X



プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/28(木) 15:39:35.35ID:kWxPCNyz0
長時間のトランジットや、上級会員サービスを受けていない航空便利用に便利。
世界中の空港でラウンジに入場可能なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式日本語サイト:http://www.prioritypass.com/ja
ラウンジ検索:上のサイトのラウンジ検索 から

■会費
Standard会員:年会費$99、$27/入場
Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
Prestige会員:年会費$399、入場無料

過去スレ、FAQ は>>2-10あたりに
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1596621884/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1682609115/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1692667487/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1700908737/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705924399/

プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1546328985/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552396882/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1556697263/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1560780522/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1579948619/
前スレ
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1698821784/
2024/03/28(木) 23:13:30.26ID:39U0K72E0
お、コジキスレたったね
ありがとう
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:41:40.58ID:OQiOga6c0
PPローズ乞食のレポよろしく
2024/03/30(土) 20:39:35.88ID:Mptj9Xkq0
95分の上海浦東乗り継ぎでは、ゲート到着まで80分くらい掛かってラウンジ利用はムリだったわ
2024/03/30(土) 20:46:56.66ID:JxYPtznL0
ざまあ
2024/03/30(土) 21:08:13.20ID:fwlJ7UX20
結構悩んだけど中国トランジットはいくら安くてもパスと決めた
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:13:49.71ID:KxNX4uhO0
中部のぼては
前も後ろも自分も並んでいたの全員プライオリティパスで中に入るとプライオリティパスのメニューの客しか居なかったし、テイクアウト用の紙袋の準備が大量にしてあったよ。
もはやプライオリティパスの為の店になっているよ。
空港価格でもあの内容だと2000円でも高いだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:16:08.46ID:KxNX4uhO0
中部の温泉の食堂も
ほとんどがうどんかビビンバのセットだよ。
たまーに券売機で食券買ってる家族連れを見るぐらい。
2024/03/31(日) 05:32:53.18ID:WZmGxyL00
>>4
それ無事に乗り継ぎ出来た事をお祝いしなきゃならんタイムスケジュールやでw
2024/03/31(日) 06:09:49.31ID:wIQSJVdc0
>>9
予約時は155分の乗り継ぎスケジュールだったのが、予約後にスケジュール変更で短縮されたんだよ
帰国時だし一応翌日も休みのスケジュールだし問題無いと判断
もし乗り継ぎ失敗したら、それこそラウンジを利用出来るつもりでいたわ
2024/03/31(日) 11:56:56.86ID:yvAmrtIo0
>>7
>>8
俺もこないだ初めて使ってみたが、老若男女みんなPP乞食でヤバかったわ
そしてぼて→風の湯のハシゴで前後に並んでた同じ客とまた出くわすという羞恥イベント
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:38:33.10ID:K+Ms6jC80
セゾン金優遇型の申込今日までだけど結局薔薇金で問題ないのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:56:08.62ID:xaTRQ6qh0
>>11
マイタッパー持ち歩いてそう
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:42:03.40ID:CG3tngqa0
レジの金の管理や決まったメニューしか作る必要が無いからある意味ぼてには美味しいビジネスかもね。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:42:37.38ID:1mth3t1t0
むしろ筋肉つけて太ったほうが得だよな!
お願い…
つまり、ログイン後の祭りだよねスレタイ…
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:44:13.79ID:iNTPzV0W0
効果ありそう?
引っ張るだけでドヤるやついるけど卒業した。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:10:03.66ID:2WElh4CF0
次スレあるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい
2024/04/01(月) 12:46:32.54ID:lhS2/SfK0
逆にヤバいらしいが
俺は33度だぞ
ダブスコ下げ止まらんなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:01:54.55ID:Zrp08WEe0
>>3
なんで
2024/04/01(月) 13:05:55.06ID:cjg+5dkJ0
>>13
2009年なんてしんどいな平均3%になって
https://i.imgur.com/COYfbKV.jpeg
https://i.imgur.com/rb6bMnv.jpg
2024/04/01(月) 14:00:41.32ID:H5+qNqxw0
こんなんでこんなもんに執着してからあげるなくそが
2024/04/01(月) 15:17:05.87ID:N3FklV1B0
>>20
グロ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:57:14.64ID:mPFdagWV0
あげ
2024/04/03(水) 12:53:02.23ID:s3w/jfnG0
古事記いなくなったの?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:27:41.41ID:VeQdqijQ0
サムイ島からバンコクへ帰る時PP使えるラウンジがあって助かった。
飲食はともかくなんせそこしかクーラーの効いてるところが無かった。
2024/04/03(水) 21:41:26.98ID:EPCW5eLt0
サムイ島何かにいかないからいらね
2024/04/03(水) 22:40:35.75ID:ZCrVHAC20
暑いサムイ島
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:06:29.49ID:vrEvA4vN0
まさに弱者がさらなる弱者を叩く構図
2024/04/04(木) 21:04:58.53ID:4r6s2sJH0
乞食パス
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:34:58.94ID:p7dEGUKW0
>>4
まじでチャンコロヒストリーだよな。
やっぱりあれで中国は敵国だと認定したわ
2024/04/05(金) 02:13:51.09ID:Gll9k2fu0
コロナ前なら浦東も同一キャリア、同一ターミナルなら入国せずに乗り継ぎできたのにね
乗り継ぎゲートのパスポートチェックのスキャン感度が悪いのか、
みんな何度もパスポートスキャンやり直してて人が少ないのに列が進まんかったな
自分も何度スキャンしてもダメで、係も来てスキャンしてもダメで有人ゲートでチェックされたわ
2024/04/05(金) 11:21:11.98ID:n9axpWgb0
tiatラウンジ締め出しとうとう来たか
2024/04/05(金) 12:37:29.00ID:2QOzIMrN0
春秋航空とエアアジアと1:00発の香港エクスプレス以外のLCCはほぼ無影響だな
他はほぼ全滅
2024/04/05(金) 12:42:01.63ID:bbPIANse0
>>32
深夜だけお情けで入れてくれるみたいだな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:57:49.65ID:5TFNTTE80
羽田はSkyラウンジSouthが代わりに使えるようになるだけでは?
2024/04/05(金) 15:06:40.03ID:B1JRSpRt0
一応シャワー無料になるらしいけど、プライオリティパス限定ラウンジとか、どんな民度なのか気になるw
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:29:38.04ID:hSSp2JnE0
まさに改悪系YouTuber
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:09:56.01ID:qblNHbmt0
「PPは時間制限あり」ってこんな傾向が広まれば、PP自体に意味がなくなるわ
2024/04/05(金) 23:03:49.23ID:8cyzQqnt0
関西空港乗り継ぎで、NODOKAにクレジットカード+PPのコンビで10時間滞在できた。
到着便PP3時間+到着便カード2時間+出発便カード2時間+出発便PP3時間
酒飲まないから、シャワーいらないときは食べ物だけになる
2024/04/06(土) 02:13:59.71ID:z7f4g0Xb0
ダイナースコスパええわ
楽天より持ってて恥ずかしくないし
2024/04/06(土) 02:23:39.66ID:Z0XxfNJl0
コスパ考えるなら、恥ずかしくても楽天やろ
少なくとも今年中は
2024/04/06(土) 07:58:38.16ID:3ZJUSvFU0
酒飲まないってチー牛か?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:19:44.22ID:z0iD7HLd0
今年で楽天おさらばだわ
次の乗り換えクレカ到着
2024/04/06(土) 10:38:46.85ID:AfQ2yTpG0
>>38
YouTuberが受付にカード預けて、二時間だか三時間置きに決済するような技を紹介してるね
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:53:27.89ID:RuUEI7tL0
人に迷惑かけずに2枚のPPで交互に入室したらいいじゃん
普通持ってるだろ2枚
2024/04/06(土) 12:18:27.61ID:q0+Ijqtk0
>>39
ここで空港泊って出来ますかね
2024/04/06(土) 13:08:17.24ID:rjtiXYnK0
>>46
できる
個室じゃないから、いびきかく人いたら周りに丸聞こえ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:46:34.57ID:z0iD7HLd0
すごい乞食登場

https://x.com/shoho_jp/status/1775088609395454224
2024/04/06(土) 14:18:22.55ID:Zo+f/+N/0
これは窃盗にならないのか
2024/04/06(土) 14:42:36.20ID:hQYbvEMQ0
>>48
普通に規約違反で窃盗じゃないのか?
2024/04/06(土) 15:25:51.21ID:g7ukW9cN0
これXに載せる意味は犯罪自慢?
2024/04/06(土) 15:29:09.34ID:lQFdtgrJ0
仮にラウンジ内だとしても、
冷蔵庫からこんな大量に持ち出し出来るものかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:55:52.92ID:3ZJUSvFU0
通報した
2024/04/06(土) 16:16:35.79ID:sNPCUgFY0
常識を外れた数量の場合、仮に刑法上では問題なくとも民法上は違法となり損害賠償請求できる
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:18:13.73ID:lP35jKhu0
マジキチ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:27.42ID:I28HpsMM0
チャンコロヒストリー?
2024/04/06(土) 18:32:38.10ID:jlwqp7K70
こういつ奴って自分に自信がないんだろうね
2024/04/06(土) 19:10:42.16ID:A81y382F0
何コイツ?日本人なの?
2024/04/06(土) 19:36:10.93ID:tknwkY500
>>54
んー?
それ根拠ある?
あるなら教えて?
2024/04/06(土) 19:39:31.64ID:tknwkY500
>>52
一度の利用でこれだけ持ち出したら、飲食店に備え付けの例えばスティックシュガーを必要以上に持ち帰った場合と同様、窃盗罪に該たる可能性はある
2024/04/06(土) 20:27:42.15ID:0xyxqGXM0
いつも控えめにビールサーバー用のタンク両脇に抱えて出てるだけの俺から見ても酷いな
2024/04/06(土) 20:48:05.18ID:bCYvgF4b0
>>61
怪しすぎワロタw
2024/04/06(土) 21:33:49.55ID:E7El3oF40
まだまだコロナ禍でこれ全部飲むならいいんだろうけど、イキって写真取ったあとすべて元に戻すところ想像したら草
2024/04/07(日) 00:26:14.57ID:gV8XTftn0
この人裕福な人だからネタ画像だろ
2024/04/07(日) 09:23:39.30ID:8vvadjNN0
釣りアカウント思い出した
セブンイレブンのパンを家の机に大量に並べて「万引きしたぜ」ってツイート
2024/04/07(日) 12:09:45.41ID:POIWyKCb0
金持ちのふりしてかなりセコい
2024/04/08(月) 08:39:47.58ID:OGvds+kp0
承認欲求モンスターにかまうな
2024/04/08(月) 22:09:03.01ID:2AVsgVzY0
なんか可哀想なやつやな
親が金持ちなんかな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 02:55:56.37ID:GhrlOql50
羽田国際線のラウンジって26日は何時のオープンなのかな?

朝5時台のタイガーエアに乗るから、PP専用化ラウンジも気になるし。
2024/04/09(火) 10:54:23.04ID:O5CKM0hJ0
男はスポーツ経験がないと話にならんな
2024/04/09(火) 13:38:22.61ID:ujO7jHIL0
弱小卓球部出身が言ってもなあ
2024/04/10(水) 20:09:24.73ID:aJEuWlYC0
セックスも立派なスポーツ
2024/04/10(水) 22:28:10.48ID:fcdw1OV90
ありゃぁ、メタルの乞食で覚めた感じ?
2024/04/13(土) 04:57:16.03ID:rQUvhNUE0
東京国際空港ターミナルは、羽田空港第3ターミナルの「SKY LOUNGE SOUTH」を、4月26日からコリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」専用とする。

SKY LOUNGE SOUTHは、制限エリアの108番ゲート付近に位置。ソフトドリンクを無料提供している。軽食やアルコール、シャワールームの利用は有料。座席数は73席、営業時間は24時間。
2024/04/13(土) 04:57:48.75ID:rQUvhNUE0
コレ誰もいかねえだろ
オマエラみたいな古事記いないから快適かも
2024/04/13(土) 06:23:36.15ID:1U99Go620
PP専用化したらサービス変わると思ってたけどカードラウンジ時代と変わらんの?
2024/04/13(土) 06:51:59.48ID:yTrTcPtB0
これ、誰得なんや?
2024/04/13(土) 11:09:42.80ID:nSIBFqfv0
カード会社は1100円 ppなら3400円 pp会員の方が高顧客ということですね
2024/04/13(土) 11:34:35.89ID:mZaQZj3G0
シャワー無料化すんじゃないの
2024/04/13(土) 13:16:56.64ID:l2AtOpod0
PP客の受け入れ先がなさすぎて苦肉の策やろ
2024/04/13(土) 13:30:05.95ID:3C560+vR0
>>74
ホントにシャワー、アルコール有料で驚き❗
https://www.cr.mufg.jp/member/lounge/haneda_sky/index.html
2024/04/13(土) 13:39:33.85ID:amT9Y3XC0
主な無料サービスで
フライトインフォメーションって
なんや
どこかに有料でサービスするラウンジ
あるのじゃ
Wifiも空港じゃ無料だろjk
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 15:14:51.66ID:q1WYaip20
有料で千百円とゴールドカード会員でで稼ぐより
サービス変えずにpp客で稼ぐほうがウマーなんだろ
ぼてといいTIATといい、やるごとがほんと、せこいわ
2024/04/13(土) 15:28:52.35ID:t2C6Ezht0
楽天改悪まで稼げるだけ稼ぐって手立てか
85sage
垢版 |
2024/04/13(土) 16:47:30.51ID:I3uKCFrL0
羽田マッサージ、早速値上げと到着時締め出しきたぞ
クソが
86sage
垢版 |
2024/04/13(土) 16:47:54.34ID:I3uKCFrL0
https://i.imgur.com/6pQmGf6.jpeg
2024/04/13(土) 17:21:03.88ID:0z8vl4ol0
なんで到着便で使えなくなるの?
PPの客だったらコリンソンから無尽蔵に金入るんじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 17:23:03.90ID:xI7cmgQf0
>>83
さすがに乞食PPスレでこれは笑える

> やるごとがほんと、せこいわ
2024/04/13(土) 17:44:38.98ID:PwcbOk010
>>87
遅延により予約時間に現れない客多発で予約枠の損失になっていると予想
2024/04/13(土) 18:18:40.82ID:m2VxcWPL0
>>74
乞食隔離ラウンジ爆誕!
プライオリティパス顧客の皆様、おめでとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 01:16:05.39ID:gEENLL1u0
相応のサービスを受けたいなら対価を払え乞食どもが
2024/04/14(日) 03:36:06.86ID:ea3IfsLo0
>>74
ただのカードラウンジで草
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:31:56.25ID:gyExrax/0
楽天でもな、歴としたお客様なんだよ!!!
乞食扱いするとは何事だ!
2024/04/14(日) 16:59:48.01ID:cfE67kEd0
古事記以下だし
2024/04/14(日) 17:45:58.75ID:1/6oEcwM0
ローズは完全に楽天民の囲い込み目当てにしか見えない。
果たしていつまで改悪せずいけるものか
2024/04/14(日) 21:30:39.17ID:+V8sMIIh0
JALメタルパス乞食とか昔は夫婦ぼてパス乞食とか、顔出し承認欲求
プライオリティパスって凄いんですね
2024/04/14(日) 21:34:14.73ID:jYUsDRGV0
メタルパス古事記って一体何するの?
2024/04/15(月) 00:56:56.32ID:nVYCsLRD0
アルコールは有料でいいけど、フード系は無料にして欲しい
空港レストランで2000円も払ってカレーとかスパゲティ食べたくない
無料で腹いっぱい食べてから国際線に乗りたい
2024/04/15(月) 04:12:14.99ID:38jp7yLu0
給餌は出荷元の養豚所が責任持ってやるべき
2024/04/15(月) 08:25:01.72ID:ZHTa/B1s0
>>98
どっちも有料でいいよ
2024/04/15(月) 09:18:01.20ID:df80OD0S0
エコノミー民可哀想
2024/04/15(月) 12:49:25.75ID:WXbwToAd0
>>98
じゃあ、ラウンジで二千円払って食ってくれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:39:35.87ID:9PFMPGAp0
ヨーロッパの空港のレストランだとサンドイッチと飲み物で5000円やで。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:06:34.85ID:695525ah0
もっと改悪しろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:07:37.21ID:695525ah0
>>87
客層が悪い
2024/04/15(月) 14:08:42.12ID:Q7AEKp3+0
>>103
$32目安だと乞食への食料配給は無理じゃね?
タダ飯食いたかったらセネターラウンジやエールフランスラウンジに入れる資格持った方がいいよ
2024/04/15(月) 16:50:23.81ID:zwOuzQZd0
それ心配なんだよね

国によって物価なんて軽く一桁違うのに、世界共通使い放題などというサービスが果たして提供し続けられるのか

まあ何十年も続いてるんだから杞憂なんだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:42:25.27ID:XcLTlM/s0
>>107
35usドルという上限基準がある
どこの国の物価や為替レートがどうだろうと
コリン社としてはそれで問題ない
ヨーロッパ先進国でも1皿とドリンク1杯なら上限内におさまるよ
安いハンバーガー、フライ、コーラとかね
アルコールなら2杯は大丈夫
それに上限超えたっていい、そのほうが食事に満足できるからね
2024/04/15(月) 21:59:36.77ID:zwOuzQZd0
>>108
いやそういうことじゃなくって、プログラムに参加するラウンジ運営事業者側がペイできるのかってこと

ラーメン一杯5000円する国で35ドルで飲み食い放題されたら経営成り立たないだろう
2024/04/15(月) 22:09:22.25ID:AX6KB7ZL0
>>109
ラーメン⇒カップラーメン⇒ベビースターとかに
グレードダウンするんだろうね。
2024/04/15(月) 23:15:01.51ID:ANr3A9Ar0
加盟店は実費請求できるんじゃないの?知らんけど
メリットないやん
2024/04/16(火) 00:33:11.64ID:SlL275Aq0
使用料5000円のラウンジの分は、日本のカードラウンジ1100円を
ドル建てで払って行って来いにしてそう
2024/04/16(火) 07:42:23.83ID:Xt+lq42B0
>>108
ラウンジ有料オプションが
CDGにあるAFラウンジが75EUR
HNDにあるJLサクララウンジですら$50弱
だから無理だね
プライオリティパスをラウンジ利用権じゃなくて乞食タダ飯権と考えるなら、餌でも与えとけばよい
ぼてじゅうの件でPPの存在意義がわからなくなってきてるわ
2024/04/16(火) 08:39:53.09ID:rLcmcqRV0
羽田マッサージが調子乗ってPP改悪しまくってるが、所詮あんな店PP客来なくなったらあっという間に潰れそうだな
2024/04/16(火) 09:56:46.05ID:3epeMrQz0
名古屋ぼて大行列なんやけど・・・orz
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:59:38.46ID:0Kfe4LFa0
>>115
どうせ持ち帰りだらけだから
すぐ注文できるやろ
2024/04/16(火) 13:10:55.23ID:3epeMrQz0
>>116
オーダー出来たのが30分後で
ありついたのが45分後・・・orz
118115
垢版 |
2024/04/16(火) 13:12:19.29ID:3epeMrQz0
で、787を横目にランチちう。
2024/04/16(火) 18:32:10.79ID:zRxLrT020
ぼてぢゅうとかのコスト負担って提携カード会社側がやってるの?
それともPP側?
2024/04/16(火) 19:21:53.71ID:x1197mYu0
今、中部の4階に来た。
例のところ明らかに古事記PPマンばっかりで草。
風呂店はアホくさいからひつまぶし食べてる
2024/04/16(火) 20:21:35.16ID:2yXAG9TR0
「翔んで埼玉」だったら、
PP?その辺の草でも食わせとけ!!
ってなるんかな?
2024/04/17(水) 07:50:35.35ID:RASBwPKW0
>>120
別館のハンバーガー屋のサーロインステーキうまいぜ。
2024/04/17(水) 07:51:44.78ID:RASBwPKW0
>>120
ひつまぶしはまるや?
2024/04/17(水) 08:09:22.84ID:UEafqDqt0
ひまつぶしや
2024/04/17(水) 08:57:28.69ID:0QmBZ00C0
もちろんぼてぼては大名行列
アホだあれ
他の店はガラガラなのにあそこだけ
2024/04/17(水) 09:36:54.82ID:+CUZPOS80
>>125
ハンバーガー屋は12時台に行ったけど空いてた。

おまえら歩け歩けw
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:39:32.90ID:MMUkdWFR0
海外の24時間オープンのラウンジ、コロナ前なんかは深夜から朝まで仮眠取ることが可能だったんだけど今はどんな感じ?
大体上限3時間だよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:43:21.89ID:QmeOxbOq0
この前、用事があって都庁へ行ったあと新宿中央公園をぶらぶらしてたんですよ。
そしたら炊き出しをやっててホームレスが大勢並んでたんです。
そういうの初めて見たんですけど、どこかで見たような気がするんです。
なんでかなあと考えたら、少し前に見たぼての行列が頭に浮かんだんです。
たぶん並んでる人のメンタリティが似てるんでしょうね。
2024/04/17(水) 10:02:01.83ID:Dh5pbFIi0
>>126
もう閉まってたし
あそこつまらん
2024/04/18(木) 00:47:33.33ID:Tj3pr3Lo0
なんとなく東横INNも同じ客層
2024/04/18(木) 22:53:19.71ID:tg89mUAB0
なんならマリオット民もPP民と同質
2024/04/19(金) 11:06:18.67ID:uJ8eOkeT0
コロナ前は朝飯付きのビジネスホテルは中華層がグチャグチャにするは
飯タッパに詰めるはやりたい放題やったな
2024/04/19(金) 11:40:30.15ID:82D96CLB0
東横インは部屋に持ち帰って朝のうちに食べるように但し書き付きだけど、使い捨ての持ち帰り容器を用意してくれるようになったね
2024/04/19(金) 18:51:30.67ID:T1rHPGGM0
羽田の東横イン1と2の朝食が和洋で違うの最近知った。
2024/04/19(金) 18:56:02.38ID:PTSZu6Q40
ほらやはり東横民がいるなw
2024/04/19(金) 21:57:24.55ID:T1rHPGGM0
しまった!!
誘い出されたか。
2024/04/19(金) 22:18:03.85ID:mIL2q8PC0
東横、アパ、ルートイン、ドーミーイン、スーパーホテル辺りには泊まらないのが俺の矜持
最低限でクラウンプラザ、ダブルツリー、フォーポイントクラスだな。
2024/04/19(金) 23:26:03.25ID:PTSZu6Q40
IHG Bonvoy Hilton民も朝食古事記民だから結局は同等
2024/04/20(土) 18:47:25.52ID:zqzC7F3I0
Here are the best-rated Priority Pass lounges in 2024
https://thepointsguy.com/guide/best-rated-priority-pass-lounges/
2024/04/20(土) 19:45:38.52ID:ECpGyWzq0
桃園2タミのオリエンタルなんか普通だろ
ぼてスルーされてて草
2024/04/21(日) 00:34:26.21ID:RjyPjNAA0
対象はラウンジだけなんじゃないの?
2024/04/21(日) 13:13:25.85ID:RYNgU+K70
俺たちのTIAT入れろや
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:48:21.38ID:La5GHNf90
>>137
チミには法華クラブがお似合いw
2024/04/21(日) 19:35:22.75ID:PpWxDzR80
GWの関空ANAラウンジのリアルタイム混雑状況ってわかる?
2024/04/21(日) 19:52:08.25ID:TZzxAERB0
此処で聞けばいいよ。
2024/04/22(月) 07:05:56.90ID:G4rs53fm0
チラ裏に聴くの?
2024/04/23(火) 14:49:39.76ID:8jo3JFkO0
カザフスタンのアルマトイ空港唯一のラウンジ、飯はもちろん飲み物まで有料で、無料なのは水と紅茶とコーヒーだけだと

夜便だから早めに行って夕飯食いながらのんびりするつもりだったのになんだよそれ
2024/04/23(火) 16:02:55.71ID:UPIC1Ymt0
金払えば良い
2024/04/23(火) 17:22:46.08ID:3r6OVZX10
先日行った上海浦東の5階の中国東方航空のラウンジはむちゃ良かった

設備や壮大な規模や料理の味などもさることながら、客が中国美人だらけで目の保養だった 思い出して興奮するぐらい。成金が連れてる美人彼女たちって感じ

確か入口にPriority Passって表示してなかったのに入れた
2024/04/23(火) 18:20:38.89ID:8jo3JFkO0
>>148
同じ金払うならラウンジ外の店を使ったほうが満足度高いとのレビューがあった

そもそもPPなんてタダメシ目的8に対してくつろぎ目的2くらいのもんだろうし
2024/04/23(火) 20:53:57.81ID:3r6OVZX10
>>150
それはあなたの価値観でしょ みたいな 概ね同意するけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 00:46:44.68ID:g4cVZUan0
今年日本国内pp利用只於羽田spa2度而已
2024/04/24(水) 01:45:54.02ID:F+W5MKh90
羽田はPPラウンジがゴミなので、
レストラン使う方が良い

成田はレストランゴミなので、
ぼてぢゅうで食べる
2024/04/24(水) 01:51:19.20ID:OO6dgpdN0
台湾の松山、台中、高雄に桃園にもあるレストランが使えるようになった
ラウンジじゃないけどないより全然いい
2024/04/24(水) 07:25:00.49ID:1Hq4tbGR0
>>153
PPホルダーが一番のゴミなんだけどな(笑)
2024/04/24(水) 07:27:24.54ID:hRqnqAaa0
そういう自己紹介要らない
2024/04/24(水) 08:16:16.02ID:6Lyf6XPx0
レストランが喋った!
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:32:32.04ID:WnVA9Fj10
イナゴ諸君、おはよう
2024/04/24(水) 22:12:54.09ID:uMCvxY3p0
関空ぼてで、ただ飯失敗
頼んだのはミックス玉1580円、にくトロホルモン1580円
みそしる 180円 計3340 消費税334円
計3674円
消費税の事完全に忘れてた
レジで274円も取られた
一瞬「追加料金?何言ってんだコイツ、3400円以内に収めてるんだから
ただだろバーカ、計算もできないのかよアフォ」と思ったが
計算できてないのは俺の方だったw
まじで泣きそう
こんな事なら、まじくそどうでもいい、みそしるなんか頼まなきゃよかった
2024/04/24(水) 22:42:02.13ID:jhyAhOiu0
円安だけど3400円は変わらんのか
2024/04/24(水) 23:44:25.60ID:7HpAzRgg0
>>159
274円位でグダグダ言ってるから楽天乞食とか言われるんだよ
2024/04/25(木) 00:07:54.88ID:qvngH75g0
>>159
税込み表示してないぼてぢゅう側の落ち度
裁判したら勝てる
2024/04/25(木) 03:21:21.64ID:6T9ukja70
右側に小さく税込み表示されてるでしょ
税込み価格を表示しないのは違法だからね
2024/04/25(木) 07:53:20.35ID:ZXyzHrzD0
読ませる気のないフォントサイズの規約に埋め込んである一文を論拠にしたら負けるのと同じで
客側の誤認を狙う意図があると言い張れば勝ち目はあるよ
165159
垢版 |
2024/04/25(木) 17:14:13.46ID:Zq/jDo/M0
ちゃんと3400円に収まるようにタブレット確認したつもりなんだけどな
調べたら、以前は税抜き価格表示だったらしい
タダで食べることが目的だから、そこは必死に確認したはずw
消費税込みの価格で表示するように更新されてない旧式のタブレットが
楽天乞食を排除するために、トラップとして仕込まれているのかもw
いや、マジで!
いつもと違う席に座ったから
ちなみに俺はプロパーのJCB乞食です
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 17:22:01.99ID:AO+pLkNj0
ネタだとしても面白いわ
なかなか憎めないやつだな
2024/04/25(木) 20:16:46.74ID:u4Rdza2i0
俺は、簿記勉強用の大きな電卓を持ち込んでガンガン叩いていろいろ計算して注文してる 間違いがあったら損害だよ
2024/04/25(木) 21:43:31.44ID:YySFdtF70
本当に面白いと思って書き込んでる?
2024/04/25(木) 22:31:29.67ID:gvlHaNCC0
2日と6日にセントレア利用するんだがPP 関連のレストランや風呂は激混みだろうなぁ
2024/04/25(木) 23:10:05.04ID:tuFKZZDd0
今度、セントレアから成田タッチするんですけど、1日で7食食べれますか?
2024/04/25(木) 23:29:46.66ID:e7XRj2b+0
>>168
まあまあだね 失礼
2024/04/26(金) 17:51:33.33ID:471GkLF90
俺のPP同伴者一名無料だった
受付で「連れは後から遅れてきます」で
ゲスト1でアクセプトすれば倍の6800円分食べれるな
だれかやったヤツいる?
2024/04/26(金) 19:50:22.62ID:lfLp1/sr0
>>172
同行者分がしっかりチャージされる気が汁。
2024/04/26(金) 19:52:00.26ID:9tAM+hsw0
そんなPP存在する?
同伴者分も無料でPP発行できるカードならわかるけど
2024/04/26(金) 20:03:26.76ID:lfLp1/sr0
>>174
ANAプレミアムAMEXとかだと 
同伴無料だった気が汁。
2024/04/26(金) 20:12:07.04ID:lfLp1/sr0
レストランNGのPPもあるしな。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 21:56:56.57ID:BjwOUYb70
本家雨以外ならレストランでも同伴1名無料ってあるな
JCBプラチナやufj白雨
2024/04/26(金) 22:10:30.96ID:lfLp1/sr0
>>177
ええっ俺両方持ってるわ・・・qrz
2024/04/26(金) 22:43:25.52ID:IGij9lNZ0
JCBプラチナはPPはラウンジもレストランも同伴者料金かかるよ
カードラウンジは同伴者無料だけどね
2024/04/26(金) 22:50:26.56ID:D6ZrkGqU0
普通、ppは2年期限だと思うんだけど、
1年で更新してくださいメールがきたんだよね
2024/04/26(金) 23:09:24.13ID:eUxTrIrD0
ダイナースプレミアムのコンパニオンマスターカードのPPなら同伴者1名無料
家族カードにもPP無料付帯されて、それも同伴者無料

加えてフライトディレイパスってマスターカードサービス付帯して2時間遅延すると、本会員・家族会員&それぞれ同伴者4名無料なんてサービスついてる
おまけにダイナース本カードでもプライオリティパス同等の空港ラウンジが使える(本会員&家族会員)
2024/04/26(金) 23:22:58.30ID:/0hCMrld0
航空アライアンスの上級会員だったら、PP持たなくても不便はなかったりするのかな?
2024/04/26(金) 23:24:04.62ID:eUxTrIrD0
他カードでは
楽天ブラックカードが同伴者2名無料
アメックスセンチュリオンが同伴者2名無料

全て利用回数無制限(アメックスはレストラン利用不可)
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:03:31.42ID:dUKIq+Ys0
海外の航空アライアンスのラウンジは、バブ空港以外ではないところもある。

また、海外の航空アライアンスのラウンジは、PPのラウンジよりレベルが低いところもあった。
(特に、ヨーロッパ方面)
海外の航空アライアンスのラウンジから、PPのラウンジへ移動したこともあった。
2024/04/27(土) 00:11:29.08ID:FEdbPRql0
ありがとう参考にする
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:18:07.06ID:v+9UaHOX0
うむ、最近の中では一番よかったレスだな
2024/04/27(土) 00:32:41.43ID:Ec/8qRaz0
>>182
早朝にシンガポールに到着した場合はPPあるとjewelで朝食食べれるから
JGCとSFC持ってるけどPPも持ってる
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:41:03.88ID:/kXFuIPp0
>>177
すまん
JCBプラチナじゃなかった
ザ・クラスだったわ
2024/04/27(土) 07:22:07.74ID:vDOC/ZJI0
>>184
しかも、アライアンスが違ったら利用できないしね
ただ、ラウンジ以外にも多くの優先があるから、ビジネス使うのと変わらん
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:26:07.10ID:/kXFuIPp0
アライアンスに縛られると不便だよ
ヨーロッパ域内はLCCのほうが便数が多い
2024/04/27(土) 10:39:55.91ID:Y1BQFwkV0
成田t2
けっこう美味いね
https://i.imgur.com/FrIcFb6.jpeg
2024/04/27(土) 10:53:30.06ID:sjC2Pr+h0
キモ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:54:39.58ID:ZIo57Kdm0
唐揚げが1個の他は炭水化物だらけ
これにビールを付けて健康にいいわけない
いかにもPPホルダーが寄ってきそうなメニュー
ちなみにオレも成田ぼて食ったことがある
それぞれ単品で売ってて(唐揚げは1個換算で)PPセットの組み合わせだと2500円程度だった
2024/04/27(土) 11:17:10.15ID:KHwRU2Z+0
t2の虚空、少し充実してた
酒、ビールあり、食い物も前よりあり
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:35:40.40ID:y3I2yYzp0
たこ焼きのたこの小ささに笑う
2024/04/27(土) 12:00:44.09ID:Zqb8flhM0
個人的には中部ぼてよりはちゃんと調理してると思う
メニューが一つしかないからバイトでも安定して焼けるのかも
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:14:53.64ID:zp3Fvzlo0
>>184
バブ空港って何?
2024/04/27(土) 12:22:27.88ID:yOziWqAq0
今NOAにいるんだが昼時なのに待たずに入れて中もガラガラで意外

飯はお察しだけどなにもないより遥かにマシではあるな
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:42:09.60ID:dUKIq+Ys0
>>197

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%96%E7%A9%BA%E6%B8%AF
2024/04/27(土) 13:56:59.38ID:FLalUrQt0
>>194
冷凍とレトルトの炭水化物バッカリ
血糖値が心配だわ。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:33:12.58ID:7ET9PNuN0
>>196
中部の方がどら焼き多いから好き
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:59:31.43ID:QzYnhfa/0
先日 ぼてじゅう行った
2回いった
飯はいつも まずい あの金額であの内容ではなあ
店員はフィリピン人だけ
2024/04/27(土) 18:30:04.14ID:y3I2yYzp0
客がコーヒーだけ飲んで出てもコリンソンから3400円か
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:59:32.73ID:zp3Fvzlo0
>>199
それはバブ空港でなくハブ空港やん
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:00:09.08ID:zp3Fvzlo0
バブー
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:12:40.33ID:lrHTkJdF0
>>203
そもそも空港ラウンジは飲食店ではないし。
あのゆったりした空間でくつろぐのが主目的でしょ。
ワイはラウンジ入ってもたいていは飲み物とクッキーくらいだよ。
食事は飛行機ででるからね。
2024/04/27(土) 19:13:11.23ID:aYVFWvD40
昔、那覇空港の別名が沖縄ハブ空港だと思ってた。

関係ないけど先日ハブ酒初めて飲んだけど、なかなかハーブが効いて美味しかった。
2024/04/28(日) 01:14:17.64ID:H5IM6beY0
はい、次の人
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 05:44:26.06ID:zDTWX6420
バブ〜
2024/04/28(日) 06:29:12.81ID:2sT/uavu0
隣のババアがブーとオナラをした。

ババアがブー

バブー
211159
垢版 |
2024/04/28(日) 08:39:01.43ID:CCZtyF120
腹がたったから、関空ぼてに行って
タブレットを確認してきた
メニューは本体価格だった
しかも本体価格なのか税込表示なのか、何の表示もあれへん
左下の注文金額は税込価格になっていた
こんなええ加減な価格表示ってどうなん?
https://imgur.com/Zs07TDS
2024/04/28(日) 08:40:37.05ID:EuUVEN0z0
波野イクラ空港
2024/04/28(日) 08:45:35.21ID:C/kwM56h0
税抜価格の表示だけって駄目じゃなかったっけ?
2024/04/28(日) 09:14:37.77ID:T9jjvyUH0
左下は込みだから
まぁ法的にはオッケーかもしれないけど狙いに行ってる気はするな
2024/04/28(日) 09:39:43.33ID:WTc/os4q0
>>211
法的にはセーフぽいが、クレーム入れた方がいいね
2024/04/28(日) 11:15:15.25ID:Zhr7i6+L0
消費税分でも乞食から搾り取りたいというぼて側の苦肉の策か?
楽天乞食もアレならぼてもアレな感じ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:19:58.43ID:Nat69gDM0
ぼて乞食なら、普通は支払い内容に気をつけるよね
2024/04/28(日) 11:42:51.67ID:dTiIuNF50
ぼての手土産セットのどら焼きの種類増えてた
ソースを袋麺1個と変えられると言われたがここからまだ削りに来るのか…と思ったわw
2024/04/28(日) 11:58:27.25ID:dYKc7Tru0
>>218
国際線乗り継ぎの時に液体物機内持ち込み禁止でソースを捨てた事があるので袋麺も選択の余地がある。
2024/04/28(日) 12:04:07.21ID:xeHrLdcj0
ぼてじゅうって関西の会社だよね?察したよ
2024/04/28(日) 12:04:24.15ID:BWcq7Fy90
乞食かつクレーマーって
人間のクズだな
2024/04/28(日) 12:36:09.45ID:hxE6JmG40
>>221
それな
2024/04/28(日) 15:35:16.76ID:EL3Lgrqr0
GWなのになんの話題も提供できない
どこかに出かける金も無い
ネットながめて他人批判しかできないヤツなんて
生きてる価値ないよ
死んだ方がまし
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:28:22.43ID:0Pc3/fr00
実力者はあえて国内
2024/04/28(日) 16:37:18.17ID:EL3Lgrqr0
乞食かつクレーマーって
人間のクズだな
って吠えてるゴミはきょうは一日自宅警備でもするのな?wwww
出かける金も、カードも車も無いもなw
ちなみにどんな、ダサいだれでも申し込めるゴミプラチナカード持ってんの?
2024/04/28(日) 17:02:45.74ID:EL3Lgrqr0
おまえの激ダサショボいPP付クレカと
PPアップしれ見ろよwwww
あははは
227159
垢版 |
2024/04/28(日) 17:18:06.20ID:EL3Lgrqr0
お金持ちの221さん
自慢のpp付ステータスカードUPお願いしますよwwww
まだぁ?もう飽きた
どうせ無いんだろうけどw
228159
垢版 |
2024/04/28(日) 17:42:42.22ID:EL3Lgrqr0
お金持ちのPPカードは誰でも取得できる貧乏プラチナのオマケかーどな
>>221さんのものすごいカードが見てみたいです(プププw
ぷ〜う

















229159
垢版 |
2024/04/28(日) 18:27:39.78ID:EL3Lgrqr0
早くUPしろよ
ボテ乞食

まあ楽天プレミアんのゴミか
プラチナプリファードのカス
の2択たけ思うけど

俺は JCB THE CLASSの乞食です
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:47:49.24ID:hZhow9vn0
え、お前ら金払ってないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:45.76ID:lQhuMVja0
バカチョン発狂中笑
2024/04/28(日) 19:15:32.92ID:EL3Lgrqr0
バカなのは金さえ払え誰でも入会できるプラチナ乞食デス
アメプラ持ってるやつはマジで知恵遅れ、ガイジです
2024/04/28(日) 19:37:27.63ID:CCZtyF120
雨プラ自慢と黒茄子自慢が一番笑える
金払ったら、入れるw
2024/04/28(日) 20:37:16.23ID:gWcuB9cx0
黒楽天良いよ
同伴者2名まで大丈夫だし
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:02:34.23ID:0Pc3/fr00
金持ちは楽天平
2024/04/28(日) 22:50:45.22ID:H5IM6beY0
金持ちはニコニコ現金
2024/04/28(日) 22:57:21.15ID:DfL3gs0x0
>>233
黒茄子は紹介挟まないと直で申込できない
基本招待制の空港ラウンジ最強カードと言っていい
2024/04/29(月) 09:58:56.61ID:PKgbbEpo0
https://i.imgur.com/kDbauQE.jpeg
2024/04/29(月) 10:15:02.85ID:qYJecb3C0
>>238
それ、懐かしい!
2024/04/29(月) 10:17:56.04ID:vif9hY+w0
>>238
それなら
日露戦争
太平洋戦争は起きてないな。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:16:24.07ID:uYLPQ0wh0
チャンギのラウンジホッピングしてきたけど
一番良かったラウンジは1タミのSATS、
シャワーは3タミのトランジットラウンジが良かった
2024/04/29(月) 11:38:29.45ID:nBVxeWyv0
>>240
同じでないから勝敗がついた。
このスレの不毛な争いは永遠だろう。
2024/04/29(月) 11:51:14.73ID:vif9hY+w0
>>242
発生しない筈の争いが
発生したから勝敗が付いたんだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:36:54.31ID:xulBxsz20
キモい奴らがめちゃ並んでる
2024/04/29(月) 14:41:15.09ID:FVQ9LY/V0
合わせ鏡やろ
2024/04/29(月) 15:54:48.73ID:qYJecb3C0
>>238
今思えば、争いは同じレベルの者同士でしか続かない、が正確かな

前の職場で、軽度知的障害とアスペルガー症候群と思われる人どうしが毎日毎日何年も延々と争ってた 呆れながら傍観してたけど彼らなりのプライドがあるんだろう

決して認めたくないけど、例えば日韓もそうなんだろうな
2024/04/29(月) 16:14:54.59ID:22PtwAjW0
関空ANAどない?
2024/04/29(月) 17:44:30.34ID:ZKY2LyO80
結局ドッチがかったのかね
2024/04/29(月) 22:22:07.68ID:wXG6lkK/0
乞食自慢羨ましい
2024/04/30(火) 09:20:12.97ID:REJnM5jM0
炭水化物食いたくない連呼しながらレストラン乞食してる奴は何が目的?
2024/04/30(火) 12:33:58.31ID:OQqLk9P10
ぼての工作員だろう
店長がポケットマネーで雇ってる闇バイトかもしれない
2024/04/30(火) 15:10:02.00ID:es8NrZXN0
>>250
お好み焼きは炭水化物じゃないだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 15:47:33.52ID:prE5+pfs0
>>159
おみそ汁頼まなくても追い銭なの草
2024/04/30(火) 20:31:53.51ID:OqMSNJ0b0
お好み焼きの生地に含まれている小麦粉には、日々の活動を助けるエネルギー源・炭水化物が含まれています。 ただし、炭水化物には食後の血糖値を上昇させるという特徴があるため、摂りすぎると皮下脂肪として蓄えられて肥満につながることも。
2024/04/30(火) 21:29:45.42ID:/hV5aQG00
>>254
多分252は面白いと思って言ったみたいだから、マジレスで死体蹴りはやめたげて!
2024/04/30(火) 23:42:36.45ID:uipvH8xr0
ホームベースは五角形じゃないしな
2024/05/01(水) 08:06:57.24ID:7c2XLhRI0
>>255
乞食の頭にあわせたとか
2024/05/01(水) 14:27:54.71ID:IpcjXO8P0
>>252
小麦粉
2024/05/02(木) 01:58:24.92ID:sQ2sI5HR0
うどんも炭水化物
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:44:45.96ID:TmRIxqS40
成田第三ぼてじゅう
利用時搭乗券必要となってるけど
発券後じゃないとだめなのかしらん
第三で利用した後第一へ移動したいんだけど
2024/05/03(金) 00:29:00.87ID:eqqGMXZs0
https://i.imgur.com/fvDayIe.jpg
2024/05/03(金) 00:47:05.53ID:BHsfwJ2x0
>>260
成田ぼてじゅうは搭乗券必須だよ
WEBチェックインしたあとのスマホ搭乗券でもOK
チェックインが90分前まで出来ないピーチ国内線を代理店経由(ピーチ直で買えばアプリからチェックイン可能)で買った場合は結構大変(第1Tの端末でないとチェックイン出来ない)
おいらはなんとか出来たけど、ぼてじゅう行列してたらアウト
2024/05/03(金) 02:04:00.59ID:I3UOmPGF0
ぼてじゅう久しぶりに行ったら元値高すぎてわろた
ひどい時代w

つくづくZ世代じゃなくて良かったと感じるミレニアル世代
2024/05/03(金) 06:17:18.86ID:8BvX8lJM0
>>261
グロ
2024/05/03(金) 06:49:55.53ID:r1V1JrpV0
ぼて乞食したいために空港ターミナル内をダッシュするPP乞食
これがラウンジカードなんだから笑う
2024/05/03(金) 07:29:39.50ID:sbOcWnyK0
関空ANA17時まで入場不可らしいけどマ?
GW中ずっとなの?
2024/05/03(金) 07:40:43.91ID:QzKqvDtt0
8年ぐらい世界中でPPをフルに使わせてもらって来年から年5回らしいけど、ラウンジ巡りも飽きてきたから諦められる感じ

来年からは厳選して行く感じになりそうでそれもまた良しかと
2024/05/03(金) 09:40:53.34ID:7XYR05Q20
エミレーツを利用するんですが、ドバイ3Tのラウンジはどこがおすすめでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:53:46.33ID:DXfEB8sV0
まさに弱者がさらなる弱者を叩く構図
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:07:46.86ID:HKECWsnV0
K2ちゃんねるのプライオリティパスの動画参考になった
2024/05/04(土) 09:32:00.72ID:uKhe7/N80
成田はニタミの道頓堀セットはうまい。

三タミの道頓堀セットはまずい
2024/05/04(土) 12:49:58.14ID:9jk0TmnP0
商品の質を利用者の質に合わせてるのか
2024/05/04(土) 20:32:39.25ID:AW+06QvY0
どちらもまずいだろ
2024/05/04(土) 20:34:43.23ID:wv7GfcTw0
最近帰国後の最初の飯がぼてじゅうって、虚しくならない?
2024/05/04(土) 20:45:41.49ID:APVJEwrW0
>>274
貧乏人は炭水化物大好き
2024/05/04(土) 21:21:40.45ID:H6d11uxF0
>>274
大阪人は帰国後最初の飯はNODOKAでパスタかカレーだから
帰国後最初の飯がたこ焼きになるのは羨ましいぞw
2024/05/04(土) 21:28:17.27ID:RlP9FQOi0
>>274
さすがに飽きてきたが、今年いっぱいだから我慢する
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:19:15.34ID:5g2+7Bwn0
>>277
楽天プレミアンか
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:24:23.03ID:5qKbKynp0
偽金雨pp年会費年度が今月までなんだが、一旦pp休会して2ヶ月後の海外旅行時に再度入会予定
2024/05/05(日) 23:05:07.44ID:3FFCU1rK0
せこ
2024/05/06(月) 06:45:55.83ID:tFDZbjtZ0
>>279
君を名誉乞食大使に任命します
2024/05/06(月) 11:12:22.88ID:LbV433JY0
つまらな
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:58:09.57ID:Obhc91gX0
>>281
死ね
2024/05/06(月) 16:12:24.04ID:GT/d94650
>>283
ぐえ~診断後~
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:46:27.84ID:Obhc91gX0
>>281
しね
2024/05/06(月) 17:09:52.31ID:rxYdCypT0
>>285
めっちゃオコなの?🥺
2024/05/06(月) 18:51:22.38ID:KL+Fm6+m0
成田3タミぼてぢゅう空いてた。14時過ぎね。
外国人も道頓堀セット頼んでた。
https://i.imgur.com/72Ue6Q4.jpeg
2024/05/06(月) 20:23:22.81ID:ife17x4h0
>>287
これで3000円越とか、ぼて大笑いだな
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:50:07.17ID:ArT4ABtu0
成田3タミのフードコート海外に合わせて食器は置きっぱじゃないから
海外行った時に恥をかかないようにあえて食べ終わったら放置するようにしてる
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 00:01:36.71ID:VIRC9wLv0
どこでも普通、放置だろ

安い店なら片付けるけど
3千円越の店は店員が片付けるだろ
2024/05/07(火) 00:06:28.96ID:ucKzIERi0
台北桃園空港のレストラン(homee KITCHEN)は返却タイプだったよ
2024/05/07(火) 00:56:07.36ID:j4vCz7ql0
普通に迷惑
わかってない中国人だなって恥かいてるぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:01:14.75ID:5pWP6Dw40
タイとかアメリカ、中国、香港、フィリピンのフードコートはそのままトレーを置いとくタイプだから日本だけ片付けさせるのは異常だろ。
海外行って恥じないようにトレーは食べたらそのまま置いとくべき
2024/05/07(火) 07:29:11.81ID:Rsxg6hBU0
乞食って恥の概念あるんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:34:58.24ID:7kyrm/mh0
IGIAのアライバルエリアのエンカームラウンジ、使ったことある人いる?
「出発が確定した当日の搭乗券」が要るらしいけど、アライバルエリアには出発客は立ち入れない。条件的にはアライバル客は入れてくれなさそうなんだけど…
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:06:06.67ID:VIRC9wLv0
マックは片付けない

モスは片付ける
2024/05/07(火) 11:00:16.27ID:ClgpWcKa0
フレッシュネス「フレッシュ!」
2024/05/07(火) 16:09:24.80ID:Z0Sw4aNM0
>>293
自分は仕事の関係でシンガポール、タイ、香港によく行くのだが、自分で片付けるタイプと片付けないタイプのフードコートがあるな
周りの人がどうするか見て合わせてる
でも最近、自分で片付けるタイプが増えてきていると思うんだよ
なんでだろうね、コロナは関係ないよなあ
2024/05/07(火) 22:17:29.96ID:HOb0C4EO0
返却棚があるところは自分で返却
返却棚が無くて従業員がカートを押して巡回しているところは従業員に任せればいいだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:08:37.52ID:5C40LeEx0
客が自分で片付けるって日本人は立場ってのがわかってないから
サーブされる側とする側の立場ってのがあるんだよ
それが日本人はわかってないから、日本人はもてなしを受けるのが下手なんだ
だから海外旅行で高級な場所に行くと戸惑ったりキョドる
従業員からも馬鹿にされる
雰囲気に似合わないから隅っこのテーブルに隔離されたりする
小さい頃から自分でできることは自分でする文化で育ってるからな
先進国途上国を問わず世界でも日本は一般家庭でお手伝いさんやベビーシッターがいない
義務教育の学校では児童生徒が自分で便所掃除をする
会社でも1人がいろんな職種を同時に掛け持ち
レストランの客に従業員の真似させるんじゃねーわ
世界的には異常
ああいうのを見ると恥ずかしい
客は客らしく振る舞おうぜ
2024/05/07(火) 23:30:42.74ID:Z0Sw4aNM0
フードコートの話じゃなかったのか
2024/05/08(水) 10:10:11.19ID:l5L1xOQ10
どうでもいいわ
2024/05/09(木) 20:38:32.12ID:4yb3bdLN0
sky lounge south利用された方PP専用になって何が変わったのか教えて!
TIATと比べてどうなのか知りたいです
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:31:16.13ID:oGsO5p9u0
>>301
フードコートもビュッフェレストランも同じだよ
ホテルの朝食会場もね
日本の4流ホテルの朝食レストランは人手不足を客に補わせている
2024/05/11(土) 11:46:36.84ID:ybjmpJ010
スワンナプームのシャワー付きミラクル
韓国人だらけになってた
なんかあった?
2024/05/13(月) 21:21:32.42ID:vHXo8L6I0
KLIAのプラザプレミアム
お手洗いの個室の床に蛇口みたいなのがあったんだけどあれは何?
2024/05/13(月) 21:35:19.53ID:ZNRYkuxt0
マレーシアあるあるだな
2024/05/13(月) 22:58:31.79ID:Ky76+1Bw0
手動のウォシュレット
2024/05/14(火) 08:41:44.24ID:0Ve5W+2L0
ビデだよ
植民地支配の残り香
2024/05/14(火) 11:00:24.39ID:NOSloB3S0
羽田空港のランチビュッフェ使った人、いないのかな?
2024/05/14(火) 11:34:05.67ID:zw/kegqq0
>>310
何それ
2024/05/14(火) 11:37:40.59ID:MgURe91I0
>>311
これだな
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl/hnd19d-all-day-dining-grande-aile
2024/05/14(火) 13:23:00.73ID:NOSloB3S0
>>312
です。試してみますか。
2024/05/14(火) 13:44:11.02ID:LY8KDC9X0
こんな豪華なの羽田に用意していいんか、乞食たちが多すぎて混みそうだし、プライオリティパスユーザーは制限しそう。
3850円のランチメニューで予約もできるけど、予約した状態でプライオリティパスでも良いのかな、来週ちょうど昼過ぎの便乗るから予約してみよっかな
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:47:57.76ID:SOfcjfAI0
楽天タッパーズがタッパー3つ抱えて殺到するで。
2024/05/14(火) 13:50:42.64ID:LY8KDC9X0
とりあえず来週ランチで予約したわw
プライオリティパスOKされたらありがたく食うし、拒否られても諦めて食うわ。
当日行って待つのも嫌だし。
2024/05/14(火) 13:50:49.24ID:wGeFrrH30
>>315
俺らMUFGは上品だからな。
2024/05/14(火) 14:15:37.51ID:NOSloB3S0
>>315
セゾン「低見の見物してよっと」
2024/05/14(火) 16:40:37.26ID:qpaeViDi0
>>317
クラーボックス持参だな
2024/05/14(火) 17:09:14.62ID:YH3ln+Vk0
>>312
ネットで調べたら高級そうな店だから
釣りベスト+カーゴパンツ+妙に膨らんだネックピロー+
機内持ち込みスーツケースのLCC民が来たら無茶苦茶浮きそうだなw
32187
垢版 |
2024/05/14(火) 17:17:59.77ID:Dk4J+AI+0
>>320
住友不動産がやってるヴィラフォンテーヌの併設レストランだからそれほど高級というわけでもない
ランチバフェで3850円だし、都区内としてはかなり安めの設定(なのでもしこの値段でしばらく行くなら少し経つと知れ渡って混雑凄いと思う)
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:14:14.09ID:zeR1Od390
タコ焼きのタコ小さくて笑
2024/05/14(火) 18:26:47.48ID:MXNX4MF20
あそこの一帯もうオープンしてるんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:34:27.65ID:CVaDk42t0
テスト
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:40:18.31ID:CVaDk42t0
テスト
2024/05/14(火) 18:41:26.01ID:CVaDk42t0
残念
プライオリティパス、ラウンジサービス、及びLounge Keyのご予約はできかねます。
って食べログに書いてあったよ
2024/05/14(火) 18:42:49.61ID:CVaDk42t0
楽天古事記に囲まれながら
ありふれた貧乏くさいブッフェ、有料で楽しんできてください
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:54:16.31ID:2/UJq19i0
やっちまったな住友不動産
ぼてぢゅうどころではない
セゾン、mufjは黙ってはいまい
カード会社の改悪スピード加速必至
やれやれだぜ
2024/05/14(火) 18:59:13.46ID:CVaDk42t0
ランチタイムでホテル側にとっては
客何ていないし、遊ばせておくくらいなら
少しでも金に換えたいと思ったのかもw
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:20:09.29ID:zeR1Od390
でも国際線ターミナルだよ
2024/05/14(火) 19:42:02.30ID:rT60fqye0
ああ、使うのに国際線の搭乗券が必要なのか
成田の3タミ出張乞食のようにはいかないのね
2024/05/14(火) 19:44:48.25ID:wGeFrrH30
>>331
ランドサイドなら券種カンケーなくない?
2024/05/14(火) 19:47:12.33ID:CVaDk42t0
むしろ逆に、楽天乞食ウェルカムなんじゃない
朝出した廃棄になるような残り物
今作り立てです!!みたいな感じで
提供したら楽天乞食がペロッと食べて、さらにタッパに入れて持って帰ってくれるんだろ
廃棄ロスがへって、おまけにコリンソンから金が入る
ウハウハだね
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:52:50.43ID:2/UJq19i0
昼食ブッフェでお得感出してるところは昨日の夕食メニューの残りというケースが多い
羽田がどうかは知らんが
元ビュッフェラーより
2024/05/14(火) 19:55:47.69ID:SFHJJUY10
利用条件
5. 資格を得るには、カード所有者は注文する前に有効なカードと同日旅行の搭乗券を提示する必要があります。


ランドサイドにあって国際線航空券が必要とは書いてないようだから、国内線航空券でも使えるんじゃね?
2024/05/14(火) 20:01:11.97ID:CVaDk42t0
業務用の激安冷凍食材並べただけだろ
ブッフェなんて・・・
焼肉食べ放題と一緒だよ
激マズ食材が中途半端なビミョー価格で提供されるだけ
食べ放題に群がる味覚音痴
楽天乞食にとっては天国だけどな
2024/05/14(火) 20:02:52.64ID:TI5v07UL0
>>317
アメだから指くわえて見てるしか
2024/05/14(火) 20:13:28.98ID:CVaDk42t0
偽雨金ビジネス 初年度年会費無料 pp付
これが最強じゃないの?
ローズゴールドに追加pp11千より
2024/05/14(火) 20:14:38.03ID:CVaDk42t0
偽雨金じゃなくて
セゾンビジネスプラチナだった
スマソ
2024/05/14(火) 20:22:34.30ID:w8hl3E+M0
乞食多すぎて入れないってオチ
2024/05/14(火) 20:48:56.46ID:NOSloB3S0
もしかして、パンドラの箱開けちゃった?
2024/05/14(火) 21:13:51.46ID:xdf1kObO0
>>320
高級でもなんでもないビュッフェ

ランチだと肉はハンバーグかチキン、ポークカレー程度
アルコールはついてない

ま、乞食には高級に見えるかもしれないけど
ホテル客がいないランチタイムに絞っての空席埋め対策なんだろう
2024/05/14(火) 21:21:40.96ID:xdf1kObO0
>>341
ランチにステーキは無いから、行ってクレームつける人いそうやな
そういう意味ではパンドラの箱開けた

PP乞食は予約出来ないから、空いてる席があったら入れるだけ
席がいつ空くかはわからない
2024/05/14(火) 21:33:28.54ID:xdf1kObO0
>>336
写真見たらそんな感じ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/207764/640x640_rect_77c454a9489d4d7214b364e896655bf5.jpg
2024/05/14(火) 21:38:13.23ID:4jW/b3ec0
>>344
刺身からフルーツまであるしそんな悪そうではないな
2024/05/14(火) 22:10:19.54ID:2InrWnKd0
>>344
ラウンジの飯と大差ないんだから喜んで食うだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:29:12.12ID:+Sig7O4g0
>>338
3年目以降はどうする?
ずっと年22000円払うのか?
2024/05/14(火) 22:44:13.74ID:Sx2ZojIA0
>>344
まあこんだけありゃ十分じゃない?
2024/05/14(火) 22:45:02.59ID:SFHJJUY10
刺身あるなら最高やんけ!
2024/05/14(火) 22:45:41.19ID:2n5kVTTB0
>>345
乞食はこれで悪くないと思うのか
うへぇ
2024/05/14(火) 23:42:36.90ID:YH3ln+Vk0
>>344
海鮮丼食いまくる奴続出しそう
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 01:43:38.44ID:Dj5Rux110
絶対不正するやついると思うから容赦なく詐欺で通報して晒し者にしてほしいな.
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 01:50:20.98ID:MILPBVWR0
海鮮とフルーツだけありゃあじゅうぶんよ
それで足りんて言ってるヤツ
どんだけ食い意地張っとるんや
楽天プレミアンかよ
354名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 03:18:38.46ID:w5oWfxa60
これPPホルダー本人だけで同行者は無料にならないのか
楽天ブラックとかでも駄目?
2024/05/15(水) 07:19:10.86ID:EM5Ndf/Q0
早速今日バイキング行ってきた奴レポよろ
2024/05/15(水) 07:22:38.45ID:KYQP9AIm0
>>350
君はこの乞食スレには相応しくないな出ていってくれ
2024/05/15(水) 10:12:54.79ID:QgDxO/Zy0
ヴィラフォンテーヌは何度か泊まったことあるけどオシャレなビジホであって、決して高級ホテルでは無いね。
楽天古事記にはお似合いだと思うよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:19:16.03ID:HrlAmo/40
>>350
youは何しにこのスレに?
2024/05/15(水) 10:27:52.11ID:3oYfrzpC0
>>358
貴方のような乞食ウォッチ(笑)
2024/05/15(水) 10:36:34.43ID:3oYfrzpC0
PPって昔は旅行中にゆっくりするための権利だったのに、今は只エサ乞食の権利に成り下がってるなぁ
エサにありつくために並ぶとか、エサ食うために硬い椅子に座るとか、PPの目的の逆になってて笑えない
2024/05/15(水) 10:57:53.82ID:QgDxO/Zy0
>>360
確かに飯屋に並ぶのは違うと思うね。
利用できるのは1空港1箇所だけにすればラウンジでゆっくりしたい利用者とレストランに並ぶ古事記を分けれるかも。
2024/05/15(水) 11:00:41.49ID:riAMIUWR0
小野田みたいなのが広告収入目的で宣伝した結果ですな
363名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:14:14.87ID:xzA8i4nK0
まあそのうちとくたび往復6000マイルで
羽田-関空 羽田-中部往復して
PP満喫で実質タダ旅行!みたいな動画は上がるだろうなw
2024/05/15(水) 14:23:20.66ID:0LlnIpfh0
ビュッフェ食べてその後ビール飲みながら足湯っていいな
2024/05/15(水) 14:34:03.21ID:iRsmKRYY0
羽田ビュッフェのレビュー動画もう上がってた
2024/05/15(水) 14:34:30.00ID:QezLVCuZ0
プライオリティパス初めて入手したんですが、外国の空港で、プライオリティパスで入れるラウンジで「ここは行っとけ」ってとこあります?
367名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 14:36:58.23ID:MILPBVWR0
>>363
セントレアと関空のppのためだけの旅はYouTubeにいっぱい上がってるね
航空系チューバー以外にも素人さんもいっぱい上げてるよ
往復利用なら空港ホテルにしても泊したほうがいいね
368名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 14:36:59.64ID:3nW6h+SC0
喋りながらホットミールの蓋をパカパカ開けて回るなよ
2024/05/15(水) 15:09:58.68ID:QgDxO/Zy0
>>366
スワンナプームのコーラルラウンジ。
15分間の無料マッサージが有るよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:03.12ID:07iGbKaY0
平井さんの動画を見ました
レストランでカメラ回されたら迷惑
トレーの蓋を開けて喋るのはさすがにマズイよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:52:21.35ID:23rEfBLV0
パンのカゴの上でしゃべるとかね。唾が降りかかってるのわからんのかな
2024/05/15(水) 19:22:00.43ID:yKLTy++50
そんなのラウンジ動画では普通というか常識だろ
2024/05/15(水) 19:34:14.64ID:dDmF30br0
>>33
ビジネス偽雨白通過した
ネットで申し込んで2時間後には申込確認のTEL
さらに数時間後にはカード発行準備ができたとのことw
1年間PPとセゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ
だけシャブリつくしてさようならする予定
2024/05/15(水) 19:36:10.70ID:dDmF30br0
いや
>>347だった
2024/05/15(水) 19:39:05.45ID:3Fbd0Z3H0
古事記殺到のため脱退とかw
2024/05/15(水) 19:59:58.07ID:psGlCU7+0
動画見たけど確かに料理の説明しながら蓋開けてたけど銀の蓋にマスクしてる姿ちゃんと映ってたから唾飛ぶ事はないだろ
店側に許可取って撮影してるのかはわからないけど無許可ならちょっと迷惑だね
2024/05/15(水) 20:13:40.59ID:dDmF30br0
たかがビュッフェで・・・
スープなんかツバ飛び散りまくりだし
マスクしてるしてないとか
トングも前の客が床に落っことしたやつだよw
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:41.61ID:3nW6h+SC0
食べる目的ならね。
撮影目的は勘弁してくれよ
子供が遊ぶ目的でパカパカ開け閉めしてるのと変わらんのだよ
2024/05/16(木) 12:54:50.74ID:GQJu53A60
ってわけでビュッフェ。

11時20分で客は15人ほど、更に半分はブロガー疑惑。写真撮りすぎ。
でも、プライオリティパスなければガラガラだってのも実感。

味だが、指摘の通り残り物多めだがかなり上等。蟹のスパゲッティやタコスとか色々楽しめるし、JALの国際線Fラウンジよりマシでは?
2024/05/16(木) 12:57:48.13ID:GQJu53A60
ガラガラで十二時半でも席半分も埋まっていないから、プライオリティ・パス客が増えても、キャパは余裕だと思う。
というか、平日昼だとこの辺のレストランどこも客少ないなー。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 16:18:14.73ID:YZ7YFsRP0
立地がなー
国際線ターミナルからでも遠いんだよ
あの距離をわざわざ歩いて行きたいと思う客がどれほどいるだろうってこと
宿泊客とて1泊で夜チェックイン朝チェックアウトってのが多いだろう
国内線客だと、なおさら昼間にわざわざあんな遠くまでブッフェに行こうって客はいないさ
だからpp客歓迎
プレミアンたちは味にこだわらないから昨夜に残り物を販売できる
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 16:21:46.04ID:YZ7YFsRP0
ものは試しと行ってみよう
そのあとで温泉にでも入ってくるわ
2024/05/16(木) 16:26:25.85ID:8mfbJdi/0
>>381
おら普通に名古屋のハンバーガー屋に行くよ。   
でも真冬はキツいな。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:14:59.31ID:4RgJ+avY0
国内線利用でわざわざ第三ターミナル行くの?
乞食か?
2024/05/16(木) 18:35:34.71ID:ikEo+m7R0
>>384
プレミアン=乞食
2024/05/16(木) 19:16:55.45ID:N1IP3eKt0
流石のプレミアンでも関空NODOKAのレトルトはNG
2024/05/16(木) 19:46:54.66ID:4yebGybY0
素人です。

羽田国内Tのパワーラウンジに行ったら国内発行のPPでは利用できませんと言われた。
全然知らんかったけどそうだったの?
2024/05/16(木) 19:51:05.23ID:cg9kuRGG0
>>387
俺ですらPP以外にカードラウンジ2名可カードが3種あんのにお前と来たら。
2024/05/16(木) 20:00:36.72ID:hkVeaBjK0
午後遅め、夕方出発で余裕あれば、喜んでランチ食べに行くよ
そんな俺は今晩深夜出発なので、さすがに12時間も早く行って飯食う気にはならなかった
2024/05/16(木) 20:19:38.97ID:gbCC3r9c0
>>387
プライオリティパス持ってるなら、それを発行できたプラチナクラスのクレジットカード(楽天プレミアムカード等)を持ってるやろ
そのクレジットカードを提示すれば利用できる
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:14.33ID:3EGPAXmb0
俺も同伴者無料になるカード持ってなかったから
「ああ、俺のPPは同伴者無料やったわ」と思って
パワーラウンジで出したら断られたことあるわw
2024/05/16(木) 21:17:26.63ID:gbCC3r9c0
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl
Power Lounge
営業時間
毎日:午前9時~午後4


本来午後9時まで営業してるが、プライオリティパスでは午後4時までしか入れない
ゴールドクラス又はプラチナクラスの各種クレジットカードを提示すれば、いつでも入れる(もちろん航空券も必要)
393387
垢版 |
2024/05/16(木) 21:56:21.40ID:4yebGybY0
発行元のクレカは偽金カードです。

今春からラウンジ利用が年ニ゙回制限とショボくなったので優待価格でPP会員になったのです。
使えると思ってたのに…ちなみにその時にクレカ再提示で入ったので残機1になりました。

もしかして9時〜16時ならばOK? 19時頃だったのでダメだったのかな?
2024/05/16(木) 22:03:24.08ID:gbCC3r9c0
>>393
19時ならプライオリティパスの時間外ですね
自分も16時過ぎてプライオリティパス提示して、時間外と言われてクレジットカードの方を提示して入ったことありますよ
2024/05/16(木) 22:28:36.64ID:tKtKJXur0
その意味不明な時間差はなんなんだろ
夜間帯だと混んでるの?
2024/05/16(木) 23:33:53.13ID:4yebGybY0
>>394
そうでしたか!
じゃあ時間帯の問題だったかもしれませんね
2024/05/17(金) 00:10:08.31ID:q9MgMDhD0
羽田エアポートガーデンって名前だからチャンギのT1からジュエル
ぐらいの距離かと思ったら遠いね

>>395
夕方以降は出張族が来る時間
2024/05/17(金) 06:39:41.00ID:7JKX8SDf0
そもそも羽田エアポートガーデンの集客力がなさ過ぎてね
一時期は住友不動産が頑張ってCM打ちまくったけどその甲斐なく
ホテルはそこそこ稼働してそうだけどテナントは運営厳しいんじゃないかと
でも土日は楽天PP大集合で修羅場になりそうな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:10:02.31ID:D7uPRZJ/0
キャンセルして飛行機乗らないやつとか出てきそうだし、
抜き打ちチェック追跡チェックとかしっかりやって晒し者にして欲しいね
2024/05/17(金) 09:24:03.07ID:sNrgLiOD0
>>399
そこまでして冷凍食品食べようとは思わないだろ
2024/05/17(金) 09:45:31.45ID:BHI95XxG0
>>399
💡株主優待
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:30:27.12ID:/RnnaWmQ0
他の外食も冷凍
2024/05/17(金) 12:37:48.15ID:AxARGqOT0
出発前じゃなく到着後も使えたらいいのに
2024/05/17(金) 12:38:59.68ID:0cxk1OKX0
普通運賃で買った航空券を提示してビュッフェ飯した後に、提示した航空券の日付変更やキャンセルって犯罪なの?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:56.68ID:JAYg9+RL0
最初からそのつもりなら普通に詐欺罪だろ
2024/05/17(金) 13:06:05.98ID:Ir7Ocniy0
>>402
1000円台の安い外食ならそうやね(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:25.00ID:MFvYd6jr0
>>405
だいぶ前に中国人が捕まっていたね。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:00:43.03ID:/sKmtBtZ0
気が変わってキャンセルなら詐欺罪にはならんだろうが契約違反で課金、カードは解除・追放になるやろな。
不自然な使い方してたら照会が来るかも。
2024/05/18(土) 11:09:17.48ID:bP+zrUTN0
羽田ビュッフェ約40人待ち
時間に余裕持って来たほうがいいね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:18:01.58ID:CMz2Jq5H0
航空券≠ボーディングパス
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:48.31ID:cqtnZcS00
>>409
www
www.
wwww.
2024/05/18(土) 11:51:58.99ID:6cmE7xeZ0
貧しい内容でも10分待てば確実に食えて所要時間の見通しがつく分成田ぼての方がマシかもな
2024/05/18(土) 11:53:56.16ID:okphM5W30
夕方の便にしておけば、何時間でも待てる
2024/05/18(土) 11:57:05.50ID:6cmE7xeZ0
朝から羽田で一日潰すのか
2024/05/18(土) 11:59:13.69ID:r9skuA0o0
>>409
これ、単にランチビュッフェ開始直後の受付に時間がかかっていただけで
全員入れて待ちゼロになった

今はむしろ向かいのラーメン屋の方が行列できてる
2024/05/18(土) 12:43:39.81ID:8nf2kcAb0
ランチだけなんですけど
2024/05/18(土) 13:22:00.86ID:44ACE4P30
冷食ハンバーグは美味しいですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:31:51.75ID:itZzKUox0
成田の9アワーズで忙しなくシャワーを浴びて
くり田でステーキ
KoCooでビール日本酒三昧

経由地の香港でも7時時間もあるので、レストラン2軒とラウンジ3軒寄る予定

今回初めてつくったけど11000円の元を1日で取ってる気がする
古事記ですみません
2024/05/18(土) 13:51:43.41ID:FnGuDLZH0
11時に並べなくて席が埋まった後に来た人はどれだけ待つことになるんだろうな
というか並んでる間にPP利用可能な時間過ぎたら金払うか解散の二択になるのか
2024/05/18(土) 14:27:34.77ID:bVtZu7400
>>418
そのうち、空港にダラダラいるくらいなら家にいたほうが良いし、乗り換えのときもラウンジホッピングするより気に入ったラウンジでのんびりするほうが良いなってなるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:54.10ID:CMOAYOcJ0
>>420
なんかそんな気がするw
今日だけは特別感がすごい
2024/05/18(土) 17:43:37.48ID:RDGNnood0
てすと
2024/05/18(土) 17:44:59.20ID:FnPJ37NQ0
>>409
大人気やな
2024/05/18(土) 17:46:33.27ID:RDGNnood0
ALL DAY DINING GRANDE AILE 羽田空港
PP古事記すら二度と行かねーとか
グーグルの口コミではコンビニでおにぎり買った方がましとか
わざわざppで行かれた方、正直な感想をお願いしますw
2024/05/18(土) 22:26:13.98ID:44ACE4P30
>>424
これ、営業妨害じゃね?
2024/05/19(日) 02:03:15.47ID:APwqKYxL0
古事記が箸でつついてこねくりまわしてんだろ
全部不味そうだか何たべるか迷っちゃうよね
唯一肉っぽいウィンナーあるかな?
ミニクロワッサンは近所のパン屋から調達してるのかな?
まさかあいつも冷凍?
しらんけど
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 02:16:10.92ID:sjJn+as70
古事記になり切れない人が「あのぶどうはすっぱい」と叫んでいる構図
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:40.04ID:ZCw9NNWf0
平井さん40周年記念ppタダ酒旅
まーたホテル朝食レストランでカメラ回してるよ
2024/05/20(月) 17:35:03.01ID:OcFkjGl70
気温が上がってきたからね
ブッフェで出してる使いまわしの料理も
「本当に酸っぱく腐敗してるかもねw」
2024/05/21(火) 13:44:06.64ID:o1iTHyz/0
羽田の国内便利用でグランドエールのタダ飯したい人って
わざわざ第3まで移動して食いに行くわけ?
さすがにいろいろ無駄な動きになると思うけど
それでもPP乞食としては行かざるを得ないものなのかな笑
2024/05/21(火) 13:55:12.46ID:NWUJmLlS0
>>430
ターミナル間移動は無料のシャトルバスだし、京急は一駅分安くなるからね。
2024/05/21(火) 14:13:31.81ID:pbF1z0up0
アホらしいのは金じゃなくて無駄な移動の手間だよ
2024/05/21(火) 15:07:04.13ID:mZYLpgZN0
乞食を舐めてはいけない
2024/05/21(火) 15:30:15.29ID:cYWRGhfA0
深夜便なのに昼間から空港に居る奴には良い暇潰し
2024/05/21(火) 15:35:35.94ID:AO5Dt1f30
食事=無駄な移動の手間
と解釈する人と話しても無駄かな
人それぞれの価値観があるから
2024/05/21(火) 16:13:08.65ID:T8YpE6X10
>>435
そうじゃないよ
食事なら第1第2でもいろいろと選択肢があるのに
わざわざターミナル移動してまで冷食ビュッフェ食べに行くのがアホらしいって話
PPをタダ飯のための道具として見るか、
乗り降りする空港での快適な過ごし方を提供するサービスと見るかの違いだとは思うけどね
2024/05/21(火) 16:18:08.65ID:T8YpE6X10
あえて言えば、そこにしかないタイプの魅力的なメニューを提供している店なら
自分もわざわざ行く意味を感じられると思う
2024/05/21(火) 16:44:28.55ID:AO5Dt1f30
第1第2の店舗はそこにしかないタイプの魅力的なメニューを提供してるの?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:00.69ID:0Fetq/Gz0
俺はこう思う


ウゼェ
2024/05/21(火) 17:58:31.22ID:We+rNYPe0
このスレ的には、第1第2のランドサイドにはプライオリティパス使える店が無いので問題外やろ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:10.50ID:hJdkCc/Y0
>>430
わざわざPPスレまで出張ってきて




かわいそうに
2024/05/21(火) 18:28:05.32ID:t5rcLnRw0
>>431
見事な乞食っぷりだねw
2024/05/21(火) 18:58:53.71ID:WBG9RfUB0
そんな乞食スレをわざわざ見にきてる自分を鏡で見た方がいいぞw
2024/05/21(火) 19:12:54.84ID:wDa+cx4J0
オマエモナー
2024/05/21(火) 19:34:18.13ID:b9ihVA3R0
>>291
台湾は日本だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:03.46ID:iK6XpeJ/0
>>428
仕事だ
2024/05/21(火) 22:19:46.54ID:2i8GqCvQ0
ここは一応PPに関する総合スレで
PP乞食活動専用スレというわけではないからな
まあ実質はそんな感じになってはいるけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:45:27.96ID:KBmhiX110
YouTuberのラウンジ紹介タイトルがどんどん過激化しよるもんな
今日あがったのとか合法万引きとか書いてて
そら荒れるやろ
2024/05/22(水) 01:31:51.86ID:1Sm/TgXM0
羽田の足湯、ビールかケーキだけ軽く取ってすぐ出ても大丈夫?
ちょっと恥ずかしい気がするんだけど
2024/05/22(水) 14:24:56.15ID:tQ8Aluc/0
チョット質問なんやけど
座席指定とか変更したらあのQRコードも変わって
全く別の搭乗券に変わるの?
だっらだpp複数枚もちで食べ放題やんw
正直あんま食べたいものないけどなw
2024/05/22(水) 14:43:23.67ID:6GEA3Lej0
もう住んじゃえよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:03:39.72ID:T3R68Z8p0
>450
こういうことをやりそうなのは世界中で日本人だけだわ
2024/05/22(水) 18:30:42.44ID:RBuB6ELi0
>>452
そんなもんなんで断言できるねんw思い込み怖w
2024/05/22(水) 19:00:47.51ID:DBp2k1Mt0
>>450
あの中には座席番号以外に氏名、Eチケット番号、搭乗・到着地などなどが含まれてる

おそらく座席番号はキー情報として使ってないだろうから座席変えても重複エラーになるんじゃね?
2024/05/22(水) 20:22:59.68ID:lOq8ziok0
ぼてじゅうに1日2回行く動画あげたら投げ銭します(3400円)
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:39:58.85ID:T3R68Z8p0
ほらYouTuber GO!
投げ銭ゲットだー
2024/05/23(木) 03:12:30.96ID:6/mZupjP0
つまんない
2024/05/23(木) 05:56:09.43ID:qZIf010X0
>>449
ビールかケーキのために赤字の楽天に数千円負担させるパンダフル
2024/05/23(木) 17:25:44.23ID:gPDBYDIC0
tesu
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:38.85ID:U3TVuyuJ0
tesu
2024/05/23(木) 17:32:03.10ID:U3TVuyuJ0
関空ぼてのタブレット
税込表示に変わってるやん
俺がこのスレで文句を言ったから対策でもしてきたのか?
いや、たまたまかも知れない
依然として、楽天プレミアんを陥れるために
税抜き価格表示のタブレットが混在している疑惑は払拭できない
2024/05/23(木) 17:32:25.00ID:U3TVuyuJ0
https://imgur.com/E7V3KFt
2024/05/23(木) 17:51:03.84ID:fktQtJPk0
そういや今回訪問時
「オキャクサマ、トウテンゴリヨウハハジメテデスカ?」
って言われなかったから
完全にマークされてる気がするw
2024/05/23(木) 19:00:51.19ID:OJIFyOe10
ドンムアン空港のランドサイドには搭乗券不要でプライオリティパスのみで利用できるラウンジがあるから、近隣の4~5000バーツのアパートを借りて毎日通えばいい
2024/05/23(木) 19:31:30.87ID:fktQtJPk0
4〜5000バーツのアパートが日本円でいくらか知らんが
PP古事記の無料ラウンジの拠点として提供してほしいよねw
2024/05/23(木) 20:36:45.96ID:Blc7VdI20
>>461
kwsk
2024/05/23(木) 21:02:40.95ID:FkV6N0zs0
>>465
5,000バーツなら約21,000円だね
2024/05/23(木) 21:07:32.61ID:/utDnMFH0
>>461
GJ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:33:18.83ID:gulzw2MT0
成田3タミのフードコート海外に合わせて食器は置きっぱじゃないから
海外行った時に恥をかかないようにあえて食べ終わったら放置するようにしてる
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:37.72ID:h5UjqFLE0
>>469
当たり前
客にやらせようという根性が間違い
店には店の、客には客の役割がある
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:44:04.52ID:h5UjqFLE0
>>469
当たり前
客にやらせようという根性が間違い
店には店の、客には客の役割がある
2024/05/24(金) 00:06:14.05ID:Bh/Nkq970
実際、カウンターで食事受け取っても片付けは店員がやるセミセルフって海外には結構ある

テーブル拭きまで客がやることを期待する日本式がおかしいとも言えるな
2024/05/24(金) 16:13:59.75ID:VOaqRFWG0
海外のラウンジあるあるだけど、よくわからない料理の時どうしてる?

俺は軽く、料理の上で手で扇いで実験嗅ぎしてから、気に入ったら盛りつけて食べるんだけどマナー違反なんだろうか

長年やってきたけど自分以外やってるのを見たことがないもので 顔を近づけるよりは良いかなと
2024/05/24(金) 16:21:39.99ID:bFFQzzgC0
>>473
少量盛り付けて持っていけよ
口に合わなければ皿ごと持って行ってもらえ
というか、食べる気あっても放置してると勝手にスタッフが片付ける
2024/05/24(金) 16:52:39.22ID:Q4+Ge5jI0
もうかなり前から全然ラウンジの話じゃなくなっている。
2024/05/24(金) 17:20:01.44ID:5t1I836C0
イスタンブールのラウンジ激混みだったんだけど
激広だわ(ラウンジ内免税店がある)中でマッサージやってるわですごかった
ただ肝心の料理はちょっとしょぼかったかな
2024/05/24(金) 18:44:48.95ID:MvaLWww00
シェレメチェボのラウンジはロシア料理とロシア製ビールが楽しめて良かったな。
アエロフロート飛んでないし、もうトランジットで利用することは無さそうだけど。
2024/05/24(金) 19:25:51.96ID:UcRAqHv30
>>476
成田のRCC何個分?
2024/05/24(金) 20:43:52.42ID:duSWZy4V0
>>473
そんなことより乞食の話しよーぜ
2024/05/24(金) 21:47:27.80ID:Bh/Nkq970
>>476
あれはヤバい
異様に広いけど入場制限しないから混雑時には座席難民多発で俺も困ったことある
2024/05/24(金) 23:42:04.67ID:3IURK+GZ0
>>474
有難う 次からそうするよ
479がおっしゃるように古事記魂があるもので、料理を残すのに抵抗あったんだが

>>477
確か国内線で使ったけどヴヌコヴォ空港もなかなか良かった
ウクライナ戦争が終わるまではロシアは行く機会なさそうだね

>>479
けっこう語り尽くされてるような
新しい話題があればよろしく
例えばどこそこに高級な酒があるとか
2024/05/25(土) 00:07:12.04ID:yYZ8X0HU0
乞食的には合法万引きの話を面白可笑しく聞きたいw
2024/05/25(土) 00:26:08.57ID:vPF6k87w0
>>481
アエロフロートはヨーロッパ行きの激安ビジネスクラスとプレエコでお世話になってたから早く復活して欲しいね。
2024/05/25(土) 09:35:54.49ID:cstV/BsF0
>>482
そんなせいぜい数百円の物を持ち出して、微妙に怖い思いしたくないなあ

誰かが目の色を変えてウキウキして万引きしてるのに声をかけて反応を楽しむとか良いかもな 前にビールをバンバンバッグに詰め込んでる奴がいた
2024/05/25(土) 12:32:14.44ID:zAoUTBUV0
ラウンジキーのサービスはなくなったの?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:42:14.57ID:GNV//drY0
>>473
手を伸ばして指で摘んで味見をするんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:18.35ID:GNV//drY0
そこら辺にいるスタッフに23個持って行っていいかきいてカバンの中にしまうか、ラウンジ出る時に受付に挨拶ついでに貰っていくねというだけ
堂々とお願いして断られたことはこれまで1度もない
日本人はコミュ障なのか黙ってコソコソし過ぎ
みっともない
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:14.18ID:vWqx/Lpd0
デリーのIGIAで唯一PPで入れるラウンジ、お酒はバーで貰う方式なんだけれども、大量の男の人が押し合いながら群がっており、さながらインド国鉄の三等車に乗り込む瞬間を思わせる状況であった。

日本のPP民が乞食だとすれば、インドのそれは略奪者である。
2024/05/25(土) 18:53:08.75ID:aeH42MGt0
>>487
えー!そんな堂々とした外国人を見たことないけどな

>>488
ドバイでその方式があったのを思い出した。いくらインドでも、ラウンジなら入場制限するだろうから押し合いへし合いするほど人いないだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:38.72ID:joAo2Y2o0
>>489
ラウンジ内は普通の混み具合だった。バーカウンターの周りだけが黒山の人だかり(99%男性)だったんだ。やばかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:20:19.16ID:eVikfTGW0
>>487
スタッフは忙しいから迷惑
2024/05/26(日) 13:51:10.20ID:mvTsE4Ja0
>>484
デンバー?に持ち帰り前提の所があるそうだよ
中で飲食しても良いけど席はあまりなさそう

>>そんなせいぜい数百円の物を持ち出して、微妙に怖い思いしたくないなあ

サンドイッチとか2000円くらいしそうなものもあったよ
山本が動画上げてた
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:11:52.17ID:fW8rOkzq0
ラウンジレポートはぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りながら蓋をパカパカパカパカ開けるなよ。
2024/05/27(月) 13:05:05.35ID:pdBXkjeh0
マスクしてんだから良くね?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:16:02.24ID:+K/b1VYJ0
>>494
いいわけない
カメラ回してるだけで迷惑
2024/05/28(火) 21:18:19.48ID:XncB3aIo0
気にし過ぎ
2024/05/28(火) 21:50:54.43ID:AHLPZSKM0
トリップドットコムの特典のVIPラウンジはプライオリティパスのラウンジと同じなのかね?
2024/05/29(水) 01:07:32.57ID:xkU8mWHY0
>>497
どこに行った時は忘れたけどラウンジ申し込みができた事があるけど、
PPで使えるラウンジだったから使ってない
スワンナプームだったような気がするけど覚えてない
2024/05/29(水) 05:13:50.50ID:7FdBznqn0
>>497
スワンナプーム空港では、コンコースA のミラクル、上海浦東国際空港では中国東方航空のラウンジを指定されていた。
たまたま、楽天カードが不正使用されて再発行、郵送到着待ちの時だから助かった。付属のプライオリティパスを使わないで言われていたので!
2024/05/29(水) 05:16:20.61ID:7FdBznqn0
>>497
続き
トリップドットコムからは、入場券のQRコードが送られて来た。
2024/05/29(水) 05:20:26.99ID:7FdBznqn0
>>498
続き
来年に備えて、アメリカンエキスプレスローズゴールドカードを手に入れたよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:54:45.55ID:8UlVhHj30
>>499
出発ゲートがコンコースFとかサテライトだったら移動だけでぐったりだよな。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:58.80ID:zULQ2an/0
成田の第2ターミナルのIASSラウンジのスタッフが男性に変わっててワラタwww🤣
2024/05/29(水) 20:55:50.97ID:krHPe9dI0
てすと
2024/05/29(水) 20:56:08.05ID:krHPe9dI0
オールデイダイニング グランドエール行ってきた
PPが使えます的な表示は無かったような・・・
11時15分頃入店
待ちゼロ
客入りはざっと30人くらいかな
入り口でPP渡すも処理に時間が2〜3分かかった
搭乗券の提出も求められなかった
席は店員に案内されたとこに座らせられる感じ
ガラガラなんで勝手に移動しても問題ないかも
食べたのはチャオミーフェン『台湾風焼きビーフン』
ビーフンだけやたら減ってたから、「旨いやつなのか?」と思い
多めに取ったが、食べたらホンマにしょうもないただのビーフン
白身魚のローストカポナータソース、
鶏肉ロースト オニオンガーリックソース、
豚肉と大根 筍のオイスターソース
海鮮丼なんてちっこい器にちょこんと入れただけ
2口で無くなるくらいの量、しかも味は察してください
ワンプレートで腹がいっぱいになった
いや、美味しくないから食欲がわかないってゆうか
食後のコーヒー取りに行ったついでに
紅鮭とイカのやんしゅう漬けとか言う塩辛みたいなの取ってきたら
テーブルの上の食器きれいに全部片づけられててさ
箸あれへんがな
しゃあないからコーヒーのスプーンでやんしゅう漬け食べたで
どないなっとんねん
PPでただやったからええけど、これが\3,850ってきびしいんとちゃいまっか?
2024/05/29(水) 21:33:13.87ID:YZWvsY340
>>505
曲がりなりにもホテルビュッフェだよね?
2024/05/29(水) 22:00:32.00ID:krHPe9dI0
ビュッフェてそんなもんちゃうん
旨いもんが食べ放題ってそんな話あれへんで
それなりのもんがセルフサービスでむしろ割高な価格設定
それがビュッフェと食べ放題でしょ?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:02:43.86ID:yHY1cg910
空港ラウンジで雰囲気を楽しみながら飲食するから良いんであって
ホテルビュッフェはなんか違うよな。
2024/05/29(水) 22:05:50.51ID:TuLapkf20
制限エリアってその国であってその国じゃないっていう特殊なエリア

その空気の中で飲み食い放題できるところに特別感があるわけだ
2024/05/29(水) 22:38:28.61ID:TuLapkf20
https://financial-field.com/living/entry-296665
相変わらず「プライオリティパスラウンジ」なる謎のカテゴリーが登場してる

無知なのか知っててやってるのかは分からんけど、世間に間違った知識を植え付けるのはやめてほしい
2024/05/29(水) 22:47:05.07ID:7FdBznqn0
>>503
全員?
2024/05/29(水) 22:47:57.59ID:NF9xIXj00
>>503
全員?
2024/05/29(水) 22:56:19.23ID:X3bro/2D0
>>503
金員?
2024/05/29(水) 22:58:00.58ID:X3bro/2D0
>>503
金玉?
2024/05/29(水) 22:59:25.81ID:K/OT0W070
>>505
店舗案内の写真にあるステーキはどうだった?
美味しかった?
2024/05/29(水) 23:13:26.51ID:X3bro/2D0
>>506
ホテルビュッフェといえば
最近ホテルの朝食めっちゃ高いよね。
なんか4千円以上が当たり前なん感じで怖いわー。
2024/05/29(水) 23:22:16.55ID:yBlXng4/0
>>515
ステーキはディナー限定だからプライオリティパスでは食べられない
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:25:48.56ID:ajgS++Y00
>>516
米欧基準
日本人客はおまけ扱い
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:28:55.50ID:ajgS++Y00
>>505
ナイフとフォークを皿の上において食べてる途中のサインをしとかないと
スマホでも置いておけよ
2024/05/29(水) 23:34:11.87ID:krHPe9dI0
何それ?ステーキって
無かったような気がする
ランチやから
夜のメニューちゃうん?
俺が行った時はシズリングキッチンとかゆう
カウンター内で女性シェフが
料理してるふりしてただけだけどw
まずは無料PPのランチでお試ししてください
鶏肉と豚肉は食べれた
鶏肉はもも肉かな、産地はブラジルの冷凍なのか?
タイなのか中国なのかわからん
白身魚はマズー
ピザ風ポテト?は蓋あけた瞬間料理見てすぐ閉めた
しめじの味噌汁はお玉でいっぱい、しめじすくって食べたけど
味は?う〜ん どうでもいいw
まあとりあえず行ってみてください
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:00:37.59ID:bulaDJou0
pp客に開放したわけがわかったよ
もう味と内容はわかった
ppって有料だと1人あたり3500円程度だよね
売値3850円でコリンからいくらもらってんだろ
それでもppに参加したってことは原価1000円程度かな
どうでもいいけどビュッフェ料理で美味いと思ったことは滅多にない
2024/05/30(木) 01:51:22.65ID:B1YJegrc0
そりゃ東横INNとかにしか泊まれないやつには分かろうまい
2024/05/30(木) 07:09:05.62ID:XcN+QHUi0
なんだよ
このランチの写真は嘘なのかよ
www.hvf.jp/ariake-grand/restaurants.html
2024/05/30(木) 08:39:38.59ID:zz6aIiez0
>>523
写真はイメージです!
2024/05/30(木) 10:13:25.51ID:TijjcZ6N0
>>523
有明って書いてある
2024/05/30(木) 10:25:18.63ID:9j+lZujW0
>>524
それヤフオクでやられたわ
商品説明には何も触れて無くて
写真を信じて落としたら、自己紹介欄に写真はイメージだと・・・
2024/05/30(木) 12:49:27.05ID:0zth1e4q0
パナソニックのカメラのホームページで最近炎上してたじゃんその手法
そのカメラで撮った作例じゃなくて素材サイトから拝借した写真使ってたっていう
2024/05/30(木) 13:07:24.15ID:T3yHgYco0
車のエアロなんかそんなのばっかで写真は付いてるが来た物は素人じゃ取り付け加工不可能なくらい形が違うとかザラ
2024/05/31(金) 10:37:35.73ID:rkc15/R10
セントレアって4つレストラン(銭湯含む)あるけど、年1回ずつ3400円無料になるんですか?
2024/05/31(金) 11:14:11.72ID:hZEVMLHU0
>>529
理屈上は毎日いくつも追加料金なしで(≒タダで)周れるが、推奨されるものではない。
2024/05/31(金) 11:31:28.46ID:SLVNLw+t0
病気になるよ
2024/05/31(金) 11:36:09.69ID:rkc15/R10
>>530
ありがとうございます。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:58:59.73ID:N/iJSLFe0
>>530
不自然な利用はあとで調査入った時に搭乗を説明できなければ課金だろうね
2024/05/31(金) 12:01:06.91ID:hZEVMLHU0
>>533
搭乗券は、ラウンジなりレストランなりで確認されるじゃん 
2024/05/31(金) 13:14:20.11ID:JETQhjt+0
羽田T1のマッサージ、6月4日から到着時利用不可
2024/05/31(金) 13:43:51.59ID:RxwioM560
店として到着時不可になるから足湯も不可
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:54:02.03ID:zUnTZFck0
ブッフェもスパもハズレ
2024/05/31(金) 13:57:04.37ID:BecWeiZ90
終わりだね、羽田
ビュッフェも同様になるのも時間の問題だろう
貧乏人から飯も休息も取り上げて楽しいのかな
2024/05/31(金) 14:28:58.30ID:svIHOkWz0
普通にエアラインのラウンジに入るのがいいね
ワンワールドならビーフカレー
スタアラなら山菜うどん
2024/05/31(金) 14:29:25.62ID:zoe/3BQE0
>>538
貧乏人はそもそもPPなんか持つ必要ないからなw
2024/05/31(金) 14:53:55.54ID:uV/ZKPBb0
>>540
貧乏で飯が有料のLCCしか乗れないから出発前と到着後にラウンジで腹一杯食べたいんだよ
2024/05/31(金) 15:29:57.04ID:HFFV7lqy0
>>541
2024/05/31(金) 16:06:28.18ID:ClrM/wOl0
貧乏人だらけで悲しいな。。。
2024/05/31(金) 17:54:34.17ID:1eXpm+uA0
PPなんか持たなければよかった
クレジットカードに無料で付帯してきたために
いかにサービスをしゃぶりつくすか考える日々
貧乏だが、更に心までも貧しくなった
2024/05/31(金) 18:49:49.82ID:FJk9xKLq0
ラウンジってシャンパンとかのアルコールをちょっと頂いてまったり過ごす空間だったが
PPでエサ食う乞食の手段になってしまった
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:58:01.25ID:J7JREned0
アメプラ由来だから体験系使えなくてちょっと寂しい
中部使うことがありそうならローズゴールド作ってみようかな…
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:59:29.33ID:J7JREned0
実需としては要らんけど、こう何というか、空港わくわくスタンプラリー的な楽しみがありそう
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:04:49.78ID:N/iJSLFe0
楽天カードのせいだろw.w
2024/05/31(金) 19:06:23.34ID:2b1EuzMn0
>>545
それな。
酒を飲みながら小腹が空いたらちょっとつまむ程度で十分楽しめるわ。
ビジネスクラスの飯が食えなくなると困るし、ガツガツ食おうとは思わんな。
2024/05/31(金) 19:32:40.80ID:qMFRuWA30
ビジネスの機内食の方がマイルだとしてもよほど味わうのに高くつくからな
エアラインのラウンジもステータスあればエコノミーで食えることもあるからPPラウンジ以上機内食以下
優先すべきは機内食
2024/05/31(金) 19:59:28.02ID:9glpBh720
機内食は機内食で、大したことないものをありがたがるアホを喜ばせるためのもの
飯は飯としてそれに見合った金を出して食おうや
2024/05/31(金) 20:20:35.70ID:ClrM/wOl0
ビジネスに乗る客層はガツガツしないよね?YouTuberは別だけど
2024/05/31(金) 20:22:50.05ID:jIbSKOjM0
そっとスルーしてあげる余裕がある人になろうぜ
2024/05/31(金) 20:47:27.73ID:sDvUEn/v0
>>552
有償搭乗Cと特典搭乗Cは全く別の客層だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:11:35.15ID:RDdyGLXY0
有償C>特典C>無料C(サラリーマン)
2024/05/31(金) 21:35:25.95ID:iEtu6oI00
大体Cに乗るのは役職者だし
どんな社員でもCに乗せてくれるのは相応の企業だから
自営C≧会社持ちC>>マイラーC
かな?下に置いて社畜乙したくなる気持ちもわからなくはないけど
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:47:53.10ID:RDdyGLXY0
いちおう経営者Cだわ。やったー
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:27.04ID:QAHSGVAj0
ビジネスクラス利用のツアーの富裕層の客は。
2024/05/31(金) 22:08:39.27ID:DVZxq4CF0
>>557
マイルCと決めつけて「社畜乙したくなる気持ちもわからなくはないけど」とか煽り入れた>>556の馬鹿面が目に浮かぶカウンター
2024/05/31(金) 22:28:31.73ID:29T3YXLG0
そこまで悔しがるか・・・・?
2024/05/31(金) 22:56:57.51ID:NjwN+VBA0
マイルCの方がそこまでマイル貯めたお得意様だと思うが。
2024/05/31(金) 23:08:21.12ID:w/Jdk9vT0
>>560
正確に見抜いてて草
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:53.49ID:rZwZhwn80
経営者Cいうてももう歳やからなあ。
若い頃は飛行機乗るだけで舞い上がってたし
トイレ後に迷い込んだビジネスクラスで、早口のドイツ語で周囲を和ませてたヤングエグゼクティブが眩しく見えたわ。
確か東芝の茶封筒持ってた。
まだフルフラットとかない頃のお話ね。
2024/05/31(金) 23:45:35.06ID:SLVNLw+t0
働いたら負け
2024/06/01(土) 01:12:08.61ID:QsvJH43r0
>>556>>559と気付いた上での>>560
2024/06/01(土) 01:36:02.71ID:1gfqOEu80
>>565
>>560
2024/06/01(土) 05:54:05.48ID:MGjgUi1H0
>>547
デジタル会員証は諦めるから、せめて利用履歴がアプリで見られるといいんだけどね
2024/06/01(土) 07:24:34.03ID:o9KGLC8T0
マイルCって見たらマイルチャンピオンシップとしか想像出来ない競馬脳
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:22:37.01ID:BXYpYTAg0
くだらんこと言ってら
YouTuberに影響されすぎ
2024/06/01(土) 16:17:22.28ID:JgmVdcQc0
>>568
むしろNHKマイルCの方だろ
2024/06/02(日) 04:08:00.75ID:HtqGQfxI0
成田第3のぼてぢゅうって成田着でも適用?
572idonguri
垢版 |
2024/06/02(日) 08:11:33.78ID:jWrc8vRo0
 はい
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:15:21.08ID:hyBteGmp0
山本さん またレストランでカメラ回してるわ
料理の蓋パカパカ
2024/06/02(日) 13:49:17.30ID:HtqGQfxI0
>>572
ありがとう、帰りもらって帰ろうっと
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:47:56.84ID:rU7ZxON10
羽田のラック到着だと
どうしても到着便の遅れでドタキャン多いのも
対象外になる原因の一つみたいだね。
それにしても受付では滞在時間全てプライオリティパスの利用者だったよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:52:29.95ID:rU7ZxON10
羽田では各ターミナルに対象レストランが
3から4店舗ぐらいあれば
分散されてかなりストレス無く使えそうだが…

いくら遠くても冷食でも
炊き出し化しているし
国際線出発利用者だけにそのうちなりそうだよ。
2024/06/02(日) 18:09:39.24ID:jWrc8vRo0
山本さんの動画見たけど
おれが行った時は海鮮丼、あんな四角の小さい器に山盛りに盛られて無かったぞ
丸いしょっぼい、しょぼい、まるいおちょこの3倍くらいの大きさの器にチョコンと乗ってただけや
2024/06/02(日) 18:12:53.01ID:3t5IJEH40
乞食が文句を付けるな、
何でも有り難く食べとけ。
2024/06/02(日) 19:05:41.53ID:jWrc8vRo0
おっと
なかなかイキのいいやつだな
おまえのppはどこのやつだ?
俺のはJCB THE CLASS
一人でGEST1指定して
6800円分一人で食ってきてやったよ
喧嘩売ってくるからには楽天ブラックでももってんのか?wwww」
2024/06/02(日) 19:09:20.33ID:IbFEESoC0
階級ならそれくらいしても許されるな
>>578のPPが偽雨金とかだったら笑う
2024/06/02(日) 19:28:26.50ID:QjxKmpVk0
>>580
俺ら夫婦はMUFG。
2024/06/02(日) 19:29:30.14ID:ZfE4oVxB0
>>579
エポスプラチナだよ!ドャッ
PPに貴賎はない。
乞食同士仲良くしようぜw
2024/06/02(日) 19:32:38.47ID:jWrc8vRo0
>>578
なんのPP持ってんの?
関空だっらおごってやんぜ
THE CLASSだからな同伴3人目は2200円とらるけど(w
2024/06/02(日) 19:35:06.32ID:ZfE4oVxB0
>>583
ありがとう!
でも、>>578
>>582
だから大丈夫ですw
2024/06/02(日) 19:37:18.54ID:L1DmM/Wi0
楽天乞食だけど酒飲まんし小食だから許してくれ
今まで何十回と使ったけど国内で使った事ないし、
ハシゴもラウンジインビ併用してるからPPでのハシゴはなし
乗継する事が多いから5回制限になるのは正直痛い
2024/06/02(日) 19:44:02.80ID:ZfE4oVxB0
>>585
常識的な範囲で使う分には何にも問題無いと思うよ。
浅ましい連中がイナゴの様に群がるから嫌われるし、優良な会員にまで改悪となって跳ね返ってくる。
因みに俺はタイのエリートビザを取得したからスワンナプームとチェンマイ空港の国際線限定でPPを使わなくてもラウンジ使い放題。ビザと空港のサービスだけの為に400万円ほど散在したから許してくれw
2024/06/02(日) 22:29:44.80ID:ss3Y+y470
GEST
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:07.12ID:1ZdFGsoS0
無料のモノに群がる精神が恥ずかしい
2024/06/03(月) 12:03:53.55ID:0g8pX8S/0
無料ではないだろ
PPのためのクレカ年会費はかかってる
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:51:32.11ID:eqb3tGvH0
悪質ホテラーは毎日利用
2024/06/03(月) 16:02:29.31ID:EFUciWsD0
定額使い放題をしゃぶり尽くす精神が恥ずかしい
2024/06/03(月) 18:31:59.71ID:g76dJNZg0
>>591
それ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:53:50.11ID:x0lDabz50
ラウンジを作れよ
レストランはいらない
2024/06/03(月) 20:49:37.78ID:+b+Aym0q0
PP京都駅ラウンジ、東京駅ラウンジなんて出来ないかな
もちろん飲食店提携で。
2024/06/03(月) 22:06:53.62ID:/OpQ8RiA0
>>594
飲食店ではないけどJCBゴールドザプレミアなら京都駅でJCBラウンジ使える
2024/06/04(火) 07:09:48.31ID:3njg2v1L0
伊丹前乗りで関空国際線朝10時発なんだけど、関空のNODOKAは0時跨いだら使える感じですの?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:37:31.77ID:C76rJeoc0
ああー
ホテル界隈でめちゃくちゃ嫌われてる人ね
2024/06/04(火) 13:19:14.62ID:0EpZyaHq0
>>596
はい
2024/06/04(火) 13:56:10.19ID:QrAdSRUJ0
さらにゴールドカードを使って2時間滞在延長も。
一回精算する必要があるからその時に起きなきゃいけないけど。
2024/06/04(火) 14:03:33.70ID:wQk1x6LY0
自分はプライオリティパス持ってて、同伴者の料金は払うと思うんだけど、この料金は現金のみって本当?プライオリティパス取ったばっかなのでよく分からない・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:31:52.08ID:+PW8OU+J0
また成田追加か?
2024/06/04(火) 15:31:31.59ID:wUdeQQYr0
>>600
同伴者はPP発行元のカード会社からカード払いになるよ
2024/06/04(火) 15:40:49.97ID:JgiWESHw0
>>602
レス有難う!
じゃぁその時にお金支払う必要はないってこと?よね
2024/06/04(火) 15:41:23.55ID:wUdeQQYr0
>>603
払わなくて大丈夫
2024/06/04(火) 15:45:36.87ID:DYdzRpUN0
>>601
1タミかぁ
こうも増えてくるとアメックス民も座視し続けるわけにはいかくなりそう
2024/06/04(火) 15:48:24.27ID:RXnWgQmX0
成田レストラン系追加でまたアメックスPPは涙目か
2024/06/04(火) 16:35:57.09ID:CAIWkuqE0
>>604
了解 また言うけどどうも有難う!
2024/06/04(火) 16:47:47.57ID:wj75kbrZ0
>>601>>605
どこ情報?
2024/06/04(火) 16:56:07.71ID:rasGAbSM0
機内食もあるし、食いきれない
2024/06/04(火) 17:13:32.60ID:DYdzRpUN0
>>608
https://www.traicy.com/posts/20240604300881/
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:21:13.74ID:pwSDeUiV0
ナンバー1YouTuber情報か
2024/06/04(火) 17:23:12.40ID:yPMAQzTa0
情報が早いな
元Vリーガーもまだ行ってないみたい
どうせ毎日やる事なんか無いんだから
サッサと行って動画上げろよな
2024/06/04(火) 17:23:22.08ID:vz+KK99x0
T1ランドサイドだから、T3のぼて行くより楽だな。T2搭乗でも
2024/06/04(火) 17:39:30.85ID:DYdzRpUN0
一応エアサイドのこれも追加されたけど口コミ見るにショボそうだからわざわざ行くことはないかな
https://www.traicy.com/posts/20240604300898/
2024/06/04(火) 17:43:06.69ID:vz+KK99x0
これで成田T3 のぼての行列は無くなります!
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:48:26.56ID:TIab4ci10
中トロ20巻ドヤ
2024/06/04(火) 17:48:27.54ID:vz+KK99x0
>>614
メニュー見た。うどんの他に刺身、ステーキ、豚カツ、唐揚げがある。プライオリティ・パスで選べるのでしょうか?

成田空港 T1エアサイドの「Japanese Grill & Craft Beer | TATSU」
2024/06/04(火) 18:20:32.06ID:gJ9UAPOG0
>>612
札幌在住だからすぐ行くのは無理だろw
2024/06/04(火) 18:25:39.06ID:yPMAQzTa0
へええ
アイツ札幌に居るんだ?
あんた詳しいねw
で、職業はユーチューバーとか言う無職?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:27:00.09ID:WUcZIa7C0
肝心の新千歳や那覇には出来ないのはなぜ?
2024/06/04(火) 18:33:10.54ID:qCHq//zH0
新千歳はできても良さげなのにね
2024/06/04(火) 18:46:17.12ID:gJ9UAPOG0
>>615
すき焼き屋にT3から遠征してきたLCC民の行列がw
2024/06/04(火) 19:00:36.97ID:vz+KK99x0
>>622
そうだよ、炭水化物は飽きた!
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:01:17.97ID:d0+8aclF0
行列の本数が増えるだけで、解消されることはないのだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:02:21.11ID:d0+8aclF0
もうやめてほしい
楽天みたいに改悪の予感しかないから
2024/06/04(火) 19:03:41.86ID:DYdzRpUN0
回数制限されるのとレストラン除外されるのとどちらか選べと言われたら後者だな
2024/06/04(火) 19:07:56.73ID:MezqGRif0
>>617
Peachで利用出来る?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:10:09.58ID:BrBqdNwS0
中トロ20貫並べて
2024/06/04(火) 19:27:34.56ID:vz+KK99x0
>>625
自分だけ良い子になろうとしていませんか?
2024/06/04(火) 19:31:32.42ID:pE9Gz75s0
今まで競争がないからどう見ても3400円の価値の無いものを平気で出してたわけだから朗報だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:34:22.84ID:dhbDeUVX0
>>630
いうて競合店が増えても、pp保持者が全部の店で使うだけやろ
2024/06/04(火) 19:41:20.58ID:gJ9UAPOG0
すき焼きとお好み両方食べようと思うと23時頃の便なのに朝から空港行くしかないぞw
2024/06/04(火) 19:43:17.83ID:zIZFNszY0
>>631
持ち帰り出来るからなw
PPの本来の趣旨に反するし止めろよって思うわ。
2024/06/04(火) 19:48:50.91ID:Oovi98mZ0
>>632
すき焼きは18時までだから、23時の便じゃ使えないぞ
2024/06/04(火) 19:59:53.27ID:DYdzRpUN0
くり田と違って営業開始も10時とか12時だから意外と使えない気がしてきた
2024/06/04(火) 20:31:21.69ID:qCHq//zH0
LCCの時はお好み焼きだけでいいや
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:54:21.91ID:WUcZIa7C0
新千歳、那覇、福岡
早く作れ
2024/06/04(火) 21:16:18.67ID:WJCjdL2t0
今年は数えたら計30回利用する予定
来年最初の旅行終えたら偽雨薔薇に移行するか
2024/06/04(火) 21:31:51.29ID:gJ9UAPOG0
>>634
じゃあ昼はすき焼き夜はお好み焼きにしようw
2024/06/04(火) 21:48:28.77ID:Oovi98mZ0
>>639
すき焼きは制限エリアだから、基本的にフライトの3時間前にカウンターでチェックインしてからでないと入れないだろう
だから、チェックインから制限エリアの店まで30分は掛かるとして、20時半までの便でないと使えないな
2024/06/04(火) 21:55:46.78ID:DYdzRpUN0
みんな勘違いしてるようだが肉を煮込むスキヤキではなくてタレ掛けて焼くヤキスキだからな
2024/06/04(火) 22:00:06.72ID:Oovi98mZ0
タレ掛けて焼くって、単なる焼肉やんけ!
2024/06/04(火) 22:35:51.39ID:pE9Gz75s0
>>631
>>633
たしかに。。。持ち帰りはやりすぎだよな
2024/06/04(火) 22:39:51.60ID:MezqGRif0
>>637
那覇のエンダーとか対象に加わって欲しい
2024/06/04(火) 22:41:26.73ID:G27sYyMB0
セントレア民だがせめて利用は国際線の時だけに制限して欲しいわ

ただの民度の低い食事フリーパス券化になってしまった
2024/06/04(火) 22:50:57.63ID:gJ9UAPOG0
>>640
制限エリアなのか
サンキュー
LCC民使えないな
2024/06/04(火) 23:03:15.90ID:Oovi98mZ0
LCCでもスクートとかは第一ターミナルなので使える
2024/06/04(火) 23:10:35.74ID:AsCsNRJI0
国際線じゃん
話にならん

今年一番がっかりしたレス暫定1位
>>640
2024/06/04(火) 23:58:46.58ID:DYdzRpUN0
>>646
違うよ、ヤキスキはランドサイドでうどん&ビールがエアサイド

ヤキスキは到着時も使えるとの話もあるので人気出ちゃうかも
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 06:02:39.12ID:Hik5GiyW0
新千歳空港は海鮮丼屋さんとかがプライオリティパスで使えると嬉しいな
2024/06/05(水) 06:06:25.73ID:LZMbedvD0
一体どういう基準で、PP使える店をコリンソンは選別してるのか?
空港価格だから若干高いのは分かるが、価格と味が完全に乖離して
客が入らないガラガラの店は、どこでもウェルカムなのか?
2024/06/05(水) 06:21:35.68ID:LZMbedvD0
PPを発行してるカード会社から金を巻き上げるシステムか?
金の持ってない貧乏人ばっかのPP付帯のカード会社から
順次利用規約が改悪していくわけだなw
2024/06/05(水) 06:36:47.60ID:TWvZyOM90
楽天の悪口はやめろ!
いや、もっと言え!
2024/06/05(水) 07:10:47.40ID:gQDsOWC50
>>650
俺は
高知 司
松山 かどや 
那覇 88
広島 かなわ辺りでセットメニュー希望。
2024/06/05(水) 07:14:06.83ID:7/JM9TXD0
>>612
みんな大好きチャックバスが速報動画なら出してるぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:16:47.51ID:ETZlM52P0
>>645
民度の低い食事フリーパス券

なにそれめっちゃ楽しそう
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:27:36.76ID:eCQAzCVc0
アメックス解約したわ
PPにレストラン系縛りかけてるし使えん
2024/06/05(水) 09:12:39.28ID:8TuBguOG0
国際線縛りで良いと思う
2024/06/05(水) 09:18:29.71ID:qep0RHK+0
>>657
全部のアメックス?
2024/06/05(水) 09:28:49.73ID:bJp+lBtY0
むしろレストランなんか一切要らんからPP使い放題の条件を改悪しないでほしい
2024/06/05(水) 10:27:35.13ID:gQDsOWC50
>>660
レストランなら可能性が無限大じゃないか
その気になれば駅、街中でも可能だし。

ま、カード会社が認めないだろうけど。
66287
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:07.87ID:oNKgMjMg0
駅や街中って、搭乗券提示ナシでの利用は流石に制限しろよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:15:46.74ID:tu59Et+10
ラウンジなら少しでも寄れるがな
レストラン行く暇がない
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:32:59.65ID:WU3cbvwb0
国内はもういい、やめてよね
ラウンジやレストランはこれまで国内になかったけど、それですんでいたんだよ
ドメ専pp民のために改悪されるのは大迷惑
2024/06/05(水) 11:43:58.29ID:umwoZyBu0
回数制限、レストラン制限に続く第三の選択肢として「国内発行のPPは除く」があってもいいかもね

PPの本領は乗り継ぎ時や帰国時に発揮されるもので、国内で使えなくてもそこまで困らない
2024/06/05(水) 11:44:09.62ID:4Zpv87dW0
ラウンジで搭乗待ちの暇つぶしだけ出来れば十分だよな。
レストランとかマジで要らん。
2024/06/05(水) 12:04:23.91ID:a1aSVC+J0
>>657
本家のAMEXだろ?
成金のアフォとステータスにあこがれてる超絶貧乏人がメタルカード持って
喜んでるような頭の逝かれた集団
ゆるゆる審査で誰でも金払えば入会できるプラチナ止まり
2024/06/05(水) 12:19:15.26ID:03kpMWzO0
搭乗券一枚につき一回利用可でええやんと思うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:24:13.14ID:Hik5GiyW0
>>657
アメプラの年会費払えるなら穴ビザ白とかとてもリーズナブルでおすすめだぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:34:31.49ID:4J2pqZar0
他人のタダ飯ほどムカつくものはないな
2024/06/05(水) 12:37:07.25ID:a1aSVC+J0
本家雨がPPレストラン使えないから平和でいいわ
2024/06/05(水) 12:44:13.12ID:gQDsOWC50
>>671
新大和とか時代の最先端を突っ走ってたのにな。
2024/06/05(水) 12:52:48.65ID:rXP+uxCu0
>>665
日本在住の外人も巻き添えw
2024/06/05(水) 12:57:27.54ID:H7aEnAGo0
>>670
乞食に限ってお得自慢するからな。
自分が偉い訳でもなんでも無いのにマウント取ろうとするw
2024/06/05(水) 13:15:42.64ID:a1aSVC+J0
まあまあ、お互い貧乏人同士
「俺の方が金持ってる」自慢続けようぜw
2024/06/05(水) 13:31:05.24ID:Kp8WsWez0
このスレにいる時点で同類よねw
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:36:33.62ID:WU3cbvwb0
山本さんスレどこにいった?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:36:51.91ID:WU3cbvwb0
国内はもういい、やめてよね
ラウンジやレストランはこれまで国内になかったけど、それですんでいたんだよ
ドメ専pp民のために改悪されるのは大迷惑
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:58:27.56ID:tu59Et+10
一流クレカのみにすればいい
2024/06/05(水) 14:57:18.37ID:MIiSvjGl0
>>679
楽天を誉めるのはやめろ!
いや、もっと言え!
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:34:58.70ID:o1gPf+zt0
客、店、コリンソンが三方三様得
WINWINWINのビジネスモデルだからな
拡大は止まらん
2024/06/05(水) 17:43:01.48ID:0tW2zNIS0
>>681
いや、そこに居ないカード会社の負担は増えるんだけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:56:17.60ID:R1s/bfvT0
ここまで使える場所が増えるとは、もしかしたらインバウンドの助成金・補助金でも出てるのかもしれないな
2024/06/05(水) 18:17:03.95ID:rPqLhUU00
>>668
そしたら3枚発券して3軒回る
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:13:42.48ID:ZvF96ZVM0
>>682
カード会社はリボとかで搾り取るからセーフ
2024/06/05(水) 19:20:51.97ID:xlAC9IFG0
>>685
リボ払いなんてするのは低所得の底辺だけだと思うけど、このスレにも結構居そうだなw
2024/06/05(水) 19:25:47.31ID:umwoZyBu0
>>682
未だにわからないんだが、カード会社ってコリンソンに年間一万程度の一定額払ってるわけじゃないの?

定額払いだとリスクはコリンソンが負い出来高払いだとカード会社が負うけど、どちらにせよ利用率は直契約に比べ高くないから全体で利益出してるという構図なんだろうけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:32:32.36ID:ZvF96ZVM0
>>687
定額払いで良いなら、楽天が改悪しないやろ
2024/06/05(水) 19:38:00.89ID:umwoZyBu0
>>688
お前のところ利用率が想定より高いから次回更改時には3割値上げな
→利用制限かけるんでそれだけは勘弁してくだせぇ

って流れも考えられるだろ?
2024/06/05(水) 20:12:41.80ID:jFuKJx980
>>688
楽天とコリンソン間の契約で条件見直したんだろ
無制限に使われるとコリンソンが損する仕組み
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:59:48.47ID:WU3cbvwb0
>>690
それは 楽天→(定額)→コリン が前提だろ
現時点では定額一括払いか都度払いかはわかってない
2024/06/05(水) 22:25:22.11ID:jFuKJx980
>>691
基本全て定額だよ
カード会社がコリンソンに一定額支払う感じ
会員プランから想像つくでしょ
全てコリンソンの会員プランがベースになってる

★スタンダード会員に該当
年会費分の定額料金をカード会社がコリンソンに支払う。後はカード会員の都度払い。この手のクレジットカードは少ない

★スタンダードプラス会員
クレジットカード会社の回数制限はスタンダードプラスの回数をいじった感じ
例えば楽天プレミアムカードPPは、プレステージからスタンダードプラスにダウングレード

★プレステージ会員
クレカPPで回数無制限がプレステージ会員
2024/06/05(水) 22:30:02.63ID:jFuKJx980
>>692
あとはコリンソンからしたら大口契約になるから
どの程度の定額料金にするか、クレジットカード会社と交渉するって感じじゃないかな
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:33:28.55ID:WU3cbvwb0
>>693
なんだよ
ただの想像じゃないか笑
2024/06/05(水) 22:36:33.71ID:jFuKJx980
>>694
内情知ってる人なんて関係者しかいないでしょ、君も含めて
常識の範囲で考えたらそうなると俺は感じるけどね
2024/06/05(水) 22:38:48.76ID:umwoZyBu0
中の人ひとりくらいいないのか?
2024/06/05(水) 22:46:14.63ID:H4PQaZeU0
根拠=「常識」

もうイヤ、日本にはこんなのしかいない。
2024/06/05(水) 22:49:00.74ID:jFuKJx980
>>697
プライオリティパス会員プラン
★スタンダード会員
★スタンダードプラス会員
★プレステージ会員

クレジットカード会社のPPでも上記がベースになってるって感じないってかなりの鈍感だと思うぜ
2024/06/05(水) 22:55:28.45ID:Ciw6N+dH0
人によって常識が異なるよね
自分の常識なら、基本料と従量課金の併せ技と想像するけども
2024/06/05(水) 22:59:07.64ID:jFuKJx980
>>699
それスタンダードプラン(年会費だけ払って都度払いの従量課金)
スタンダードプラスも回数制限以上利用したら都度払いの従量課金
2024/06/05(水) 22:59:47.32ID:r8y8DGVl0
数日前に初めて登録したんだけど、住所入力出来るの英字だけなの不便じゃない?
カードの宛先31文字以下じゃないと駄目って⋯
2024/06/05(水) 23:12:07.01ID:Ciw6N+dH0
>>700
本当のところはわからないからあなたの想像が正しいかもしれないけど、一般的に考えるとクレジットカード会員全員がプライオリティパスを利用するわけではないから、想定利用件数に基づいた基本料金で契約していると自分は想像してる
そして、当初想定利用件数を超えた部分については、従量課金になると想像してる
あくまでも自分の常識に基づく想像
2024/06/05(水) 23:18:06.99ID:jFuKJx980
>>702
コリンソンの会員プランが、”ベース”になってるだろうって言ってる
金額は当然両社で調整してるが、定額料金を支払ってるだろうってな
ちなみに従量課金で追加料金で35ドル発生なんてのも、会員プランの追加料金そのまんまだよ
2024/06/05(水) 23:22:40.04ID:Ciw6N+dH0
>>703
いや、正解がわからない限りは人それぞれ想像は異なるでしょってことが言いたかっただけなので
自分はあなたの意見とは違うし納得することはないよ
2024/06/05(水) 23:25:20.61ID:jFuKJx980
>>704
会員プランは、都度払いの従量課金になってるのに
どんな都度払いの従量課金を想像したの?って感じました
2024/06/05(水) 23:47:27.84ID:Ivy/nKlg0
PPって単体を個人で申し込んで入ってる人おるんかね
2024/06/05(水) 23:50:12.18ID:umwoZyBu0
>>706
少なくとも日本ではいないだろうな
2024/06/05(水) 23:55:05.32ID:Ivy/nKlg0
高すぎるもんね、初めて知った時なんでこんな高いものの一番上をって思ったわ
2024/06/05(水) 23:55:38.70ID:rPqLhUU00
>>706
昔は聞いたけど、クレジットカードと提携するようになってからは聞かなくなった
2024/06/05(水) 23:56:32.17ID:rPqLhUU00
>>708
自分は航空会社の有料ラウンジ会員に入ってたよ
プライオリティ・パスよりは高い
2024/06/06(木) 00:00:13.29ID:BUvwzk1a0
2人ともありがとう
2024/06/06(木) 00:03:15.32ID:sIOodv3/0
妄想劇場が凄いな。
2024/06/06(木) 00:28:23.38ID:HR0kZCtZ0
>>712
同意
妄想なのに自信満々なのがおどろくわ
2024/06/06(木) 01:01:37.17ID:zmkYBVXH0
かつ、しつこいと来てるからなw
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:03:40.86ID:38wM0OXV0
>>690
それは 楽天→(定額)→コリン が前提だろ
現時点では定額一括払いか都度払いかはわかってない
71687
垢版 |
2024/06/06(木) 01:57:43.10ID:s6TGuvXZ0
>>710
破綻前のノースウェストの永年会員になっておくべきだったなと今でも時々思ったり
当時で十数万円したと記憶してるけど、破綻後デルタに引き継がれて(新生デルタには永年会員制度ないのに)スカイクラブと提携クラブが今でも使える
2024/06/06(木) 02:16:48.11ID:FxQfjyph0
>>716
デルタのライフタイムは、DL便に乗らなくてもラウンジ使えるからいいね
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 03:42:42.87ID:P9wP7urF0
>>688
カード会社はコリンソンに一定額支払うだけだろうなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:07:56.94ID:WQ2enMoK0
ちょっと入り込んで見えなくなっちゃうタイプの人たち怖いな
2024/06/06(木) 06:47:17.20ID:aFUZkQj70
劣勢になった方が複数ID出して自演やってるだけやろな
2024/06/06(木) 07:27:40.67ID:W/ZbFuTN0
ID:jFuKJx980ではない方か
2024/06/06(木) 07:40:42.13ID:CS5sJ0ng0
プライオリティパスの胴元はコリンソン
1個人会員が1顧客
同じように会員多数抱えてる1カード会社が1法人会員であり1顧客

この手のビジネスモデルは1個人だろうが、1法人だろうが基本変わらない
個人会員が年会費として料金プラン3タイプの定額料金なんだから、法人会員もコリンソンに支払うのは定額料金と考えるのは自然
2024/06/06(木) 08:00:59.65ID:jxro5xVP0
>>722
>>704

無駄だからもうやめようね
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 08:25:27.83ID:jyrE7bJe0
>>723
>>688
>定額払いで良いなら、楽天が改悪しないやろ

その無駄なことはじめたのはあんただろうな
無駄だと感じるならレスしなければよい
2024/06/06(木) 08:45:51.78ID:jxro5xVP0
なんでID変えたの?
2024/06/06(木) 08:55:59.50ID:sfiis5p10
>>725
無駄だからやめよう言ってレス付ける奴
かなり頭悪w
2024/06/06(木) 09:05:09.27ID:jxro5xVP0
面白がって飛行機飛ばし始めちゃった
2024/06/06(木) 09:10:34.16ID:lBvv1MVQ0
複数ID使いはこっちの方だったか
2024/06/06(木) 09:18:10.04ID:a5ILf0dc0
自分と同じように日中も自宅から書き込みしてると言う思い込み
2024/06/06(木) 09:25:17.06ID:lBvv1MVQ0
時々ならまだしも1レスごとにIDコロコロするのに書き込む場所関係なくね
2024/06/06(木) 09:27:31.24ID:cJjrkJqs0
>>710
ユナイテッドクラブの会員になったことはあるけれど、毎回、タイ航空のラウンジで使えないと言われ揉めた
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:28:29.96ID:LEPmVVdP0
無駄言いながらいっぱいレス付ける阿保なんとかならん?
2024/06/06(木) 09:33:38.18ID:47/Ftii+0
お前は何回書いても初めてのレスだもんな
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:45:19.29ID:OMpGRC+n0
無駄くん必死
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:19:28.44ID:lKQqjx0E0
新千歳空港も温泉あるよ
2024/06/06(木) 10:26:02.93ID:6n3WnovV0
こんな飛行機ビュンビュンして通すほどの主張かね>>722って
別に中の人でもなく外野の妄想ネタだろ?
2024/06/06(木) 10:39:15.47ID:hwdidzny0
スマホもこの持ち主は飛行機ばっか使ってるな?って思ってるやろ
2024/06/06(木) 10:50:09.92ID:0R2NttjN0
>>731
United ClubとMaple Leaf ClubはTGラウンジ利用できるよね。全部じゃないけど。
2024/06/06(木) 11:04:18.44ID:TuD5TT/J0
妄想=常識くんみたいなのがホント増えた。
日本マジヤバイ。
あと10年ぐらいで滅亡しそう。
2024/06/06(木) 11:11:51.14ID:a5ILf0dc0
悔しさいっぱい
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:12:07.25ID:QgMLuwWM0
10年持てば御の字だなこりゃ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:20:38.80ID:LEPmVVdP0
無駄妄想書き込みながら気になってしょうがない
敗北感しかねーな
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:26:19.42ID:LEPmVVdP0
>>742
しかも昨晩からほとんど1回目レスで頑張ってる彼
誰かと勘違いして必死になってるからウケるよね
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:40:58.46ID:fcd3LlId0
楽天の改悪がなぜな猶予期間長かったな
2024/06/06(木) 12:00:38.74ID:rfO2ArFg0
>>744
コリンソンとのあいだで複数年契約結んでたじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:19:03.51ID:2AYQm8x+0
誰も損をしないビジネスだな
2024/06/06(木) 12:49:08.45ID:HqnkEYVV0
>>735
深夜便に乗る前に入ろうとしたら定員オーバーで入館出来なかった。
当てにならんからそれ以降期待しない事にしたよ。
2024/06/06(木) 13:01:25.85ID:6n3WnovV0
>>742-743
志村ー、IDID
2024/06/06(木) 18:09:57.16ID:Nj5Zf2eu0
テスト
2024/06/06(木) 18:12:13.00ID:Nj5Zf2eu0
ナニコレ
最近pcからテザで書き込めないの?
めんどくせぇ
2024/06/06(木) 18:31:56.56ID:Nj5Zf2eu0
関空ノドカってビール持ち帰り禁止じゃん 
どうせコリンソンから金もらえるからどうでもよくね?
と思ったけど
コリンソンからpp利用者は利用額の
8〜10%位手数料取られるのかな?
2024/06/06(木) 18:35:25.66ID:8WvHqQkz0
その場で飲むアルコールを出す店と持ち帰れるアルコールを出す店とでは
免許が異なるから持ち帰り禁止
2024/06/06(木) 18:53:42.81ID:Nj5Zf2eu0
ふーん
なるほどね
だからぼてで
テイクアウトで頼んだ道頓堀セットについて来る
ビールは
ジョキでその場でしか飲めないように
してるのか?
勉強になりました
2024/06/06(木) 21:36:58.21ID:2dMg8hNv0
関空のラウンジはしょぼかったので今度プライオリティパスが使えるとのぼてじゅうを食べてみようかと思ったんだけどどこにある?
保安検査終わってからの搭乗口近く?それとも保安検査には入らないのかな スレチだったらごめん・・・
2024/06/06(木) 21:39:50.99ID:Lv9L5FXK0
>>754
搭乗口近く
T1だからピーチは不可
2024/06/06(木) 22:33:16.31ID:8WvHqQkz0
>>754
T1の国内線の保安検査を通った後長い通路を歩いて
土産物屋があるエリアに来たらある
2024/06/07(金) 01:06:56.38ID:tNuag6cN0
蒲田かなんかのスパってなかった?
見つからないんだが
早朝帰国時、職場に直行する前に使いたい
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:12:41.18ID:N7poBAV60
ぼてじゅう初めて食べたけど糞不味かったわ
もう無料でも食わない
2024/06/07(金) 01:17:35.77ID:DcWWQIHd0
>>757
京急川崎駅から競馬場の方へ行くと
いい感じのスパっていうか浴場がたくさんあるよ。
2024/06/07(金) 06:13:41.22ID:4rBtTUKK0
>>758
ビールは美味いでしょ!
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 07:20:55.49ID:+wQOG/mr0
>>758
いや、無料なら食うだろ
2024/06/07(金) 08:27:11.82ID:2WhYk+pB0
>>757
平和島の温泉なら羽田から無料送迎サービスが有るよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 08:55:39.98ID:+wQOG/mr0
シャワーだけでいいならT3有料シャワールーム
2024/06/07(金) 09:25:10.66ID:NjJcx/6s0
>>763
やっぱ川崎でスッキリだなぁ。
2024/06/07(金) 14:00:48.33ID:u2tPJBJd0
>>759
それはお高い浴場なのでは?
2024/06/07(金) 15:39:59.62ID:XZZWn6wD0
いや、プライオリティが使えるスパを探してるのよ
2024/06/07(金) 16:09:41.89ID:+uByTBky0
関空にホテル界隈で忌み嫌われる奴いたわ
2024/06/07(金) 17:47:57.61ID:DQNv6RW40
ppに11000円払ってもプレスーテジの無制限欲しい奴は
年に何回使ってるんだろう
教えてちょんまげ
2024/06/07(金) 17:51:19.26ID:DQNv6RW40
プレスーテジになってた
プレステージ
スマホで書き込みめんどくせぇ
2024/06/07(金) 18:25:44.76ID:sPPLc2Iv0
無料のモノに群がるって卑しいだろ
2024/06/07(金) 18:45:03.33ID:DQNv6RW40
でもな〜
関空なんて、有料のマックに行列出来てんぜ
一個1000円のおにぎりもあるらしい
551の蓬莱に並ぶとか  
551はガラガラだったかな?
味覚音痴の関西人でも
多少は味の違いかわかるらしい.w
2024/06/07(金) 19:47:29.45ID:9tjWPac80
平ダイナース(年10回制限)でもプライオリティパスに登録できるようになりました
海外空港ラウンジの数は既にダイナースとプライオリティパスは同数です
三井住友信託提携ダイナースなら年間50万円利用で年会費税抜き12000円です(家族会員年会費無料、コンパニオンマスタプラチナカード年会費無料付帯)
2024/06/07(金) 19:50:45.28ID:9tjWPac80
>>772
家族会員も年10回制限で利用できます
11回目以降は利用料3500円で他カードPPよりも安いかも
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:02:33.39ID:X4JBAyZE0
>>772

乞食では、三井住友信託銀行の口座を作ろうとしても作れない。
2024/06/07(金) 20:08:09.80ID:u2tPJBJd0
羽田の第2ターミナルはまともな飲食店がない
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:28:50.12ID:X+rh3uUS0
>>771
世界のマクドナルドをぼてと比べるな
2024/06/07(金) 20:32:39.44ID:2KqxH9v50
>>775
丸亀製麺があるじゃん!
マクドナルドがあるじゃん!
2024/06/07(金) 20:35:04.56ID:hcIasttB0
ぼて好き
2024/06/07(金) 22:56:22.37ID:vnMWJuQo0
>>775
タンメン屋は美味しいと思うよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:29:17.63ID:+wQOG/mr0
茄子のPPはvisa白金付帯の香港直発行PPと同じで過去の利用履歴が見れる
ワシは10年以上の履歴を見ては旅行の思い出に浸ってる
2024/06/08(土) 00:45:49.31ID:t1f3MGNz0
ぼでじゅう値上げなんだ!
2024/06/08(土) 02:01:07.16ID:kLyhhmaY0
PPめちゃくちゃ利用してた名古屋の旅系ユーチューバーさん入院しちゃったね…食べ過ぎだったのかな?!
2024/06/08(土) 02:20:22.40ID:KYyFW0SE0
>>772
情報ありがとう
ダイナースのラウンジ検索で最近追加されたレストラン系がなかなか反映されなくて残念に思ってたので早速登録しました
2024/06/08(土) 03:55:56.66ID:ieIxCUVQ0
これはダイナース持ってればppラウンジ入ると言うことですか?
2024/06/08(土) 06:32:17.86ID:4dCTVT4R0
>>784
ダイナース自体がラウンジと契約してる。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:42:30.17ID:XXl4pr8h0
>>784
ダイナース自体がコリンソンと業務提携している。

PPラウンジ=ダイナースラウンジ

この他に、通常のの国内カードラウンジもダイナースは、利用可能。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:42:30.89ID:XXl4pr8h0
>>784
ダイナース自体がコリンソンと業務提携している。

PPラウンジ=ダイナースラウンジ

この他に、通常のの国内カードラウンジもダイナースは、利用可能。
2024/06/08(土) 09:51:10.19ID:if2qmyx80
ラウンジキーはもう無くなったの?
2024/06/08(土) 10:17:19.59ID:tzTYdC/20
治る病気ならいいんだけどな。。。
2024/06/08(土) 10:49:07.78ID:kh02H8+60
いいなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:20:31.50ID:0hFTWLug0
自分のフォロワーも乞食行為を繰り返してて入院に
2024/06/08(土) 13:43:59.81ID:Xs+ETFt30
みんな舌が肥えてるんだな。まずくて食べられないなんてほとんど思ったことない。ぼても美味しいしAll day Diningもすごく美味しかった。上には上があることに異論はない。
2024/06/08(土) 13:47:33.53ID:1C/QjqlY0
セントレアから乗る時はぼての紙袋を手に持つのは
ステイタスだぜ!
紙袋持って名鉄の普通席にのるのもステイタスw
2024/06/08(土) 13:48:44.01ID:mWHNf+1I0
好き嫌い多い人のことを舌が肥えてるとは言わない
舌が肥えてるのは高級料理からジャンクフードまでそれぞれ美味しく食べられる人
2024/06/08(土) 13:51:07.52ID:7hYdrBg00
11000円払って年80回くらいしか使わないんだけど
一回140円か
2024/06/08(土) 13:52:57.60ID:Xs+ETFt30
>>794
そか、じゃあ俺は舌が肥えていると言えるんだね!たしかに好き嫌いは少ないわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:55:55.74ID:3zD2cu2U0
日本円で3400円セットが基準だから
店はどうしても低レベルにならざるを得ない
2024/06/08(土) 15:58:37.37ID:PyBv9M4R0
ぼてあっち使う時は行き食べて帰りお土産で持って帰ってすまん
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:15:43.75ID:S/YnVI/C0
完売ワロタ
2024/06/08(土) 16:21:11.65ID:PyBv9M4R0
ほんとだ草はえる
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:45:40.96ID:S/YnVI/C0
急に客が増えたんだろうな
2024/06/08(土) 17:03:39.68ID:2H7VGfZT0
ぼてじゅうが完売なの?
2024/06/08(土) 17:04:46.98ID:xJFuSdER0
んなわけない
新しく加わった方
2024/06/08(土) 17:07:16.96ID:za4hLhEm0
これは早いうちにプライオリティパス利用は1日◯組までとか制限がつきそうね
2024/06/08(土) 17:26:02.58ID:KW13XAzG0
羽田all day dining、うなぎはほんの少しだけど美味しかったよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:36:02.86ID:DXAbSCPU0
セントレアでハシゴしたいんですが空港泊できますか?
2024/06/08(土) 17:42:34.87ID:HIFDpmJG0
>>738
ところがラウンジスタッフにスキルがなくて、ダメって言われるんですよ。
2024/06/08(土) 20:32:21.11ID:HcwM1zFE0
>>803
すき焼き?クラフトビール?
2024/06/08(土) 21:08:02.55ID:PyBv9M4R0
調べりゃすぐでくる
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:10:57.22ID:DXAbSCPU0
すき焼きではない
2024/06/08(土) 21:19:18.39ID:7+SsMkZU0
>>807
まじか
今度ユナイテッドクラブの会員証で入ってみるかな
2024/06/08(土) 21:38:42.64ID:B6FGSbd+0
2週間の緊急入院だと糖尿病とかかな?
2024/06/09(日) 00:17:11.84ID:N3RMnqnm0
日本でプライオリティパスが使えるレストラン、ラックを含むと前後並んでいる人プライオリティパスしか見ないな。
成田のLCCのぼてだけは普通の利用者のが多いが…
2024/06/09(日) 00:54:31.48ID:nWlM6m6F0
それで儲かるなら店としては良いんじゃね
2024/06/09(日) 07:06:02.75ID:S/dEEFf00
今年は無制限PP付帯クレカの改悪ラッシュきそうやな…
2024/06/09(日) 07:39:49.65ID:7VAUjjqS0
これまでは各社とも使わない奴・ライトユーザ・ヘビーユーザがバランスよく共存して成り立っていたはず

ところが雨や楽天のような改悪が増えるとヘビーユーザほど制限のない他社へ移動するから収支が悪化する

これ以上改悪する社が増えると雪崩を打ちそうで怖いわ
2024/06/09(日) 07:45:02.55ID:7VAUjjqS0
まあ普通に考えると楽天の次は1万クラスの偽雨金あたりが堕ちるんだろうな

2万クラスはしばらく踏みとどまるだろうがそこが陥落すると無制限は真のプレミアムカードだけになるかも
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:44:24.89ID:Dwa6pvD+0
なんでお前らそこまでタダメシに必死なの?
2024/06/09(日) 10:00:37.00ID:nS9yL+Sh0
>>818
そこにタダメシがあるからだ
2024/06/09(日) 10:23:44.41ID:WRcmQo0T0
>>817
がんばれ!がんばれ!!MUFG
2024/06/09(日) 11:19:25.44ID:OAxbUDHP0
2~3万のクレカはさっさと回数制限つけろよ
今は恥ずかしくて使いにくすぎるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:38:24.65ID:eRrSPny20
美味しい店は決して加盟しない
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:37:55.95ID:tNwAxVde0
成田ぼては外人の有償利用者が多い
pp利用者はていのよいサクラの役割りを無意識に果たしている
2024/06/09(日) 13:44:16.29ID:l3iLgYzc0
ぼて食った事ないけどお好み焼きなんかソースの味しかせんし美味いも不味いもないやろ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:02:50.28ID:kZGxNlD20
関空ぼては好きなもん選べるけど
成田やセントレアは選択肢が限られてんだね
可愛いそう
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:45:27.68ID:Yfxy+wku0
中部のぼてはプライオリティパスの対応が慣れた手付きの作業的になっているよ。

プライオリティパスが無くなったらあの店閑古鳥かもよ…

ふるさと納税でセントレアの食事券なんてのが
あったがプライオリティパスがある限り使わないだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:45:27.68ID:Yfxy+wku0
中部のぼてはプライオリティパスの対応が慣れた手付きの作業的になっているよ。

プライオリティパスが無くなったらあの店閑古鳥かもよ…

ふるさと納税でセントレアの食事券なんてのが
あったがプライオリティパスがある限り使わないだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:48:15.95ID:Yfxy+wku0
ぼて袋持っている人必ず1人は同じ便に居るし
名鉄の特急でも度々見るよ。
凄い人気店なんだねw
2024/06/09(日) 16:59:21.13ID:X58XNQi+0
>>826
店内の座席潰して持ち帰りの人用の商品山積みになってるしw
この間店内飲食したけど9割持ち帰りやった
2024/06/09(日) 17:37:40.73ID:dXvbC/700
逆に言えばPP加盟すればどんな糞店でも客に絶えない
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:10:20.65ID:lY5Yb8x40
成田のあのフードコート、繁盛店と間違えて一緒に並んでお好み焼き買ってる一般人を見かけますよ
2024/06/09(日) 18:28:28.99ID:X58XNQi+0
>>830
そしてどんなメニューだろうと客単価3400円?くらい取れる
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:32:57.00ID:dXvbC/700
>>831
策略通り
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:38:16.94ID:jAt49UpU0
楽天ですよね
2024/06/09(日) 18:52:47.27ID:WRcmQo0T0
>>832
店の手取りはずっと少ないだろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:58.65ID:tNwAxVde0
>>827
>>831

あー書き込んじゃったな
名誉毀損で訴えられても知らないよ
2024/06/09(日) 20:46:52.88ID:0er/LLAc0
誰かこれ解説してくれ
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:16:42.80ID:xvvPSHAd0
コリンソン頭良すぎ
2024/06/10(月) 10:55:16.26ID:n5VqSBpV0
なんか国内の書き込みばかり
コロナ前の海外ラウンジの楽天タッパー古事記が金持ちに思えてきた
2024/06/10(月) 11:24:43.44ID:1icqG2zk0
>>817
年会費実質無料セゾンローズゴールドにどこまで人が流れるかですね。セゾンゴールドアメックスは実質年会費無料の新規契約止めちゃったし。
ローズゴールドの方はカードラウンジが年2回までという制限が痛いので、カードラウンジ併用派はどうするんだろうとは思う。
2024/06/10(月) 12:11:58.51ID:TTxGF1bn0
どの店でも3,400円セットは明らかに割高感あるけれどPP専用メニューと知らずうっかり手を出してしまう一般人もいるのだろうか
2024/06/10(月) 12:14:27.29ID:moFX+pP80
以前はタッパーだのジップロックだの話題だったけど
PP加盟店増えてそう言うケチ臭い話も出なくなったね
2024/06/10(月) 12:21:01.60ID:7FKXihEI0
ぼてぢゅう成田あれで3400円出すかって言われたら確実に出さない2000円台がいいところ
2024/06/10(月) 12:43:45.97ID:TTxGF1bn0
お好きなメニューをお選びいただき3,400円を超えた分のみお支払いください、とすれば済むはずだがそうしない時点でお察し
2024/06/10(月) 12:57:59.26ID:Je3CZWAV0
このスレって久しぶりに来ても何年経っても相変わらずぼての話してるね
旅行しないのかな
2024/06/10(月) 13:07:50.87ID:z45Pv09n0
>>844
セントレアのハンバーガー屋はそのシステムだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:44:52.54ID:a7JzfQqT0
YouTuberが広めるもんだから5chでも海外行かないドメ専の書き込みが増えてるんだね
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:45:26.02ID:a7JzfQqT0
YouTuberが広めるもんだから5chでも海外行かないドメ専の書き込みが増えてるんだね
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:47:27.28ID:a7JzfQqT0
プラチナ級としては割安な茄子に楽天から流れて来たら
楽天大茄子プレミアンタッパーズ爆誕だ
2024/06/10(月) 14:56:20.67ID:MIF6ilU60
良かった薔薇金タッパーズ
翌日の息子の弁当はお好み焼きは居ないんだw
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:19:17.47ID:NcM8pGi80
茄子は審査難易度が高い
2024/06/10(月) 16:37:55.33ID:vMnpNiAm0
実力者ほどあえて国内旅行を選ぶ
2024/06/10(月) 16:53:44.04ID:GF9YC9uu0
実力者!
2024/06/10(月) 18:03:49.44ID:wBL4YZxG0
韓国も台湾もサイパンも国内じゃのー
2024/06/10(月) 18:15:21.78ID:TTxGF1bn0
>>846
本当だ!システム上できないわけでもないのになぜ他所はそうしないのかというと…

コリンソンからの支払いが3,400円よりだいぶ少ないため通常メニューを選ばれると儲けが出ないから、ということでFAなんだろうなやっぱり
2024/06/10(月) 18:15:26.17ID:PdsCFRGK0
日本は戦争に負けたんですよ?おじいちゃん。
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:09:38.11ID:+1Yu9Pc20
年明けから楽天逝ったら平和になるのかな?
2024/06/10(月) 20:20:57.29ID:iGm5+f5E0
>>855
てかハンバーガー屋も中々強者で
ビーフハンバーガー1,800円
クラフトビール200ml 1,000円とか強気の値付けなんだよね。

俺はいつも
サーロインステーキと一番搾りの小瓶で既に4,280円也・・・orz
2024/06/10(月) 21:06:28.29ID:MIF6ilU60
>>855
関空のぼてじゅうみたいに全メニュー高くすりゃいいのに
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:22:47.69ID:MVAIjQ4W0
1日二回技って到着一回、翌日の出発の24h以内で二回目ということ?
2024/06/10(月) 21:36:39.72ID:TTxGF1bn0
>>859
そうしちゃうと一般客が寄り付かなくなるんだろう

一般客には適価で売り、払いの悪いPP客には割高メニュー縛りにして利益と売上をともに確保、と
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:37:43.25ID:GmQTV3Hr0
なんだ払いの悪いって
酷い言われようだな
2024/06/10(月) 21:50:08.99ID:TTxGF1bn0
コリンソンからの、ってことだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:07:23.24ID:a7JzfQqT0
>>862
その通りだろ
pp客はどんなメニューでも食いついてくるから
それでいいんだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 23:52:33.67ID:U1jOrsXf0
加盟店がPP使えなきゃ行かない店ばかりだし
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:44:17.76ID:cMjb/Pbo0


世界トップクラスの空港ラウンジプログラム、プライオリティ・パスが、決済カードでご入場いただけるようになりました。

決済カードを入場できるようのご案内
prioritypass.comのオンラインアカウントにログインされますと、プライオリティ・パスと紐づいている決済カードが提携ラウンジへ入場できるよう、自動的に有効化されます。

なお、現在プライオリティ・パスアプリでは、空港ラウンジやエクスペリエンスにアクセスできるよう、決済カードの有効化ができかねますので、ご注意ください。
2024/06/11(火) 12:56:30.59ID:XnknQA1i0
紐付けられた言うても当分信用できんわ
2024/06/11(火) 14:15:56.93ID:sElBe3RO0
怪しすぎるwwwwwwww
どう見てもフィッシングwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/11(火) 14:47:07.73ID:ka62aoLY0
漫画喫茶で隣の個室まで聞こえるほどハアハア言ってるデブいたわ
2024/06/11(火) 18:04:20.80ID:SAOIYvgT0
皆さんpp何枚持ってますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:18:59.95ID:Y5YuS1JV0
>>868
ばーか
2024/06/11(火) 18:45:06.52ID:Y1VkHri70
おらがPP発行したカード史
楽天プレミアム
鶴JCB PLT
穴JCB PLTプレミアムSFC
MUFG AMEX PLT
JCB PLTモバ即
2024/06/11(火) 19:15:47.00ID:I9sJ/lgN0
いや、そうじゃなくてさ
過去とかどうでもよくて
2024/06/11(火) 19:24:28.33ID:I9sJ/lgN0
ガチでリアルに使えるppを何枚もってるかって話
一回使ったレストラン?は6時間制限があるんたろ?
pp複数持ちで何度もシャブリつくす
本気の古事記と話がしたいんだw
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:56:21.98ID:pbtwZ1ye0
そんなに食えるわけ無いじゃん。
忘れた時用に2枚だけど、ダイナースがまさかのアプリ対応したから、忘れるわけ無くなった。

楽天も5回制限だと真似るだろうね。
2024/06/11(火) 21:37:32.47ID:yAq4cmEc0
デブは2倍は食えるんだよ
877あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/11(火) 22:28:27.82ID:vASZm9HQ0
>>877
気軽に稼げそうでいいね
2024/06/11(火) 23:28:41.12ID:v3khjiWi0
台北のレストラン4箇所行って2箇所持ち帰るけど
糖質だらけだから開封せずに捨てちゃう

ハーゲンダッツとかケーキとか
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:08:53.19ID:+F8mUrjp0
行くな
2024/06/12(水) 11:14:59.26ID:n+v46smq0
越えるな
2024/06/12(水) 16:30:19.08ID:EaWiwuv10
ぼてぢゅうをスルーしてサンマルクカフェでアイスラテを飲む優越感
2024/06/12(水) 16:37:07.03ID:oYW49ICe0
こんなスレでブルジョワ自慢されてもな
2024/06/12(水) 16:57:58.55ID:xWOzcYla0
サンマルクカフェ程度でブルジョア感とか。。。。
2024/06/12(水) 18:22:34.87ID:CBZ9HW0M0
海外の話題来てるで
おっさんw
2024/06/12(水) 20:43:36.61ID:sc+W6r6W0
俺の地元ではセブンイレブンの事をデパートと呼んでいる。
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:38:11.63ID:gfJMEq0U0
やめろ、羽田のセブンイレブンもpp対象にしてくれっていうやつ出てくる
2024/06/12(水) 22:21:28.51ID:YKf0Exb00
まじかよセブン3400円分とか嬉しいわ
2024/06/12(水) 23:09:18.23ID:PW/FG5mV0
>>885
どこ?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 03:30:05.90ID:P+cHYqE+0
ね。

>ネッツトヨタ千葉(千葉市)も修理していない部位の代金を保険会社に請求し、件数は1687件に上った。

>札幌トヨタ自動車(札幌市)は5月31日、リース会社から受け付けた過去10年(2014~23年)の整備作業で7578件、計約6900万円の過大請求が見つかったと明らかにした
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:52:51.03ID:4eHbmIjw0
成田のぼてのフードコートでは海外に合わせて自分ではトレー戻さずにそのままにしてる
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:56:03.91ID:xqbCpBbw0
まーたお前かよ
以後スルーで
2024/06/13(木) 08:37:44.20ID:/N+Rpcxq0
宮崎から成田のジェットスターを予約しちゃった。
丁度、晩飯時に到着するんで、ぼてのお世話になろうかな。
2024/06/13(木) 12:58:51.49ID:Cgns/WDs0
>>891
おう、海外に合わせてチップも払えよな
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:58:23.06ID:xqbCpBbw0
>>894
スルー検定実施中なのでよろしゅう
2024/06/13(木) 15:02:28.19ID:035T0V8d0
>>894
海外のフードコートでチップ払うなんて聞いたことがない!
コロナ後変わったのか?
2024/06/13(木) 15:19:47.54ID:8BvjD9Gq0
成田T1 ランドサイドの「やんま」で肉を食べました。ビールは別料金なので エアサイドのNOA で飲んでいます。「やんま」は急に客が増えて店側が対応できていない。空席があるのに、並んでいる客がさばけない。ランドサイドだから時間に余裕が無いと危険だ。
2024/06/13(木) 15:24:03.50ID:8BvjD9Gq0
https://tadaup.jp/30ff03f70.jpg
https://tadaup.jp/30ff05700.jpg
2024/06/14(金) 14:17:48.95ID:arv1BR6k0
やんまのPP提供時間短縮されちゃったのね
https://www.traicy.com/posts/20240614301910/
2024/06/14(金) 14:23:17.17ID:QuCfvR8D0
もういっそのこと13-16時とかでもいいのに
2024/06/14(金) 14:49:33.64ID:UrXEKMGj0
>>899
ここ、ヤバい。遅いから。
2024/06/14(金) 14:52:49.60ID:UrXEKMGj0
>>899
遅い理由。
プライオリティ・パスの磁気データを読めないのて手入力。そしてホールスタッフが少ない。着席してからの料理は速い。
2024/06/14(金) 14:54:23.55ID:UrXEKMGj0
>>899
それから、俺が行った時はドリンクは出なかったぞ!
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 14:54:48.93ID:nWBhJ98g0
>>899
1日で2回行ってた奴でもいたのかな?
2024/06/14(金) 15:09:25.78ID:UrXEKMGj0
>>904
無理!
2回も飯は食えないぞ。
2024/06/14(金) 16:42:29.25ID:M7Tvafxf0
此処は如何にして搭乗券を手に入れるかにかかる。列の進みが遅い!
2024/06/14(金) 17:22:41.87ID:Am2Qy+qo0
eチケットじゃアカンの??
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:23:14.75ID:K8+R907L0
もはや日本中人手不足だから
2024/06/14(金) 17:28:04.91ID:JF1YU+U90
>>907
Eチケットはダメのはず(成田ぼてじゅうはダメ)
チェックインしたモバイル搭乗券ならOK
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:57:43.12ID:PjJkImub0
>>899
いいよすき焼き勝手に置いとけよ。
肉だけ食って帰るから
2024/06/14(金) 23:05:53.91ID:RoF4ixWm0
やんまは到着便があるたびに大行列で、諦めて帰る人もいる
着席してからもpp手続きがなかなか来ない
手続き後もかなり待ってから料理がきた

pp手続き後に、搭乗に間に合わないからと言って帰った人がいた
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 23:26:06.19ID:B1DB65tZ0
楽天のせい
2024/06/14(金) 23:31:13.72ID:7Vo2Fm530
明らかに混雑しそうなとこはいいや
2024/06/15(土) 01:11:38.56ID:ZHJSrX8+0
PP使う度に俺大成したなってなるよね
2024/06/15(土) 01:33:36.50ID:mL6fzixe0
やんまはのPPの読取り機械がおかしいので、番号を手打ちしていた。名前はお客が手打ち!
他の店では読取れるのに!
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 03:49:28.32ID:GioCRHPj0
ただいまチャンギで到着時の Plaza Premium Lounge T1
にて乞食中
出発の航空券を訪ねられたがまだ持ってないと答えると、2h リミットでとシャワーなしと言われて入室

そろそろ Ambassador Transit Lounge T2 にでも行こうかと思っているところ
2024/06/15(土) 04:14:08.93ID:drCps5Pk0
成田T1 エアサイドのうどんや口コミが悪すぎる。行ったヤツいないのかなあ?
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 07:11:33.63ID:9FnsFLY70
海外に合わせてすき焼き食って黙って食器置いて帰ってる
2024/06/15(土) 07:22:47.85ID:j0I/3kf/0
何の問題もないのでは?
2024/06/15(土) 07:46:07.44ID:YtvSzp5o0
>>916
行きのT3アンバサダートランジットラウンジがまぁまぁ良かったのでそのイメージで帰りにT2の同ラウンジ入ったら全く別物の低クオリティでびっくりした
日本向けのSQ乗る人は要注意
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:01:16.95ID:9FnsFLY70
成田のぼてでは、国際感覚に合わせるために食器やトレーは置いたままにしている。
セルフサービスってのは国際的にあってないよ
2024/06/15(土) 09:09:02.29ID:j0I/3kf/0
そうそう
すき焼きじゃなくぼての方じゃないと反応もらえないよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:32:31.22ID:YAehWFIZ0
かまってちゃんはスルーで
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:42:58.99ID:1iB9IKL30
>>920
唯一喫煙可能なラウンジなんで
ヤニカスとしては利用率が高いんょ

チャンギから出発時はカンタスが多いけど
2024/06/15(土) 12:25:21.99ID:glaeaUqE0
映画のターミナルみたいなシチュエーションになったらPPで生き残れるといいな
92687
垢版 |
2024/06/15(土) 12:51:00.40ID:z2ehH4/00
でもあれはエアサイドにはいるけど有効な搭乗券持ってないわけだしねぇ...
2024/06/15(土) 12:55:05.22ID:R0sCXrGp0
すき焼きって卵が出てくるんじゃなくて、サラサラの卵液が出てくるの?
それを生で食べるの?
ちょっと驚きなんですけど
2024/06/15(土) 14:54:50.15ID:kGTZxX/H0
>>927
卵は既に割って黄身だけが出てきた。黄身だけか、黄身と白身の違いだけだけど?
2024/06/15(土) 15:50:00.96ID:Hh02jtNa0
やんまに行かれた方、デジタル会員証は使えましたか?
PPの案内ページだとデジタル会員証可になってるのに、traicyの記事ではデジタル会員証には対応しないと書いてあるので
2024/06/15(土) 16:02:16.63ID:CNCycJFN0
>>896
自分は払わない
2024/06/15(土) 16:04:28.81ID:CNCycJFN0
羽田のビュッフェも行きたいなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:10:36.16ID:XkKyzpo40
福岡空港増やせ
2024/06/15(土) 16:22:43.29ID:R4AwIiat0
那覇の空港食堂
定食とオリオンでPPセット3,400円って体で
加盟してほしーな。
2024/06/15(土) 16:38:56.80ID:00ttWMU70
>>929
黙ってカード持っていけば!
2024/06/15(土) 17:26:04.65ID:R0sCXrGp0
>>928
黄身なの?
写真を見ると、店でオムライス作るのとかに使う白身と黄身を混ぜた業務用液卵に見えるんだけど
2024/06/15(土) 17:26:41.79ID:Hh02jtNa0
>>934
残念ながらデジタル会員証しか発行されないPPなので
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:56.85ID:YAehWFIZ0
>>936

>>866
>世界トップクラスの空港ラウンジプログラム、プライオリティ・パスが、決済カードでご入場いただけるようになりました。

決済カードを入場できるようのご案内
prioritypass.comのオンラインアカウントにログインされますと、プライオリティ・パスと紐づいている決済カードが提携ラウンジへ入場できるよう、自動的に有効化されます。
2024/06/15(土) 19:40:02.24ID:Hh02jtNa0
>>937
ありがとう
これは決済カードがリアルカードとして使えるようになるという意味なのですね
試してみます
2024/06/15(土) 21:21:04.56ID:1LGlCTtC0
>>933
沖縄の食堂は割と混んでるから
PP乞食入れたら面倒なことになる
2024/06/16(日) 00:42:27.30ID:1XfTmBzP0
>>933
国際線側のレストランなら空いてるから昼間限定でやって欲しいね
2024/06/16(日) 08:27:08.23ID:k29+L6s30
>>933
あそこは空港職員向けの食堂
最近の観光客が列する状況が異常
942933
垢版 |
2024/06/16(日) 08:45:14.77ID:xidWZn4E0
>>940
ケンミンね。
>>941
10年前は空いてたな
伊丹のオアシスとはちょっと違う立ち位置だと思うが

琉風って穴場もまだ残ってるけど時間の問題かw
2024/06/16(日) 11:22:04.39ID:unwBgSN60
週末に成田関空をタダ飯日帰り旅が完全にルーティン化してきたw
もしかして俺ってめちゃくちゃ下取ってんじゃない?
2024/06/16(日) 12:44:03.27ID:mBUaT5Zn0
確かに下の下くらいだろうな
2024/06/16(日) 13:15:52.90ID:MhrQZNGf0
ゲゲゲの下太郎
2024/06/16(日) 13:38:46.25ID:SXo3kOSa0
>>943
おめでとう!
最下層の乞食として認定されました。
2024/06/16(日) 14:43:16.43ID:7O8g4UvB0
羽田の第二ターミナルで使えるようにならないかな
2024/06/16(日) 15:13:45.03ID:tLzVdfrg0
>>935
今考えると、卵液かもしれない。あまりにも均一な液体だった。其れに卵の味が薄い。
2024/06/16(日) 15:32:31.58ID:6rwxCbyi0
羽田の温浴が3,400円引きになるといいな。
ご飯食べて風呂入れる
2024/06/16(日) 15:43:15.17ID:kbqT4Ygy0
>>943
確実に糖尿病→脳梗塞になります
そしてタラップを使う航空便には一人で昇れなくなります
2024/06/16(日) 15:45:18.01ID:wXmLGXjj0
>>950
最も重要な事はEDになる事です。
2024/06/16(日) 16:02:11.11ID:/iNZeSEd0
みんな暇だな
飯食う以外に趣味ないの?
2024/06/16(日) 17:02:02.40ID:L/56ypr20
>>950
成田セントレアだと炭水化物食いまくりになるが
成田関空なら関空のぼてじゅうで野菜とか魚食えば大丈夫じゃないか
2024/06/16(日) 17:13:58.87ID:kwUTnWFo0
羽田の炊き出しなら野菜取れる
2024/06/16(日) 17:22:37.91ID:/iNZeSEd0
野菜と魚食ったら炭水化物帳消しになるとでも?笑
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 17:54:14.98ID:JbySkUxn0
>>955
バカだなあ
誰が炭水化物だけを食うんや
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 17:56:11.59ID:Gf1+f+AC0
炭水化物より塩分がヤバい
高血圧まっしぐら
2024/06/16(日) 18:14:56.45ID:/iNZeSEd0
>>956
バカはおまえらだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:34:28.83ID:JXdz+FjM0
PP使いすぎで糖尿病とか笑うに笑える。
次はどこのカードが改悪来るかな〜。
2024/06/16(日) 19:02:53.86ID:6tQghFCg0
>>959
まさに贅沢病って感じだね 教訓になりそうな話
2024/06/16(日) 22:44:53.94ID:1XfTmBzP0
>>959
航空系旅行系のYoutuberは結構やばそうだな
自宅ではバランスの良い食事してても撮影の時はいつもより多く食って
いつもより多く酒飲んでるし
2024/06/16(日) 23:01:35.02ID:/iNZeSEd0
国内のタダ飯乞食は偏ってるんだろうけど海外のPPラウンジだとバランスよく揃ってるところ多いよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 07:32:10.75ID:ndw93/TJ0
SUチャンネルという旅行系YouTuberのラウンジでの食いっぷりを1度見てよ
バランスなんてじ
関係ないから
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:39:18.77ID:Sjaq4iHn0
チャンギなんかだと近くに日本人っぽいのが来たなと思ったら
ビュッフェの蓋をブツブツと空け閉めしてたり
ゴソッと持ってきた料理を一気にかっ込んで退出したり
見るもんじゃないと思いつつも視界に入るんで忙しいなぁと思ってしまう
965名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 13:32:53.50ID:oqg73ZQm0
成田T3のボテの来店スタンプ用QRコード6月13日に持ち去った奴がいる
窃盗だな防犯カメラに映ってるて、14日のレジの人が言ってたよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:24:13.42ID:363MMWK40
関空ぼての持ち帰り廃止キター

こりゃ他店にも波及必至だな
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:29:50.54ID:ndw93/TJ0
チェーン店だから統一ルールにするかもね
2024/06/17(月) 14:32:40.10ID:9kGhH4kc0
成田もそうなりそうだな
帰りお土産用に持ち帰ってるわ

>>965
来店ポイント稼いだとこで明らかに怪しくなるだけなのに草生える
15日行った時奥から出てきたのそのせいか
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:58:11.64ID:O8zG70qX0
そもそもラウンジ代わりにレストランを解放してやるよって考えなんだろ
それで持ち帰りの食材与えるのは違うだろってなるわな
2024/06/17(月) 17:12:16.55ID:sxbNDmKf0
>>965
QR コードを持ち帰りの意味がわかりません。解説が必要です。
2024/06/17(月) 17:27:05.02ID:pvUv1hkF0
関空ぼてテイクアウト廃止っていつから?
ソース何?
ま、店内飲食で入店して、塩バターどら焼きだけたのめば済むだけの話w
2024/06/17(月) 17:39:12.34ID:DxwdhJpH0
>>966
関空のぼてはコロナ前に保安検査前でも入れた頃もはじめのうちは
持ち帰りやってたのにいつの間にか店内飲食のみになったが
今回も持ち帰り続出で店内飲食のみになるのかw
2024/06/17(月) 17:44:59.31ID:uk36mxMH0
>>969
オーストラリア国内線のレストランで食い物注文して
合計36ドルになるまでペットボトル入りジュース買いまくって
1本だけ店内で飲んで残りのジュースは持ち帰るのはコロナ前もコロナ後も野放しw
2024/06/17(月) 17:55:23.92ID:L1PGxPPV0
>>973
シドニーでプライオリティパスでレストラン使った時は押し売りにあった。

お前プライオリティパスなんだろ?だったらポテトをLサイズにしないか?ミネラルウォーターも付けないか?みたいに。
その時は国際線搭乗で液体物持ち込めなかったからポテトをLにするだけにした。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:16:52.89ID:5KpznSs+0
>>974
機内でポテトの匂いが充満して周りからの苦情が大変だった
持ち帰りはしないほうがよい
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:17:11.12ID:5KpznSs+0
>>974
機内でポテトの匂いが充満して周りからの苦情が大変だった
持ち帰りはしないほうがよい
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:17:44.48ID:5KpznSs+0
>>974
機内でポテトの匂いが充満して周りからの苦情が大変だった
持ち帰りはしないほうがよい
2024/06/17(月) 18:31:10.84ID:kHNim1oz0
これはLサイズの書き込み
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:36:38.78ID:UXfA0iUO0
>>966
ついにメスか!
2024/06/17(月) 18:38:56.39ID:k1YCAQ3n0
30人並びとかあまりに酷すぎた
PP無制限はダイナースやレクサスなど一流カードだけで良いんだよ
2024/06/17(月) 18:52:47.10ID:Ki2ljIZf0
>>980
同意。
一部の乞食のせいで、列で待たされる位なら回数制限を設けてくれた方が良いわ。
2024/06/17(月) 18:56:05.58ID:FNfMnhRH0
並ぶんかよw
ま、俺はクラスだから並ばないけどなw
2024/06/17(月) 20:13:26.02ID:FNfMnhRH0
中古のレクサスと平茄子とか
今更?w
2024/06/17(月) 21:08:58.93ID:3XbS5Ffc0
ダイナースは会員数が少ないからな
三井住友信託系のおまけに過ぎないから、会員集めに必死になってないところがある
レクサスカードなんかも同じだろう
会員数が多いクレジットカードはやっかい

レストラン系利用不可のアメックスは
ばらまいてアメプラだけでも会員誌ベースで15万人以上いるからな
そりゃ無制限でもレストラン系不可になる
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 10:39:05.07ID:gLRYDw9t0
今後の主流は回数制限かレストラン制限
2024/06/18(火) 18:07:45.61ID:pVcc2ZRF0
2024/06/18(火) 18:11:01.50ID:pVcc2ZRF0
今日の関空ぼて
普通にテイクアウト出来たけどw
塩バターどら焼きとデニッシュパンのセットはメニュー見せてもらえなかった
https://imgur.com/f2PAtzZ
2024/06/18(火) 18:15:36.42ID:pVcc2ZRF0
https://imgur.com/BWQCQlh
2024/06/18(火) 20:09:05.72ID:wgUuxlWy0
>>970
なにに使うんだろうね。
99087
垢版 |
2024/06/19(水) 00:48:25.59ID:KIzkZEPv0
あれって位置情報も確認してるだろ
自宅ではポイント付けられないのにな
てか成田T3に来るたびに店の近くでこっそりポイント付けてたりして
2024/06/19(水) 00:53:40.11ID:t3quWsuI0
QR使ったスタンプサービスって位置情報の許容範囲がかなり緩く設定されていることが多いから、こっそり写真に撮っておくなどすれば不正し放題

それを嫌って出しっぱなしにしないところも増えてきたし、屋外型スタンプラリーでの採用も減ってきた
2024/06/19(水) 01:15:52.90ID:u7IRmojm0
>>987
先週末に聞いたら、あのセットはなくなりました
と日本人の店員さんに言われたよ。
テイクアウトはできたけど、急ぐ時には不便になったね。
2024/06/19(水) 01:21:21.62ID:0wcIJ18O0
>>990
位置情報を騙すアプリがあるから、自宅でもポイント付けられそう
2024/06/19(水) 11:20:15.85ID:OznwWxRj0
PP
2024/06/19(水) 11:20:32.71ID:OznwWxRj0
creditcard
2024/06/19(水) 11:20:54.14ID:OznwWxRj0
i need them
2024/06/19(水) 11:21:03.58ID:OznwWxRj0
because
2024/06/19(水) 11:21:14.54ID:OznwWxRj0
i love
2024/06/19(水) 11:21:39.30ID:OznwWxRj0
traveling with
2024/06/19(水) 11:21:49.10ID:OznwWxRj0
airplane
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 19時間 42分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況