!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
成田国際空港公式WEBサイト
https://www.narita-airport.jp/jp/
※前スレ
【NRT】成田国際空港 71タミ【RJAA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1680546238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【NRT】成田国際空港 72タミ【RJAA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/04/09(火) 18:32:12.012名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 18:32:21.99 関連リンク
【NAA】成田国際空港株式会社
https://www.naa.jp
成田国際空港フライト情報
https://www.narita-airport.or.jp
@成田空港 | 成田国際空港振興協会
https://www.npf-airport.jp
【NAA】成田国際空港株式会社
https://www.naa.jp
成田国際空港フライト情報
https://www.narita-airport.or.jp
@成田空港 | 成田国際空港振興協会
https://www.npf-airport.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 18:32:46.46 関連スレ
★成田国際空港飛来機情報★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1219127100/
【国際線】成田国際空港発着国内線 3【乗り継ぎ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1336422672/
★成田国際空港飛来機情報★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1219127100/
【国際線】成田国際空港発着国内線 3【乗り継ぎ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1336422672/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6769-lELy)
2024/04/10(水) 07:54:12.84ID:BmwFKjG40 バスヲタいる?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b223-sGP0)
2024/04/12(金) 08:07:37.04ID:RlQ7jRcP0 1300円バス 7時台と8時台は増発が必要
乗り切れない客が続出
乗り切れない客が続出
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 625d-zgYz)
2024/04/12(金) 11:08:56.38ID:0GH4VtHO0 SDGsの観点に立てば、バスより鉄道へ誘導した方がCO2排出量削減になる。
なのでJRとか京成に対応して欲しい。
なのでJRとか京成に対応して欲しい。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-lBRV)
2024/04/12(金) 14:41:13.29ID:M62wg+ekr SDGsを持ち出すのにエネルギーとか環境のことばっかりみな気にしてるけど
バスと違って鉄道は皆が座って乗れる乗り物ではない不平等な交通機関なので
SDGsの10番目の項目に違反する反SDGs交通機関ですよ
バスと違って鉄道は皆が座って乗れる乗り物ではない不平等な交通機関なので
SDGsの10番目の項目に違反する反SDGs交通機関ですよ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-a8pm)
2024/04/12(金) 15:46:20.49ID:LjYkphL1d >>5
インバウンドからは高く取るしかないな
インバウンドからは高く取るしかないな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3fa-mQ83)
2024/04/13(土) 06:55:12.67ID:qOYROHi/0 T1のタリーズは旅行者でなくても入れるのですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2c8-lELy)
2024/04/13(土) 07:30:44.70ID:RC+FDGtV0 >>9
どうだと思う?
どうだと思う?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c371-lsQw)
2024/04/13(土) 08:57:04.94ID:qOYROHi/0 えー教えてよー
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f9d-7dOP)
2024/04/13(土) 12:34:33.95ID:8iSq2z2P013名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-cDHD)
2024/04/13(土) 23:34:07.09ID:ZZSAvpPNd14名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6RBf)
2024/04/14(日) 13:39:34.66ID:DFcfsA8yd 成田空港からのアクセス+滞在費用
妥当な結果ですね。
妥当な結果ですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e3-LfJ5)
2024/04/15(月) 16:44:52.54ID:wNqK5qIt0 成田空港アクセス向上へ 線路の「複線化」検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e562c66ba0950238cb057d1cea5b8152ff8887b
どんな案が提示されたのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e562c66ba0950238cb057d1cea5b8152ff8887b
どんな案が提示されたのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5e-3+Jf)
2024/04/15(月) 17:21:23.52ID:d+gSPT3x0 あんなクソ田舎やから複々線くらいしろよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-K2RU)
2024/04/15(月) 17:49:57.66ID:G8SteEba0 京成は複線化が必要だけど、JRは必要か?
JRは複線化しても線路設備を持て余すだけなんじゃないの?
現在時間3本(NEX2,普通1(最大2))だけなんだし。
JRは複線化しても線路設備を持て余すだけなんじゃないの?
現在時間3本(NEX2,普通1(最大2))だけなんだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd8-HOh6)
2024/04/15(月) 18:11:11.95ID:9O8lSzQn0 JR用に単線の新線作って今のJR線をスカイアクセスの下り線にするのが一番ちょうど良さそうではある
一思いにイオンモール前に京成JR乗り換え可能な新駅作ってJRはここで打ち切りにしちゃうのも案としてはあるかもだけど
一思いにイオンモール前に京成JR乗り換え可能な新駅作ってJRはここで打ち切りにしちゃうのも案としてはあるかもだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-1A5Z)
2024/04/15(月) 18:17:03.76ID:I06F5ohGM 京成成田から成田空港までを改軌してJRに移管すれば良い。
芝山鉄道は、ターミナル建替に合わせて移設する。
芝山鉄道は、ターミナル建替に合わせて移設する。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 179d-KsIo)
2024/04/15(月) 19:11:18.69ID:6ack+Aag021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8f-hWom)
2024/04/15(月) 22:29:43.16ID:6+MuGCLz0 今まで精神手帳で半額なの東京駅からのリムジンしかなかったが、6月から京成も半額と聞き、調べてみたら、
第3ターミナルへは駅から1kmも歩かないといけないのか
ならバス1択だな
第3ターミナルへは駅から1kmも歩かないといけないのか
ならバス1択だな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-bVKO)
2024/04/15(月) 22:45:37.34ID:QNMOssJHd >>18
乗換は混乱の元だから無しだな
乗換は混乱の元だから無しだな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7789-0p24)
2024/04/15(月) 23:34:46.17ID:jRzVVzFb0 いや早くリニアでも新幹線でも良いから作れ
東京までどこにも止まらないやつ
東京までどこにも止まらないやつ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973f-9wFU)
2024/04/15(月) 23:52:21.82ID:474+GWUR0 「成田空港の更なる機能強化 滑走路整備計画の概要について」の改訂版を発行しました
https://www.narita-kinoukyouka.jp/document/20240401pamphlet.pdf
https://www.narita-kinoukyouka.jp/document/20240401pamphlet.pdf
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-p1lN)
2024/04/16(火) 10:22:27.66ID:bmoj+t/pd そもそも増え続ける根拠は何だろうねと思う。
具体的にはどの路線が増えるの?
誰か詳しい人がいたら教えてほしい。
具体的にはどの路線が増えるの?
誰か詳しい人がいたら教えてほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9780-yOCr)
2024/04/16(火) 10:26:30.83ID:QFn9OAxX0 >>25
戦争前には敵国のスパイが民間人として大量に出入国するだろ
戦争前には敵国のスパイが民間人として大量に出入国するだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-p1lN)
2024/04/16(火) 10:38:15.33ID:bmoj+t/pd はい。次。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e7-+qGW)
2024/04/16(火) 21:30:26.06ID:ep88d9Hn029名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-p1lN)
2024/04/17(水) 10:16:04.96ID:cTRdV0zrd それにしてもLCCばかりですね。
そのうち3割は就航済み。それで昨年は18万回。
今年以降に就航分を積み上げても30万回には遠く及びません。せいぜい20万回程度。
増える要素は中国と見てたけど意外に頭打ちっぽい。
2030年には30万回どころか23万回も怪しいかな。
そのうち3割は就航済み。それで昨年は18万回。
今年以降に就航分を積み上げても30万回には遠く及びません。せいぜい20万回程度。
増える要素は中国と見てたけど意外に頭打ちっぽい。
2030年には30万回どころか23万回も怪しいかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-K2RU)
2024/04/17(水) 21:11:18.96ID:NZShF54I0 それなら機能強化なんてする必要ないじゃん。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f53-VFqp)
2024/04/17(水) 22:19:53.38ID:BDsshSqH0 またブーイモ基地外大暴れか
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-9wFU)
2024/04/17(水) 22:20:09.39ID:IErCROFv0 超音速旅客機運用開始から本番
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f80-H67E)
2024/04/18(木) 01:26:18.37ID:mUswMvZh034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f80-H67E)
2024/04/18(木) 01:28:02.63ID:mUswMvZh035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-+qGW)
2024/04/18(木) 01:32:37.88ID:hBiBrA8F0 そもそも去年(2023年)は約21万回、年度なら22万回弱に着地するはず
一体何見てんだよな
一体何見てんだよな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-p1lN)
2024/04/18(木) 09:55:24.83ID:kYvqTB0jd 申し訳ない
貨物を忘れてた。
旅客は17万5千、貨物が3万。足して20万5千。
これが正しい発着回数。
貨物を忘れてた。
旅客は17万5千、貨物が3万。足して20万5千。
これが正しい発着回数。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-hWom)
2024/04/18(木) 10:57:32.55ID:biYfMwF0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-H67E)
2024/04/18(木) 16:42:00.89ID:9JgMLV790 普通の人が想像するリムジン
https://i.imgur.com/mKI52pf.jpeg
豪華な車内
https://i.imgur.com/9LNrMNL.jpeg
ただの路線バス
https://i.imgur.com/WfEYMVA.jpeg
https://i.imgur.com/mKI52pf.jpeg
豪華な車内
https://i.imgur.com/9LNrMNL.jpeg
ただの路線バス
https://i.imgur.com/WfEYMVA.jpeg
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-K2RU)
2024/04/18(木) 18:51:07.83ID:4+c5ZCRr0 成田空港拡張に伴い空港線複線化を提案。その実現性とは?【問題はJR東日本と京成電鉄の間での成田空港アクセスに対する重要性】
https://youtu.be/JkbbtPemldA?si=b4hqV_Y3m3ldvf_t
https://youtu.be/JkbbtPemldA?si=b4hqV_Y3m3ldvf_t
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b725-sAL/)
2024/04/18(木) 22:23:16.32ID:RMWnB9ow0 昔のリムジンバスで車両と半分くらいの長さの車両を繋げたリムジンバスあったよね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-bVKO)
2024/04/18(木) 23:20:53.63ID:9tiFzI+Hd 二階建てバスにして輸送力アップは無理なのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff4-HOh6)
2024/04/19(金) 05:30:02.14ID:WEkBB81d043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1775-tsUS)
2024/04/19(金) 07:27:38.59ID:cj7EdbjT0 スレチで申し訳ないですが川崎駅で連節バス見たときは走りづらそうと思ったら
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e3-/8Es)
2024/04/19(金) 09:47:27.08ID:PAErhMZ/0 テレビで西鉄の連接バスの車庫入れ見たときは神業と思った
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3772-Jcsw)
2024/04/21(日) 16:31:05.65ID:6jFplIVq0 さくらの山
ひこうきの丘
両方 の 映像 見れる
世の中 便利 に なったねぇ
ひこうきの丘
両方 の 映像 見れる
世の中 便利 に なったねぇ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-K5o/)
2024/04/24(水) 13:17:50.29ID:b/9P67ZIr 久しぶりにFedExのMD-11Fみたなあ
FR24で追いかけてみたら臨時便ぽいね
FR24で追いかけてみたら臨時便ぽいね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fc25-Oww0)
2024/04/25(木) 08:13:56.48ID:O6g/+x9D0 成田空港、最高の空港で旅客スタッフ部門で世界一になったのね。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-K5o/)
2024/04/25(木) 23:43:58.20ID:WvnJFl4b0 成田空港運用状況(2024年3月)及びゴールデンウィーク旅客推計
https://www.naa.jp/jp/docs/20240425_unyou.pdf
https://www.naa.jp/jp/docs/20240425_unyou.pdf
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-NZ4n)
2024/04/29(月) 03:51:43.19ID:vhYFNBg/0 成田はターミナル北側の道路を最初から地下化できなかったのかな?
あそこを飛行機が通れないから、B滑走路からT1、A滑走路からT2・T3に行くのに地上走行が長い。
最初は滑走路1本だけだから気にしなくてよかったのだろうけど。
あそこを飛行機が通れないから、B滑走路からT1、A滑走路からT2・T3に行くのに地上走行が長い。
最初は滑走路1本だけだから気にしなくてよかったのだろうけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df2d-dBk5)
2024/04/29(月) 07:25:52.47ID:2d2Kjpiv0 成田闘争してたし何も考えてないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-F0VA)
2024/04/29(月) 07:26:54.06ID:Wie9wpFs0 成田空港は動線がひどすぎだと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6713-E70o)
2024/04/29(月) 08:11:58.18ID:J8IE1ifK0 >>50
鉄道も有るから高架の方が楽だったんじゃない?
鉄道も有るから高架の方が楽だったんじゃない?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6723-zA5u)
2024/04/29(月) 12:02:16.48ID:NDD2ABOb0NIKU スレ立て荒らしがやってきています。
巡回先が落とされないように注意しましょう。
巡回先が落とされないように注意しましょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-zA5u)
2024/04/30(火) 00:27:38.87ID:/kMiBs5H0 さげ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 874c-vpbk)
2024/04/30(火) 06:26:56.48ID:4qBDlj1V0 ルンバの体臭が1キロ離れていても嗅げるあげ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 874c-vpbk)
2024/04/30(火) 06:27:06.15ID:4qBDlj1V0 ルンバの体臭が1キロ離れていても嗅げるあげ〜
58匿名 (ワッチョイW 8733-TejX)
2024/05/01(水) 04:20:13.80ID:58/JnmJa0 イアクトの下請け?会社のエイコーってどんな会社なんだろ?
誰か知ってる人いたら教えて
誰か知ってる人いたら教えて
59匿名 (ワッチョイW 8733-TejX)
2024/05/01(水) 04:20:13.80ID:58/JnmJa0 イアクトの下請け?会社のエイコーってどんな会社なんだろ?
誰か知ってる人いたら教えて
誰か知ってる人いたら教えて
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-rrr2)
2024/05/01(水) 11:05:16.79ID:QSWDLCO0d ニワカがバレるからタイムアウトしても重複するかリトライ押すなよ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-rrr2)
2024/05/01(水) 11:05:26.61ID:QSWDLCO0d ニワカがバレるからタイムアウトしても重複するかリトライ押すなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5b-IVXS)
2024/05/01(水) 14:02:22.17ID:6gr1K2xAx 成田は行きも帰りもビールくれるから好き
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5b-IVXS)
2024/05/01(水) 14:02:49.20ID:6gr1K2xAx でも不便
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-+hba)
2024/05/02(木) 22:24:56.68ID:/gVwYtRu0 成田空港、訪日客が過去最高 総旅客345万人、国内線3年1カ月ぶり前年割れ=3月実績
https://www.aviationwire.jp/archives/299815
https://www.aviationwire.jp/archives/299815
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-y8PE)
2024/05/03(金) 00:30:17.40ID:eqqGMXZs066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff25-EnWH)
2024/05/03(金) 07:23:12.81ID:ZE80PdrS0 やはり日本人は金がないんやな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe0-vpbk)
2024/05/03(金) 09:50:33.70ID:Y8JIQ5f20 >>58>>59
IACTの協力会社はまともじゃないと聞いた…
IACTの協力会社はまともじゃないと聞いた…
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-F0VA)
2024/05/03(金) 11:23:29.07ID:sNND06MI0 >>66
海外行っても野宿だもんな
海外行っても野宿だもんな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e8-dBk5)
2024/05/03(金) 11:59:59.31ID:APs3WTT/0 今のアメリカだったら身ぐるみ剥がされそう
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5b-+hba)
2024/05/03(金) 12:14:37.24ID:78CCu2Mjr GW乗客動向次第だな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-wImR)
2024/05/03(金) 13:38:54.62ID:rG+udHk8a ターミナルはイスタンブールの様なピア型か、仁川の様なピアサテライト型が有力だそう
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-NZ4n)
2024/05/03(金) 20:52:04.90ID:bDpi2kda0 >>71
土地形状に制約がないなら、CDG T2みたいに直線的に伸ばして行くのが融通が利きそうだけどね。
土地形状に制約がないなら、CDG T2みたいに直線的に伸ばして行くのが融通が利きそうだけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-CcbI)
2024/05/03(金) 21:34:48.49ID:ll4ts85Dd75名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5b-+hba)
2024/05/03(金) 23:24:05.02ID:PT1pxDtUr しかしエアタヒチヌイくらいは要記録案件だとは思うが
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e729-GM9B)
2024/05/04(土) 09:30:40.03ID:uKhe7/N80 三タミのぼてじゅう、PPまずい
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27f7-vpbk)
2024/05/04(土) 14:36:55.41ID:/ex6kDG60 撮り鉄と空男は、服装が一緒でダサいていうこと。
カメラ屋に脚立とかも売ってるんかね?
画を見る限り、ルンバ警備員はいなさそう。
カメラ屋に脚立とかも売ってるんかね?
画を見る限り、ルンバ警備員はいなさそう。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7d1-vqwo)
2024/05/04(土) 14:52:09.44ID:WPr8Xs43079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e729-GM9B)
2024/05/04(土) 17:08:30.22ID:uKhe7/N80 日本人はダウン症顔様が多いからね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7389-ObZ6)
2024/05/09(木) 05:16:17.16ID:dXyCuJ0d0 成田空港はコロナ対策一部続く 次の感染症危機に関係機関、連携強化へ「5類」移行1年
https://www.sankei.com/article/20240508-QJHVQUOH6ZKIRAHVJSTJ2Z7GWI/
https://www.sankei.com/article/20240508-QJHVQUOH6ZKIRAHVJSTJ2Z7GWI/
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6abc-tJ9e)
2024/05/09(木) 13:41:57.60ID:Cbi/nYvz0 >>72
アメリカ南部の巨大ハブ空港の図面とか見ると、土地が有り余ってるから滑走路とかの配置がやりたい放題好き放題過ぎて笑える
ターミナルの上下左右に平行滑走路を何本も単純に並べて理想そのもの
運営楽だろうなあ
日本は当然ながら欧州でも絶対にあんなの無理
アメリカ南部の巨大ハブ空港の図面とか見ると、土地が有り余ってるから滑走路とかの配置がやりたい放題好き放題過ぎて笑える
ターミナルの上下左右に平行滑走路を何本も単純に並べて理想そのもの
運営楽だろうなあ
日本は当然ながら欧州でも絶対にあんなの無理
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b31-0+0w)
2024/05/09(木) 14:01:31.99ID:Tnzbud58083名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-kt91)
2024/05/09(木) 14:03:38.12ID:QGJboGMWd >>81
日本も昔に土地確保しとけば
日本も昔に土地確保しとけば
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6abc-tJ9e)
2024/05/09(木) 14:32:43.09ID:Cbi/nYvz085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6abc-tJ9e)
2024/05/09(木) 14:36:29.00ID:Cbi/nYvz086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e81-uw3P)
2024/05/09(木) 15:09:15.71ID:0crHjW4T087名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-kt91)
2024/05/09(木) 16:19:17.40ID:GRrfNyiPd88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b72-Ybxd)
2024/05/09(木) 17:43:07.17ID:Jfpc1XCL0 何を言いたいのかよく判らんな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-nr3a)
2024/05/13(月) 06:44:21.94ID:dv9LO8ID0 https://sky-budget.com/2024/05/11/gateway-narita-news/
成田空港から車で3分の場所に「ゲートウェイ成田」が2027年3月末にオープン
ホテル・ライブ会場を備えた巨大複合施設
成田空港から車で3分の場所に「ゲートウェイ成田」が2027年3月末にオープン
ホテル・ライブ会場を備えた巨大複合施設
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6f-nr3a)
2024/05/13(月) 19:14:10.51ID:ZevHoljqr 羽田イノベーションシティのおいしそうなとこだけマネた感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-RZ35)
2024/05/14(火) 12:48:52.32ID:ZkFSSHPJd 貨物→急減
国内線→微減
国内線→微減
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c383-tLhM)
2024/05/14(火) 14:21:26.42ID:xHSiZdmf0 ナポリタンの具がなくなった(´・ω・`)
ピーマン 玉ねぎ ケチャップ ウインナーソーセージ
これだけあればできるよね(´・ω・`)
ピーマン 玉ねぎ ケチャップ ウインナーソーセージ
これだけあればできるよね(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-0m26)
2024/05/14(火) 19:38:56.85ID:0A5cFxuXd >>65
グロ
グロ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (パナファーイW FAb7-RZ35)
2024/05/17(金) 09:07:41.03ID:S0X81EVaA95名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-9wXq)
2024/05/17(金) 15:08:22.83ID:zDIL10BYM ゲイとウェイ系
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-El9X)
2024/05/17(金) 19:16:30.73ID:uYoDwCUCa イカニモ系よね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA1f-RZ35)
2024/05/17(金) 19:58:19.51ID:Yx+Dj5CPA それでも6年後には30万回ですからねw
天下りの社長さん。嘘は許されないよ。
天下りの社長さん。嘘は許されないよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d325-e7L/)
2024/05/17(金) 20:41:28.58ID:0rPo2rv40 よく調べてないかもしれないけど、詐欺案件だからね?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA1f-RZ35)
2024/05/17(金) 20:45:42.20ID:Yx+Dj5CPA もし、もし、予想と乖離したら説明責任が生じます。
クソ天下りは肝に命じておくこと。
クソ天下りは肝に命じておくこと。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA1f-RZ35)
2024/05/17(金) 20:49:23.48ID:Yx+Dj5CPA コロナ前は団塊暇爺婆が辺鄙な空港を支えてた。
今は貧乏外人が円安で。
で、だな、例えばドルが120円になったとして。
さて、どうなる?
団塊は旅行どころか人として引退。
貧乏外人はサヨナラ。
団塊Jrは、、、
答えはわかるよな?
今は貧乏外人が円安で。
で、だな、例えばドルが120円になったとして。
さて、どうなる?
団塊は旅行どころか人として引退。
貧乏外人はサヨナラ。
団塊Jrは、、、
答えはわかるよな?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA1f-RZ35)
2024/05/17(金) 20:55:51.49ID:Yx+Dj5CPA それでも拡張に邁進するバカ天下り。
借金返済するのは利用者。
これで仁川、桃園、チャンギに勝てますか?
箱物も滑走路も何でも造るのは自由だけどさ、
それを負担するのは受益者。
仁川、桃園、上海、香港に勝てるわけがない。
全てはNAA経営者の責任。
借金返済するのは利用者。
これで仁川、桃園、チャンギに勝てますか?
箱物も滑走路も何でも造るのは自由だけどさ、
それを負担するのは受益者。
仁川、桃園、上海、香港に勝てるわけがない。
全てはNAA経営者の責任。
102 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f55-4PJT)
2024/05/23(木) 18:03:44.44ID:OnSHOi1w0 バカがまた出てきた。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-4PJT)
2024/05/23(木) 18:07:07.54ID:OnSHOi1w0 日本の首都圏クラスの大都市圏はどこの国でも豪勢な空港が複数あるのに、
成田を使いにくいままでで放置しろとか、反日基地外。
成田を使いにくいままでで放置しろとか、反日基地外。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ac-y+EG)
2024/05/23(木) 23:26:41.91ID:/j7GEXdu0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af6-l3WF)
2024/05/24(金) 00:27:54.64ID:0u6nmP3L0 24時間空港にしてから物を申してほしいよね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b25-6qIv)
2024/05/24(金) 00:50:04.68ID:8GYHvY3u0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b14-1QZg)
2024/05/25(土) 22:49:37.10ID:4vu22fKb0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c135-NlJk)
2024/05/26(日) 07:09:05.22ID:JMVCpzb/0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5189-rrvG)
2024/05/31(金) 06:43:01.45ID:+nFTlJQH0 成田空港、2024年9月1日より国際線旅客保安サービス料の改定 150円の値上げ
https://sky-budget.com/2024/05/30/narita-airport-news-63/
https://sky-budget.com/2024/05/30/narita-airport-news-63/
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e0-bLN1)
2024/06/02(日) 15:49:06.59ID:JOcKGfLM0 停電で非常用電源に変わったらしいけど
ターミナルは変わった様子無いな
ターミナルは変わった様子無いな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-blXj)
2024/06/04(火) 13:05:20.73ID:V1NbVuqGM ダイハードあったみたいだけど、混雑状況はどう?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9e-6Hk5)
2024/06/04(火) 13:47:20.93ID:lSgc/SWc0 ブルース ウィリス来たのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-eQNH)
2024/06/04(火) 15:55:29.19ID:YeUsWuhQd 2か?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be98-fvAN)
2024/06/05(水) 06:07:08.02ID:XzwJ305d0 おはようございます🌂ワタシが成田の「ブルース・ウィルス」です
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a75-RzCl)
2024/06/05(水) 19:10:47.67ID:Qlp+a33T0 みんなおもろいなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 9525-++55)
2024/06/06(木) 06:15:50.00ID:2+39yh4s00606 おはようございます。シャクティパットの私です
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 20:40:21.34 成田空港が構想中の第4ターミナル(T4)のイメージを発表
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1598031.html
T4というか、T1~3作り直しじゃね?
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1598031.html
T4というか、T1~3作り直しじゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d9e3-WQ8n)
2024/06/06(木) 21:50:01.27ID:oE9tHLvN00606 >>117
これかなり考えて作ってあるな
下のピアの凹部付近には航空機が描いてないがここが木の根ペンションあたりだね
東成田線・芝山鉄道はこのままだとターミナルの南になる
使うのなら東成田駅から先を上側に弾き直す必要がありそう
横堀鉄塔は滑走路内から一般エリアに出そう
ターミナル前の4つの建物の間かなあ
B滑走路のへの字もそのままだし、東峰地区も現状そのままだね
まあいたずらに反対派を刺激する必要もないしね
第2ターミナル跡の道路がぼやけてるのがちょっと怪しいなあ
これかなり考えて作ってあるな
下のピアの凹部付近には航空機が描いてないがここが木の根ペンションあたりだね
東成田線・芝山鉄道はこのままだとターミナルの南になる
使うのなら東成田駅から先を上側に弾き直す必要がありそう
横堀鉄塔は滑走路内から一般エリアに出そう
ターミナル前の4つの建物の間かなあ
B滑走路のへの字もそのままだし、東峰地区も現状そのままだね
まあいたずらに反対派を刺激する必要もないしね
第2ターミナル跡の道路がぼやけてるのがちょっと怪しいなあ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-l1Ll)
2024/06/07(金) 13:43:54.26ID:G38HTuNcM120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ac-HpFF)
2024/06/07(金) 13:53:52.67ID:r6Rw6pNR0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ac-HpFF)
2024/06/07(金) 14:07:52.05ID:r6Rw6pNR0 >>118
> 下のピアの凹部付近には航空機が描いてないがここが木の根ペンションあたりだね
ターミナルビルのちゅおうぶに穴開けて
木の根ペンションを囲むようにしちゃえば?
SFOのshort term parkingの中央部みたいに
> 下のピアの凹部付近には航空機が描いてないがここが木の根ペンションあたりだね
ターミナルビルのちゅおうぶに穴開けて
木の根ペンションを囲むようにしちゃえば?
SFOのshort term parkingの中央部みたいに
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1589-iqW/)
2024/06/07(金) 18:54:16.71ID:TN98nqyq0 成田空港新ターミナル、2030年代前半運用へ 需要次第で拡張も
https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/020/128000c
https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/020/128000c
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 695b-blXj)
2024/06/07(金) 19:03:16.87ID:KR4GKlnO0 >>122
これ以上来日者が増えたら京都がもたないんじゃ?
これ以上来日者が増えたら京都がもたないんじゃ?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9525-++55)
2024/06/07(金) 19:46:14.93ID:h1mPeCyN0 ってかそれよりも、空港関係者の人員が足りないだろね。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-LM83)
2024/06/08(土) 05:19:48.62ID:A+nyGNBJ0 >>124
ターミナルがまとめれば、少ない人員で効率的に運用出来る。
ターミナルがまとめれば、少ない人員で効率的に運用出来る。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9e-6Hk5)
2024/06/08(土) 08:52:39.26ID:G7eTg8xL0 そやね ゲート全部顔認証にするとかいろいろと機械化、自動化とかもするだろうしね
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5dc-l1Ll)
2024/06/08(土) 10:05:56.37ID:QOKDBu2l0 >>125
移動時間だけな
移動時間だけな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9d-3Nls)
2024/06/08(土) 12:40:09.86ID:9WH7wexs0 >>123
東西観光地だけでなくぐるりと散らばってくれたらイイよ
東西観光地だけでなくぐるりと散らばってくれたらイイよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136d-HpRN)
2024/06/09(日) 17:15:47.07ID:GMLC/nY60 >>124
T3行けば外国人が働いてるけど?
T3行けば外国人が働いてるけど?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:16:27.15131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-VQfa)
2024/06/09(日) 23:43:32.75ID:pfTKljWe0 成田空港の新ターミナル(T4)、全体像が明らかに。運用開始は2030年代前半を目指す
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1598415.html
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1598415.html
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf57-WNWR)
2024/06/10(月) 07:26:14.38ID:dE2I8DiO0 新ターミナルさんはチャンギと闘って勝てますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c352-y+An)
2024/06/10(月) 09:31:19.44ID:KYhf3ee10 勝てますん
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-qUdF)
2024/06/10(月) 11:36:19.57ID:3kz9vWTX0 競技は何?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d7-qmbr)
2024/06/10(月) 12:22:39.74ID:HAjpbXuc0 >>132
24時間出来ないから、最初から負け!
24時間出来ないから、最初から負け!
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-0r88)
2024/06/10(月) 13:30:47.24ID:EJhwDPStd 莫大な借金をかえせんのかね?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c373-DQsy)
2024/06/10(月) 16:34:03.76ID:rZoIPX6J0138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 19:14:53.20139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-bgBj)
2024/06/11(火) 07:32:26.40ID:h+9aNBp1M アリーナ定期的に使用してもらえるあてあるのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-qUdF)
2024/06/11(火) 10:09:54.24ID:2ISthkHw0 近くに駅は作るの?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b7-6mYm)
2024/06/11(火) 17:55:16.12ID:hLiabh2m0 モナコみたいにして、レースしようぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-bgBj)
2024/06/11(火) 21:59:03.96ID:pEp/Ol6AM >>140
線路は近いけど最寄り駅を新設する構想は無いっぽい
線路は近いけど最寄り駅を新設する構想は無いっぽい
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-84ub)
2024/06/12(水) 11:40:04.19ID:wey7yOukd これが成田市とか県とか国とか密接に絡んでるなら良いだろうけど当然絡んでなくてアクセスも車で電車もなしでしょ
まあ完成しないと思う
まあ完成しないと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-84ub)
2024/06/12(水) 11:41:12.04ID:wey7yOukd 作ったところでその利用の見込みもない気がする
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-0r88)
2024/06/12(水) 13:44:49.15ID:OZG5IsRAd その巨大な箱物。
入居の見込みがあるのかね?
千葉大かボンクラ私大あたりがサテライトとして手を挙げるかもしんないけど、そもそも糞遠すぎて学生は集まらないと思う。
私大の都心回帰の時代に逆行してるとしか思えないですね。
国際会議場は都心の会議場が満杯ならお溢れがあるかもだけど、第一選択としてはありえない。
やはり遠すぎる。
無謀な計画だけど民間だからどーぞどーぞ自由に。
入居の見込みがあるのかね?
千葉大かボンクラ私大あたりがサテライトとして手を挙げるかもしんないけど、そもそも糞遠すぎて学生は集まらないと思う。
私大の都心回帰の時代に逆行してるとしか思えないですね。
国際会議場は都心の会議場が満杯ならお溢れがあるかもだけど、第一選択としてはありえない。
やはり遠すぎる。
無謀な計画だけど民間だからどーぞどーぞ自由に。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 14:52:28.31ID:vNO1an8zd みんなの大家さん 成田で検索すれ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e6-ZNa3)
2024/06/12(水) 15:08:42.05ID:AqpWAlCX0 1民のエスカレーターってなんでカートも乗せられるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-VQfa)
2024/06/12(水) 15:18:54.74ID:pP54s88Nr 地下の駅から4階まである奴のことなら傾斜が緩いからじゃない?
カートが乗せられるように傾斜を緩くしたエスカレーターを作ったんだろうけど
カートが乗せられるように傾斜を緩くしたエスカレーターを作ったんだろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fd-qUdF)
2024/06/12(水) 20:31:02.20ID:tV7MHbVY0 不動産投資の投資先にしてるってこと?
そのうち被害者の会とかできなきゃいいけど
そのうち被害者の会とかできなきゃいいけど
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-KKZE)
2024/06/13(木) 01:23:19.01ID:6mWbEYF70 >>147
このゲートウェイ成田ってのがみんなの不動産でお金集めてやってるプロジェクトってこと?じゃあ出資者をはめ込むためのポーズだなこりゃw
このゲートウェイ成田ってのがみんなの不動産でお金集めてやってるプロジェクトってこと?じゃあ出資者をはめ込むためのポーズだなこりゃw
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0f-owHh)
2024/06/13(木) 01:27:50.72ID:H2FBEmoH0 実際あの不動産投資は問題になりかかってる
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff86-KKZE)
2024/06/13(木) 03:41:00.83ID:6mWbEYF70 成田市には新駅構想はあるんだね。個人的には土屋駅には期待したいな(^^)
構想駅に関する取り組み
市では、成田空港の更なる機能強化や国際医療福祉大学成田病院の開院など、本市を取り巻く社会経済情勢の変化を踏まえ、将来にわたり豊かで活力のある持続可能なまちづくりを推進するため、(仮称)吉倉駅及び(仮称)土屋駅の実現に向けた取り組みを進めています。
(仮称)吉倉駅について
成田空港の更なる機能強化や国際医療福祉大学成田病院と連携した医療関連産業の集積などに伴う開発需要や人口増加に適切に対応するためには、新たな都市機能や住環境などの基盤を整備する必要があることから、空港周辺や附属病院の隣接地域となる吉倉地区周辺のまちづくりにおいて、交通結節点となる構想駅の設置を目指しています。
吉倉地区周辺まちづくり事業について
(仮称)土屋駅について
本市の商業機能を担う中核的な拠点として、商業・業務機能など都市機能の充実を図るとともに、空港と地域を結ぶ拠点として交流機能の形成と周辺の土地利用の活性化を図るため、土屋地区において、構想駅の設置を目指しています。
構想駅に関する取り組み
市では、成田空港の更なる機能強化や国際医療福祉大学成田病院の開院など、本市を取り巻く社会経済情勢の変化を踏まえ、将来にわたり豊かで活力のある持続可能なまちづくりを推進するため、(仮称)吉倉駅及び(仮称)土屋駅の実現に向けた取り組みを進めています。
(仮称)吉倉駅について
成田空港の更なる機能強化や国際医療福祉大学成田病院と連携した医療関連産業の集積などに伴う開発需要や人口増加に適切に対応するためには、新たな都市機能や住環境などの基盤を整備する必要があることから、空港周辺や附属病院の隣接地域となる吉倉地区周辺のまちづくりにおいて、交通結節点となる構想駅の設置を目指しています。
吉倉地区周辺まちづくり事業について
(仮称)土屋駅について
本市の商業機能を担う中核的な拠点として、商業・業務機能など都市機能の充実を図るとともに、空港と地域を結ぶ拠点として交流機能の形成と周辺の土地利用の活性化を図るため、土屋地区において、構想駅の設置を目指しています。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-u5ZD)
2024/06/13(木) 18:53:05.27ID:QnlKl9vV0 エスカレーターに乗るところが1メートル以上平らになっているのが海外にあってスーツケース乗せるのが楽だった、
成田もそういうの設置して欲しい
小さなキャリー1個ならエスカレータの乗り降りもどうってことないけど、更に大きなスーツケースもあると危険を感じる
今後はエレベーター探すことにするわ
てか、小さなキャリーでもエスカレータ禁止とかしつこくアナウンスされるようになったら嫌だな
成田もそういうの設置して欲しい
小さなキャリー1個ならエスカレータの乗り降りもどうってことないけど、更に大きなスーツケースもあると危険を感じる
今後はエレベーター探すことにするわ
てか、小さなキャリーでもエスカレータ禁止とかしつこくアナウンスされるようになったら嫌だな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cffe-0NsG)
2024/06/13(木) 23:52:48.81ID:555Mimu90 成田の深夜はみんな寝静まって起きてる人も大声で騒いだりはしないが羽田の3タミは主に中国人が一晩中バカ騒ぎしてる、客層は成田の圧勝か
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cffe-0NsG)
2024/06/13(木) 23:52:50.05ID:555Mimu90 成田の深夜はみんな寝静まって起きてる人も大声で騒いだりはしないが羽田の3タミは主に中国人が一晩中バカ騒ぎしてる、客層は成田の圧勝か
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0325-TKj9)
2024/06/14(金) 17:01:47.96ID:Oz3d5zwS0 成田に泊まるならマロウド成田がいいよーカレー食べながらね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-VQfa)
2024/06/14(金) 17:11:43.00ID:IHPP06RKr 久しぶりにT2に行ったらホットハートが消えてた
半年前にはなくなってたんだな
半年前にはなくなってたんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff75-rlM+)
2024/06/14(金) 17:32:47.25ID:Gie+iAxb0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-qUdF)
2024/06/14(金) 17:40:27.74ID:ys8TXz4I0 >>157
あぁ懐かしのシャクティーパット
あぁ懐かしのシャクティーパット
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-tmAW)
2024/06/14(金) 23:50:26.14ID:StkGDMAq0 成田空港が計画するワンターミナルの整備の進め方
最終的に大型機換算で固定100スポットを含む190スポットを想定
https://sky-budget.com/2024/06/14/narita-airportnews/
最終的に大型機換算で固定100スポットを含む190スポットを想定
https://sky-budget.com/2024/06/14/narita-airportnews/
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-bgBj)
2024/06/15(土) 07:54:01.27ID:ywdl/Vyx0 >>161
空港と鉄道タイミングそろえられるんだろうか?
空港と鉄道タイミングそろえられるんだろうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9d-4fW7)
2024/06/15(土) 09:11:01.98ID:6SiZhr9a0 T1と新T半分を使う際、鉄道をどう走らせるのかな?
行き先を2つに分ける?
行き先を2つに分ける?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-bgBj)
2024/06/15(土) 10:28:25.04ID:ocXeLbelM T1と新Tは使用期間かぶらないはず
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-kLn5)
2024/06/15(土) 10:31:03.74ID:jqekxv21d 新ターミナルはシャトルとかで2タミから別途輸送予定らしいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13eb-/ZSk)
2024/06/15(土) 10:40:51.94ID:oIRpDF8v0 論破厨のブーイモさん、お久しぶりっす
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0325-TKj9)
2024/06/15(土) 16:38:59.69ID:h3eVwPID0 成田駅~三里塚~富里~八街間の鉄道欲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 039e-6mYm)
2024/06/15(土) 17:25:48.13ID:JymRyFU20 >>167
利権で地価が高くなる土地だし、その割には黒字化出来るほど人いない
利権で地価が高くなる土地だし、その割には黒字化出来るほど人いない
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0325-TKj9)
2024/06/15(土) 19:18:52.05ID:h3eVwPID0 黒字経営じゃなくてもいいのよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-xJxy)
2024/06/15(土) 19:44:24.27ID:t9q1S7EH0 東成田線活用するつもり無いんだ…
もったいない
もったいない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr87-VQfa)
2024/06/15(土) 20:06:29.05ID:AexNviTdr >>170
そっちは京成本線経由でないと行けないからスカイアクセス線より時間かかり過ぎちゃうのがね
そっちは京成本線経由でないと行けないからスカイアクセス線より時間かかり過ぎちゃうのがね
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9d-4fW7)
2024/06/15(土) 20:56:44.23ID:6SiZhr9a0 少なくともスカイアクセス線の方は複線にして欲しいね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b25-Bclh)
2024/06/16(日) 23:20:40.67ID:Htpv7xoH0 昔のターミナルは出国審査場に行く前空港施設使用料払って下に降りていったよな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e19-p9YJ)
2024/06/17(月) 20:55:52.62ID:Szt81FXT0 ゲートウェイ成田のみんなで大家さんに、30日間の一部業務停止行政処分キタコレ
来年あたりは、みんなで大泣きさんか?
来年あたりは、みんなで大泣きさんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a0a-5NG/)
2024/06/17(月) 20:59:17.51ID:+0W0lkfM0 みんなで(一坪)大家さん?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a377-JKwZ)
2024/06/17(月) 21:42:21.00ID:jiLA0kG50 「みんなで大家さん」大阪府が業務停止命令 成田空港近くの土地開発絡む「投資商品」で開発許可得ない土地を販売対象に含めるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bacf135652ae25640952ab414133685d06ec9fd
東京都、みんなで大家さん販売に一部業務停止処分 成田空港周辺開発のファンド販売
https://www.traicy.com/posts/20240617302495/
東京都、みんなで大家さん販売に一部業務停止処分 成田空港周辺開発のファンド販売
https://www.traicy.com/posts/20240617302495/
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af0-VroD)
2024/06/17(月) 23:59:31.54ID:9ouXfTDM0 個人の野望でここまで動いてんだからすごいけど、付き合ってる連中には呆れるわ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db66-cyXn)
2024/06/21(金) 23:55:25.76ID:Fw8pBDmO0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa2c-L88j)
2024/06/22(土) 00:22:31.04ID:7ISGz1F30 >>179
グロ
グロ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a08-R389)
2024/06/22(土) 11:37:59.29ID:Oun/JfGi0 >>179
動物達に癒やされアプリな
動物達に癒やされアプリな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fff-fYEb)
2024/06/23(日) 20:43:19.93ID:1WpLnEO10 新ターミナル完成と同時に鉄道駅も完成か。第一跡地に作るピアを残して主軸ほぼ完成って感じだな。
完成は2032年頃かな?けっこう間近だね。
2026年には建設開始しないと間に合わないだろうね。それまでに成田高速鉄道が複線化できるかだろう。
新ターミナルは予想よりも北側だな。鉄道はそのまま今の路線を直線でできるのか。
東成田は継続?
完成は2032年頃かな?けっこう間近だね。
2026年には建設開始しないと間に合わないだろうね。それまでに成田高速鉄道が複線化できるかだろう。
新ターミナルは予想よりも北側だな。鉄道はそのまま今の路線を直線でできるのか。
東成田は継続?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fff-fYEb)
2024/06/23(日) 21:04:19.98ID:1WpLnEO10 鉄道は曲がるところを直進にして、そこからJRと京成それぞれ複線(つまり複々線)で作るのだろう。
問題はそれ以前(成田湯川〜空港第二ビル間)が複線(つまり、JRと京成で合計複々線)になるかどうか。
単線のままだと増発もできずに何にも意味がないな。
東成田〜芝山鉄道はそのまま放置だろうか?東成田は廃駅?
問題はそれ以前(成田湯川〜空港第二ビル間)が複線(つまり、JRと京成で合計複々線)になるかどうか。
単線のままだと増発もできずに何にも意味がないな。
東成田〜芝山鉄道はそのまま放置だろうか?東成田は廃駅?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-AdFO)
2024/06/23(日) 22:57:45.17ID:5vX8galzd とりあえず単線で暫定開業して東成田はそのままだと思う
個人的には東成田をターミナル直下に移設して新駅はスカイアクセス専用、本線系統は東成田線の新駅発着にするようにしてほしいが
個人的には東成田をターミナル直下に移設して新駅はスカイアクセス専用、本線系統は東成田線の新駅発着にするようにしてほしいが
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-yKGB)
2024/06/24(月) 07:02:39.30ID:c7QTbW1d0 >>179
まあとりあえずは試すべきだわな
まあとりあえずは試すべきだわな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f39-gUC5)
2024/06/24(月) 20:27:19.66ID:N9AADpcb0 東成田を移設ってなんだよ
歴史的建造物でもあるまいし意味分からん鉄オタの妄想
歴史的建造物でもあるまいし意味分からん鉄オタの妄想
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f75-UA1a)
2024/06/24(月) 23:58:27.31ID:GhGTv7DQ0 機能強化の部分と地域補償事業はある程度切り分けて考えるもんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f89-jQeZ)
2024/06/25(火) 19:20:22.80ID:3Ic5x2RV0 成田空港に残る“平成ノスタルジー” 京成、東成田駅の閉鎖エリア公開
https://www.traicy.com/posts/20240625303343/
https://www.traicy.com/posts/20240625303343/
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc6-xyg3)
2024/06/26(水) 07:15:46.22ID:MOvqkWV/0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f45-gHei)
2024/06/26(水) 12:09:33.30ID:woIoE+bC0 テスト
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-yKGB)
2024/06/27(木) 17:58:29.96ID:pPutozPY0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f17-xyg3)
2024/06/28(金) 06:18:53.21ID:VczRM4A50 https://www.haisenryakuzu.net/documents/pr/keisei/naritakuko/?amp=1
単線は第二ビルから成田空港駅の間だけ。
単線は第二ビルから成田空港駅の間だけ。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6f-jyod)
2024/06/28(金) 06:34:07.68ID:Jr5avTcj0 今は京成ってスカイアクセスもあるぞ
こちらは成田湯川からずっと単線
こちらは成田湯川からずっと単線
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-gfIZ)
2024/06/28(金) 07:27:00.18ID:YqtqYHt4M 空港施設より鉄道施設の整備が遅れそうな予感
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9d-B6/y)
2024/06/28(金) 07:50:51.40ID:pH39Nmrt0 単線が問題なのは空港内より湯川〜第二ビル間。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra3-DWVW)
2024/06/28(金) 08:07:51.06ID:jWsaxH30r197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-8f2F)
2024/06/28(金) 08:40:46.12ID:/9PaxlcC0 スカイライナー通させてやってるのに成田湯川で延々と待たされる千葉県民の屈辱
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-WTBc)
2024/06/28(金) 11:16:31.05ID:gbNlHRo00 >>193>>195
アクセス特急乗ってて、あそこでスカイライナー上下2本の通過待ちとかさせられると悲しい気持ちになる
アクセス特急乗ってて、あそこでスカイライナー上下2本の通過待ちとかさせられると悲しい気持ちになる
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f13-rPFJ)
2024/06/28(金) 15:28:26.00ID:WYp2sO670 単線になった原因の大谷津近くの竹藪ってまだあるね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 17:00:39.24 燃料不足で成田空港への新規就航や増便断念…海外6社の57便
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240627-OYT1T50219/
成田国際空港会社(NAA)は27日、海外の航空会社が成田空港への新規就航や増便を断念していると明らかにした。
日本国内で航空燃料を調達できないためで、26日までの1週間では国際線の57便が該当する。
燃料不足で就航できないケースは地方空港で相次いでおり、成田空港でも影響が顕在化した格好だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240627-OYT1T50219/
成田国際空港会社(NAA)は27日、海外の航空会社が成田空港への新規就航や増便を断念していると明らかにした。
日本国内で航空燃料を調達できないためで、26日までの1週間では国際線の57便が該当する。
燃料不足で就航できないケースは地方空港で相次いでおり、成田空港でも影響が顕在化した格好だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f57-Hu7L)
2024/06/28(金) 17:14:38.52ID:bMVTSp980 日本って発展途上国なの?
成田空港の航空燃料は千葉港からパイプラインで輸送しているんだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfda-UA1a)
2024/06/28(金) 19:31:13.50ID:zKke43Bx0 空港会社は配慮して具体的な名前は伏せているが…
神社の一部にションベン引っ掛けたら炎上して喜んでる国の奴らに、文字通り燃料を注ぐ訳にはいかないだろう
蘇州の事件だってあまりに酷い
神社の一部にションベン引っ掛けたら炎上して喜んでる国の奴らに、文字通り燃料を注ぐ訳にはいかないだろう
蘇州の事件だってあまりに酷い
>>201
発展衰退国みたい
発展衰退国みたい
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f89-CqCx)
2024/06/28(金) 22:30:48.21ID:OmUwds3V0 成田空港、2024年5月の空港運用状況を発表
国際線外国人旅客数、国内線旅客数ともに5月としての最高値を更新
https://sky-budget.com/2024/06/27/narita-airport-news-66/
国際線外国人旅客数、国内線旅客数ともに5月としての最高値を更新
https://sky-budget.com/2024/06/27/narita-airport-news-66/
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-yKGB)
2024/06/29(土) 01:49:45.92ID:c53Edooi0 >>199
kwsk
kwsk
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1abe-nMS5)
2024/06/30(日) 08:10:30.76ID:ge0yBbUi0 遅くとも2034年には新ターミナル完成か。
今から10年後。早ければ2031年あたり?
7年後か。来年には設計がまとまって再来年から着工予定。
東成田からも新駅まで延伸して完全にスカイアクセスと本線を別にして欲しい。
鉄道建設予算は空港建設費用で賄えるのか?どうかだ。成田空港高速鉄道が管轄するだろうけど。
今から10年後。早ければ2031年あたり?
7年後か。来年には設計がまとまって再来年から着工予定。
東成田からも新駅まで延伸して完全にスカイアクセスと本線を別にして欲しい。
鉄道建設予算は空港建設費用で賄えるのか?どうかだ。成田空港高速鉄道が管轄するだろうけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1abe-nMS5)
2024/06/30(日) 08:12:06.61ID:ge0yBbUi0 ターミナルはイスタンブール空港型で決まってるんだから、もう設計は大体できてるのかもしれない。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a8f-nMS5)
2024/06/30(日) 08:15:02.91ID:ge0yBbUi0 JRの羽田アクセス線開業が2031年。
このタイミングでJRが成田空港輸送から撤退し標準軌に改軌ですぐに複線化完成なら一番すんなりで良いのだが。
このタイミングでJRが成田空港輸送から撤退し標準軌に改軌ですぐに複線化完成なら一番すんなりで良いのだが。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a8f-nMS5)
2024/06/30(日) 08:23:07.58ID:ge0yBbUi0 JR東日本は都心以外を軽視してるのでありえなくもない。
建設費負担しいられるのならJRが成田空港から撤退とかありそう。
多分大宮や土浦、八王子、蘇我あたりから羽田空港直結の羽田エクスプレスでも走らせるだろうし。
建設費負担しいられるのならJRが成田空港から撤退とかありそう。
多分大宮や土浦、八王子、蘇我あたりから羽田空港直結の羽田エクスプレスでも走らせるだろうし。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-NNZd)
2024/06/30(日) 10:12:27.93ID:0aZJ0IS+0 JRが成田空港輸送から撤退してくれたらとても嬉しい船橋駅民
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9d-88Ch)
2024/06/30(日) 10:35:42.66ID:g7mvJ4Rv0 JRは路線が遠回りしているから非効率だよね。
京成一本化のが方がいいよ。
京成一本化のが方がいいよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-GexZ)
2024/06/30(日) 12:22:01.81ID:GKe/dBNGd214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-GexZ)
2024/06/30(日) 12:23:49.70ID:GKe/dBNGd215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a76-Cpay)
2024/06/30(日) 15:04:06.82ID:uKfCFSNS0 おい1 タミに変質者いるからこれから行く奴いたら気をつけろ、一人で「バカバカ
!」「なめんなこの野郎!」とか喚いてるジジイ。
みんな見て見ぬ振りしてるけどこいつ成田空港に住み着いてるホームレスか?
!」「なめんなこの野郎!」とか喚いてるジジイ。
みんな見て見ぬ振りしてるけどこいつ成田空港に住み着いてるホームレスか?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a1e-/RUc)
2024/06/30(日) 16:52:48.41ID:wkOpn8Po0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bce-Cpay)
2024/06/30(日) 21:54:13.98ID:418ro/pX0 録音した音声を改めて聞いた感じ相当酔ってるみたいだ。
フードコートのところで2時間くらい一人で断続的に怒鳴り続けてたけど巡回の警察官が来たらすぐ職質だったろうな
フードコートのところで2時間くらい一人で断続的に怒鳴り続けてたけど巡回の警察官が来たらすぐ職質だったろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a389-oiPE)
2024/07/01(月) 06:22:23.47ID:5G/VH/XW0 成田空港第2タミにアウトドアブランド「コロンビア」7月18日オープン。国内空港初
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1604105.html
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1604105.html
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 13:50:31.22220名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-wWbo)
2024/07/01(月) 22:07:15.93ID:3sf5Rzuwd ひろゆきに絡むヤツ馬鹿です
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/01(月) 22:31:21.69ID:Adz7Ulh0r タラコは色々と思うところはあるが解決に時間かけすぎッてとこだけは同意するわ
もう少し調べてからっていうのは、自分らの問題解決の遅さへの言い訳でしかない
もう少し調べてからっていうのは、自分らの問題解決の遅さへの言い訳でしかない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a741-5qp1)
2024/07/02(火) 08:28:14.20ID:AWOF9BtI0 >自分らの問題解決の遅さへの言い訳でしかない
成田空港は国策だから、文句なら暴れまくった反対派と妥協した国に言うんだな。
成田空港は国策だから、文句なら暴れまくった反対派と妥協した国に言うんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a741-5qp1)
2024/07/02(火) 08:34:15.96ID:AWOF9BtI0 政府が「人命は地球より重い」とかテロリストに妥協して世界中から顰蹙を買った時代だった。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-/RUc)
2024/07/02(火) 09:03:37.14ID:Z54ZgBqN0 そもそも国がちゃんとやらなかったのが悪いのに
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a05-smwK)
2024/07/02(火) 09:31:52.45ID:GrsXKuwA0 東京の馬鹿な学生がやってきて大暴れしたのも一因だしな
まだその頃のこころ引きずってるのか今なお成田空港潰したくてうずうずしてるジジイとかいるからな
まだその頃のこころ引きずってるのか今なお成田空港潰したくてうずうずしてるジジイとかいるからな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/02(火) 09:41:09.05ID:a6TCPIYKr 行政の問題なんだから国とか県とか関係ないでしょ
そんな縦割りで擦り合いしてるから進むものも進まないんだよ
そんな縦割りで擦り合いしてるから進むものも進まないんだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a05-smwK)
2024/07/02(火) 09:52:55.11ID:GrsXKuwA0 一度も物事を進めたことがなさそう
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9d-Z+rA)
2024/07/02(火) 13:14:52.40ID:zFWfR7zZ0 成田からアフリカへ行く場合ってどのターミナルに行けばいいの?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9d-88Ch)
2024/07/02(火) 15:19:12.40ID:aSRDldu10230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9d-Z+rA)
2024/07/02(火) 16:19:24.14ID:zFWfR7zZ0 >>229
カタール空港で行きます
カタール空港で行きます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-/RUc)
2024/07/02(火) 18:12:12.28ID:Z54ZgBqN0 >>230
暇だったので検索した。↓これとか?
https://www.narita-airport.jp/ja/flight/dep-search/20240702-QR0807/
ここに書き込んで教えてもらうより検索した方が確実だと思う
暇だったので検索した。↓これとか?
https://www.narita-airport.jp/ja/flight/dep-search/20240702-QR0807/
ここに書き込んで教えてもらうより検索した方が確実だと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b34-nMe1)
2024/07/02(火) 18:23:04.06ID:7ipY94xk0 一般人だとしたらこのスレ見つける方が難しそう
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b34-nMe1)
2024/07/02(火) 18:31:11.71ID:7ipY94xk0 昔よくカタール航空使ってたんで昔のEチケット控えみたらターミナルまで書かれてたわ
今は無いんか?
今は無いんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-Z+rA)
2024/07/02(火) 21:17:29.86ID:+STcnkb30235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-Hm2H)
2024/07/02(火) 21:58:01.17ID:6FY2ecws0 空港からメール来るのって、免税店のキャンペーンぐらいだな。
アップグレードは航空会社からかな。
円安なのに8万ならお得かもね。深夜便なら。
アップグレードは航空会社からかな。
円安なのに8万ならお得かもね。深夜便なら。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-Z+rA)
2024/07/02(火) 22:09:12.33ID:+STcnkb30237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-/RUc)
2024/07/02(火) 22:40:34.86ID:Z54ZgBqN0 >>234
〇〇空港は飛行場のこと、〇〇航空は航空機を所有して飛ばす会社のことよ。海外旅行初心者かしらん
〇〇空港は飛行場のこと、〇〇航空は航空機を所有して飛ばす会社のことよ。海外旅行初心者かしらん
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b34-nMe1)
2024/07/02(火) 23:12:30.01ID:7ipY94xk0 ボケてるのか釣りなのか判らんが Qatar Airways のビジネスクラスならワールド・ベスト・ビジネスクラス受賞してたはず
座席
https://www.qatarairways.com/ja-jp/onboard.html
食事
https://www.qatarairways.com/ja-jp/onboard/cuisine.html
あとドーハ行なら成田のJALのラウンジ使えるはず
検討の余地があるならアップグレードしとけばいいんじゃね
座席
https://www.qatarairways.com/ja-jp/onboard.html
食事
https://www.qatarairways.com/ja-jp/onboard/cuisine.html
あとドーハ行なら成田のJALのラウンジ使えるはず
検討の余地があるならアップグレードしとけばいいんじゃね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Mie6)
2024/07/03(水) 00:16:25.81ID:F8IsrKfyd 航空と空港の違いも分からんようなら買っとけ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-nMe1)
2024/07/03(水) 11:41:18.71ID:+X3DYOOg0 カタール航空のエコノミーは機体にもよるが基本詰込み仕様だからビジネスとは雲泥の差だ
買っとけ
買っとけ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/03(水) 12:26:48.30ID:fS9kb85Dr そして後ろの席に戻れなくなると
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de23-VrJn)
2024/07/03(水) 22:28:01.15ID:JRvNR0rZ0 『新しい成田空港』構想 とりまとめ2.0 概要
https://www.naa.jp/jp/airport/pdf/summary_nna_repo_02.pdf
https://www.naa.jp/jp/airport/pdf/summary_nna_repo_02.pdf
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a0e-nMS5)
2024/07/04(木) 06:08:51.25ID:1k7oKyOy0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9d-B4yk)
2024/07/04(木) 18:45:53.50ID:fk9/N3020 >>243
旧成田空港駅にみたいに遺跡になる?
旧成田空港駅にみたいに遺跡になる?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-AfNq)
2024/07/04(木) 19:55:18.42ID:QoFGoW9U0 >>244
旧博物館動物園みたいじゃね?
旧博物館動物園みたいじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a60-nMS5)
2024/07/04(木) 23:04:20.21ID:1k7oKyOy0 第二ビル駅と成田空港駅は廃止されるが、東成田はしぶとく生き残りそう。
第二駅が消えるとなると東成田しかなくなるし通勤需要があるからね。
第二駅が消えるとなると東成田しかなくなるし通勤需要があるからね。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fac-EXgL)
2024/07/04(木) 23:08:44.58ID:tx4jpIa00 >>245
闘争で殉職した警察官の霊が..とかなりそう
闘争で殉職した警察官の霊が..とかなりそう
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/04(木) 23:11:37.39ID:jdCCQ6Lrr 上野の廃駅って「出る」の?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a60-nMS5)
2024/07/04(木) 23:37:16.23ID:1k7oKyOy0 第二ビルは廃駅になっても線路は使うけど、成田空港駅は線路ごと埋めるのかね?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a34-smwK)
2024/07/05(金) 06:55:09.33ID:TobzxOWv0 >>246
芝山鉄道もそのままっぽいな
この際新駅始発に付け替えないと本当に使い物にならない路線になっちゃいそう
今は東成田で空港第2ビルに乗り換えできるけど廃止されたら京成本線に行くしかなくなるし
ひと思いに東成田も芝山鉄道含めて全廃でいいのかもな
芝山鉄道もそのままっぽいな
この際新駅始発に付け替えないと本当に使い物にならない路線になっちゃいそう
今は東成田で空港第2ビルに乗り換えできるけど廃止されたら京成本線に行くしかなくなるし
ひと思いに東成田も芝山鉄道含めて全廃でいいのかもな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-KBvz)
2024/07/05(金) 08:11:28.91ID:VS4g/UWCM 芝山鉄道って空港建設の見返りの地元対策として作った鉄道だから、使える使えないとか、誰かが乗る乗らないとかは関係なく存在すること自体に意義があるんじゃね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d8-AfNq)
2024/07/05(金) 11:03:03.15ID:BEwKW1TT0 芝山鉄道線上のT4最寄りの場所に「芝鉄成田」みたいな駅を設置して、そこでも空港輸送を行ったら?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-nMS5)
2024/07/05(金) 16:55:24.06ID:pxfKzgos0 芝山鉄道は、空港旅客の動線と敢えて外していることが解らない人間が多くて呆
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-ibKg)
2024/07/05(金) 18:02:18.91ID:JV7CKEnrd 久しぶりに成田に来たけど、これどこの航空会社?しかも小型機ばっかりになったね。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-nMe1)
2024/07/05(金) 20:05:32.60ID:j1b7BaVC0 AirJapanの機体がまだ見慣れなくて、尾翼だけ見て「どこの国だろ?」って一瞬思ったりする
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff91-5qp1)
2024/07/05(金) 20:18:00.61ID:g5EN11cU0 >>226
>行政の問題なんだから国とか県とか関係ないでしょ
日本中から平気で警官殺し上等のテロリストが集結したんだよ。自治体レベルで対応するのはまあ無理でしょうな。サヨクテロリストが土地の収容委員長を見せしめで半殺した結果、なり手がいなくなって土地収容に著しい不具合が生じたことは後の千葉の交通インフラに大きな影響を与えましたね。
>行政の問題なんだから国とか県とか関係ないでしょ
日本中から平気で警官殺し上等のテロリストが集結したんだよ。自治体レベルで対応するのはまあ無理でしょうな。サヨクテロリストが土地の収容委員長を見せしめで半殺した結果、なり手がいなくなって土地収容に著しい不具合が生じたことは後の千葉の交通インフラに大きな影響を与えましたね。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/05(金) 20:50:28.02ID:MkAZhnDNr >>256
尾翼のマークが胃薬のパッケージみたい
尾翼のマークが胃薬のパッケージみたい
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c5-Z+rA)
2024/07/05(金) 23:34:01.72ID:04jAAQX40 『新しい成田空港』新駅と単線区間はどうなる? 構想とりまとめを公表
ターミナル集約、2駅を統合
https://tabiris.com/archives/atarashiinarita-torimatome/
ターミナル集約、2駅を統合
https://tabiris.com/archives/atarashiinarita-torimatome/
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-Cf5H)
2024/07/06(土) 10:54:32.03ID:y7GS4MmdM 空港の外側の複線化については2022年7月に運輸総合研究所が有識者の検討結果を公表してる
262名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-Z+rA)
2024/07/06(土) 21:10:23.98ID:QFsHi5sar https://news.livedoor.com/article/detail/26740319/
ローコストバス減便とか言うから記事見たら全然ローコストじゃなかった
東京駅から3100円のリムジンよりは安いかもしれないが
1300円の普通のローコストバスの倍近くするじゃないか
ローコストバス減便とか言うから記事見たら全然ローコストじゃなかった
東京駅から3100円のリムジンよりは安いかもしれないが
1300円の普通のローコストバスの倍近くするじゃないか
263名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H99-cZGz)
2024/07/07(日) 00:10:42.47ID:huq0FOo/H >>215と思われる不審者が第3ターミナルにいたわ、泥酔状態で一人で怒鳴ってる。
うるさいから顔面に蹴り入れて歯でも折って黙らせましょうか?w
うるさいから顔面に蹴り入れて歯でも折って黙らせましょうか?w
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/07(日) 00:28:02.86ID:lQC+lcSHr あんたにお縄がかかるからおとなしくしとき
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-0g9p)
2024/07/08(月) 02:40:54.62ID:sCm9E8l80 転職先が・・・
>>262
ローコスト目指すなら銀座東京から乗るよ
ローコスト目指すなら銀座東京から乗るよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435f-aPFN)
2024/07/10(水) 18:38:49.33ID:Rbs+ArXG0 鉄道アクセスに関して何も決まってないとか終わってるな。jrはやる気ないならとっとと成田から撤退してくれ。建設費負担でjrがごねそうだよな。
複線化反対で。
成田アクセス線建設みたいに複線化を国策事業にできないのか?
複線化反対で。
成田アクセス線建設みたいに複線化を国策事業にできないのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-pk1M)
2024/07/10(水) 18:59:27.76ID:02b8DsJH0 新ターミナルの検討会に鉄道会社とか入ってるの? 知らないとこで進められても動きようがないんじゃないの?
もうかるなら決まったことに従うけど建設費とかは原因者で負担してねってとこじゃない
民間企業ならそれが普通なんじゃね?
もうかるなら決まったことに従うけど建設費とかは原因者で負担してねってとこじゃない
民間企業ならそれが普通なんじゃね?
269、 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23b4-pt82)
2024/07/10(水) 21:13:33.58ID:HT4DYSLk0 UPS ギア バーストしたの?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-8EgU)
2024/07/11(木) 11:20:22.33ID:KsAsU4cwd 外国人→レールパス
日本人、外国人→格安バス
京成を盛っても無駄だよ。今で十分に機能してる。
それよりリソースを羽田成田間無料バスを走らせるほうが集客効果は高いと思われる。
日本人、外国人→格安バス
京成を盛っても無駄だよ。今で十分に機能してる。
それよりリソースを羽田成田間無料バスを走らせるほうが集客効果は高いと思われる。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b43-pJvY)
2024/07/11(木) 11:31:28.17ID:fd7F4Zyq0 全ての外国人がジャパンレールパスを使うわけではない。JRの正規料金はクレージーに高いからパス利用者じゃない外国人には特に選ばれない。そもそもJRは遅いしフリークエンシーでもスカイライナーに負けてる。まず強化すべきは京成だろうね。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5c2-JJ9x)
2024/07/11(木) 13:06:00.26ID:KF9HM0LL0273名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-8EgU)
2024/07/11(木) 14:01:43.27ID:KsAsU4cwd 国際線乗継チケットを持ってる人限定だよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b43-pJvY)
2024/07/11(木) 14:37:20.68ID:fd7F4Zyq0 後付けで条件入れなさんな。成田のスロット全体を増やし、国内線を増便すれば良いだけの話。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-pk1M)
2024/07/11(木) 14:55:56.01ID:7SxzNDN00 羽田成田間で国際線乗継チケット持ってる客優遇意味あるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7589-EHkj)
2024/07/11(木) 17:34:16.33ID:kEYUtTpV0 エアポートバス東京成田、2024年8月1日より運賃を1,500円に値上げ あわせてダイヤ改正も実施
https://sky-budget.com/2024/07/10/airport-bus-tokyo-narita-2/
https://sky-budget.com/2024/07/10/airport-bus-tokyo-narita-2/
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 559d-/gnr)
2024/07/11(木) 18:40:02.57ID:TX2wHad40278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 19:41:40.97 成田空港、航空燃料の輸入を初めて受け入れへ-不足対応で商社が調達
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90661a0d705ea4276cff08c5ef9ac2849ffa3a1
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90661a0d705ea4276cff08c5ef9ac2849ffa3a1
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-rTsM)
2024/07/11(木) 19:49:15.14ID:MC50QAQ00 >>278
> 通常は国内で製造された燃料をタンクローリーや内航船などで運び込むが、人手不足などで輸送が滞り、海外の航空会社が増便や新規就航を見送る動きが起きていた。
> 航空燃料の国内での生産を増やすために製油所の稼働率を上昇させるとガソリンなど他の石油製品も生産され需給が軟化するリスクがあり、「航空燃料の輸入が現実解」との見方を示した。
カスゴミの報道は相変わらずどれが原因なのか分からんな
供給過多ならガソリン値下げしろや
> 通常は国内で製造された燃料をタンクローリーや内航船などで運び込むが、人手不足などで輸送が滞り、海外の航空会社が増便や新規就航を見送る動きが起きていた。
> 航空燃料の国内での生産を増やすために製油所の稼働率を上昇させるとガソリンなど他の石油製品も生産され需給が軟化するリスクがあり、「航空燃料の輸入が現実解」との見方を示した。
カスゴミの報道は相変わらずどれが原因なのか分からんな
供給過多ならガソリン値下げしろや
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5fc-VOJO)
2024/07/12(金) 05:55:09.29ID:B3MOzesf0 国内で製造って言っても精製するだけで原料は輸入なんだしなんか違和感
最初からケロシンの状態で輸入するっていままでやってなかったのか
最初からケロシンの状態で輸入するっていままでやってなかったのか
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8548-pk1M)
2024/07/12(金) 10:47:31.90ID:tcpXVK+m0 銭湯の桶か?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde2-iXG0)
2024/07/12(金) 11:36:37.76ID:VfWCV4OO0 🐸ケロシン
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-S8QC)
2024/07/12(金) 12:03:12.06ID:YhlxmjDf0 ケロリンでしょ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/12(金) 15:52:04.73ID:WEG7kOFAr >ガソリンなど他の石油製品も生産され需給が軟化するリスク
要はせっかく値上がりした物価を下げたくないから
航空燃料も作りませんってこと?
要はせっかく値上がりした物価を下げたくないから
航空燃料も作りませんってこと?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ec-iXG0)
2024/07/12(金) 19:34:33.87ID:cAQiXbYX0 今の日本車燃費良くなったから燃料精製してガソリン造っても消費されずに余る一方なんやろな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/12(金) 23:59:13.38ID:7Qn78SWpr https://asajo.jp/excerpt/218346
スカイライナーはあいつCMから降ろさんと終るかもな
スカイライナーはあいつCMから降ろさんと終るかもな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad3e-qE/2)
2024/07/13(土) 00:57:59.24ID:xwTtTOIE0 エアガン野郎
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2e-3C08)
2024/07/13(土) 07:10:15.44ID:n5yqGIj70 シンガポールケロシン
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430e-aPFN)
2024/07/13(土) 07:24:24.31ID:Hgsu6Xwl0 🚃アクセス改善しないと無意味なのに新ターミナル建設会議に鉄道会社入ってないのかよ?
単線問題解決に一番簡単なのはJRの撤退なんだど。それだと、成田湯川駅からイオンまで複線化するだけでいいから。
単線問題解決に一番簡単なのはJRの撤退なんだど。それだと、成田湯川駅からイオンまで複線化するだけでいいから。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430e-aPFN)
2024/07/13(土) 07:26:14.15ID:Hgsu6Xwl0 成田エクスプレスって遅いし本数少ないしで、
邪魔。総武快速も遅いし。
京成一本化ていいわ。
複線化でスカイライナー15分間隔運転ならかなり便利になる。
日暮里が遠いとは言わせない。
邪魔。総武快速も遅いし。
京成一本化ていいわ。
複線化でスカイライナー15分間隔運転ならかなり便利になる。
日暮里が遠いとは言わせない。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430e-aPFN)
2024/07/13(土) 07:30:32.32ID:Hgsu6Xwl0 スカイライナー15分間隔
スカイアクセス特急15分間隔
毎時8本
東成田から新成田空港駅まで線路新設 東成田駅で芝山鉄道乗り換え
京成特急 20分間隔
毎時3本
これで完璧なのだが。
スカイアクセス特急15分間隔
毎時8本
東成田から新成田空港駅まで線路新設 東成田駅で芝山鉄道乗り換え
京成特急 20分間隔
毎時3本
これで完璧なのだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-+ynm)
2024/07/13(土) 07:52:04.75ID:BwubbdJfM293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8598-pk1M)
2024/07/13(土) 08:32:27.86ID:od7lTHmq0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 559d-/gnr)
2024/07/13(土) 09:05:50.21ID:kwhFR+N10 都営線に入れるスカイライナーって作れないのかね?
小田急のメトロライナーみたいなやつ。
小田急のメトロライナーみたいなやつ。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/13(土) 09:26:05.86ID:OSDBZw6Zr 先代のスカイライナーは浅草線直通できる設計だったけど
羽田推ししたい東京都の思惑で交通局に乗り入れ拒否された
イベントでは西馬込まで走行実績がある
羽田推ししたい東京都の思惑で交通局に乗り入れ拒否された
イベントでは西馬込まで走行実績がある
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-0X2R)
2024/07/13(土) 09:45:16.33ID:WWOnOJpf0 >>295
厳密に言うと、物理サイズ的には線路を走るだけなら可能だったけど
全長の問題で浅草線の信号など各種設備に対応していなかった
(同じ8両でもスカイライナーは通勤電車より長い)
なので、営業運転としては拒否されて当たり前だった
厳密に言うと、物理サイズ的には線路を走るだけなら可能だったけど
全長の問題で浅草線の信号など各種設備に対応していなかった
(同じ8両でもスカイライナーは通勤電車より長い)
なので、営業運転としては拒否されて当たり前だった
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/13(土) 10:04:01.77ID:udS9WTo3r それも断る建前上の理由って気もするけどね
鉄分ある人ならわかると思うけど今の5500の空港連絡広告と違って
5300の空港連絡PRの雑コラ広告って羽田のことしか言ってなかったじゃない
鉄分ある人ならわかると思うけど今の5500の空港連絡広告と違って
5300の空港連絡PRの雑コラ広告って羽田のことしか言ってなかったじゃない
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-0X2R)
2024/07/13(土) 10:06:30.06ID:WWOnOJpf0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-0X2R)
2024/07/13(土) 10:21:42.69ID:WWOnOJpf0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb3-VOJO)
2024/07/13(土) 10:22:09.57ID:FJsQ+sq40301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8598-pk1M)
2024/07/13(土) 10:46:08.22ID:od7lTHmq0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-pk1M)
2024/07/13(土) 11:18:12.19ID:Hgsu6Xwl0 新東京駅バイパス戦構想も国交省が推進してたのにJR東につぶされたからね。
また浮上するのかね?都も反対してるし。
スカイライナーの押上止まりもあるでしょう。
JR羽田線開業でJRが撤退してくれることが一番良いのだが。
スカイライナーの15分間隔運行はマストだと思う。さすがに15分以上は待てない。
また浮上するのかね?都も反対してるし。
スカイライナーの押上止まりもあるでしょう。
JR羽田線開業でJRが撤退してくれることが一番良いのだが。
スカイライナーの15分間隔運行はマストだと思う。さすがに15分以上は待てない。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-pk1M)
2024/07/13(土) 11:21:04.58ID:Hgsu6Xwl0 結局、最新鋭の巨大ターミナルができてもJRと京成と都と国、NAAの思惑の違いのすったもんだで成田の鉄道アクセスの不便さは永遠に解決しない予感。
成田ディする側にとっては鉄道アクセスの不便さは最後のよりどころでしょ?
世界的大都市の空港なのに単線区間の存在。それが全てだと思うよ。
成田ディする側にとっては鉄道アクセスの不便さは最後のよりどころでしょ?
世界的大都市の空港なのに単線区間の存在。それが全てだと思うよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-pk1M)
2024/07/13(土) 11:23:38.79ID:Hgsu6Xwl0 JRにしても成田から快速は最大1時間待つ。NEXも30分待つ
スカイライナーも20分〜40分待つ、スカイアクセスは40分待つ、京成特急も20〜40分待つ
やはり使いずずらい。とにかく同じ路線、同じ方向にバシバシ多頻度で走ってるのが理想なのに分散されすぎ。
オスロやストックホルムの空港アクセス線は成田くらいの都心から遠い空港(50qくらい離れてる)だが毎時200q運転でだいたい10分間隔で運転してるんだし。
スカイライナーも20分〜40分待つ、スカイアクセスは40分待つ、京成特急も20〜40分待つ
やはり使いずずらい。とにかく同じ路線、同じ方向にバシバシ多頻度で走ってるのが理想なのに分散されすぎ。
オスロやストックホルムの空港アクセス線は成田くらいの都心から遠い空港(50qくらい離れてる)だが毎時200q運転でだいたい10分間隔で運転してるんだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-pk1M)
2024/07/13(土) 11:26:00.30ID:Hgsu6Xwl0 オスロ空港もストックホルム空港も時速210q運転の最速達列車が多頻度で10分間隔だが、普通列車は毎時2本程度しかない。
成田もこれでいくべき。スカイライナー15分間隔は必須だと思う。たとえスカイライナーが押上止まりであっても。
成田もこれでいくべき。スカイライナー15分間隔は必須だと思う。たとえスカイライナーが押上止まりであっても。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-pk1M)
2024/07/13(土) 11:28:39.37ID:Hgsu6Xwl0 スカイライナー15分間隔、アクセス特急毎時2本、京成特急毎時3本
これが理想。で京成本線は新成田空港駅までは東成田から分岐して別路線にすべき。
そうれば、東成田も第二ビル駅が廃止されるわけだから、付近の空港勤務者向け駅として再生できるし生きる。芝山鉄道は今のままで。東成田〜芝山千代田間の単純往復でもいい。
これが理想。で京成本線は新成田空港駅までは東成田から分岐して別路線にすべき。
そうれば、東成田も第二ビル駅が廃止されるわけだから、付近の空港勤務者向け駅として再生できるし生きる。芝山鉄道は今のままで。東成田〜芝山千代田間の単純往復でもいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d50c-Ezo4)
2024/07/13(土) 11:37:03.38ID:jC+3qvi60 羽田と成田を結ぶスカイライナーとかあったらいいな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8598-pk1M)
2024/07/13(土) 11:52:21.20ID:od7lTHmq0 都内の京成本線今のままでそんなにスカイライナー増発したらキャパオーバーになるんじゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb3-VOJO)
2024/07/13(土) 12:00:34.33ID:FJsQ+sq40310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-0X2R)
2024/07/13(土) 12:10:29.48ID:WWOnOJpf0 >>303
>単線区間の存在。それが全てだと思うよ。
単線ってわかりやすいワードだからクローズアップされやすいけど、
増発への障害としては、むしろ都心側の線路容量のなさの方が
より解決しづらい深刻な問題とされている
>単線区間の存在。それが全てだと思うよ。
単線ってわかりやすいワードだからクローズアップされやすいけど、
増発への障害としては、むしろ都心側の線路容量のなさの方が
より解決しづらい深刻な問題とされている
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa1-pJvY)
2024/07/13(土) 14:11:09.80ID:Rzf/Xvbqp 空港から都心まで専用のアクセス鉄道が用意されててやっと普通の空港。ポシャった成田新幹線の代用として、例えばせめて京成高砂付近から都心部まで別線を建設したって贅沢じゃないはず。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8598-pk1M)
2024/07/13(土) 17:12:41.44ID:od7lTHmq0 京成、JRのそれぞれ複線化が現実解ってとこじゃない?
やたらとJR嫌ってる奴おるけど
やたらとJR嫌ってる奴おるけど
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f0-pJvY)
2024/07/13(土) 18:31:24.45ID:ZFmlV6sD0 都心〜成田ではJRは遅い高い本数少ないの三重苦だから、実際客からは嫌われ支持されてないね。大汐線で成田-羽田を直通できたら多少は化けられたんだろうが。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-8EgU)
2024/07/13(土) 19:22:46.49ID:eQ9XhXDTd 現在の乗車率を知ってるのかね?
普通の民間会社なら増発どころか減便でも良いくらいだよ。特に昼間な。
普通の民間会社なら増発どころか減便でも良いくらいだよ。特に昼間な。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4394-aPFN)
2024/07/13(土) 19:36:15.48ID:Hgsu6Xwl0 だから、それが間違いだろうが。日本は世界で唯一公共交通に採算性求めるからおかしいんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra1-eRYk)
2024/07/13(土) 20:34:03.24ID:ZItWIE5qr ドイツなんか地方公共団体が面倒見るかわりに通勤電車の運行会社も競争入札ですからな
おかげでデュッセルドルフ近郊の通勤電車がDBから私鉄に変わった
おかげでデュッセルドルフ近郊の通勤電車がDBから私鉄に変わった
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-8EgU)
2024/07/13(土) 21:52:20.55ID:eQ9XhXDTd 世界で唯一の公共交通て何ですか?
それは良いとして、NAAや千葉県が全額赤字補填をするならいいんじゃない。
複線も増発も好きにすればいい。
それは良いとして、NAAや千葉県が全額赤字補填をするならいいんじゃない。
複線も増発も好きにすればいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7589-Mb9Z)
2024/07/13(土) 22:20:01.58ID:iDmbPjoF0 「コロンビア」、成田空港T2に7月18日オープン
https://www.traicy.com/posts/20240713305738/
成田国際空港に「ブシュロン」が7月17日オープン
https://www.traicy.com/posts/20240712305605/
https://www.traicy.com/posts/20240713305738/
成田国際空港に「ブシュロン」が7月17日オープン
https://www.traicy.com/posts/20240712305605/
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 555b-o7Qo)
2024/07/14(日) 03:10:08.92ID:rW7Y8shM0 地元から出ねえのにちっせえことクトクド言ってんの
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a9d-8icL)
2024/07/14(日) 09:43:59.38ID:nVLJ1aTP0 JR東日本が無能だからTYO-NRTバスが大繁盛、値上げも何のその
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr75-UGyX)
2024/07/14(日) 10:30:16.53ID:/F49uAkRr >>320
そのバスにはJR東日本の子会社も共同運航に参加してますけどね
そのバスにはJR東日本の子会社も共同運航に参加してますけどね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-tMhy)
2024/07/14(日) 10:54:40.61ID:8fl2W7CAr323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d11-IUu/)
2024/07/14(日) 18:42:42.03ID:MiKp2ikP0 >>272
乞食インバウンドだらけになったな
乞食インバウンドだらけになったな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d8e-ddrj)
2024/07/17(水) 14:53:29.67ID:4e9HWmas0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-Jza9)
2024/07/17(水) 15:33:41.50ID:rF1F3veDd 小型の「これどこの航空会社?」みたいなのが並んでる異様な光景。
空港の床に座り込んでスーツケース開けて重さを計ってる異様な光景。
空港の床に座り込んでスーツケース開けて重さを計ってる異様な光景。
>>325
半島LCCが一番飛びまくりたんだが
半島LCCが一番飛びまくりたんだが
>>326
開けて重さ測るの?
開けて重さ測るの?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52d-hIhh)
2024/07/17(水) 18:31:10.93ID:pPHWH4l00 一番の貧乏人が何を言ってる 日本人が海外行かないからインバウンドに頼るしかなかろう
何を言ってるんだ?
大失敗アベノミクス自爆円安のせいで、今まで日本に来れなかった乞食インバウンドが押し寄せ、今まで海外に行ってた中間層国民が行けなくなっただけ
大失敗アベノミクス自爆円安のせいで、今まで日本に来れなかった乞食インバウンドが押し寄せ、今まで海外に行ってた中間層国民が行けなくなっただけ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-ZSQP)
2024/07/18(木) 10:12:40.49ID:WxDlsqWGM 相対的に見りゃインバウンドより貧乏になってるってことだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eae-2GRF)
2024/07/18(木) 13:39:53.53ID:qlo5jr480 グアムで鉄砲撃ちたいなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d89-KNex)
2024/07/18(木) 23:42:46.05ID:FYEeB5ZY0 成田空港第1ターミナルにオーダーメイドフレグランス専門店
「MY ONLY FRAGRANCE」が2024年8月2日にオープン
https://sky-budget.com/2024/07/18/my-only-fragrance/
「MY ONLY FRAGRANCE」が2024年8月2日にオープン
https://sky-budget.com/2024/07/18/my-only-fragrance/
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c625-sVHK)
2024/07/19(金) 06:25:20.35ID:IPFclyiO0 てるみくらぶ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b661-gc6U)
2024/07/20(土) 15:09:17.29ID:ZeGNxUKV0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a56-MlHV)
2024/07/20(土) 22:42:11.13ID:RoJMWmYd0 鉄道プラン出てきたけど、京成本線とスカイアクセスを完全分離するらしい。
JR、京成別々の完全複線化
あとは国と京成とJRがどう動くかだな。
https://news.mynavi.jp/article/20240720-naritaairport/
https://news.mynavi.jp/photo/article/20240720-naritaairport/images/004.jpg
JR、京成別々の完全複線化
あとは国と京成とJRがどう動くかだな。
https://news.mynavi.jp/article/20240720-naritaairport/
https://news.mynavi.jp/photo/article/20240720-naritaairport/images/004.jpg
>>336
京成は日暮里、上野の不便さは何とかしないの?
京成は日暮里、上野の不便さは何とかしないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-/nbN)
2024/07/20(土) 22:58:42.36ID:eJUJCosPM339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d513-hIhh)
2024/07/20(土) 23:31:11.96ID:UhHootuA0 ここにたまに書き込まれるJR嫌いの妄想と同レベルのなんの根拠もない妄想だな
メディアの記事にするのに決まった計画と誤認するような書き方してたちが悪いな
メディアの記事にするのに決まった計画と誤認するような書き方してたちが悪いな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-R7hs)
2024/07/21(日) 01:11:20.94ID:/ycgNeoa0 新ターミナルになったら京成も旧成田新幹線の駅にこだわる必要も無くなるからねえ
JR成田線との交差点から南側に新たに複線を作り、京成東成田線に繋げるのがベストだと思うよ
JR成田線との交差点から南側に新たに複線を作り、京成東成田線に繋げるのがベストだと思うよ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f0-0MS8)
2024/07/21(日) 07:14:06.41ID:v1AWMcnP0 JR用に2ビル駅〜新駅は結局作るのだから、工事箇所が3箇所
(2ビル〜新駅、SA〜東成田線、芝山鉄道一部複線化)に
分散するより、普通にJRと京成両方まとめて2ビル駅から新駅に
伸ばすほうが結局は安価なのでは?
(2ビル〜新駅、SA〜東成田線、芝山鉄道一部複線化)に
分散するより、普通にJRと京成両方まとめて2ビル駅から新駅に
伸ばすほうが結局は安価なのでは?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7317-k/aH)
2024/07/21(日) 07:26:21.48ID:a0eZja3U0 京成は成田新幹線ルートじゃ無いと高速運転できないからな。スカイライナーの意味がなくなる。
つまり、JR側が新線だろう。
つまり、JR側が新線だろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7317-k/aH)
2024/07/21(日) 07:30:10.51ID:a0eZja3U0 でも京成本線とスカイアクセスの分離は運賃体系も違うし必須では?
また、現状と同じことを繰り返すのか?
京成本線は東成田からそのまま延伸したほうがいいのでは?
そんな事ケチってたらまた、不便なままの成田になるぞ。
成田線交差部から京成本線に繋げたら、スカイライナーの高速運転できないから意味がなくなる。
低速なJRこそ、成田新幹線規格から追い出さないと。
また、現状と同じことを繰り返すのか?
京成本線は東成田からそのまま延伸したほうがいいのでは?
そんな事ケチってたらまた、不便なままの成田になるぞ。
成田線交差部から京成本線に繋げたら、スカイライナーの高速運転できないから意味がなくなる。
低速なJRこそ、成田新幹線規格から追い出さないと。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f0-0MS8)
2024/07/21(日) 07:38:34.82ID:v1AWMcnP0 分離は物理的にホームと改札口を別々に用意すればいいだけ
今みたいな2重改札ではなくてね
今みたいな2重改札ではなくてね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5913-hEcB)
2024/07/21(日) 08:46:11.23ID:EtQT9unU0 それはそれで利用者混乱しそう
入口間違えないように駅名分けたりするのかね?
入口間違えないように駅名分けたりするのかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-mu2T)
2024/07/21(日) 14:03:13.37ID:jGegGrKPF >>335-336の記事でもサラッと触れているが都心側の過密ダイヤ対策は京成の方が手詰まりなんだよな
浅草線直通を考えろと簡単に書いてるけと過密ダイヤがより深刻なのはこっちだし
都心直結線は都が乗り気ではないしそもそもコスパが悪すぎる
JRは比較的簡単に対策が取れる
浅草線直通を考えろと簡単に書いてるけと過密ダイヤがより深刻なのはこっちだし
都心直結線は都が乗り気ではないしそもそもコスパが悪すぎる
JRは比較的簡単に対策が取れる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5924-aYPe)
2024/07/21(日) 14:45:52.16ID:ZIZuGm320 JRが東京駅まで40分台にする「対策」取れればいいんだが、無理筋だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr85-VtEc)
2024/07/21(日) 16:55:28.16ID:Ci+kdULJr JRは千葉から成田までの鈍足運転を差し引いても遠回りだからしゃあない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4981-txCz)
2024/07/21(日) 18:34:50.91ID:tvbNASXr0 浅草橋をターミナル化できないかね
秋葉原の隣だぞ
秋葉原の隣だぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9f9-Hlzy)
2024/07/21(日) 19:31:27.15ID:ljPEtF9v0 >>349
まとまった土地がないおー
まとまった土地がないおー
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr85-VtEc)
2024/07/21(日) 19:31:56.25ID:6+bwu4O8r352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5137-aYPe)
2024/07/21(日) 20:40:32.29ID:0WVWfuhE0 高砂から都心への別線を作ればいいじゃん。成田新幹線の失敗への、せめてもの償い。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5913-hEcB)
2024/07/21(日) 20:43:42.25ID:EtQT9unU0 新幹線が失敗ならHSSTだな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9e3-+WfO)
2024/07/21(日) 20:45:11.24ID:CC8V5Fjl0 乗り換えロス時間があるのと、乗り継ぎルート調べるのが面倒だから、東京駅からバス一択
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5913-hEcB)
2024/07/22(月) 09:38:47.41ID:alE3I6Za0 アクセス線沿いは土地に余裕有りそうだからそこ通して東松戸から武蔵野線経由で東京駅のルート作ればいいんじゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-k/aH)
2024/07/22(月) 17:33:30.84ID:gxIONKZfa357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb9d-eYYF)
2024/07/23(火) 08:20:17.97ID:8mvyG6Dn0 >>356
京葉線の東京駅って、成田新幹線の駅の予定地だったんじゃね?
京葉線の東京駅って、成田新幹線の駅の予定地だったんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-pegg)
2024/07/24(水) 17:41:06.12ID:YJQSyV6xd 新木場/羽田空港が2031年開通を目指すだって。
千葉県の8割くらいの人は便利になりますね。
次は羽田止まりではなく川崎まで延伸してほしい。
千葉県の8割くらいの人は便利になりますね。
次は羽田止まりではなく川崎まで延伸してほしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e2-SS+X)
2024/07/25(木) 00:04:00.34ID:3yU4PLC10 ちょいと伸ばせば交通結節点がいくらでもある羽田
成田は日暮里を玄関口と位置付けないといけないのがハンデ
成田は日暮里を玄関口と位置付けないといけないのがハンデ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 816f-ldUK)
2024/07/25(木) 01:18:03.28ID:PavtHK/r0 相鉄線直通は2015年開業の予定が、実際は平成終了後の2019年晩秋の開業でした
中央線(快速)グリーン車は2020年度開始のはずだったのに、2024パリ五輪が開幕しても未だ誰も乗ったことがありません
リニアとかアクセス線なんかが出来上がる頃には小顔で首筋長い人が増えてます
中央線(快速)グリーン車は2020年度開始のはずだったのに、2024パリ五輪が開幕しても未だ誰も乗ったことがありません
リニアとかアクセス線なんかが出来上がる頃には小顔で首筋長い人が増えてます
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2989-HlcJ)
2024/07/25(木) 19:16:46.85ID:YAHmv6Ny0 成田空港、2024年6月の空港運用状況を発表
国際線外国人旅客数が183万人となり6月として最高を更新
https://sky-budget.com/2024/07/25/narita-airport-news-70/
国際線外国人旅客数が183万人となり6月として最高を更新
https://sky-budget.com/2024/07/25/narita-airport-news-70/
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-1DTI)
2024/07/25(木) 22:26:55.90ID:7aX42xgI0 千葉県営鉄道計画が復活できればねえ。
新鎌ヶ谷から本八幡の新宿線につなげて京王を標準軌道にして乗り入れ。
新宿まで一本。新宿線が退避設備もあるし、新宿行スカイライナー運行。
新鎌ヶ谷から本八幡の新宿線につなげて京王を標準軌道にして乗り入れ。
新宿まで一本。新宿線が退避設備もあるし、新宿行スカイライナー運行。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 519b-k/aH)
2024/07/26(金) 06:14:10.31ID:b7Lj+D0h0FOX >>362
ケチ王は絶対に標準軌に変えたりしないし、新宿線も変える羽目になるから都営も嫌だろう
ケチ王は絶対に標準軌に変えたりしないし、新宿線も変える羽目になるから都営も嫌だろう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMcb-kkHn)
2024/07/26(金) 07:03:11.01ID:1fqd2orsMFOX 新宿線の待避設備配置では求められる速さで空港有料特急を普通と共存させて走らせるのは無理
365名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 136a-YnaN)
2024/07/26(金) 08:23:41.76ID:/GJKT28c0FOX 改軌ってどれくらいの費用と日数かかるの?
今の時代の現実的な試算
今の時代の現実的な試算
366名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 136a-YnaN)
2024/07/26(金) 08:26:32.91ID:/GJKT28c0FOX 例えばだが、OLC売却益を原資にして、TXを傘下にする
TXを改軌させる
浅草あたりでTXに乗り入れて一緒に東京駅目指す
なんてのはストーリー的に面白い
TXを改軌させる
浅草あたりでTXに乗り入れて一緒に東京駅目指す
なんてのはストーリー的に面白い
367名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd33-pegg)
2024/07/26(金) 09:53:32.51ID:LOMma1OgdFOX368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr85-VtEc)
2024/07/26(金) 17:01:53.11ID:XD8RAWXvr369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aacf-8z5E)
2024/07/28(日) 07:36:44.15ID:8gfdb5cy0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aacf-8z5E)
2024/07/28(日) 07:38:54.81ID:8gfdb5cy0 都心側の容量問題の解決策は都心直結線しかないのか。それでも、青砥から押上までは容量不足だし。
だからこそ本八幡から新鎌ヶ谷まで伸ばし
てそこで乗り換えでいいから確保できたら良かったのにな。
だからこそ本八幡から新鎌ヶ谷まで伸ばし
てそこで乗り換えでいいから確保できたら良かったのにな。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xsAR)
2024/07/28(日) 08:58:08.43ID:Z3h5LwvGd とにかく新宿線にしても浅草線にしても都が非協力的なのが痛すぎる
なぜそんな成田嫌いなのか
なぜそんな成田嫌いなのか
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xsAR)
2024/07/28(日) 08:58:47.37ID:Z3h5LwvGd 直結線だって都のせいで進まなかったわけだし
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-Xc/a)
2024/07/28(日) 09:09:10.99ID:WrE/lyqMM とはいえあの時直結線の話が進んでても中途半端なスペックで大して効果なかったと思う
ホームが深くて徒歩移動に時間がかかり電車の速さの効果を打ち消してたはず
ホームが深くて徒歩移動に時間がかかり電車の速さの効果を打ち消してたはず
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-Xc/a)
2024/07/28(日) 09:22:18.92ID:SDSeZbn+M >>369
一日ではなく五十日かけました...
一日ではなく五十日かけました...
375名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xsAR)
2024/07/28(日) 09:38:37.78ID:Z3h5LwvGd376名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-hCb/)
2024/07/28(日) 10:25:51.24ID:Fj0ACbV5d 「千葉県、NAAが全額負担します」と言えば都も京成も納得するのでは?
そして借金を返済するまで千葉県民から毎月一人1000円くらい市県民税に上乗せすればいい。
マイノリティが大声をあげたら何でも叶うとか甘ったれた考えはやめろ。
そして借金を返済するまで千葉県民から毎月一人1000円くらい市県民税に上乗せすればいい。
マイノリティが大声をあげたら何でも叶うとか甘ったれた考えはやめろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-Xc/a)
2024/07/28(日) 10:32:38.50ID:GmARS5qLM >>375
何に乗り換えるにしても一旦改札を出ないとならないのは結構ハードル高いのでは
nexが深いとは言うけどそれと同じくらいの深さでは済まないし
あと狭い道の下が想定されてたので駅設備がかなり狭くなり客を捌ききれたか疑問
何に乗り換えるにしても一旦改札を出ないとならないのは結構ハードル高いのでは
nexが深いとは言うけどそれと同じくらいの深さでは済まないし
あと狭い道の下が想定されてたので駅設備がかなり狭くなり客を捌ききれたか疑問
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce9d-QY1E)
2024/07/28(日) 11:05:00.12ID:RwfuQgmX0 鉄道は、近郊通勤路線と併用というのがダメの元。
空港専用線で、特急をバンバン走らせる。
首都圏の国際空港は、それぐらいするべき。
他の国はそうしている。
空港専用線で、特急をバンバン走らせる。
首都圏の国際空港は、それぐらいするべき。
他の国はそうしている。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bf-Gd19)
2024/07/28(日) 12:29:33.45ID:qARMuwdA0 JRは遠回りだし京成は北総線に入るまでの線形が悪すぎるし
どうにかならんもんか
どうにかならんもんか
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce9d-QY1E)
2024/07/28(日) 12:36:20.46ID:RwfuQgmX0 >>379
京成上野から南や、都営浅草線を分岐して東京駅側は、地下街と駐車場で利用されてて詰んでいるんだよね。
京成上野から南や、都営浅草線を分岐して東京駅側は、地下街と駐車場で利用されてて詰んでいるんだよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a559-d8uE)
2024/07/28(日) 12:52:38.78ID:XaWrm7rW0 みんな都心に集めようとするから無理がある
どうせ殆どは近郊から集まって来るんだから16号沿いでも走らせて横浜あたりまで行けばいい
どうせ殆どは近郊から集まって来るんだから16号沿いでも走らせて横浜あたりまで行けばいい
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd70-yfZe)
2024/07/28(日) 16:33:45.92ID:/347URnM0 武蔵小杉は新幹線の駅出来そうにないから相鉄直通の成田空港でもいいかな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-Dwqs)
2024/07/28(日) 18:34:59.33ID:U5Qz5kfz0 >>378
言ってることは尤もなんだけど、専用線を建設するにしても
もう都心側に適した場所なんて残ってないよね
いろんなところで再開発が結構な段階まで進んでいるから
いまさら鉄道計画が割り込む隙もないし
言ってることは尤もなんだけど、専用線を建設するにしても
もう都心側に適した場所なんて残ってないよね
いろんなところで再開発が結構な段階まで進んでいるから
いまさら鉄道計画が割り込む隙もないし
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a577-qw7+)
2024/07/28(日) 19:11:39.71ID:XaWrm7rW0 >>381
流石にこれは遠回りすぎだな。全て新設は現実味無いし
スカイアクセス線を三線軌条にして東松戸から武蔵野線、南武線経由で横浜ならどうだ
京成に全くメリット無いけどスカイアクセス線の線路保有は京成本体じゃないからなんとかならんか
流石にこれは遠回りすぎだな。全て新設は現実味無いし
スカイアクセス線を三線軌条にして東松戸から武蔵野線、南武線経由で横浜ならどうだ
京成に全くメリット無いけどスカイアクセス線の線路保有は京成本体じゃないからなんとかならんか
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaaf-8z5E)
2024/07/28(日) 19:55:09.64ID:8gfdb5cy0 通勤電車しかなかったパリシャルルドゴール空港鉄道もようやく都心部まで速達の高速鉄道完成するそう。
成田もケチケチしてないでとっとと都心まで速達で結ぶ新線を作れよ。このまま採算性が!と言い続けてたら衰退あるのみ。
高速バスが運転手不足で殆ど戻らない中、鉄道の比重が高まってるのにそれをやらなくて何になるんだか?
今だに単線の解消の話もまとまらないし渋ってるし永遠にアクセス問題は足枷のままだろう。
成田もケチケチしてないでとっとと都心まで速達で結ぶ新線を作れよ。このまま採算性が!と言い続けてたら衰退あるのみ。
高速バスが運転手不足で殆ど戻らない中、鉄道の比重が高まってるのにそれをやらなくて何になるんだか?
今だに単線の解消の話もまとまらないし渋ってるし永遠にアクセス問題は足枷のままだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaaf-8z5E)
2024/07/28(日) 19:59:45.80ID:8gfdb5cy0 >>371
羽田空港誘導のためでしょう?
半日かかる成田ではなくて羽田から海外へ!で運動してた頃だし。
スカイライナーが痛いのは京成から先のちんたら区間。あそこから都心までのノンストップ専用線作れよ。東京が無理なら上野まででいいからさ。
羽田空港誘導のためでしょう?
半日かかる成田ではなくて羽田から海外へ!で運動してた頃だし。
スカイライナーが痛いのは京成から先のちんたら区間。あそこから都心までのノンストップ専用線作れよ。東京が無理なら上野まででいいからさ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-hCb/)
2024/07/28(日) 21:20:29.37ID:Fj0ACbV5d 採算とれるの?
赤字分をNAAと千葉県民の税金で負担するなら実現可能かもしれない。
千葉県民はケチケチせずにどーんと負担してください。
赤字分をNAAと千葉県民の税金で負担するなら実現可能かもしれない。
千葉県民はケチケチせずにどーんと負担してください。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae6-qw7+)
2024/07/28(日) 21:37:54.90ID:nI5Kl7Ci0 羽田なんてただ都心から距離が近いだけでアクセスがいいとは思わないし
一般車、タクシー、バスの降車場所なんて貧弱すぎていつもめちゃくちゃな停め方
一般車、タクシー、バスの降車場所なんて貧弱すぎていつもめちゃくちゃな停め方
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1de3-GI1v)
2024/07/28(日) 21:44:43.73ID:MUrnijYM0 羽田は、モノレールが細かく止まってチンタラやるので時間かかるし、着いてもそこから搭乗カウンターまで遠すぎるから、成田との比較は単純 な距離じゃないのよね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c16a-6s/o)
2024/07/29(月) 01:01:04.63ID:ycAajhOt0 あの距離で遠すぎるなら東京駅の京葉線ホームどうすんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dc0-SPZF)
2024/07/30(火) 18:57:30.59ID:CC0XH8zB0392名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-hCb/)
2024/07/31(水) 12:39:21.87ID:jkZPNClsd 駅を出て少し歩いてエスカレータに乗るだけなのにね。
千葉県民からしたら遠く感じるのでは?
そして、昼間は10分間隔で直通の特急があるのも知らないのでしょう。
千葉県民からしたら遠く感じるのでは?
そして、昼間は10分間隔で直通の特急があるのも知らないのでしょう。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69e-d8uE)
2024/07/31(水) 18:50:57.90ID:ObiZ0LNU0 車使う千葉県民はたかみの高みの見物
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd89-TMky)
2024/08/02(金) 23:52:35.48ID:Z+6ZNXvG0 WILLER EXPRESS、池袋駅西口〜成田空港線で深夜バスの運行開始 9月22日まで
https://www.traicy.com/posts/20240802308479/
https://www.traicy.com/posts/20240802308479/
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faf0-LwAy)
2024/08/03(土) 10:24:52.71ID:jhT1INO/0 【空港連絡バス(成田空港行)】ご乗車のお客様に、京王バスオリジナルネックピローのプレゼントキャンペーンを実施します!
https://www.keio-bus.com/news.php?id=5180
https://www.keio-bus.com/news.php?id=5180
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6189-atTa)
2024/08/09(金) 06:34:46.19ID:TIVLhXEc0 「汚れたカネ」の臭いをクンクン 紙幣探知犬2頭、成田空港に国内初の導入 新紙幣もかぎ分ける実力
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346280
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346280
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5155-LX2u)
2024/08/09(金) 13:08:31.40ID:9NgnbszS0 >>396
報道へのデモ用に分かりやすくしてるんだろうけど、これ明らかに機内持込不可なサイズのスーツケースだよな(場所は出国イミグレ)
預け荷物に札束入れられる可能性も含め、実際にはどう運用するんだろ?
報道へのデモ用に分かりやすくしてるんだろうけど、これ明らかに機内持込不可なサイズのスーツケースだよな(場所は出国イミグレ)
預け荷物に札束入れられる可能性も含め、実際にはどう運用するんだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5140-ImVy)
2024/08/09(金) 15:48:10.24ID:IeweSDQD0 低金利政策の日本に持ち込むメリットが分からん
探知犬の無駄遣いでは?
探知犬の無駄遣いでは?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-LX2u)
2024/08/09(金) 16:27:56.08ID:9NgnbszS0400名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-g+KW)
2024/08/10(土) 19:59:10.80ID:MoY0WwRJH それ以外はソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで同じような年代で、新規性ゼロのスットコドッコイは耐えてください。
今日は無理なのわかってたけど
そんなに今シーズンはコロナだけや
https://67z.ht9.wndc/
https://i.imgur.com/YjcsSZ9.jpg
今日は無理なのわかってたけど
そんなに今シーズンはコロナだけや
https://67z.ht9.wndc/
https://i.imgur.com/YjcsSZ9.jpg
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 019d-KUvj)
2024/08/10(土) 20:13:37.26ID:KOLgnKJV0 ジェイク次のカムバでジェイク坊主にしたってもうそれ選手層が薄いし
なんか我慢してこいよ海外ババア
なんか我慢してこいよ海外ババア
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d19d-zaOJ)
2024/08/10(土) 20:24:54.69ID:X9XxfEZI0 >>89
ほんと白々しく見えてないんだけど
ほんと白々しく見えてないんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b45-Rvdg)
2024/08/10(土) 20:25:38.27ID:NzqHkxim0 つひたむゆぬせかなわいぬほほぬほぬろさしむけてよてかもき
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-hSWg)
2024/08/10(土) 20:44:28.70ID:TNmaQzXD0 マイホーム買って今なんか名前もバレないし電話番号教えてくれた
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-hSWg)
2024/08/10(土) 20:49:13.29ID:t1V+2aeV0 それが出来たら評価できんのか
怪我したらこれでわろた
怪我したらこれでわろた
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0146-Xpdm)
2024/08/10(土) 20:51:14.22ID:M30glZvt0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb89-Y0DX)
2024/08/10(土) 21:37:56.17ID:rKCxA4sv0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6189-6s0W)
2024/08/10(土) 21:49:18.18ID:uBZcy1Ar0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9301-Rvdg)
2024/08/10(土) 21:54:47.06ID:vU6wEdzX0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a993-6s0W)
2024/08/10(土) 22:48:36.67ID:11AwRRb00 壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてる
ありがとう。
ありがとう。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4989-9ZWw)
2024/08/11(日) 23:50:13.42ID:2Jmj6cDh0 成田空港と都心を結ぶ新構想 「押上〜泉岳寺短絡線」はどうなる?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2408/10/news044.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2408/10/news044.html
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2f0-ggsE)
2024/08/12(月) 01:29:48.17ID:F7TnZMpC0 スクリプトおばけ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-RZJf)
2024/08/12(月) 06:14:35.29ID:tVN03XkSM414名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-u5iF)
2024/08/12(月) 08:41:36.89ID:H/UgWElyd そもそも需要予測を達成すんの?
5年後に1日あたり70路線も増えてることは考えにくい。
5年後に1日あたり70路線も増えてることは考えにくい。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d62-hIEc)
2024/08/12(月) 08:42:44.41ID:hTmHH8Un0 SQどうした?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-MUpS)
2024/08/12(月) 08:50:50.29ID:fZAP73zn0 成田空港 着陸機の“エンジンから白煙”通報 B滑走路が閉鎖
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-hIEc)
2024/08/12(月) 09:12:08.91ID:Ir72ceqcr SQ638
またボーイングかよ
またボーイングかよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/12(月) 22:51:20.53ID:mqLhRvTh0 今日も成田は大混乱
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/12(月) 22:56:11.26ID:mqLhRvTh0 アトラスがタイヤバーストでAランが閉鎖
ホヌが飛べないで26番スポットに戻ってきた
ホヌが飛べないで26番スポットに戻ってきた
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/12(月) 23:01:55.81ID:mqLhRvTh0 銚子沖で燃料投棄したアトラスが戻ってくる模様
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-hIEc)
2024/08/12(月) 23:22:47.72ID:v+Te2eeRr GTI7106はまだフュエルダンプが終わらんか
777Fまでの機体はどんどんB滑走路に回されているが
ANA182だけじゃなくUPS109とNCA134もA滑走路オープン待ちだね
777Fまでの機体はどんどんB滑走路に回されているが
ANA182だけじゃなくUPS109とNCA134もA滑走路オープン待ちだね
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/12(月) 23:52:13.20ID:mqLhRvTh0 NCAはANAのハンガー前に戻りましたね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 00:05:02.79ID:ZbU1Rv760 A滑走路オープン
424名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-hIEc)
2024/08/13(火) 00:07:02.01ID:juNx5xa8r NCAが引っ込んだらLO80,QR807,EK319が動き始めた
今回は特例かな
今回は特例かな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 00:09:06.96ID:ZbU1Rv760 1時まで運用するみたい
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 00:10:19.33ID:ZbU1Rv760 ANA182もプッシュバック開始
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-hIEc)
2024/08/13(火) 00:10:33.18ID:juNx5xa8r NH182もプッシュバック中
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-hIEc)
2024/08/13(火) 00:24:56.69ID:juNx5xa8r KZ134が出てこないけどNH182が上がったら出発便は終わりかな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 00:29:12.17ID:ZbU1Rv760 NCA134はキャンセルって言ってました
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 00:53:54.02ID:ZbU1Rv760 アトラス戻ってきます
無事に着陸できますように
無事に着陸できますように
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 01:15:21.85ID:ZbU1Rv760 アトラス無事に着陸
良かった
良かった
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e4-2Tf/)
2024/08/13(火) 05:54:07.69ID:AUvcOIDy0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 07:09:54.51ID:ZbU1Rv760 滑走路に傷が入っていて
滑走路灯火の破片が散らばってる状況らしい
アトラスの機体も移動できてないし今日も朝から大混乱だな
滑走路灯火の破片が散らばってる状況らしい
アトラスの機体も移動できてないし今日も朝から大混乱だな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-ZlnX)
2024/08/13(火) 07:24:40.53ID:ZbU1Rv760 アトラス移動を開始しました
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 624a-0/B+)
2024/08/13(火) 08:04:29.74ID:gYHbZmUh0 ホヌがセントレアに降りる事になったら嫌だな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 624a-0/B+)
2024/08/13(火) 09:21:13.34ID:gYHbZmUh0 もう滑走路使えてる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c28a-H3zI)
2024/08/13(火) 23:43:34.18ID:CafJe9Id0 16日の台風は何時から欠航ですかね
素人ですがこの程度なら飛びますよね
素人ですがこの程度なら飛びますよね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62bb-zqu6)
2024/08/14(水) 01:04:24.22ID:nXJGsYqZ0 逆に成田空港のプロって何だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0972-2Tf/)
2024/08/14(水) 03:16:08.61ID:9AluxYlL0 >>438
デモがだいすきな市民の方々かな?
デモがだいすきな市民の方々かな?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6d-HyBr)
2024/08/17(土) 03:44:18.00ID:0nisnqHLH 今、T2に居る。
昨夜、水、クラッカー、寝袋を配っていた。 寒く無いから寝袋は遠慮した。無料でくれるんだったら、もらっておけば良かったと思っている。
反省!
昨夜、水、クラッカー、寝袋を配っていた。 寒く無いから寝袋は遠慮した。無料でくれるんだったら、もらっておけば良かったと思っている。
反省!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c651-IMnI)
2024/08/17(土) 05:53:21.73ID:81zNwonk0 >>440
ヒモ引いて破裂するモノ配って、何を祝うのかね??
ヒモ引いて破裂するモノ配って、何を祝うのかね??
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-7BZL)
2024/08/17(土) 05:56:08.43ID:u2T7glmod かなりダイヤが乱れてるから夜間限定便とか見れそうだな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ca-CRMG)
2024/08/17(土) 06:49:32.31ID:47WH82Ho0 朝帰りの ラーちゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2f0-ggsE)
2024/08/17(土) 06:53:27.43ID:Ulu+TcQ30 ヲーの翼神龍?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-dkjd)
2024/08/19(月) 14:33:21.65ID:Hx7JokPeH >>441
あなたは日本語が不自由な方ですね!
あなたは日本語が不自由な方ですね!
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-Nwa0)
2024/08/19(月) 18:05:01.09ID:KTlJc6NG0 そんなに褒めるなよ//
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-FzYF)
2024/08/20(火) 01:22:09.28ID:WxpvleZy0 羽田なんか使うくらいなら飛行機なんて乗らない
次々に成田から移管して、馬鹿みたいに過密になって
また事故が起きてからでは遅いよ
エールフランスも成田撤退ですか、あーそうですか
次々に成田から移管して、馬鹿みたいに過密になって
また事故が起きてからでは遅いよ
エールフランスも成田撤退ですか、あーそうですか
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr73-CjR1)
2024/08/20(火) 01:28:50.11ID:JQGsRtJjr そりゃニューカレドニアがああなっちゃしょうがない
羽田乗り入れ開始後も引き続き成田に来てたエールフランスはエアカランの接続便だ
羽田乗り入れ開始後も引き続き成田に来てたエールフランスはエアカランの接続便だ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-tkYi)
2024/08/20(火) 09:53:13.99ID:18TVnboGd 別にいいじゃん。成田にはLCCがあるし
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-2M+5)
2024/08/21(水) 06:48:18.02ID:7nljkFeqM 第三滑走路の準備は順調?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-9uNt)
2024/08/23(金) 00:07:59.39ID:HM6mpojF0 電子申告になってから税関検査でどうすりゃいいんだっけ?って毎回迷う
「電子申告端末」って表示はあるけどそれが何?って感じ
迷ってると直ぐに寄ってきて教えてくれるんだが外国人でなんで日本の入国のことを外国人に教えられなきゃならんのかとイラつく
なんであんなに判り難いのか? 殆どの人が迷ってるのに改善する気は無いのか?
「電子申告端末」って表示はあるけどそれが何?って感じ
迷ってると直ぐに寄ってきて教えてくれるんだが外国人でなんで日本の入国のことを外国人に教えられなきゃならんのかとイラつく
なんであんなに判り難いのか? 殆どの人が迷ってるのに改善する気は無いのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-3dpT)
2024/08/23(金) 01:51:01.80ID:yxDUmDxx0 アスタナが正式発表
787きたら熱いけど、そもそもカザフスタンって何需要?
https://sky-budget.com/2024/08/23/air-astana-launch-nrt-ala-4/
787きたら熱いけど、そもそもカザフスタンって何需要?
https://sky-budget.com/2024/08/23/air-astana-launch-nrt-ala-4/
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-5vgp)
2024/08/23(金) 06:26:54.12ID:23F4Rpi10 【独自】燃料不足で成田空港、9月から輸入燃料の供給スタート 複数の航空会社に 新規就航や増便に支障
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1265683
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1265683
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0a-iqfZ)
2024/08/23(金) 21:26:55.41ID:6xhFjvm60 >>451
なんで外国人とわかったの?
なんで外国人とわかったの?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe2-x8Kc)
2024/08/24(土) 14:47:30.54ID:/O7NKsOh0 9月17-19でP5の駐車場止めたいんだけど予約必須?朝5時頃には成田着くようにする予定
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8a-pnzf)
2024/08/24(土) 17:30:13.29ID:0HETfVkO0 6時前入庫だったら満車はないんじゃないか。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96d-n4o5)
2024/08/25(日) 16:33:31.55ID:YHDQIrXx0 成田空港って周辺ホント何も無いな
完全に孤島
完全に孤島
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8247-VCGA)
2024/08/25(日) 22:46:28.78ID:HepMVWDH0459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr51-wv70)
2024/08/25(日) 23:34:06.66ID:GYR02kCQr 今は亡きホットハートにお弁当を卸していたスーパーも空港周辺だったよね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8247-VCGA)
2024/08/26(月) 00:07:48.31ID:h2Wtob9+0461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr51-wv70)
2024/08/26(月) 00:44:09.25ID:D/7ZUjH+r あのスーパーもなくなっちゃったのか
てことはほんとに何もなくなっちゃったな・・・
成田市街地か滑川あたりに出ないと
てことはほんとに何もなくなっちゃったな・・・
成田市街地か滑川あたりに出ないと
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-4q15)
2024/08/26(月) 08:22:08.96ID:dSXXU+N8r >>459
じゃあ、今では空港従業員御用達のホットハート弁当は買えない?
じゃあ、今では空港従業員御用達のホットハート弁当は買えない?
463あぼーん
NGNGあぼーん
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee0-RCJX)
2024/08/27(火) 19:22:06.80ID:uirINkh10 >>463
このタイミングならいいな
このタイミングならいいな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-ZXg9)
2024/08/27(火) 23:31:34.07ID:MARl5GTcM ttps://x.com/saikinnhimade2/status/1828220729495875869
東成田駅ですが、朝はこれだけ利用客がいます
東成田駅ですが、朝はこれだけ利用客がいます
>>465
9時前でこんなにいるの?
9時前でこんなにいるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2989-dHZV)
2024/08/29(木) 22:35:20.69ID:HYQQji5z0NIKU 成田空港の2025年度予算の概算要求 新管制塔の整備、無線施設の移設等を実施へ
https://sky-budget.com/2024/08/29/narita-airport-news-72/
https://sky-budget.com/2024/08/29/narita-airport-news-72/
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8258-k3p5)
2024/08/30(金) 08:12:28.26ID:p8mWiQjy0 時間悪いというか今の時期は粘ってたわな弁当w
469名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-OkPZ)
2024/09/02(月) 06:50:39.34ID:0+1yP30bH ドラムおじさん、ルンバはまだいるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0791-CFO5)
2024/09/02(月) 06:53:12.66ID:38WyBBld0 第三滑走路の建設は重要
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-QUme)
2024/09/02(月) 08:39:41.56ID:IWnEjGJYd 普通に不要でしょう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-0zGf)
2024/09/02(月) 09:17:18.18ID:eoeVGuzMd I♡TOKYO
473名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Rg4b)
2024/09/02(月) 10:49:08.23ID:tHOBmBTBM 成田の滑走路ドライブを楽しめないやつは羽田行け
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbb-vKF2)
2024/09/02(月) 14:12:08.15ID:tPVC5sAar D滑走路ドライブがあるんですがそっちは
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-q5B8)
2024/09/02(月) 18:59:48.98ID:7wojNmew0 >>475
自分が生きているうちはないだろう。
自分が生きているうちはないだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff0-12ie)
2024/09/03(火) 00:15:07.45ID:RS69sB+t0 閑散時間帯、早朝発・深夜着に文句ブーブー
高需要のラッシュ時、ガッツリ増便歓喜ワイワイ
高需要のラッシュ時、ガッツリ増便歓喜ワイワイ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6c-Xr0e)
2024/09/16(月) 10:04:40.02ID:9dX1vuXE0 24時間じゃない成田は糞と吠えながら、JLのDOH便の羽田到着が1:00になったら使えねえ使えねえと騒ぐ
一貫性が無さすぎ
一貫性が無さすぎ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff57-846j)
2024/09/16(月) 12:06:19.12ID:YYLqS2xE0 確かに🤔
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-glDZ)
2024/09/16(月) 15:49:35.64ID:wppxmdip0 スカイライナー24時間運転するのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74c-FA5s)
2024/09/16(月) 16:37:32.23ID:NCFupBDb0 未明早朝帯延長したってどうせその時間帯はスカスカなんだから、あと前後1時間ずつ延長すれば実質24時間だとか言ってなかったか
482名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mPe4)
2024/09/16(月) 17:37:43.44ID:gExp8MzTd 主要路線は羽田に集約されて利便性が向上しました。良かった(笑)
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ef-cnrJ)
2024/09/16(月) 19:53:19.26ID:H5Rztf840484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d732-Tl33)
2024/09/17(火) 06:54:36.98ID:s3AJ6mXP0 羽田もそうだけど12時から3時までは離陸着陸もチェックインもないんだから
無理に電車動かす必要もない バスだって現況ないんだし それ以外は空港業務通勤者向けだし
無理に電車動かす必要もない バスだって現況ないんだし それ以外は空港業務通勤者向けだし
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-3vlU)
2024/09/17(火) 15:28:33.64ID:xx/sBZfy0 米ロイズ、成田空港至近に複合施設。食品R&D拠点など
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fef9c8418f6c54297862200c20bafc38b645b76
どんな目論見あって買収したんだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fef9c8418f6c54297862200c20bafc38b645b76
どんな目論見あって買収したんだろうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d75b-cnrJ)
2024/09/17(火) 18:21:28.60ID:SOdwSrbG0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8b-DkAF)
2024/09/19(木) 14:19:17.06ID:f5cKRT9F0 賢い人は成田を使う
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d732-Tl33)
2024/09/19(木) 17:52:29.83ID:Wm9bB8PS0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5769-iye6)
2024/09/19(木) 21:45:40.37ID:6/rbUtHw0 ヒント
成田空港は遠い
成田空港は遠い
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z7on)
2024/09/19(木) 22:24:08.16ID:s+5gaS/6d 意味の無いヒントだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-i9xh)
2024/09/19(木) 23:47:09.07ID:E+veRi+I0 羽田のアクセスよくないけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-u/Pz)
2024/09/20(金) 00:49:53.25ID:4fylNY+40 蒲蒲線で格段によくなる
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mPe4)
2024/09/20(金) 07:53:04.59ID:nJPS7/ARd カンタス撤退か?
羽田に全移管。
これが全てを物語ってるわね
羽田に全移管。
これが全てを物語ってるわね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8b-DkAF)
2024/09/20(金) 08:59:42.90ID:dhlP4GSz0 カンタス成田シドニーやるってよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-z7on)
2024/09/20(金) 09:07:05.38ID:n0GWSVT20 >Qantas would also adjust its Sydney-Haneda services, sending one of its two daily flights from Sydney to Narita instead.
https://www.travelandtourworld.jp/news/article/qantas-targets-expanded-new-tokyo-haneda-flights-from-melbourne-and-brisbane-as-virgin-australia-exits-cairns-route/
https://www.travelandtourworld.jp/news/article/qantas-targets-expanded-new-tokyo-haneda-flights-from-melbourne-and-brisbane-as-virgin-australia-exits-cairns-route/
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-z7on)
2024/09/20(金) 09:14:28.11ID:n0GWSVT20 Qantas Adds El Al Tokyo – Tel Aviv Codeshare in NW24
https://www.aeroroutes.com/eng/240919-qflycodeshare
カンタス、エルアルのTLV-NRT線でコードシェア開始
https://www.aeroroutes.com/eng/240919-qflycodeshare
カンタス、エルアルのTLV-NRT線でコードシェア開始
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8f-z7on)
2024/09/20(金) 09:32:58.92ID:npH2uodn0 >>493
恥ずかしい。
恥ずかしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-LHP7)
2024/09/22(日) 09:50:30.94ID:XHm3RY+FM 「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」
明後日やね
初回だから実質顔合わせだけなんだろうけど
明後日やね
初回だから実質顔合わせだけなんだろうけど
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3789-cJ86)
2024/09/22(日) 22:23:16.45ID:NTVX80im0 成田空港周辺における道路整備計画
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/keikaku/narita-road-plan.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/keikaku/narita-road-plan.html
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 929b-TjJB)
2024/09/23(月) 10:50:44.03ID:7afeg+i60 やきすき やんま
並びましょう
並びましょう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1225-Tu9O)
2024/09/23(月) 13:25:12.47ID:+SPF4lta0 >>498
メンバー見るとなかなか面白そうね。京急まで入ってる
メンバー見るとなかなか面白そうね。京急まで入ってる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9d-mTOp)
2024/09/23(月) 23:03:09.33ID:eYXcfBSX0 成田空港って僻地の田舎空港なんだけど、勤めてる地元民たちは勘違いしてる。
ラウンジのスタッフも、田舎者丸出しというか、頭が悪く、羽田なら客を怒らせるような接客だし。
成田は、遠くてウンザリしてるところ、ラウンジの馬鹿が苛つかせる。
ドメがお似合い。
ラウンジのスタッフも、田舎者丸出しというか、頭が悪く、羽田なら客を怒らせるような接客だし。
成田は、遠くてウンザリしてるところ、ラウンジの馬鹿が苛つかせる。
ドメがお似合い。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9283-ImpW)
2024/09/23(月) 23:12:05.45ID:LKgaYHUJ0 千葉県民専用空港なので来なくて結構
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-K6AD)
2024/09/24(火) 18:46:06.18ID:tniCHxHsd 一部航空会社社員を除く空港職員なんか底辺なんだから期待するのが間違ってる。
そもそも過疎地で働き手が少なくバカしか集まらないだろうしね。
そもそも過疎地で働き手が少なくバカしか集まらないだろうしね。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e325-tNSY)
2024/09/24(火) 20:41:42.27ID:nSn3WI/+0 地上グランドスタッフって給料底辺だよねー。もちろん直のエアラインはいいけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f7b-4sAz)
2024/09/25(水) 00:43:55.50ID:uXjd9KmS0 >>506
人気の仕事は給料下がる
人気の仕事は給料下がる
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-LHP7)
2024/09/25(水) 07:44:04.08ID:kEav1vEUM509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-PLUy)
2024/09/28(土) 22:24:53.75ID:Po/2vpGZ0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c389-dqcr)
2024/09/29(日) 05:20:39.65ID:LpOR71Hc0 成田空港、2024年8月の空港運用状況を発表 国際線外国人旅客数が8月として最高の173万人
https://sky-budget.com/2024/09/27/narita-airport-news-74/
https://sky-budget.com/2024/09/27/narita-airport-news-74/
511名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-Vkzh)
2024/09/29(日) 09:20:09.69ID:lrKO5PUKr512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-Vkzh)
2024/09/30(月) 06:48:49.77ID:04u+jnt/0 ワンターミナル化を予定する成田空港の整備ステップの追加情報
https://sky-budget.com/2024/09/29/narita-airport-news-75/
https://sky-budget.com/2024/09/29/narita-airport-news-75/
513名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-Xayu)
2024/09/30(月) 14:30:11.17ID:0ClfUrO+M514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c1-D2eP)
2024/09/30(月) 15:54:51.20ID:SnvpyrZQ0 >>512
略図だから完全な縮尺ではないだろうけど、今の1民の5サテの先っぽなんかに当たると「うへぁ」って思うのに、その新民のコンコースの長さは悪い予感しかない
略図だから完全な縮尺ではないだろうけど、今の1民の5サテの先っぽなんかに当たると「うへぁ」って思うのに、その新民のコンコースの長さは悪い予感しかない
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-Vkzh)
2024/09/30(月) 16:02:23.08ID:lLOiI7xhr516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a0-8nJH)
2024/09/30(月) 17:28:30.28ID:P6jAnoin0 シンガポール空港の新ターミナルみたいにすりゃいいのにね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-D2eP)
2024/10/02(水) 14:50:43.32ID:CBcc5+JN0 空港撮影スポット、アプリで案内 千葉県成田市〔地域〕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d144a34708d98c76917f8642af785355165ae1cf
https://news.yahoo.co.jp/articles/d144a34708d98c76917f8642af785355165ae1cf
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-J9aC)
2024/10/04(金) 09:09:13.01ID:c0/jXTRP0 たぶん 新滑走路できたら1滑走路は全面改装で数年使えなくなるから それが終わるまでは2 3ターミナルはしばらく壊さないのかと
先に作るとターミナル過剰になるし
先に作るとターミナル過剰になるし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c351-C/i1)
2024/10/04(金) 11:45:33.79ID:vpk8Cmb70 何十年後かな?、
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfef-FvTG)
2024/10/04(金) 19:22:54.85ID:2sn3/sJu0 予測需要の修正はまだ?
あと5年で30万は可能ですか?
一日あたり60往復の新規とか普通に無理だろ。
あと5年で30万は可能ですか?
一日あたり60往復の新規とか普通に無理だろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa7-SWST)
2024/10/06(日) 08:48:51.53ID:q6j20+G20 新ターミナル駅の話は出ても、京成JR複線化の話は出てないな。費用負担で揉めてるんだろう。
単線問題永久に残りそうだ。
単線問題永久に残りそうだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-op84)
2024/10/06(日) 10:00:14.31ID:qbwheHM30 まだ揉める段階まで行ってない
空港サイドが新ターミナルに駅が欲しいと内輪で決めただけで
鉄道会社との話し合いは複線化を含めまだ始めてないはず
検討会の議題になるのは次回だし
空港サイドが新ターミナルに駅が欲しいと内輪で決めただけで
鉄道会社との話し合いは複線化を含めまだ始めてないはず
検討会の議題になるのは次回だし
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e3-h4fH)
2024/10/06(日) 10:02:43.61ID:2kz1ZMuY0 なにやっても、バスの利便性には負けるんでないの
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr03-ruHb)
2024/10/06(日) 10:07:52.15ID:wA73a5ndr 言うほどバスの利便性ありますかね
便利なとこでも羽田行きは例外的に多いけど他は多くても1時間に1本程度
酷いとこだとあてにしていたら飛行機が遅れると詰む1日1-2本なんてとこもある
便利なとこでも羽田行きは例外的に多いけど他は多くても1時間に1本程度
酷いとこだとあてにしていたら飛行機が遅れると詰む1日1-2本なんてとこもある
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e3-h4fH)
2024/10/06(日) 10:15:15.00ID:2kz1ZMuY0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-Lg7Z)
2024/10/06(日) 10:33:50.87ID:1TUbmhnbM >>523
バスの方が鉄道よりシェアは下
バスの方が鉄道よりシェアは下
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr03-ruHb)
2024/10/06(日) 10:35:06.83ID:RLdCq2zJr それはおま環としかいえんな
うちは乗り換え一回で京成使えるし
バスも週末は宮野木ジャンクション抜けるまではひやひやするし
一本前を使おうと考えられるほど本数がない
うちは乗り換え一回で京成使えるし
バスも週末は宮野木ジャンクション抜けるまではひやひやするし
一本前を使おうと考えられるほど本数がない
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-AbR9)
2024/10/06(日) 12:39:03.14ID:6ksF/Opv0 自分にとって利便性が一番いいのはマイカーや
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df98-1Azs)
2024/10/06(日) 13:11:18.51ID:WSZ5UHG20 そらそうよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a7f-SWST)
2024/10/06(日) 14:04:11.04ID:q6j20+G20 リムジンバスはコロナ禍以降減便されたままで
大幅に不便になってるから。
運転手不足で復活の目処さえない。
夜や早朝はごっそり消えたしとても便利とは言えないだろう。
大幅に不便になってるから。
運転手不足で復活の目処さえない。
夜や早朝はごっそり消えたしとても便利とは言えないだろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-T5LS)
2024/10/09(水) 05:55:28.64ID:s0pbc2uc0 成田国際空港、「CEIV Lithium Batteries認証」の取得を目指しコミュニティ結成
https://www.traicy.com/posts/20241008315818/
https://www.traicy.com/posts/20241008315818/
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-Ewqp)
2024/10/09(水) 06:52:51.09ID:/mv6/L+I0 昔なかったものは将来なくなるかもな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-pV6A)
2024/10/12(土) 19:09:37.66ID:0E/oQ5oD0 空港アクセスは都心側が改善しないとダメだな。
北総線から直接まっすぐに東京駅を経由して品川まで結ぶ180q運転の大深度トンネル高速地下鉄作るしかない。京成本線・千葉線方面からも直通させればJR独り勝ちも変わるし。
実際に、ソウルは郊外と都心部を時速180qで結ぶ大深度急行電鉄を作ってるし。
北総線から直接まっすぐに東京駅を経由して品川まで結ぶ180q運転の大深度トンネル高速地下鉄作るしかない。京成本線・千葉線方面からも直通させればJR独り勝ちも変わるし。
実際に、ソウルは郊外と都心部を時速180qで結ぶ大深度急行電鉄を作ってるし。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b99-r7My)
2024/10/13(日) 06:42:56.25ID:FmxgJ9fS0 度肝抜く“しましま“模様A330が成田に!?コンドルのチャーター便、25年4月運航予定
https://flyteam.jp/news/article/141930
https://flyteam.jp/news/article/141930
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff0-HQRU)
2024/10/13(日) 19:59:18.66ID:bK7kRHfU0 >>533
お説ごもっともなれどそんな鉄道
国が直営するというあり得ない仮定を
持ち出さない限りできないでしょ。
以前の都心直結線構想ですら頓挫したし
あの時と違ってJR羽田アクセス線が具体化してしまった以上
もう
お説ごもっともなれどそんな鉄道
国が直営するというあり得ない仮定を
持ち出さない限りできないでしょ。
以前の都心直結線構想ですら頓挫したし
あの時と違ってJR羽田アクセス線が具体化してしまった以上
もう
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-7ipf)
2024/10/14(月) 01:27:14.88ID:tn74KuUId 成田つうか、千葉の人って上から飴玉が降ってくるとしか考えてないよね。
首都圏で最も民度が低いと言われてるのがわかるよ。
首都圏で最も民度が低いと言われてるのがわかるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f45-wzlw)
2024/10/14(月) 07:37:14.20ID:ODRDsv5O0 複線化もやらないだろうし。半永久的に成田アクセスは半身不随のままだな。
こんな鉄道インフラに全く金出さない国でスカイアクセスの建設ががよく認可されたものだと不思議でならない。
こんな鉄道インフラに全く金出さない国でスカイアクセスの建設ががよく認可されたものだと不思議でならない。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1f-kWiX)
2024/10/14(月) 09:52:27.05ID:/rJlV61n0 平日休日時間問わずネチネチネチネチ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b30-vvhm)
2024/10/14(月) 10:07:45.61ID:oGDBEyuQ0 >>536
飴玉じゃなくて飛行機のパーツとかが落ちて来るよ
飴玉じゃなくて飛行機のパーツとかが落ちて来るよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-DX1N)
2024/10/14(月) 11:03:54.40ID:43boJRpv0 飛行機の部品欠落件数は、成田、羽田、関西、中部、福岡、那覇、新千歳の6空港だけで年間千個以上あるのね
今調べるまで知らんかった。飛行機の下くぐらんように気をつけるわ
今調べるまで知らんかった。飛行機の下くぐらんように気をつけるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb2a-kWiX)
2024/10/14(月) 17:34:26.72ID:2VDm9ULa0 >>536
ワイ、杉並区から千葉に引っ越して来たけど民度の低さに驚いた
ワイ、杉並区から千葉に引っ越して来たけど民度の低さに驚いた
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f33-egE3)
2024/10/14(月) 18:22:38.04ID:U8HXVllH0 小岩界隈より民度が低いエリアがあるとは…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b17-I6S7)
2024/10/16(水) 04:22:03.49ID:4aQVTyyr0 千葉の民度が高いなんて言う気はないけど、杉並は区長が過激派だろ。目糞鼻糞。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9f-kWiX)
2024/10/16(水) 10:56:02.87ID:pU6VXxd00 衆院選区割り変更で、変なやつばかり当選させてる中央線沿線とおサラバできてよかったー
2024/10/16(水) 12:08:01.12
>>543
ネトウヨ乙
ネトウヨ乙
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b40-TPGo)
2024/10/16(水) 16:45:59.90ID:AEcUsVLt0 林とBラン北側延長大臣も引退だなw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b89-nns2)
2024/10/17(木) 06:14:33.78ID:Mj0pRVKi0 成田空港、2024年10月中に航空旅客数12億人を達成する見込み
https://sky-budget.com/2024/10/16/narita-airportnews-2/
https://sky-budget.com/2024/10/16/narita-airportnews-2/
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c1-0qwM)
2024/10/21(月) 16:44:23.42ID:8V0UbuhY0 やっぱりこれぐらいの期間を見ないといけないものだろうか
仁川空港が12月に「第2の開港」…第2ターミナルを2倍に拡張、世界第3位規模の空港に(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb45122ca714df26f8f8d8fa51c44963d8652177
>仁川国際空港は第2ターミナルの2倍拡張を含む「第4段階工事」を7年かけて終え、
>今年12月に一般公開することを20日に発表した。
>2017年から4兆8000億ウォン(約5250億円)を投じて4本目の滑走路建設や
>第2ターミナル拡張などを進めてきたが、航空業界では2001年の開港以来の
>「第2の開港」と評されている。
仁川空港が12月に「第2の開港」…第2ターミナルを2倍に拡張、世界第3位規模の空港に(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb45122ca714df26f8f8d8fa51c44963d8652177
>仁川国際空港は第2ターミナルの2倍拡張を含む「第4段階工事」を7年かけて終え、
>今年12月に一般公開することを20日に発表した。
>2017年から4兆8000億ウォン(約5250億円)を投じて4本目の滑走路建設や
>第2ターミナル拡張などを進めてきたが、航空業界では2001年の開港以来の
>「第2の開港」と評されている。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86f0-HKvd)
2024/10/22(火) 10:07:53.95ID:XhCeB0yW0 なんか(コレなんて読むんや)って感じの呼び出し多いな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e989-mjxB)
2024/10/23(水) 22:20:36.93ID:pTpTpDvD0 京成電鉄、2024年11月23日にダイヤ改正を実施 スカイライナーを増発
https://sky-budget.com/2024/10/22/narita-airport-train-news/
https://sky-budget.com/2024/10/22/narita-airport-train-news/
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0292-BkWT)
2024/10/23(水) 22:59:59.49ID:SKYyc/X70 スカイライナーはもう少し便利な場所から乗れたらな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f99d-XK4f)
2024/10/24(木) 07:59:28.18ID:COVwOj6n0 スカイライナーって満席になる電車あるんだろうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a992-zRrI)
2024/10/24(木) 08:07:07.34ID:63Aw1Qua0 こないだ土曜日朝に乗ったけど満席でなんか俺の席の後ろにデッカいサーフボード放置されててキレたよ
2024/10/24(木) 14:18:37.41
成田EXが人身食らうと満席になりそう
過去に二日連続人身食らってなかった?
過去に二日連続人身食らってなかった?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f99d-XK4f)
2024/10/24(木) 16:28:06.09ID:COVwOj6n0 >>553
満席になることあるんだ。NEXが止まったらあり得るね。
満席になることあるんだ。NEXが止まったらあり得るね。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a992-zRrI)
2024/10/24(木) 17:17:03.04ID:63Aw1Qua0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e989-mjxB)
2024/10/26(土) 18:49:47.91ID:z9OlyIWj0 第2ターミナル出国手続き前エリアに4店舗続々オープン!!
https://www.naa.jp/jp/docs/20241022_2PTB4tenpoOPEN.pdf
https://www.naa.jp/jp/docs/20241022_2PTB4tenpoOPEN.pdf
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a96f-zRrI)
2024/10/26(土) 21:16:05.30ID:a70dPorR0 ニューパシフィック航空、いつ就航すんだろうな
俺はアンカレジ行きを待ち望んでいるのだが
俺はアンカレジ行きを待ち望んでいるのだが
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6989-codJ)
2024/10/28(月) 05:45:01.17ID:YSyK3tgY0 HND or NRT(または両方)から直行便でいける国・地域
(2024年10月28日現在)
https://x.com/itsukaichi_engi/status/1850533670249238769
(2024年10月28日現在)
https://x.com/itsukaichi_engi/status/1850533670249238769
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-js5l)
2024/10/28(月) 23:57:27.52ID:jPdZrUvkd 理想的ですね。
羽田はFSCかつ大型の最新機材でプラチナ路線。
成田は単通路の古機材でマイナー路線とLCC。
良い棲み分けができてると思います。
羽田はFSCかつ大型の最新機材でプラチナ路線。
成田は単通路の古機材でマイナー路線とLCC。
良い棲み分けができてると思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f0-C2Ju)
2024/10/29(火) 01:11:42.10ID:wRbuhJJh0 早口で呟いてそう。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 99a4-C2Ju)
2024/10/31(木) 15:34:29.39ID:LFpwvqYW0HLWN 26番スポットからトーイングされてハンガーの
方へ行ったZIPのJA824Jはアンチコついてないまま
移動していったけどいいのか
方へ行ったZIPのJA824Jはアンチコついてないまま
移動していったけどいいのか
563名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0b68-2ovg)
2024/10/31(木) 18:42:35.16ID:mLrArJfP0HLWN 東京駅地下5階
564名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W fbdf-js5l)
2024/10/31(木) 18:54:05.29ID:8oZ1kVq70HLWN 千葉の空港に東京は無関係ですから。東京には羽田があるんですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 13e6-2ovg)
2024/10/31(木) 19:30:53.51ID:6w3Vod8D0HLWN 千葉はいいな
ド田舎なのに空港とかあるし
ドイツ村とかあるし凄いうらやましい
ド田舎なのに空港とかあるし
ドイツ村とかあるし凄いうらやましい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-js5l)
2024/11/01(金) 11:35:14.26ID:dsr0SWlId 日本の主要国際空港で2019年対比で割れてるのは成田だけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src5-dzYp)
2024/11/01(金) 17:31:37.47ID:94P77vS7r どの貨物機も近場の便は軽そうに上がっていくもんなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9d1-krt2)
2024/11/02(土) 15:57:21.75ID:yceayG++0 JRバスはさくらの山公園に行かなくなったんだな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9951-janY)
2024/11/02(土) 16:06:58.81ID:hlibhn5Y0 ひこうきの丘、道の駅も止めたか
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12da-mTbJ)
2024/11/07(木) 19:45:25.71ID:KZJO0tPD0 From: 成田市消防本部 <narita-fire@info.mail-dpt.jp>
Date: 2024年11月7日(木) 19:23
Subject: 救助情報
こちらは成田市消防本部です。【消防情報】
11月07日19時23分頃、成田国際空港A地区エプロン付近で多数傷病者事故が発生しています。
ーーーーー
何があった!?
Date: 2024年11月7日(木) 19:23
Subject: 救助情報
こちらは成田市消防本部です。【消防情報】
11月07日19時23分頃、成田国際空港A地区エプロン付近で多数傷病者事故が発生しています。
ーーーーー
何があった!?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5928-c7M1)
2024/11/07(木) 20:09:17.35ID:G9042MMd0 検索すれば。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12da-mTbJ)
2024/11/07(木) 22:13:46.79ID:KZJO0tPD0 >>571
したけどわからんのよ
したけどわからんのよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36e3-XYkR)
2024/11/07(木) 22:40:14.87ID:ITx++zSs0 グアムのやつだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12da-mTbJ)
2024/11/07(木) 23:41:49.80ID:KZJO0tPD0 グアム発成田行きの航空機内で26人が体調不良訴える 集団食中毒か(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a8d9daf7432f92341b934cdc56ba157ed2a28c
これかな。傷病者って言うんだね。なんかの事故とかで怪我したのかと思った
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a8d9daf7432f92341b934cdc56ba157ed2a28c
これかな。傷病者って言うんだね。なんかの事故とかで怪我したのかと思った
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-c7M1)
2024/11/07(木) 23:51:00.30ID:oLwd/r6j0 情報源はネットニュースやX(旧Twitter)じゃなくて、自治体消防や5ちゃんが先行すると思ってる平成三十六年十一月。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92c9-NYDI)
2024/11/08(金) 00:13:43.28ID:fDJCOI2v0 快適な寝床はどこ?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-oG2N)
2024/11/08(金) 13:12:24.22ID:OnbkhzEaM ヒルトン
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0145-wRUN)
2024/11/09(土) 07:54:51.01ID:h+2DUmGu0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1589-YELW)
2024/11/12(火) 05:52:20.95ID:RcuhljME0 ホテル・ライブ会場も備えた成田空港至近に建設される巨大複合施設の「ゲートウェイ成田」の工事状況
https://sky-budget.com/2024/11/11/gateway-narita/
https://sky-budget.com/2024/11/11/gateway-narita/
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233c-Coub)
2024/11/12(火) 17:27:15.74ID:LsnPCEff0 ソファーが4つしかないとか
争奪戦にすら加われないのだが…
仕方ないので第1ターミナル内を徘徊していると…あった!4Fに柔らかロングシート。
寝床決まったな…と、次の瞬間、絶望アナウンス。
『保安上の理由により夜間宿泊は1Fでのみ可能となります』
争奪戦にすら加われないのだが…
仕方ないので第1ターミナル内を徘徊していると…あった!4Fに柔らかロングシート。
寝床決まったな…と、次の瞬間、絶望アナウンス。
『保安上の理由により夜間宿泊は1Fでのみ可能となります』
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95e0-6EZk)
2024/11/12(火) 17:31:25.34ID:EH4faVZ40 >>580
宿泊に金出せよ
宿泊に金出せよ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233c-Coub)
2024/11/12(火) 18:44:33.28ID:LsnPCEff0 >>581
ほんの6時間程度のためにホテル利用とかムリ
ほんの6時間程度のためにホテル利用とかムリ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e3-bar5)
2024/11/12(火) 18:47:14.34ID:3G2H1Ann0 成田空港周辺には、格安のカプセルホテルってないのかな?需要ありそうだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src1-2Qlp)
2024/11/12(火) 18:59:51.26ID:tNFBNheXr 荷物デカいとカプホのロッカーじゃ入りきらんて
安上がりなとこ狙うならラブホだな
ビジホよりは安いよ
どこも車ないと無理だけど
安上がりなとこ狙うならラブホだな
ビジホよりは安いよ
どこも車ないと無理だけど
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7545-zIL4)
2024/11/12(火) 19:00:14.02ID:DAs3odpU0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235d-+DK4)
2024/11/12(火) 21:17:17.95ID:trLJau0h0 満喫とかないのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95db-6EZk)
2024/11/12(火) 22:23:43.81ID:EH4faVZ40588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235d-+DK4)
2024/11/13(水) 15:07:53.15ID:NU47Q9mt0589名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src1-2Qlp)
2024/11/13(水) 15:40:57.78ID:OhPbBN5vr で、結局>>582はどうしたんだろう
安い運賃のフライトって時間帯が悪くて結局そうなるリスクもあるから安く売られてる面があるんだよな
安い運賃のフライトって時間帯が悪くて結局そうなるリスクもあるから安く売られてる面があるんだよな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b28-Coub)
2024/11/13(水) 19:49:59.53ID:UyOo21pD0 >>589
駅から第1ターミナルへ向かって歩いて行く途中にあった
かなりクッション性高めな折り畳み椅子が並べられている場所で野宿した。
ぶっちゃけ最初からソファーが空いていなかったらココだなと決めていた。
ただココも定員5~6名といったところ。
駅から第1ターミナルへ向かって歩いて行く途中にあった
かなりクッション性高めな折り畳み椅子が並べられている場所で野宿した。
ぶっちゃけ最初からソファーが空いていなかったらココだなと決めていた。
ただココも定員5~6名といったところ。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src1-2Qlp)
2024/11/13(水) 20:14:31.98ID:4HPzNeQLr 南北ウィング接続部のミーティングポイントのあたりかな
その辺まで閉鎖されなくてよかったですね
その辺まで閉鎖されなくてよかったですね
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b28-Coub)
2024/11/13(水) 21:33:15.81ID:UyOo21pD0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wAnx)
2024/11/14(木) 07:51:11.02ID:UYoXeiRda 昔北ウイングからノースウエスト乗った記憶
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-/Xjz)
2024/11/14(木) 11:38:29.92ID:Gz8/rgaF0 大昔は1タミ南ウィングの、今はなき旧第4サテライト(今の5サテがあるあたり)がノースウエスト専用みたいになってた時期あるよな
出国審査終えてあそこまで長い距離歩いて、照明がちょっと暗めの4サテに入ると客層がガラッと変わって(日本人ほとんどいない)、「おー国際線だぁ」って気分になってた
出国審査終えてあそこまで長い距離歩いて、照明がちょっと暗めの4サテに入ると客層がガラッと変わって(日本人ほとんどいない)、「おー国際線だぁ」って気分になってた
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1532-8E2+)
2024/11/14(木) 13:04:24.61ID:X0F354aO0 台湾行くときに始めてpp使ったのが ノースのラウンジだったわなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b98-fzxz)
2024/11/15(金) 19:19:35.51ID:RtM8NYW60 もう過去の成田ではない。
新しい成田よ。
今は滑走路長1500mあれば十分かつカラフルな単通路ばかり。
もう最新の大型機が並ぶ圧巻な光景を見ることは二度とない。
新しい成田よ。
今は滑走路長1500mあれば十分かつカラフルな単通路ばかり。
もう最新の大型機が並ぶ圧巻な光景を見ることは二度とない。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-2Qlp)
2024/11/15(金) 19:28:23.51ID:7J2ICnxb0 T1南ウィングって国内線以外は単通路期のほうがレアじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-yj3j)
2024/11/18(月) 19:35:49.90ID:QEMbIT0c0 ワイドボディの貨物機多いけど通路は無いか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36ed-48Ye)
2024/11/18(月) 21:29:00.63ID:n/Yp525U0 >>596
そうやな。仁川や香港、台北と完全に差が付いた。
そうやな。仁川や香港、台北と完全に差が付いた。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62f0-Xvs6)
2024/11/19(火) 01:25:51.63ID:YsVkZNgD0 仏恥義理でグローバルスタンダードを突っ走ってるよな。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdf-BZ2z)
2024/11/19(火) 09:07:12.91ID:Nb/JqtMtr602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-c8v3)
2024/11/19(火) 12:24:34.98ID:YRriMEyyM MD90Fはもう飛んでないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fe3-y4EV)
2024/11/19(火) 13:42:01.88ID:dcbmFaY10 UPSで757F無かったか?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f25-RjPX)
2024/11/19(火) 22:03:23.79ID:4G+31uG80 DC10
605名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a269-jspb)
2024/11/20(水) 05:17:27.32ID:Nl1BNikk0HAPPY 飛行機の写真撮ってる奴って鉄道オタクと同じよね
きっしょ
きっしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W df94-DTC5)
2024/11/20(水) 13:33:08.85ID:2IRpDu6/0HAPPY >>604
MD11じゃなくて?まだ飛んでるの知らなかった
MD11じゃなくて?まだ飛んでるの知らなかった
607名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 17c7-yj3j)
2024/11/20(水) 13:43:47.96ID:v03eAmAw0HAPPY >>604
昔ノースウエストで良く乗ったな
昔ノースウエストで良く乗ったな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Srdf-BZ2z)
2024/11/20(水) 13:47:25.91ID:D6QlkcMyrHAPPY KC-10払下げの米軍の下請け保有機を除けば数機しか飛んでないと思う
うち一機が空飛ぶ眼科病院
うち一機が空飛ぶ眼科病院
609名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W df94-DTC5)
2024/11/20(水) 15:10:37.26ID:2IRpDu6/0HAPPY でも成田には来ないんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-hWbg)
2024/11/20(水) 16:37:00.24ID:9bHd1Qe+dHAPPY611名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 9f9d-gCm/)
2024/11/20(水) 18:13:32.10ID:bUkNQnRC0HAPPY >>604
垂直尾翼の根っこにエンジンがあるあのダサい機体か。
垂直尾翼の根っこにエンジンがあるあのダサい機体か。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 17f0-yj3j)
2024/11/20(水) 18:16:16.17ID:v03eAmAw0HAPPY 大型旅客機で三発機ってもう全然見なくなっちゃったもんな
貨物機でたまに見るくらいか
貨物機でたまに見るくらいか
613名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Srdf-n6BH)
2024/11/20(水) 18:23:32.88ID:fmgQmgaErHAPPY 3発ジェットの旅客型はスターゲイザーのトライスターくらいで後は全部貨物型だけ
OrbisのMD-10もフレイター名義のままだったはず
オーバーチュアが実用化されたら3発ジェット旅客機が復活するけど
OrbisのMD-10もフレイター名義のままだったはず
オーバーチュアが実用化されたら3発ジェット旅客機が復活するけど
614名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Srdf-n6BH)
2024/11/20(水) 18:25:07.28ID:fmgQmgaErHAPPY >>613はワイドボディの話ね
ナローボディならプライベートジェットや政府専用機で飛んでる727や旧東側のTu-154がまだある
ナローボディならプライベートジェットや政府専用機で飛んでる727や旧東側のTu-154がまだある
615名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 42d2-VeVn)
2024/11/20(水) 21:31:50.50ID:M2Uv2y7V0HAPPY オーバーチュアが3発だったのはコンセプトデザインの時だけで実設計は4発だよ
それにまだ商用飛行出来るかどうかも分からん代物だしな…
試験飛行やってんのはまだ技術試験用の一人乗り機だし
それにまだ商用飛行出来るかどうかも分からん代物だしな…
試験飛行やってんのはまだ技術試験用の一人乗り機だし
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42d2-VeVn)
2024/11/22(金) 01:24:46.72ID:X27/2v3H0 とか言ってるうちにオーバーチュアの競合が開発断念とかニュースが出てきたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/530bae051873fb04f0d55d72040d55cf6c324594
記事ではオーバーチュアにも触れてるけどエンジンメーカー的には従来旅客機のエンジン開発すら
複数メーカー参加でのリスク分担でやっても厳しいのに完全新規開発の超音速機用とかやる気起きないよなぁ
成田の再興には羽田のクソ滑走路には就航が難しい超音速機の落成が不可欠なのに惜しいなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/530bae051873fb04f0d55d72040d55cf6c324594
記事ではオーバーチュアにも触れてるけどエンジンメーカー的には従来旅客機のエンジン開発すら
複数メーカー参加でのリスク分担でやっても厳しいのに完全新規開発の超音速機用とかやる気起きないよなぁ
成田の再興には羽田のクソ滑走路には就航が難しい超音速機の落成が不可欠なのに惜しいなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b91-lia8)
2024/11/22(金) 13:40:41.88ID:/boY5C5u0 そのくそ滑走路にコンコルドは普通に離発着した実績は残ってるんだけどなw
もう終わった空港を揶揄してもしゃーないけどw
もう終わった空港を揶揄してもしゃーないけどw
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d738-Wqj2)
2024/11/28(木) 22:26:52.55ID:PaFgzx+G0 成田空港、2024年10月の空港運用状況を発表 航空機発着回数がコロナ禍前とほぼ同水準まで回復
https://sky-budget.com/2024/11/28/narita-airport-news-78/
https://sky-budget.com/2024/11/28/narita-airport-news-78/
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf90-FavD)
2024/11/29(金) 08:30:13.60ID:2e95cI570 主要空港で唯一コロナ前に戻らないのが成田だな。
日本人と通過客が激減してんじゃんか。
もうハブというワードを使うべきじゃない。
日本人と通過客が激減してんじゃんか。
もうハブというワードを使うべきじゃない。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6f-Odot)
2024/11/29(金) 11:57:10.35ID:FLXq2MXQ0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW bf90-FavD)
2024/11/29(金) 13:20:02.38ID:2e95cI570NIKU え?
ロシアの母数は超絶マイノリティでしょうに。
その前に北米/アジアの乗継が減った理由は何よ?
コロナ前の半分だぞ。
日本が見限られたのか成田かのどちらかだよ。
ちなみに羽田は成田が減った客層は絶好調みたいだね。
ロシアの母数は超絶マイノリティでしょうに。
その前に北米/アジアの乗継が減った理由は何よ?
コロナ前の半分だぞ。
日本が見限られたのか成田かのどちらかだよ。
ちなみに羽田は成田が減った客層は絶好調みたいだね。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 97f2-lJYL)
2024/11/29(金) 14:15:05.11ID:8Q3thmMi0NIKU ロシア人に関しては大昔から韓国の方が遥かにポピュラーだわな
北米-アジア乗り継ぎに関しても、デルタが出てっちゃって大韓とタッグ組んで仁川にハブをシフトしたのも効いてるんじゃね?
仁川のT2、もうすぐ拡張工事完了して以前の倍の面積になるらしいし
この春に俺も乗り継ぎで使ったけど、以前のT1だけの時とは雲泥の差だしな、あそこ
北米-アジア乗り継ぎに関しても、デルタが出てっちゃって大韓とタッグ組んで仁川にハブをシフトしたのも効いてるんじゃね?
仁川のT2、もうすぐ拡張工事完了して以前の倍の面積になるらしいし
この春に俺も乗り継ぎで使ったけど、以前のT1だけの時とは雲泥の差だしな、あそこ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-0zN2)
2024/11/29(金) 19:28:24.08ID:Wqqjt9KIdNIKU624名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7f0c-94/0)
2024/11/29(金) 22:00:23.91ID:nlJoK01j0NIKU 成田国際空港はコロナ禍前に完全回復
国際線の外国人旅客数は過去最高
https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-2036817
NAA中間決算 売上高1276億円 民営化後最高に
https://nordot.app/1234782615603609623?c=428427385053398113
国際線の外国人旅客数は過去最高
https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-2036817
NAA中間決算 売上高1276億円 民営化後最高に
https://nordot.app/1234782615603609623?c=428427385053398113
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW bf90-FavD)
2024/11/29(金) 23:58:56.86ID:2e95cI570NIKU 乞食外人は超絶円安だから来てるだけであって円高になったら見向きもしなくなる。
じゃあ、日本人が増えるか?そりゃ増えるだろうけど2019には戻らない。
理由?少子化と団塊の世代の消滅。
結局は羽田のトリクルダウンの客しかいないことを自覚すべきだよ。
じゃあ、日本人が増えるか?そりゃ増えるだろうけど2019には戻らない。
理由?少子化と団塊の世代の消滅。
結局は羽田のトリクルダウンの客しかいないことを自覚すべきだよ。
626383 (ワッチョイW ff76-dp6B)
2024/11/30(土) 02:02:18.27ID:GPFMv94T0 やっぱ羽田が便利です
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-krOk)
2024/11/30(土) 09:15:38.32ID:2HS2DMuz0 日本が目的地化しちゃって日本経由の乗り継ぎで買おうにも高くなっちゃってるんじゃないの?知らんけど。
>>625
コロナ禍前って1ドル110円とかそんなもんだったけどね。
それに、最近のインフレ度合いは海外の方が凄いのでこれから少々円高になっても
日本の割安感は当分続くと思われる。
>>625
コロナ禍前って1ドル110円とかそんなもんだったけどね。
それに、最近のインフレ度合いは海外の方が凄いのでこれから少々円高になっても
日本の割安感は当分続くと思われる。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-5Qoq)
2024/11/30(土) 09:31:13.87ID:R19/Yc9tr スイスなんか元から物価高いけど
コロナ前は5-6フランだった屋台のソーセージが
今年行ったら8フラン超えてたもんなあ
コロナ前は5-6フランだった屋台のソーセージが
今年行ったら8フラン超えてたもんなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-UZkJ)
2024/12/01(日) 03:12:11.35ID:B0Shcki+d 乞食インバウンドが来まくりだからな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a690-otRN)
2024/12/01(日) 15:59:25.80ID:uxXCjTP20 成田を支えてるのはLCC利用のガイジンさんだからな。
為替130切ったら客は減ると思うよ。
そこからが真の実力を試される。
為替130切ったら客は減ると思うよ。
そこからが真の実力を試される。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d989-65Bu)
2024/12/05(木) 06:15:40.65ID:43kKtNPH0 成田LCCターミナル、保安検査後の商業施設拡充へ 開業10年でニーズ多様化
https://www.aviationwire.jp/archives/313726
https://www.aviationwire.jp/archives/313726
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c4a9-C1tG)
2024/12/07(土) 20:51:24.52ID:SJpP9CJ70 ブーイモはしゃしゃり出てくるな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-isu3)
2024/12/08(日) 00:23:37.50ID:d+zOkNnF0 成田空港、目指す将来像と価値創造のための取り組みをまとめた「統合報告書2024」を公開
https://sky-budget.com/2024/12/05/narita-airport-news-79/
https://sky-budget.com/2024/12/05/narita-airport-news-79/
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc9-sB+O)
2024/12/09(月) 11:01:27.12ID:4+meagMd0 戦略的目標ってのがウケるな。
2020年代後半までに離発着30万回のワードが消えたねw
2020年代後半までに離発着30万回のワードが消えたねw
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-UQiu)
2024/12/09(月) 18:55:07.84ID:9LkWzmZS0 金をかけて改築した1タミはスクラップか。
ちょっと勿体無い気もする。
ちょっと勿体無い気もする。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YBiX)
2024/12/09(月) 20:14:22.56ID:3bO4abj6d 今は34万回になるってんで説明しているところ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6789-isu3)
2024/12/13(金) 22:36:46.51ID:CavAOCf00 成田空港、“成田空港で働き、周辺地域で暮らすライフスタイル” を提案するウェブサイトを拡充
https://sky-budget.com/2024/12/12/narita-airport-news-80/
https://sky-budget.com/2024/12/12/narita-airport-news-80/
638383 (ワッチョイW e71d-6wbi)
2024/12/13(金) 23:01:46.50ID:0LdhDmcj0 成田周辺って杜撰な土地開発と建築で限界ニュータウンばっかりってイメージ
成田空港が出来れば土地の値段上がりますよ!!都内も通勤圏内で子育てには最高って怪しい業者やデベロッパーが煽ってたんでしょ?
成田空港が出来れば土地の値段上がりますよ!!都内も通勤圏内で子育てには最高って怪しい業者やデベロッパーが煽ってたんでしょ?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eac6-TF+4)
2024/12/15(日) 13:39:21.69ID:h03PBcSy0 空港関係の仕事とかブラックしかない
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-uN2K)
2024/12/16(月) 09:53:16.23ID:/VAYjJg70 キラキラの制服着た社員なら遠くからでも働きにくるかもだが、それ以外は成田くんだりまで働きに来る訳がない。
技能実習生、中卒、老人、身障を積極採用すべきだね。
技能実習生、中卒、老人、身障を積極採用すべきだね。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-QZSI)
2024/12/16(月) 16:45:08.47ID:oCBPxvRfd 4つのうちのどちらさん?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b6f-5Swd)
2024/12/16(月) 23:53:11.30ID:jYZvI+IM0 精神障害者です
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3335-iztn)
2024/12/21(土) 05:49:24.44ID:VqEmY2tL0 「ポケモンストア 成田空港店」が第2ターミナルからスケールアップして第1ターミナルに移転
https://sky-budget.com/2024/12/20/narita-aiport-pokemon-store/
https://sky-budget.com/2024/12/20/narita-aiport-pokemon-store/
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 662f-uN2K)
2024/12/21(土) 13:27:02.37ID:/P7mTm+D0 ここの人たちはトキエア就航!て喜ばないんだなw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb3-iztn)
2024/12/21(土) 17:52:49.97ID:BDhU6H6zr トキエアは機材が全部故障してましたからねえ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b5d-LM+W)
2024/12/22(日) 18:34:51.80ID:faKKrnYO0 トキエアは運行体制ボロボロじゃん。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2b46-9+nX)
2024/12/25(水) 03:53:54.97ID:oxdaxIr90XMAS 日本人はクリスマスでイチャイチャするのに夢中なのか今日の成田は外国人しか見かけないw
648名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f71e-PSAK)
2024/12/25(水) 20:54:08.67ID:o6kPUYzo0XMAS * *
独りよがりな昔話を一人で延々と繰り返す通称「連想ゲーム」が、昔「自分は新宿No2だった」といった旨のウソ、
鉄拳に関する間違いばかりを書いているので、アンチが「過去の栄光」と書くのですが、「たぬかな」みたいに騙される人がいる現実があるので、
訂正を兼ねて、鉄拳キャラ別BBS「有名プレイヤー」スレッドで「けいおー」「はまはー」より上の「歴代最強鉄拳プレイヤー」とアンチにさえ書かれ、
海外の現役有名プレイヤーには「今まで色々な国の代表と対戦したけどHAYASHIDAより強いのはいなかった」とも言われているとされる、
ナムコ公認鉄拳2鉄拳3東京最強プレイヤーで公認鉄拳3ワールドチャンピオンの、
私「Katsuyuki Hayashida a.k.a SHOGUN YOSHIMITSU」が訂正を兼ねて実績を書きますね。
私が書いている事が信じにくい人は「tekken hayashida」で検索して海外の評価なども参考にしてください。
Tekken2
ゲーム雑誌に載っていた「プラボ赤坂」の鉄拳大会に参加し、吉光の有名プレイヤー「渋谷」さんに挑戦して勝利し鉄拳聖地・新宿PLAYMAXを教えてもらう。
新宿西口に昔あったナムコ直営よりも上位のナムコ直轄店「PLAYMAX」にて「N社認定準つわもの:ハヤシダクマ」として写真付きで紹介され、「禁じられていた地上コンボ」をクマで使いゲームセンターの猛者の一人となる。
現在も世界中の吉光プレイヤーが使っているガード不能技の特に華厳、旋風剣の使い方を考案し、全てのガード不能の当て方を会得する。
様々な店の大会で優勝
新宿西口過去にあったパチンコじゃんぼ横の鉄拳が数十台常備してあった過去にあったナムコ直轄店「新宿PLAYMAX」公認鉄拳プレイヤー「つわもの」(私の前の代は「新宿平八」さん達です)に成る。
鉄拳2東京最強プレイヤーを決める最後の大会であるナムコ公式大会東京ラストバトル優勝
Tekken3
ロケーションテストで今でも世界中に広まって使われている「HAYASHIDA STEP」を考案する
アーケードゲーム雑誌ゲーメストのお店「マルゲ屋/G-MODEL」など様々な店の大会で優勝
鉄拳シリーズ過去最高に売れた鉄拳3でバンダイナムコのHPに出ている公式公認ワールドチャンピオンになる(試合内容は当時のファミ通waveDVDに収録されてます)
、アメリカで様々なプレイヤーに挑まれるも無敗で帰国、様々な雑誌やメディアで紹介される
アメリカ、イギリス、ヨーロッパ、タイなどの様々な国のチャンピオンにほぼ負け無しで勝ち越して圧勝する
鉄拳3東京最強プレイヤーを決める最後の大会であるナムコ公式大会東京ラストバトル優勝
TekkenTAG1
鉄拳TAG1東京最強プレイヤーを決める最初の大会であるナムコ公式大会東京ファーストバトル優勝(来日していた韓国鉄拳3チャンピオン「ゴテフン」も参加)、日本のテレビに出る
神奈川横浜スーパーシティなど様々な店の大会で優勝
全国大会予選を聖地PLAYMAXで優勝して通過、ナムコ公式全国大会出場し優勝はしたくなかったので堂園に花を持たして2位になり日本代表として世界大会に遊びで出場、優勝ではなく観光目的です
韓国ProGamerKoreaOpenに招待され韓国のオリンピック体育館で行われた韓日親善試合で勝利、韓国代表トッププレイヤー3人に日本代表で唯一勝利、その他のプレイヤーにも負け無しで勝ち越し、無敗で帰国
鉄拳TAG1が最初から好きになれず引退
引退後、韓国から現時点での韓国最強プレイヤー「チャン・イクスー」が来日、凄く強くて誰も勝てないと聞いたので、ちょっと全集中したら全力を出すまで無くすぐに2ラウンド取って圧倒してしまい、韓国では2ラウンドで1本先取なので、これでいいかと思い3ラウンド捨てゲーしてわざと負ける
「鉄拳TAG1ナムコ公式世界チャンピオン」には大会前から韓国、日本に数回来日した時を合計し10-0ぐらいで勝っています。
Tekken4
三宅アナウンサー、アントニオ猪木出演のCS版全国大会に遊びで出場参加しベスト8、準決勝にあがると猪木からビンタの闘魂注入があると知って嫌なのでSDZにわざと負ける
好きじゃないゲームだったので、ほとんどプレイせず
Tekken5
稼動1ヶ月程、137プレイ程のガンリュウで最高段位「鉄拳王」の二つ手前の「雷神」まで行くが、
都内の高段者を探し回って落としていった事で近い段位の対戦相手が居なくなり昇格戦できなく、段位が高すぎて誰も入ってこなくなり、
自分から乱入しても1抜けされ対戦が成立しなくなって金と時間が勿体無く感じたので辞める
吉光・フェン「風神」で、ガンリュウとともに、その時点で日本全国最高段位で格キャラ勝率9割近く
TAG1の時に弟子にした私に一度も勝った事がない蒼天が闘劇の準決勝ぐらい壇上にあがる
独りよがりな昔話を一人で延々と繰り返す通称「連想ゲーム」が、昔「自分は新宿No2だった」といった旨のウソ、
鉄拳に関する間違いばかりを書いているので、アンチが「過去の栄光」と書くのですが、「たぬかな」みたいに騙される人がいる現実があるので、
訂正を兼ねて、鉄拳キャラ別BBS「有名プレイヤー」スレッドで「けいおー」「はまはー」より上の「歴代最強鉄拳プレイヤー」とアンチにさえ書かれ、
海外の現役有名プレイヤーには「今まで色々な国の代表と対戦したけどHAYASHIDAより強いのはいなかった」とも言われているとされる、
ナムコ公認鉄拳2鉄拳3東京最強プレイヤーで公認鉄拳3ワールドチャンピオンの、
私「Katsuyuki Hayashida a.k.a SHOGUN YOSHIMITSU」が訂正を兼ねて実績を書きますね。
私が書いている事が信じにくい人は「tekken hayashida」で検索して海外の評価なども参考にしてください。
Tekken2
ゲーム雑誌に載っていた「プラボ赤坂」の鉄拳大会に参加し、吉光の有名プレイヤー「渋谷」さんに挑戦して勝利し鉄拳聖地・新宿PLAYMAXを教えてもらう。
新宿西口に昔あったナムコ直営よりも上位のナムコ直轄店「PLAYMAX」にて「N社認定準つわもの:ハヤシダクマ」として写真付きで紹介され、「禁じられていた地上コンボ」をクマで使いゲームセンターの猛者の一人となる。
現在も世界中の吉光プレイヤーが使っているガード不能技の特に華厳、旋風剣の使い方を考案し、全てのガード不能の当て方を会得する。
様々な店の大会で優勝
新宿西口過去にあったパチンコじゃんぼ横の鉄拳が数十台常備してあった過去にあったナムコ直轄店「新宿PLAYMAX」公認鉄拳プレイヤー「つわもの」(私の前の代は「新宿平八」さん達です)に成る。
鉄拳2東京最強プレイヤーを決める最後の大会であるナムコ公式大会東京ラストバトル優勝
Tekken3
ロケーションテストで今でも世界中に広まって使われている「HAYASHIDA STEP」を考案する
アーケードゲーム雑誌ゲーメストのお店「マルゲ屋/G-MODEL」など様々な店の大会で優勝
鉄拳シリーズ過去最高に売れた鉄拳3でバンダイナムコのHPに出ている公式公認ワールドチャンピオンになる(試合内容は当時のファミ通waveDVDに収録されてます)
、アメリカで様々なプレイヤーに挑まれるも無敗で帰国、様々な雑誌やメディアで紹介される
アメリカ、イギリス、ヨーロッパ、タイなどの様々な国のチャンピオンにほぼ負け無しで勝ち越して圧勝する
鉄拳3東京最強プレイヤーを決める最後の大会であるナムコ公式大会東京ラストバトル優勝
TekkenTAG1
鉄拳TAG1東京最強プレイヤーを決める最初の大会であるナムコ公式大会東京ファーストバトル優勝(来日していた韓国鉄拳3チャンピオン「ゴテフン」も参加)、日本のテレビに出る
神奈川横浜スーパーシティなど様々な店の大会で優勝
全国大会予選を聖地PLAYMAXで優勝して通過、ナムコ公式全国大会出場し優勝はしたくなかったので堂園に花を持たして2位になり日本代表として世界大会に遊びで出場、優勝ではなく観光目的です
韓国ProGamerKoreaOpenに招待され韓国のオリンピック体育館で行われた韓日親善試合で勝利、韓国代表トッププレイヤー3人に日本代表で唯一勝利、その他のプレイヤーにも負け無しで勝ち越し、無敗で帰国
鉄拳TAG1が最初から好きになれず引退
引退後、韓国から現時点での韓国最強プレイヤー「チャン・イクスー」が来日、凄く強くて誰も勝てないと聞いたので、ちょっと全集中したら全力を出すまで無くすぐに2ラウンド取って圧倒してしまい、韓国では2ラウンドで1本先取なので、これでいいかと思い3ラウンド捨てゲーしてわざと負ける
「鉄拳TAG1ナムコ公式世界チャンピオン」には大会前から韓国、日本に数回来日した時を合計し10-0ぐらいで勝っています。
Tekken4
三宅アナウンサー、アントニオ猪木出演のCS版全国大会に遊びで出場参加しベスト8、準決勝にあがると猪木からビンタの闘魂注入があると知って嫌なのでSDZにわざと負ける
好きじゃないゲームだったので、ほとんどプレイせず
Tekken5
稼動1ヶ月程、137プレイ程のガンリュウで最高段位「鉄拳王」の二つ手前の「雷神」まで行くが、
都内の高段者を探し回って落としていった事で近い段位の対戦相手が居なくなり昇格戦できなく、段位が高すぎて誰も入ってこなくなり、
自分から乱入しても1抜けされ対戦が成立しなくなって金と時間が勿体無く感じたので辞める
吉光・フェン「風神」で、ガンリュウとともに、その時点で日本全国最高段位で格キャラ勝率9割近く
TAG1の時に弟子にした私に一度も勝った事がない蒼天が闘劇の準決勝ぐらい壇上にあがる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f71e-PSAK)
2024/12/25(水) 20:54:44.72ID:o6kPUYzo0XMAS * *
林田 Hayashida(内田 Uchida)”天皇 Emperor of Japan”"みっちゃん"勝幸 Katsuyuki
@emperorhayashida.bsky.social
ナムコ公認鉄拳3ワールドチャンピオン(Namco Official Tekken 3 World Champion)、将軍吉光(play name:SHOGUN YOSHIMITSU)偽者が存在、TEKKEN"2,3,TAG,4,5"TOPPlayer、
”Tekken hayashida step”orijin。
Zhen ??・君。陛下を召使・代行とする天皇 御上 神の血筋。武術研究。格闘技観戦、TVゲーム歴45年。カメラ歴33年。https://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
#超・鉄拳祭 2024/12/7 滞在時間10:58-11:40ぐらい ベルサール渋谷ファースト
渋谷駅のエスカレータ付の階段横にあった超鉄拳祭のイベントポスター。
椅子の横ではいつも顔の横にある髪を両手を離して立ててみた。
サブステージの前で自撮、サブステージ前のイベントスケジュール表で自撮り、日本の皇帝である天皇の印を持って撮影。
セルフィー後、鉄拳3アーケード版を約25年振りにプレイしたが外国人の仁に乱入され2先で2-1で勝てました。CPUジュリアのジンキャクゼンソウタイ?(ハイキック~下段~下段)も初段ガードから3発目まで勝手にガードしてた。
https://bsky.app/profile/emperorhayashida.bsky.social/post/3lczty6wsp22a
林田 Hayashida(内田 Uchida)”天皇 Emperor of Japan”"みっちゃん"勝幸 Katsuyuki
@emperorhayashida.bsky.social
ナムコ公認鉄拳3ワールドチャンピオン(Namco Official Tekken 3 World Champion)、将軍吉光(play name:SHOGUN YOSHIMITSU)偽者が存在、TEKKEN"2,3,TAG,4,5"TOPPlayer、
”Tekken hayashida step”orijin。
Zhen ??・君。陛下を召使・代行とする天皇 御上 神の血筋。武術研究。格闘技観戦、TVゲーム歴45年。カメラ歴33年。https://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
#超・鉄拳祭 2024/12/7 滞在時間10:58-11:40ぐらい ベルサール渋谷ファースト
渋谷駅のエスカレータ付の階段横にあった超鉄拳祭のイベントポスター。
椅子の横ではいつも顔の横にある髪を両手を離して立ててみた。
サブステージの前で自撮、サブステージ前のイベントスケジュール表で自撮り、日本の皇帝である天皇の印を持って撮影。
セルフィー後、鉄拳3アーケード版を約25年振りにプレイしたが外国人の仁に乱入され2先で2-1で勝てました。CPUジュリアのジンキャクゼンソウタイ?(ハイキック~下段~下段)も初段ガードから3発目まで勝手にガードしてた。
https://bsky.app/profile/emperorhayashida.bsky.social/post/3lczty6wsp22a
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-6Wkj)
2024/12/28(土) 17:37:39.79ID:GxWcNsW+0 成田空港、2024年11月の空港運用状況を発表 国際線外国人旅客数が11月として最高の188万人
https://sky-budget.com/2024/12/26/narita-airport-news-dec2024/
https://sky-budget.com/2024/12/26/narita-airport-news-dec2024/
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b89-z4Nh)
2024/12/29(日) 06:52:59.44ID:qYLmJmKO0 東京−成田空港の移動 真の“節約ルート”とは? 背景に「不思議な運賃制度」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b101b4c9d2aca087495ba3e9e8ddabfd59a69fb9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b101b4c9d2aca087495ba3e9e8ddabfd59a69fb9
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de9d-qaEr)
2024/12/29(日) 09:02:09.08ID:pqh+Y2Rw0 >>651
これより金券屋で京成株優を買ってアクセス特急で行く方がいいね。
これより金券屋で京成株優を買ってアクセス特急で行く方がいいね。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f658-32V6)
2024/12/29(日) 09:57:33.05ID:2HxpD3fw0 空港第2ビルで貧乏臭いのが悉く降りていったなw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbb-Nl0t)
2024/12/29(日) 10:56:10.96ID:M2/hzhxUr T1の桃の客はそれなりに?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 175c-zlZd)
2024/12/29(日) 13:47:35.13ID:dPM21gTk0NIKU >>651
おれ頭が悪いから障害者手帳を見せて乗ってる
おれ頭が悪いから障害者手帳を見せて乗ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wwFa)
2024/12/30(月) 02:43:24.44ID:acD9r/GKd >>652
スカイライナーには使えないの?
スカイライナーには使えないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff8-zlZd)
2024/12/30(月) 03:41:08.19ID:sYyBSCaK0 >>656
料金は別にいる
料金は別にいる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae2-wwFa)
2024/12/30(月) 03:48:12.21ID:BuqkXzbj0 >>657
特急料金みたいなもの?
特急料金みたいなもの?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff8-zlZd)
2024/12/30(月) 04:04:24.23ID:sYyBSCaK0 >>658
ライナー料金
ライナー料金
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbb-Nl0t)
2024/12/30(月) 09:29:48.32ID:6gfWknGjr ライナー料金までは株優はカバーしないということか
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wwFa)
2024/12/30(月) 18:36:19.32ID:JLjjrgifd >>660
乗車券は株主でいけるよね?
乗車券は株主でいけるよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935d-zY5v)
2025/01/09(木) 12:22:01.49ID:PBPwuOfR0 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-t1by [49.97.8.161]) :2025/01/08(水) 22:46:46.10 ID:JJSavbTRd
おー
https://nordot.app/1249688650223633020
成田空港の発着上限34万回に 10月末拡大へ自治体と調整
おー
https://nordot.app/1249688650223633020
成田空港の発着上限34万回に 10月末拡大へ自治体と調整
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b89-Mzs1)
2025/01/09(木) 22:58:31.38ID:dIyrlwyP0664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-AEnh)
2025/01/09(木) 23:22:30.93ID:bo3i7hGhd >>663
株主+ライナー券で少し安くなるのか
株主+ライナー券で少し安くなるのか
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93da-u67/)
2025/01/10(金) 00:54:50.00ID:i2xEHHxN0 スカイライナー乗る時高確率で外人座ってるから乗りたくないな。湯川や印旛日本医大とか通過してるときまだ外国人の車内大移動してるし
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93da-u67/)
2025/01/10(金) 00:57:55.19ID:i2xEHHxN0 なんで券の号車の番号見ずにとりあえず座るのかさっぱり理解出来ないわ。レールパス御用達の成田エクスプレス乗っとけよって。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 099d-gOR8)
2025/01/10(金) 08:06:49.88ID:KYZnuzj40 >>666
レールパスは大幅に値上げされたから、買わない人が増えているのかもね。
レールパスは大幅に値上げされたから、買わない人が増えているのかもね。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-2haV)
2025/01/10(金) 09:26:14.16ID:JKIefkiNd 本来なら外人ボーナスステージ中のはずなのにコロナ前に戻ってない成田って何なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-AEnh)
2025/01/10(金) 18:36:43.44ID:+tiG0XGfd >>667
実は乞食インバウンドだらけだよ
メディアは羽振りの良いインバウンドばかり密着して悪質印象操作洗脳ばかりする
新幹線最終乗れなくて夜行バス乗る時に、必ずインバウンドがグループ利用でいたりする
実は乞食インバウンドだらけだよ
メディアは羽振りの良いインバウンドばかり密着して悪質印象操作洗脳ばかりする
新幹線最終乗れなくて夜行バス乗る時に、必ずインバウンドがグループ利用でいたりする
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913c-AurQ)
2025/01/11(土) 18:35:56.42ID:vtncvQ4L0 成田空港拡張計画で見えた、JR東と京成の温度差 効率化で「発着回数を年間50万回に拡大」が目標
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68b0be617ddfacc753c721c8e5bfb3214bb938a
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68b0be617ddfacc753c721c8e5bfb3214bb938a
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913c-AurQ)
2025/01/11(土) 18:35:56.65ID:vtncvQ4L0 成田空港拡張計画で見えた、JR東と京成の温度差 効率化で「発着回数を年間50万回に拡大」が目標
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68b0be617ddfacc753c721c8e5bfb3214bb938a
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68b0be617ddfacc753c721c8e5bfb3214bb938a
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 099d-gOR8)
2025/01/11(土) 22:45:46.53ID:0gjC0Lkz0 >>670
JR無し、京成が複線になる方がよっぽどいいね。
JR無し、京成が複線になる方がよっぽどいいね。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-QVZr)
2025/01/12(日) 00:22:36.61ID:8c1B/dYiM674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/12(日) 00:28:15.95ID:6PKsB477r 京成は日暮里と高砂の間がどうしようもないもんな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-QVZr)
2025/01/12(日) 07:31:24.95ID:LTZCTZmGM あと京成上野駅のホームと線路が足らなくなる
スカイライナーは折り返しに時間がかかるので
スカイライナーは折り返しに時間がかかるので
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5d-O5HB)
2025/01/12(日) 10:41:47.23ID:MMQRWzIv0 スカイライナーが15分毎運転になったらどうホーム運用するんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 558e-gHBJ)
2025/01/12(日) 11:29:27.72ID:pyMrKAfA0 >>676
ターミナル移ったあとならスカイライナー専用ホーム2面と共用2面、一般用2面で良いだろ
ターミナル移ったあとならスカイライナー専用ホーム2面と共用2面、一般用2面で良いだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 419d-xGo/)
2025/01/12(日) 17:12:15.36ID:X8BwRWiR0 >>674-675
地下鉄に乗り入れられる大きさのスカイライナー車両って作れないのかな?
地下鉄に乗り入れられる大きさのスカイライナー車両って作れないのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef0-a+IA)
2025/01/12(日) 18:17:22.13ID:oCGlGADM0 >>678
地下鉄が乗り入れを許可しないと作っても意味がない。
作ったとしても今より定員が減るというデメリットがある。
先代のスカイライナー車両は地下鉄乗り入れを目論んでいたけど、
結局果たさず終わった。(サイズ的に難があったのもあるが)
地下鉄が乗り入れを許可しないと作っても意味がない。
作ったとしても今より定員が減るというデメリットがある。
先代のスカイライナー車両は地下鉄乗り入れを目論んでいたけど、
結局果たさず終わった。(サイズ的に難があったのもあるが)
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/12(日) 18:49:58.02ID:RxAQhUXdr 難があったと言っても馬込の車両基地までは来て
イベント撮影してるくらいなんだから
政治的なこと以外は大したことではなかったろうよ
実際に都営交通の雑コラ広告が羽田国際枠拡大前に作られた奴は
羽田空港アクセスのことしか書いてない
まだ一枚浅草駅の西馬込方面ホームに残ってる
最新のやつは羽田成田両方書いてる
イベント撮影してるくらいなんだから
政治的なこと以外は大したことではなかったろうよ
実際に都営交通の雑コラ広告が羽田国際枠拡大前に作られた奴は
羽田空港アクセスのことしか書いてない
まだ一枚浅草駅の西馬込方面ホームに残ってる
最新のやつは羽田成田両方書いてる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef0-a+IA)
2025/01/12(日) 19:30:53.09ID:oCGlGADM0 >>680
サイズ的に通れるということは、運用上問題なしとイコールにはならない。
馬込のイベント用に移動させた時は、終電後に線路閉鎖したうえで
列車ではなく機械として移動させてた
それは編成長が長すぎて浅草線の信号など既存設備に対応していなかったため
回送列車として走れなかったから
というわけで、書類上だけで解決できない実務/安全面に大きな問題があった
なんでそんな列車を乗り入れ用に作ったんだという疑問は残るが
サイズ的に通れるということは、運用上問題なしとイコールにはならない。
馬込のイベント用に移動させた時は、終電後に線路閉鎖したうえで
列車ではなく機械として移動させてた
それは編成長が長すぎて浅草線の信号など既存設備に対応していなかったため
回送列車として走れなかったから
というわけで、書類上だけで解決できない実務/安全面に大きな問題があった
なんでそんな列車を乗り入れ用に作ったんだという疑問は残るが
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5d-O5HB)
2025/01/12(日) 20:57:41.49ID:MMQRWzIv0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e3-puiI)
2025/01/13(月) 08:47:50.14ID:b+eL+KXy0 電車乗り換え一回で成田空港まで行けるけど
満席でずっと立ったまま成田空港まで行ってから、東京駅まで行ってバスに乗ってるわ
電車は着いてからも延々と歩かされるのも嫌
満席でずっと立ったまま成田空港まで行ってから、東京駅まで行ってバスに乗ってるわ
電車は着いてからも延々と歩かされるのも嫌
684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/13(月) 12:20:42.65ID:FrmfN4H0r 改札出て割とすぐのとこに出発ロビーに上がるエレベータないっけ
無理に安くあげて東成田で降りると歩かされるけど
無理に安くあげて東成田で降りると歩かされるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c65f-ZGH6)
2025/01/14(火) 21:33:27.55ID:5gGxBTYG0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2582-cl40)
2025/01/15(水) 08:08:09.96ID:1sci3zq20 最近、空港バスが減ってる
運転手不足で
鉄軌道がちゃんとしないと需要賄えない
運転手不足で
鉄軌道がちゃんとしないと需要賄えない
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5568-gHBJ)
2025/01/15(水) 09:49:44.12ID:Twa3mmxy0 >>685
中華アプリの白タク増えてるしな
中華アプリの白タク増えてるしな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2582-cl40)
2025/01/15(水) 09:55:40.88ID:1sci3zq20 日本もウーバー的なやつを解禁すればいい
タクシー業界がクソ
タクシー業界がクソ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/15(水) 09:58:29.56ID:ym5aFrY0r 中国人に乗ってもらいたいなら
中国からアクセス出来てやりとりが中国語で完結して
人民元で決済できる予約システム作んないと乗ってくれませんわなあ
中国からアクセス出来てやりとりが中国語で完結して
人民元で決済できる予約システム作んないと乗ってくれませんわなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a0e-tLXW)
2025/01/15(水) 10:27:59.93ID:QwamKWGI0 >>689
既に向こうの国のサービスで日本の白タク手配はあるんでしょ?
既に向こうの国のサービスで日本の白タク手配はあるんでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5d-O5HB)
2025/01/15(水) 11:27:00.09ID:aroz3ykV0692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/15(水) 12:12:57.81ID:PnxVyOdAr 新鎌ヶ谷にとまるせいで変な時間に発車して変な時間ですれ違うスカイライナーを
運航するくらいならアクセス特急を増やせばいいのに
運航するくらいならアクセス特急を増やせばいいのに
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/15(水) 12:16:51.54ID:PnxVyOdAr スレ違いは変な時間じゃなくて変なタイミングか
停車時間稼ぎのためにわざわざ途中のすれ違いポイントですれ違わせる
普通のスカイライナーは第二ターミナルですれ違う
ついでに新鎌ヶ谷停車時間を稼ぐために普通のスカイライナーより
早く出発するスケジュールだけど結局折り返し清掃が間に合わなくて
ターンアラウンドタイムが明らかに足りてない
停車時間稼ぎのためにわざわざ途中のすれ違いポイントですれ違わせる
普通のスカイライナーは第二ターミナルですれ違う
ついでに新鎌ヶ谷停車時間を稼ぐために普通のスカイライナーより
早く出発するスケジュールだけど結局折り返し清掃が間に合わなくて
ターンアラウンドタイムが明らかに足りてない
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5d-O5HB)
2025/01/15(水) 13:21:13.16ID:aroz3ykV0 土屋に列車交換設備を新設するだけでもかなり違うんだがなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a67-aHwP)
2025/01/15(水) 14:02:27.94ID:Ywn3vaiJ0 交換設備増設だってすぐにできるわけじゃないしそんな小手先の対策するくらいなら湯川~空港(新)を複線化したほうがいい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tLXW)
2025/01/15(水) 16:19:55.25ID:2ecbBh3gd >>691
JR東は遠回りで時間かかる割に高いからな
JR東は遠回りで時間かかる割に高いからな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tLXW)
2025/01/15(水) 16:21:24.86ID:2ecbBh3gd もっと前に改善しておくべき空港アクセスをそのまんまにしてるよな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/15(水) 16:26:01.25ID:Ws0ijO1Nr >>697
改善しようとはしてたろ、成田新幹線で
改善しようとはしてたろ、成田新幹線で
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-tLXW)
2025/01/15(水) 16:41:42.30ID:J6iw6w09d >>698
成田新幹線ポシャった後から何年経ってるんだよ 新しい何か考えないと
成田新幹線ポシャった後から何年経ってるんだよ 新しい何か考えないと
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-f6s+)
2025/01/15(水) 17:51:49.56ID:Kg+qfVBlM だからJR東は羽田に全振りしてるんだよ 去年から羽田アクセス線の工事始まってる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a9c-tLXW)
2025/01/15(水) 17:59:15.03ID:mwHvuB0B0 どちらも必要だよ
羽田はモノレールどうするんだ?
羽田はモノレールどうするんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c68b-RyPn)
2025/01/16(木) 11:10:52.41ID:hv0lX7fS0 モノレールもう乗れる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2505-pNfh)
2025/01/16(木) 14:13:29.83ID:hFZMK0rN0 >>691
スカイライナーって20分毎じゃなかったっけ?
スカイライナーって20分毎じゃなかったっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a35-/8PB)
2025/01/16(木) 14:44:01.95ID:xm2/TqE60 鉄道の改良は劇的な効果を出そうとすると新線建設・新幹線建設といった巨額投資が必要になる
既存線の改良でも決して安いものではないし、しかも劇的な効果を出すのは難しい
北総区間の160キロ化で1~2分短縮?
日暮里高砂区間の既存線改良で1分短縮?
鉄道アクセスが頑張って数分短縮したところで、チェックインで行列・セキュリティで行列・イミグレで行列などとやっていると、短縮効果は光速で消し飛んでしまう
アクセスのみで利便性を語るのではなく、自動化・IT化・無人化でトータルでのストレスを軽減する方向性の方に力を入れたほうがいいだろう
既存線の改良でも決して安いものではないし、しかも劇的な効果を出すのは難しい
北総区間の160キロ化で1~2分短縮?
日暮里高砂区間の既存線改良で1分短縮?
鉄道アクセスが頑張って数分短縮したところで、チェックインで行列・セキュリティで行列・イミグレで行列などとやっていると、短縮効果は光速で消し飛んでしまう
アクセスのみで利便性を語るのではなく、自動化・IT化・無人化でトータルでのストレスを軽減する方向性の方に力を入れたほうがいいだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8657-3btr)
2025/01/16(木) 15:41:00.14ID:pSlq2+030 あっ、そっかあ……😮
706名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr6d-pCI4)
2025/01/16(木) 16:38:26.39ID:28r9VsbNr >>703
アクセス特急もそんなに本数ないからそいつの願望を書いてるだけでしょう
アクセス特急もそんなに本数ないからそいつの願望を書いてるだけでしょう
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c619-ZGH6)
2025/01/16(木) 17:34:50.39ID:1GGXgrfz0 新しい取組みのタクシーは運転手不足問題
これはバスも同じか⋯
鉄道の改善点も大きな話で時間もかかる
既にインバウンド客は東京成田にこだわってないし
訪日客がコロナ前の水準に回復どころか大きく上回り過去最高レベルまでいってるのに相変わらず成田は利用してもらえない
あってもINかOUTのどっちかか
千葉県が件の取組みで千葉の魅了アピールしてたが浅草や京都には到底敵わない
空港周辺なんて発着便の調整でよほど時間余った時くらいか
これはバスも同じか⋯
鉄道の改善点も大きな話で時間もかかる
既にインバウンド客は東京成田にこだわってないし
訪日客がコロナ前の水準に回復どころか大きく上回り過去最高レベルまでいってるのに相変わらず成田は利用してもらえない
あってもINかOUTのどっちかか
千葉県が件の取組みで千葉の魅了アピールしてたが浅草や京都には到底敵わない
空港周辺なんて発着便の調整でよほど時間余った時くらいか
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-o+HH)
2025/01/16(木) 17:47:09.06ID:9Ruw/Osur 池袋からだと羽田より成田の方がいいね。
山手線に乗って、日暮里で座席指定のライナーに乗る方が、品川から京急に乗るより楽。
時間も20分ぐらいしか変わらない。
山手線に乗って、日暮里で座席指定のライナーに乗る方が、品川から京急に乗るより楽。
時間も20分ぐらいしか変わらない。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-0tLp)
2025/01/20(月) 08:38:10.23ID:RcRT2M/Ad それはない。運賃も時間も本数も違い過ぎる。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-9bgY)
2025/01/20(月) 23:50:57.71ID:Oc6ecNeI0711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs)
2025/01/21(火) 09:28:21.01ID:MfVnJm1Lr 宮野木ジャンクションよりも都心側が混んでなければ
だいたい20分くらい早着するしな
だいたい20分くらい早着するしな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs)
2025/01/21(火) 09:30:33.85ID:MfVnJm1Lr あと1500円バスに参入している小さいバス会社は飛ばすけど
リムジンみたいな大手はあんまり急がないイメージ
リムジンみたいな大手はあんまり急がないイメージ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff1-igNV)
2025/01/25(土) 08:15:52.36ID:w4n1Ossj0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4384-Trbs)
2025/01/25(土) 19:24:41.29ID:2a1bJBmJ0 成田空港 滑走路延伸や新たな3本目建設へ工事の様子を公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4384-Trbs)
2025/01/25(土) 19:24:41.26ID:2a1bJBmJ0 成田空港 滑走路延伸や新たな3本目建設へ工事の様子を公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4384-Trbs)
2025/01/25(土) 19:24:42.98ID:2a1bJBmJ0 成田空港 滑走路延伸や新たな3本目建設へ工事の様子を公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701631000.html
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9d-7SvC)
2025/01/26(日) 12:25:02.24ID:vSPysgT40 第3滑走路は1990年代にやっておくべきだった
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9d-NYEe)
2025/01/26(日) 18:36:36.08ID:o5hgkb8s0 高速を地下化するとか、計画性のなさが露呈しているね。
歴史的経緯andツギハギで拡張してるから多少はしかたない。新第3滑走路は(わーくにの割には)良いアイディア。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b67-7SvC)
2025/01/26(日) 23:42:40.78ID:vSPysgT40 最初から滑走路4本あれば東アジアのハブは確立したのに
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-xxoN)
2025/01/27(月) 06:58:53.17ID:cj0X969cM 最初の富里空港案はなぜ頓挫したんだっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-7SvC)
2025/01/27(月) 07:33:43.86ID:dtsyEZGXH 成田新幹線って東京区間は地下を通せなかったの?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-6AoA)
2025/01/27(月) 16:04:55.90ID:dJ79EOUwr トンネルは掘ってあったけど京葉線に転用した
武蔵野線の交差部も準備工事済み
北総線との並走区間もソーラーパネル置き場に転用済み
武蔵野線の交差部も準備工事済み
北総線との並走区間もソーラーパネル置き場に転用済み
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e89-JuGn)
2025/01/27(月) 17:22:14.17ID:PJGg01a20 今から出来そうなのは北総線の矢切のトンネル辺りから東京駅まで地下深くにスカイライナー専用線作るくらいかな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-xxoN)
2025/01/27(月) 18:13:17.62ID:cj0X969cM でももう東京駅近辺にいい場所が残ってないくさい
726名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFba-6go0)
2025/01/27(月) 18:17:41.79ID:NanUtZUiF 成田「第2の開港」できるか 地上業務は人手不足、管制官増員も必要
https://www.asahi.com/articles/AST1V2TC0T1VULFA002M.html
https://www.asahi.com/articles/AST1V2TC0T1VULFA002M.html
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ac-PLBo)
2025/01/27(月) 22:48:42.05ID:AgkP4vNH0 >>723
トンネルは掘ってない
トンネルは掘ってない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-6AoA)
2025/01/30(木) 16:27:56.23ID:fgcEd3YWr 船橋のららぽーとの無料バスは行きと帰りの時間が逆だったら使いやすいのにな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb6-lIq5)
2025/01/30(木) 16:59:03.49ID:XR6j6tk9H 何のために三井不動産が走らせるのか考えたら出てこない感想としか
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-18r0)
2025/01/30(木) 17:23:25.72ID:yNrKhXwMd >>728
成田から、ららぽーとはまだ行きやすくない? 酒々井アウトレットに行ってあげて
成田から、ららぽーとはまだ行きやすくない? 酒々井アウトレットに行ってあげて
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-gy/2)
2025/02/03(月) 17:54:55.79ID:kHcxGVc+M >>728
今日が最終日だけど期間中どれだけ乗ったんだろ
今日が最終日だけど期間中どれだけ乗ったんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-rx6G)
2025/02/04(火) 17:43:29.13ID:enowqATwF 成田空港国際線の外国人旅客、初の2000万人突破…円安でインバウンド需要が増加
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250201-OYT1T50197/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250201-OYT1T50197/
2025/02/04(火) 18:10:00.11
安いから来てる乞食インバウンドだらけ 民度は低いので治安も悪化中
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fce-JYpE)
2025/02/04(火) 20:20:10.89ID:i4Q1ppcr0 >>732
第3第4滑走路があれば。。。
第3第4滑走路があれば。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f72-Cy/E)
2025/02/04(火) 22:25:57.88ID:i4x0dkR+0 日本文化に興味もってくれるのは誇らしいし外貨落としてくれるんだろうけど私の生活には全くもって反映されません
東京タワーそばが勤務地の私にとって芝公園駅、赤羽橋駅、御成門駅、神谷町駅頻繁に利用しますがインバウンドさん達の振る舞いに毎日辟易しております
東京タワーそばが勤務地の私にとって芝公園駅、赤羽橋駅、御成門駅、神谷町駅頻繁に利用しますがインバウンドさん達の振る舞いに毎日辟易しております
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fe3-Eajn)
2025/02/04(火) 22:29:44.04ID:LEcPl4hr0 東麻布の東京タワーの裏に仕事でよく行くけど
24時間365日、観光客がいると思います
表はもっといるんだろうけど
24時間365日、観光客がいると思います
表はもっといるんだろうけど
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-RPQf)
2025/02/04(火) 22:31:38.37ID:KXDXGhDZ0 >>732
うわ… そうなんだ… エアラインと空港の従業員足りてるのかな…
うわ… そうなんだ… エアラインと空港の従業員足りてるのかな…
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-gy/2)
2025/02/04(火) 22:42:38.33ID:25OEbXKMM >>737
不足してて新規就航を断ってるという報道があったはず
不足してて新規就航を断ってるという報道があったはず
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f72-Cy/E)
2025/02/04(火) 22:50:51.97ID:i4x0dkR+0 日本来て新しいスーツケース買って空港のパッキング台で中身入れ替えて
空の古いスーツケースはそのまま空港に放置して帰国しちゃう事案が多いらしいね
ホテルに放置して知らん顔してチェックアウトしちゃうやつもいるとか
新幹線の最後尾座席スペースも意味ないし
空の古いスーツケースはそのまま空港に放置して帰国しちゃう事案が多いらしいね
ホテルに放置して知らん顔してチェックアウトしちゃうやつもいるとか
新幹線の最後尾座席スペースも意味ないし
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f72-Cy/E)
2025/02/04(火) 22:52:05.36ID:i4x0dkR+0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fda-f+53)
2025/02/05(水) 13:54:45.36ID:6YHPttBb0 >>739
空港のカバン屋で新しいの買って詰め替えて「古いの処分してください」って言ったらやってくれたで。
空港のカバン屋で新しいの買って詰め替えて「古いの処分してください」って言ったらやってくれたで。
742!id:ignore (スップ Sddf-2gEk)
2025/02/05(水) 19:25:37.09ID:ggw03ck4d >>739
遅延で大混雑車内ののぞみ自由席で、三席を二人とスーツケースで使ってたのが居たな
もう乞食インバウンドは要らない
ちなみにそのスーツケースも免税で買えたりする(他国では持ち出し前使用は免税不可) これも安倍の遺産だよ
遅延で大混雑車内ののぞみ自由席で、三席を二人とスーツケースで使ってたのが居たな
もう乞食インバウンドは要らない
ちなみにそのスーツケースも免税で買えたりする(他国では持ち出し前使用は免税不可) これも安倍の遺産だよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f9d-98eW)
2025/02/06(木) 18:40:20.00ID:5YJksKR50 トルコ航空のラウンジがオープンしたらしいね。
https://www.aviationwire.jp/archives/317655
https://www.aviationwire.jp/archives/317655
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-awfr)
2025/02/06(木) 19:23:21.30ID:+uq7soFO0 >>743
1民47番ゲート付近ってANAラウンジのあたりか?と思ったら、内装写真がそのままANAラウンジやんけ
1民47番ゲート付近ってANAラウンジのあたりか?と思ったら、内装写真がそのままANAラウンジやんけ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f9d-98eW)
2025/02/06(木) 19:36:54.54ID:5YJksKR50 >>744
元ANAラウンジだったところを乗っ取ったのか?
元ANAラウンジだったところを乗っ取ったのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-awfr)
2025/02/06(木) 20:18:43.28ID:+uq7soFO0 今現在ANA自社運航便って5サテ発着がほとんどで偶に2サテもあるって感じ
4サテはほとんど使ってないっぽいから、2つあったラウンジのうち片方を明け渡したんじゃないかな
4サテはほとんど使ってないっぽいから、2つあったラウンジのうち片方を明け渡したんじゃないかな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f9d-s+Ba)
2025/02/06(木) 22:10:25.22ID:5YJksKR50 >>746
なるほど。サンクス。
なるほど。サンクス。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf26-Uq1b)
2025/02/06(木) 23:39:56.53ID:xrtu+LcY0 4サテならSQはシルバークリス作る気無いのかしら、A380も飛ばすというのに
そういえばNY便の話どうなった?
そういえばNY便の話どうなった?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f37-JYpE)
2025/02/07(金) 12:07:35.01ID:rQfVvfDo0 どうせスタアラ他社のラウンジ使えるのに、自社ラウンジを作るのはファーストのため?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f15-qcwm)
2025/02/07(金) 14:25:36.28ID:JM/PGgdR0 1便だけのために作ったのは割と謎
スタアラ系のラウンジが容量不足だった訳でもなさそうだし
スタアラ系のラウンジが容量不足だった訳でもなさそうだし
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-zA+S)
2025/02/07(金) 15:02:51.32ID:JsxXcVgv0 >>748
ワンターミナルになってからでもいいからシルバークリスは復活してほしい
ワンターミナルになってからでもいいからシルバークリスは復活してほしい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-zA+S)
2025/02/07(金) 15:32:24.36ID:JsxXcVgv0 >>721
地元で反対運動の兆しが見えて、割とあっけなく予定地を成田へ移し規模も富里案の半分になった
地元で反対運動の兆しが見えて、割とあっけなく予定地を成田へ移し規模も富里案の半分になった
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff3-JYpE)
2025/02/07(金) 19:54:00.25ID:ZPjqZdkY0 最初から4滑走路、巨大ターミナル、複線アクセス新幹線があったら変わってただろうな
アジアのハブは確実に作れた
アジアのハブは確実に作れた
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-VuBx)
2025/02/07(金) 20:18:46.03ID:Wb7u7/ut0 貧乏臭い国民性からして無理でしょ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f25-duHu)
2025/02/07(金) 20:24:52.76ID:yVbI6Kte0 バブルの頃はそうでもなかったから国民性とはちと違う
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fe4-JYpE)
2025/02/07(金) 21:42:35.68ID:rQfVvfDo0 70年代は住民運動が異常なまでに活発だったからなあ
関空も神戸沖にあれば
関空も神戸沖にあれば
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffd-mSSC)
2025/02/07(金) 23:59:28.85ID:CiZyVAy70 やっぱり成田はいいね
羽田使うくらいなら飛行機乗らないわ
羽田使うくらいなら飛行機乗らないわ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-VuBx)
2025/02/08(土) 02:08:35.50ID:FVcJlu6B0 二言目にはハコモノガーとか騒ぐからな
プレハブ小屋位がお似合いなんじゃないのか
プレハブ小屋位がお似合いなんじゃないのか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr63-zA+S)
2025/02/08(土) 02:30:53.14ID:L1sbFBlwr 第3ターミナルみたいなやつか
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-zA+S)
2025/02/08(土) 13:03:04.63ID:4NzSyOtu0 富里案を見る度、1960年代にあのスケールのグランドデザインを描いたことは、純粋にすごいことだと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f5d-fMzA)
2025/02/08(土) 20:31:07.37ID:WSM9kXyA0 明日コリアンの380入ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb01-1GPV)
2025/02/09(日) 15:00:50.64ID:4tx6fgAp0 羽田空港第3でレトロハンザ撮ってた人達が
KEのA380目当てに一斉に移動してきた感じ?
見たような顔がちらほら
KEのA380目当てに一斉に移動してきた感じ?
見たような顔がちらほら
763名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaa-PftN)
2025/02/09(日) 18:22:14.72ID:Qb4VN5biF WILLER、成田空港・芝山町~新木場の「成田シャトル新木場線」開設
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1660093.html
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1660093.html
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-2j3U)
2025/02/10(月) 15:02:20.38ID:O8xBRVGud 成田第三の手荷物チェックは他のターミナルより混む?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-2Ob3)
2025/02/10(月) 17:48:00.48ID:ZbNOYUN00 >>764
混雑時間帯には他のターミナルも混んでるので特に第3だけ特別に混むという印象はない気もするけど、第3だけはスペースの関係で待ち列が長くなってきてもX線検査機の数に限りがあって検査官の応援人数増やせなかったりするので(国際線3台だったかな?うろ覚え)、ちょっとイラっとすることはある
ビジネスクラスや上級会員向けの優先検査列も無いしな
混雑時間帯には他のターミナルも混んでるので特に第3だけ特別に混むという印象はない気もするけど、第3だけはスペースの関係で待ち列が長くなってきてもX線検査機の数に限りがあって検査官の応援人数増やせなかったりするので(国際線3台だったかな?うろ覚え)、ちょっとイラっとすることはある
ビジネスクラスや上級会員向けの優先検査列も無いしな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-vtoR)
2025/02/10(月) 18:04:05.57ID:LgtpksW4r >>765
T3は駐機料が安いから、少ない検査機と人員で我慢しろってこと?
T3は駐機料が安いから、少ない検査機と人員で我慢しろってこと?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra3-3WHC)
2025/02/10(月) 18:26:58.40ID:7/j6Fx41r 安いものには安いなりの理由
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-2Ob3)
2025/02/10(月) 18:27:53.40ID:ZbNOYUN00 >>764
開設当初はそんなに発着便数増えると思ってなかったんじゃね?(特に国内線LCC)
そんなに広くないスペースを国内線と国際線で分け合っちゃったから各々は小さいってのもあるし
あとチェックインカウンターのロビーのとこは数年前に増築されて面積すごく増えたけど、保安検査のとこは以前と基本変わらんでしょ
開設当初はそんなに発着便数増えると思ってなかったんじゃね?(特に国内線LCC)
そんなに広くないスペースを国内線と国際線で分け合っちゃったから各々は小さいってのもあるし
あとチェックインカウンターのロビーのとこは数年前に増築されて面積すごく増えたけど、保安検査のとこは以前と基本変わらんでしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PhjM)
2025/02/10(月) 19:08:13.21ID:RzP0eGRyd 乞食インバウンドや移民が来まくりで日本の治安が悪化中だな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2389-wB8F)
2025/02/12(水) 13:44:53.75ID:vuUaUv+s0 旧バニラのピーチも3民捨てたのは効率の問題だし
1民が余裕あるからね
1民が余裕あるからね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaa-PftN)
2025/02/13(木) 18:20:35.17ID:jm9AQ0IsF ホテル・イベント施設も備えた複合施設で成田空港至近に建設される2027年冬オープンの「ゲートウェイ成田」の工事状況
https://sky-budget.com/2025/02/09/gate-way-narita-news/
https://sky-budget.com/2025/02/09/gate-way-narita-news/
772名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W FA96-EHZP)
2025/02/14(金) 08:06:06.74ID:3Qi0jGQTASt.V どうして際際の乗継はコロナ前に戻ってないの?
ここの人のロジックによると極東で最も乗継しやすいとか言ってなかったっけ?
嘘ばっかじゃんかよ。
ここの人のロジックによると極東で最も乗継しやすいとか言ってなかったっけ?
嘘ばっかじゃんかよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0a49-9Jq/)
2025/02/14(金) 10:56:41.85ID:ZbltHred0St.V774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5d-EHZP)
2025/02/14(金) 22:59:15.69ID:f1WOcXvr0 もう貨物、マイナー、LCCがメインの空港ってことですね
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-uER1)
2025/02/14(金) 23:06:58.40ID:AeuZmy6Xd アジアー北米間などの乗継を取り込むリソースを切り崩して、インバウンドの更なる上積みを強いられてるだけ。
現在と環境が異なるとはいえ、2010年頃なら乗継だけで500から600万人台の空港。
成田も際際ハブとしてある機能していたが、今は政策的にも世間的にも軽んじられている分野である。
現在と環境が異なるとはいえ、2010年頃なら乗継だけで500から600万人台の空港。
成田も際際ハブとしてある機能していたが、今は政策的にも世間的にも軽んじられている分野である。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab40-2Ob3)
2025/02/14(金) 23:52:18.51ID:oylnSm9W0 昔はともかく航空業界の力的にも地理的にも成田や羽田は際際ハブは無理なんじゃね?
世界的に航空需要増えて直行便飛んでる国増えてるし、A320とかで多頻度運行できるとこ少ないし
世界的に航空需要増えて直行便飛んでる国増えてるし、A320とかで多頻度運行できるとこ少ないし
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb7b-Zz2y)
2025/02/15(土) 00:01:17.14ID:70nlv4+R0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a6a-mK03)
2025/02/15(土) 08:59:20.52ID:6764tRf20779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra3-EiNe)
2025/02/15(土) 09:41:55.44ID:g7oVtzhRr むしろヨーロッパの端だからこそじゃないの
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb0d-mK03)
2025/02/15(土) 10:30:44.47ID:wCI8FP7v0 >>779
じゃあ成田もアジアの端じゃん
じゃあ成田もアジアの端じゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a5d-8pHv)
2025/02/15(土) 10:45:57.60ID:IW27h0oO0 >>774
もう既にすっかりそうですけど。
もう既にすっかりそうですけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-EiNe)
2025/02/15(土) 11:42:40.27ID:5cs2SZxP0 >>780
成田は日本の恥
成田は日本の恥
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbdd-EHZP)
2025/02/15(土) 17:21:59.58ID:8tb0Fb600 ようは、乗継客から選ばれてないだけなんだよね。
北米アジアの乗継に成田に特別優位性はないし。
逆に離発着料は糞高いし24時間じゃないし。
次は円高になったらどうなるかですね。
乞食外人は日本に見向きもしなくなるだろうし、ブルジョワ外人は成田なんか使わないだろうし。
どうなることやら。
北米アジアの乗継に成田に特別優位性はないし。
逆に離発着料は糞高いし24時間じゃないし。
次は円高になったらどうなるかですね。
乞食外人は日本に見向きもしなくなるだろうし、ブルジョワ外人は成田なんか使わないだろうし。
どうなることやら。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f0-3xrs)
2025/02/16(日) 00:41:45.10ID:vwykyp+G0 オイルショック
バブル崩壊
アジア通貨危機
同時多発テロ
SARS
リーマンショック
東日本大震災
コロナ大流行
はい、
どうなってますか?
バブル崩壊
アジア通貨危機
同時多発テロ
SARS
リーマンショック
東日本大震災
コロナ大流行
はい、
どうなってますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e54a-6saT)
2025/02/16(日) 00:58:01.02ID:DkBpjMyU0 ワンターミナル用地はもう確保に動いている様で施設の再編がされるとのこと
エアポートレストハウスが無くなるのもターミナル予定地だから
エアポートレストハウスが無くなるのもターミナル予定地だから
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a35d-pF3h)
2025/02/16(日) 12:55:13.05ID:KmxFqrlX0 >>783
24時間じゃなくても現状よりは離着陸時間の制限緩和して公共交通の時間も延長して成田〜成田空港を複々線にして電車の本数は1.5〜2倍にしないとどうしようもないだろ
収容に際して苦労続きだったのは承知しているが、それにしても怠慢不作為が過ぎる
24時間じゃなくても現状よりは離着陸時間の制限緩和して公共交通の時間も延長して成田〜成田空港を複々線にして電車の本数は1.5〜2倍にしないとどうしようもないだろ
収容に際して苦労続きだったのは承知しているが、それにしても怠慢不作為が過ぎる
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15da-Qu4G)
2025/02/17(月) 13:13:38.34ID:v7GgYM/K0 youtu.be/MRFJIbpW8Vw?si=1fufJkWtRoTROjLo
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA2b-TKMG)
2025/02/20(木) 09:53:47.43ID:Oy/iZFGnA 終わってるようで終わってないのが成田だよね。
皆がしょうがなく乗ってる。
皆がしょうがなく乗ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b9d-VgYj)
2025/02/20(木) 16:13:50.17ID:NOsJkX3A0 自分は、行きは成田から行きたい派。
羽田だと国内線っぽいし、スカイライナーの券をクレカで買って利用付帯の旅行保険を効かせたいから。
羽田だと国内線っぽいし、スカイライナーの券をクレカで買って利用付帯の旅行保険を効かせたいから。
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f2-VzG5)
2025/02/20(木) 18:08:20.97ID:/D1OAUW20 >>789
スカイライナー券代だけで海外旅行保険付くの!?
スカイライナー券代だけで海外旅行保険付くの!?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b9d-VgYj)
2025/02/20(木) 18:49:40.48ID:NOsJkX3A0 >>790
大体の利用付帯のクレカはOK。リムジンバスの券を買ってもいい。
JRの券でもいいけど、Suicaで乗っちゃダメで、券売機で買わないといけない。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/tips/pc/13_creditcard/
大体の利用付帯のクレカはOK。リムジンバスの券を買ってもいい。
JRの券でもいいけど、Suicaで乗っちゃダメで、券売機で買わないといけない。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/tips/pc/13_creditcard/
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95e3-Cj/e)
2025/02/20(木) 18:55:11.63ID:kyiGtXx00 落ちたらどうせ死ぬんだから、どうでもいいんだけど、遺族に処理代位は残したいから、気軽に千円位払ったら一千万保障とかのおまじないってないのかな
落ちたらまぁーしゃないだけど、そこで家族に迷惑かかるのは忍びないからね
落ちたらまぁーしゃないだけど、そこで家族に迷惑かかるのは忍びないからね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sre1-h3tq)
2025/02/20(木) 18:59:44.72ID:P5/Mmt0Yr 日数にもよるけど5千円払って5千万の旅行保険なら
そこらじゅうの保険屋が扱ってるだろう
そこらじゅうの保険屋が扱ってるだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233e-VzG5)
2025/02/20(木) 19:24:06.62ID:ek/OZzAQ0 >>791
えーそうなんだ!航空券とか宿泊費とか買わなくてもつくのね!?知らんかった!でもそうするとクレカ会社大損じゃないのかな
えーそうなんだ!航空券とか宿泊費とか買わなくてもつくのね!?知らんかった!でもそうするとクレカ会社大損じゃないのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-MHHu)
2025/02/20(木) 19:56:46.67ID:MbntJIVa0 以前は持ってるだけでよかった自動付帯から旅行代金とか交通費で使うことが条件の利用付帯に改悪になったとこが多いから
今のところは大丈夫なんじゃね? 最近飛行機事故多いからどうなるか判らんが。
今のところは大丈夫なんじゃね? 最近飛行機事故多いからどうなるか判らんが。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 237d-VzG5)
2025/02/20(木) 21:23:33.08ID:vqeAkjn70 >>795
持ってるだけで。そうだったんだ。知らないと損するなぁ
持ってるだけで。そうだったんだ。知らないと損するなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-MHHu)
2025/02/20(木) 21:54:26.31ID:MbntJIVa0 飛行機よく乗るならラウンジとかクレカのサービス利用するのは常識やろ
スーパーの買い物とか公共料金とかできるだけクレカ払いにすれば年会費無料でもゴールドカード持てるものも有るし
スーパーの買い物とか公共料金とかできるだけクレカ払いにすれば年会費無料でもゴールドカード持てるものも有るし
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bc-eRMq)
2025/02/21(金) 00:41:57.31ID:k0rivpvU0 ラウンジ如きで必死にクレカ使ったりするのは見てて痛々しい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-hJh5)
2025/02/21(金) 00:46:18.55ID:V6t/lXFgM800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d5a-TKMG)
2025/02/21(金) 08:30:15.04ID:X/ute66G0 羽田行きのバスをクレカで買う。
はい。終わり。
はい。終わり。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-VgYj)
2025/02/21(金) 08:33:21.18ID:vy9vP290r >>800
それも高いけどね。
それも高いけどね。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-MHHu)
2025/02/21(金) 08:43:18.76ID:kQN+hV+p0 >>798
タッチで支払いするだけだから現金より全然楽やぞ。去年は一年間で現金は数万しか使ってない。
そうしてたらプラチナカードのインビ来てプライオリティパスを実質無料で持てた。
T3のぼてじゅう使い放題や。
タッチで支払いするだけだから現金より全然楽やぞ。去年は一年間で現金は数万しか使ってない。
そうしてたらプラチナカードのインビ来てプライオリティパスを実質無料で持てた。
T3のぼてじゅう使い放題や。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d13-uRgS)
2025/02/21(金) 09:49:29.84ID:FV47vNI00 普通に電車でSuicaでビューカード払いで。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5b-E1uX)
2025/02/21(金) 09:55:54.04ID:0TddvjLl0 ほとんどのカードは空港までの公共交通機関や、
出国後の公共交通機関での支払いでも海外旅行傷害保険が適用になる
海外へ行く人間がキャッシュレス決済否定するのは理解できない
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ? 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1728164906/
出国後の公共交通機関での支払いでも海外旅行傷害保険が適用になる
海外へ行く人間がキャッシュレス決済否定するのは理解できない
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ? 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1728164906/
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-MHHu)
2025/02/21(金) 11:03:17.37ID:kQN+hV+p0 そやね。海外行く時点でクレカ無ければ困ること多いし。おまけでついてるサービス活用してるだけだね。
格安航空券で中国経由したとき少額で両替できるとこ見つからなくてVISAカードとか使えるとこも少なくて困った記憶があるので
銀聯カード作って中国行く予定無いけどたまに使って更新してる
格安航空券で中国経由したとき少額で両替できるとこ見つからなくてVISAカードとか使えるとこも少なくて困った記憶があるので
銀聯カード作って中国行く予定無いけどたまに使って更新してる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sre1-h3tq)
2025/02/21(金) 14:15:37.28ID:VH3CzvLKr 成田空港までの運賃までカツカツになってるような人なら
ポイントゲット目的で飛行機代はクレカ決済してるもんじゃないの?
それで旅行保険は通る、というか本来はそういう使い方をするもんだし
ポイントゲット目的で飛行機代はクレカ決済してるもんじゃないの?
それで旅行保険は通る、というか本来はそういう使い方をするもんだし
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab7a-VzG5)
2025/02/21(金) 16:08:24.21ID:JKOctfG40 >>807
ワロタww IPPON!!
ワロタww IPPON!!
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed77-APZq)
2025/02/21(金) 17:01:01.12ID:0abBVdGx0 浜松町までのJR乗車券をクレカで買って、クレカ利用での海外保険つけてるわ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9N0j)
2025/02/21(金) 18:01:23.87ID:dgjKeHOOd >>809
そんなのでも付くの?
そんなのでも付くの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-MHHu)
2025/02/21(金) 19:27:15.45ID:kQN+hV+p0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed77-APZq)
2025/02/22(土) 10:29:53.30ID:csiws6KM0 >>810
家を出発してから帰着するまでの交通機関ならOK
家を出発してから帰着するまでの交通機関ならOK
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/OIl)
2025/02/24(月) 19:11:46.91ID:2LHzGkLDr 乗り継ぎがいい感じに繋がりそうだから
成田エクスプレスを使った時に限って
遅れて乗り継ぎが繋がらなくなる
JRっていつもこうなの?
やっぱスカイライナーだわ
成田エクスプレスを使った時に限って
遅れて乗り継ぎが繋がらなくなる
JRっていつもこうなの?
やっぱスカイライナーだわ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-yliy)
2025/02/25(火) 17:41:11.25ID:3fGFmCmbF 国交相 成田空港視察 “外国人旅行者受け入れ拡大へ機能強化”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250224/k10014731651000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250224/k10014731651000.html
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da1-Pe/8)
2025/02/25(火) 18:05:46.76ID:bUKfPUvT0 >>812
帰着までは駄目だよ。
帰着までは駄目だよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d555-1YEc)
2025/02/25(火) 18:23:24.78ID:A1WWZTV+0 そりゃそうだ
帰国後の交通費まで利用付帯の条件として認めてたら、海外旅行中に何かあったときに帰国してから後出しジャンケン出来るもんな
てか日本出国後、現地での交通機関への支払利用でも、その支払い時点から補償期間が開始するとされているのがフツー
帰国後の交通費まで利用付帯の条件として認めてたら、海外旅行中に何かあったときに帰国してから後出しジャンケン出来るもんな
てか日本出国後、現地での交通機関への支払利用でも、その支払い時点から補償期間が開始するとされているのがフツー
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ac-AQuL)
2025/02/25(火) 23:26:44.00ID:IBBeuwWU0 日本帰着後家までの切符を出発前に購入した場合はどうなん?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ac-1YEc)
2025/02/26(水) 09:18:53.36ID:bg6IQb5o0 カード会社に聞きなはれ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fd-1YEc)
2025/02/26(水) 13:52:55.12ID:A1WWZTV+0 >>817
それカード会社によってビミョーに書き方が違うので一律には何とも言えないんだが、規約に下の様なことが書かれている事が多いように思われる
・ 対象:空港に向かうための新幹線、リムジンバス、タクシー代などをカード決済した場合 (例:三井住友カード)
・ 対象外:帰国後に乗車した公共交通機関の乗車料金(例:エポスカード)
それカード会社によってビミョーに書き方が違うので一律には何とも言えないんだが、規約に下の様なことが書かれている事が多いように思われる
・ 対象:空港に向かうための新幹線、リムジンバス、タクシー代などをカード決済した場合 (例:三井住友カード)
・ 対象外:帰国後に乗車した公共交通機関の乗車料金(例:エポスカード)
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da5b-jTNj)
2025/02/26(水) 14:00:07.16ID:sNyU5Uoi0 クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ? 22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1740430453/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1740430453/
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db5-UtwC)
2025/03/01(土) 23:52:30.50ID:MqCVxIfj0 成田空港、4月から駐車料金値上げへ 無料時間は5分→30分に拡大
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/040/063000c
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/040/063000c
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0915-+Os5)
2025/03/02(日) 02:19:06.56ID:lMlI8ha50 >>821
むしろ中華タクシーから罰金取れ
むしろ中華タクシーから罰金取れ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 115c-Yibb)
2025/03/02(日) 22:47:23.17ID:gNjwtcGo0 >>822
白タクヤバイよな
白タクヤバイよな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IxgG)
2025/03/03(月) 01:04:37.82ID:q6/SyPH8M チャイナのガメツさ、カネへの執着は異常だわ
そりゃ海外でも成功するやろ?
法律もガン無視だし
そりゃ海外でも成功するやろ?
法律もガン無視だし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 01ab-ZBDr)
2025/03/03(月) 07:29:29.07ID:QJhRTGph00303 ナンバー読み取り式ゲートでも設置して1週間に3回目以降は有料とかにすりゃいいのにね
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd33-Yibb)
2025/03/03(月) 09:40:22.41ID:J20rspdyd0303827名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd33-Yibb)
2025/03/03(月) 09:42:49.54ID:J20rspdyd0303828名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MMd3-IxgG)
2025/03/03(月) 13:01:55.55ID:q6/SyPH8M0303 >>825
そうしたらその分使うクルマの数を増やすぐらいのことはしてくる。チャイナが退去して来たら今の性善説に基づく社会システムは食い物にされるだけ
昔の人がシナとかシナ道徳とか言ってバカにしていたのはちゃんと理由がある
そうしたらその分使うクルマの数を増やすぐらいのことはしてくる。チャイナが退去して来たら今の性善説に基づく社会システムは食い物にされるだけ
昔の人がシナとかシナ道徳とか言ってバカにしていたのはちゃんと理由がある
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd33-cpW1)
2025/03/03(月) 21:53:55.02ID:UgDe7HyDd0303 >>828
取り敢えず今の野放しは止めたほうがいいよ
取り敢えず今の野放しは止めたほうがいいよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr45-ZVKi)
2025/03/04(火) 18:07:49.45ID:3bPJy529r A滑走路西側の燃料タンクにSAFの文字が入るようになったけど
環境PRにしては随分素っ気ない表記だよね
かといって燃料取り扱い時はあんなとこ見ないだろうし
環境PRにしては随分素っ気ない表記だよね
かといって燃料取り扱い時はあんなとこ見ないだろうし
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 19:47:33.06 機内清掃でイヤホン盗んだか
成田空港スタッフ逮捕
余罪視野に捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/700dbe05c642cfc85ae90d6e23bcdd682e45fcdf
成田空港スタッフ逮捕
余罪視野に捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/700dbe05c642cfc85ae90d6e23bcdd682e45fcdf
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cpW1)
2025/03/05(水) 22:31:18.37ID:IX60NCG6d >>831
イヤホンマニア?
イヤホンマニア?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a5-cGWO)
2025/03/05(水) 23:00:35.19ID:GLpAE4Fi0 高校の時に洗濯屋の工場でバイトしてた奴は服の中に入ってた金ポッケに入れて喜んでたな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb0e-NS9s)
2025/03/06(木) 14:33:40.40ID:muEdVvc30 機内は外国扱いだからうるさいんだよね たとえ機内で食べ残しを食べたって罪になるはず
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Yibb)
2025/03/06(木) 14:49:02.72ID:uNmSz68rd >>834
その国の機材が所属する法律が適用されなかった?
その国の機材が所属する法律が適用されなかった?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0922-EK/P)
2025/03/06(木) 20:03:21.71ID:rlevTvsC0 >>831
ビジネスにあるboseのノイキャンか?
ビジネスにあるboseのノイキャンか?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4112-rGgx)
2025/03/07(金) 05:52:37.60ID:CwRFR/l90 >>836
10かいくらいきじをよくよんでね
10かいくらいきじをよくよんでね
838名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-fnIM)
2025/03/07(金) 18:07:12.21ID:9XdNGXfAF また一つの時代が終わる。
成田空港第一ターミナル横にあるエアポートレストハウスが3月末で営業終了
ここは「アメリカ横断ウルトラクイズ」の成田じゃんけん会場だったところ。
開港時からある空港敷地内唯一のホテルがなくなるので、一度行かれてみては、
https://x.com/furusho_charlie/status/1897590048922431928
成田空港第一ターミナル横にあるエアポートレストハウスが3月末で営業終了
ここは「アメリカ横断ウルトラクイズ」の成田じゃんけん会場だったところ。
開港時からある空港敷地内唯一のホテルがなくなるので、一度行かれてみては、
https://x.com/furusho_charlie/status/1897590048922431928
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac2-dqwy)
2025/03/09(日) 09:13:46.03ID:+GpBnaV50 >>835
公海上ではね
公海上ではね
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef0-mL9I)
2025/03/15(土) 23:20:48.23ID:VlI7cPUs0 成田空港の施設面の機能強化向け“乗り入れる鉄道の複線化など議論
https://nordot.app/1273201882891518272?c=428427385053398113
昨日開催されたみたいだ、そのうち国交相の検討会ページに載るんだろうけど
https://nordot.app/1273201882891518272?c=428427385053398113
昨日開催されたみたいだ、そのうち国交相の検討会ページに載るんだろうけど
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216b-eM9o)
2025/03/16(日) 23:45:33.58ID:swXXoIRS0 成田空港への鉄道、複線化の必要性で一致 国の検討会
https://www.asahi.com/articles/AST3H4CSYT3HUDCB00RM.html
https://www.asahi.com/articles/AST3H4CSYT3HUDCB00RM.html
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 03:34:17.83 成田空港の機能強化検討会、ターミナル直結駅を国の表玄関に相応しい機能や外観とし複線化の必要性で一致
https://sky-budget.com/2025/03/17/narita-airport-news-86/
成田空港の第4ターミナル案は航空会社などから全く賛同を得られなかった
https://sky-budget.com/2025/03/17/narita-airport-news-87/
https://sky-budget.com/2025/03/17/narita-airport-news-86/
成田空港の第4ターミナル案は航空会社などから全く賛同を得られなかった
https://sky-budget.com/2025/03/17/narita-airport-news-87/
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-pi7L)
2025/03/18(火) 07:28:56.32ID:dcgN0UR6M 第2回 今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk7_000032.html
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk7_000032.html
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9929-6Jrz)
2025/03/18(火) 12:07:43.89ID:IYa7Zm670 京成を追い出せばいいよ
京成の駅までは無料シャトルバスで運べばいい
京成の駅までは無料シャトルバスで運べばいい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-eM9o)
2025/03/18(火) 16:32:08.32ID:nGeDx+aYr いらないのJRのほうだろ
今から成田新幹線作り直すなら別だが
今から成田新幹線作り直すなら別だが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9d4-ALb0)
2025/03/18(火) 18:02:39.68ID:WLtA8J1I0 どちらかを残せと言われたら、京成だろうな。
まあどちらも残ると思うけど。
まあどちらも残ると思うけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9121-avMV)
2025/03/18(火) 19:26:31.30ID:99V/CCpW0 単線区間のまわりなんて森と畑くらいしかないからどっちかを選ぶ必要なんか無いだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-iadn)
2025/03/18(火) 20:50:52.03ID:qlhL8LdBd >>845
JR遠回り杉
JR遠回り杉
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49f0-sGnO)
2025/03/19(水) 01:17:39.32ID:amCvFrvF0 日暮里駅を成田国際空港ゲートウェイに改称。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd5-LAUx)
2025/03/19(水) 09:14:16.51ID:gZkTooKJ0 >>849
それなら舎人ライナー始発駅ダロ
それなら舎人ライナー始発駅ダロ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d6-eAm/)
2025/03/19(水) 09:40:20.79ID:OqpQTK930 今のJRに成田輸送をやる気があるのか疑問
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-eM9o)
2025/03/19(水) 11:19:07.80ID:9RMdYkwGr 成田エクスプレスも専用車から降格されちゃいましたし
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2165-NcW/)
2025/03/19(水) 11:20:54.29ID:1Wp90iqw0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 910b-ALb0)
2025/03/19(水) 13:10:13.21ID:82SYp3b20855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9e-LAUx)
2025/03/19(水) 16:15:27.34ID:SqzQIvd60 成田エクスプレスって外人のJRパス利用者しか乗ってないでしょ?高すぎ遅すぎあり得ない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 910b-ALb0)
2025/03/19(水) 17:46:28.03ID:82SYp3b20 じゃあNEXは外人専用列車にすればok
日本人は乗車不可。
日本人は乗車不可。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcd-AoOQ)
2025/03/19(水) 17:57:58.94ID:4Wzg42nHM GHQ専用列車だな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d987-dIyz)
2025/03/19(水) 18:07:55.54ID:89MuZ/P90 実は表定速度だとあんま変わらないのよね
NEXは遠回りだしスカイライナーは北総線に入るまでちんたら走らざるを得ないから
NEXは遠回りだしスカイライナーは北総線に入るまでちんたら走らざるを得ないから
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-eM9o)
2025/03/19(水) 18:16:20.02ID:Qka4mw7vr べつに電車に乗るのが目的じゃないから所要時間だけが問題なのでな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1339-PmU5)
2025/03/19(水) 19:47:00.90ID:jQHVgN540 富田のつけ麺うまい?
次食べてみよかな
次食べてみよかな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-iadn)
2025/03/20(木) 01:29:08.52ID:7iipSiotd862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-iadn)
2025/03/20(木) 01:30:37.02ID:7iipSiotd >>858
もう遅いけど浅草線から東京駅に分岐させて成田へアクセスさせたら良かったな
もう遅いけど浅草線から東京駅に分岐させて成田へアクセスさせたら良かったな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 139d-/DxA)
2025/03/20(木) 01:49:02.81ID:edQTYOoI0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99eb-gGwk)
2025/03/20(木) 09:03:40.63ID:vFVwK4870 >>863
純粋に成田空港が好きとかそういうことあるよねという視点で観ればまあまあ楽しめる
演出上矛盾があるのでそういうのに突っ込みたくなる人はどうだろうか
ターミナル全体を使っているので2タミの出発階から中に入ったら1タミみたいな切り替わりが連発して、
空港を知っていると違和感あるかもね
純粋に成田空港が好きとかそういうことあるよねという視点で観ればまあまあ楽しめる
演出上矛盾があるのでそういうのに突っ込みたくなる人はどうだろうか
ターミナル全体を使っているので2タミの出発階から中に入ったら1タミみたいな切り替わりが連発して、
空港を知っていると違和感あるかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-JN+t)
2025/03/20(木) 10:25:33.35ID:7e8B+oGB0 2022年の空港外複線化提言ではアクセス特急の乗車率は
年間発着回数 50 万回(2045年)時点では同 90%以下
となっているけど、今回の資料だと
2040年には混雑率が150%を超えると予測
とある。
なんなのこの急激な変化
前提が揃ってないのだとは思うが
年間発着回数 50 万回(2045年)時点では同 90%以下
となっているけど、今回の資料だと
2040年には混雑率が150%を超えると予測
とある。
なんなのこの急激な変化
前提が揃ってないのだとは思うが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 419d-/DxA)
2025/03/20(木) 15:04:27.26ID:+uwtrETp0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d90b-NOiL)
2025/03/20(木) 21:57:57.19ID:wmbS1dxc0 >>865
ライナーに乗り切れなかった客の分をアク特に上乗せしたのかな?
ライナーに乗り切れなかった客の分をアク特に上乗せしたのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-4t5p)
2025/03/21(金) 17:53:54.90ID:F9eeWEaLH 「なんと!閉店だと?!」 成田空港内の「貴重なお店」が3月末で営業終了へ… 同空港内では”無二の存在”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6ff5de6158c3513d2d4d0c66001fb5604d2e03
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6ff5de6158c3513d2d4d0c66001fb5604d2e03
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-eM9o)
2025/03/22(土) 23:57:14.10ID:tbCaAfam0 成田空港、第2駐車場ビル前中央広場を2024年4月1日に成田セントラルスクエアポポパークとしてリニューアルオープン
https://sky-budget.com/2025/03/22/narita-airport-news-89/
成田空港、第1ターミナルの展望デッキを含む5Fを足湯などを設置しリニューアル デッキは2025年4月7日から閉鎖
https://sky-budget.com/2025/03/21/narita-airport-news-88/
https://sky-budget.com/2025/03/22/narita-airport-news-89/
成田空港、第1ターミナルの展望デッキを含む5Fを足湯などを設置しリニューアル デッキは2025年4月7日から閉鎖
https://sky-budget.com/2025/03/21/narita-airport-news-88/
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-JIbt)
2025/03/23(日) 20:25:20.93ID:cjd9nPUzr871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-bZXU)
2025/03/23(日) 20:58:12.47ID:OMG6u+XJd 成田縛りとは何だったのかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6550-Yc9j)
2025/03/23(日) 21:04:50.13ID:lgJzb8qo0 そもそも本当にあったのかもよくわからん
VSにしたってDLの下僕化して路線網縮小の煽りを受けただけの話では
VSにしたってDLの下僕化して路線網縮小の煽りを受けただけの話では
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0654-bZXU)
2025/03/23(日) 22:23:03.96ID:AiOB5ujk0 成田縛りはあったけど、収拾がつかなくなって無くなった印象
これも行き当たりばったり
これも行き当たりばったり
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5fa-AcKh)
2025/03/24(月) 03:20:03.15ID:c2fsPXlM0 成田縛りなんてのはどこかの航空サイトの編集長が勝手に言ってた話
国は純増を想定していたのに羽田シフトしてデルタが仁川に逃げたという状況になって、それだと意味がないとか言ったのを大袈裟に騒いでるだけの話
国は純増を想定していたのに羽田シフトしてデルタが仁川に逃げたという状況になって、それだと意味がないとか言ったのを大袈裟に騒いでるだけの話
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-hvnC)
2025/03/25(火) 07:36:52.27ID:UMAyKDK7M 成田空港の鉄道、30年代に複線化も 田村社長「悠長なこと言ってられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a153dcebf6339ee6be4c1e5899e73e3c2f89b43c
https://news.yahoo.co.jp/articles/a153dcebf6339ee6be4c1e5899e73e3c2f89b43c
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c277-237/)
2025/03/25(火) 08:40:16.79ID:NJtbWbkX0 直ちに複線化するべし。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c55e-bZXU)
2025/03/25(火) 09:12:18.84ID:GInxDwGa0 >>874
VSはそれで撤退したと思うが
VSはそれで撤退したと思うが
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65d8-Yr7N)
2025/03/25(火) 09:50:49.99ID:qzGoQtOy0 >>877 外航に関してはどの企業にスロットを使わせるかは、当該国政府マター
BAが長年ダブルデイリーで運航してきたのに対して、VSはずっと1便のみ
それで羽田枠をBAに1枠・VSに1枠などと付与することは、BAとしては我慢できるわけもなく
そこらへんを英国当局が調整した結果だろうて
BAが長年ダブルデイリーで運航してきたのに対して、VSはずっと1便のみ
それで羽田枠をBAに1枠・VSに1枠などと付与することは、BAとしては我慢できるわけもなく
そこらへんを英国当局が調整した結果だろうて
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-OuKT)
2025/03/26(水) 00:07:23.90ID:c3yyXHjC0880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-JIbt)
2025/03/26(水) 00:12:31.70ID:M99BAXrJr 錦糸町よりも西船橋から千葉の間ってもっと頑張れるはずなのに
チンタラ走ってるの何とかしてほしい
NEXは追い越しが出来る市川付近だけ頑張って走ってる印象
チンタラ走ってるの何とかしてほしい
NEXは追い越しが出来る市川付近だけ頑張って走ってる印象
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-szvc)
2025/03/26(水) 01:38:34.28ID:u9o8xhVmM NEXは基本鈍足のイメージしかない
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19fb-jO0r)
2025/03/26(水) 03:35:44.03ID:RH5ZEurD0 成田空港に滑走路5本と成田新幹線を作っておけばなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d6-AcKh)
2025/03/26(水) 06:22:13.37ID:Ui7WPKAe0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26a-MgEn)
2025/03/26(水) 06:58:48.64ID:liIXca2O0 なんで千葉〜成田はあんな線形悪いの
国鉄&当時は何もない原野(今も大半が森だが)だったろ
国鉄&当時は何もない原野(今も大半が森だが)だったろ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-hvnC)
2025/03/26(水) 07:01:11.92ID:3zowvO6RM >>880
特急と快速の速度差がありすぎると快速の間隔が余計に開いて不便になるのよ
特急と快速の速度差がありすぎると快速の間隔が余計に開いて不便になるのよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c509-O+6K)
2025/03/26(水) 10:37:20.98ID:F+b8hRtn0 >>884
何もなさすぎて何かあるところを通るようしたから
何もなさすぎて何かあるところを通るようしたから
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e90-MgEn)
2025/03/26(水) 10:55:02.62ID:K7TyWgW90 >>886
それと線形って関係ある?
それと線形って関係ある?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-bZXU)
2025/03/26(水) 10:58:09.22ID:suv/b572d889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6538-XCYj)
2025/03/26(水) 11:02:07.76ID:qbNEzhPh0 そもそも成田縛りは利用者の利便性を蔑ろにした愚策だったわけだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 097d-COdL)
2025/03/26(水) 11:20:43.15ID:yDVIHzD20891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 097d-COdL)
2025/03/26(水) 11:23:02.67ID:yDVIHzD20892名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-neiP)
2025/03/26(水) 16:38:52.03ID:wnhIHLCxd VSもう東アジア方面全く運航してねぇけどな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6538-XCYj)
2025/03/26(水) 17:39:41.34ID:qbNEzhPh0 羽田の朝鮮線は商用と比較的富裕層が多いような感じだけどぉ。
千葉県の果てにある空港はLCCがメインだから良い棲み分けはできてるとはおもうけどぉ。
千葉県の果てにある空港はLCCがメインだから良い棲み分けはできてるとはおもうけどぉ。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1db-Yr7N)
2025/03/26(水) 17:51:30.47ID:IaI0l+Ki0 >>888 羽田に全部移行させろとゴネまくって、米国便の羽田乗り入れを遅らせたDLが被害者とか、お笑いにも程があるぞ
羽田枠の数さえカウントできないゴミライターが
「羽田にいくらでも移せるのに成田に便が残ってるのはおかしい!成田縛りだ!」などと言い出したのがアホの極みだったんだわ
羽田枠の数さえカウントできないゴミライターが
「羽田にいくらでも移せるのに成田に便が残ってるのはおかしい!成田縛りだ!」などと言い出したのがアホの極みだったんだわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25d-237/)
2025/03/26(水) 21:16:06.59ID:YGxUoGGY0 羽田へ行けるのは一流キャリアと高級路線。
羽田へ行けない二流三流キャリアと雑魚路線が成田に残った訳よ。
負け組同士仲良くやろうぜ。
羽田へ行けない二流三流キャリアと雑魚路線が成田に残った訳よ。
負け組同士仲良くやろうぜ。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-neiP)
2025/03/26(水) 21:20:34.75ID:AT/q/1XZd また勝手に自分語り。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c635-2C1Z)
2025/03/26(水) 21:22:34.13ID:g3hdr/Dc0 糞みたいな地方裁判所判決が出てるな。
2006年から裁判してやっと地主敗訴だってよ。
確定まであと何十年かかるんだ?
https://youtu.be/Fay5FKYL5Ac?si=AnZsVIF1BVX-RqcG
2006年から裁判してやっと地主敗訴だってよ。
確定まであと何十年かかるんだ?
https://youtu.be/Fay5FKYL5Ac?si=AnZsVIF1BVX-RqcG
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e533-4Imh)
2025/03/26(水) 23:19:50.79ID:sssQgz4v0 >>897
お前もしかして違う世界線にいる?
お前もしかして違う世界線にいる?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c3-b3Kc)
2025/03/26(水) 23:23:10.77ID:9kdLzFeH0 国が本気で向き合ってしっかり補償すりゃよかったんだよ
もはやどっちも意地じゃん
成田空港の悪いとこが出てる
まだ長引くな
もはやどっちも意地じゃん
成田空港の悪いとこが出てる
まだ長引くな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e43-2C1Z)
2025/03/26(水) 23:58:15.77ID:sNgvSE3c0 中国に勝てないわけだ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6500-Yc9j)
2025/03/27(木) 00:09:18.78ID:rRIQofk30 補償しようとしてもゴネられるだけじゃね?
関空みたいに海上に作ったのに強請られた例もあるし
関空みたいに海上に作ったのに強請られた例もあるし
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e43-2C1Z)
2025/03/27(木) 00:42:31.80ID:8+VBWP5B0 中国から一斉立ち退き。建物解体も爆破だから早い早い。
最近は補償も手厚いと聞く。勝てないわけだよ。
最近は補償も手厚いと聞く。勝てないわけだよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e43-2C1Z)
2025/03/27(木) 00:42:39.25ID:8+VBWP5B0 なら
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e9f-Yr7N)
2025/03/27(木) 09:14:09.35ID:gtyyNLsH0 >>899 地元と揉め事になって、政府は早々と法外ともいえる破格の補償条件を提示した
それで住民のほとんどは納得して引き下がり、地元議会も空港反対議決を取り下げ、やるからには立派な国際空港を作ってくれという方針に転じた
補償提案を蹴り過激派とつるんだのは住民の極一部
彼らは最初は過激派を利用してるつもりだったのが、過激派にむしろ乗っ取られて足抜けしようにもできなくなり、暴力の蟻地獄に沈んだってとこ
それで住民のほとんどは納得して引き下がり、地元議会も空港反対議決を取り下げ、やるからには立派な国際空港を作ってくれという方針に転じた
補償提案を蹴り過激派とつるんだのは住民の極一部
彼らは最初は過激派を利用してるつもりだったのが、過激派にむしろ乗っ取られて足抜けしようにもできなくなり、暴力の蟻地獄に沈んだってとこ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b5-BJ+z)
2025/03/27(木) 09:23:41.14ID:jE6X/YFA0 高速道路と同じゴネ得の利権だしな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-b3Kc)
2025/03/27(木) 12:16:20.91ID:y/UFQgx5d 基本的には国内で金が回るならいいし三代もすれば相続税だなんだで最終的には国に戻るし刷りゃあいいんだからケチケチしないで払っときゃいいのに
地主相手にはしっかり補償したかもだけど小作人にも裏でしっかりやっときゃこんな大事にもならなかったんじゃないの
地主相手にはしっかり補償したかもだけど小作人にも裏でしっかりやっときゃこんな大事にもならなかったんじゃないの
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6538-XCYj)
2025/03/27(木) 14:12:04.77ID:PIUNxB420 そもそも海上空港にしとけばね。
ゴミ相手に数十年も闘争とかアホかと思うわ。
成田に空港を作ったことは痛恨の極みだ。
ゴミ相手に数十年も闘争とかアホかと思うわ。
成田に空港を作ったことは痛恨の極みだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dce-MgEn)
2025/03/27(木) 16:55:24.61ID:UozxM9GL0 海上ってどこ?
羽田がある限り東京湾は無理
太平洋にしたら成田以上に遠い
相模湾は災害リスク高すぎる
羽田がある限り東京湾は無理
太平洋にしたら成田以上に遠い
相模湾は災害リスク高すぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4932-dTTh)
2025/03/27(木) 17:10:15.52ID:C6YvGXH00 東京湾避けか…
フェリーでもそんな話があったなあ
都心アクセスの有明か東京湾避ける茨城大洗か
フェリーでもそんな話があったなあ
都心アクセスの有明か東京湾避ける茨城大洗か
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b9-56os)
2025/03/27(木) 17:33:50.17ID:4ONuNVO30 当初の候補地として、富里の他、浦安や木更津や霞ヶ浦が挙がっていたが
浦安木更津は羽田との干渉が大きいし、霞ヶ浦は成田以上に遠い
羽田の逼迫が差し迫った問題になっていて、木更津で時間のかかる埋め立てや当時の技術では困難だったアクアライン建設などと悠長な事を言ってられなかった
冷戦全盛期・ベトナム戦争真っ盛りの時期に横田出ていけ!は論外
となると、成田以外にどこがあったかということになる
浦安木更津は羽田との干渉が大きいし、霞ヶ浦は成田以上に遠い
羽田の逼迫が差し迫った問題になっていて、木更津で時間のかかる埋め立てや当時の技術では困難だったアクアライン建設などと悠長な事を言ってられなかった
冷戦全盛期・ベトナム戦争真っ盛りの時期に横田出ていけ!は論外
となると、成田以外にどこがあったかということになる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25d-237/)
2025/03/27(木) 18:57:11.70ID:x6FF28620 米軍厚木基地は?
横田か厚木かどちらかを返還してもらおう。両方とも米軍所有はダメだ。
横田か厚木かどちらかを返還してもらおう。両方とも米軍所有はダメだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c509-O+6K)
2025/03/27(木) 19:27:01.19ID:HxqDRQX70 仮に横田が使えたとして新東京国際空港計画案(初期構想)の通り作れた?
周り山に囲まれて難しそうに見えるけど
周り山に囲まれて難しそうに見えるけど
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c11e-237/)
2025/03/27(木) 20:15:22.30ID:rFhxo6Rj0 敷地面積は
羽田空港:1515ha
成田空港:1172ha
横田基地:714ha
厚木基地:505ha
羽田は沖合拡張したので広くなった。
横田も厚木も小さい。民間空港として使用するには狭いのでは?
羽田空港:1515ha
成田空港:1172ha
横田基地:714ha
厚木基地:505ha
羽田は沖合拡張したので広くなった。
横田も厚木も小さい。民間空港として使用するには狭いのでは?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad69-BJ+z)
2025/03/27(木) 20:17:46.28ID:N6RwUlHc0 羽田はKIXみたいに横にもう一個埋め立てて作れ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-DJyn)
2025/03/27(木) 20:33:54.65ID:Kv9bfKq3r 成田を作る頃は、羽田の沖合(軟弱ヘドロ)を埋め立てられる技術がなかったんだっけ?
それがあったら、最初からそうしていたような気がする。
それがあったら、最初からそうしていたような気がする。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-29WZ)
2025/03/27(木) 20:54:18.24ID:mLaVnLtD0 埋めて埋めて埋めまくれ!
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be94-2C1Z)
2025/03/27(木) 21:19:01.70ID:Q/hYKjEh0 中国なら偉い人が鉛筆舐めるだけ。
酷いようにみえるが保証も弾むから住民も悪くない。スピードがぜんぜん違うし勝てるわけがないんだよ。
酷いようにみえるが保証も弾むから住民も悪くない。スピードがぜんぜん違うし勝てるわけがないんだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed0-bZXU)
2025/03/28(金) 00:44:21.52ID:UOfu7hOi0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed0-bZXU)
2025/03/28(金) 00:49:17.38ID:UOfu7hOi0 >>894
その前に羽田みたいな空港で全面国際線解禁したのが間違いなんだ
当初そんな感じで制限つき解禁だったよね? しっかり短距離国際線(アジアドメとか)のみに制限かけとけぱ、不要なトラブルは起きなかったわけ
君みたいな人は日本航空行政がいかに酷くて長期展望欠如でその場限りか、少しは知るようにしたらいいよ
その前に羽田みたいな空港で全面国際線解禁したのが間違いなんだ
当初そんな感じで制限つき解禁だったよね? しっかり短距離国際線(アジアドメとか)のみに制限かけとけぱ、不要なトラブルは起きなかったわけ
君みたいな人は日本航空行政がいかに酷くて長期展望欠如でその場限りか、少しは知るようにしたらいいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed0-bZXU)
2025/03/28(金) 00:54:34.10ID:UOfu7hOi0 >>895
羽田は恩恵が大きい短距離国際線(LCCは除く)、成田はそれ以外で良かったんだよ
キャパに限りがあるし、長距離羽田解禁してもそこまで利用者的にメリットは高くなかったしな
抜け道の韓台乗継チケットは羽田発は安売り出来ない制限かけてたら◎だった
羽田は恩恵が大きい短距離国際線(LCCは除く)、成田はそれ以外で良かったんだよ
キャパに限りがあるし、長距離羽田解禁してもそこまで利用者的にメリットは高くなかったしな
抜け道の韓台乗継チケットは羽田発は安売り出来ない制限かけてたら◎だった
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed0-bZXU)
2025/03/28(金) 00:56:15.04ID:UOfu7hOi0 >>902
そもそも中国は土地所有権が持てません 根本から日本とは全然違う
そもそも中国は土地所有権が持てません 根本から日本とは全然違う
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9df0-2C1Z)
2025/03/28(金) 01:53:38.41ID:qi0Hz8Pr0 2006年から裁判して、やっと判決とか
バカだろwwww
しかも控訴ww
バカだろwwww
しかも控訴ww
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2c4-56os)
2025/03/28(金) 06:40:32.63ID:R5Z38BRm0 >>919 羽田の本格的国際化は民主党政権の目玉政策の一つ
ジタミが近距離まで・深夜のみなどと羽田成田の棲み分けに拘っていたのに対して
それをぶっ壊すことが政権交代による変革アピールになると
またD滑走路に金を出した都庁石原の意向も大きかった
そして長年ナリバンと癒着し成田のネガキャンをしてきたマスコミが
羽田国際化のメリットデメリットを客観的に提示して国民に判断材料を示すのではなく、一方的に羽田マンセー
伊丹追放を訴えたくせに関空ができたら一転して廃港拒否した関西人にせよ
昨今の北陸新幹線ルート問題やリニア静岡問題にせよ、民主主義のもとで長期的一貫性は犠牲になりやすい
ジタミが近距離まで・深夜のみなどと羽田成田の棲み分けに拘っていたのに対して
それをぶっ壊すことが政権交代による変革アピールになると
またD滑走路に金を出した都庁石原の意向も大きかった
そして長年ナリバンと癒着し成田のネガキャンをしてきたマスコミが
羽田国際化のメリットデメリットを客観的に提示して国民に判断材料を示すのではなく、一方的に羽田マンセー
伊丹追放を訴えたくせに関空ができたら一転して廃港拒否した関西人にせよ
昨今の北陸新幹線ルート問題やリニア静岡問題にせよ、民主主義のもとで長期的一貫性は犠牲になりやすい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6538-XCYj)
2025/03/28(金) 08:07:45.63ID:pLQ7kUd80 地方民にとっては羽田の国際化は願ったり叶ったりであることを理解すべき。
東京から日本各地へ向かう外国人にとっても同じことが言える。
東京から日本各地へ向かう外国人にとっても同じことが言える。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59e3-p0tU)
2025/03/28(金) 08:14:47.67ID:TnkBEru90 羽田は都民にとって距離が近いだけで、利便性が良いわけではない
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c635-56os)
2025/03/28(金) 09:08:37.79ID:Y6LhOt840 >>924 地方の最優先事項は昔から一貫して羽田便の開設・直行化・ジェット化・増便
羽田に国際線を大量に入れるぞ!
おたくらもストックホルム()に乗り継げて嬉しいだろ
だからおたくの街から羽田便は1日1便までな
みたいな政策を地方が望むはずもなく、国際線を羽田から追放しなければ地方路線は拡充出来なかったというのが、内際分離に至った要因
D滑走路オープンで地方路線がかなり増便したこともあり、やっと羽田国際接続も視野に入ってきたというのが実情
インバウンドは更にアベ政権以降の話だな
羽田に国際線を大量に入れるぞ!
おたくらもストックホルム()に乗り継げて嬉しいだろ
だからおたくの街から羽田便は1日1便までな
みたいな政策を地方が望むはずもなく、国際線を羽田から追放しなければ地方路線は拡充出来なかったというのが、内際分離に至った要因
D滑走路オープンで地方路線がかなり増便したこともあり、やっと羽田国際接続も視野に入ってきたというのが実情
インバウンドは更にアベ政権以降の話だな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 629a-BJ+z)
2025/03/28(金) 13:15:43.00ID:gCMCKJUg0 成田の国際線を充実させるのは良いけどその成田までの道のりがね
地方から成田直行って全然ないし東京自体に用があるわけでもないのに苦行なんだよね陸路移動が
地方から成田直行って全然ないし東京自体に用があるわけでもないのに苦行なんだよね陸路移動が
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6538-XCYj)
2025/03/28(金) 15:52:23.64ID:pLQ7kUd80 マイナーな場所でも地方→羽田→乗継→目的地がいいですよね。
海外なら乗継地で観光するのも悪く無い。
羽田から成田までは糞遠いし交通費はバカ高いし成田に前後泊とかなったら罰ゲームでしかない。
海外なら乗継地で観光するのも悪く無い。
羽田から成田までは糞遠いし交通費はバカ高いし成田に前後泊とかなったら罰ゲームでしかない。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6efe-dTTh)
2025/03/28(金) 16:46:08.98ID:j/nSOGie0 空港周辺ホテルはそこそこあるけど日本を感じられる所は無いもんね
成田山新勝寺は距離的に中途半端だし
成田山新勝寺は距離的に中途半端だし
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25b-szvc)
2025/03/29(土) 09:54:47.45ID:86kKyNqa0 成田は近くに住んでなきゃ基本不便だから
千葉のローカル空港として細々とやってけばいい
千葉のローカル空港として細々とやってけばいい
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42e2-bZXU)
2025/03/29(土) 09:56:04.47ID:arWRVMbL0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ beab-MaZR)
2025/03/29(土) 12:24:29.41ID:hSvRJiK+0NIKU 車が生活の足になってるような人たちが使う空港だからローカルだっていうんでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c2f0-neiP)
2025/03/29(土) 16:56:37.31ID:kt3SK/xM0NIKU ツベコベ言ってる間にも成田では飛行機が発着しており、大空港の現場は旅客や貨物が溢れて忙しく、外野の小言なんか気にするほど暇ではなさそうだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 469d-DJyn)
2025/03/29(土) 17:06:35.52ID:vm9ynLyC0NIKU >>931
圏央道より外側に住んでたら、そうだろうね。
圏央道より外側に住んでたら、そうだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-bZXU)
2025/03/29(土) 17:19:23.19ID:VOjVIL7SdNIKU >>934
羽田は駐車場問題があるから
羽田は駐車場問題があるから
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 469d-mSEI)
2025/03/29(土) 17:24:17.69ID:vm9ynLyC0NIKU >>935
出発時に自分で運転して空港に行き、駐車場が満杯で置けないとパニクるだろうね。
出発時に自分で運転して空港に行き、駐車場が満杯で置けないとパニクるだろうね。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-bZXU)
2025/03/29(土) 18:04:54.16ID:WSbQH069dNIKU938名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdc2-neiP)
2025/03/29(土) 20:50:05.50ID:K0u5GqAJdNIKU 処理場跡地なんかに好んで行きたくねンだわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 999d-3uzD)
2025/03/29(土) 21:52:59.05ID:6FhmS+hh0NIKU Dearにっぽん 町が空港になる前に~千葉・多古町~
[総合] 2025年03月30日 午前8:25 ? 午前8:50 (25分)
「撮らないとさ、全部なかったことになっちゃうじゃん」。成田空港の隣、ひっそりと消えゆく集落に通い続ける一人の写真家。“土地の記憶”を記録する日々に密着した。
成田空港に隣接する千葉県多古町一鍬田地区。農業で栄えた集落だが、新滑走路の建設など空港の拡張で住民の移転が進み、すでに半数近くが去った。
そんな一鍬田に5年前から通い続ける写真家・齊藤小弥太さん(38)。大切にしているのは、住民と時間をかけて対話し、その人の暮らしや歩みを象徴する場面を捉えること。
移転への思わぬ本音、家族の深い絆に触れた齊藤さんは、どんな写真を撮ったのか?
[総合] 2025年03月30日 午前8:25 ? 午前8:50 (25分)
「撮らないとさ、全部なかったことになっちゃうじゃん」。成田空港の隣、ひっそりと消えゆく集落に通い続ける一人の写真家。“土地の記憶”を記録する日々に密着した。
成田空港に隣接する千葉県多古町一鍬田地区。農業で栄えた集落だが、新滑走路の建設など空港の拡張で住民の移転が進み、すでに半数近くが去った。
そんな一鍬田に5年前から通い続ける写真家・齊藤小弥太さん(38)。大切にしているのは、住民と時間をかけて対話し、その人の暮らしや歩みを象徴する場面を捉えること。
移転への思わぬ本音、家族の深い絆に触れた齊藤さんは、どんな写真を撮ったのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 999d-3uzD)
2025/03/29(土) 21:54:58.75ID:6FhmS+hh0NIKU ↑
明日のNHK午前8:25~
明日のNHK午前8:25~
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdc2-neiP)
2025/03/29(土) 22:17:13.34ID:K0u5GqAJdNIKU 成田空港は元宮内庁御料牧場と肥沃な農地ですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-pQh2)
2025/03/30(日) 06:37:09.07ID:mR3PnjIuM943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfe5-ncUK)
2025/03/30(日) 07:33:14.26ID:yej+g+Qr0 一鍬田ってエースピッチャーいたっけ地元の高校に
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc2-6yzK)
2025/03/30(日) 11:44:53.52ID:bWmEkSvo0 さっき降りたフェデックスのMD11Fエマージェンシーかな
消防車と救急車を引き連れていったが
西側の消防隊だけじゃなく南の方からも消防隊が追加で行った
消防車と救急車を引き連れていったが
西側の消防隊だけじゃなく南の方からも消防隊が追加で行った
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-cSj+)
2025/03/30(日) 19:13:21.61ID:T6Tk4Tj5r エアインディアも今日を最後に羽田に行っちゃいましたな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-+OR8)
2025/03/31(月) 06:03:04.45ID:43dOaEbCd >>942
車なら都内からでも成田利用はかなりあるあるだよね
車なら都内からでも成田利用はかなりあるあるだよね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dffa-fqTw)
2025/03/31(月) 17:17:29.94ID:xgc9Miip0 日本人利用者から見捨てられたから駐車場がガラガラなんだけどね、、、
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-cSj+)
2025/03/31(月) 22:57:59.12ID:TyhU2JS0r949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-+OR8)
2025/03/31(月) 23:47:32.51ID:UDiRFEn/d アベノ乞食インバウンドの美しい国
台北とバンコクなら1時間待ちは過去にあったな
台北とバンコクなら1時間待ちは過去にあったな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800T Sr33-cSj+)
2025/04/01(火) 00:13:43.94ID:kjTg3bnMrUSO https://x.com/S10408978/status/1905530202379485208/photo/1
待ちがすごいのはわかるけどここって撮影禁止じゃなかったっけ
待ちがすごいのはわかるけどここって撮影禁止じゃなかったっけ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f89-ai2C)
2025/04/03(木) 23:50:23.45ID:EXm3lPxO0 「新・成田空港周りの町」名前はどうなる?
「都市の愛称みんな考えて!」…なぜ募集に至ったのか? 5月後半まで受付
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46fed3ed0657909b426e477e9e4f1f2a0b94aee
「都市の愛称みんな考えて!」…なぜ募集に至ったのか? 5月後半まで受付
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46fed3ed0657909b426e477e9e4f1f2a0b94aee
952名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-Wf1d)
2025/04/05(土) 17:10:29.77ID:c/A/mGmYH 成田空港、C滑走路29年3月供用開始 5月から本格着工
https://news.yahoo.co.jp/articles/95e391547638aa2fd3631eb291d2ed0109240c0b
https://news.yahoo.co.jp/articles/95e391547638aa2fd3631eb291d2ed0109240c0b
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-87D9)
2025/04/05(土) 17:55:07.70ID:tOUSC5Ju0 >>952
それまでに新ターミナルできるの?
それまでに新ターミナルできるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df9a-emHL)
2025/04/05(土) 19:12:41.70ID:UmVQ9WFA0 >>948 巨額の金を使って京成やらを改良してアクセスを5分10分短縮するよりも
IT化無人化を進めて最大2時間を最大20分にする投資をする方が、遥かに安くつくんじゃない?
IT化無人化を進めて最大2時間を最大20分にする投資をする方が、遥かに安くつくんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-+OR8)
2025/04/05(土) 19:16:17.24ID:ZrXJ6dETd >>954
そもそも乞食インバウンドを入れ過ぎだろうよ
そもそも乞食インバウンドを入れ過ぎだろうよ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd5-Xpvf)
2025/04/05(土) 19:16:50.87ID:FT1ZSz1a0 ターミナル集約化の工事はいつ頃始まるのだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df88-Y6dM)
2025/04/05(土) 21:17:31.64ID:MdGg0Lnt0 リモートで審査する半無人化ってできないのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-z5fi)
2025/04/05(土) 21:35:18.29ID:Io3LbyXK0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddc9-lXhQ)
2025/04/06(日) 02:02:52.63ID:FGswWZjp0 出国審査は形式だけなんだから、巻きでオナシャス
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7922-BgTT)
2025/04/06(日) 22:05:03.63ID:JoQC/PoF0 ✈
youtu.be/3-5_u7CjxLw?si=F6q3PqwVR-L9WOi3
youtu.be/3-5_u7CjxLw?si=F6q3PqwVR-L9WOi3
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bc-sPBn)
2025/04/06(日) 23:07:21.70ID:ruwGB8VM0 >>953
できますん
できますん
962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd1-pnyl)
2025/04/08(火) 16:46:37.56ID:sA8pqwYir https://tabiris.com/archives/naritaairportbus2025/
白タクって言ってるけどそれはあくまで日本人の都合で
使う側にとっては自国で提供されている正規のサービスだからなんだかな
白タクって言ってるけどそれはあくまで日本人の都合で
使う側にとっては自国で提供されている正規のサービスだからなんだかな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ZyCk)
2025/04/08(火) 19:01:27.13ID:VbRGpejcd964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdac-xzp7)
2025/04/08(火) 22:01:33.81ID:RgM9lZUx0 >>959
日本国内では外国人であっても日本の法律が適用されます
日本国内では外国人であっても日本の法律が適用されます
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 117e-JQnh)
2025/04/09(水) 19:39:34.92ID:PkIoALyE0 新ターミナルにはナインアワーズかファーストキャビンを設置してほしいわ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6980-w6pv)
2025/04/09(水) 20:04:46.02ID:GjAbMIEO0 一泊1万くらいやろ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ZyCk)
2025/04/10(木) 12:01:31.09ID:jI6DGse+d カプセルホテルでいいな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-Rhub)
2025/04/11(金) 07:08:04.12ID:X3GlWsd9M 寝れるベンチコンセント付きで大量に置いてくれ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5e2-w6pv)
2025/04/11(金) 10:49:38.84ID:FQ//6UG50 寝れないように肘掛け付けたろw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2118-w+Jr)
2025/04/11(金) 19:01:03.90ID:u+teL7hk0 この時間帯のJAL の離陸待ち行列すごいな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9f-3d9j)
2025/04/14(月) 09:57:26.96ID:U3sAMzzD0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff1-KNMb)
2025/04/14(月) 15:27:57.95ID:1ufsqOsv0 120% ない
973名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-CGF9)
2025/04/14(月) 18:05:11.24ID:pyy5cTW5H 「成田空港最強のブッ飛びB級グルメ」ご存知?
マジでやっちゃった驚愕のコンボ…でも食べてわかった「共存可能」な工夫とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d348250d61842d54b5266964549edad1aeb6c13e
マジでやっちゃった驚愕のコンボ…でも食べてわかった「共存可能」な工夫とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d348250d61842d54b5266964549edad1aeb6c13e
974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srfb-0ra6)
2025/04/14(月) 19:34:43.72ID:tvjVVilnr ウィリアムズってサクサク客を捌くから人はそんなに並ばない印象があるが
付け合わせやお冷を乗せて準備してるお盆はカウンターの上にいっぱい並んでるけどさ
付け合わせやお冷を乗せて準備してるお盆はカウンターの上にいっぱい並んでるけどさ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-8xdJ)
2025/04/14(月) 19:39:35.44ID:FDrxop7r0 展望デッキが閉鎖されたから第一ターミナルもつまらんね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 079d-QlNT)
2025/04/15(火) 07:04:37.20ID:anMNAmjz0 飛行機詳しくないけどよく眺めてる者です。教えてください
さっき着陸したANA Cargoの航路?ですが、通常の成田着便の航路より凄いショートカット?してますよね!?びっくりしました
こういうショートカットな航路をとることもあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/LNObkrX.jpeg
さっき着陸したANA Cargoの航路?ですが、通常の成田着便の航路より凄いショートカット?してますよね!?びっくりしました
こういうショートカットな航路をとることもあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/LNObkrX.jpeg
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 079d-QlNT)
2025/04/15(火) 07:13:27.93ID:anMNAmjz0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc6-QlNT)
2025/04/15(火) 07:19:39.79ID:7I4uhGlS0 >>976
度々失礼します。上記は北から着陸する場合についてです
これ書いてて自分で想像しましたが、たぶん当初は北風で南から着陸しようとしてたのに、南風に変わったから北からの着陸に変更になったんですね!?
度々失礼します。上記は北から着陸する場合についてです
これ書いてて自分で想像しましたが、たぶん当初は北風で南から着陸しようとしてたのに、南風に変わったから北からの着陸に変更になったんですね!?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f54-h6Jr)
2025/04/18(金) 21:01:33.72ID:jlCo1u750 ゴミ空港
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67e6-Eb5Z)
2025/04/19(土) 09:34:49.45ID:1N+dWt0I0 成田空港は巨大LCC空港・近距離便(ソウル北京台北香港バンコク等)空港として生き残っていくのだろう。
巨大な新ターミナル建設もその為。
ソウルとか台北とか北京とかへ行く人はまるで新幹線に乗る感覚で飛行機に乗っているね。
巨大な新ターミナル建設もその為。
ソウルとか台北とか北京とかへ行く人はまるで新幹線に乗る感覚で飛行機に乗っているね。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2750-n+YE)
2025/04/19(土) 16:17:49.95ID:u9CvVl2R0 貧乏人の空港なんだからもっとコストの安いターミナルにしろよ
勘違いしてるぞ
勘違いしてるぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-CGF9)
2025/04/19(土) 18:16:10.20ID:QNGFoeuZH 成田空港、C滑走路新設やターミナル統合へ愛称募集「第2の開港」テーマに
https://www.aviationwire.jp/archives/322631
https://www.aviationwire.jp/archives/322631
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a5d-XT9m)
2025/04/20(日) 06:15:27.12ID:yKLqkyR50 >>982
「ビッグワンターミナル」
「ビッグワンターミナル」
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f970-7j7m)
2025/04/20(日) 08:48:53.93ID:KnUJ1Q880 LCC空港
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 759d-r2Lj)
2025/04/20(日) 16:22:31.81ID:ROHcHeAy0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6cf-XT9m)
2025/04/20(日) 18:36:20.40ID:QLaQtA6S0 24時間利用可能にする為に、九十九里浜沖へ移転しよう!
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6543-ug4Y)
2025/04/20(日) 22:32:52.08ID:ZNaYX7m/0 >>986
反対派を?
反対派を?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6552-7j7m)
2025/04/21(月) 10:12:57.27ID:oT/kb2/R0 24時間化の話なんてあったっけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-BHfU)
2025/04/21(月) 13:27:12.72ID:eGzi/QARd 円高になりコジキ外人が減ってきたときが成田の真価が問われるね。
朝鮮路線が減ってきたときが始まりだよ。
朝鮮路線が減ってきたときが始まりだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a5d-XT9m)
2025/04/21(月) 16:26:28.44ID:ZYkwFvjR0 もしも円高が進んだら、インバウンド客は減るんだろうね。
日本人客の海外旅行が増えるのかどうかは知らんが。
日本人客の海外旅行が増えるのかどうかは知らんが。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbd-I3kk)
2025/04/21(月) 16:37:49.48ID:LC/QQztDr 日本人自体減ってるからな
992名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H2e-rdYM)
2025/04/21(月) 17:38:23.71ID:LhwkbhP/H 本格工事を開始する成田空港のC滑走路の供用後の運用方法をおさらい スライド運用で離発着時間が拡大
https://sky-budget.com/2025/04/13/narita-airport-3rd-runway/
https://sky-budget.com/2025/04/13/narita-airport-3rd-runway/
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 03:34:59.76994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:14:50.61ID:oXWDo1Bv0 宇目
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:15:00.58ID:oXWDo1Bv0 殺陣
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:15:13.36ID:oXWDo1Bv0 満寿
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:15:25.88ID:oXWDo1Bv0 野出
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:15:56.48ID:oXWDo1Bv0 続葉
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:16:07.86ID:oXWDo1Bv01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-dheb)
2025/04/28(月) 02:16:19.00ID:oXWDo1Bv0 完!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 7時間 44分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 7時間 44分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【CM】キッコーマン 田中圭の出演コンテンツを公開停止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【安倍仕草】閣僚順番にトランプ氏🤴🇺🇸礼賛!2時間超 [718678614]
- なぜNHKでは「プチトマト」と言えないの?登録商標じゃないのに使わない理由 ヤフコメ(ニチャア [377482965]
- 宮崎駿vs手塚治虫ってどっちが正しかったんだ? トランプ安倍石破 [205023192]
- ヤフオクやメルカリで使う「緩衝材」をポップコーンにしたところヒット。安倍晋三がトランプに買わされたとうもろこしか? [389326466]
- 【悲報】親ガチャ成功勢、アメリカでは「三塁で生まれた奴」と呼ばれていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]