04.51ID:gFefGD9T0218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 18:58:30.86ID:mk3GD4hp0 酷い会社だな
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:03:47.92ID:gFefGD9T0 今夜新潟戻れないと朝一番欠航だろうから門限ギリまで待って帰れるのか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:08:31.37ID:MykGx0OA0 予約のページを見たら明日の午前の便(101、102便)は欠航みたいだな。
これでは2機体制の意味がないような・・・(2号機の燃料計不具合がまだ直ってなければあれだけど)
これでは2機体制の意味がないような・・・(2号機の燃料計不具合がまだ直ってなければあれだけど)
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:54:53.02ID:MykGx0OA0 ライブカメラ見てると防除雪氷作業してるな。
機体と乗務員だけでも新潟へ返すのか?
機体と乗務員だけでも新潟へ返すのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:55:18.26ID:gFefGD9T0 >>220
ATR72に42の燃料計つけて燃料枯渇によって起きた
チュニインター1153便不時着水事故なんかあってさ
まさか北海道エアシステムに燃料計借りて飛ばすわけにはいかないし
しばらくは運航しないだろう
ATR72に42の燃料計つけて燃料枯渇によって起きた
チュニインター1153便不時着水事故なんかあってさ
まさか北海道エアシステムに燃料計借りて飛ばすわけにはいかないし
しばらくは運航しないだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:55:18.26ID:gFefGD9T0 >>220
ATR72に42の燃料計つけて燃料枯渇によって起きた
チュニインター1153便不時着水事故なんかあってさ
まさか北海道エアシステムに燃料計借りて飛ばすわけにはいかないし
しばらくは運航しないだろう
ATR72に42の燃料計つけて燃料枯渇によって起きた
チュニインター1153便不時着水事故なんかあってさ
まさか北海道エアシステムに燃料計借りて飛ばすわけにはいかないし
しばらくは運航しないだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:58:26.35ID:gFefGD9T0 凍結防止剤じゃぶじゃぶかけて出発するのか?
https://imepic.jp/20240315/718070
https://imepic.jp/20240315/718070
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 19:58:26.43ID:gFefGD9T0 凍結防止剤じゃぶじゃぶかけて出発するのか?
https://imepic.jp/20240315/718070
https://imepic.jp/20240315/718070
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 20:01:42.17ID:MykGx0OA0 丘珠の運用時間は20:30までだからギリ間に合うか
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 20:24:05.38ID:gFefGD9T0 パイロットとCAは機内にいる雰囲気ではあるがステア出した状態だから泊るのか
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 20:26:03.32ID:gFefGD9T0 あと5分で出発するわけない
ステイだな
ステイだな
2024/03/15(金) 20:44:34.77ID:ZuPy7V/60
>>211
今札幌だが、大したことないぞ
今札幌だが、大したことないぞ
2024/03/15(金) 20:51:11.45ID:VDYdMeiC0
運用延長してもらったんじゃないか
無線聞いてる人いない?
扉閉じて翼端灯も点けたぞ
無線聞いてる人いない?
扉閉じて翼端灯も点けたぞ
2024/03/15(金) 20:56:38.99ID:VDYdMeiC0
って5分経ったら翼端灯消してドア開けてんじゃん
なんか無駄なことしてんな…
なんか無駄なことしてんな…
2024/03/15(金) 21:07:07.55ID:VDYdMeiC0
タグにHAC格納庫方面?に引っ張られていった…… うーーーん
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 21:58:13.05ID:XsNVZNET0 明日の101便予約できなくなってるけど欠航かな
2024/03/16(土) 01:23:57.56ID:hKVG3Lpu0
2024/03/16(土) 01:36:46.06ID:REC7COC+0
>>233
欠航っぽい(予約者には欠航連絡が行ってるらしい?)のに
公式webサイトのスクロール行では
> 【TOK/BV101 3月16日】 新潟 09:30 出発予定 → 札幌(丘珠) 11:10 到着予定
が出てて欠航表示になってないのマジクソ
欠航っぽい(予約者には欠航連絡が行ってるらしい?)のに
公式webサイトのスクロール行では
> 【TOK/BV101 3月16日】 新潟 09:30 出発予定 → 札幌(丘珠) 11:10 到着予定
が出てて欠航表示になってないのマジクソ
2024/03/16(土) 08:06:42.22ID:REC7COC+0
朝には公式更新されてた
> 【TOK/BV101 3月16日】 新潟 09:30 出発予定 → 札幌(丘珠) 11:10 欠航(機材繰りのため)
興味深いのは午後のBV103-104便は運航予定になっていること
1:JA02QQの修理は終わって飛べる状態になっている、103-104便はJA02QQが入る
ただ追加の片道回送は余計なコストがかかることになるのでしたくない→101便欠航
2:JA02QQは飛べない状態だが、復路欠航で丘珠ステイになった夜はHACに整備委託する追加契約を締結済で
JA01QQが今日必要なデイリー点検整備済ませた状態で102便以降の3レグを飛べる
(21時すぎHAC格納庫に引っ張っていったのはそのため)
正解はどちらだ
> 【TOK/BV101 3月16日】 新潟 09:30 出発予定 → 札幌(丘珠) 11:10 欠航(機材繰りのため)
興味深いのは午後のBV103-104便は運航予定になっていること
1:JA02QQの修理は終わって飛べる状態になっている、103-104便はJA02QQが入る
ただ追加の片道回送は余計なコストがかかることになるのでしたくない→101便欠航
2:JA02QQは飛べない状態だが、復路欠航で丘珠ステイになった夜はHACに整備委託する追加契約を締結済で
JA01QQが今日必要なデイリー点検整備済ませた状態で102便以降の3レグを飛べる
(21時すぎHAC格納庫に引っ張っていったのはそのため)
正解はどちらだ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 10:41:31.49ID:j0g5mGVz0 丘珠発102便は搭乗手続き中
https://www.okadama-airport.co.jp/flight/
https://www.okadama-airport.co.jp/flight/
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 11:17:40.05ID:iMUakCZB0 ID:REC7COC+0
馬鹿の一つ覚え
馬鹿の一つ覚え
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 12:24:16.96ID:GOsEHqOK0 2機あるから前日に丘珠で足止め食らっても翌朝の始発便はもう1機で問題なく飛ばせるというんじゃなければ
カネの無駄遣いだと思うけどな。
カネの無駄遣いだと思うけどな。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 12:30:55.43ID:GOsEHqOK0 >>223
知ってる(メーデーで見た)。
再現VTRでは燃料計はカーステの交換みたいに古いユニットを抜いて新しいユニットを差し込む作業だった。
部品にしても台湾の整備会社にはあるだろうから税関手続きがあったとしても修理にそんなに時間がかからないと思うが。
知ってる(メーデーで見た)。
再現VTRでは燃料計はカーステの交換みたいに古いユニットを抜いて新しいユニットを差し込む作業だった。
部品にしても台湾の整備会社にはあるだろうから税関手続きがあったとしても修理にそんなに時間がかからないと思うが。
2024/03/16(土) 17:41:00.32ID:REC7COC+0
とりあえず今日103-104便もJA01QQが飛んでますねー
2024/03/16(土) 18:51:40.20ID:R3qTTnyO0
仙台線はできるだけ朝と晩にしてほしいなあ
札幌線は観光とビジネス半々くらいだろけど、
仙台線は電力関係やら新潟県も東北エリアで見てる企業も意外とあるからビジネス客が多いはず
コロナ前は仙台新潟高速バスは繁忙期新潟交通続行便よく出てたもんなあ
札幌線は観光とビジネス半々くらいだろけど、
仙台線は電力関係やら新潟県も東北エリアで見てる企業も意外とあるからビジネス客が多いはず
コロナ前は仙台新潟高速バスは繁忙期新潟交通続行便よく出てたもんなあ
2024/03/16(土) 18:52:33.60ID:R3qTTnyO0
新潟離陸すれば仙台まで片道30分くらいのフライトだろうし。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 19:16:33.77ID:j0g5mGVz0 明日の札幌は湿った重たい雪が降る予定
まっ、欠航は手慣れたんじゃない?
まっ、欠航は手慣れたんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 19:33:01.77ID:KItHYPAo0 仙台空港も現地のグランドハンドリングの会社に委託することになると思うから
どうしても既存の便(ANA、JAL、…)の合間にしか入れないだろう。
使いやすいダイヤを組めるかどうかは社長とか幹部の交渉力次第になるな。
どうしても既存の便(ANA、JAL、…)の合間にしか入れないだろう。
使いやすいダイヤを組めるかどうかは社長とか幹部の交渉力次第になるな。
2024/03/17(日) 07:40:03.86ID:4JPk1lRB0
>>24
フライトレーダー24
フライトレーダー24
2024/03/17(日) 08:13:17.41ID:kPh34RFY0
tenki.jpの札幌天気予報、6時間刻みの降水確率
|00-06|06-12|12-18|18-24|
3月17日(日) 曇のち雨 | -- | 40 | 80 | 60 |
3月18日(月) 雪時々止む | 80 | 60 | 40 | 70 |
はてさて
|00-06|06-12|12-18|18-24|
3月17日(日) 曇のち雨 | -- | 40 | 80 | 60 |
3月18日(月) 雪時々止む | 80 | 60 | 40 | 70 |
はてさて
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 10:40:48.91ID:1wtElUOt0 結局2号機は壊れたままなのかな?
1号機しか使われてないな
1号機しか使われてないな
2024/03/17(日) 11:06:25.29ID:UnNNZrIP0
マジで2号機持ってる意味が無いw
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 11:57:41.43ID:wzWpDSNM0 トキエア102レーダーの周波数間違えたエヘ!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 12:31:54.18ID:sbYEJtyH0 おとといみたいに丘珠で足止めを食らっても翌朝は予備機があるから正常ダイヤで運航できますというのが
倍のリース料、保守契約料がかかるけど2機リース契約した大義名分のはずだけどな。
倍のリース料、保守契約料がかかるけど2機リース契約した大義名分のはずだけどな。
2024/03/17(日) 12:50:32.17ID:pGr3tBpt0
どうせそれも後付けの理由なんだから
2024/03/17(日) 13:16:51.55ID:kPh34RFY0
「2機体制になれば、1機が故障しても運航を続けられます!(ドヤッ」
↓
2号機が故障したけど1号機で運航を続けている
合ってるじゃん(白目)
↓
2号機が故障したけど1号機で運航を続けている
合ってるじゃん(白目)
2024/03/17(日) 14:13:30.70ID:kPh34RFY0
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 15:46:37.51ID:sbYEJtyH0 今日、明日は天気も大丈夫そうだね(もう3月だし)。
2024/03/17(日) 17:00:42.86ID:Go/yZJyn0
2号機が心配😟
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 17:18:19.07ID:sbYEJtyH0 燃料計はユニット交換ですぐ直ると思うけどな。
まあ、燃料を全部抜いて数値の補正とか必要かもしれないが。
まあ、燃料を全部抜いて数値の補正とか必要かもしれないが。
2024/03/17(日) 20:34:36.56ID:K77B1Ech0
ナノックスってなに?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 22:17:31.96ID:wzWpDSNM0 >>258
洗剤
洗剤
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 22:20:57.27ID:GfJ5g0/a0 yじぇ
【ネ兄】辛斤 シ写 糸冬 単戈【B3昇格w】
【ネ兄】辛斤 シ写 糸冬 単戈【B3昇格w】
2024/03/17(日) 23:00:03.89ID:ti/XG+0m0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:49:21.92ID:ZBRb52Gc0 トキエアが保有する2機のうち1機を新潟企業のナミックスが取得しリースを開始
https://sky-budget.com/2024/03/17/toki-air-news-31/
https://sky-budget.com/2024/03/17/toki-air-news-31/
2024/03/18(月) 00:31:35.52ID:ePmBf+yu0
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 09:04:20.21ID:usmbzJib0 >>262
過去レスにリンクが違うがアゲ済
過去レスにリンクが違うがアゲ済
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 09:12:35.76ID:QOPoKtx90 新潟発札幌101便条件付うんこ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 10:26:18.53ID:C0ip2HWc0 さっき見たら今日の丘珠行き101便
渡島半島辺り飛んでるな
通常とは反対側のコース
渡島半島辺り飛んでるな
通常とは反対側のコース
2024/03/18(月) 10:28:06.54ID:d4EB9P/G0
雨雲よけてるのかなぁ
ほぼすべての便で函館空港上空を通過してきてるトキエアではかなり珍しい
ほぼすべての便で函館空港上空を通過してきてるトキエアではかなり珍しい
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 10:46:21.02ID:I+/4eYsh0 丘珠のライブカメラ見ると昨日よりも明るいから大丈夫やろ。
2024/03/18(月) 11:58:11.98ID:99HbrrK/0
関東は強風🌬
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 14:34:10.52ID:QOPoKtx90 METAR RJCO 180500Z 32022KT 9999 FEW010 SCT040 BKN080 02/M03 Q1004
RMK 1ST010 3CU040 7AC080 A2966 MAX WIND 28KT=
RMK 1ST010 3CU040 7AC080 A2966 MAX WIND 28KT=
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 14:34:10.52ID:QOPoKtx90 METAR RJCO 180500Z 32022KT 9999 FEW010 SCT040 BKN080 02/M03 Q1004
RMK 1ST010 3CU040 7AC080 A2966 MAX WIND 28KT=
RMK 1ST010 3CU040 7AC080 A2966 MAX WIND 28KT=
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 23:58:03.76ID:8sg9Bk8x0 【辛斤 シ写 医療福祉大に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710770947/
練習試合(新潟医療福祉大学)試合結果のお知らせ
2024/3/17
本日、当クラブトップチームが、
新潟医療福祉大学と練習試合を
おこないましたので、結果を
お知らせいたします。
■日時
2024年3月17日(日)11:00キックオフ ※試合時間は45分×2
■試合結果
アルビレックス新潟 2
新潟医療福祉大学 4
jd
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710770947/
練習試合(新潟医療福祉大学)試合結果のお知らせ
2024/3/17
本日、当クラブトップチームが、
新潟医療福祉大学と練習試合を
おこないましたので、結果を
お知らせいたします。
■日時
2024年3月17日(日)11:00キックオフ ※試合時間は45分×2
■試合結果
アルビレックス新潟 2
新潟医療福祉大学 4
jd
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 01:29:13.17ID:5mE+njGz02024/03/19(火) 10:55:32.58ID:dJX/hEVo0
碎片爱情故事
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 19:17:16.08ID:2nm/CoFN0 仙台は4月26日で調整との先程新潟ローカルでの報道
丘珠も水曜運航の週5に
丘珠も水曜運航の週5に
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 19:19:10.67ID:ovOX2BMo0 トキエア 新潟ー仙台線 4月26日就航で調整 チケットは4月中旬に販売開始予定
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1063683?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1063683?display=1
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 20:02:17.91ID:DOr4ufye0 ダイヤも運賃も発表されてないのに期待なんかできないよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 20:07:29.75ID:nc5sozCV0 今までの経緯を知ってると額面通りは受け取れないわな。
まあ、路線"追加"だから丘珠線みたいに「整備規程が通りません」みたいにゴタゴタすることはないと思うけどね。
調べたら去年の4月に何回か仙台へも訓練で飛ばしてるんだな。
まあ、路線"追加"だから丘珠線みたいに「整備規程が通りません」みたいにゴタゴタすることはないと思うけどね。
調べたら去年の4月に何回か仙台へも訓練で飛ばしてるんだな。
2024/03/19(火) 20:12:34.40ID:c045BbOw0
仙台空港は航空大学校の拠点だから日本人Pには馴染み深いはず…だけど航大出のPさんとは限らんか
2024/03/19(火) 20:39:53.49ID:otvFPaV30
できるだけ早く毎日運航に向けて云々言っておいて、それも果たせないうちに新路線だあ?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 20:45:56.57ID:nc5sozCV0 丘珠は週5よりもきっちりPARをできるようにして欠航を減らすことが先だと思うけどね。
これからの時期も雨とか霧で視界不良はあるわけだし。
これからの時期も雨とか霧で視界不良はあるわけだし。
2024/03/19(火) 21:08:20.70ID:6GrTzPVe0
つーかILS CAT-I資格もちパイロットもまともに足りてないままなんだと
新潟や仙台が雨天でILS着陸運用してる日、他社機はILSですいすい降りて離陸も問題ないけど
トキエアは降りられませーん、降りられなさそうだから出発できませーーん、離陸トラブル時の緊急着陸
に支障(代替予定地もILS必須状態)するから離陸できませぇぇぇぇん、になりうるのでは
新潟や仙台が雨天でILS着陸運用してる日、他社機はILSですいすい降りて離陸も問題ないけど
トキエアは降りられませーん、降りられなさそうだから出発できませーーん、離陸トラブル時の緊急着陸
に支障(代替予定地もILS必須状態)するから離陸できませぇぇぇぇん、になりうるのでは
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:13:29.53ID:dfAqAtAU0 確認したい新潟では全便ILS進入?
2024/03/20(水) 09:23:09.76ID:7gOyJDbz0
仙台線ができれば個人的には使いやすくなるな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 09:48:48.85ID:gkbpyxzf0286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 09:49:22.31ID:735tKCcr0 今回の報道を否定してるけどそれも無理なんかな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 10:05:41.27ID:rNO7WMsK0 公式発表してないんだから日程が延期になっても文句言うなよくらいにしか読めないが
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:29:48.77ID:WDFEYg6p0289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:36:52.35ID:WDFEYg6p0 >>286
https://tokiair.com/news/3599/
当社に関する一部報道について
各位
本日、一部報道機関において、当社の新潟=仙台線就航に関する報道がなされておりますが、当社が発表したものではございません。
当社は新潟=仙台線の就航に向け、準備を進めているところですが、就航日および、航空券の予約販売開始日について、現時点で決定した事項はございません。
決定した場合には速やかに発表いたします。
以上
https://tokiair.com/news/3599/
当社に関する一部報道について
各位
本日、一部報道機関において、当社の新潟=仙台線就航に関する報道がなされておりますが、当社が発表したものではございません。
当社は新潟=仙台線の就航に向け、準備を進めているところですが、就航日および、航空券の予約販売開始日について、現時点で決定した事項はございません。
決定した場合には速やかに発表いたします。
以上
2024/03/20(水) 11:41:53.11ID:+oZxgXLr0
丘珠線の報道のときと感じ違うな
あのときは自分で公式発信したことが報道されてただけなんだっけ?
3月中だの発売中旬だのもすべて
今回は違うんだと、出どころなんなんだろ
あのときは自分で公式発信したことが報道されてただけなんだっけ?
3月中だの発売中旬だのもすべて
今回は違うんだと、出どころなんなんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:50:35.33ID:735tKCcr0 いつも関係者への取材って言ってるんだよね
犯人探しじゃないの
犯人探しじゃないの
2024/03/20(水) 12:02:16.98ID:8Gril75c0
トキエアの尻叩く感じで出資者がリークしたとか
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 13:10:08.76ID:735tKCcr0 昼の新潟ローカルでNSTが全く同じ報道してるけど
しかもNSTだけは格安航空会社って言うんだよね
しかもNSTだけは格安航空会社って言うんだよね
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 13:40:41.53ID:gkbpyxzf0 >>289
丘珠の水曜日追加運航については否定していないな
丘珠の水曜日追加運航については否定していないな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 16:54:00.22ID:WDFEYg6p0 丘珠が1/31(水)という運航日でもない月末になったのも出資者に対して1月中に飛ばしたという
アピールだったようにも見えるしな。
仙台を早く飛ばさないとただでさえ週4で稼働率が悪い上に1機を丸々遊ばせているわけだから
出資者のほうが危機感持ってるかも。
アピールだったようにも見えるしな。
仙台を早く飛ばさないとただでさえ週4で稼働率が悪い上に1機を丸々遊ばせているわけだから
出資者のほうが危機感持ってるかも。
2024/03/20(水) 18:48:52.59ID:SwW+pSwF0
社内でILSの資格を取れるようにするには社内の管理職Pが教える資格を取る必要があるんだっけ?
いつまで待ったらその域に達するかな?
いつまで待ったらその域に達するかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 18:59:45.30ID:WDFEYg6p02024/03/20(水) 20:14:29.26ID:ZnggFSSr0
2024/03/20(水) 20:18:34.12ID:SwW+pSwF0
2024/03/20(水) 20:21:55.91ID:+oZxgXLr0
新潟が午後荒れた今日、運航日じゃなくてよかったな〜
他社の新千歳発や伊丹発の機が新潟上空までやって来たけど降りられずに戻ってったらしいヨ
他社の新千歳発や伊丹発の機が新潟上空までやって来たけど降りられずに戻ってったらしいヨ
2024/03/20(水) 23:21:01.40ID:lBxHUNPY0
2024/03/21(木) 01:37:37.13ID:Pp8O1u4X0
数十年前、旧アンクエアーの末期は新規採用の若い副操縦士はカテゴリースリーなのに機長は持ってない逆転現象があったんだって?
2024/03/21(木) 11:45:47.82ID:CbAKVi0L0
ひろゆき氏「自称・リベラル」バッサリ 「人の表現の自由を奪おうとする人」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710951417
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710951417
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 14:45:07.78ID:uPW18IzF02024/03/21(木) 21:10:38.88ID:gyk2SbQD0
セントレア〜新潟も可能性があるのでは? 北陸応援割を使えば半額だ。
と言うか、北陸応援割 ゲット出来ないゾウ
と言うか、北陸応援割 ゲット出来ないゾウ
2024/03/21(木) 21:24:24.63ID:h9i3Ko7x0
2024/03/21(木) 22:53:16.43ID:Pp8O1u4X0
セントレア新潟のグレーの線は横田空域とは無関係なんか?
2024/03/21(木) 23:58:41.54ID:FEWv3zs/0
セントレア〜新潟は数年前までANAが2往復飛ばしてて1往復に減便、そして撤退の赤字路線や
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 08:28:36.33ID:aBYJ2rJm0 確か小牧線も先月の搭乗率が5割に行ってなかったよな。
約80席のFDAでそれなのにトキエアが参入したら共倒れになるで。
約80席のFDAでそれなのにトキエアが参入したら共倒れになるで。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 09:02:06.83ID:X6bNDqD10 先月の搭乗率ってどこで見られるの?
2024/03/22(金) 12:42:54.53ID:+tax+QHP0
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 12:48:16.29ID:PXqju9Pb0 先月じゃなくて1月の間違いってことね
地震あったからキャンセルもあったでしょう
地震あったからキャンセルもあったでしょう
2024/03/22(金) 19:26:01.43ID:XBLS4aDs0
どうしてわざわざ当社が発表したものではありませんみたいな発表をしちゃうかね?
上場企業でもないのに
上場企業でもないのに
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 19:52:45.80ID:wZqopS690 上場企業の専売特許なの?w
2024/03/22(金) 20:42:38.96ID:WVfhk6vA0
上場している会社は適切な時期に適切な情報公開をするという大変重たい義務を負っていますから、少しでも変な情報が出たら即刻打ち消さないと、後で何故あの時黙っていたんだ、メディアとグルだったのか?などと徹底的な追及を受けることになる可能性がある
トキエアは上場していないとしても、公金を投入されているのであれば当然に上場企業を超えるレベルの透明な経営が求められる
トキエアは上場していないとしても、公金を投入されているのであれば当然に上場企業を超えるレベルの透明な経営が求められる
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 21:03:09.68ID:z+W4rB+50 北海道の参議員に目つけられたら怖いから発表しました
2024/03/22(金) 21:07:33.34ID:XTayjj5V0
たったの週一日だけ追加とはな
去年、冬ダイヤだか年明けだかからは毎日運航できるだのなんだの言ってたのはなんだったんだよ
去年、冬ダイヤだか年明けだかからは毎日運航できるだのなんだの言ってたのはなんだったんだよ
2024/03/22(金) 21:27:57.05ID:G1mHQO8X0
まだまだトキエアについて何も分かっとらん初心者が
俺はこうなること分かってたもんね🤥
俺はこうなること分かってたもんね🤥
2024/03/22(金) 21:57:30.23ID:b6BJRJcz0
絵文字野郎は頭悪そう
2024/03/22(金) 22:23:43.39ID:QLJZ3a800
おぉん🥴
それはケンカ売ってるってことであってる?🫣
それはケンカ売ってるってことであってる?🫣
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 23:45:30.49ID:ffwvvvun0 例え合っていても、公式発表前に情報出たら否定しておかないと内部統制がきちんとできてるか疑われる。
仙台云々は内部からのお漏らしか、マスコミの先走りか。
ニュースのとおりに開始しなければ先走りだとは思うが、あえて嘘情報を内部に流してお漏らしのルートを特定するということもあるらしい
仙台云々は内部からのお漏らしか、マスコミの先走りか。
ニュースのとおりに開始しなければ先走りだとは思うが、あえて嘘情報を内部に流してお漏らしのルートを特定するということもあるらしい
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 23:45:44.24ID:M15XCVMz0 >>317
奴に目をつけられると何かにつけ因縁つけられるから大変
奴に目をつけられると何かにつけ因縁つけられるから大変
2024/03/23(土) 03:45:09.83ID:/q8rxT9d0
2024/03/23(土) 14:33:02.65ID:gqRrqzWR0
今日の丘珠便、JA02QQ入ってるじゃん
直したんだな
直したんだな
2024/03/23(土) 15:53:07.48ID:fbNo2Bfb0
2024/03/23(土) 16:25:01.83ID:pBWrn4Ym0
エアラインなんて許認可事業だし官公庁が管理する施設を使うのだからいきなり発表するのはありえない
事前の説明や根回しが必須
なので空港やグラハンや都道府県庁から情報がいつでてもおかしくないしそうやっていままでも情報を出してきている
事前の説明や根回しが必須
なので空港やグラハンや都道府県庁から情報がいつでてもおかしくないしそうやっていままでも情報を出してきている
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 17:01:06.87ID:zE4KH/LF0 トキエア104札幌レーダーはうでゅーゆーりーど?
トキエア104札幌レーダーはうでゅーゆーりーど?
担当空域周波数間違えたまま千歳ディパーチャーコンタクト
トキエア104札幌レーダーはうでゅーゆーりーど?
担当空域周波数間違えたまま千歳ディパーチャーコンタクト
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 17:13:41.30ID:XUQx+7DK0 パイロットが辞めた人がいなかったら10人いるわけで、1往復ごとに交代しても3日に1往復の乗務だし、
週4日の運航だから就航から約2ヶ月経つけど通算10往復程度のパイロットが多いと思うから経験不足も
仕方ないかと。
週4日の運航だから就航から約2ヶ月経つけど通算10往復程度のパイロットが多いと思うから経験不足も
仕方ないかと。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 19:44:46.57ID:h6OIXhX30 丘珠グランドで新潟に戻る便のコールサインを「101」と言い間違えてた
HACでそんな言い間違え聞いた事がない、それはJALブランドの下、緊張感が緩まないのだろう
HACでそんな言い間違え聞いた事がない、それはJALブランドの下、緊張感が緩まないのだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 21:13:23.53ID:zE4KH/LF0 だらしないバイロイトだ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:19:36.34ID:d47u0QBp0 https://twitter.com/tokiair_pr/status/1771314577290170469
>トキエア採用ページに新たに以下のポジションの募集が追加されました。
>
>●旅客ハンドリング管理スタッフ(仙台空港)
>●旅客業務スーパーバイザー候補
>●旅客取扱業務 規程類管理スタッフ
https://twitter.com/thejimwatkins
>トキエア採用ページに新たに以下のポジションの募集が追加されました。
>
>●旅客ハンドリング管理スタッフ(仙台空港)
>●旅客業務スーパーバイザー候補
>●旅客取扱業務 規程類管理スタッフ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/23(土) 22:29:26.46ID:0D7D58zs0
もう空いた時間に福井~新潟でもやれよ(´・ω・`)
2024/03/23(土) 22:36:25.21ID:gqRrqzWR0
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 01:19:50.30ID:D7wgsWU70 >>>333
ヘリコプターで我慢しとけ百姓w
ヘリコプターで我慢しとけ百姓w
2024/03/24(日) 06:35:32.83ID:IujDcBcl0
>>333
バカ野郎!山形が先だ。
バカ野郎!山形が先だ。
2024/03/24(日) 07:12:09.17ID:nVI1J+6w0
面白くないよ?
2024/03/24(日) 08:14:31.15ID:+3CrmCo00
それならオマエが何か面白い事言って終わらせてくれ
2024/03/24(日) 08:53:21.18ID:6BR2jh4Y0
山形空港っておいしいの?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 09:34:09.38ID:Lqe40Mu30 県庁所在地、山形市はもう仙台市の経済圏
高速道路できてストローだよ
結構近いのでタマゲタな!
高速道路できてストローだよ
結構近いのでタマゲタな!
2024/03/24(日) 11:01:42.09ID:Anv/UA/l0
山形、仙台とか鉄道のドル箱かと思ったら線形悪すぎてバス1日80本も走ってて完敗でワロタ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 12:08:02.34ID:uiLrfkV70 戦前に引いた線路と平成令和の高速道路では勝負にならない
2024/03/24(日) 12:37:00.87ID:31pcJKwk0
バスと電車は1便で運べる人数違うからなぁ
座席定員でバス1台50人・電車1本230から330人だろ
電車が18往復ってことで
1日あたり座席提供数だと4000:4140でほぼ互角になるんじゃないの
767で18往復はATR42の80往復に完敗か? みたいな
座席定員でバス1台50人・電車1本230から330人だろ
電車が18往復ってことで
1日あたり座席提供数だと4000:4140でほぼ互角になるんじゃないの
767で18往復はATR42の80往復に完敗か? みたいな
2024/03/24(日) 15:27:29.14ID:8SsDHGq80
山形仙台の鉄道は仙台側の問題で都市間輸送する余裕がない
2024/03/24(日) 16:05:49.29ID:MC6SDcjS0
>>343
仙台山形間に快速を走らせて都市間輸送をしていたけど、仙台都市圏の需要の方が大事になって都市間輸送はバスに任せて事実上撤退した。
仙台山形間に快速を走らせて都市間輸送をしていたけど、仙台都市圏の需要の方が大事になって都市間輸送はバスに任せて事実上撤退した。
2024/03/24(日) 16:12:02.09ID:5xAq3g1x0
なんというか地方と地方の移動って鉄道だと色々不便なところ多いよな
東京〜地方は新幹線で直接行けるようになってどんどん便利になるけど、それこそトキエアが運行しようとしてる新潟〜仙台なんて東京経由で運賃2万弱とか
需要的にしゃーないだけれども
東京〜地方は新幹線で直接行けるようになってどんどん便利になるけど、それこそトキエアが運行しようとしてる新潟〜仙台なんて東京経由で運賃2万弱とか
需要的にしゃーないだけれども
2024/03/24(日) 19:10:46.11ID:nVI1J+6w0
仙台新潟で東京を経由するバカがいるの?
それとも大宮を東京だと思ってる田舎もんなの?
それとも大宮を東京だと思ってる田舎もんなの?
2024/03/24(日) 20:06:14.12ID:31pcJKwk0
>>345
撤退した今であっても
1時間に1本・1日に18本の電車がそれぞれ230席から330席を提供していて(それが埋まるのは愛子など仙台寄りではあっても)
1日あたりの提供席数は高速バスと互角という計算
撤退した今であっても
1時間に1本・1日に18本の電車がそれぞれ230席から330席を提供していて(それが埋まるのは愛子など仙台寄りではあっても)
1日あたりの提供席数は高速バスと互角という計算
2024/03/24(日) 20:44:37.08ID:3eSIbm8m0
>>346
北陸新幹線の延伸で金沢や福井へ東京から行きやすくなって大阪や名古屋からは行きにくくなった
北陸新幹線の延伸で金沢や福井へ東京から行きやすくなって大阪や名古屋からは行きにくくなった
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 23:35:06.32ID:8SsDHGq80351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 02:00:00.41ID:EBNA8fvf0 >>350
ホグリグに飛ばすメリットねーよw
ホグリグに飛ばすメリットねーよw
2024/03/25(月) 07:07:12.29ID:rR0ohPTX0
ひょっとして、今日ノートラブルで4便運航し終えたら…
イレギュラー曜日運航だった1月31日を除いた
各週末4日運航予定日の16便すべてで欠航なく完遂できた初の事例になる?
イレギュラー曜日運航だった1月31日を除いた
各週末4日運航予定日の16便すべてで欠航なく完遂できた初の事例になる?
2024/03/25(月) 12:44:13.30ID:MNp5ciYN0
新潟〜仙台 1日2往復したら、茨城県(赤塚)〜日立〜相馬〜仙台〜山形 行き高速バス撤退
しそうな予感。 日立〜新潟 上野迄行って新幹線 途中駅だったら水戸線で小山経由
しそうな予感。 日立〜新潟 上野迄行って新幹線 途中駅だったら水戸線で小山経由
2024/03/25(月) 13:11:35.10ID:nPk6nYIY0
新ニーサはさ、何も考えずに100円から出来る
投資信託で、手数料が低いsp500に入れろ。
これは、時間を買う投資先だから、若い子ほど有利。
インデックス系は馬鹿上がりしないが、
馬鹿下がりもしない。
確実に少しずつ上がる。積立が良いぞ
投資信託で、手数料が低いsp500に入れろ。
これは、時間を買う投資先だから、若い子ほど有利。
インデックス系は馬鹿上がりしないが、
馬鹿下がりもしない。
確実に少しずつ上がる。積立が良いぞ
2024/03/25(月) 13:56:13.55ID:D3EJtrJR0
>>354
クレカ積立のポイント改悪してんんじゃねーぞSBI
クレカ積立のポイント改悪してんんじゃねーぞSBI
2024/03/25(月) 17:16:25.79ID:MNp5ciYN0
仙台〜新潟 客層は茨城県(北部)・福島県・宮城県・山形県・新潟県(北陸)だろうか。
2024/03/25(月) 17:57:46.41ID:Xkyc2MRf0
2024/03/25(月) 18:03:04.30ID:n0MIuoPD0
>>348
東京福岡(博多)間の新幹線のキャパと飛行機のキャパを比べて何の意味がある?というのと同じレベルの話。
東京福岡(博多)間の新幹線のキャパと飛行機のキャパを比べて何の意味がある?というのと同じレベルの話。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 18:21:57.73ID:Ci+J5QPC0 >>356
福島県会津若松市からは新潟空港と仙台空港どちらの空港が最寄りですか?
福島県会津若松市からは新潟空港と仙台空港どちらの空港が最寄りですか?
2024/03/25(月) 18:25:45.81ID:rR0ohPTX0
福島空港では…
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 18:38:38.50ID:Ci+J5QPC02024/03/25(月) 18:55:00.18ID:Y2akln2w0
>>361
九州で喩えると、
熊本市の人の天草⇔福岡の利用は次のどちらを想定していますか?
熊本市→天草空港→福岡空港
熊本市→福岡空港→天草空港
みたいな感じ?
んなの飛行機で行かねーよ
会津若松〜新潟。会津若松〜仙台、熊本〜天草、熊本〜福岡
2時間半2500円のバスで行くよの旅程ですよね
九州で喩えると、
熊本市の人の天草⇔福岡の利用は次のどちらを想定していますか?
熊本市→天草空港→福岡空港
熊本市→福岡空港→天草空港
みたいな感じ?
んなの飛行機で行かねーよ
会津若松〜新潟。会津若松〜仙台、熊本〜天草、熊本〜福岡
2時間半2500円のバスで行くよの旅程ですよね
2024/03/25(月) 18:59:34.92ID:rQ6EW/O+0
>>362
ごめんちょっと分からないからガンダムで例えて
ごめんちょっと分からないからガンダムで例えて
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 19:20:14.00ID:Ci+J5QPC02024/03/25(月) 19:25:38.92ID:rR0ohPTX0
>>363
エアリアルはガンダムですか、ガンダムじゃないですか
エアリアルはガンダムですか、ガンダムじゃないですか
2024/03/25(月) 19:27:19.87ID:Y2akln2w0
ズムでルナツー急襲を命ぜられたシャーがソロモンやらアバオアクーに寄ってきますかいな?ってことよ
2024/03/25(月) 19:30:38.00ID:Ynkpvuao0
2024/03/25(月) 19:38:46.60ID:XeQ2J35k0
新潟から山形、郡山、会津若松はバス走ってるから、飛ぶ時間によるけどわざわざ逆方向の仙台空港まで行く人は多分おらん
2024/03/25(月) 19:50:04.96ID:Ynkpvuao0
2024/03/25(月) 23:46:11.98ID:GDgNdm1k0
「雪がなくなる」高梨沙羅選手が抱いた焦り ニセコの未来どうなる<気候異変 第3部・北の大地 四季の姿は>①:北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/989321/
2024年3月25日 0:00(3月25日 18:01更新)
真っ白な北海道の冬の景色は、国内外の観光客を魅了してきました。北海道特有の天候の変動に焦点を当てる連載の第3部では、雪の降り方と冬の暮らしの変化だけでなく、夏の猛暑と豪雨の将来像にも迫ります。
第3部「北の大地 四季の姿は」は5回連載です。初回は全ての方に全文公開しています。
②「ドカ雪」もっと極端になっていく
③厳冬の風物詩が危機に直面している
④増える豪雨、「札幌大洪水」に現実味
⑤北海道の人口減推計が変わるかも
スキージャンプのトップアスリートとして世界で戦う高梨沙羅選手(27)は、焦りを感じていた。
「ここ数年、雪が少なくて試合ができないことが多くなってきた」
東欧スロベニアを拠点に、1シーズンでワールドカップ(W杯)など32試合、計10カ国を転戦する。試合会場はいずれも降雪地帯に位置しているが、少雪の影響で中止になる試合が出始めた。
JUMP for The Earth のブースに立つ高梨沙羅選手=2024年1月14日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(小松巧撮影)
今年1月に山形市で予定されていたW杯女子蔵王大会の最終日も中止に。通常、ジャンプ台の助走路は乾いた雪でなめらかに整備するが、雨やみぞれが降って危険と判断された。
人工雪でジャンプ台を整備する会場も増えたと感じている。天然雪に比べてクッション性に欠けるという人工雪は「どちらかというと氷に近く、着地の時の衝撃があるなって感じてしまう。転んだり、ダメージが蓄積されて疲労骨折してしまったりする選手もいる」
世界を舞台に飛び続けてきたからこそ感じる変化。高梨選手はこんな懸念さえ口にした。「1年のうちに飛べる期間が短くなっている。いつかサマージャンプだけの競技になってしまうのではないか」
積雪は世界全体で顕著に減っている。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書によると、北半球の4月の積雪面積(2020年時点)は、1920年に比べて約1割減った。
気象庁気象研究所(茨城県つくば市)の将来予測では、1980~2009年と比べて気温が約3.3度上昇した場合、気温が低い北極圏などを除き、北海道や欧州など北緯50度以南の多くの地域では今世紀末、3月に積雪がほぼなくなる。
同研究所気候・環境研究部の保坂征宏第2研究室長(58)は「気温上昇に伴い積雪期間そのものが短くなる。春の訪れが顕著に早くなっていく」と予想する。
上川管内上川町に生まれ、小学2年でスキージャンプを始めた高梨選手にとって「ジャンプ台にしっかり雪があって、冬になったら多すぎるくらいの雪で街じゅうが真っ白になるのは当たり前」だった。それが今、世界各地で年を追うごとに失われていく。
雪山の自然環境を守るため、高梨選手は昨年5月、プロジェクト「JUMP for The Earth」を立ち上げた。雪の減少について自らの体験を語ったり、ごみ拾いイベントを開いたりして、自然の大切さを訴える。
今年1月には、藤女子高(札幌市)の生徒とともに、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場の一角にマイボトルを持参した人への無料ドリンクバーを設けた。
W杯の観戦者によるペットボトル使用を削減し、環境問題にも関心を持ってもらおうという高梨選手と高校生のアイデア。その意義を高梨選手はこう表現した。「小さな一歩を踏み出すことで、輪が広がっていくと思うので」
高梨選手だけではない。スキー複合の渡部暁斗選手は2022年から広告契約を結ぶ企業を「エコパートナー」に位置づけ、広告料で二酸化炭素の排出削減運動を始めた。スキージャンプ北京五輪代表の中村直幹選手(札幌出身)も環境問題に取り組む会社を19年に設立するなど、特に冬季スポーツ界では気候変動への危機感が強い。
世界全体で減りゆく雪。パウダースノーの聖地として知られる「ニセコ」の冬にも、明らかな異変が起き始めていた。
■パウダースノーの聖地ニセコに起きた異変
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/989321/
2024年3月25日 0:00(3月25日 18:01更新)
真っ白な北海道の冬の景色は、国内外の観光客を魅了してきました。北海道特有の天候の変動に焦点を当てる連載の第3部では、雪の降り方と冬の暮らしの変化だけでなく、夏の猛暑と豪雨の将来像にも迫ります。
第3部「北の大地 四季の姿は」は5回連載です。初回は全ての方に全文公開しています。
②「ドカ雪」もっと極端になっていく
③厳冬の風物詩が危機に直面している
④増える豪雨、「札幌大洪水」に現実味
⑤北海道の人口減推計が変わるかも
スキージャンプのトップアスリートとして世界で戦う高梨沙羅選手(27)は、焦りを感じていた。
「ここ数年、雪が少なくて試合ができないことが多くなってきた」
東欧スロベニアを拠点に、1シーズンでワールドカップ(W杯)など32試合、計10カ国を転戦する。試合会場はいずれも降雪地帯に位置しているが、少雪の影響で中止になる試合が出始めた。
JUMP for The Earth のブースに立つ高梨沙羅選手=2024年1月14日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(小松巧撮影)
今年1月に山形市で予定されていたW杯女子蔵王大会の最終日も中止に。通常、ジャンプ台の助走路は乾いた雪でなめらかに整備するが、雨やみぞれが降って危険と判断された。
人工雪でジャンプ台を整備する会場も増えたと感じている。天然雪に比べてクッション性に欠けるという人工雪は「どちらかというと氷に近く、着地の時の衝撃があるなって感じてしまう。転んだり、ダメージが蓄積されて疲労骨折してしまったりする選手もいる」
世界を舞台に飛び続けてきたからこそ感じる変化。高梨選手はこんな懸念さえ口にした。「1年のうちに飛べる期間が短くなっている。いつかサマージャンプだけの競技になってしまうのではないか」
積雪は世界全体で顕著に減っている。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書によると、北半球の4月の積雪面積(2020年時点)は、1920年に比べて約1割減った。
気象庁気象研究所(茨城県つくば市)の将来予測では、1980~2009年と比べて気温が約3.3度上昇した場合、気温が低い北極圏などを除き、北海道や欧州など北緯50度以南の多くの地域では今世紀末、3月に積雪がほぼなくなる。
同研究所気候・環境研究部の保坂征宏第2研究室長(58)は「気温上昇に伴い積雪期間そのものが短くなる。春の訪れが顕著に早くなっていく」と予想する。
上川管内上川町に生まれ、小学2年でスキージャンプを始めた高梨選手にとって「ジャンプ台にしっかり雪があって、冬になったら多すぎるくらいの雪で街じゅうが真っ白になるのは当たり前」だった。それが今、世界各地で年を追うごとに失われていく。
雪山の自然環境を守るため、高梨選手は昨年5月、プロジェクト「JUMP for The Earth」を立ち上げた。雪の減少について自らの体験を語ったり、ごみ拾いイベントを開いたりして、自然の大切さを訴える。
今年1月には、藤女子高(札幌市)の生徒とともに、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場の一角にマイボトルを持参した人への無料ドリンクバーを設けた。
W杯の観戦者によるペットボトル使用を削減し、環境問題にも関心を持ってもらおうという高梨選手と高校生のアイデア。その意義を高梨選手はこう表現した。「小さな一歩を踏み出すことで、輪が広がっていくと思うので」
高梨選手だけではない。スキー複合の渡部暁斗選手は2022年から広告契約を結ぶ企業を「エコパートナー」に位置づけ、広告料で二酸化炭素の排出削減運動を始めた。スキージャンプ北京五輪代表の中村直幹選手(札幌出身)も環境問題に取り組む会社を19年に設立するなど、特に冬季スポーツ界では気候変動への危機感が強い。
世界全体で減りゆく雪。パウダースノーの聖地として知られる「ニセコ」の冬にも、明らかな異変が起き始めていた。
■パウダースノーの聖地ニセコに起きた異変
2024/03/26(火) 04:08:26.35ID:ghQL4NoB0
うぜえ
2024/03/26(火) 06:53:59.71ID:s4qAiAtF0
2024/03/26(火) 06:57:44.26ID:pzHrb0hA0
2024/03/26(火) 08:57:34.29ID:P0j46nhE0
テスト
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 13:41:48.39ID:SQLDxTnQ0 新潟仙台経由札幌便でもやらないと赤字だっぺ
2024/03/26(火) 14:27:24.90ID:HHR590hA0
潰したいのかばーーか
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 14:27:52.44ID:UhQbZvxN0 就航予定路線で神戸があるけど、神戸は受け入れてくれる枠がなかったんじゃないの?
2024/03/26(火) 14:39:27.94ID:/PXLKofj0
>>377
建設中の新・サブターミナルが現在の国内線発着枠の5割相当(40回分)を引き受けることで
2025年春から発着枠が5割増になる予定
https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/index.html
そんだけ増えたらトキエアが2往復ばかし取るのも簡単だろう
建設中の新・サブターミナルが現在の国内線発着枠の5割相当(40回分)を引き受けることで
2025年春から発着枠が5割増になる予定
https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/index.html
そんだけ増えたらトキエアが2往復ばかし取るのも簡単だろう
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 16:11:01.74ID:H4/txk/h0 >>377
了解、ありがとう
了解、ありがとう
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 16:12:29.66ID:H4/txk/h0 ↑>>378の間違え
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:14:08.07ID:lae4iZ/P0 神戸線は現行の千歳→神戸と同じで日本海を南下して舞鶴〜福知山〜加古川で瀬戸内海に出て着陸する
進入コースになるだろう所要時間がどうなるかだね。
伊丹が1時間ちょっとに対して1時間半くらいまでなら安さで乗る人もいるか(関空線が1時間半)。
進入コースになるだろう所要時間がどうなるかだね。
伊丹が1時間ちょっとに対して1時間半くらいまでなら安さで乗る人もいるか(関空線が1時間半)。
2024/03/26(火) 21:27:14.02ID:I4N+jSoS0
神戸の話なんて仙台就航して丘珠も毎日運航達成してからにしろ
2024/03/27(水) 00:02:32.69ID:HK8l9Otj0
このスレで第三者が話するぶんにはべつにええやろ
トキエアの社長が言ってたら止めたくなるけど
トキエアの社長が言ってたら止めたくなるけど
2024/03/27(水) 03:36:20.60ID:PH9Aa9qX0
2024/03/27(水) 05:46:58.89ID:fa+C4g110
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:35:26.29ID:aJiltQyY02024/03/27(水) 09:31:13.15ID:HK8l9Otj0
>>386
FDA全体は他に収支の良い路線がいくらでもあるから会社全体はびくりともしないが
一方で採算の取れない路線は容赦なく運休・撤退するから(仙台とか神戸-高知とか)
小牧-新潟が採算取れないとなればこの路線は運休してもおかしくないのでは
福岡線は続けるなら地上職の貼り付けはあるし機材やりとりもあるから福岡線の前後に
つながる1往復だけは残すかもで?
FDA全体は他に収支の良い路線がいくらでもあるから会社全体はびくりともしないが
一方で採算の取れない路線は容赦なく運休・撤退するから(仙台とか神戸-高知とか)
小牧-新潟が採算取れないとなればこの路線は運休してもおかしくないのでは
福岡線は続けるなら地上職の貼り付けはあるし機材やりとりもあるから福岡線の前後に
つながる1往復だけは残すかもで?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:09:18.93ID:JeCaUGmv0 >>387
本拠地小牧からの就航路線ならまだコスト的損失が少なくなるから、一概にそれらの路線と同列に見るべきではないわ
本拠地小牧からの就航路線ならまだコスト的損失が少なくなるから、一概にそれらの路線と同列に見るべきではないわ
2024/03/27(水) 17:17:20.48ID:e5rkWJ5P0
早く羽田から佐渡便出して欲しいな
コードシェアしてくれればバーゲンで乗れる可能性あるし
コードシェアしてくれればバーゲンで乗れる可能性あるし
2024/03/27(水) 17:24:02.19ID:HK8l9Otj0
成田か茨城はあっても羽田は99%無い
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 23:55:55.48ID:8LdmPVvK0392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 09:09:25.54ID:/y0vuxqq0 成田はアプローチする内外の大手航空会社の国際線を遠回りさせたり旋回させてまで
低速のATRを入れる判断をするかどうかだな。
ボンQはもっと足が速いから入れてもらえてたが(新潟、仙台、サハリン等) 。
低速のATRを入れる判断をするかどうかだな。
ボンQはもっと足が速いから入れてもらえてたが(新潟、仙台、サハリン等) 。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:13:00.92ID:l0rW7aqm02024/03/28(木) 20:37:36.90ID:WkM0JGp90
何も考えていないから
2024/03/28(木) 22:21:38.72ID:yl8Y+AR30
2024/03/28(木) 22:21:57.79ID:yl8Y+AR30
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:17:05.34ID:wgAcKZk30 先生!トキ君が新潟から飛び立ちました‼!!
北海道のお友達はみんなGCAで着陸しています‼!!
北海道のお友達はみんなGCAで着陸しています‼!!
2024/03/29(金) 10:21:54.94ID:bUjPVpMo0
うるさいお前は廊下に立っとれ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:25:50.78ID:joobIR760 遊覧飛行してますねぇ
2024/03/29(金) 10:26:28.62ID:a2brs9w+0
あれ? 101便引き返してない??
fr24見たら、にかほ・羽後本荘の中間あたりでUターンして鶴岡沖
fr24見たら、にかほ・羽後本荘の中間あたりでUターンして鶴岡沖
2024/03/29(金) 10:27:11.35ID:a2brs9w+0
トキエア公式にも新潟空港引き返しって出てるわ
理由分からんけど
理由分からんけど
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:33:30.39ID:wgAcKZk30 由利本荘手前からUターン!!
ままー!!!お家かえるぅ!!!!
ままー!!!お家かえるぅ!!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:36:22.62ID:wgAcKZk30 理由は視界不良でもGCA子と出来ない子学力能力差
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:38:26.88ID:y4GNZG340 札幌丘珠にトキエアなんかありがた迷惑、新千歳に行ってくれ
FDAの新路線候補が神戸か?熱烈歓迎だべ
FDAの新路線候補が神戸か?熱烈歓迎だべ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:41:09.81ID:wgAcKZk30 明日のトキさんは
今日もトキエア君全便欠航
北海道をなめきった態度のつけ
たらちゃん遊覧飛行出来ずぐずる 以上の3本でいいな
今日もトキエア君全便欠航
北海道をなめきった態度のつけ
たらちゃん遊覧飛行出来ずぐずる 以上の3本でいいな
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:42:26.67ID:wgAcKZk30 FDAはGCAできる子だしダイバート新千歳空港OKだよ!!
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:48:22.06ID:y4GNZG340 日本海グルグル回って燃料減らして着陸か?緊急事態か?
2024/03/29(金) 10:56:42.64ID:bUjPVpMo0
2024/03/29(金) 11:04:49.10ID:a2brs9w+0
web公式に「機材不具合のため」引き返しと追記来たな
fr24の表示途切れたけど、おそらく新潟に着陸したようだ
fr24の表示途切れたけど、おそらく新潟に着陸したようだ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 11:07:10.31ID:y4GNZG340 2号機で2時間半遅れで再出発だね
今日全便この遅れの運航かな?
丘珠の委託先グラハン会社本音は嫌がっているだろう
今日全便この遅れの運航かな?
丘珠の委託先グラハン会社本音は嫌がっているだろう
2024/03/29(金) 11:07:20.77ID:a2brs9w+0
丘珠空港公式のフライト情報・出発便ページ
102便は14:20発に変更して遅れ出発予定ってなってる
これからJA02QQで101便再運航して残り1.5往復もこなすのだろうか…?
102便は14:20発に変更して遅れ出発予定ってなってる
これからJA02QQで101便再運航して残り1.5往復もこなすのだろうか…?
2024/03/29(金) 11:15:36.81ID:KNpiSjwy0
FDAFDAうるせえよ
2024/03/29(金) 11:16:03.37ID:KNpiSjwy0
fr24fr24うるせえよ
2024/03/29(金) 11:16:24.57ID:KNpiSjwy0
グラハングラハンうるせえよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 11:32:09.19ID:XmgtWr/I0 そこまでではないと思うけど明日は北海道も黄砂が飛来だってね。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 11:46:52.51ID:XmgtWr/I02024/03/29(金) 12:02:11.39ID:a2brs9w+0
丘珠空港のフライト情報
103便欠航表示に変更、104便なにも追加記載なし
新潟空港のフライト情報
103-104便とも欠航表示
103便欠航表示に変更、104便なにも追加記載なし
新潟空港のフライト情報
103-104便とも欠航表示
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:32:20.73ID:XmgtWr/I0 肝心のトキエア公式が102便以降平常となっているのがなんとも…。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:35:44.67ID:wgAcKZk30 トキエア新潟空港丘珠空港それぞれ違う出発到着案内表示されている
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:35:44.77ID:wgAcKZk30 トキエア新潟空港丘珠空港それぞれ違う出発到着案内表示されている
2024/03/29(金) 12:55:48.26ID:a2brs9w+0
fr24にJA02QQ出てきた(便名送信設定誤ってる)
トキエア公式で
【TOK/BV102 3月29日】 札幌(丘珠) 14:50 出発予定 → 新潟 16:00 到着予定
103-104は欠航に表示変わった
トキエア公式で
【TOK/BV102 3月29日】 札幌(丘珠) 14:50 出発予定 → 新潟 16:00 到着予定
103-104は欠航に表示変わった
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 13:00:53.47ID:Ygw25Bv70 他社で新千歳便があるのに丘珠という看板をひっさげて乗客を勧誘。ハニートラップと言わず何と言うのか?
こんなに欠航による被害者をどんどん生み出すならもう丘珠に就航しないでくれ。信頼性の高い新千歳の他社で足りてる。
こんなに欠航による被害者をどんどん生み出すならもう丘珠に就航しないでくれ。信頼性の高い新千歳の他社で足りてる。
2024/03/29(金) 13:03:08.12ID:/TYKlmFS0
fr24fr24うるせえよ
2024/03/29(金) 13:03:24.51ID:/TYKlmFS0
グラハングラハンうるせえよ
2024/03/29(金) 13:11:03.76ID:a2brs9w+0
>>422
残念ながら新潟-新千歳に飛んでる中でANAはボンバルディアQ400が老朽化で毎週のように
機材トラブル起こしては引き返しだの機材繰り不能欠航だのに至ってて
新潟関連からは外れてても、仙台-新千歳-道内だ伊丹-四国-中部だやらが欠航したりで
わりと信用ならんのだわ昨今
残念ながら新潟-新千歳に飛んでる中でANAはボンバルディアQ400が老朽化で毎週のように
機材トラブル起こしては引き返しだの機材繰り不能欠航だのに至ってて
新潟関連からは外れてても、仙台-新千歳-道内だ伊丹-四国-中部だやらが欠航したりで
わりと信用ならんのだわ昨今
2024/03/29(金) 13:21:41.25ID:sijqD79G0
ビックラするほど欠航が多い
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:30:17.30ID:UedMTeR80 一般論で言うと、冬期に収益悪くなって夏期の売上でリカバリーして一年間通しで採算性を判断するよね
でもここの丘珠線の冬期の食い込みは生半可じゃないと思うんだよ
よっぽど中部や神戸の方がまだましかもしれないな
でもここの丘珠線の冬期の食い込みは生半可じゃないと思うんだよ
よっぽど中部や神戸の方がまだましかもしれないな
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:41:22.28ID:XmgtWr/I0 今日は結局2号機を丘珠へ回送して102便は運航したってこと?
2024/03/29(金) 17:58:16.33ID:a2brs9w+0
新潟に戻ってきた1号機の乗客(のうち旅行を続けたい希望者)を2号機に乗せ換えて
回送ではなく101便再運航として丘珠に向かったんじゃないの?
トキエア公式の書き方ではそうは読めないけど
回送ではなく101便再運航として丘珠に向かったんじゃないの?
トキエア公式の書き方ではそうは読めないけど
2024/03/29(金) 23:16:51.98ID:tmXpTGFl0
セントレアは利用客いると思うけど。予測できる客層
愛知県・静岡県(西部・浜松辺り)・山梨県(一部)・岐阜県(一部)・三重県(一部)・和歌山県(一部)
滋賀県(一部)・奈良県(一部)・京都府(一部)・富山県(一部)・長野県(一部) と海外から乗り継ぎ客
東海道新幹線乗り継ぎ客 クルーズ船利用客とかにも需要がありそう。
※※車(高速)で新潟迄結構時間が掛かる※※
愛知県・静岡県(西部・浜松辺り)・山梨県(一部)・岐阜県(一部)・三重県(一部)・和歌山県(一部)
滋賀県(一部)・奈良県(一部)・京都府(一部)・富山県(一部)・長野県(一部) と海外から乗り継ぎ客
東海道新幹線乗り継ぎ客 クルーズ船利用客とかにも需要がありそう。
※※車(高速)で新潟迄結構時間が掛かる※※
2024/03/29(金) 23:38:42.67ID:ATuBJfdl0
セントレアなんて愛知、岐阜、三重、滋賀東部、静岡西部、長野の南信中信くらいやろ?
それ以外はすずめの涙程度
それ以外はすずめの涙程度
2024/03/29(金) 23:42:58.89ID:a2brs9w+0
ただ新潟に飛ぶだけではなんら訴求力ないわ
42-600Sが導入されてダイレクトにセントレア→佐渡に飛び始めたら
海外からの乗り継ぎ中心に「それなら」と乗る流れがやっとできるのでは
セントレアだろうが小牧だろうがダイレクトに佐渡の飛ぶエアラインは他に無いし
時間短縮効果も大いに発揮されるわけなので
その600Sはいつ審査完了して納品されるんだってーーのはまた別の話ってヤツでさ
42-600Sが導入されてダイレクトにセントレア→佐渡に飛び始めたら
海外からの乗り継ぎ中心に「それなら」と乗る流れがやっとできるのでは
セントレアだろうが小牧だろうがダイレクトに佐渡の飛ぶエアラインは他に無いし
時間短縮効果も大いに発揮されるわけなので
その600Sはいつ審査完了して納品されるんだってーーのはまた別の話ってヤツでさ
2024/03/30(土) 01:22:51.86ID:gwHkY2Z60
セントレア→佐渡(笑)
冗談だろ
冗談だろ
2024/03/30(土) 03:17:54.32ID:AmYtA7b/0
機材故障時の欠航が実際に減ってくると
2機不要民だんまりになっちゃったじゃん(笑)
2機不要民だんまりになっちゃったじゃん(笑)
2024/03/30(土) 05:46:54.32ID:7moYQO2A0
機材不足を客は待たない
空はいつでも初舞台
空はいつでも初舞台
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 06:10:58.89ID:dNitBDo+0437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:18:31.65ID:GW0PIfOC0 >>434
1機あたり年間5億は軽くかかることを考えたときに年に何回もない機材トラブルによる
欠航回避できても効果は薄いやろ。
なんなら欠航の補償として千歳線の当日運賃との差額をトキエアが負担するとして
年に10日程度なら1億くらいで済むわけだからな。
1機あたり年間5億は軽くかかることを考えたときに年に何回もない機材トラブルによる
欠航回避できても効果は薄いやろ。
なんなら欠航の補償として千歳線の当日運賃との差額をトキエアが負担するとして
年に10日程度なら1億くらいで済むわけだからな。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:55:54.02ID:yK46v+ZS0 101便2号機離陸したっけ札幌天候よくなさげ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:58:55.22ID:yK46v+ZS0 夏場も機材不具合やPARできませんって月間運航率70とか60パーセントやろ
ましてビジネス客はもう新潟県警ですらサジなげて使えんという話だぞ
ましてビジネス客はもう新潟県警ですらサジなげて使えんという話だぞ
2024/03/30(土) 10:09:05.91ID:AmYtA7b/0
2ヶ月で2回あったから年に12回ある確率になるんじゃないかw
12回は何回もない範囲か?ww
トキエアの場合、故障した機は5日ほどは運用から外れてるようだから
2機あったから入れ替わりで欠航出さずに済んでるけど、もし1機しかなかったら丸ごと欠航して
そうな日がもう6日はあっておかしくない計算じゃないか、2ヶ月で
年間だと36日かなwww
12回は何回もない範囲か?ww
トキエアの場合、故障した機は5日ほどは運用から外れてるようだから
2機あったから入れ替わりで欠航出さずに済んでるけど、もし1機しかなかったら丸ごと欠航して
そうな日がもう6日はあっておかしくない計算じゃないか、2ヶ月で
年間だと36日かなwww
2024/03/30(土) 11:01:43.53ID:1GPB3yZa0
おまえ1年後に答え合わせな
ちゃんと毎日報告しろよ
ちゃんと毎日報告しろよ
2024/03/30(土) 13:05:50.19ID:FlyqlbIb0
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 14:11:18.26ID:Dd10IKig0 今の丘珠のダイヤを維持したまま1機で丘珠、仙台の両方は難しいからそれぞれに
1機ずつ割り当てると機材トラブルのときに
もう1機でカバーするやり方は無理かと。
1機ずつ割り当てると機材トラブルのときに
もう1機でカバーするやり方は無理かと。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 16:42:01.34ID:GW0PIfOC0 そもそもANAにしろJALにしろ機材トラブルに備えてすべての機種を1機ずつすぐに飛ばせる状態で365日
スタンバイさせているわけじゃないからな。
スタンバイさせているわけじゃないからな。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 17:47:43.41ID:dNitBDo+0 社長の会見発表で一路線に一機当てがうと言ったような記事があった
2024/03/30(土) 18:06:43.84ID:AmYtA7b/0
すぐに飛ばせる状態でスタンバイはさせていないが
その機種・インテリア設定を9機ほど保有してるなら、その中のどれか1機が定期点検や修理で運用から
外れてるのはほぼ常なことになるんじゃないか
間隔・期間や季節的なもので運用から外れる長さが数日・1-2週間・1ヶ月弱と長短あるわけで
長期離脱が同時に複数機かぶらないようスケジュールを組むだろうけど、組み合わせとローテーションで
どれか1機は外れてておかしくない
JACと機材相互融通契約締結してるHACや天草などATRオペレーター群だと
全部で 42=16x + 72=2x だったか
ここからどれか2機は常に外れてる感じになってるだろうな
突発的な故障がなければこの2機外れても欠航が出ないように運用を組んでる
追加の突発トラブル発生で3機目が出てくると欠航せざるをえなくなる
さらに+1の予備機まで持つかどうかは経営判断
ANA/JALなら国際線兼用機材回すとか1つ大きな機材に交換するとかも可能だし
たしかスタフラだったか、一時期その+1予備機を持ってたことあったけど
そこまでしなくていいかと減らして今はピッタリになったようだと聞く
その機種・インテリア設定を9機ほど保有してるなら、その中のどれか1機が定期点検や修理で運用から
外れてるのはほぼ常なことになるんじゃないか
間隔・期間や季節的なもので運用から外れる長さが数日・1-2週間・1ヶ月弱と長短あるわけで
長期離脱が同時に複数機かぶらないようスケジュールを組むだろうけど、組み合わせとローテーションで
どれか1機は外れてておかしくない
JACと機材相互融通契約締結してるHACや天草などATRオペレーター群だと
全部で 42=16x + 72=2x だったか
ここからどれか2機は常に外れてる感じになってるだろうな
突発的な故障がなければこの2機外れても欠航が出ないように運用を組んでる
追加の突発トラブル発生で3機目が出てくると欠航せざるをえなくなる
さらに+1の予備機まで持つかどうかは経営判断
ANA/JALなら国際線兼用機材回すとか1つ大きな機材に交換するとかも可能だし
たしかスタフラだったか、一時期その+1予備機を持ってたことあったけど
そこまでしなくていいかと減らして今はピッタリになったようだと聞く
2024/03/30(土) 22:33:40.53ID:gwHkY2Z60
そもそも数機しかもってない中小航空会社なんて、最初は予備機はないのが普通
そんな余裕無い
ここの予備機とか言ってるのも、ただ飛ばせないから実質予備機になってるだけだよ
そんな余裕無い
ここの予備機とか言ってるのも、ただ飛ばせないから実質予備機になってるだけだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 08:42:08.71ID:CdWrDa5R0 相互融通契約という契約存在しねー
共同事業登録機はある
共同事業登録機は税金も何もなにもかも所有者JACと折半する金が必要
共同事業登録機はある
共同事業登録機は税金も何もなにもかも所有者JACと折半する金が必要
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 09:32:07.89ID:uS387/wh0 共同通信と朝日新聞の共用で最低ション
https://pressair.exblog.jp/18304566/
https://pressair.exblog.jp/18304566/
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 09:36:22.51ID:uS387/wh0 ↑訂正
✕朝日新聞
○毎日新聞
✕朝日新聞
○毎日新聞
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:07:57.92ID:eYZ3yHKQ0 この調子だと新潟〜神戸、中部、佐渡、佐渡〜東京圏と路線を追加するたびに1機ずつ増やして行くのかな?
(仙台は今の予備機を回すとして)
(仙台は今の予備機を回すとして)
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:40:19.16ID:uS387/wh0 上越市(地域)と名古屋、大阪方面の移動に新潟空港の利用ってどうなんだろう?
地上交通を使った方がよさげ
地上交通を使った方がよさげ
2024/03/31(日) 13:21:37.49ID:aOJFXrAe0
名古屋、大阪どっちからも在来線特急+新幹線で4時間切るから鉄道じゃね
新潟駅から直江津や糸魚川にバス出てるから新潟空港使う人もいるかもしれんが
あとは直接夜行バスかマイカーか
新潟駅から直江津や糸魚川にバス出てるから新潟空港使う人もいるかもしれんが
あとは直接夜行バスかマイカーか
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:26:18.04ID:uS387/wh0 名古屋、大阪方面は新潟全県が新潟空港利用圏じゃないよね
中部、神戸は案外厳しいと思うよ
中部、神戸は案外厳しいと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:17:28.55ID:CdWrDa5R0 いつものPまた103なのに今も104と言う頭大丈夫か?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:17:28.55ID:CdWrDa5R0 いつものPまた103なのに今も104と言う頭大丈夫か?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:20:28.18ID:eYZ3yHKQ0 最安5000円の関空線が週4日の運航と考えたら神戸線も伊丹の利便性には勝てんだろう。
早割を使えば伊丹も1万円で行けるし。
早割を使えば伊丹も1万円で行けるし。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:33:23.48ID:LUoVMlXR02024/03/31(日) 18:49:21.15ID:1RATGTiY0
【林家木久扇】
._____, .______ .__
,r、 .| ____, | |_____| | |
,,...,_ .,.' ', | .| .|. | ,_____ | |
(,&、, '"~ ~''''v'. '., .| .| r"^ヽ.|. | |___, ,___| | |.. .i----i
," r'"⌒'ヽ'~q .| .| ゝ,_ノ |. | | | | |.. .| ...|
', .i, (illli) i .,ノ | .|______|. | i―,|―' ..| '――|――'
ゝ,,._ __.,,,...ゝ.,__,.ノ'"" . |______,| |___,| .|___,| 糸冬 単戈【今日で笑点糸冬w】
._____, .______ .__
,r、 .| ____, | |_____| | |
,,...,_ .,.' ', | .| .|. | ,_____ | |
(,&、, '"~ ~''''v'. '., .| .| r"^ヽ.|. | |___, ,___| | |.. .i----i
," r'"⌒'ヽ'~q .| .| ゝ,_ノ |. | | | | |.. .| ...|
', .i, (illli) i .,ノ | .|______|. | i―,|―' ..| '――|――'
ゝ,,._ __.,,,...ゝ.,__,.ノ'"" . |______,| |___,| .|___,| 糸冬 単戈【今日で笑点糸冬w】
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:18:17.26ID:peR6os1n0 商社系なんか怪しいからイン!
えんこう!
今年含み損を耐えてもいいレベルではあるから
えんこう!
今年含み損を耐えてもいいレベルではあるから
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:21:23.99ID:dFnD6u/h0 まじかよ
712 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
712 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:21:37.50ID:jipq84OE0 100株でもコロナだろて
せっかく評価しない、友人が入ったらそいつと速攻ですれば終わる話なのでは隙を見ては真凜に近寄る
プレボでもらった方がいいよ
せっかく評価しない、友人が入ったらそいつと速攻ですれば終わる話なのでは隙を見ては真凜に近寄る
プレボでもらった方がいいよ
2024/04/01(月) 11:21:55.97ID:z3HPo1+/0
もっと落ちろもっとだ
2024/04/01(月) 11:22:10.04ID:yfCP0jkq0
配信もあるし
え、テラって昨日まで?
え、テラって昨日まで?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:25:40.16ID:z3HPo1+/0 今記者会見やってるか知らないけどこの図だと思う?どう考えてもつまらないんだよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)
・カード情報入力した人たちです
・カード情報入力した人たちです
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:25:47.62ID:R1dUaV0u0 何らかの理由だ
スレチなの
スレチなの
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:26:51.83ID:FqCNiuSZ0 勤務後24時間もみないわ
知識無い奴
知識無い奴
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:33:59.68ID:Zi8Qul180 ニコ生が美味しいもんじゃないな
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:34:59.45ID:99KDpOE+0 死んだままか
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:35:49.69ID:JlUZx9C20 地味に出し続けてる
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:36:26.02ID:IhQWDemE0 言っても漠然とした取材も必要だし
いろんなオタ見てるとハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じる。
いろんなオタ見てるとハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じる。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:40:03.93ID:61GvR30U0 へえ、まあ1日以降満床らしい
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:45:07.95ID:4p2chgy00 なりふり構わなくなった
サル痘はなりそう
これはないという立花
サル痘はなりそう
これはないという立花
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:45:23.90ID:kn6H7O660 このペースだと言う資格あるんか
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:50:38.94ID:b41UH/YW0 一般はジャンプの見分けが出来るの?
2024/04/01(月) 11:53:15.89ID:st4L4pXe0
尊師が言うならともかくスレタイオタが言うのか
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:54:42.82ID:2WElh4CF0 量子コンピュータをごっちゃにしてるのかわからんわ
40超えてるんだけどなー
40超えてるんだけどなー
2024/04/01(月) 11:54:43.97ID:vAqowZFd0
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの半導体関連株の一角が軟調、
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:57:25.12ID:vAqowZFd0 ラルフがいるから...
コロワクの副作用で
すげえ課金して舌出すように持って行った方が良いだろうけど
コロワクの副作用で
すげえ課金して舌出すように持って行った方が良いだろうけど
2024/04/01(月) 11:59:22.69ID:8ts1zMFe0
飲むのは明白
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号も適当で登録寸前まではあるからな
これが正解
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号も適当で登録寸前まではあるからな
これが正解
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 11:59:59.25ID:2WElh4CF0 しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな会社まじで大奥に出る
ここではりきっても無駄なの沢山いるしな
よく逃げれたよ運転手以外のもう1人でスタジオでふざけるだけの移籍願望丸出しのコメント ありゃ最低や
深夜に細々と生きていけないので
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな会社まじで大奥に出る
ここではりきっても無駄なの沢山いるしな
よく逃げれたよ運転手以外のもう1人でスタジオでふざけるだけの移籍願望丸出しのコメント ありゃ最低や
深夜に細々と生きていけないので
2024/04/01(月) 12:03:48.69ID:4z6MN2hg0
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:07:38.38ID:Ml9ixWOI0 今から買うとしたらよっぽど偏向だろ
2024/04/01(月) 12:07:38.34ID:KrYwrTxf0
そこは寧ろ省けるサイトもあるかもよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:07:57.52ID:V9ePnn/t0 こんなフェイク出され続けるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:12:41.23ID:LFb14I5E0 4,900円あっさり陥落かよ!
よく耐えた!
よく耐えた!
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:12:43.30ID:Z5go51jK0 なんで買った軟膏が
こんなもんだ
自分のこと
こんなもんだ
自分のこと
2024/04/01(月) 12:12:50.97ID:pxXNjFsE0
ただ早打ちしてるだけで嫁も子どももが仲間内で不人気なことない
最近
体重は落ちない
最近
体重は落ちない
2024/04/01(月) 12:16:43.32ID:Z5go51jK0
金持ちだから
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:17:51.39ID:od4LIyxq0 なんかすごい悔しかったのにな
もっとパーソナルなもんに執着して割り込んできて赤字はシラネだったら開催したくなってきてるね
もっとパーソナルなもんに執着して割り込んできて赤字はシラネだったら開催したくなってきてるね
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:27:22.88ID:azsvE7fL0492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:31:09.60ID:vZxSzVdn0 踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
2024/04/01(月) 12:35:09.66ID:oyOFy3xg0
昔から海外では?
2024/04/01(月) 12:35:34.22ID:r88J6ZgC0
イコールGAFAMを買ってきたな
あー鍵っ子可愛い、あー吐きそ)
あー鍵っ子可愛い、あー吐きそ)
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:35:49.64ID:mD6NGETi0 普通の変換じゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:38:13.90ID:/UwltNTb0 おひうーん
と老人が指だけ動かしてないな
信者は使い回しの割には
若者はニュースを知らないガキは壺しかおらんの?
と老人が指だけ動かしてないな
信者は使い回しの割には
若者はニュースを知らないガキは壺しかおらんの?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:39:18.48ID:SbD0wsY90 そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型高配当株は強い
お前、大型高配当株は強い
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:40:18.94ID:LFb14I5E0 ペルセウス始まってなかったけど
あれの5年後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
もしかしてスターって金メダル」って…。
いまはドライブレコーダーをつけよう
あれの5年後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
もしかしてスターって金メダル」って…。
いまはドライブレコーダーをつけよう
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:40:46.13ID:a7i/L+uU0 >>58
FNNを見ない女性が見ました
FNNを見ない女性が見ました
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:40:50.18ID:r88J6ZgC0 一般的に脂肪を燃やすフェーズなのにな
2024/04/01(月) 12:42:56.79ID:39lDf/S10
それが政治家が不思議
・退会ページはpostで待機しています。
・退会ページはpostで待機しています。
2024/04/01(月) 12:45:08.47ID:lMVq+tLx0
高配当バリューと半導体の構成だけど
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:45:51.65ID:qlSMAeTp0 その実質賃金を一番に考慮することも多いよな
分かると思うけど
分かると思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:47:59.68ID:rFbBy5Ja0 マジで無能は覆らねえよ
つまり65で激務・睡眠不足でも行ける場所で盆休み
つまり65で激務・睡眠不足でも行ける場所で盆休み
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:48:30.02ID:a3sRaFeR0506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:49:20.60ID:qcEkJG3n0 >>38
美しすぎるカードゲーム
美しすぎるカードゲーム
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:50:07.87ID:xt9klIh60 乳首探し変態野郎!
2024/04/01(月) 12:53:53.10ID:SbD0wsY90
スキーは陰キャでも週刊誌[女性自身]9月6日号
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:54:07.02ID:a3sRaFeR0 釣れた方がいいな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:54:29.63ID:0uJdZNwX0 よく考えても運転しやすいようになって徹底的な燃焼になるか楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
若手俳優いっぱい出るよね
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 12:55:02.51ID:zUoFuJQ70512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:01:47.54ID:SbD0wsY90 なってら面倒くさそうなので
終わっていいかもしれない
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやるんか…
終わっていいかもしれない
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやるんか…
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:03:49.69ID:6sg4U4oQ0 これ使ってくれ
2024/04/01(月) 13:04:02.10ID:u4nbauvx0
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:04:13.04ID:6sg4U4oQ0 あんなに燃えてない」
賛成する奴はいないとおかしい
ここからが
賛成する奴はいないとおかしい
ここからが
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:07:54.58ID:ud2MQtfQ0 もう−0.38%きつい
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:07:56.15ID:MkIkgNS70 ジェイクまた説教されるんじゃ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:07:56.35ID:Zrp08WEe0 それがシコってるー」
土曜の昼間にやるスペシャルでもATが普及し始めて今なんかあったっけ
プロ意識はないみたいな?
土曜の昼間にやるスペシャルでもATが普及し始めて今なんかあったっけ
プロ意識はないみたいな?
2024/04/01(月) 13:08:13.86ID:9ZPjzUOr0
壺の霊圧が消えたな
ほとんどが株だと思うよ
ほとんどが株だと思うよ
2024/04/01(月) 13:08:24.79ID:iU6FkINP0
先週は3分割もあるんだけどな
2024/04/01(月) 13:12:11.87ID:bYAiCQJi0
その後に離婚したのに
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:13:16.95ID:ud2MQtfQ0 ・シギー怖いけどおもろい
ここ数日を補足するとこんな感じなら過去結構いただきたい
言うほど下がらんやろ
ここ数日を補足するとこんな感じなら過去結構いただきたい
言うほど下がらんやろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:14:48.60ID:bYAiCQJi0 こんなに過疎ってから一週間で
2024/04/01(月) 13:16:02.36ID:a3sRaFeR0
就職しないし
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:17:20.44ID:8bk+iXPA0 ずるずるに剥けて亀頭がでかいはすだ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:18:48.79ID:vbIyEUgm0 まだ見逃し配信でも不思議
作者自身が歳とったから相手30歳くらいまで持ってイキイキしとる
作者自身が歳とったから相手30歳くらいまで持ってイキイキしとる
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:21:47.96ID:QVHqKjv60 昔は良かったけど
嫌なら嫌って言うのが利権化して身動きが取れなくなるわ
朝に帰って来てんぞ?
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
嫌なら嫌って言うのが利権化して身動きが取れなくなるわ
朝に帰って来てんぞ?
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
2024/04/01(月) 13:29:19.85ID:gP6Q4CE20
違いはなに???
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:30:17.69ID:qxezMWZ20530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:30:21.84ID:qlJl+HS70 底が分かればこのスレなんて盗まれてナンボというか珍しい事例だな
フォロワーは50何人いるな
フォロワーは50何人いるな
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:30:54.94ID:7EwzS/WP0 今は民放もそんなにやっぱまずいのか
老人の考えた
老人の考えた
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:35:26.45ID:gP6Q4CE20 高配当は耐えてもいいと思うんだよね
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないだけでもえるばすってだいもんだいではあるよね
毎日働いて2日目
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないだけでもえるばすってだいもんだいではあるよね
毎日働いて2日目
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:35:36.87ID:id7WfH1v0 ダイエットは限界だ
若い連中がある意味賢いと言えるかどうかも分からん
若い連中がある意味賢いと言えるかどうかも分からん
2024/04/01(月) 13:35:51.09ID:u3c4kjT50
>>274
33万くらいするらしいぞ
33万くらいするらしいぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:35:58.07ID:id7WfH1v0 ハムはなんなんだよとか逆を言えば他の県なら1人の行動やな
2024/04/01(月) 13:35:58.33ID:qxezMWZ20
ロマサガのソシャゲ売上増えるやろ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:39:44.54ID:EMkp+Nb30 大政奉還までって状態か
結局スマホて操作性に対する恨みからくるもんで全然体調的にあっさりしてて人気あるからな
結局スマホて操作性に対する恨みからくるもんで全然体調的にあっさりしてて人気あるからな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:44:53.83ID:A2K0yDaE02024/04/01(月) 13:44:53.87ID:gP6Q4CE20
またゴリゴリ円安進んでるから上とか、来れなくなった
もう8月後半か…
もう8月後半か…
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:45:01.26ID:6mqTfIKU0 >>21
見た目的にヤバいし
見た目的にヤバいし
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:48:44.61ID:0xNogSv+02024/04/01(月) 13:48:48.86ID:iiksQ6W60
あんなん学生のロボット大会とは…
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:53:29.67ID:azuTLkx90 これがわからんやつが
嘘やったんか(´;ω;`)
嘘も織り込んでくるぞ
アイスタイルって・・・・
嘘やったんか(´;ω;`)
嘘も織り込んでくるぞ
アイスタイルって・・・・
2024/04/01(月) 13:54:26.81ID:yNocekA40
とっくに済んでる(白目)
2024/04/01(月) 13:59:03.36ID:OT7zsRU50
調べると
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:01:58.41ID:QvkvZv/E0 ・立てられなかった。
プレイドもう我慢できん
1番配信辞めなさそうだしこういう事実に明確でありそうやけどほんまに弁護士なんか?
スレチの話題無理矢理病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
プレイドもう我慢できん
1番配信辞めなさそうだしこういう事実に明確でありそうやけどほんまに弁護士なんか?
スレチの話題無理矢理病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
2024/04/01(月) 14:02:01.85ID:Ii+U38Xy0
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:02:05.70ID:8/ynlXwS0 炭水化物糖質取ってポイ
2024/04/01(月) 14:07:08.44ID:DYeK2wV40
フォトショ職人「はい」
土曜の昼間にやる
土曜の昼間にやる
2024/04/01(月) 14:07:46.85ID:4NVtH5DY0
ソンフン本国だと思って対処を間違えた
病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:11:43.14ID:DYeK2wV40552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:11:58.93ID:yP7C8vVE0 「バカ」と連呼する先生
俺はちゃんとエラーケースまで行けるヤングケアラーって何もできん現状もあるNIPPSよ
俺はちゃんとエラーケースまで行けるヤングケアラーって何もできん現状もあるNIPPSよ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:12:31.50ID:GrYzidl80 あと15キロ痩せるからな
マグワイアよりヴァランのほうがおかしい
イケしょまスケター
マグワイアよりヴァランのほうがおかしい
イケしょまスケター
2024/04/01(月) 14:13:18.93ID:iJZOegPg0
いやいや妻も仕事と給料変わるか
わけわかんねー
誰も騒がないというか珍しい事例だな
これ
暴露で稼いでるからいつまで持てるのでここらでボロいんだな
わけわかんねー
誰も騒がないというか珍しい事例だな
これ
暴露で稼いでるからいつまで持てるのでここらでボロいんだな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:15:46.53ID:+/7JPnsa0 うむそふにくすをいひねこふひせあふなよえさうふこふくちもるすとうすねおほかさをにちもむこるき
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:16:20.88ID:QvkvZv/E0 最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:16:40.85ID:a3sRaFeR0 記事に思えます
https://i.imgur.com/Bq2bA8P.jpg
https://i.imgur.com/Bq2bA8P.jpg
2024/04/01(月) 14:26:00.45ID:P+8vK6E+0
ガーシーかよと思ったときの
クロアチア戦で集まっている
偽物が出回るとゆたぼんから離れたみたいなイメージ
クロアチア戦で集まっている
偽物が出回るとゆたぼんから離れたみたいなイメージ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 16:01:16.33ID:JVVdvkle0 >>454
新潟空港は新潟市内ですら利用しない地域があるくらい利用圏が狭い
新潟空港は新潟市内ですら利用しない地域があるくらい利用圏が狭い
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 18:56:08.24ID:Ue71w8a/0 こんな僻地にまでスクリプト荒らしが来始めたらもうダメかもね。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:38:35.79ID:mpDvqk2E0 人口の多い地域から乗ってもらうのが頼みの綱
神戸、中部でナイトステイさせて朝早めの出発するしかないよ
たださえ新潟から乗る人少ない上、新潟始発10時台ならバカか?と思ってしまう
神戸、中部でナイトステイさせて朝早めの出発するしかないよ
たださえ新潟から乗る人少ない上、新潟始発10時台ならバカか?と思ってしまう
2024/04/01(月) 20:04:25.33ID:keBUI5mk0
新潟〜小牧のFDAは新潟午前発ないからそこ狙えば
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:38:35.56ID:mpDvqk2E02024/04/01(月) 21:34:53.00ID:h2a4MwHG0
https://i.imgur.com/BCj4jWW.jpg
https://x.com/suisul1/status/1774328881014804840
【悲報】氷河期おじさん、ガチのマジで地獄のような就職難だった模様... [856698234]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711930744/
https://x.com/suisul1/status/1774328881014804840
【悲報】氷河期おじさん、ガチのマジで地獄のような就職難だった模様... [856698234]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711930744/
2024/04/01(月) 22:25:04.87ID:h2a4MwHG0
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 16:43:51.89ID:D8DqfJPs0 仙台も早朝便必須だから中部、神戸でATR72を1機ずつリースするのか…。
2024/04/02(火) 16:54:01.47ID:2efoPvaf0
>>563
ターンアラウンドそんなにかかる?
昔ANAがQ400で新潟-中部に飛ばしてたときの時刻表で1時間or1時間5分だったから
ATRの脚の遅さで+15分と考えて1時間15分or20分
新潟07:30 → 08:45中部
ターンアラウンド50分
中部09:35 → 10:55新潟
こんぐらいじゃね
ターンアラウンドそんなにかかる?
昔ANAがQ400で新潟-中部に飛ばしてたときの時刻表で1時間or1時間5分だったから
ATRの脚の遅さで+15分と考えて1時間15分or20分
新潟07:30 → 08:45中部
ターンアラウンド50分
中部09:35 → 10:55新潟
こんぐらいじゃね
2024/04/02(火) 19:45:17.59ID:vrLI0AOU0
>>566
バカ?
バカ?
2024/04/02(火) 19:52:06.73ID:Zat+rrxd0
30分で行けるやろ知らんけど
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 21:30:25.58ID:kt2ZuteI0 >>567
んだんだ
んだんだ
2024/04/02(火) 22:21:03.33ID:2efoPvaf0
>>569
3/31からの夏ダイヤでは3回のターンアラウンド全部30分で時刻表に書いてあるけど
2日間の実運航がどうだったか追いかけてみたら5分早着して40分でターンアラウンドして
5分遅れで出ていってる様子で…
地上職を少ない人数で頑張って回してるのか30分はトキエアに無理ポ
明日はさてどんな具合か
ANAのQ400だと時刻表は30分のところちゃきちゃき済ませて25分で出てったりしてるけど
3/31からの夏ダイヤでは3回のターンアラウンド全部30分で時刻表に書いてあるけど
2日間の実運航がどうだったか追いかけてみたら5分早着して40分でターンアラウンドして
5分遅れで出ていってる様子で…
地上職を少ない人数で頑張って回してるのか30分はトキエアに無理ポ
明日はさてどんな具合か
ANAのQ400だと時刻表は30分のところちゃきちゃき済ませて25分で出てったりしてるけど
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 23:01:21.82ID:4ou6tsTr0 中部に行ったあと佐渡へ飛べればFDAとの共存はできそう
2024/04/02(火) 23:33:38.11ID:2efoPvaf0
それが頼みの綱
問題はいつ42-600Sが形式証明とれて、トキエアに納入されるかだ罠
それが遅れまくるなら通常型の42-600を先に受け取って販売席数を限定し重量減らして佐渡に就航するか
問題はいつ42-600Sが形式証明とれて、トキエアに納入されるかだ罠
それが遅れまくるなら通常型の42-600を先に受け取って販売席数を限定し重量減らして佐渡に就航するか
2024/04/03(水) 01:20:51.30ID:KXGwwfHP0
いうてFDA1往復時代にANAが新潟-中部2往復してた時代もあるんや
今はFDA2往復のみになってしまったが
今はFDA2往復のみになってしまったが
2024/04/03(水) 05:39:21.56ID:BNGJaRGG0
中部佐渡とかネタだろ
2024/04/03(水) 06:16:32.36ID:4sbuoBA00
世界遺産登録されたら42席くらい埋まるんじゃね
利益出るかは知らんけど
利益出るかは知らんけど
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 06:30:10.51ID:GwAYsD/30578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 06:30:28.37ID:GwAYsD/302024/04/03(水) 07:17:44.01ID:eij090T80
2度も言わんでええ
2024/04/03(水) 07:17:51.44ID:eij090T80
2度も言わんでええ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 08:55:37.23ID:8nsdbtxq0583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 10:09:57.82ID:Ffdt5F820 去年の会見で4号機の通常型も想定していると言ったみたい
2024/04/03(水) 14:27:55.71ID:MXXBm5tN0
おーい
さんざん文句言われてた、見づらい横スクロールでだけ表示せずに別ページに運航状況を表示しろよ問題
今日改善されてるぞ
ページの枠が出てから数字が出てくるまで妙ににょーんって時間差あるの、まさかわざわざ
そういうアニメーションつけてんの?? css解析とかしてねーけどさぁ
誰かweb技術ある人いたら解説たのむ
さんざん文句言われてた、見づらい横スクロールでだけ表示せずに別ページに運航状況を表示しろよ問題
今日改善されてるぞ
ページの枠が出てから数字が出てくるまで妙ににょーんって時間差あるの、まさかわざわざ
そういうアニメーションつけてんの?? css解析とかしてねーけどさぁ
誰かweb技術ある人いたら解説たのむ
2024/04/03(水) 14:46:02.83ID:J3jTEyS40
にょーん、ってなに?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 19:37:44.84ID:GAAC3X2E0 佐渡直行は東京圏()だけで、丘珠、仙台、神戸、中部からは新潟乗り換えで佐渡だろうね。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 10:51:41.22ID:Ua+xkmoH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d161d8b20815b9f278d70832e21ffbf13473cde
3月の平均搭乗率は80パーセントだってよ。
欠航分と平衡化しないとなんとも言えんけど。
3月の平均搭乗率は80パーセントだってよ。
欠航分と平衡化しないとなんとも言えんけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 15:38:51.15ID:9VgSL8xN0 欠航便の客が横滑りで搭乗率UP
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 15:42:52.52ID:9VgSL8xN0 今後は予約が少ない便を欠航させ客をまとめ搭乗率9割化だ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 18:53:51.19ID:xAfZHyKp0 欠航の報道ってほんと出ないよなここ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 18:58:17.45ID:EAFavael0592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 20:14:38.27ID:EAFavael0 佐渡空港、トキエア就航へ着々 ターミナル・誘導路整備
2024年4月4日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC044VQ0U4A400C2000000/
2024年4月4日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC044VQ0U4A400C2000000/
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 20:15:27.53ID:EAFavael0 すまん。こっちのほうが映像も全文もあるわ。
「トキエア」佐渡線就航に向けた整備状況を公開 佐渡空港
04月04日 17時43分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240404/1030028898.html
「トキエア」佐渡線就航に向けた整備状況を公開 佐渡空港
04月04日 17時43分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240404/1030028898.html
2024/04/05(金) 00:11:45.99ID:nzNmWmb/0
ターミナルやら誘導路よりもIFRに対応するような改修をしてるかどうかのほうが問題だろ
現状、計器進入方式も滑走路灯も無線航法施設も何も無し
結局VFRでしか飛べないなら、就航率はアイランダーが飛んでた時と何もかわらんぞ
現状、計器進入方式も滑走路灯も無線航法施設も何も無し
結局VFRでしか飛べないなら、就航率はアイランダーが飛んでた時と何もかわらんぞ
2024/04/05(金) 11:09:54.73ID:3N4cPbqg0
佐渡なんて9人乗りで十分だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 11:28:05.66ID:cL5J61WH0597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 13:41:07.17ID:cL5J61WH02024/04/05(金) 14:26:05.91ID:lL1hnevW0
まずは佐渡ー羽田線なんじゃないの?
観光絡みもあり島内への経済波及効果や採算面からも言っても
観光絡みもあり島内への経済波及効果や採算面からも言っても
2024/04/05(金) 14:41:03.69ID:j/X+JaEe0
佐渡新潟が先や
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 14:54:26.70ID:cL5J61WH02024/04/05(金) 15:04:44.56ID:iB8R0lal0
社長は敏腕だからな
東京大島かめりあ空港〜佐渡空港勝ち取ってくるで
東京大島かめりあ空港〜佐渡空港勝ち取ってくるで
2024/04/05(金) 15:37:17.74ID:SmqSNxY90
佐渡=下地島はよ
2024/04/05(金) 15:54:35.36ID:LsuQ2kXr0
2000m の滑走路 予定してんだろ それがあればなあ
2024/04/05(金) 15:56:05.13ID:D81ycEPy0
2000mの滑走路できたらそれはそれでANAか JALが羽田から定期便飛ばすようになって稼ぎ頭無くなるだろうな
2024/04/05(金) 16:13:59.66ID:dmTOSNiF0
>>602
誰が乗るんやそれ
誰が乗るんやそれ
2024/04/05(金) 16:43:27.80ID:OQFdYqrT0
だからー
新潟-佐渡-奥尻-丘珠
だって
HACから奥尻-丘珠部分譲ってもらってさwww
新潟-佐渡-奥尻-丘珠
だって
HACから奥尻-丘珠部分譲ってもらってさwww
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 16:55:17.38ID:n0c8y+zb0 成田に飛ぶこと決まったら皆迷惑だろう
他のエアライン、航空管制など
他のエアライン、航空管制など
2024/04/05(金) 17:32:16.55ID:Hqlfulhz0
>>600
何で羽田無理なの? 能登だって石見だって開港時に羽田枠貰えたよ
何で羽田無理なの? 能登だって石見だって開港時に羽田枠貰えたよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 17:33:03.24ID:cL5J61WH0 >>607
調布はあの事故もあって今の定期路線を死守するので精一杯だから現実的な"東京圏"の空港は茨城だな。
調布はあの事故もあって今の定期路線を死守するので精一杯だから現実的な"東京圏"の空港は茨城だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 17:33:12.65ID:Klt0/p5n0 羽田
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 17:35:55.08ID:cL5J61WH02024/04/05(金) 17:45:20.00ID:OQFdYqrT0
>>608
そこらはジェット機だからね
そこらはジェット機だからね
2024/04/05(金) 18:02:42.19ID:Hqlfulhz0
2024/04/05(金) 18:08:17.73ID:OQFdYqrT0
2024/04/05(金) 18:24:29.02ID:Hqlfulhz0
>>614
国交省の省令のレペルまではデータベース検索したけど羽田に関してそんな規制は見当たらないね。
もっと下位の規則にはあるのかもしれないけど、そのレペルは政治力でなんとでもなるからなあ。
単発のセスナみたいにあまりにも速度が遅すぎるとか、公共性が無いとか明確な理由が無いと
国交省の省令のレペルまではデータベース検索したけど羽田に関してそんな規制は見当たらないね。
もっと下位の規則にはあるのかもしれないけど、そのレペルは政治力でなんとでもなるからなあ。
単発のセスナみたいにあまりにも速度が遅すぎるとか、公共性が無いとか明確な理由が無いと
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 18:36:50.85ID:n0c8y+zb0 東京都としては本来都内島嶼便は羽田が希望だった
結局、しかたなく都管理の調布で都内間の便を就航しているわけだが、調布から都外便を飛ばせると思ってるヤツ無理だからな
結局、しかたなく都管理の調布で都内間の便を就航しているわけだが、調布から都外便を飛ばせると思ってるヤツ無理だからな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 19:07:15.48ID:4DXbfBEp0 >>615
政治力で認めても佐渡からだと北側からの進入になるから主に北海道、東北からの便がトキエアのとばっちりを
食らって所要時間が10分、20分余計にかかるようになったらそっちの方の政治力が働くと思うで。
政治力で認めても佐渡からだと北側からの進入になるから主に北海道、東北からの便がトキエアのとばっちりを
食らって所要時間が10分、20分余計にかかるようになったらそっちの方の政治力が働くと思うで。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 19:18:43.73ID:Xx8zxGZA0 こんな会社が羽田なんて行ったら正月みたいな事故起きそう
2024/04/05(金) 19:23:50.24ID:eGyU/7ZM0
>>617
多くても日に2往復位なのに政治力使ってまで阻止するか?
多くても日に2往復位なのに政治力使ってまで阻止するか?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 19:27:50.64ID:4DXbfBEp0 >>619
時間帯にもよるがトキエアのために無駄に旋回させられる機が1機、2機じゃ済まないからな。
時間帯にもよるがトキエアのために無駄に旋回させられる機が1機、2機じゃ済まないからな。
2024/04/05(金) 20:51:09.30ID:u+t2Cmaq0
2024/04/05(金) 21:20:31.72ID:nzNmWmb/0
2024/04/05(金) 21:29:38.33ID:bTA+IJ430
羽田はダメ、成田もダメ、調布もダメ
ならどこに飛ばすだよ!!
ならどこに飛ばすだよ!!
2024/04/05(金) 21:30:53.76ID:XoDGiXVQ0
佐渡 平壌
2024/04/05(金) 23:27:11.38ID:rA7Zdce80
>>623
茨城とか神戸とか
茨城とか神戸とか
2024/04/05(金) 23:48:14.38ID:OQFdYqrT0
成田はダメとは決まってない
簡単ではないが
あと特に成田はグラハン不足がひどくて、人さえいればもっと便数増やせるのに状態らしいから
そこがネックになるかもな
簡単ではないが
あと特に成田はグラハン不足がひどくて、人さえいればもっと便数増やせるのに状態らしいから
そこがネックになるかもな
2024/04/06(土) 00:20:20.88ID:mlqCRurE0
2024/04/06(土) 08:50:20.53ID:8xH3sIyy0
>>623
飛ばすところがあるとでも思うの?バカっぽい
飛ばすところがあるとでも思うの?バカっぽい
2024/04/06(土) 09:11:22.09ID:EIRsvwSE0
でも関東に飛ばすって言ってるじゃない!!
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 10:02:47.85ID:oor/V8xb0 東京路線の件会社設立当初にそう言ってたのをマスコミが今でもそう言い続けてるだけ
最近は社長インタビューでも全く言ってない
最近は社長インタビューでも全く言ってない
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 10:03:46.72ID:+MgUx+Ju0 出来ないこと「出来る出来る」と言わなきゃならんのよ
今まで見ても分かるでしょ
今まで見ても分かるでしょ
2024/04/06(土) 10:16:12.94ID:GJgQY9iW0
会社設立は2020年だったらしいが
2023年4月26日に社長発言が確認できるな
航空局から航空運送事業許可を取得した(2023年3月31日)当初といえば当初だが
これをもって会社設立当初とはふつー言わんだろうし
今から振り返っても1年も昔じゃない時点での発言だぜ
ちなみに去年12月に羽田空港でJA佐渡と共同でPRイベントしたのも
いずれ東京のいずこかから新潟・佐渡へトキエアが就航するつもりだから今から
ヨロシクの意図だろ
2023年4月26日に社長発言が確認できるな
航空局から航空運送事業許可を取得した(2023年3月31日)当初といえば当初だが
これをもって会社設立当初とはふつー言わんだろうし
今から振り返っても1年も昔じゃない時点での発言だぜ
ちなみに去年12月に羽田空港でJA佐渡と共同でPRイベントしたのも
いずれ東京のいずこかから新潟・佐渡へトキエアが就航するつもりだから今から
ヨロシクの意図だろ
2024/04/06(土) 10:51:45.26ID:nYvMQ44P0
これまでの経緯を見ても、すべてが楽観的すぎるんだよ
2024/04/06(土) 11:10:08.38ID:ECwfFI0r0
新潟〜セントレア(小牧含む) 希望。第2滑走路も建設予定。リニア開業遅れる。国際便の乗り継ぎに
提案…首都圏(羽田・成田・茨城・横田?)〜新潟
首都圏だと、火葬場や葬儀場が日時によるが3〜10日位待つ(冷蔵保管) 新潟周辺出身者が
亡くなった場合、直ぐに葬儀が可能な空港近くの火葬場や葬儀場で行えば、荷物(ご遺体)と
乗客の両方の需要があると思う。
提案…首都圏(羽田・成田・茨城・横田?)〜新潟
首都圏だと、火葬場や葬儀場が日時によるが3〜10日位待つ(冷蔵保管) 新潟周辺出身者が
亡くなった場合、直ぐに葬儀が可能な空港近くの火葬場や葬儀場で行えば、荷物(ご遺体)と
乗客の両方の需要があると思う。
2024/04/06(土) 11:36:00.86ID:KHVBe0Xx0
FDAのようにどのタイミングで脱新潟を図るかがこの会社の将来を左右する
2024/04/06(土) 11:55:13.60ID:GKP1i82Q0
FDAはむしろ新潟便最近増やしたやんw
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 12:00:08.08ID:pjI3QDnB0 プロ野球新潟招致委員会はアルビBCをプロと認めません
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1712372052/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1712372052/
2024/04/06(土) 12:47:37.74ID:GhIApPTS0
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 12:52:39.31ID:+MgUx+Ju02024/04/06(土) 13:01:13.86ID:sMO7wSHn0
>>623
横田
横田
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 13:07:17.25ID:4x2YfhRT0 新潟から移るのは良いとしても
どこを牙城にするんだろう
まさかの成田?
どこを牙城にするんだろう
まさかの成田?
2024/04/06(土) 13:22:27.72ID:cHyaYE3x0
2024/04/06(土) 13:24:21.20ID:cHyaYE3x0
>>449
それは定期でなく使用事業やんな
それは定期でなく使用事業やんな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 14:05:11.14ID:2k5MuUsZ0 >>639
最初から東京圏と濁している時点で羽田、成田が厳しいという自覚があるんだと思うわ。
最初から東京圏と濁している時点で羽田、成田が厳しいという自覚があるんだと思うわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 14:36:40.89ID:2k5MuUsZ0 >>641
新潟県がトキエアへ融資した大義名分が佐渡線だけでなく新潟空港の活性化だから撤退するとなったら
まずは約10億円をきっちり返済してくださいということになるだろうし、1号機を買い上げてくれた新潟の
地場企業も黙ってないと思うから本拠地移転もできないとだろう。
新潟県がトキエアへ融資した大義名分が佐渡線だけでなく新潟空港の活性化だから撤退するとなったら
まずは約10億円をきっちり返済してくださいということになるだろうし、1号機を買い上げてくれた新潟の
地場企業も黙ってないと思うから本拠地移転もできないとだろう。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 14:45:08.19ID:zWSfms8z0647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 16:22:31.24ID:vsmr2tgv02024/04/06(土) 16:24:19.46ID:GG3gJJeF0
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 18:20:21.81ID:XSk+DJN/02024/04/06(土) 18:47:04.11ID:mlEbZSrj0
2024/04/06(土) 18:55:42.18ID:mlEbZSrj0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 19:05:03.31ID:2k5MuUsZ0 仙台線はあれ以来音沙汰なしだな。
大型連休にはちょっと間に合わないか?
大型連休にはちょっと間に合わないか?
2024/04/06(土) 20:00:50.00ID:miJi5qDA0
羽田からいければかなりの時間短縮になるわな
2024/04/06(土) 20:07:36.74ID:mlEbZSrj0
フロート
ポップアップ
ポップアップ
2024/04/06(土) 20:15:33.17ID:cHyaYE3x0
2024/04/06(土) 20:31:26.95ID:mlEbZSrj0
2024/04/07(日) 01:52:35.58ID:spXghlwm0
>>655
できないからやらないんだろうがバカタレ
できないからやらないんだろうがバカタレ
2024/04/07(日) 06:27:51.82ID:IpDgSvRa0
>>559
新潟市に住んでいて新潟空港使わない人はどこ飛行場から飛行機に乗るん?
新潟市に住んでいて新潟空港使わない人はどこ飛行場から飛行機に乗るん?
2024/04/07(日) 06:29:54.58ID:IpDgSvRa0
>>577
小牧は幹線路線空港じゃないだろ
小牧は幹線路線空港じゃないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 06:40:59.83ID:h7V0HekA0 >>659
並みの読解力があれば分かるのだけど....
並みの読解力があれば分かるのだけど....
2024/04/07(日) 06:44:28.43ID:IpDgSvRa0
>>645
建前的に登記上の本社と申し訳程度の路線でもあれば十分よ。
スターフライヤーなんて北九州市から補助金だの地元企業の出資だのいっぱい受けているけれど、
事実上の本社は東京で拠点空港は羽田で一番飛ばしてる路線は羽田〜福岡だけれども、
登記上の本社本店は北九州だから誤魔化し通せてるじゃん。
建前的に登記上の本社と申し訳程度の路線でもあれば十分よ。
スターフライヤーなんて北九州市から補助金だの地元企業の出資だのいっぱい受けているけれど、
事実上の本社は東京で拠点空港は羽田で一番飛ばしてる路線は羽田〜福岡だけれども、
登記上の本社本店は北九州だから誤魔化し通せてるじゃん。
2024/04/07(日) 07:19:29.06ID:txRhRkiW0
>>661
SFJの羽田-福岡は8往復で、羽田-北九州は10往復に見えるんだが
羽田-福岡の時刻表の下り深夜と上り早朝に、リムジンバスで天神・博多駅前と
北九州空港を移動して北九州発着便を利用するのが並べて書いてあるのも数に足した?
SFJの羽田-福岡は8往復で、羽田-北九州は10往復に見えるんだが
羽田-福岡の時刻表の下り深夜と上り早朝に、リムジンバスで天神・博多駅前と
北九州空港を移動して北九州発着便を利用するのが並べて書いてあるのも数に足した?
2024/04/07(日) 09:04:19.23ID:IpDgSvRa0
>>662
なんで足して勘定するの?
民航機の発着時刻に制限のある飛行場と24時間飛ばしていい飛行場の間のリムジンバスなら、、
伊丹空港〜関西空港とか、成田空港〜羽田空港とかやってるけど、
伊丹空港の便数を関西空港に、成田空港の便数を羽田空港に、足したりしないだろ。
なんで足して勘定するの?
民航機の発着時刻に制限のある飛行場と24時間飛ばしていい飛行場の間のリムジンバスなら、、
伊丹空港〜関西空港とか、成田空港〜羽田空港とかやってるけど、
伊丹空港の便数を関西空港に、成田空港の便数を羽田空港に、足したりしないだろ。
2024/04/07(日) 09:14:26.69ID:4eaVTIlp0
2024/04/07(日) 11:12:56.60ID:TOHnvcaj0
どんなアホがいるんだか?
実質新潟県の税金で運営されてるトキエアが何処に移るんだよw
実質新潟県の税金で運営されてるトキエアが何処に移るんだよw
2024/04/07(日) 12:41:27.29ID:J31LJp370
市営バスや市営地下鉄と似たようなもん
2024/04/07(日) 13:10:24.86ID:L5cj4z8T0
横田(基地)〜新潟 軍人家族用チャーターフライトとか実現出来たら良いけど。
軍人時給ってかなり高そう(円安で適当です) 日本海側の景色とか地方の文化とか
興味がありそう(適当です)
軍人時給ってかなり高そう(円安で適当です) 日本海側の景色とか地方の文化とか
興味がありそう(適当です)
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 14:20:25.81ID:rquSNteK0 >>645
>まずは約10億円をきっちり返済してくださいということになるだろうし
来年の10月から10年かけて元本の返済が始まるのだけど、新潟県は元本返済の待ったに応じるだろうよ
毎年待ったかけて利息だけ払ってりゃ実質11.6億円もらったのと同然
>まずは約10億円をきっちり返済してくださいということになるだろうし
来年の10月から10年かけて元本の返済が始まるのだけど、新潟県は元本返済の待ったに応じるだろうよ
毎年待ったかけて利息だけ払ってりゃ実質11.6億円もらったのと同然
2024/04/07(日) 15:14:53.76ID:txRhRkiW0
>>663
おめーーーーーが書いたんだろうが661に
>一番飛ばしてる路線は羽田〜福岡だけれども
羽田-福岡は8往復で、羽田-北九州は10往復だったら一番飛ばしてる路線は羽田-北九州になるだろうに
なんでおめーーは羽田〜福岡って書いたんだよ
書いたおめーが説明しろよ
おめーーーーーが書いたんだろうが661に
>一番飛ばしてる路線は羽田〜福岡だけれども
羽田-福岡は8往復で、羽田-北九州は10往復だったら一番飛ばしてる路線は羽田-北九州になるだろうに
なんでおめーーは羽田〜福岡って書いたんだよ
書いたおめーが説明しろよ
2024/04/07(日) 15:49:08.68ID:IpDgSvRa0
>>669
足すなよ
足すなよ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 16:20:22.45ID:4rb/KVgP0672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 17:05:36.63ID:jaSEFZEa0 新潟から移るといっても
今後、全くのノータッチじゃ不義理だしね
トキエアの成長が新潟の成長に繋がるところを示せれば
新潟が絡まない路線を飛ばしても理解されるんじゃない?
三角貿易みたいなもんですとか何とか言って
今後、全くのノータッチじゃ不義理だしね
トキエアの成長が新潟の成長に繋がるところを示せれば
新潟が絡まない路線を飛ばしても理解されるんじゃない?
三角貿易みたいなもんですとか何とか言って
2024/04/07(日) 17:14:18.09ID:txRhRkiW0
新潟の成長につながらなくても
新潟が関係しない路線で大きく黒字を出して、その黒字突っ込んで
新潟・佐渡発着路線を赤字でも維持してくれるなら
それはアリなんじゃねーの
ATR 72ごときで赤字を埋められるほどの黒字出せる=JAL/ANA/FDA等と食い合わない
路線どこにもねーよなってのが現実は現実として
(SKYとコードシェアで仙台-神戸?)
新潟が関係しない路線で大きく黒字を出して、その黒字突っ込んで
新潟・佐渡発着路線を赤字でも維持してくれるなら
それはアリなんじゃねーの
ATR 72ごときで赤字を埋められるほどの黒字出せる=JAL/ANA/FDA等と食い合わない
路線どこにもねーよなってのが現実は現実として
(SKYとコードシェアで仙台-神戸?)
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 17:56:35.22ID:wL4J9RKO0 誰がホラ吹き始めたか知らないが、新潟から拠点を移す事はあり得ないんだわ
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/362818
新潟県議会で雇用促進他のためトキエアに3億円をくれてあげる補正予算が可決した直近のニュース知らないの?
当たり前程度の情報収集せず理想論で語るヤツらはいるかも知れないが、それに乗っかる方も冷静な判断が必要じゃないか?
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/362818
新潟県議会で雇用促進他のためトキエアに3億円をくれてあげる補正予算が可決した直近のニュース知らないの?
当たり前程度の情報収集せず理想論で語るヤツらはいるかも知れないが、それに乗っかる方も冷静な判断が必要じゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 18:40:25.64ID:4rb/KVgP0 >>674
あくまで移転は仮定の話として議論しているわけだし、補助金が移転を禁止する根拠になるわけじゃないからな。
自治体から補助金をもらったけど経営が傾いたので撤退します、なんて全国津々浦あるわけだし。
あくまで移転は仮定の話として議論しているわけだし、補助金が移転を禁止する根拠になるわけじゃないからな。
自治体から補助金をもらったけど経営が傾いたので撤退します、なんて全国津々浦あるわけだし。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 19:52:59.61ID:ahsWBvw70 >>675
トキエアが新潟県から拠点を移すなら、これら金を耳を揃えて返してからして欲しいわ
新潟県がトキエアに費やしたお金
22年度 5.4憶円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80197930W2A210C2L31000/
22年度 11.6憶円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC184IK0Y2A011C2000000/
23年度 3憶円
https://www.47news.jp/10564823.html
トキエアが新潟県から拠点を移すなら、これら金を耳を揃えて返してからして欲しいわ
新潟県がトキエアに費やしたお金
22年度 5.4憶円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80197930W2A210C2L31000/
22年度 11.6憶円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC184IK0Y2A011C2000000/
23年度 3憶円
https://www.47news.jp/10564823.html
2024/04/07(日) 20:03:00.42ID:hD60dAXX0
2024/04/07(日) 20:14:47.07ID:1rnCJ9cN0
拠点移さなくても新潟→仙台→丘珠→仙台→新潟とかやりゃいいんじゃね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 20:22:19.11ID:ahsWBvw70 新潟経済のためと地元銀行などの大光銀行、新潟信金、商工中金でタッグを組んで3.9憶円融資してあげて拠点を新潟から移したら背任行為だぜ
https://www.youtube.com/watch?v=G6NcRBK-vqI
https://www.youtube.com/watch?v=G6NcRBK-vqI
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 20:33:01.22ID:4rb/KVgP02024/04/07(日) 20:45:07.89ID:hD60dAXX0
2024/04/07(日) 23:27:13.06ID:oR8QvkZd0
仙台-新千歳ってANAJAL系列で1日14往復くらいあるのか
新潟-丘珠よりよっぽど需要あるやん
フェリーもあるし
新潟-丘珠よりよっぽど需要あるやん
フェリーもあるし
2024/04/07(日) 23:56:14.03ID:txRhRkiW0
そこってANA本体は2往復しか運航してないけど
IbexとADOがコードシェアでANA便名予約できるので
ANAがすごくいっぱい飛んでるように見える罠
+ANAのコードシェアじゃないpeachも系列と考えるとさらに増えるっつー…
IbexとADOがコードシェアでANA便名予約できるので
ANAがすごくいっぱい飛んでるように見える罠
+ANAのコードシェアじゃないpeachも系列と考えるとさらに増えるっつー…
2024/04/08(月) 03:01:39.05ID:TeXgjH760
4 それでも動く名無し 2024/04/08(月) 01:51:53.53 ID:ejzFSSxp0
序盤に連続失点
直球は基本150km台中盤
7回111球を投げてフォークの空振りがたった6球
右打者に対してのフォークで空振りがとれたのはたった1球のみ
逆に左打者からはスライダーで空振りが1球もとれず
ちな今日の球数は過去9回投げ切った時より多い
これで1年間やって年間成績がどうなるか楽しみではある
序盤に連続失点
直球は基本150km台中盤
7回111球を投げてフォークの空振りがたった6球
右打者に対してのフォークで空振りがとれたのはたった1球のみ
逆に左打者からはスライダーで空振りが1球もとれず
ちな今日の球数は過去9回投げ切った時より多い
これで1年間やって年間成績がどうなるか楽しみではある
2024/04/08(月) 06:55:57.41ID:fTcv5oeo0
>>683
だからなんやねん😇
だからなんやねん😇
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 09:10:13.08ID:7auGeyOU0 札幌でエアバンドを聞いているけどHAC、FDAのようにキビキビした無線のオペレートができないものかとつくづく思う
札幌、小牧の自衛隊によるキビキビした管制に慣らされていないからか?
札幌、小牧の自衛隊によるキビキビした管制に慣らされていないからか?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 09:25:04.43ID:ZIhTxTLq0688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 16:13:03.39ID:P10LPoiI0 新潟仙台は26日就航ってどっかのメディア言ってたけど!
発表まだですか!
発表まだですか!
2024/04/08(月) 16:15:58.23ID:oGEUForI0
26日っていつの26日なんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 16:31:39.84ID:yCrW8oRM0 1/31に就航した丘珠のときは11/29に就航日を正式発表して1/18に翌日からの予約開始を発表した。
今回は整備規程の審査がないから今月中旬に就航の正式発表して翌日から予約開始もあり得るんじゃね?
今回は整備規程の審査がないから今月中旬に就航の正式発表して翌日から予約開始もあり得るんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:10:40.13ID:+OKmb52/0692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:24:11.28ID:+OKmb52/0 格安航空会社“トキエア” 賞味期限切れの飲料を客に提供 現時点で体調不良の訴えなし【新潟】
https://news.nsttv.com/post/20240408-00000016-nst/
https://news.nsttv.com/post/20240408-00000016-nst/
2024/04/08(月) 22:27:47.61ID:Rx3yAx+q0
>>692
ワロタ
ワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 23:51:20.72ID:ljOosYHn0 ペットボトルなのに賞味期限早すぎじゃね?
そんな飲み物あるの?
そんな飲み物あるの?
2024/04/09(火) 04:50:09.96ID:AQjk3f9Q0
業務スーパーで安く買ってきたんじゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 06:46:20.92ID:HrtoikCF0 業者が在庫抱えてたんだろ
しかしそのニュースのヤフコメは「問題無し」ってのばかりだな
しかしそのニュースのヤフコメは「問題無し」ってのばかりだな
2024/04/09(火) 06:47:06.94ID:DBoycfrR0
延期しまくってたし、延期前に買ったのがそのまま残ってたのかな
2024/04/09(火) 06:51:42.49ID:36TavrVP0
>>694
飯田圭織バスツアーで出されてたやつでない?
飯田圭織バスツアーで出されてたやつでない?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 07:31:17.80ID:K7MIAFqZ0 トキエア、機内で新潟県産お菓子や村上茶提供 ハッピーターンやアルフォートも
https://www.aviationwire.jp/archives/293704
https://www.aviationwire.jp/archives/293704
2024/04/09(火) 09:58:29.01ID:PBvsqF1w0
サラダホープ配れよ!
2024/04/09(火) 12:36:43.78ID:QcFGWg240
ATR42-600sが佐渡便開設に間に合わなくてATR42-600使う事になると標準座席数は48席だけど800メートル級の滑走路を離着陸する場合は乗客数を約半分の22人に抑えなければならないみたいだから定員は座席数の半分になるのかしら?
ATR42-600sであれば定員48人を乗せて運航できるみたいだけど!
ATR42-600sであれば定員48人を乗せて運航できるみたいだけど!
2024/04/09(火) 12:42:30.04ID:uqrJ46SO0
心配しなくても満席になることは…
2024/04/09(火) 17:43:10.77ID:71/oCeXG0
さわ山の北海道産小豆を使った大福を配ってくれ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 18:15:55.20ID:1tqzdPfS0 全日空6〜9月期間限定B737ジェット機1往復増やし3往復便
日本航空は通常通2往復4便しかも2社タイムセールしかけてトキエア料金との差額縮小うけるっぺ
日本航空は通常通2往復4便しかも2社タイムセールしかけてトキエア料金との差額縮小うけるっぺ
2024/04/10(水) 08:05:31.46ID:PwoANqVg0
でもANAやJALだと賞味期限切れの飲み物は出ないんでしょ?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 15:32:16.72ID:WKEjtzqG0 信頼性はやはり大手だわ
わからんヤツは不幸にも一機墜落したときの補償で真価が分かるさ
わからんヤツは不幸にも一機墜落したときの補償で真価が分かるさ
2024/04/10(水) 17:23:44.43ID:Spl3KJdb0
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 17:54:14.78ID:3z0DBVva0 2月 丘珠線
搭乗率 48.6%
就航率 78.1%
新千歳線搭乗率
JAL 46.0%
ANA 47.7%
搭乗率 48.6%
就航率 78.1%
新千歳線搭乗率
JAL 46.0%
ANA 47.7%
2024/04/10(水) 18:41:51.40ID:GOCCGX9T0
FDA 小牧〜新潟 41.6%
中部就航楽しみだなw
中部就航楽しみだなw
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 19:12:43.91ID:REgYg+fM0711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 19:27:51.11ID:REgYg+fM0 仙台だけでなく神戸も水面下で就航に向けての最終段階なんだろうか?
2024/04/10(水) 19:40:21.33ID:c5ftz6RE0
2月 就航率 78.1%
金〜月の4日間で16便の運航予定にこの率かけたら12.5
平均3.5便が欠航
そういやそんなもんだったな
金〜月の4日間で16便の運航予定にこの率かけたら12.5
平均3.5便が欠航
そういやそんなもんだったな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 19:57:50.62ID:REgYg+fM0 >>712
↓3月4日の社長のコメント
>札幌丘珠線の予約状況について、先月の予約率は50%前後と目標の70%に届かなかったものの、
>今月に入り改善されてきているとして「3月に入ってからの予約率は目標にほぼ到達するレベルまできているので、
>4月以降も盛り上げたい」と意気込みを語りました。
トキエア社長 仙台線就航時期「4月の就航に向けて準備」
03月04日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240304/1030028609.html
3月の数字がどうなるか?
↓3月4日の社長のコメント
>札幌丘珠線の予約状況について、先月の予約率は50%前後と目標の70%に届かなかったものの、
>今月に入り改善されてきているとして「3月に入ってからの予約率は目標にほぼ到達するレベルまできているので、
>4月以降も盛り上げたい」と意気込みを語りました。
トキエア社長 仙台線就航時期「4月の就航に向けて準備」
03月04日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240304/1030028609.html
3月の数字がどうなるか?
2024/04/11(木) 00:46:24.43ID:Iz0Wi4ir0
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 08:39:57.90ID:nmyPhzMR02024/04/11(木) 10:12:00.88ID:cjToUIHN0
でもトキエアには新潟県からの融資という打ち出の小槌があるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 11:45:45.79ID:X8dfyEuX0 2月に県の駆け込み補正予算で3億円のキャッシュもらったよ
名目上の用途はあるけど実質運転資金だろう
県から至れり尽くせりだね
名目上の用途はあるけど実質運転資金だろう
県から至れり尽くせりだね
2024/04/11(木) 12:04:46.24ID:BkqH/eMs0
税金泥棒トキエアってことねw
2024/04/11(木) 15:32:23.62ID:gnZJ93fR0
もはや県営航空
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:26:13.44ID:1IJCR9Do0 明日仙台就航発表@UX
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:40:01.22ID:nmyPhzMR0 丘珠線をデイリー運航をなおざりにして新規に仙台線を就航すると言うことは、色々勘ぐれるわいw
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:51:21.41ID:nmyPhzMR02024/04/11(木) 18:52:26.97ID:XZ0iK4Md0
1機で回すの?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:53:22.81ID:2siWUNAw0 佐渡線?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:53:54.77ID:IbJCvWLv0726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:57:45.01ID:nmyPhzMR0 仙台線の運航曜日は丘珠線と同じと言う事だ
運航曜日を揃えて人材の就労日を広がらないようにしている
人材が不足しているのか、労賃を絞めているのだろう
運航曜日を揃えて人材の就労日を広がらないようにしている
人材が不足しているのか、労賃を絞めているのだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 19:09:05.68ID:ZleRdZNw02024/04/11(木) 19:30:36.73ID:Iz0Wi4ir0
どんだけ人集められないんだよ
2024/04/11(木) 19:36:52.23ID:aRliHWFk0
佐渡線なんて開設したらサドンデス
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 21:09:40.03ID:v0uuDAWi0 仙台も当然デイリーじゃないでしょう
微妙な時間に1往復だけかもしれない
運賃も早割なら高速バス並みかもしれないが当日2万とかでしょ
微妙な時間に1往復だけかもしれない
運賃も早割なら高速バス並みかもしれないが当日2万とかでしょ
2024/04/11(木) 22:27:27.29ID:UGJrURAb0
もはや佐渡線がほしいなら県営航空でやった方が安上がりだよね
2024/04/11(木) 22:29:20.95ID:UGJrURAb0
なぜ新潟仙台線が消えてしまったのかといえば需要がないからじゃないのか
2024/04/12(金) 06:10:32.77ID:WdyFtUyB0
トキエアの社長以外の航空関係者は
新潟仙台なんて需要あるわけないと思ってる
新潟仙台なんて需要あるわけないと思ってる
2024/04/12(金) 06:25:24.03ID:xDqmC63J0
まったく無いわけではないだろ
ANKだったか飛ばしてたときに年間5万人程度乗ってたらしい
日で割ったら1日平均の片道68人でしかないけど
ATR 42を2往復なら赤字にならずに済むかもレベルの需要はあるんでね
(72だとおそらく赤字なことからは目を逸らす)
ANKだったか飛ばしてたときに年間5万人程度乗ってたらしい
日で割ったら1日平均の片道68人でしかないけど
ATR 42を2往復なら赤字にならずに済むかもレベルの需要はあるんでね
(72だとおそらく赤字なことからは目を逸らす)
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 07:06:31.56ID:wUyqEY510 下記のサイトでも言ってるけど、これからの事業展開についての発表があるかどうか
人と金の問題点を指摘しているよね
トキエア、明日2024年4月12日にも新潟~仙台線の詳細を発表へ
https://sky-budget.com/2024/04/11/toki-air-news-34/
人と金の問題点を指摘しているよね
トキエア、明日2024年4月12日にも新潟~仙台線の詳細を発表へ
https://sky-budget.com/2024/04/11/toki-air-news-34/
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:22:13.95ID:xuDIoYHD0 高速バス新潟仙台線はコロナ前に1日8往復してた
夜行便もあったから新潟仙台間はそれなりに需要はあるよ
新潟仙台間の直通便は鉄道なら米坂線経由の「急行あさひ」に遡る
以前の路線撤退は運賃高過ぎたからと推測
夜行便もあったから新潟仙台間はそれなりに需要はあるよ
新潟仙台間の直通便は鉄道なら米坂線経由の「急行あさひ」に遡る
以前の路線撤退は運賃高過ぎたからと推測
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:57:13.26ID:rVbu+HNw0 >>734
wikiによれば1979〜1992年は全日空、1996〜1998年はジェイエアが新潟〜仙台を飛ばしていたようだ。
書いてないから推測になるが、全日空のときはYS11、ジェイエアのときはジェットストリーム31
(19人乗り)を使っていたんじゃないかと。
wikiによれば1979〜1992年は全日空、1996〜1998年はジェイエアが新潟〜仙台を飛ばしていたようだ。
書いてないから推測になるが、全日空のときはYS11、ジェイエアのときはジェットストリーム31
(19人乗り)を使っていたんじゃないかと。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 09:01:11.93ID:wUyqEY510 >>727
が指摘している通り仙台線は
10:10~18:20
の間にダイヤを組む事が限られた労働時間内の集約で会社的には良いのかも知れない
だけど人口の多い仙台からはせめて9時台には出発したいところではある
が指摘している通り仙台線は
10:10~18:20
の間にダイヤを組む事が限られた労働時間内の集約で会社的には良いのかも知れない
だけど人口の多い仙台からはせめて9時台には出発したいところではある
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:02:04.49ID:BeT5HWRp0 >運航スケジュールは月曜・水曜・金曜・土曜・日曜の週5日・1日2往復で、時間はすでに開設している札幌丘珠線の運航前後となる朝と夜の時間帯に設定する考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96933d39146d88beb1dfce99a57617df6be61337
https://news.yahoo.co.jp/articles/96933d39146d88beb1dfce99a57617df6be61337
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:12:11.25ID:1NYanYnc0 丘珠線より最安運賃が高いのおもろいな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:13:16.98ID:1dA9XlG30 ダイヤ
BV201 新潟(07:35)~仙台(08:20)/月・水・金・土・日
BV203 新潟(18:50)~仙台(19:35)/月・水・金・土・日
BV202 仙台(08:50)~新潟(09:40)/月・水・金・土・日
BV204 仙台(20:05)~新潟(20:55)/月・水・金・土・日
BV201 新潟(07:35)~仙台(08:20)/月・水・金・土・日
BV203 新潟(18:50)~仙台(19:35)/月・水・金・土・日
BV202 仙台(08:50)~新潟(09:40)/月・水・金・土・日
BV204 仙台(20:05)~新潟(20:55)/月・水・金・土・日
2024/04/12(金) 12:17:01.57ID:xDqmC63J0
1機でゴリゴリに回すダイヤじゃん
夕方が若干遅めな感じもあるけど日帰りにはよさそう
夕方が若干遅めな感じもあるけど日帰りにはよさそう
2024/04/12(金) 12:40:56.27ID:ZL3ZLgrj0
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:42:16.31ID:rVbu+HNw0 運用時間が21:30までのどこまで延長に応じてくれるのか気になるな。
朝の仙台行きから午後の丘珠からの便までに30分以上遅延したら夜の仙台行きをは予備機を
使うと
なるんだろうけど、30分の遅延とかザラにあるわけで、かえって整備士の仕事量が流動的に
なる
(2機の飛ばしたら2機の日次点検をしないといけない)から現場の士気が下がりそうな気もする。
朝の仙台行きから午後の丘珠からの便までに30分以上遅延したら夜の仙台行きをは予備機を
使うと
なるんだろうけど、30分の遅延とかザラにあるわけで、かえって整備士の仕事量が流動的に
なる
(2機の飛ばしたら2機の日次点検をしないといけない)から現場の士気が下がりそうな気もする。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 13:06:53.32ID:VDv3jE0W0 >>741
ダイヤのソースはどこかわからんけど26日就航と確定してますか?
ダイヤのソースはどこかわからんけど26日就航と確定してますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 14:15:19.86ID:rVbu+HNw0 >>745
公式HP
公式HP
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 14:18:41.81ID:izDoEepj0 仙台のダイヤ見たけど所要時間約50分でも手続きの時間とか入れて新潟駅〜仙台駅間の移動なら新幹線と大して変わらんぞ
2024/04/12(金) 14:39:22.78ID:BI5GhWfk0
大宮経由の1番速い便で2時間半、平均で3時間くらいか
まあ自由席でも18,000くらいになるけど
まあ自由席でも18,000くらいになるけど
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 15:01:54.19ID:wUyqEY510 >>748
大宮経由上越新幹線の上越地域なら新幹線の方が良いだろう
大宮経由上越新幹線の上越地域なら新幹線の方が良いだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 17:24:48.08ID:6kQYGRag0 高速バスが一番コスパ良いとなりかねん
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:05:19.32ID:izDoEepj0 バスは4時間20分で運賃は平日なら4900円
さっき新潟ローカルで若者にインタビューしてるのを見たけどそれでもバス使うって言ってたわ
さっき新潟ローカルで若者にインタビューしてるのを見たけどそれでもバス使うって言ってたわ
2024/04/12(金) 19:27:52.11ID:wrD5gdm60
>>749
中越地域だろそれ
中越地域だろそれ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:32:19.25ID:U/AB7xhI0 運賃及び料金一覧|トキエア
https://tokiair.com/fare/
大手の早割に相当するトキトクが9,000円〜16,000円。
予約変更ができるトキビズが16,900円〜19,500円。
正規料金が新幹線と同じくらいか。
https://tokiair.com/fare/
大手の早割に相当するトキトクが9,000円〜16,000円。
予約変更ができるトキビズが16,900円〜19,500円。
正規料金が新幹線と同じくらいか。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:33:14.38ID:g7QR4WdY0 ホームページにも書いてあるけどビジネス需要を狙った路線だからね
若者はターゲットではない
若者はターゲットではない
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:43:09.78ID:U/AB7xhI0 >>754
ビジネスを狙っているのに月水金しか飛ばないのはちょっとねえ。
ビジネスを狙っているのに月水金しか飛ばないのはちょっとねえ。
2024/04/12(金) 19:44:16.89ID:VqGpsboR0
>>749
上越線沿線と書くか中越地方と書かないと誤解を招く
上越線沿線と書くか中越地方と書かないと誤解を招く
2024/04/12(金) 19:46:09.85ID:VqGpsboR0
ちな、仙台民のワイにとって朝の便がもうちょい遅い9時半くらいだと嬉しいのだが
2024/04/12(金) 19:50:05.49ID:LrlHCpcp0
需要がなくても支援金でいくらでも生き続けるだろうさ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:50:20.71ID:U/AB7xhI0 これだけカツカツのダイヤを組むとパイロットはプレッシャーが大きいだろうな。
遅れを気にして無茶をするようなことにならなければいいが。
遅れを気にして無茶をするようなことにならなければいいが。
2024/04/12(金) 20:11:05.77ID:xDqmC63J0
最近は夕方までほぼ定時運航できてるから
天候よければ問題なさそう
雲が低くて着陸できないとか離陸待つとかなって遅れ拡大し始めたらどこで整理するか
次の冬が来たら出発前の除氷防氷作業でターンアラウンドにまた時間かかるようになるし
その作業車両・人員を他社機と取り合いになって順番待ちで10分15分あっさり消費しかねないから
そのへんも考えどこよね
その頃には3号機の42が入ってきてるかな
天候よければ問題なさそう
雲が低くて着陸できないとか離陸待つとかなって遅れ拡大し始めたらどこで整理するか
次の冬が来たら出発前の除氷防氷作業でターンアラウンドにまた時間かかるようになるし
その作業車両・人員を他社機と取り合いになって順番待ちで10分15分あっさり消費しかねないから
そのへんも考えどこよね
その頃には3号機の42が入ってきてるかな
2024/04/12(金) 21:37:28.89ID:X/zTb2mY0
どうせRNPアプローチなんてできないんだろうから、仙台が東風のときは、西からやってきて東の海上に抜けてILSからサークリングでぐるっと回らないといけないんだな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 09:49:26.05ID:BXHNemLJ0763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 10:29:48.18ID:BXHNemLJ02024/04/13(土) 10:44:31.45ID:B3/+gwTd0
>>762
梅雨のある新潟・仙台が雲が低くビジュアルで着陸できずILS CAT-I必須状態になってると
もうそれで離着陸できなくなるんちゃうのトキエア
CAT-I着陸できますパイロット増えてくりゃいいが
梅雨のある新潟・仙台が雲が低くビジュアルで着陸できずILS CAT-I必須状態になってると
もうそれで離着陸できなくなるんちゃうのトキエア
CAT-I着陸できますパイロット増えてくりゃいいが
2024/04/13(土) 10:45:29.89ID:lT6ho/350
やっぱ仙台はトキエア以外就航してないから高いの?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 13:30:15.08ID:xPNrC+Rd0 仙台・新潟はとりあえずIBEXが様子見して、行けると判断したから参入して欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 14:26:34.59ID:BXHNemLJ0 >>766
約25年前にジェイエアが19席のJ31で参入するも3年で撤退した歴史があるからなあ。
約25年前にジェイエアが19席のJ31で参入するも3年で撤退した歴史があるからなあ。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 14:34:26.16ID:BXHNemLJ0 ただジェイエアの仙台便は広島西から新潟へ飛んできた「ついで便」だったからダイヤ的に厳しかった部分が大きいが。
2024/04/14(日) 16:53:42.45ID:BW8UWQP60
仙台線はどうだろなあー、
確かにコロナ以前は新潟交通JRバスで1日8往復、うち夜行1便という需要で、
週末は続行便出したりかなり盛況な路線だった。しかも4列シートなのに満席。
需要自体はあるけどあとは料金だろうね
確かにコロナ以前は新潟交通JRバスで1日8往復、うち夜行1便という需要で、
週末は続行便出したりかなり盛況な路線だった。しかも4列シートなのに満席。
需要自体はあるけどあとは料金だろうね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 21:49:40.49ID:2c6NBbN/0 仙台9000円って言ってるけどそこに仙台空港使用料かかるんで9290円
771名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 21:58:55.23ID:pPYE3lxy0 新潟↔︎仙台の所要時間50分か………
最安料金9000〜16000
う〜ん微妙って感じ?
搭乗手続きや待ち時間にプラス小一時間かかるだろうし、単純に新潟仙台間の移動だけなら「アリ」かもしれないが、そこから先に足を伸ばすなら(例えば仙台→福島・山形、新潟→長岡・上越など)追加の移動時間と追加運賃でコスパ的にマイナスになるな。
最安料金9000〜16000
う〜ん微妙って感じ?
搭乗手続きや待ち時間にプラス小一時間かかるだろうし、単純に新潟仙台間の移動だけなら「アリ」かもしれないが、そこから先に足を伸ばすなら(例えば仙台→福島・山形、新潟→長岡・上越など)追加の移動時間と追加運賃でコスパ的にマイナスになるな。
2024/04/14(日) 22:25:04.06ID:AkfpgsLf0
仙台在住民のワイはアルビの試合見に行くのに使いたい
2024/04/14(日) 23:21:25.22ID:1zw666+E0
>>772
何回同じこと言うねん
何回同じこと言うねん
2024/04/14(日) 23:38:35.77ID:wqZ2r4FG0
一人で使うんじゃなくてサポーター仲間にも勧めろ
欠航して「観戦できなかった、どうしてくれる」となったときの責めは一人でまっとうしろ
欠航して「観戦できなかった、どうしてくれる」となったときの責めは一人でまっとうしろ
2024/04/15(月) 00:43:48.33ID:VfKXwDri0
新潟〜苫小牧 フェリー
苫小牧〜仙台 フェリー
仙台〜新潟 トキエア
いける?
苫小牧〜仙台 フェリー
仙台〜新潟 トキエア
いける?
2024/04/15(月) 08:40:07.69ID:yX274ipC0
>>771
>そこから先に足を伸ばすなら(例えば仙台→福島・山形
「足を伸ばす」例に「仙台→福島・山形」があるの意味ワカラン
福島も山形も仙台よりも新潟寄りにあるじゃん
足を縮めてんじゃん
新潟起点で仙台から先に「足を伸ばす」なら石巻とか一関とかじゃないんかい
>そこから先に足を伸ばすなら(例えば仙台→福島・山形
「足を伸ばす」例に「仙台→福島・山形」があるの意味ワカラン
福島も山形も仙台よりも新潟寄りにあるじゃん
足を縮めてんじゃん
新潟起点で仙台から先に「足を伸ばす」なら石巻とか一関とかじゃないんかい
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 10:23:03.01ID:jUf/YLxS0 >>776
おっしゃる通りだが山形・福島方面だと新潟起点でちょうどいい交通手段がないのよ。
JRは米坂線不通で磐越西線も普通列車しかない。バスはあれど片道3時間だの4時間。新幹線で大宮まで大回りしても料金が嵩むだけで時間はバスと大差なし。
トキエアの航空便と乗り換えで若干の時間が短縮できるだけ。
おっしゃる通りだが山形・福島方面だと新潟起点でちょうどいい交通手段がないのよ。
JRは米坂線不通で磐越西線も普通列車しかない。バスはあれど片道3時間だの4時間。新幹線で大宮まで大回りしても料金が嵩むだけで時間はバスと大差なし。
トキエアの航空便と乗り換えで若干の時間が短縮できるだけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 13:48:02.49ID:0ZMv00DN0 >>777
新潟→福島・山形の場合、大宮乗り換えの新幹線じゃダメ?
新潟→福島・山形の場合、大宮乗り換えの新幹線じゃダメ?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 14:28:06.94ID:Pg0EA32a0 仙台チケット予約販売されてキャッシュ集めに奔走中だな
平均搭乗率70%で1レグ50人搭乗
平均一人あたり運賃15,000円
1日4レグ飛んで300万円の売上
こんなんだろうか?
平均搭乗率70%で1レグ50人搭乗
平均一人あたり運賃15,000円
1日4レグ飛んで300万円の売上
こんなんだろうか?
2024/04/15(月) 15:19:25.55ID:HdRy+6zU0
おまえはそれを計算して何がしたいの?
2024/04/15(月) 15:22:54.83ID:LtkvKfXb0
取らぬ狸の
2024/04/15(月) 15:57:16.39ID:1oCl7Vgp0
エアエアライン経営
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 16:10:05.78ID:iNeCohXd02024/04/15(月) 18:54:59.65ID:HdRy+6zU0
日本語わかる?
「何を計算してるの」なんて誰も聞いてないよ
「おまえはそれを計算して何がしたいの?」
「何を計算してるの」なんて誰も聞いてないよ
「おまえはそれを計算して何がしたいの?」
785名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 18:57:52.14ID:0NhmCnps0 >>778
割高
割高
2024/04/15(月) 19:06:54.25ID:LMM/9Hzl0
https://www.tokyomotion.net/video/273164/18歳-s級美女%E3%80%80成長期おっぱい娘遂に生中出し-早く-奥まで-ヵ月振り制服えっちに理性崩壊勝手に腰振り連続絶頂-カレシより先に種付許可-モザ無-02#
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 19:14:47.87ID:Pg0EA32a0 >>784
めんどくせーヤツ
めんどくせーヤツ
2024/04/15(月) 19:57:44.75ID:Vm0UavmU0
経営妄想癖野郎ってことよw
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 04:39:17.56ID:pdcyxVH/0 このスレ見てるとトキエアの広告が表示されるようになった(
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 10:45:17.11ID:tLGGf1Lx0 今日の時点では5/3〜5/6の仙台線はまだ空席があるね。
まあ、丘珠もそうだったけど2週間前に予約開始になったから急に飛行機に乗って遊びに行こうとはならんわな。
まあ、丘珠もそうだったけど2週間前に予約開始になったから急に飛行機に乗って遊びに行こうとはならんわな。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 19:47:32.71ID:12oL6hXd0 毎日運航する要員がいないちゅうことか。
社員も業務委託先も毎週火木休み
除く電話番
社員も業務委託先も毎週火木休み
除く電話番
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 20:45:27.51ID:PG2Eontb0 新潟のUXがまた社長インタビュー
特に新しい情報無し
特に新しい情報無し
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 20:55:45.26ID:jHXvlnAO0 >>792
>今年中の就航を目指す佐渡と首都圏を結ぶ路線については…
>
>トキエア 長谷川政樹社長
>「ご存じの通り佐渡の空港は滑走路が非常に短い890m。そこに今より一回り小さい飛行機を飛ばそうと。
>空港整備と合わせて飛行機をどう飛ばすのか、一生懸命考えていかないといけない。」
社長は肯定も否定もしてないけど、ATR42を2機リース契約する見通しは立っているのだろうか?
>今年中の就航を目指す佐渡と首都圏を結ぶ路線については…
>
>トキエア 長谷川政樹社長
>「ご存じの通り佐渡の空港は滑走路が非常に短い890m。そこに今より一回り小さい飛行機を飛ばそうと。
>空港整備と合わせて飛行機をどう飛ばすのか、一生懸命考えていかないといけない。」
社長は肯定も否定もしてないけど、ATR42を2機リース契約する見通しは立っているのだろうか?
2024/04/16(火) 21:02:00.82ID:z75Hneq20
オレの会社、トキエアで出張していいらしい
欠航リスク高杉なんだが
欠航リスク高杉なんだが
2024/04/16(火) 21:45:30.53ID:vU/Boeif0
最近はほとんど欠航してないし遅延もないじゃん
最後に欠航したり1時間以上遅れての到着になったのいつだ
もう記憶にないぐらい前だろ
新潟や仙台が梅雨入りしたら知らんけど(ぼそ
最後に欠航したり1時間以上遅れての到着になったのいつだ
もう記憶にないぐらい前だろ
新潟や仙台が梅雨入りしたら知らんけど(ぼそ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 21:52:05.75ID:nD8c9OBN0 >>793
夏にATR42-600一機来るそうだ
夏にATR42-600一機来るそうだ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 08:24:33.04ID:1wQj5MBt0798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 12:28:59.23ID:DRPviluu0 1泊2日の用事には使えない
日帰り需要もどれだけあるのかって話だし新潟空港の近くに住んでなければ利点もほとんど無い
日帰り需要もどれだけあるのかって話だし新潟空港の近くに住んでなければ利点もほとんど無い
2024/04/17(水) 16:23:22.77ID:Y+q4i0QM0
>空港整備と合わせて飛行機をどう飛ばすのか、一生懸命考えていかないといけない。
何のこと言ってんの?今さら色々問題があることがわかって焦ってんのか?
何のこと言ってんの?今さら色々問題があることがわかって焦ってんのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 17:12:41.98ID:wrbz0jR402024/04/17(水) 20:00:22.18ID:wqsrTyAk0
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:11:02.56ID:7U0aAuHg0 新潟〜佐渡のジェットフォイル(高速船)は閑散期が5往復、繁忙期が7往復。
トキエアは何往復するんだろうね?
トキエアは何往復するんだろうね?
2024/04/17(水) 20:24:10.41ID:qT5rpY/p0
繰り返しになるが、いつのことになるか・実現可能性の高低を横におけば
理想としては首都圏と佐渡を乗り継ぎなしに直行するのがキモ
この路線ならジェットフォイルとは直接競合しないし、時短メリットを一番得られる
佐渡では給油できないだろうから前後に新潟で給油する必要をかんがみて
パターンA: 新潟-佐渡-首都圏-佐渡-新潟
パターンB: 新潟-首都圏-佐渡-新潟-首都圏-新潟 (佐渡発は経由便のみ)
このどちらかを1周か2周/day?
無駄がなく搭乗率を高く維持できるのはどっちだろ
理想としては首都圏と佐渡を乗り継ぎなしに直行するのがキモ
この路線ならジェットフォイルとは直接競合しないし、時短メリットを一番得られる
佐渡では給油できないだろうから前後に新潟で給油する必要をかんがみて
パターンA: 新潟-佐渡-首都圏-佐渡-新潟
パターンB: 新潟-首都圏-佐渡-新潟-首都圏-新潟 (佐渡発は経由便のみ)
このどちらかを1周か2周/day?
無駄がなく搭乗率を高く維持できるのはどっちだろ
2024/04/17(水) 20:25:59.16ID:DF/Cm8to0
>>802
広島ー松山とかも高速船で1時間強で航空路は持たなかった。
瀬戸内海と違って海は荒海で欠航多ければ飛行機にもワンチャンかな
新潟空港に出発30分前に来いと言われたらジェットフォイルの方が早着する
広島ー松山とかも高速船で1時間強で航空路は持たなかった。
瀬戸内海と違って海は荒海で欠航多ければ飛行機にもワンチャンかな
新潟空港に出発30分前に来いと言われたらジェットフォイルの方が早着する
2024/04/17(水) 20:27:21.08ID:Az0pyQpg0
>>803
成田佐渡単純往復や!!
成田佐渡単純往復や!!
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:37:12.38ID:7U0aAuHg0 小牧ではなく中部、伊丹でも関空でもなく神戸と明言する一方で未だ「首都圏の空港」がどこなのかはっきりしないからね。
予定通り今夏に3号機が来たらとりあえず当面は新潟=佐渡という流れなのかな?
自社の丘珠、仙台もそうだけど、他社(千歳、小牧、伊丹、福岡)からの乗り換え需要をどれだけ見込んでいるのか。
予定通り今夏に3号機が来たらとりあえず当面は新潟=佐渡という流れなのかな?
自社の丘珠、仙台もそうだけど、他社(千歳、小牧、伊丹、福岡)からの乗り換え需要をどれだけ見込んでいるのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:56:52.10ID:yVMTwITu0 今回の社長取材見ると佐渡〜首都圏はまず不可能だろうな
佐渡〜新潟も怪しそうじゃん
佐渡〜新潟も怪しそうじゃん
2024/04/17(水) 20:57:02.40ID:wqsrTyAk0
飛ばすための人材がいない。
以上。
以上。
2024/04/17(水) 21:07:02.03ID:ynSsrgaS0
莫大な税金投入して儲かるほど需要があるとも思えない路線に速さを突き詰める必要あるのかい
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 07:22:43.90ID:mbDPAyyT0 計画通りの路線、デイリー運航が展開できないのが破綻の原因になるだろう
>>808の理由で
>>808の理由で
2024/04/18(木) 09:16:10.21ID:0YO0LYmU0
>>805
首都圏でナイトステイするのは駐機料やクルーの宿泊費などがワリにあわなさそーなので
夜は必ず新潟に戻ってることとすると
新潟-佐渡-首都圏-佐渡-首都圏-佐渡-新潟
か
新潟-首都圏-佐渡-首都圏-佐渡-首都圏-新潟
か
どっちがよさげ?
首都圏でナイトステイするのは駐機料やクルーの宿泊費などがワリにあわなさそーなので
夜は必ず新潟に戻ってることとすると
新潟-佐渡-首都圏-佐渡-首都圏-佐渡-新潟
か
新潟-首都圏-佐渡-首都圏-佐渡-首都圏-新潟
か
どっちがよさげ?
2024/04/18(木) 10:22:50.67ID:7shKJppI0
>>782
これすき
これすき
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 10:41:11.61ID:SV3IvPWl0 まずは首都圏という漠然とした目標を具体化せんとな。
結局は成田の可否ということになると思うけど。
結局は成田の可否ということになると思うけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 17:20:25.26ID:ZOvuPr+x0 十
田 サ
【従業員】./|\ え 糸冬 単戈【5000人削減w】jdj
田 サ
【従業員】./|\ え 糸冬 単戈【5000人削減w】jdj
2024/04/18(木) 18:05:50.36ID:V4kDCS1V0
首都圏路線なんて妄想の前に、社員集める方法でも妄想してろ
人がいない限りなーんもできねえんだからよ
ここの経営陣もそんな感じなんだろう
人がいない限りなーんもできねえんだからよ
ここの経営陣もそんな感じなんだろう
2024/04/18(木) 19:23:09.18ID:OqpZirtt0
仙台住みなんだけど、もう就航一週間くらい前なのに、ターミナルにはトキエアのカウンターとか何も無いんだけど。
あと今日も仙台に飛んできてたけど、JALのトーイングカーを繋げてるように見えた。
結局ANAJALと同じ日通が世話するの?
あと今日も仙台に飛んできてたけど、JALのトーイングカーを繋げてるように見えた。
結局ANAJALと同じ日通が世話するの?
2024/04/18(木) 22:37:57.16ID:fM/aaOvn0
いつものアルビサポやけど
ANA,JALの仕事やってる日通が請けたほうがコスパはいいと思う
一般管理費を減らせるからね
カウンターできてないのは心配だからオレも週末にでも見にいくわ
ANA,JALの仕事やってる日通が請けたほうがコスパはいいと思う
一般管理費を減らせるからね
カウンターできてないのは心配だからオレも週末にでも見にいくわ
2024/04/19(金) 08:10:36.70ID:f1tosJsV0
見に行ったところで何も変わらんのにアホっぽい
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 08:26:09.73ID:2eNriHNQ0 エアアジアジャパンなんて
就航2年前にセントレアにカウンター
就航一年前に新千歳空港にカウンター作って
飛行場飛んでないのに、所長とお姉さんがカウンターに居て
笑顔振りまいてたのに
就航2年前にセントレアにカウンター
就航一年前に新千歳空港にカウンター作って
飛行場飛んでないのに、所長とお姉さんがカウンターに居て
笑顔振りまいてたのに
2024/04/19(金) 10:26:27.23ID:eF3c8IR30
2度も撤退した先輩のエアアジアジャパンさん?
2024/04/19(金) 13:59:55.28ID:DADqR1RJ0
>>821
それはそれで草
それはそれで草
2024/04/19(金) 16:39:49.22ID:urRzcjM40
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 17:48:53.58ID:+X9oiKnI0 丘珠空港トキエア窓口は委託対応
仙台空港もそうなんじゃ?
仙台空港もそうなんじゃ?
2024/04/19(金) 18:28:54.72ID:iY4A+HR50
2024/04/19(金) 19:07:05.21ID:VrArDFgB0
どうでもええわ
2024/04/19(金) 19:24:21.42ID:2S3G1ndv0
新路線開業前夜のワクワク感がいいよな
2024/04/19(金) 20:06:00.85ID:2O0oPH2j0
それ動悸じゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 20:15:33.97ID:+X9oiKnI0 そういや新潟空港って福岡とか伊丹みたいに門限あるの?
2024/04/19(金) 21:06:53.30ID:8lbw4I+80
ありますん
2024/04/19(金) 21:49:59.59ID:4Dj0bRWA0
仙台にも丘珠にもありますん
2024/04/19(金) 22:51:01.38ID:ax0+2kXz0
佐賀空港の運用時間は変じゃね
2024/04/20(土) 07:59:45.53ID:1zCkOvnJ0
セントレアへ就航はともかく。日本国内就航よりも、ロシア(一番近い)とか中国(新潟から近い)
も検討課題。ロシアへは、トランプ大統領が当選してウクライナとの和平協議が終了して、紛争が
終わって、ロシアからの旅客航空機が解禁になったら、新潟〜ウラジオストックとか、観光客乗せて
荷物もキャビアとか乗せれば採算が合いそう。ロシア〜新潟〜東京(成田・茨城・横田)へ
ロシア人は裕福な方が多そう。
も検討課題。ロシアへは、トランプ大統領が当選してウクライナとの和平協議が終了して、紛争が
終わって、ロシアからの旅客航空機が解禁になったら、新潟〜ウラジオストックとか、観光客乗せて
荷物もキャビアとか乗せれば採算が合いそう。ロシア〜新潟〜東京(成田・茨城・横田)へ
ロシア人は裕福な方が多そう。
2024/04/20(土) 09:09:22.46ID:GoplKMDd0
ロシアとか平均月収4万強、年収100万強らしいぞ
2024/04/20(土) 09:17:41.27ID:0dAqCSQy0
↑うんこ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 09:38:23.80ID:hWcoguXo0 トキエア仙台線就航まで10日 トップが語る戦略 さらに佐渡・首都圏へ【新潟】スーパーJにいがた4月16日OA - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Mg-NstZo48A
2024/04/20(土) 10:38:46.29ID:FiBQwg5V0
毎日運航もできていない今喋るべきことは、ただの路線の夢ではなく、現実問題どうやって人を集めていくかの具体的計画だ
それができない限りどんな将来像語ろうが実行は不可能
それができない限りどんな将来像語ろうが実行は不可能
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 11:51:06.20ID:XrcEJz1Q0840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 12:00:52.35ID:XrcEJz1Q0841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 14:59:35.15ID:U9ycTPbd0 今日のパイロット、早く無線慣れしてくださいな
2024/04/20(土) 15:23:15.77ID:xk4QScMY0
>>733
ところで、直行の飛行機無いなら、新潟市ら辺と仙台市ら辺の往来って、何に乗って行くん?
ところで、直行の飛行機無いなら、新潟市ら辺と仙台市ら辺の往来って、何に乗って行くん?
2024/04/20(土) 15:37:40.68ID:KqW3UYmc0
バスか新幹線かマイカーや
2024/04/20(土) 16:07:47.32ID:9u5aFsIR0
>>840
いつもいつもグラハングラハンうるさい
いつもいつもグラハングラハンうるさい
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 16:27:29.79ID:XrcEJz1Q02024/04/20(土) 16:32:11.69ID:asvdd5610
仙台新潟なんてATR42かと思ってたわ
2024/04/20(土) 19:34:19.74ID:VPO4FTPI0
>>840
トキエアの問題だよ
トキエアの問題だよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:08:02.15ID:uZnUYqg50 インスタのパイロット
料理研究家のリュウジじゃん
料理研究家のリュウジじゃん
2024/04/20(土) 22:35:11.63ID:tqkXEADA0
>>845
高速バスは減便で4往復しかない
高速バスは減便で4往復しかない
2024/04/20(土) 22:55:15.80ID:e4/OkXoq0
今、高速バスってドライバー不足(一度解雇して人数減らしてしまったらもう戻ってきてくれない)で
需要は便数戻せるぐらい回復してるのに〜〜という可能性も大だから
バスの便数が減ったままなぶん、トキエア選んでくれる客が生まれるかもしれんよーーー
需要は便数戻せるぐらい回復してるのに〜〜という可能性も大だから
バスの便数が減ったままなぶん、トキエア選んでくれる客が生まれるかもしれんよーーー
2024/04/21(日) 05:33:59.64ID:qYpn/av00
よく妄想で恥ずかしげも無くそんな語れるよな
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 08:31:51.75ID:IM9qAzwR0 >>850
コロナもあるけどその前から団塊世代の人に定年後も再雇用でその場しのぎをしてたけど
再雇用も限度(年齢的に)があるわけで、そうなったときに次の世代(氷河期世代)がすっぽり抜けてるわ、
求人出しても応募がないわ、で行き詰まっているのが今のバス会社なんだよね。
コロナもあるけどその前から団塊世代の人に定年後も再雇用でその場しのぎをしてたけど
再雇用も限度(年齢的に)があるわけで、そうなったときに次の世代(氷河期世代)がすっぽり抜けてるわ、
求人出しても応募がないわ、で行き詰まっているのが今のバス会社なんだよね。
2024/04/21(日) 09:16:32.94ID:UXXBDzmL0
残業規制やろ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 11:25:04.37ID:75ATnxUI02024/04/21(日) 14:49:47.80ID:CbqPJ/oO0
仙台も6900円にしろや
2024/04/21(日) 15:30:53.63ID:tx85B4nh0
ANAJALいない安売りしないよーだ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 16:50:13.18ID:xmWSds0402024/04/21(日) 17:16:11.58ID:2++7QlLK0
塩沢トキ
2024/04/21(日) 21:48:51.98ID:AzpvxDTD0
仙台線、未だに就航日から9290円で買えるんだけど売れてないのか…?
大丈夫かな?
大丈夫かな?
2024/04/21(日) 22:04:40.96ID:umYjEylg0
広く一般に知られていない
ただ単に需要がない
どっちだろう?
ただ単に需要がない
どっちだろう?
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:14:29.20ID:OAj5UDVO0 丘珠も売れるようになるのに1ヶ月かかってるし
直前の発表じゃ無理よ
直前の発表じゃ無理よ
2024/04/21(日) 22:17:02.76ID:pTn8x8GD0
結局、仙台新潟の駅間で言えば二時間以上かかる
でこの値段、1日たったの二往復
すべてが中途半端
でこの値段、1日たったの二往復
すべてが中途半端
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:23:45.27ID:iAQEUGDN0 出張なら車で行くの当たり前だからね。
バス、飛行機はちょっとアレな人。
バス、飛行機はちょっとアレな人。
2024/04/21(日) 23:46:41.31ID:OdNGozZ00
車で出張てしたことねえわ
営業車で行く感じか
営業車で行く感じか
866【令和6年3月イレギュラーうんこ】
2024/04/22(月) 01:01:42.89ID:olzJmHeB0 3月9日 トキエア ATR式72-212A型 TOK103
出発地:新潟空港→目的地:札幌飛行場→到着地:新潟空港
飛行中、左右の燃料タンクの燃料量の不均衡が発生したことを示す計器表示が
あったため引き返した。
出発地:新潟空港→目的地:札幌飛行場→到着地:新潟空港
飛行中、左右の燃料タンクの燃料量の不均衡が発生したことを示す計器表示が
あったため引き返した。
867【令和6年3月イレギュラーうんこ】
2024/04/22(月) 01:02:32.28ID:olzJmHeB0 3月29日 トキエア ATR式72-212A型 TOK101
出発地:新潟空港→目的地:札幌飛行場→到着地:新潟空港
上昇中、操縦室と機外間の連絡用ハッチ付近から異音が発生したため引き返した。
出発地:新潟空港→目的地:札幌飛行場→到着地:新潟空港
上昇中、操縦室と機外間の連絡用ハッチ付近から異音が発生したため引き返した。
868【令和6年3月イレギュラーうんこ】
2024/04/22(月) 01:03:33.58ID:olzJmHeB02024/04/22(月) 01:54:57.05ID:3WUQqqv80
他社のこれマジのイレギュラーうんこだったんじゃぁ……
3月26日 琉球エアーコミューター ボンバルディア式DHC-8-402型 RAC721
出発地:那覇空港 目的地:与那国空港 到着地:新石垣空港
飛行中、化粧室の便座洗浄水系統に不具合が発生したため、目的地を変更した。
3月26日 琉球エアーコミューター ボンバルディア式DHC-8-402型 RAC721
出発地:那覇空港 目的地:与那国空港 到着地:新石垣空港
飛行中、化粧室の便座洗浄水系統に不具合が発生したため、目的地を変更した。
2024/04/22(月) 06:51:13.87ID:RuL73PWu0
いきなり2件も登場かよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 08:55:39.65ID:RHYjjJbp0 韓国の航空会社みたいに
飛行に影響ないアラートは無視する
カミカゼ運用すべき
飛行に影響ないアラートは無視する
カミカゼ運用すべき
このスレで新潟→仙台の航空便に需要は有るのか
採算取れるのかガチ議論してたけど
やる前から結果が見えてそうな。
採算取れるのかガチ議論してたけど
やる前から結果が見えてそうな。
2024/04/22(月) 10:13:35.26ID:y4x1JXnV0
GWとか全部最安の9290円か...
直近で発売だから仕方ない部分もあるけど
丘珠以上に重要がないとはいえ2往復くらいならと思ったがATR72は過剰か
直近で発売だから仕方ない部分もあるけど
丘珠以上に重要がないとはいえ2往復くらいならと思ったがATR72は過剰か
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 10:23:44.73ID:FugYM79c0 新潟発仙台行きの一便目に乗るなら7時前に空港に入らなければならない
新潟空港から遠方の人が新潟市内に前泊してまで乗るとは考えられないな
新潟空港から遠方の人が新潟市内に前泊してまで乗るとは考えられないな
2024/04/22(月) 10:38:35.52ID:3WUQqqv80
午前中から仙台で動こうと思ったら
前日に仙台入りして泊するか、朝6時すぎの新幹線に乗るかだから
それ考えたら新潟前泊もアリなんじゃないの
新潟で用務しようとする者に仙台発202便を使ってもらおうとするなら
202便をこれ以上遅い時間にもできないし
前日に仙台入りして泊するか、朝6時すぎの新幹線に乗るかだから
それ考えたら新潟前泊もアリなんじゃないの
新潟で用務しようとする者に仙台発202便を使ってもらおうとするなら
202便をこれ以上遅い時間にもできないし
2024/04/22(月) 11:18:30.40ID:xNHtCGcj0
どこのバカ会社が前泊費用まで出すの(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)
普通に新幹線乗ればいいじゃないの
普通に新幹線乗ればいいじゃないの
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 11:28:21.96ID:FugYM79c0878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 11:41:50.11ID:RHYjjJbp0 >>876
可愛い😍
可愛い😍
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 12:08:08.13ID:YC5T8uEE0 地元民は空港まで自家用車で乗り付けるやろ。
ただ、新潟空港は高速道路やバイパスと直結されてないから、ちょっと不便なんだよね。
駐車場も割高感。
ただ、新潟空港は高速道路やバイパスと直結されてないから、ちょっと不便なんだよね。
駐車場も割高感。
2024/04/22(月) 12:24:29.10ID:1kM+Jeh00
>>879
逢谷内インターから一本道だが
逢谷内インターから一本道だが
2024/04/22(月) 12:33:22.79ID:+MevGp2F0
仙台便値下げはよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 16:56:41.72ID:olzJmHeB0 いつもパイロット
トキエア104なのにまた103103言いながら滑走路入った
トキエア104なのにまた103103言いながら滑走路入った
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 18:26:33.52ID:+uUJ6r5r0 >>882
無線慣れしてなくて緊張しながらしゃべるPだろ
航空級無線通信士持ってりゃ第四級アマチュア無線技士の操作範囲含むからアマチュア無線、つまり遊びの無線をやってしゃべりまくって無線慣れしたらどうか?
無線慣れしてなくて緊張しながらしゃべるPだろ
航空級無線通信士持ってりゃ第四級アマチュア無線技士の操作範囲含むからアマチュア無線、つまり遊びの無線をやってしゃべりまくって無線慣れしたらどうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 18:57:02.01ID:TZO8GfQH0 こんな会社には命預けられんわ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 19:44:42.24ID:ylTlew250 とりあえずやってみないとわからないけど、仙台便を始めたときに新潟空港の運用時間をオーバーすることが
どれだけあるかで1機でカツカツのダイヤを続けるか判断するのかな?
当日慌てて予備機を準備してたらいつか大きなミスをしそうな気がするのだが。
(丘珠からの104便が一定以上遅れた場合の仙台便)
どれだけあるかで1機でカツカツのダイヤを続けるか判断するのかな?
当日慌てて予備機を準備してたらいつか大きなミスをしそうな気がするのだが。
(丘珠からの104便が一定以上遅れた場合の仙台便)
2024/04/22(月) 20:09:19.88ID:PJfCqB9v0
30分ってそこまで短い時間ではないのでは?
ましてや70数人乗りなら
混雑空港でもないし
ましてや70数人乗りなら
混雑空港でもないし
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 21:35:03.74ID:TZO8GfQH0 門限は21時半でも21時前には最終が到着する
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 22:08:01.34ID:ylTlew250 >>887
仙台往復→丘珠2往復→仙台往復で遅延を30分以内に収めて毎日門限に間に合わすとか大変だと思うわ。
仙台往復→丘珠2往復→仙台往復で遅延を30分以内に収めて毎日門限に間に合わすとか大変だと思うわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 01:49:38.67ID:10mhqoIY0 エアトリまだトキエア予約できんくてさANAJALの最安値検索したっけ
5-7月1万2千円空席ありでなフルサービスでこれならトキエア別に安くねわな
5-7月1万2千円空席ありでなフルサービスでこれならトキエア別に安くねわな
2024/04/23(火) 02:35:09.65ID:NQPxb5Bh0
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 19:37:23.01ID:EShuiYPv0 仙台線は訓練飛行をしないまま運行開始?
(昨年の春に丘珠と合わせて仙台へも訓練で飛んではいるらしいけど)
(昨年の春に丘珠と合わせて仙台へも訓練で飛んではいるらしいけど)
2024/04/23(火) 20:17:25.07ID:IYDH+Wrn0
今日も飛んでただろうが
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 08:12:01.42ID:cysW/6k10 >>893
すまん、公式見てなかった。
すまん、公式見てなかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 09:40:06.15ID:jlMzxA3n0 新潟仙台間の飛行時間
昨日訓練飛行のFR見たら往路復路ともに30分ちょいなのね
昨日訓練飛行のFR見たら往路復路ともに30分ちょいなのね
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 15:11:07.92ID:A0pe54SG0 今日の丘珠発102便普段と違う飛行ルートで
岩木山近く佐渡立ち寄り近く遊覧飛行みたいな
強風の影響?
岩木山近く佐渡立ち寄り近く遊覧飛行みたいな
強風の影響?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 18:55:05.26ID:rDu7QbhB0 今週の仙台線、金土のトキトク(大手の早割に相当)は売り切れたけど、日月はまだトキトクも残あり。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 19:29:44.78ID:g4cVZUan0 それ売り切れたんじゃなくて3日前になったから予約終了しただけ
2024/04/25(木) 20:58:19.62ID:TRDJ/APR0
FDA効果のが大きいんかなあ?
でも冬季は飛ばねえしなあ
札幌の丘珠空港 昨年度の乗降客数が過去最多の43万人に…道内外と結ぶ路線の就航相次ぎ乗降客数が急増
https://www.htb.co.jp/news/archives_25874.html
> 1992年にいまの空港ビルが開業して以来、過去最多で、初めて40万人を超えました。
ちな
新千歳空港 国内線旅客数2000万人突破 開港以来初 国際空港評価「最も改善された空港」部門も1位に
https://www.htb.co.jp/news/archives_25847.html
でも冬季は飛ばねえしなあ
札幌の丘珠空港 昨年度の乗降客数が過去最多の43万人に…道内外と結ぶ路線の就航相次ぎ乗降客数が急増
https://www.htb.co.jp/news/archives_25874.html
> 1992年にいまの空港ビルが開業して以来、過去最多で、初めて40万人を超えました。
ちな
新千歳空港 国内線旅客数2000万人突破 開港以来初 国際空港評価「最も改善された空港」部門も1位に
https://www.htb.co.jp/news/archives_25847.html
2024/04/25(木) 21:13:44.81ID:+eQh7yZ60
昨年度だからトキエアは2月と3月だけだからな
FDAは3月末から10月末だからFDA効果だろう
根室と秋田は10月末からだけどATR42
FDAは3月末から10月末だからFDA効果だろう
根室と秋田は10月末からだけどATR42
2024/04/25(木) 21:18:05.78ID:IP7T4pOt0
どうでもいい
2024/04/25(木) 21:26:21.65ID:Lsq1f+Fi0
駐車場足りてなかったり、ターンテーブル1つしかなかったりするしなー
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 22:35:34.20ID:vfmltzeQ0 新潟佐渡と首都圏結ぶ新路線目指すトキエア、佐渡市の渡辺竜五市長「羽田か成田へ1日も早く」 ただ…羽田空港は新規路線就航のキャパない?
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/396277
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/396277
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 23:30:27.33ID:9yES6//X0 おい!仙台のカウンター報告ないぞ!
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 09:04:54.19ID:S0rPv8pm0 無事に飛んだようで
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 09:40:32.24ID:BRcMFYBR0908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 09:45:38.19ID:BRcMFYBR0 >>904
ちょっと調べたら羽田も成田もプロペラ機は厳しいというのはわかるだろうに。
ちょっと調べたら羽田も成田もプロペラ機は厳しいというのはわかるだろうに。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 10:09:30.62ID:GcxpzgtT0 Xに202便の客が機内撮ってるけど通路側席はほとんど空席
2024/04/26(金) 10:10:18.21ID:0moilaaF0
佐渡視聴なんて部外者だろ
気楽なもんだよ
気楽なもんだよ
2024/04/26(金) 10:10:34.55ID:k/KdRbT60
なに?予約全然埋まってないっていいたいんか?
2024/04/26(金) 10:14:52.48ID:cR508Ju+0
>>908
成田は定期便就航してた歴史あっからなぁ
成田は定期便就航してた歴史あっからなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 11:39:56.82ID:8rx85/j+0 佐渡市長だってバカじゃない
羽田、成田無理だって分かってる
ただ首長としてパフォーマンスが必要なんだよ
羽田、成田無理だって分かってる
ただ首長としてパフォーマンスが必要なんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 12:10:50.62ID:fXOvBOck0915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 12:16:14.93ID:KdOYR3yu0 羽田でもなく成田でもない
やはり調布飛行場だな
調布は新宿から近いし良いんじゃない?
やはり調布飛行場だな
調布は新宿から近いし良いんじゃない?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 12:18:13.01ID:fPa55rPm0 乗客60人だって
NHK新潟
NHK新潟
2024/04/26(金) 12:28:17.27ID:gQiBQaiP0
>>916
大盛況じゃん
大盛況じゃん
2024/04/26(金) 12:28:59.43ID:FHxes6aO0
>>914
神戸先かと思ったけど中部先か
神戸先かと思ったけど中部先か
2024/04/26(金) 12:36:01.54ID:o4ReCcBD0
>>916
記事だと57人って書いてあるな
記事だと57人って書いてあるな
2024/04/26(金) 12:47:54.10ID:YSMaQ88y0
2024/04/26(金) 12:56:46.20ID:eHgT+xmZ0
セントレアは一応小牧fdaの競合があるけど値段いくらにするんだろ
丘珠と同じ6900円か
丘珠と同じ6900円か
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 13:14:46.97ID:BRcMFYBR0 名古屋市からの利便性は中部も小牧もそれほど変わらんと聞くが、中部のほうが路線数が多い分
乗り換え需要があるってことか?
乗り換え需要があるってことか?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 13:19:27.08ID:BRcMFYBR02024/04/26(金) 13:39:17.24ID:i4wm+HXB0
2024/04/26(金) 13:46:34.58ID:cR508Ju+0
同じ日に2機同時稼働させる人材はもう居るんじゃないのん
週7日連続営業する人材は不足してるが
週7日連続営業する人材は不足してるが
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 14:15:56.99ID:glQE+2IB0 一機で丘珠と仙台の全レグこなすダイヤ組んでいるのだから、もう一機で中部便なんだろうね
2024/04/26(金) 14:21:00.90ID:cR508Ju+0
まーそうこうしてるうちに3号機の42-600が届くんだろうけどね
2024/04/26(金) 15:09:44.26ID:XaN8+Py+0
どういう機材繰りになるの?
ATR72を2機で新潟〜丘珠・仙台・中部・神戸は流石に無理よな
ATR42-600sが関東〜佐渡、新潟〜佐渡だろうけど
ATR42ノーマルはどの路線に使うの?
ATR72を2機で新潟〜丘珠・仙台・中部・神戸は流石に無理よな
ATR42-600sが関東〜佐渡、新潟〜佐渡だろうけど
ATR42ノーマルはどの路線に使うの?
2024/04/26(金) 15:21:41.71ID:cR508Ju+0
42-600Sの認証取得や引き渡しがいつのことになるか分からんから
とりあえず先に届いたノーマル42-600で客数・ペイロードを制限して佐渡投入だろ
-600Sの認証が遅れまくる&トキエア側でパイロットや地上職の人数・教育が順調に
充足できて経営状態も問題ないなら4号機もノーマル42-600に入れ替える可能性もある
とりあえず先に届いたノーマル42-600で客数・ペイロードを制限して佐渡投入だろ
-600Sの認証が遅れまくる&トキエア側でパイロットや地上職の人数・教育が順調に
充足できて経営状態も問題ないなら4号機もノーマル42-600に入れ替える可能性もある
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 19:46:53.57ID:7YpPthOF0 現状小牧までFDAであるのにセントレアって需要あるのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 19:50:30.97ID:qQSVYS7B0 >>929
72のもう1機は朝と夜に中部を往復して昼間に神戸を往復するダイヤでいいんじゃね?
ピーチの関空線の180席は確かに供給過剰だと思うけど、伊丹と関空・神戸の間には超えられない壁があるから
ATR72で便数を増やして飛んだところで客が乗るとは思えない。
72のもう1機は朝と夜に中部を往復して昼間に神戸を往復するダイヤでいいんじゃね?
ピーチの関空線の180席は確かに供給過剰だと思うけど、伊丹と関空・神戸の間には超えられない壁があるから
ATR72で便数を増やして飛んだところで客が乗るとは思えない。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 19:51:43.08ID:0DxXhybx0 遅れてるねえ
2024/04/26(金) 20:00:26.72ID:fhfwFqtN0
2024/04/26(金) 20:04:02.50ID:LRmX1hTA0
2024/04/26(金) 20:07:58.89ID:U5NFnKZF0
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:29:05.18ID:qQSVYS7B02024/04/26(金) 20:35:49.84ID:EKTewl9C0
伊丹乗り換えでよくね
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 21:26:53.37ID:qQSVYS7B0 とりあえず仙台線は50分の予定でダイヤ組んでるけど夜も往路、復路とも30分そこそこで行けてるから
丘珠の2往復の遅延が30分くらいなら問題なさそうだね。
丘珠の2往復の遅延が30分くらいなら問題なさそうだね。
2024/04/26(金) 21:42:05.75ID:cR508Ju+0
ダイヤ上の45または50分の所要時間は
ドアを閉めた出発時刻からドアを開ける到着時刻までを想定している
(公式サイト運航状況表記の出発済・到着済時刻も同じく)
滑走路上での離陸から着陸までの実飛行時間が33分だったとしても
その前後のタキシング等に10分かかると所要時間は43分になる
新潟空港の門限にかかるほどにはならないけど
昼に発生した遅延を仙台線で取り返すのは難しい
丘珠線はタキシングや進入着陸が順調だとわりと取り返ししてるけど
ドアを閉めた出発時刻からドアを開ける到着時刻までを想定している
(公式サイト運航状況表記の出発済・到着済時刻も同じく)
滑走路上での離陸から着陸までの実飛行時間が33分だったとしても
その前後のタキシング等に10分かかると所要時間は43分になる
新潟空港の門限にかかるほどにはならないけど
昼に発生した遅延を仙台線で取り返すのは難しい
丘珠線はタキシングや進入着陸が順調だとわりと取り返ししてるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 22:00:20.73ID:KdOYR3yu02024/04/26(金) 22:12:14.34ID:i4wm+HXB0
佐渡東京とか言ってる奴は池沼
2024/04/26(金) 22:46:56.32ID:ge/lVBXd0
新潟なにがあるの?
バスセンターのカレー?
焼きそばにトマトソースかけたやつ?
あんま惹かれない
バスセンターのカレー?
焼きそばにトマトソースかけたやつ?
あんま惹かれない
2024/04/26(金) 22:48:50.29ID:E0hI/zav0
世界遺産の佐渡があるんすよ新潟には
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 23:08:18.73ID:jgNSFDEw0 仙台はそんな需要ないから冬からatr42になりそう
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 23:52:49.37ID:RSJaZl2V0 >>941
訓練ではなく10人乗りの小型機をチャーターして飛ばしただけ。
訓練ではなく10人乗りの小型機をチャーターして飛ばしただけ。
2024/04/27(土) 06:19:36.13ID:1ZeTy0L80
>>943
ピア Bandai
ピア Bandai
2024/04/27(土) 07:57:00.62ID:VkZCcW5b0
東北電力の関係者に営業かければ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 07:59:47.56ID:whtdFGzc0 【楽しいGW】辛斤 シ写 糸冬 単戈【女台w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714146735/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714146735/
2024/04/27(土) 08:33:46.32ID:eG1OiT650
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 08:36:40.32ID:sbIFmmhi0952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 09:12:14.85ID:ZQbUKs6P0 佐渡成田線実現を仮定して運賃はいくらか?
2024/04/27(土) 09:25:09.95ID:s0IjY3Zo0
実現不可なものを仮定しても意味ない
ただの気持ち悪いオナニー
ただの気持ち悪いオナニー
2024/04/27(土) 09:32:21.85ID:06mUSJDI0
仙台からの便15分早く新潟に到着
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 12:22:43.67ID:ZQbUKs6P0 今朝の仙台→新潟便
FR見たら飛行時間27分で昨日よりも時間短縮
離陸後に仙台湾上を旋回せずに直行新潟へ
FR見たら飛行時間27分で昨日よりも時間短縮
離陸後に仙台湾上を旋回せずに直行新潟へ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 12:30:18.95ID:fLpgZd300 佐渡空港空港保安担当者求人でてんな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 13:27:51.10ID:ZzLbmkL50958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 13:59:45.92ID:AB1QgDyn0 今日のBV102のP、離陸直後のTWRから「札幌レーダーコンタクト!」に復唱も何もせず無言で行ってしまった
いっぱいいっぱいだったんだべな(声は覚えられてるぜ)
いっぱいいっぱいだったんだべな(声は覚えられてるぜ)
2024/04/27(土) 17:45:14.85ID:MtvbQibT0
今日は朝からの仙台1往復と丘珠1往復は1号機が飛んで
103便からの丘珠往復は2号機に入れ替わってる
同一日内で旅客営業運航の機材を入れ替えたのは1/31以降で今日が初じゃないか?
103便からの丘珠往復は2号機に入れ替わってる
同一日内で旅客営業運航の機材を入れ替えたのは1/31以降で今日が初じゃないか?
2024/04/28(日) 05:23:59.25ID:XG6Gp4oB0
だからどうしたとしか言いようがない
2024/04/28(日) 05:52:14.25ID:k6hLg96E0
ふぅん、このスレに居ながら興味持たないんだ
まっ、君はそれでいいんじゃない
102便飛行中に時間かけて整備したい注意表示が出たから
必要性が生じて機材を入れ替えたのか
このスレでも話題になりがちなように、仙台線を飛ばしだして遅延が発生すると引きずるから
そうなったときに機材を入れ替えて先に次の便を出すことで遅延を食い止めることを想定して
昨日そうする必要はなかったけど純粋に訓練として乗り換えをしてみたのか
トキエアについて考えたがり知りたがりが多く集まってるのがこのスレだからねw
まっ、君はそれでいいんじゃない
102便飛行中に時間かけて整備したい注意表示が出たから
必要性が生じて機材を入れ替えたのか
このスレでも話題になりがちなように、仙台線を飛ばしだして遅延が発生すると引きずるから
そうなったときに機材を入れ替えて先に次の便を出すことで遅延を食い止めることを想定して
昨日そうする必要はなかったけど純粋に訓練として乗り換えをしてみたのか
トキエアについて考えたがり知りたがりが多く集まってるのがこのスレだからねw
2024/04/28(日) 07:00:17.13ID:4Q+PUWvT0
それに加えてトキエアをディスるのと、気持ち悪いトキエア応援団をバカにするのが楽しいっていうのもいるらからよw
2024/04/28(日) 08:55:12.85ID:GAtf10TI0
アンチスレだからなここ
2024/04/28(日) 09:15:58.52ID:HjV5PQJT0
>トキエアについて考えたがり知りたがりが多く集まってるのがこのスレだからねw
ただのお前の自己紹介やん
ただのお前の自己紹介やん
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 09:23:09.66ID:I+4KR1ex0 一回アンチスレと分裂したのにまた戻ってきたからなw
2024/04/28(日) 11:46:30.04ID:B7/RmeLz0
トキエア、仙台線3日前のトキトクで9290円結構空いてるなあ
実際の需要は無くはないと思うんだけど仙台側での知名度が無さすぎるからか?
周りの新潟富山出身者に聞いたら知らなかったよ
トキエア新潟線開設されたの。
もっと広告打つしかない。あとは東北電力、電力関係グループと協力会社に片っ端から営業かける。
実際の需要は無くはないと思うんだけど仙台側での知名度が無さすぎるからか?
周りの新潟富山出身者に聞いたら知らなかったよ
トキエア新潟線開設されたの。
もっと広告打つしかない。あとは東北電力、電力関係グループと協力会社に片っ端から営業かける。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 12:02:13.75ID:sIdV7Qzz0 天候が安定している今のうちに途中で機材を変更(追加)する練習をしといたほうがいいだろうね。
これからの時期は雨による視界不良で遅延が起きるだろうから。
これからの時期は雨による視界不良で遅延が起きるだろうから。
2024/04/28(日) 12:04:19.49ID:e1vzqgLQ0
広告は金かかるからな
なんか話題にならんと
大谷翔平が乗るとか天皇陛下が乗るとか
なんか話題にならんと
大谷翔平が乗るとか天皇陛下が乗るとか
2024/04/28(日) 12:11:33.94ID:B7/RmeLz0
コロナ前は仙台新潟高速バス1日8往復してて、土日なんかはさらに続行便が出てて盛況だったから需要自体がない訳では無い
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 12:12:49.06ID:sIdV7Qzz0 新潟側は丘珠線の就航率の低さ(対応の悪さ)で評判が悪かったりするのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 12:18:02.17ID:ZNLD//bL0 仙台便はビジネス利用に期待しているようだけどた振るわないだろうね
2024/04/28(日) 12:37:32.35ID:rGafw8z40
>>963
エアエアライン経営スレでしょ?
エアエアライン経営スレでしょ?
2024/04/28(日) 14:14:17.43ID:kjRwopag0
競合いないとはいえ仙台路線もうちょい安くできんかったか
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 14:26:50.47ID:zEDfAn7U0 それだけコストかかってるのでは
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 15:03:47.50ID:sIdV7Qzz0 地場企業が1機は買い取って再リースするようになったけど2機でリース料、保守契約料が月1億近くになるので
競合がいる丘珠は値下げしないといけない分、競合がいない仙台は強気でいくしかないと思う。
競合がいる丘珠は値下げしないといけない分、競合がいない仙台は強気でいくしかないと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 18:43:43.80ID:Rik9J1IE0 【交通・乗り物NEWS】トキエア就航 新潟〜仙台50分
移動に新たな選択肢 高速バスや新幹線と比較してみると…《新潟》
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c53e06bdfd587d871fbab385fdbb4242df8fe8
移動に新たな選択肢 高速バスや新幹線と比較してみると…《新潟》
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c53e06bdfd587d871fbab385fdbb4242df8fe8
2024/04/28(日) 18:53:48.95ID:xiS565oW0
2024/04/28(日) 19:06:13.25ID:M63u8VFA0
新潟でうまいもんなにあんの?
バスセンターカレーとイタリアン以外で
この2つは正直ビミョー
ソースカツ丼も別にだなあ
ラーメンは特にないし
バスセンターカレーとイタリアン以外で
この2つは正直ビミョー
ソースカツ丼も別にだなあ
ラーメンは特にないし
2024/04/28(日) 19:08:15.33ID:3u2FbGLH0
く、空気なら
2024/04/28(日) 19:22:22.65ID:6IzRUU0B0
>>978
タレカツ丼はあっさりして美味しいよ。
ラーメンは燕三条の背脂ラーメン、長岡のしょうが醤油ラーメン、新潟の味噌ラーメンが有名。
あと、さわ山の大福。
魚介も美味しいよ。新潟に来て「のどぐろ」食べてごらん。
https://niigata-kankou.or.jp/feature/nodoguro/top
タレカツ丼はあっさりして美味しいよ。
ラーメンは燕三条の背脂ラーメン、長岡のしょうが醤油ラーメン、新潟の味噌ラーメンが有名。
あと、さわ山の大福。
魚介も美味しいよ。新潟に来て「のどぐろ」食べてごらん。
https://niigata-kankou.or.jp/feature/nodoguro/top
2024/04/28(日) 19:23:10.35ID:k6hLg96E0
米と日本酒では?
山のほう行ったら蕎麦もあるか
今は時期じゃないが
山のほう行ったら蕎麦もあるか
今は時期じゃないが
2024/04/28(日) 19:26:14.38ID:e1vzqgLQ0
米、日本酒
2024/04/28(日) 19:31:09.99ID:6IzRUU0B0
2024/04/28(日) 19:34:31.44ID:M63u8VFA0
なるほどそうか日本酒はうまいよな!
酒飲まないから意識してなかった
酒飲まないから意識してなかった
2024/04/28(日) 20:09:32.47ID:HjV5PQJT0
酒飲まないやつにはわかんねーだろ
2024/04/28(日) 20:12:40.39ID:Yr5xs4vH0
寿司はなかなかコスパいいで
廻転寿司佐渡弁慶 ピア万代店って店
セットで1000〜2000円あれば食える
佐渡本店しか行ったことないけど
廻転寿司佐渡弁慶 ピア万代店って店
セットで1000〜2000円あれば食える
佐渡本店しか行ったことないけど
2024/04/28(日) 22:44:14.94ID:jMwns4bw0
特にこれがうまいってのはないかな
魅力がないのは事実
魅力がないのは事実
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 06:37:06.22ID:guzWfCEQ0989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:52:47.69ID:kILLOBa+0 んdjf
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:52:58.46ID:kILLOBa+0 TOKIAIRトキエア 006便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:05.68ID:kILLOBa+0 っhdhf
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:16.98ID:kILLOBa+0 bxjdj
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:23.33ID:kILLOBa+0 jdjっf
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:33.71ID:kILLOBa+0 hdっjっd
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:44.61ID:kILLOBa+0 bxbfjっd
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 08:53:53.70ID:kILLOBa+0 hdjdっf
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 09:09:25.25ID:yu3hyicR0 >>962
人物批評しているあんたの方がキモい
人物批評しているあんたの方がキモい
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 09:11:07.92ID:yu3hyicR0 >>961
このスレに不満なら書き込みするな
このスレに不満なら書き込みするな
2024/04/29(月) 09:13:16.60ID:mJFaeAk00
時間の問題で消えてなくなるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 09:14:01.43ID:MAxV5cM00 1000なら大事故おこしてトキエア倒産
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 6時間 9分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 6時間 9分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- ゴッホが喘いだ
- 渋谷新宿池袋とかいう3バカ副都心