!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。
→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)
厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。
※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。
※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
新規開設・増便・減便・運休情報 134路線目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/12/06(金) 03:00:26.223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97bc-cIW+ [221.112.188.217])
2024/12/06(金) 10:24:16.98ID:KCZgT0u80 ここか?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:53:54.91 ジンエアー、2024年12月31日より北九州~ソウル/仁川線を期間増便し1日最大2往復化
https://sky-budget.com/2024/12/08/jinair-increase-kkj-icn/
https://sky-budget.com/2024/12/08/jinair-increase-kkj-icn/
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:54:33.29 チェジュ航空、本日2024年12月8日より札幌/新千歳~ソウル/仁川線を増便しダブルデイリー化
https://sky-budget.com/2024/12/08/jeju-air-increase-cts-icn-2/
https://sky-budget.com/2024/12/08/jeju-air-increase-cts-icn-2/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:55:13.93 グレーターベイ航空
2024年12月7日に仙台~香港線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/07/greaterbay-airlines-launch-sdj-hkg/
2024年12月7日に仙台~香港線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/07/greaterbay-airlines-launch-sdj-hkg/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:55:47.59 中国東方航空
2024年12月7日に福岡~煙台線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/07/china-eastern-airlines-launch-fuk-ynt/
2024年12月7日に福岡~煙台線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/07/china-eastern-airlines-launch-fuk-ynt/
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:56:18.64 北海道エアポート
ベトナム航空と国際定期路線の開設を目指す覚書を締結
https://sky-budget.com/2024/12/07/hokkaido-vietnam-airlines-news/
ベトナム航空と国際定期路線の開設を目指す覚書を締結
https://sky-budget.com/2024/12/07/hokkaido-vietnam-airlines-news/
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:56:52.5210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 19:57:57.71 中国東方航空
2024年12月28日に東京/成田~ハルビン線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/05/china-eastern-airlines-launch-nrt-hrb/
2024年12月28日に東京/成田~ハルビン線に就航
https://sky-budget.com/2024/12/05/china-eastern-airlines-launch-nrt-hrb/
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a189-j8DG [114.177.106.17])
2024/12/08(日) 22:29:44.19ID:wAPK4v5v0 >>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-thkz [58.188.212.27])
2024/12/09(月) 14:35:45.95ID:K3qX6dMsM 新千歳、福岡、那覇からの
ANALの国際線はまだですか?
ANALの国際線はまだですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abe3-thkz [113.151.219.47])
2024/12/09(月) 18:50:39.05ID:PMNz1xhR014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5996-0l6Y [240a:61:31c1:607b:*])
2024/12/09(月) 19:25:52.44ID:NErbiqYO0 >>12 JV相手のハブのLAXやSFOやLHRやFRAにでも飛ばさない限り、地方からどこに飛ばしても単なる2地点間輸送にしかならない
千歳から香港に飛ばしたところで日系は千歳香港の2地点間の客しか取れないが
CXは東南アジア・欧州・オセアニア・南アジア・アフリカ等の各方面と千歳を往来する客を取れる
KIXHKGにCXがじゃんじゃん飛ばしHEXらLCCも多数飛んでるのに、青は1便しか飛ばせず結局コロナで運休になったまま、というのが典型的な地方発2地点間路線の運命なんだわ
千歳から香港に飛ばしたところで日系は千歳香港の2地点間の客しか取れないが
CXは東南アジア・欧州・オセアニア・南アジア・アフリカ等の各方面と千歳を往来する客を取れる
KIXHKGにCXがじゃんじゃん飛ばしHEXらLCCも多数飛んでるのに、青は1便しか飛ばせず結局コロナで運休になったまま、というのが典型的な地方発2地点間路線の運命なんだわ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6166-+nkV [240a:61:2140:431b:*])
2024/12/09(月) 19:32:43.27ID:yDdCVzmj0 好きにすればいいだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1389-GnT8 [123.222.125.133])
2024/12/09(月) 20:05:27.92ID:PLAoKRxg0 https://www.aeroroutes.com/eng/241209-qrns25jp カタール
https://www.aeroroutes.com/eng/241209-eyaug25kix エティハド
来年6月からカタール関西-ドーハ dailyを週5便に減便。
成田~ドーハは6月から週11→14便に増便。
ライバルのエティハドは6月から関西-アブダビ週4を週6便に増便。
中東とターキッシュはどこ行きもスゲー競争。
エミレーツはコロナ禍からずっと変わらないな。サービスは一番悪いと思うが。
https://www.aeroroutes.com/eng/241209-eyaug25kix エティハド
来年6月からカタール関西-ドーハ dailyを週5便に減便。
成田~ドーハは6月から週11→14便に増便。
ライバルのエティハドは6月から関西-アブダビ週4を週6便に増便。
中東とターキッシュはどこ行きもスゲー競争。
エミレーツはコロナ禍からずっと変わらないな。サービスは一番悪いと思うが。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bJfw [1.75.5.66 [上級国民]])
2024/12/10(火) 00:05:14.72ID:XlExTJO/d18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GnT8 [153.140.32.65])
2024/12/10(火) 10:22:33.73ID:ZBjEso3AM 新規とか関係ないけどダンキンドーナツて何で日本にひとつもないの?
韓国では大人気だが、ミスタードーナツと奸計あるの?
韓国では大人気だが、ミスタードーナツと奸計あるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GnT8 [153.140.32.65])
2024/12/10(火) 10:23:43.07ID:ZBjEso3AM 好計→関係
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9cc-Sw14 [182.169.50.134])
2024/12/10(火) 10:49:07.71ID:pDKphJKy0 すげーのきたぞ ハワイアンが成田〜シアトル開設かも
https://sky-budget.com/2024/12/10/hawaiian-airlines-launch-nrt-sea/
https://sky-budget.com/2024/12/10/hawaiian-airlines-launch-nrt-sea/
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f976-z3Bx [2001:268:9980:2d57:*])
2024/12/10(火) 11:03:51.84ID:A2SILjRz0 長距離はあくまでハワイアンに任せるってことか
アラスカが自分で飛ばすことはしないのな
アラスカが自分で飛ばすことはしないのな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93bc-OcAc [221.112.188.217])
2024/12/10(火) 11:11:17.65ID:fM03ykhp0 >>17
JALもANAも慈善事業でもなきゃ関西人のプライドのために存在してるわけじゃないので
中韓アジアLCCメインのKIX飛ばしても儲からないから飛ばさないだけ
現状はむしろルートンとかスタンステッドなんだって気が付かないと
もっと関西人がばんばん今飛んでる日系のCクラスに乗れば状況変わるよ、頑張ってな
JALもANAも慈善事業でもなきゃ関西人のプライドのために存在してるわけじゃないので
中韓アジアLCCメインのKIX飛ばしても儲からないから飛ばさないだけ
現状はむしろルートンとかスタンステッドなんだって気が付かないと
もっと関西人がばんばん今飛んでる日系のCクラスに乗れば状況変わるよ、頑張ってな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b7-A3ci [2001:268:72e6:e01:*])
2024/12/10(火) 11:18:08.86ID:Vf22uNEI0 >>22
本体で飛ばす気無いなら無いで、
傘下LCCを有効活用しろと
MMくらいだろ、地方頑張ってるのは
KIXを中心に、OKAもハブらしいハブになった
GKにZG、そしてNQ
お前ら揃いも揃って何やってんの?
本体で飛ばす気無いなら無いで、
傘下LCCを有効活用しろと
MMくらいだろ、地方頑張ってるのは
KIXを中心に、OKAもハブらしいハブになった
GKにZG、そしてNQ
お前ら揃いも揃って何やってんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1324-+nkV [240b:c010:442:28bd:*])
2024/12/10(火) 11:23:06.31ID:R+w14g+a0 >>18
慰安婦チョン国と違って日本には大和民族による内資で潤ってるんで
慰安婦チョン国と違って日本には大和民族による内資で潤ってるんで
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-+nkV [49.96.13.128])
2024/12/10(火) 11:23:28.21ID:MIp4maFhd >>21
自分とこは737しか持ってないから
自分とこは737しか持ってないから
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bJfw [1.72.8.76 [上級国民]])
2024/12/10(火) 11:27:34.13ID:bvCiHeBPd27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/10(火) 11:50:32.02ID:CtK6gJVa028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-wZHm [240a:61:5024:139b:*])
2024/12/10(火) 13:09:03.83ID:eSG/UUaI0 >>20
ここそんなに乗る人いるの
ここそんなに乗る人いるの
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-+nkV [49.96.13.128])
2024/12/10(火) 13:43:10.75ID:MIp4maFhd シアトルはデルタとアラスカのハブ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a4-DqFJ [2001:268:9bd5:1b82:*])
2024/12/10(火) 13:44:40.99ID:e+gHvHhS0 イエスアイハブ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GnT8 [153.140.32.168])
2024/12/10(火) 13:54:55.59ID:qKNO2otVM 国内17社、混雑5空港の就航「適当」 1月末で許可期限切れ=運輸審議会(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9076705508b75e0d4d84bad279d61c7bdd3165bc
中部は混雑しないの?(笑)
中部は混雑しないの?(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-+nkV [49.96.13.128])
2024/12/10(火) 14:08:11.15ID:MIp4maFhd 中部は東京からも大阪からも近くて国内線需要は新幹線と競合するから混雑してないよ
国際線の路線数は福岡のそれとは比じゃないが
国際線の路線数は福岡のそれとは比じゃないが
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-GnT8 [153.250.11.87])
2024/12/10(火) 14:29:23.89ID:aZmhub62M 中部はどっちもダメてことか。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-wZHm [240a:61:5024:139b:*])
2024/12/10(火) 14:53:21.34ID:eSG/UUaI035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-GnT8 [153.250.11.87])
2024/12/10(火) 15:47:13.72ID:aZmhub62M https://www.kansai-airports.co.jp/news/2024/3289/J_20241210_PressRelease_Newapron.pdf
関西空港 オープンスポット増設
旅客用本館北側2スポット
貨物用貨物ターミナル3スポット
関西空港 オープンスポット増設
旅客用本館北側2スポット
貨物用貨物ターミナル3スポット
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-EIbt [49.97.22.227])
2024/12/10(火) 16:19:41.94ID:doTJz40wd どうして自分で調べたり、お勉強ができなくなっちゃったの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-+nkV [49.96.13.128])
2024/12/10(火) 16:38:05.44ID:MIp4maFhd >>34
ハブ空港の意味わかってる?
ハブ空港の意味わかってる?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-thkz [106.155.13.76])
2024/12/10(火) 16:47:43.06ID:KW8T7Rgda39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 137d-A3ci [61.205.175.7])
2024/12/10(火) 17:37:24.35ID:XGyl5R2q0 まぁ、関西を目指す訪日客は増え続けるし、万博やIRもある
ビジネス面でも、経済特区で外資系企業の誘致は間違いなく加速する
だから空港もターミナルのリノベーションやらスポットの増設をする
日系が意固地になって関西を無視しても、この現実は変わらない訳だからな
外資に取ってみりゃ宝の山極まれりだろうね
ビジネス面でも、経済特区で外資系企業の誘致は間違いなく加速する
だから空港もターミナルのリノベーションやらスポットの増設をする
日系が意固地になって関西を無視しても、この現実は変わらない訳だからな
外資に取ってみりゃ宝の山極まれりだろうね
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/10(火) 17:41:09.25ID:CtK6gJVa0 万博あるのはいいけど
終わったらどうなるんじゃろ?
終わったらどうなるんじゃろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-GnT8 [153.250.0.17])
2024/12/10(火) 18:13:34.15ID:Gq4GA63gM 万博後もアジアの経済発展で利用者数増は続くと山谷社長がテレビで最近言ってたが。知らんけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-+nkV [49.96.24.209])
2024/12/10(火) 18:19:18.45ID:pPwU9Nmgd IRができる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdf-0l6Y [240a:61:1160:2e77:*])
2024/12/10(火) 19:24:24.90ID:ycWWhfbU0 >>39 そんなに関西の市場が素晴らしいのなら、関西人が金を集めて自前の関西拠点の航空会社を立ち上げて大儲けすればいい話
わしらは商才に長けとるんや、わしらは利に聡いんや、などといつも豪語してるんだから
大嫌いなオールトンキン空輸に美味しい儲け話を譲ってやる必要はさらさら無いだろ
アナルはヤル気が無いだのと毎度のように騒ぐが、真にヤル気が無いのは関西人自身だろ
わしらは商才に長けとるんや、わしらは利に聡いんや、などといつも豪語してるんだから
大嫌いなオールトンキン空輸に美味しい儲け話を譲ってやる必要はさらさら無いだろ
アナルはヤル気が無いだのと毎度のように騒ぐが、真にヤル気が無いのは関西人自身だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/10(火) 20:08:41.30ID:XGyl5R2q0 >>20
ダイヤも出てチケットも発売開始とのこと
HA824 成田18:25→11:30シアトル デイリー
HA823 シアトル13:30→16:00+1成田 デイリー
機材:A330-200
普通に考えたらAS機で飛ぶべき路線とダイヤだが、ASはまだ日本に就航しておらず、
手続き的にも知名度アップ的にも時間がかかる
ならば、すでに日本でなじみ深いHAでひとまずは、ということだろうか
とはいえ、日本人にとって確かにHAはなじみ深い存在ではあるものの、HAに乗るイコール南国ハワイへ行く、というイメージ
いきなり本土シアトルと言われても・・・?という感じではあるか
インバウンド目的ならAS機でOKなわけだし、色々と興味深い路線ではあるな
ダイヤも出てチケットも発売開始とのこと
HA824 成田18:25→11:30シアトル デイリー
HA823 シアトル13:30→16:00+1成田 デイリー
機材:A330-200
普通に考えたらAS機で飛ぶべき路線とダイヤだが、ASはまだ日本に就航しておらず、
手続き的にも知名度アップ的にも時間がかかる
ならば、すでに日本でなじみ深いHAでひとまずは、ということだろうか
とはいえ、日本人にとって確かにHAはなじみ深い存在ではあるものの、HAに乗るイコール南国ハワイへ行く、というイメージ
いきなり本土シアトルと言われても・・・?という感じではあるか
インバウンド目的ならAS機でOKなわけだし、色々と興味深い路線ではあるな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/10(火) 20:33:01.84ID:CtK6gJVa0 >インバウンド目的ならAS機でOKなわけだし
737NG/MaxかE-Jetでどうしろと?
737NG/MaxかE-Jetでどうしろと?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdf-0l6Y [240a:61:1160:2e77:*])
2024/12/10(火) 20:37:21.20ID:ycWWhfbU0 >>44 ASは737とエンブラエルしか保有してない
日本人のハワイ需要が低迷しててHAのワイド機がダブついてるのを有効活用したいという意図はプレスリリースにも垣間見える
UAのグアム配備機がダブついてるのを活用して成田発着路線をいくつか展開するのと相似してる
日本人のハワイ需要が低迷しててHAのワイド機がダブついてるのを有効活用したいという意図はプレスリリースにも垣間見える
UAのグアム配備機がダブついてるのを活用して成田発着路線をいくつか展開するのと相似してる
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abae-DDnY [2400:4050:3960:3900:*])
2024/12/10(火) 20:38:06.54ID:2dXkQw8Z0 しれっとNRT-SEAの機材だけ尾翼のハワイアンな女の子を麻原みたいなオッサンに変えてくれたら笑う
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-wZHm [240a:61:5024:139b:*])
2024/12/10(火) 21:18:00.29ID:eSG/UUaI0 >>37
シアトルから乗り継ぐ需要がそんなにあんのかいって話
シアトルから乗り継ぐ需要がそんなにあんのかいって話
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.4.186])
2024/12/10(火) 22:38:00.89ID:pHdCeKWfd >>38
バックアップの意味でも、これ以上の一極集中もマイナスだよ
バックアップの意味でも、これ以上の一極集中もマイナスだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.4.186])
2024/12/10(火) 22:40:06.37ID:pHdCeKWfd51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.4.186])
2024/12/10(火) 22:41:06.78ID:pHdCeKWfd52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdf-0l6Y [240a:61:1160:2e77:*])
2024/12/10(火) 22:43:17.34ID:ycWWhfbU0 >>48 SEAが主ハブなのだから路線の数は当然多い
中米へも進出してる
アジアに最も近い米本土都市という条件を活かして、米国版AYのような戦略を取りうる
既にJLとのコードシェアはやってきたが、思ったよりJLから乗り継いでくる客が多かったから、自社便開設の踏ん切りがついたのかもしれない
中米へも進出してる
アジアに最も近い米本土都市という条件を活かして、米国版AYのような戦略を取りうる
既にJLとのコードシェアはやってきたが、思ったよりJLから乗り継いでくる客が多かったから、自社便開設の踏ん切りがついたのかもしれない
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.4.186])
2024/12/10(火) 22:46:30.39ID:pHdCeKWfd54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-kbgK [106.155.12.201])
2024/12/10(火) 23:30:18.42ID:hA+10sFGa 三空港「問題」って久しぶりに聞いたなww
インバウンド前にはよく聞いたけどw
インバウンド前にはよく聞いたけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-kbgK [106.155.12.201])
2024/12/10(火) 23:32:03.41ID:hA+10sFGa ぶっちゃけ死語
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-tB0+ [60.60.2.54])
2024/12/10(火) 23:51:04.47ID:0H8v0Bdd0 今となってはビックリだが成田の国内線って前は新潟とか仙台とか小松とかかなり近いところにも飛んでいたよね
今や大手2社は伊丹と中部と新千歳(ANAのみ)だけで福岡や那覇すら再開していないはず
今や大手2社は伊丹と中部と新千歳(ANAのみ)だけで福岡や那覇すら再開していないはず
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/11(水) 00:03:39.84ID:7H9ZqEiB0 とかく分散が大好きな我が国の航空行政
羽田と成田
関西三空港
中部と小牧
こんな国がハブ空港が何たるかを論じてるんだから、もはやコントにすらならんわな
羽田と成田
関西三空港
中部と小牧
こんな国がハブ空港が何たるかを論じてるんだから、もはやコントにすらならんわな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c3-xAi0 [240a:61:20f4:e3f9:*])
2024/12/11(水) 00:13:35.45ID:lOMysvf30 分散自体は問題ではないだろ
NY、北京、上海、台北、ソウルと海外でも事例多いし
NY、北京、上海、台北、ソウルと海外でも事例多いし
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 00:15:43.60ID:5+ngpsfy0 ニューアーク「そうだそうだ」
ガトウィック「ありえなーい」
オルリー「おかしいよねー」
アール・マクトゥーム「成田っていつ完成するの?」
ガトウィック「ありえなーい」
オルリー「おかしいよねー」
アール・マクトゥーム「成田っていつ完成するの?」
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b7a-LKax [240b:c010:4e1:455:*])
2024/12/11(水) 00:16:01.71ID:2/FF6pbI0 JLとほとんど同じ時間帯だけどそれでも開設するって事は十分に需要があるんだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73f2-wZHm [2400:4050:1f21:2900:*])
2024/12/11(水) 00:16:50.12ID:qfll4vr+062名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.9.16])
2024/12/11(水) 00:19:06.08ID:EoBnj5W5d >>55
でも関西の都市規模考えたら三空港は過剰なんだわ 第二自民維新は外資に運営権渡してどうしたいのか分からないけど
でも関西の都市規模考えたら三空港は過剰なんだわ 第二自民維新は外資に運営権渡してどうしたいのか分からないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1ToJ [1.72.9.16])
2024/12/11(水) 00:21:22.01ID:EoBnj5W5d >>57
利権優先、行き当たりばったりの航空行政だしな 当時のやらかした政治家官僚にはペナルティを課せば良かったのに
利権優先、行き当たりばったりの航空行政だしな 当時のやらかした政治家官僚にはペナルティを課せば良かったのに
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/11(水) 00:24:21.99ID:7H9ZqEiB0 どこもちゃんと意図があっての分散だがな
ニューヨークと北京は1空港では捌き切れないほどの需要があるが故のやむを得ない分散
それも、アライアンスごとなどちゃんとハブ機能自体は分断しないような分け方になっている
上海、台北、ソウルは、国際ハブ空港をがっちりと設けたうえで、都市部近くに国内線と近距離国際線用の空港を設けているパターン
これも、ハブ機能を毀損させることはないので問題なし
一方で東京の場合
元々、羽田は国内線、成田は国際ハブと、理想的な役割分担が実現していたのに、
その成田のハブ機能をぶった切って中途半端に羽田に移転させ、どっちもが中途半端な存在になり下がってしまったわけで
これは全く意味のない、悪い分散の例だよ
関西の場合は、神戸が無ければある種理想の分担は出来ていたところではあったが、余分な3つ目の空港が出来てしまった
自治体や運営会社が何とか頭をひねって最善の形を見出そうとしているが、どこか歪な感は否めないだろうな
そういう意味では、空港そのものの役割分担としては中部は理想中の理想
だが、そもそもの需要が少なく、わざわざ国内コミューター空港を分散させる必要性がない、というなんとも悲しい状況に・・・
ニューヨークと北京は1空港では捌き切れないほどの需要があるが故のやむを得ない分散
それも、アライアンスごとなどちゃんとハブ機能自体は分断しないような分け方になっている
上海、台北、ソウルは、国際ハブ空港をがっちりと設けたうえで、都市部近くに国内線と近距離国際線用の空港を設けているパターン
これも、ハブ機能を毀損させることはないので問題なし
一方で東京の場合
元々、羽田は国内線、成田は国際ハブと、理想的な役割分担が実現していたのに、
その成田のハブ機能をぶった切って中途半端に羽田に移転させ、どっちもが中途半端な存在になり下がってしまったわけで
これは全く意味のない、悪い分散の例だよ
関西の場合は、神戸が無ければある種理想の分担は出来ていたところではあったが、余分な3つ目の空港が出来てしまった
自治体や運営会社が何とか頭をひねって最善の形を見出そうとしているが、どこか歪な感は否めないだろうな
そういう意味では、空港そのものの役割分担としては中部は理想中の理想
だが、そもそもの需要が少なく、わざわざ国内コミューター空港を分散させる必要性がない、というなんとも悲しい状況に・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53cd-stdb [240a:61:21bc:2a97:*])
2024/12/11(水) 01:05:13.18ID:zwiFJrcd0 小池百合子が諸悪の根源
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b93-thkz [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2024/12/11(水) 01:14:50.99ID:u7kw8zyc0 仁川国際空港のT1は韓国系はLCC専用になるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ee-1GjA [240a:61:22f2:ffb1:*])
2024/12/11(水) 03:51:19.70ID:8b4AJ93D0 まあ中部すら要らなかった。小牧で十分だし。自衛隊や軽飛行機と被る程度だろうが朝以外は暇だし
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-+nkV [49.104.20.63])
2024/12/11(水) 04:22:34.33ID:+epHGWSmd また出てきた不要蟲
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9aa-L2B1 [240f:7e:8da8:1:*])
2024/12/11(水) 07:25:11.84ID:4c2iPL2A0 国内線の増便希望があるのに国際線それも昼に長距離の欧米線を入れる愚
羽田の国際線は国内線機材で行ける韓国台湾と成田が使えない深夜だけで良いのだ
羽田の国際線は国内線機材で行ける韓国台湾と成田が使えない深夜だけで良いのだ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bJfw [1.72.8.243 [上級国民]])
2024/12/11(水) 07:48:00.65ID:TqqmTmqJd >>58
上海、台北、ソウルの都市空港は国際線をかなり絞ってメインバブ空港を邪魔しないようにしてる
これを真似るなら羽田は近距離国際線のみ解禁で良かった 枠の限界もあるし、これも航空行政の行き当たりばったりの印象しかない
これだから関東は未だに羽田成田の内際棲み分けの弊害がまだある様にしか見えない
どこまで長期ビジョンもなく行きたあたりばったりで行くつもりなんだろうね
上海、台北、ソウルの都市空港は国際線をかなり絞ってメインバブ空港を邪魔しないようにしてる
これを真似るなら羽田は近距離国際線のみ解禁で良かった 枠の限界もあるし、これも航空行政の行き当たりばったりの印象しかない
これだから関東は未だに羽田成田の内際棲み分けの弊害がまだある様にしか見えない
どこまで長期ビジョンもなく行きたあたりばったりで行くつもりなんだろうね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/11(水) 09:38:49.96ID:JtwQL0rQ0 羽田→海外主要路線、国内線、アジア乗継
成田→LCCとマイナー路線と貨物
うまく棲み分けられてると思うけどね。
首都圏以外の人が海外に行く場合は成田ロスが無くなるから恩恵は大きすぎる。
海外客が日本の地方に乗り継ぐ場合も同じ。
成田→LCCとマイナー路線と貨物
うまく棲み分けられてると思うけどね。
首都圏以外の人が海外に行く場合は成田ロスが無くなるから恩恵は大きすぎる。
海外客が日本の地方に乗り継ぐ場合も同じ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 09:46:03.29ID:5+ngpsfy0 アメリカのエアラインが東京便飛ばすときに
「日本の国内線と乗り継ぎ良好な羽田がいい、成田は不利」って言ってんだからなぁ
べつに無理して成田から路線引っこ抜いてきてるわけじゃない
長距離国際幹線が発着するにふさわしい需要が羽田に自然発生してるだけのこと
「自然な需要を捻じ曲げて不便不自然を強制することが航空行政だ」って持論なんすかね?
「日本の国内線と乗り継ぎ良好な羽田がいい、成田は不利」って言ってんだからなぁ
べつに無理して成田から路線引っこ抜いてきてるわけじゃない
長距離国際幹線が発着するにふさわしい需要が羽田に自然発生してるだけのこと
「自然な需要を捻じ曲げて不便不自然を強制することが航空行政だ」って持論なんすかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4978-A3ci [2001:268:72fe:8704:*])
2024/12/11(水) 10:05:31.20ID:HYGGLa570 だったらそれでいいから、
金輪際、地方発着要望を否定するのに、
ハブがどうたらとか言う言い訳はするなよ
「中途半端に地方発着増やすなら、そのリソースでハブの品揃えを拡充すべきだ」
これがお前らの主張だったはずだからな
まさか
「羽田と成田の分散は良い分散、地方への分散は悪い分散」
なんてご都合主義な理屈は展開しないだろうしな
金輪際、地方発着要望を否定するのに、
ハブがどうたらとか言う言い訳はするなよ
「中途半端に地方発着増やすなら、そのリソースでハブの品揃えを拡充すべきだ」
これがお前らの主張だったはずだからな
まさか
「羽田と成田の分散は良い分散、地方への分散は悪い分散」
なんてご都合主義な理屈は展開しないだろうしな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 10:13:27.52ID:rjJZG5mo0 羽田は近距離国際線のみに特化しても国際線就航なら中長距離路線を
就航させろと声が出て来るよ
羽田は国内線、成田は国際線
問題は成田が24時間対応出来ない事
就航させろと声が出て来るよ
羽田は国内線、成田は国際線
問題は成田が24時間対応出来ない事
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 10:17:36.71ID:5+ngpsfy0 (個人の願望です)
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93bc-OcAc [221.112.188.217])
2024/12/11(水) 10:18:53.70ID:nx34We0e0 羽田に国際ハブ機能とかそもそ無理だからな、敷地も能力もない
それはワンターミナル出来るしいくらでも拡張できる成田に任せればいい
羽田の強みは圧倒的な国内線ネットワークと都心への近さ
つまり東京が始発終点のP2P需要と国際-国内乗り継ぎ機能に集中するべき
今の羽田の改修計画が終わればJALもANAも同一ターミナル内でこれ以上ない環境の自社便の国際国内乗り継ぎを提供できる
地方からの海外需要をアジアの空港に奪われる心配もゼロになる
アジアからの乗り継ぎ客は全部成田新ターミナルに吸い上げて北米に輸送
それはワンターミナル出来るしいくらでも拡張できる成田に任せればいい
羽田の強みは圧倒的な国内線ネットワークと都心への近さ
つまり東京が始発終点のP2P需要と国際-国内乗り継ぎ機能に集中するべき
今の羽田の改修計画が終わればJALもANAも同一ターミナル内でこれ以上ない環境の自社便の国際国内乗り継ぎを提供できる
地方からの海外需要をアジアの空港に奪われる心配もゼロになる
アジアからの乗り継ぎ客は全部成田新ターミナルに吸い上げて北米に輸送
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/11(水) 10:22:37.14ID:JtwQL0rQ0 羽田の通過客数を知っていて書いてんのかな?
成田の通過客が激減してるのを知っていて書いてんのかな?
時代は流れてるんだよ。もう昔の成田に戻ることは120%無い。
成田の通過客が激減してるのを知っていて書いてんのかな?
時代は流れてるんだよ。もう昔の成田に戻ることは120%無い。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/11(水) 10:25:25.36ID:JtwQL0rQ079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 10:29:18.95ID:rjJZG5mo0 環境問題を考慮すると
伊豆諸島や沖縄を除いて北海道、本州、四国、九州は
国内線を廃止して鉄道へシフト
そうする事で国内線枠が空くからそれを国際線枠へシフト
そうすれば羽田は国際線を増便する事は可能となる
伊豆諸島や沖縄を除いて北海道、本州、四国、九州は
国内線を廃止して鉄道へシフト
そうする事で国内線枠が空くからそれを国際線枠へシフト
そうすれば羽田は国際線を増便する事は可能となる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 10:38:59.27ID:5+ngpsfy0 東京都民1,400万人と神奈川県民900万人はほぼ羽田国際線支持だろ
2,300万/1億2千万で最低20%は居る
そこに羽田には空路があるが羽田以外の国際線空港に(空路以外含めても)便がよくない
地方、んー、青森・秋田・山形・富山・島根・愛媛・高知の県民も羽田が都合よさそう700万人で5%
まあ、あれだな、ざっくりで25%は羽田支持だろうな
大分や宮崎、広島あたりはちょっとわからん
2,300万/1億2千万で最低20%は居る
そこに羽田には空路があるが羽田以外の国際線空港に(空路以外含めても)便がよくない
地方、んー、青森・秋田・山形・富山・島根・愛媛・高知の県民も羽田が都合よさそう700万人で5%
まあ、あれだな、ざっくりで25%は羽田支持だろうな
大分や宮崎、広島あたりはちょっとわからん
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abee-GnT8 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/11(水) 10:51:14.46ID:nHwAUx6M0 JAL、ANAみたいに仁川、桃園空港を嫌ってピーチやZIP、 Air Japanに丸投げ、金浦、松山だけにビジネス客と高単価な客だけ運ぶのもおかしいんだよ。
そんなエアラインは他の国にない。
そんなエアラインは他の国にない。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 10:56:04.38ID:rjJZG5mo083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1391-+nkV [240a:61:26:138b:*])
2024/12/11(水) 10:59:16.65ID:+q4B06Eb0 ぼくのかんがえたくうこうとこうくうがいしゃ⭐︎
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bJfw [49.98.165.83 [上級国民]])
2024/12/11(水) 11:00:02.57ID:qXcZUv8td >>72
絶対数の枠が足りない 更にアジアハブもあったからそこは長期間皆勤不可は死守すべきだった
絶対数の枠が足りない 更にアジアハブもあったからそこは長期間皆勤不可は死守すべきだった
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5933-sAFs [118.19.113.64])
2024/12/11(水) 11:07:10.27ID:WiqIsqdq0 また成田スレのキチガイか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 11:07:14.39ID:rjJZG5mo0 JAL、ANAも言っている
東南アジアと米国間の乗り継ぎは成田のほうが便利だと
羽田の国際線を再び成田へシフトすれば良い
羽田と成田はリニアで結んで乗り継ぎに使ってもらう
東南アジアと米国間の乗り継ぎは成田のほうが便利だと
羽田の国際線を再び成田へシフトすれば良い
羽田と成田はリニアで結んで乗り継ぎに使ってもらう
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 11:16:24.53ID:5+ngpsfy0 >86
なんで他国民のために高い需要をもつ自国民が不便を我慢させられないといけないの?
なんで他国民のために高い需要をもつ自国民が不便を我慢させられないといけないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb50-hA+q [2001:268:9bbc:5899:*])
2024/12/11(水) 11:27:23.61ID:LCBxgrVw0 >>39
例の半導体第三工場誘致が関西に決まれば良いんだが
例の半導体第三工場誘致が関西に決まれば良いんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 11:32:38.79ID:rjJZG5mo0 >>88
争奪戦になる、関西以外になる事もありうるよ
争奪戦になる、関西以外になる事もありうるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 11:34:09.48ID:5+ngpsfy0 >>81
ルクセンブルクのフラッグキャリアはわりとそんな傾向あるな
ヒースローを止めてシティのみに絞る、ロッテルダムには飛ぶけどアムステルダムは止める、
ベルリンやミュンヘンは継続するけどフランクフルトは止める、アテネも止める、
フルガダやマルサ・アラムには飛んでもカイロには飛ばない
ルクセンブルクのフラッグキャリアはわりとそんな傾向あるな
ヒースローを止めてシティのみに絞る、ロッテルダムには飛ぶけどアムステルダムは止める、
ベルリンやミュンヘンは継続するけどフランクフルトは止める、アテネも止める、
フルガダやマルサ・アラムには飛んでもカイロには飛ばない
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4978-A3ci [2001:268:72fe:8704:*])
2024/12/11(水) 12:17:36.90ID:HYGGLa570 オランダ政府がまたAMSの減枠を閣議決定だと
コイツラも懲りないな、あれだけ世界中から猛バッシングだったのに
もうそこまでするなら、AMSを廃港にして、オランダへの出入りは陸路だけ、
とかしたほうがスッキリするわな
オランダ経済への影響は知らん
コイツラも懲りないな、あれだけ世界中から猛バッシングだったのに
もうそこまでするなら、AMSを廃港にして、オランダへの出入りは陸路だけ、
とかしたほうがスッキリするわな
オランダ経済への影響は知らん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1391-+nkV [240a:61:26:138b:*])
2024/12/11(水) 12:21:12.68ID:+q4B06Eb0 ねぇ、スレタイ読んで
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/11(水) 12:22:41.70ID:JtwQL0rQ094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93bc-OcAc [221.112.188.217])
2024/12/11(水) 12:38:36.68ID:nx34We0e0 >>90
ロンドンシティ空港って客層がいいからパスポートコントロールもスムースに列が進むんで良かったよ
その点だけでもヒースローより良かった
今ではイギリス入国も電子ゲートになったんでそのアドバンテージはなくなったが
ロンドンシティ空港って客層がいいからパスポートコントロールもスムースに列が進むんで良かったよ
その点だけでもヒースローより良かった
今ではイギリス入国も電子ゲートになったんでそのアドバンテージはなくなったが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93bc-OcAc [221.112.188.217])
2024/12/11(水) 12:39:56.87ID:nx34We0e0 >>85
ひょっとしてブーイモとか言う基地外が来てる?
ひょっとしてブーイモとか言う基地外が来てる?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 12:42:36.19ID:rjJZG5mo0 アムステルダムから距離で200キロ、300キロの航空路線を廃止すると
オランダ政府が決めたはず
利用客を鉄道へシフトさせている
オランダ政府が決めたはず
利用客を鉄道へシフトさせている
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abee-GnT8 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/11(水) 12:50:48.38ID:nHwAUx6M0 また関西空港や台北桃園行き廃止の話になるか、KLM(笑)
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 12:54:38.56ID:rjJZG5mo099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f5-/egU [2001:268:9982:2077:*])
2024/12/11(水) 12:58:31.70ID:rjJZG5mo0 訂正
廃止にしたいと
廃止にしたいと
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bJfw [1.72.1.181 [上級国民]])
2024/12/11(水) 13:05:42.80ID:vEkvMEUdd >>74
発着枠に限界があるので、何を犠牲にするなら他国同様に長距離国際線かと
発着枠に限界があるので、何を犠牲にするなら他国同様に長距離国際線かと
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 732d-thkz [2400:2200:738:4959:*])
2024/12/11(水) 16:42:04.57ID:McTxFZWL0 >>70
韓国、台湾はほとんど国内線無いようなものだから当然
韓国、台湾はほとんど国内線無いようなものだから当然
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GnT8 [153.140.50.237])
2024/12/11(水) 17:09:57.25ID:VZe0NbY6M JAL,ANAもSQ,,CX,KE,TG,MH,CI,BR並みに自国ハブ空港をちゃんと整備して集中してフライトを飛ばしなさい。ずっと中途半端なまま。チャンギ、香港、仁川、スワンナプーム、桃園に負けるな(笑)
皆に負けてる。ジャカルタ、ハノイやマニラにも負けてるやろ。
皆に負けてる。ジャカルタ、ハノイやマニラにも負けてるやろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-0l6Y [49.97.15.171])
2024/12/11(水) 17:29:32.48ID:yNVXcN0kd104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-GnT8 [153.250.26.204])
2024/12/11(水) 18:21:08.24ID:MSWG8WnXM https://www.executivetraveller.com/news/china-airlines-new-a350-business-class
チャイナエアーのA350-900のビジネスも2028年までに15機全てドア付き最新に改装のよう。今のままでも素敵なんだが東アジアのエアラインは競争厳しいからレベルが高い。
スターラックスの影響ですね(笑)
チャイナエアーのA350-900のビジネスも2028年までに15機全てドア付き最新に改装のよう。今のままでも素敵なんだが東アジアのエアラインは競争厳しいからレベルが高い。
スターラックスの影響ですね(笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 711f-wZHm [240a:61:4067:d78e:*])
2024/12/11(水) 19:08:07.54ID:Gai5+FjU0 ロンドンはLHRとLGWやらなんやらあるけど基本的にLHRだと思っとけば大丈夫くらいにはなってるよね?
パリも基本的にCDG
日本は国内線が強すぎるからしょうがない面もあるのかな
パリも基本的にCDG
日本は国内線が強すぎるからしょうがない面もあるのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/11(水) 19:19:20.21ID:5+ngpsfy0 このスレ、1スレに必ず1回「チャイナエアー」ってエアライン公式日本語表記に反する書き方する
奴が登場してすごく目立つよな
カタカナでフルネーム書くのがめんどくさいのは分かる(笑)
奴が登場してすごく目立つよな
カタカナでフルネーム書くのがめんどくさいのは分かる(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-GnT8 [153.250.2.139])
2024/12/11(水) 20:39:09.19ID:yNWDG4kiM エアチャイナと間違うよりは百倍マシ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 137d-A3ci [61.205.175.7])
2024/12/11(水) 21:07:28.98ID:7H9ZqEiB0 中華航空、という漢字表記も使われた試しなし
そういえば、CIといえば、一時期社名が変わるとかって話もあったが…
そういえば、CIといえば、一時期社名が変わるとかって話もあったが…
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-+Muk [2400:4050:2cc2:e100:*])
2024/12/11(水) 23:22:08.35ID:1Lr4Mteu0 >>98
医療も化学品半導体輸送も産業なのにどうするんだよw
医療も化学品半導体輸送も産業なのにどうするんだよw
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9aa-L2B1 [240f:7e:8da8:1:*])
2024/12/12(木) 00:08:22.63ID:7nmcXcf40 そんなに羽田の国内線を減らして国際線を増やしたいなら伊丹線の廃止だな
他の路線以上に新幹線にシフトしやすい
他の路線以上に新幹線にシフトしやすい
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/12(木) 00:11:19.08ID:ykYRjIlb0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 738c-EIbt [240a:61:2206:9aec:*])
2024/12/12(木) 09:00:27.96ID:NnIZZmf20113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/12(木) 10:14:02.63ID:EQIzPBIY0 リニアが開通したら羽田伊丹は国際線乗継程度しか残らないだろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/12(木) 10:30:42.79ID:1Z7ck/hC0 リニアの大阪開業って最速で2037年(まず無理)、まあまあ順調で2045年だっていうじゃん
20年先がどうなってるかなんて分からんわ
今から20年前って羽田は国際化してなかったし神戸も茨城も開港してなかったんだぞ
(神戸の工事は進行してて開港時期の目処がたってはいたぐらいか?茨城は事業化したけど工事着手前)
20年先がどうなってるかなんて分からんわ
今から20年前って羽田は国際化してなかったし神戸も茨城も開港してなかったんだぞ
(神戸の工事は進行してて開港時期の目処がたってはいたぐらいか?茨城は事業化したけど工事着手前)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab55-GnT8 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/12(木) 11:41:51.02ID:rjukD6tC0 関空、4~9月は外国人客が過去最高に 関西エアポート9月中間決算(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0585dea8094e8effea199a74749c0c1e79f00212
全く日本人を相手にしてない飲食店のボッタクリとハイブランドと高い免税品のおかげですね。おにぎり5500円、寿司1合2500円。(笑)売れてんのかなあれ。ボッタクリ弁当キッチンカーはなくなったか。コンビニ弁当そのままのやつ1300円とかあったな。
全く日本人を相手にしてない飲食店のボッタクリとハイブランドと高い免税品のおかげですね。おにぎり5500円、寿司1合2500円。(笑)売れてんのかなあれ。ボッタクリ弁当キッチンカーはなくなったか。コンビニ弁当そのままのやつ1300円とかあったな。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ Sd33-bJfw [49.98.144.91 [上級国民]])
2024/12/12(木) 13:47:09.98ID:9LazBwSmd1212 >>113
リニアが無事完成するかもわからないし、仮に完成しても無茶苦茶高くしないと大赤字になる
ちなみにリニアも安倍案件な 今のところ安倍兄三菱だけが潤う構図
血税棒引きされたらJR東海もその点で得する
リニアが無事完成するかもわからないし、仮に完成しても無茶苦茶高くしないと大赤字になる
ちなみにリニアも安倍案件な 今のところ安倍兄三菱だけが潤う構図
血税棒引きされたらJR東海もその点で得する
117名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/12(木) 14:36:00.58ID:EQIzPBIY01212 のぞみの1000円増じゃなかったっけ?
それならビジネスで羽田伊丹間で飛行機を使う人なんていなくなるよ。
タイパで会社から説教されるわ。
伊丹の20数年後は主要路線そのものが無くなるかもね。単通路ばかりになり混雑空港でもなくなりボンQとエンブラエルが並ぶ壮大な景色が思い描かれるw
騒音が減って近隣の基地外住民も満足でしょうw
それならビジネスで羽田伊丹間で飛行機を使う人なんていなくなるよ。
タイパで会社から説教されるわ。
伊丹の20数年後は主要路線そのものが無くなるかもね。単通路ばかりになり混雑空港でもなくなりボンQとエンブラエルが並ぶ壮大な景色が思い描かれるw
騒音が減って近隣の基地外住民も満足でしょうw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/12(木) 14:59:10.65ID:1Z7ck/hC01212 20数年後もボンQ飛んでたら怖すぎるわw
最も若い機材で8年、今度導入する若めの中古で12年とかなんで
20数年後は30年から35年経ってるwww
最も若い機材で8年、今度導入する若めの中古で12年とかなんで
20数年後は30年から35年経ってるwww
119名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW f9c8-JgGi [2400:2200:68a:fd91:*])
2024/12/12(木) 18:54:10.25ID:d9DSXfn401212 伊丹は再国際化するかもな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW f9c8-JgGi [2400:2200:68a:fd91:*])
2024/12/12(木) 18:58:25.67ID:d9DSXfn401212 神戸みたいに、まずはチャーターからとかなんとか言いながら
121名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/12(木) 19:34:49.32ID:EQIzPBIY01212 長期的に見たら伊丹は廃港して関空に集約すべきだった。
国内線が充実するだろうから羽田に次ぐ第二のハブになれたかもしれない。
本当にもったいない。
国内線が充実するだろうから羽田に次ぐ第二のハブになれたかもしれない。
本当にもったいない。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ e99d-f8IK [126.4.193.130])
2024/12/12(木) 20:58:48.99ID:H8uSroDl01212 でも、リニア開通したら伊丹どうなるんだろうな。なにわ筋線で関空とのアクセス競争も五分五分になるし、廃港もしくは国際化しかない
123名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW f996-L2B1 [240f:7e:8da8:1:*])
2024/12/12(木) 21:14:06.58ID:7nmcXcf401212 かつて伊丹から中四国方面は松山以外がYS11で、
そのYS便だけでも約60往復あったんだもんな。
その中四国方面が壊滅状態か。
そのYS便だけでも約60往復あったんだもんな。
その中四国方面が壊滅状態か。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/12(木) 22:13:17.68ID:ykYRjIlb0 もし伊丹が羽田ほど大規模なキャパを持っているのなら、
国内線が減ったら関空も神戸も廃港にして伊丹に集約すればいいよね
みたいな議論もあったんだろうが・・・
当然、伊丹にそんな余裕なんてあるわけないわけで
そうなれば、伊丹自体の廃港という方向になるんだろうな
都心から30分程度とほど近く、モノレールも通ってるあの場所
実に再開発のし甲斐がありそうだと思ってる不動産業界の人もそれなりにいるのでは?
国内線が減ったら関空も神戸も廃港にして伊丹に集約すればいいよね
みたいな議論もあったんだろうが・・・
当然、伊丹にそんな余裕なんてあるわけないわけで
そうなれば、伊丹自体の廃港という方向になるんだろうな
都心から30分程度とほど近く、モノレールも通ってるあの場所
実に再開発のし甲斐がありそうだと思ってる不動産業界の人もそれなりにいるのでは?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136c-0l6Y [240a:61:51a7:9195:*])
2024/12/12(木) 22:20:33.17ID:XIFLhuMr0 元々騒音で伊丹出て行けと言っていたのだから伊丹集約なんてあるはずもないがな
だいたい運用実態もダイヤ構成も何ら考慮せず「24時間じゃないと駄目」と言い張る連中が多数なんだから、尚更運用制限が厳しい伊丹なんぞ受け容れられないだろ
だいたい運用実態もダイヤ構成も何ら考慮せず「24時間じゃないと駄目」と言い張る連中が多数なんだから、尚更運用制限が厳しい伊丹なんぞ受け容れられないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1388-L2B1 [2001:268:9820:19ce:*])
2024/12/12(木) 22:28:33.06ID:3dsXk+PV0 伊丹でウルサイのは飛行機ではなく童話
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136c-0l6Y [240a:61:51a7:9195:*])
2024/12/12(木) 22:53:48.47ID:XIFLhuMr0 要するに数も獰猛性も全国で突出してる関西シロアリが全ての問題なんだろ
関西人は一極集中ケシカランとギャーギャー騒ぐが、企業を暴力をちらつかせながら食い散らかすシロアリの巣窟から企業が逃げ出すのは当たり前
そして「シロアリを退治する」と称して登場したのが、絵に描いたような悪徳害虫駆除業者の維ソ新・ハシ下・イソ村という有様ではな
関西人は一極集中ケシカランとギャーギャー騒ぐが、企業を暴力をちらつかせながら食い散らかすシロアリの巣窟から企業が逃げ出すのは当たり前
そして「シロアリを退治する」と称して登場したのが、絵に描いたような悪徳害虫駆除業者の維ソ新・ハシ下・イソ村という有様ではな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd6-DDnY [2400:4050:3960:3900:*])
2024/12/12(木) 23:19:42.94ID:0UIOcucq0 関空も中部も開港当初は国内線と国際線の乗り継ぎが便利に、って言っていてこの有様
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4iSi [153.194.102.136])
2024/12/12(木) 23:43:14.05ID:1Z7ck/hC0 国交省が発表した 混雑空港を使用して運航を行うことの許可について で
佐渡から首都圏に飛ばしたいーーってほざいてるトキエアが許可申請してないっぽいが
やる気あるのか、実績なさすぎて申請しても許可もらえないのみえみえだから実績積み中
なのかどうなんじゃろ?
佐渡から首都圏に飛ばしたいーーってほざいてるトキエアが許可申請してないっぽいが
やる気あるのか、実績なさすぎて申請しても許可もらえないのみえみえだから実績積み中
なのかどうなんじゃろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-M98I [61.205.175.7])
2024/12/13(金) 00:14:38.88ID:7vVCVqh90 >>127
維新に対してそんな言い方をするのは、お前がまさに駆除された白アリ側の人間であるという自己紹介以外の何物でもないわけで
あらゆる指標が維新後に改善しまくっているのは、数字を見れば一目瞭然なわけで
空港関連一つとっても、あの時に「伊丹なんか廃港しろボケ!」と騒がなければ、
民営化どころか3空港一体経営化も起こらず、旧態依然とした状態のまま今日に至っていただろうからな
そうなれば、今の中部以下の惨状になっていたことは想像に難くないわ
だからこそ、関西圏、特に大阪ではここまで激烈に維新の支持が強いんだよ
維新に対してそんな言い方をするのは、お前がまさに駆除された白アリ側の人間であるという自己紹介以外の何物でもないわけで
あらゆる指標が維新後に改善しまくっているのは、数字を見れば一目瞭然なわけで
空港関連一つとっても、あの時に「伊丹なんか廃港しろボケ!」と騒がなければ、
民営化どころか3空港一体経営化も起こらず、旧態依然とした状態のまま今日に至っていただろうからな
そうなれば、今の中部以下の惨状になっていたことは想像に難くないわ
だからこそ、関西圏、特に大阪ではここまで激烈に維新の支持が強いんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-wvmf [1.75.234.139])
2024/12/13(金) 02:44:12.53ID:+rvQFd+Ad132名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-wvmf [1.75.234.139])
2024/12/13(金) 02:52:53.89ID:+rvQFd+Ad >>74
クソ田舎のくせに未だに24時間化出来てない時点で怠慢にもほどがあるよな
クソ田舎のくせに未だに24時間化出来てない時点で怠慢にもほどがあるよな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-wvmf [1.75.234.139])
2024/12/13(金) 02:56:37.15ID:+rvQFd+Ad134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e94f-gpfK [2404:7a80:9f61:1400:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 09:15:08.88ID:Hk1XlIMo0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e99d-+nkV [126.48.199.120])
2024/12/13(金) 11:07:57.84ID:UvL3yn8J0 >>134
離れすぎてるから空域が重ならなくて発着回数干渉しないから始まってる
離れすぎてるから空域が重ならなくて発着回数干渉しないから始まってる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 130f-EIbt [27.126.101.47])
2024/12/13(金) 14:44:43.41ID:1I9k5Lmy0137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sra5-s3+3 [126.133.0.22])
2024/12/13(金) 16:06:29.64ID:+cEasG1cr >>129
前提となる機材が開発中止になっちゃったからね
前提となる機材が開発中止になっちゃったからね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab77-GnT8 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/13(金) 16:11:31.70ID:6jVzabPZ0 10月の訪韓観光客、コロナ前の97%回復…最大市場は中国(KOREA WAVE) - https://news.yahoo.co.jp/articles/3c45d444c4250c22d52a5dcb7776180264829c72
10月訪台旅行者数、6.4%増の66万人。
https://www.nna.jp/news/2739405
韓国も台湾も日本人はじめアジア人を中心に観光客は増えてる。もう12月なのに今年はインフルエンザやコロナ感染を全然マスゴミや医者連中は騒がないな、
ワクチン打ってくれないから諦めたのか。バカバカしいが。
10月訪台旅行者数、6.4%増の66万人。
https://www.nna.jp/news/2739405
韓国も台湾も日本人はじめアジア人を中心に観光客は増えてる。もう12月なのに今年はインフルエンザやコロナ感染を全然マスゴミや医者連中は騒がないな、
ワクチン打ってくれないから諦めたのか。バカバカしいが。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7307-OcAc [240a:61:12c2:e02:*])
2024/12/13(金) 19:40:09.26ID:qWKxbIEz0 八割おじさんは未だにツイッターで国民全員厳重な警戒態勢を取れ、マスク絶対着用、今は非常事態だと思えとかやってるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GnT8 [153.140.60.119])
2024/12/13(金) 20:54:19.64ID:LIw5u37YM あのハゲ、まだ言ってんのか?て言うか国民は信用してるの?
45万人死ぬとか真顔で言って2020年ころは国民を混乱に陥れた犯罪者。次の年からは相手にされなくなったがコロナジジババ厨は信用してるか。旅行や航空鉄道バス、小売りや飲食店には敵。
45万人死ぬとか真顔で言って2020年ころは国民を混乱に陥れた犯罪者。次の年からは相手にされなくなったがコロナジジババ厨は信用してるか。旅行や航空鉄道バス、小売りや飲食店には敵。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b36-sB+O [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/13(金) 21:20:26.05ID:IVYvCPp+0 このハゲだけじゃなく日本医師会が糞なだけだよ。
オミクロンの時に世界に見習って緩和すべきだった。
糞医師会がコロナ患者を診たくなかっただけだからね。ガチで糞。
オミクロンの時に世界に見習って緩和すべきだった。
糞医師会がコロナ患者を診たくなかっただけだからね。ガチで糞。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9f-GnT8 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/14(土) 11:45:15.75ID:5oqK/veh0 https://sky-budget.com/2024/12/14/jal-may-launch-nrt-pdx/
ポートランドてデルタのイメージしかないが仁川が復活したあとかな。マイアミとともに開設してほしいね。どちらもJALで。
ポートランドてデルタのイメージしかないが仁川が復活したあとかな。マイアミとともに開設してほしいね。どちらもJALで。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-0l6Y [1.75.153.66])
2024/12/14(土) 12:51:14.59ID:TChEqrrTd DLのNRT-PDXはコロナのどさくさで運休、羽田スロットも放棄となったわけだが、やはり以遠路線が消えてPtoP路線化して以降は767でも埋めきれてなかったのかな
なのでJL本体がやるのならASとの連携は必須だろうし、勿論アジア側接続も考慮する必要あり
しかしSEAと被るしHA参入もあるしで難しい面も
ZGはDLの767より座席数が多いから、安売りでもPtoP集客は厳しいか
仁川はKE運航になるんだろうが、仁川ハブのスポーク路線の位置付けで、あまり米国側での乗継は期待しないだろう
なのでJL本体がやるのならASとの連携は必須だろうし、勿論アジア側接続も考慮する必要あり
しかしSEAと被るしHA参入もあるしで難しい面も
ZGはDLの767より座席数が多いから、安売りでもPtoP集客は厳しいか
仁川はKE運航になるんだろうが、仁川ハブのスポーク路線の位置付けで、あまり米国側での乗継は期待しないだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-wZHm [49.106.193.147])
2024/12/14(土) 13:00:02.45ID:N5LaNmQoF バンクーバー・シアトルときてポートランドは多いよなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイW FA0b-lYfx [61.208.66.181])
2024/12/14(土) 13:06:12.12ID:4VS39F9oA そうは言っても西海岸はアジアとの結び付き強いからなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 493b-/Gvf [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/14(土) 18:51:29.16ID:LY/lAprB0 デルタ航空、2025年5月23日より東京/羽田〜シアトル線にA350-900型機を投入 ハワイアン航空便に対抗との見方も
https://sky-budget.com/2024/12/14/delta-airlines-hnd-sea/
https://sky-budget.com/2024/12/14/delta-airlines-hnd-sea/
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 493b-/Gvf [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/14(土) 18:51:29.18ID:LY/lAprB0 デルタ航空、2025年5月23日より東京/羽田〜シアトル線にA350-900型機を投入 ハワイアン航空便に対抗との見方も
https://sky-budget.com/2024/12/14/delta-airlines-hnd-sea/
https://sky-budget.com/2024/12/14/delta-airlines-hnd-sea/
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a189-z3Bx [2405:6583:1180:e100:*])
2024/12/14(土) 20:16:57.50ID:IEuJuH7z0 当たり前だけど東海岸はなかなか増えないな
機材必要だもんなあ
機材必要だもんなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 596a-EIbt [118.6.173.243])
2024/12/14(土) 23:48:27.09ID:cfkWSUzc0 24時間運用とか、もう平成じゃねぇんだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-NSIo [49.98.157.224])
2024/12/15(日) 05:10:43.22ID:OyP8rhTnd >>121
伊丹は日本一の利権民空港だからね
伊丹は日本一の利権民空港だからね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-NSIo [49.98.157.224])
2024/12/15(日) 05:11:35.94ID:OyP8rhTnd >>122
無事リニアが開通するか怪しいよ
無事リニアが開通するか怪しいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-NSIo [49.98.157.224])
2024/12/15(日) 05:13:00.00ID:OyP8rhTnd >>125
伊丹利権民は金だけ欲しいだけ
伊丹利権民は金だけ欲しいだけ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 023e-xJ2V [240a:61:1016:a3f8:*])
2024/12/15(日) 06:40:36.48ID:iBH9IYWT0 >>149 イレギュラー対応は24時間の方が勿論良いし、貨物ハブをやるならやはり24時間の方がいい
しかし旅客に関しては、JHのDOHの羽田着が1時だかになっただけで「誰も使わねえ」と罵倒の嵐になるわけで
夜中の2時や3時に自国発着需要を重視しない湾岸ハブ的な深夜バンクを作るにしても
特に米国側ではを時差の関係上良いダイヤにならない欠点がある
今後深夜に人を働かせるハードルはどんどん上がってくるし、環境問題も煩くなるしで、スローガン的な「24時間空港」に過度に固執すべきでもないね
しかし旅客に関しては、JHのDOHの羽田着が1時だかになっただけで「誰も使わねえ」と罵倒の嵐になるわけで
夜中の2時や3時に自国発着需要を重視しない湾岸ハブ的な深夜バンクを作るにしても
特に米国側ではを時差の関係上良いダイヤにならない欠点がある
今後深夜に人を働かせるハードルはどんどん上がってくるし、環境問題も煩くなるしで、スローガン的な「24時間空港」に過度に固執すべきでもないね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ed3-xAqU [240b:c010:4e0:8b18:*])
2024/12/15(日) 08:55:39.92ID:ORfcTypZ0 午前1時着はゴミ過ぎるけど午前1時発は普通に便利に使われてるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-6H5l [153.194.102.136])
2024/12/15(日) 09:13:57.31ID:IBjv60Od0 22時台出発の便が軽微なトラブルでGTBした後
24時間空港だったら同一機材で修理済ませて0時台に離陸していったり
別機材に交換して出発していったりできるが
24時までしか離陸できない空港だとそのまま欠航を強いられたりするな
24時間空港だったら同一機材で修理済ませて0時台に離陸していったり
別機材に交換して出発していったりできるが
24時までしか離陸できない空港だとそのまま欠航を強いられたりするな
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2a-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/15(日) 12:05:16.16ID:mtvRwnNO0 今はスターラックスを筆頭にエバエアー、チャイナエアラインの台湾勢が
サービスも機内食も非常に質が高いね。乗ってビックリした。
もともと東アジアはあとキャセイ、JAL,ANA、コリアン、アシアナと揃ってて
全部上位に位置する。個人的には乗務員はSQやTGより上だね。
金かかる空港設備は国策のチャンギだが。
サービスも機内食も非常に質が高いね。乗ってビックリした。
もともと東アジアはあとキャセイ、JAL,ANA、コリアン、アシアナと揃ってて
全部上位に位置する。個人的には乗務員はSQやTGより上だね。
金かかる空港設備は国策のチャンギだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5173-/AQv [240a:61:50e5:1ada:*])
2024/12/15(日) 13:25:45.81ID:tt4Yr38P0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Dybo [153.140.222.210])
2024/12/15(日) 18:51:23.98ID:UGAEN2yHM >>156
https://youtu.be/E4oEc2S1DIk?si=TPPzMKOhYZauITpd
この方のサンフランシスコ行きビジネスの動画でも大称賛。
スターラックスはホントにサービスは今や世界一だと思うわ。乗務員も地上もすべてが丁寧。文句の付け所がない。価格もリーズナブル。継続してやっていけるんかが心配。
男性乗務員が賄い用のエプロン付けてるのがカワイイ
(笑)
https://youtu.be/E4oEc2S1DIk?si=TPPzMKOhYZauITpd
この方のサンフランシスコ行きビジネスの動画でも大称賛。
スターラックスはホントにサービスは今や世界一だと思うわ。乗務員も地上もすべてが丁寧。文句の付け所がない。価格もリーズナブル。継続してやっていけるんかが心配。
男性乗務員が賄い用のエプロン付けてるのがカワイイ
(笑)
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e38-Dybo [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/15(日) 20:56:00.67ID:mtvRwnNO0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd5b-wAQj [128.22.122.177])
2024/12/15(日) 22:24:24.28ID:ucKFyPnm0 最低だな
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr11-iztn [126.133.5.220])
2024/12/16(月) 01:40:26.05ID:jpYTDUE6r なんか環境原理主義のスキポール空港が誘導路までトーイングカーで引っ張ってくとかおかしなことやってる
だったらいっそ滑走路にも電磁カタパルトとアレスティングワイヤーを設置すれば
対応機材で離陸加速や逆噴射でエンジン吹かす分もCO2カットできるぞw
だったらいっそ滑走路にも電磁カタパルトとアレスティングワイヤーを設置すれば
対応機材で離陸加速や逆噴射でエンジン吹かす分もCO2カットできるぞw
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-6H5l [153.194.102.136])
2024/12/16(月) 01:51:35.98ID:LJgOyOVB0 滑走路短いとか、追い風とか、雪氷でブレーキングアクションがプアだとかでなければ
そんなに逆噴射でスロットル開けてまで急減速しないけどな、今
リバースアイドルにするだけでも減速への寄与が十分
トーイングカーで引っ張ってもらって滑走路近づいてからエンジンスタートするのは
燃費面でもメリットはあるから環境への言い訳だけでなく、運航コストもちゃんと下がって
(乗客が払う航空運賃も下げる余地ができて)悪いことじゃないんだけど
動きながらのエンジンスタートでパイロットが落ち着かない、ワークロードが高くなりがち、
始動に失敗したときGTBになってしまう(パイロットが過剰にプレッシャー感じる)など
安全面ではネガティヴ
そんなに逆噴射でスロットル開けてまで急減速しないけどな、今
リバースアイドルにするだけでも減速への寄与が十分
トーイングカーで引っ張ってもらって滑走路近づいてからエンジンスタートするのは
燃費面でもメリットはあるから環境への言い訳だけでなく、運航コストもちゃんと下がって
(乗客が払う航空運賃も下げる余地ができて)悪いことじゃないんだけど
動きながらのエンジンスタートでパイロットが落ち着かない、ワークロードが高くなりがち、
始動に失敗したときGTBになってしまう(パイロットが過剰にプレッシャー感じる)など
安全面ではネガティヴ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-N5Rr [49.98.175.69 [上級国民]])
2024/12/16(月) 09:53:48.07ID:j87VrZzmd >>131
旧植民地からの往来がある都市はハブなんか目指さなくていいんだよ
旧植民地からの往来がある都市はハブなんか目指さなくていいんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-N5Rr [49.98.175.69 [上級国民]])
2024/12/16(月) 09:56:32.42ID:j87VrZzmd >>136
LGWは不便じゃないのにLHRより人気ないよな
LGWは不便じゃないのにLHRより人気ないよな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0289-Dybo [123.222.125.133])
2024/12/16(月) 10:02:26.57ID:ZUQR0S2l0 アシアナ航空、消えゆく「ウイングもロゴ」…大韓航空、統合後に新ブランド構築(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/fade0f9ffd118739ce20e7a4ab64d9f5ef72a68b
ロゴもあの制服も水色の機体もCIも変わるんだな。
ロゴもあの制服も水色の機体もCIも変わるんだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-6H5l [153.194.102.136])
2024/12/16(月) 10:12:53.84ID:LJgOyOVB0 >165
コリアンの新しいロゴとレタリングはもう発表されてんだな
現行の水色も見飽きてきたから新塗装に変えるのもいいと思うんだけど
どうせコストかからないシンプルなデザインになるんだろうなぁ
コリアンの新しいロゴとレタリングはもう発表されてんだな
現行の水色も見飽きてきたから新塗装に変えるのもいいと思うんだけど
どうせコストかからないシンプルなデザインになるんだろうなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Dybo [153.140.220.23])
2024/12/16(月) 11:00:02.33ID:EWpIudDdM https://youtu.be/IhMlwqWSwdU?si=nsDFc9EfGnjmQFGu
コリアンエアーは機内のシートも水色ではなく落ち着いたブラウンにするみたいだな。とても上質で乗務員も親切。
B787-10はいいね。
コリアンエアーは機内のシートも水色ではなく落ち着いたブラウンにするみたいだな。とても上質で乗務員も親切。
B787-10はいいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-NSIo [49.98.169.215])
2024/12/16(月) 15:32:28.51ID:00UgO/kTd169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Dybo [153.140.220.23])
2024/12/16(月) 15:48:25.02ID:EWpIudDdM エミレーツなんか全く良くないだろ。
シートも時代遅れ、機内食も種類多いだけで普通、ドバイ空港が素晴らしいだけ。
カタールやターキッシュ、シンガポール、キャセイを路線網と機内サービスで目指せ。
路線は機材が必要だからまだまだだが。
シートも時代遅れ、機内食も種類多いだけで普通、ドバイ空港が素晴らしいだけ。
カタールやターキッシュ、シンガポール、キャセイを路線網と機内サービスで目指せ。
路線は機材が必要だからまだまだだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee3-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/16(月) 17:10:44.56ID:26G5VSy60 スターラックスは既存の大手エアラインのいいとこを全て取り入れている。
JALやANA,TK,CI,BRの美味しい食事と見た目のさらに上、CX,SQ,QR等のスペシャルドリンクと
ドリンク種類の豊富さ、NH,BRのポケモンのようなスヌーピーキャラクターを機内食器やおつまみ、
グッズ、トイレットペーパーにまで導入。
その代わり余計な経費のかかるヨーロッパ、オセアニア、市場が成熟しきった韓国中国の就航は
見送っている。アメリカ、アジア内に集中。機材が揃ったら前述の就航もあり得るだろうか・・
現場スタッフと本社部門もかなり他のエアラインから優秀なのを引き抜いているだろう。
それでないとできないと思う。
JALやANA,TK,CI,BRの美味しい食事と見た目のさらに上、CX,SQ,QR等のスペシャルドリンクと
ドリンク種類の豊富さ、NH,BRのポケモンのようなスヌーピーキャラクターを機内食器やおつまみ、
グッズ、トイレットペーパーにまで導入。
その代わり余計な経費のかかるヨーロッパ、オセアニア、市場が成熟しきった韓国中国の就航は
見送っている。アメリカ、アジア内に集中。機材が揃ったら前述の就航もあり得るだろうか・・
現場スタッフと本社部門もかなり他のエアラインから優秀なのを引き抜いているだろう。
それでないとできないと思う。
2024/12/16(月) 18:59:53.66
>>169
星宇がそう言ってるから
星宇がそう言ってるから
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8132-/AQv [220.104.153.193])
2024/12/17(火) 07:11:00.60ID:qn2KMt5L0 エミレーツは昔の豪華なイメージて売ってるけど、現実は他の湾岸諸社とTKに抜かれまくってるよなと
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2b-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/17(火) 08:29:56.44ID:4hVwZOub0 エミレーツはもうどんどんシートやサービス替えて行かないと
時代遅れ。
スターラックスは地上も機内も全てに丁寧で今までのホスピタリティではNH,JL、
KEやSQだったがそれを上回ってるね。男性乗務員の丁寧さも秀逸。
徹底的に他社の研究をしたと思う。
時代遅れ。
スターラックスは地上も機内も全てに丁寧で今までのホスピタリティではNH,JL、
KEやSQだったがそれを上回ってるね。男性乗務員の丁寧さも秀逸。
徹底的に他社の研究をしたと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ca-wAQj [240b:c010:4a3:4807:*])
2024/12/17(火) 09:07:27.38ID:tiFVxHoB0 台湾の航空会社とかいつか支那に撃ち落とされそう
怖くて乗れないわ
怖くて乗れないわ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Dybo [153.140.222.18])
2024/12/17(火) 09:45:08.42ID:zwsqmMG/M >>174
スゲー極論。世界中にそんな地域はあるだろうが一向に起こらないわな。(笑)
スゲー極論。世界中にそんな地域はあるだろうが一向に起こらないわな。(笑)
2024/12/17(火) 09:52:02.24
>>170
ちゃんと利用したことある?
ベテランは少ないしチャラチャラ感を凄く感じるけどw 殆どの面で素晴らしいがトラブル時はとても心配なエアラインだよ
台湾側で相当売れてるみたいだから、わざわざ日本で安売りしてこないよね
ちゃんと利用したことある?
ベテランは少ないしチャラチャラ感を凄く感じるけどw 殆どの面で素晴らしいがトラブル時はとても心配なエアラインだよ
台湾側で相当売れてるみたいだから、わざわざ日本で安売りしてこないよね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6c9-/AQv [240a:61:1022:3d08:*])
2024/12/17(火) 10:09:16.38ID:zzCUrWMQ0 こんなところでそんな強引なスターラックスageしても不毛だぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.40.171])
2024/12/17(火) 10:09:41.32ID:g84HmmKCM スターラックス、皆が絶賛してるが。
YもCも。動画で文句言ってるの見たことない。YouTuberマトリョーシカも大好きらしい。
関西~台北乗っただけだが全ての質が高くて地上も乗務員も問題なーし。(笑)
危険な目に遭ったら見てみたいわ。
YもCも。動画で文句言ってるの見たことない。YouTuberマトリョーシカも大好きらしい。
関西~台北乗っただけだが全ての質が高くて地上も乗務員も問題なーし。(笑)
危険な目に遭ったら見てみたいわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-TBFI [49.104.20.189])
2024/12/17(火) 10:18:22.18ID:rUxqRDsAd YouTuberが(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6c9-/AQv [240a:61:1022:3d08:*])
2024/12/17(火) 10:26:23.22ID:zzCUrWMQ0 みんなが絶賛(棒
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.40.171])
2024/12/17(火) 10:48:50.74ID:g84HmmKCM182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ca-wAQj [240b:c010:4a3:4807:*])
2024/12/17(火) 12:05:39.98ID:tiFVxHoB0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.40.171])
2024/12/17(火) 12:20:11.12ID:g84HmmKCM 気にならないなあ。
仁川の韓国なんかもっと近いけど。
平壌までたった90km..
仁川の韓国なんかもっと近いけど。
平壌までたった90km..
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-6H5l [153.194.102.136])
2024/12/17(火) 12:23:53.71ID:YCvTr2DB0 南北朝鮮ていまだ戦争中で一時的な停戦がながーく続いてるだけなの知ってっか?
インチョン発着便て北朝鮮との国境から20km程度しか離れてないところ飛んでるぞ
インチョン発着便て北朝鮮との国境から20km程度しか離れてないところ飛んでるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.40.171])
2024/12/17(火) 12:34:34.63ID:g84HmmKCM 誰でも知ってる(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 023f-Nme3 [2001:268:724b:8966:*])
2024/12/17(火) 12:38:47.56ID:MBTRmbnk0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-TBFI [49.104.20.189])
2024/12/17(火) 13:14:07.15ID:rUxqRDsAd そんなみんな知ってることドヤらないで
188名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H96-Dybo [61.86.202.187])
2024/12/17(火) 13:17:02.30ID:GY7RgkSgH189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr11-iztn [126.133.12.247])
2024/12/17(火) 16:46:55.90ID:Sr1zBXyQr >>188
OSもいいな
OSもいいな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.52.237])
2024/12/17(火) 20:01:02.15ID:xW0XnMT1M https://youtu.be/yUH5O6RdERI?si=BiFn2-eeyR4eB7zU
でもスターラックスは素晴らしいていう動画しか皆出してないのも確かだよ。文句言ってるのはここでいつも乗務員がチャラチャラしてて異常時が心配と言ってるやつだけだ。(笑)
でもスターラックスは素晴らしいていう動画しか皆出してないのも確かだよ。文句言ってるのはここでいつも乗務員がチャラチャラしてて異常時が心配と言ってるやつだけだ。(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9fb-TBFI [240a:61:10ac:24da:*])
2024/12/17(火) 20:06:27.39ID:uaiPhR7E0 >>190
うんうんみんな言ってるもんね
うんうんみんな言ってるもんね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8132-/AQv [220.104.153.193])
2024/12/18(水) 10:48:53.94ID:Z6YVrEEO0 ここで宣伝しても世間になんの効果もない上に、このスレですら今後はスターラックスの話題出るとまたアレかよって色眼鏡で見られるからしつこくやっても何もいいことないぞ
大好きなスターラックスが関空基地外のせいで敬遠されがちな関空の話題と同じカテゴリ行きになる
大好きなスターラックスが関空基地外のせいで敬遠されがちな関空の話題と同じカテゴリ行きになる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f0-k7y6 [27.142.222.106])
2024/12/18(水) 11:24:03.16ID:Vp+/tQiG0 韓国便は来年の夏スケから減便か?
政治不信による治安悪化と反日政策を始める
日本に韓国人が来なくなるから安心、日本人は台湾に行ったほうがいい
政治不信による治安悪化と反日政策を始める
日本に韓国人が来なくなるから安心、日本人は台湾に行ったほうがいい
2024/12/18(水) 15:17:05.44
>>178
過去にトラブル時にやらかした事はチェックしてないの?
あと特有のチャラチャラ感からして、何か起きた時に多分CAが真っ先に逃げそうと見てる
こういう雰囲気は機材やサービスしか見ない人間には分からない事だけど
過去にトラブル時にやらかした事はチェックしてないの?
あと特有のチャラチャラ感からして、何か起きた時に多分CAが真っ先に逃げそうと見てる
こういう雰囲気は機材やサービスしか見ない人間には分からない事だけど
2024/12/18(水) 15:18:49.34
>>190
この人はXと動画だけでネットで真実やってそう こどおじ底辺B層臭しかしない
この人はXと動画だけでネットで真実やってそう こどおじ底辺B層臭しかしない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9e8-xJ2V [240a:61:52f5:fa:*])
2024/12/18(水) 15:30:39.68ID:nJZKjkOF0 スターラックスはまだアジア路線は午前中に桃園を出て午後に桃園に戻るといった1便体制の路線が多い
これだと路線相互間を組合せて利用することは難しく、日本路線からBKK SIN KUL等に乗り継ぐといったCXらでは一般的な使い方が出来ない
また東阪からだと朝に台湾に向かい夜に日本に戻る便も色々あるから、今後時間帯を変えた便を増やさないと、短期旅行向けでは選択肢に上がりにくいと思う
これだと路線相互間を組合せて利用することは難しく、日本路線からBKK SIN KUL等に乗り継ぐといったCXらでは一般的な使い方が出来ない
また東阪からだと朝に台湾に向かい夜に日本に戻る便も色々あるから、今後時間帯を変えた便を増やさないと、短期旅行向けでは選択肢に上がりにくいと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea9-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/18(水) 15:41:06.34ID:0GAwc9ZK0 https://japanese.joins.com/JArticle/327549
大韓航空とアシアナ航空統合後も料金の値上げはないだろう。
仁川空港発着便の40%,地方空港に行けばもっと2社のシェアは
低いし各LCC、中東、アジア、アメリカ等競争が過激だから・・
大韓航空とアシアナ航空統合後も料金の値上げはないだろう。
仁川空港発着便の40%,地方空港に行けばもっと2社のシェアは
低いし各LCC、中東、アジア、アメリカ等競争が過激だから・・
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea9-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/18(水) 15:43:12.12ID:0GAwc9ZK0 スターラックスについては便数や乗り継ぎ体制、目的地数はまだまだだが
機内、地上、サービス、機内食、ラウンジについてはホントに
アジア一だと思うよ。
機内、地上、サービス、機内食、ラウンジについてはホントに
アジア一だと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.4.27])
2024/12/18(水) 17:23:07.85ID:3PnTtzvXM 訪日客、1~11月累計で年間過去最多 コロナ禍前の19年超え(毎日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/fb94035220a66bdee77e7fc320efa2e9e2709e73
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea9-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/18(水) 18:46:49.74ID:0GAwc9ZK0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a960-/AQv [240a:61:3103:5f75:*])
2024/12/18(水) 19:15:22.57ID:wzNPjNbx0 コロナ前のピークでも空いてたスカイライナーやNexで便によっては満席が出る異常事態だからな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f0-RqoG [60.60.2.54])
2024/12/19(木) 00:03:31.27ID:wNDIXG280 ハワイとかグアムって日本や韓国には直行便あるけどそれ以外のアジアにはほとんどないイメージだな
東南アジアだって過去米国植民地だったフィリピンくらいだし
東南アジアだって過去米国植民地だったフィリピンくらいだし
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e989-Ospr [180.60.45.128])
2024/12/19(木) 06:15:42.21ID:HZypdP1u0 日本路線も多数! OAG「世界の混雑路線ランキング」発表、1位はどこ?
https://flyteam.jp/news/article/142387
https://flyteam.jp/news/article/142387
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a978-/AQv [240a:61:3103:5f75:*])
2024/12/19(木) 09:12:36.00ID:e2hs4NTt0 石垣島とか台湾人気凄いらしいしな
しかしほぼ隣の直ぐ側の島なのに台湾にないものが石垣島に揃ってるの謎だわ
ブラタモリ的な地形とか地質の問題なのかな、台湾にあいう綺麗なビーチリゾートないのは
しかしほぼ隣の直ぐ側の島なのに台湾にないものが石垣島に揃ってるの謎だわ
ブラタモリ的な地形とか地質の問題なのかな、台湾にあいう綺麗なビーチリゾートないのは
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8627-uN2K [240a:61:2002:82e7:*])
2024/12/19(木) 10:05:40.88ID:DEs88Ot50 海外だから税制で恩恵があるからでしょう。
チョソに対馬が人気があるのと同じこと。
チョソに対馬が人気があるのと同じこと。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a238-NSIo [240a:6b:460:e86:*])
2024/12/19(木) 20:01:56.61ID:/HfHf47j0 >>203
これは都市間空港でも見た方がいいよな
これは都市間空港でも見た方がいいよな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a238-NSIo [240a:6b:460:e86:*])
2024/12/19(木) 20:03:22.08ID:/HfHf47j0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0289-Dybo [123.222.125.133])
2024/12/19(木) 20:48:33.71ID:833nKY3c0 チャイナエアライン、10機のA350-1000型機と10機の777Xと4機の777XFを発注 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/12/19/china-airlines-fleet-news-4/
大型旅客機B777-300ERの後継はボーイングとエアバス半々にしたんだね。政治的に中型機A330の代わりはB787-9にしたのに。(笑)
ここも好調で機材が足りないらしい。
大型旅客機B777-300ERの後継はボーイングとエアバス半々にしたんだね。政治的に中型機A330の代わりはB787-9にしたのに。(笑)
ここも好調で機材が足りないらしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b7-NAQg [2405:6583:1180:e100:*])
2024/12/19(木) 21:07:07.92ID:6kBDwVvX0 ClとBRは近頃どんな感じなんだろ
JXの話題ばかりだから
JXの話題ばかりだから
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Dybo [153.250.44.78])
2024/12/19(木) 21:16:31.36ID:ejG08wK7M 台湾の3社は皆素晴らしいよ。
桃園のラウンジ見たら分かるよ。
しかしサービスはスターラックスが上。
桃園のラウンジ見たら分かるよ。
しかしサービスはスターラックスが上。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a238-N5Rr [240a:6b:460:e86:* [上級国民]])
2024/12/19(木) 21:51:03.05ID:/HfHf47j0 コロナ禍で3社共に潰れなかったのは半導体需要様様だよね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-1gKG [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/20(金) 09:29:35.32ID:H/Np7Ev40 https://www.youtube.com/watch?v=vEaM3Kb6Ajs&ab_channel=MalaysiaAirlines
MHのA330-900ようやく1号機到着。KUL-MELから就航開始。ビジネスが個室タイプのドア付きで
よくなった。
よく利用するがもうA330-300.200は古いのでさっさと成田、関西、、ソウル便は機材替えてほしい。
MHのA330-900ようやく1号機到着。KUL-MELから就航開始。ビジネスが個室タイプのドア付きで
よくなった。
よく利用するがもうA330-300.200は古いのでさっさと成田、関西、、ソウル便は機材替えてほしい。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-QZSI [1.75.157.223])
2024/12/21(土) 20:16:47.80ID:SuPGvtKJd 下位層JAPAN
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e65-VKDY [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/22(日) 23:50:45.72ID:IehNbg+N0 関西国際空港、第1ターミナル旅客サービス施設使用料(PSFC)を値上げ
https://sky-budget.com/2024/12/22/kansai-airportnews-3/
https://sky-budget.com/2024/12/22/kansai-airportnews-3/
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2aa-wQcS [240a:61:2063:6b63:*])
2024/12/23(月) 06:21:53.94ID:MczmMSdi0 またかよ国内も伊丹神戸との差分100円から200円位になるだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227d-c9dL [61.205.175.7])
2024/12/23(月) 11:49:44.84ID:eI2DnAkU0 ANA、ピーチを完全子会社化 独自性維持に注目
https://www.aviationwire.jp/archives/315029
もともと93%あったとはいえ、外部の血が入ると入らないとでは大違い
迎える結末は、更なる飛躍か、それともバニラエアの二の舞か・・・
エアージャパンとの兼ね合いもあるし、今後に注目だろうな
https://www.aviationwire.jp/archives/315029
もともと93%あったとはいえ、外部の血が入ると入らないとでは大違い
迎える結末は、更なる飛躍か、それともバニラエアの二の舞か・・・
エアージャパンとの兼ね合いもあるし、今後に注目だろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b504-N2zJ [2400:4050:a682:9e00:*])
2024/12/23(月) 13:10:33.47ID:cO3MgSmj0 エアジャパンを全部Peachに押し付ける準備じゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-50Q8 [153.250.16.114])
2024/12/23(月) 13:16:33.64ID:iNyeRllHM エアジャパンが上手くいかないからだろ。最初のやらかしと対応で皆が愛想尽かした。タイ人まで怒ったし当たり前。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5e-xQy5 [1.75.3.173 [上級国民]])
2024/12/23(月) 13:21:07.13ID:4A2ECnqCd エアジャパンはANA本体のフライトもやってるけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-50Q8 [153.250.16.114])
2024/12/23(月) 13:46:43.53ID:iNyeRllHM そんなのANAにすぐ戻したらおしまいだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7cbc-t+Em [221.112.188.217])
2024/12/23(月) 14:46:08.74ID:RlI0/Zlv0 エアジャパンは最初で大チョンボしたのがイメージ悪いよな
Zipはなんかもう堅実というかちゃんとしたイメージ定着したのに
Zipはなんかもう堅実というかちゃんとしたイメージ定着したのに
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-50Q8 [153.250.16.114])
2024/12/23(月) 15:39:20.14ID:iNyeRllHM 今だに2機でソウル、バンコク、シンガポールだけ。
他は無理なんだろ。客もつかないし。
値段見ようとも俺は思わないな。
他は無理なんだろ。客もつかないし。
値段見ようとも俺は思わないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9c-VKDY [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/23(月) 18:24:16.39ID:zqkN+7Pr0 東京都心の上空通る「羽田新ルート」代替ルート導入を先送り…航空機炎上の事故で「時期尚早」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241223-OYT1T50053/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241223-OYT1T50053/
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc89-JDmM [153.194.102.136])
2024/12/23(月) 18:38:50.57ID:pShZHGlC0 767が使えないってんだとしゃーないわなーー
767以外はOKなのかしらん<RNP-AR
767以外はOKなのかしらん<RNP-AR
225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-XATa [126.133.2.99])
2024/12/23(月) 19:04:44.09ID:4QiqVjBqr 767だけA滑走路に回せばよくない?
どうせぼろいし航空会社も使いにくくなれば淘汰も進むでしょうよ
どうせぼろいし航空会社も使いにくくなれば淘汰も進むでしょうよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7cb6-N2zJ [240a:61:4103:34:*])
2024/12/23(月) 21:04:27.67ID:Zx6j5+Ap0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1e4-Bsi4 [240f:7e:8da8:1:*])
2024/12/23(月) 23:21:50.03ID:AKVSYfaR0 昔はこれに似たルートで着陸してたのだが
自分の搭乗記録にも数回ある
ジェットストリームのオープニングに流れる交信もJapanair364の15LEFTへの着陸許可
まあ今の便数じゃ捌けないか
自分の搭乗記録にも数回ある
ジェットストリームのオープニングに流れる交信もJapanair364の15LEFTへの着陸許可
まあ今の便数じゃ捌けないか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 227d-c9dL [61.205.175.7])
2024/12/24(火) 00:30:23.70ID:Ktyyva1z0EVE229名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b65d-f8RK [122.211.74.18])
2024/12/24(火) 00:52:21.01ID:3UTH/cgb0EVE 機材がB787とA320の違いがあるからそこが問題。
でもANAは統合したいだろうな。バニラとの統合みたいに。
あれも成田、関空からうまくいかなかったエアライン。
でもANAは統合したいだろうな。バニラとの統合みたいに。
あれも成田、関空からうまくいかなかったエアライン。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cc89-JDmM [153.194.102.136])
2024/12/24(火) 01:10:21.02ID:NfKs2Y0R0EVE AirJapanブランドでの旅客扱い運航を止めるだけだろ
(株)エアージャパンはべつにどうもしない
AirJapan止めてもANAブランドでB787を中国やベトナムに飛ばす便の運航受託はあるだろうし
そこにpeachは関係してこない
B767でのANA Cargo便も運航してるのは(株)エアージャパン所属パイロットだったかな
(株)エアージャパンはべつにどうもしない
AirJapan止めてもANAブランドでB787を中国やベトナムに飛ばす便の運航受託はあるだろうし
そこにpeachは関係してこない
B767でのANA Cargo便も運航してるのは(株)エアージャパン所属パイロットだったかな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b8f3-QN+1 [2400:4051:30a3:f200:*])
2024/12/24(火) 07:13:49.43ID:S37GlJTw0EVE 767ばかり使っている、石垣や宮古空港の北風アプローチは手動で曲げてたのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sr10-XATa [126.133.13.172])
2024/12/24(火) 09:02:24.95ID:ruyME0O/rEVE233名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4132-t+Em [220.104.153.193])
2024/12/24(火) 09:25:36.97ID:ofAbX3R20EVE LCCがダブる機種持っていいことはなにもないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sr10-XATa [126.133.13.172])
2024/12/24(火) 09:29:05.87ID:ruyME0O/rEVE >>229
エアアジアとの協業がぽしゃって間に合わせで作ったような会社だからしゃあない
エアアジアとの協業がぽしゃって間に合わせで作ったような会社だからしゃあない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H1d-50Q8 [210.170.118.133])
2024/12/24(火) 16:58:08.49ID:QYp6EA2qHEVE ANA、12年連続で5つ星 英SKYTRAX調査 https://www.aviationwire.jp/archives/315284
さすがです。国内線はボロのB789やB777があるのに5★です。
さすがです。国内線はボロのB789やB777があるのに5★です。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f6e-a8QE [2404:7a85:7a0:b810:*])
2024/12/24(火) 17:35:53.84ID:tevMP59Q0EVE >>235
航空業界のモンドセレクションやっけ?
航空業界のモンドセレクションやっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb8-50Q8 [153.250.43.93])
2024/12/24(火) 17:42:32.35ID:7vS7gdsqMEVE でもANA,JALは基本質が高いな。(笑)
機内もきれい。スカイマークもいいと思うが4★かな。
機内もきれい。スカイマークもいいと思うが4★かな。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a8e5-wQcS [240a:61:105c:9a30:*])
2024/12/24(火) 18:23:37.05ID:El8ff8tx0EVE 地元ボンしか飛ばんからそんなイメージ湧かないわ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd70-xQy5 [49.98.166.56 [上級国民]])
2024/12/24(火) 19:07:30.49ID:7FNg6cbSdEVE240名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM88-50Q8 [153.140.58.70])
2024/12/24(火) 19:15:56.61ID:vThmTJepMEVE >>238
それどこの僻地かな(笑)
それどこの僻地かな(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2e8c-9eAD [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/24(火) 23:41:14.97ID:JLwFX06k0EVE 関空を超える世界最大の海上空港の大連金州湾国際空港が2035年に開港へ
https://sky-budget.com/2024/12/23/dalian-new-airport-news/
https://sky-budget.com/2024/12/23/dalian-new-airport-news/
242名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb8-50Q8 [153.250.52.167])
2024/12/25(水) 10:59:26.00ID:iqkUiyGWMXMAS インド人団体がJALのシンガポール行きの機内でポイポイ床にゴミや残飯を捨てるんだが自国と同じ感覚なのか。
あんな光景中国人でも見たことないわ。汚さ満開。ネズミやゴキブリだらけになるの当たり前だと思った。
東アジアには来ないでほしい。(笑)
あんな光景中国人でも見たことないわ。汚さ満開。ネズミやゴキブリだらけになるの当たり前だと思った。
東アジアには来ないでほしい。(笑)
243名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f02f-g6yR [2001:268:722c:563e:*])
2024/12/25(水) 11:03:40.28ID:iMZLtVXe0XMAS >>242
インド線配置は懲罰扱いらしいしなあw
インド線配置は懲罰扱いらしいしなあw
244名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb8-50Q8 [153.250.52.167])
2024/12/25(水) 11:16:12.81ID:iqkUiyGWMXMAS245名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd70-xQy5 [49.98.161.159 [上級国民]])
2024/12/25(水) 14:27:27.09ID:kueqRHp4dXMAS246名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8e30-5+tA [2400:2200:3d3:ba24:*])
2024/12/25(水) 17:16:21.19ID:JCKqVf0n0XMAS >>244
ベンガルールな
ベンガルールな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4488-S1FQ [240a:61:1022:8911:*])
2024/12/25(水) 17:30:16.28ID:bXJ012P90XMAS インドは上流階級しか使わないとこなら、極端に汚くはないような
デリー線でもCクラスでは騒いだり汚したりする雰囲気は無かったし、国内の鉄道もファーストクラスならそこまで不快な思いはしたこと無い
デリー線でもCクラスでは騒いだり汚したりする雰囲気は無かったし、国内の鉄道もファーストクラスならそこまで不快な思いはしたこと無い
248名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM88-50Q8 [153.140.45.178])
2024/12/25(水) 17:32:24.05ID:7TtVmgMGMXMAS カーストがまだ残ってるのか?
ルール違反だ。
ルール違反だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cae8-xQy5 [240a:6b:480:f970:* [上級国民]])
2024/12/25(水) 17:34:26.76ID:E9qkzNXY0XMAS そもそもYクラスに中流以下が乗れる位安いの?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb8-50Q8 [153.250.15.150])
2024/12/25(水) 17:55:49.84ID:+OytmuxoMXMAS そうそう、JALのYにインドの下層が乗って日本やアメリカに行くわけがない。
インド人の習慣だろう。列車や国内線とか酷いもんだろ。それが当たり前。
知らんけど。
インド人の習慣だろう。列車や国内線とか酷いもんだろ。それが当たり前。
知らんけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6897-vbtQ [240b:250:5681:5400:*])
2024/12/25(水) 23:08:05.36ID:Ca9ew1cf0XMAS >>242
コロナ前にシンガポール→関空便乗ったらインド人母娘の席の床だけゴミだらけで呆れたのを思い出した
コロナ前にシンガポール→関空便乗ったらインド人母娘の席の床だけゴミだらけで呆れたのを思い出した
252名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd70-ZF3a [49.98.1.221])
2024/12/25(水) 23:24:18.84ID:7arTENfcdXMAS インド人は厚顔無恥て言葉がふさわしい人種だよ。
ケチだし、臭いし、群れるし、馴れ馴れしい。羞恥心ゼロ。
インドの国自体は絶対に発展しない。
ケチだし、臭いし、群れるし、馴れ馴れしい。羞恥心ゼロ。
インドの国自体は絶対に発展しない。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 187d-f8RK [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/26(木) 11:06:25.67ID:0nCaskLh0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241225/k10014678881000.html
中國人訪日ビザ要件 大幅緩和。富裕層には10年間有効ビザも発給。
大阪万博期間中は全ての訪日外国人ビザ発給手数料を無料にする予定。
中國人訪日ビザ要件 大幅緩和。富裕層には10年間有効ビザも発給。
大阪万博期間中は全ての訪日外国人ビザ発給手数料を無料にする予定。
2024/12/26(木) 18:34:10.51
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ecb-g6yR [2001:268:7259:3283:*])
2024/12/27(金) 18:27:16.68ID:5TSlvb3C0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b6d-73Qw [2405:6583:1180:e100:*])
2024/12/27(金) 18:40:20.95ID:9mYeEvJH0 AIはまともなエアラインになるのかね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7289-50Q8 [123.222.125.133])
2024/12/27(金) 18:41:35.26ID:QiFtWeUp0 https://youtu.be/RzEXr-3rFfA?si=0sbSKmdQW90UJTJf
適当に手抜きだけどある程度は真面目なマレーシア航空が好きだわ。来春からのパリ就航おめでとう。
ここもインド線力入れてるしSQやTGより安いからKULで乗り継いで成田や関空線にもいっぱい乗ってるんだよ。インド人の座席周りはやはりビジネスも床にペットボトルや菓子袋、こぼした機内食が散らかってるぞ。
適当に手抜きだけどある程度は真面目なマレーシア航空が好きだわ。来春からのパリ就航おめでとう。
ここもインド線力入れてるしSQやTGより安いからKULで乗り継いで成田や関空線にもいっぱい乗ってるんだよ。インド人の座席周りはやはりビジネスも床にペットボトルや菓子袋、こぼした機内食が散らかってるぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7289-50Q8 [123.222.125.133])
2024/12/27(金) 18:44:33.68ID:QiFtWeUp0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-50Q8 [153.250.31.177])
2024/12/27(金) 18:51:38.89ID:OxKvC8yXM ビーマン・バングラデシュ航空のほうがマシかな(笑)そんなことはないか。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e1-B6vD [240a:61:1062:3ca1:*])
2024/12/28(土) 14:46:56.74ID:CKXahkRO0 インド人は昔からポイ捨て気質よ。UAやSQの日米線で床が汚いのは全部インド人絡み。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb4-JlZ7 [133.106.78.184])
2024/12/28(土) 15:05:31.55ID:PrPkMS1sM インド人は片付けは全て人任せだからな
ごみは不浄のものだから触らないのだ
ごみは不浄のものだから触らないのだ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5e-xQy5 [1.75.4.79 [上級国民]])
2024/12/28(土) 17:44:58.91ID:zvN9smOBd 右手は綺麗
左手は汚いだっけ?
左手は汚いだっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e69-JlZ7 [58.183.243.45])
2024/12/28(土) 19:46:45.14ID:x4F57RCz0 俺左利きだから絶対あっち方面の国にはいけないわ
意識してても多分どこかで結局左手使うだろうから
意識してても多分どこかで結局左手使うだろうから
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-fjEf [1.72.9.225])
2024/12/28(土) 23:07:48.67ID:sq82ndMld 左手で拭いてる壁に擦りつけたりするんだよね 今もだよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a9-f1r3 [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/29(日) 01:04:19.03ID:rWzpTJy50 https://sky-budget.com/2024/12/28/japan-korea-aviation-news/
日韓線の日系エアラインのシェアは7%。エチオピアが1%、韓国92%。
諦めてるんだろうけどそれにしても情けない。
日韓線の日系エアラインのシェアは7%。エチオピアが1%、韓国92%。
諦めてるんだろうけどそれにしても情けない。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f0-mG/w [59.166.161.242])
2024/12/29(日) 10:33:40.33ID:wNsv8GDr0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 16e3-Ensa [113.151.219.47])
2024/12/29(日) 13:38:24.33ID:6YkD80gb0NIKU セウォル号、梨泰院、チェジュ航空
最近韓国って定期的に大量に人が死ぬ事故起きてない?
最近韓国って定期的に大量に人が死ぬ事故起きてない?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e689-u5dZ [153.194.102.136])
2024/12/29(日) 13:49:24.11ID:r9ivqgAu0NIKU セウォル号っていうほど最近か?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ee26-aMNo [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2024/12/29(日) 15:06:46.30ID:G9M6KVna0NIKU チェジュ航空大丈夫かね?どこかと統合しそうな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-wOhL [153.140.209.99])
2024/12/30(月) 11:07:44.80ID:4hx6RM6EM イースターと考えてるらしいが今回の事故でどうなることやら。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-wOhL [153.140.209.99])
2024/12/30(月) 11:08:29.65ID:4hx6RM6EM ジンエアーが巨大になるからの施策だったんだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-DS50 [133.106.36.137])
2024/12/30(月) 18:23:41.85ID:SUYmJsewH どうせならアシアナ航空と統合してくれ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Nl0t [126.133.6.6])
2024/12/30(月) 18:47:12.21ID:rm7Y+Lwwr アシアナも消えるの時間の問題なんですが
そういやエアプサンとかエアソウルもどうすんだろうな
そういやエアプサンとかエアソウルもどうすんだろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1363-Ll/m [240b:c010:453:c7e:*])
2024/12/30(月) 18:59:02.47ID:EbEz1jg20 チョウセンヒトモドキなんかに船【セウォル】も飛行機【ムアン】みたいな文明の利器は似つかわしくない
お得意の現代パクリ自動車だけで移動して下さいw
お得意の現代パクリ自動車だけで移動して下さいw
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16c7-wOhL [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/30(月) 20:45:25.43ID:90aFbgmm0 >>273
ジンエアーに吸収だからチェジュ航空は焦ってるんだよ。
ジンエアーに吸収だからチェジュ航空は焦ってるんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16c7-wOhL [2400:4150:8761:7f00:*])
2024/12/30(月) 20:47:25.27ID:90aFbgmm0 要は大韓航空グループにアシアナ、エアソウル、エアプサンすべてがなるということ。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab69-DS50 [58.183.243.45])
2024/12/30(月) 21:37:08.09ID:ywhvOnV70 じゃあその大韓航空はスタアラに移籍しろ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-wOhL [153.250.10.173])
2024/12/30(月) 21:50:18.75ID:rnByvnkxM そんなおかしなことはできるはずがない(笑)スカイチームの創設メンバーだし。デルタもいるし。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Nl0t [126.133.1.74])
2024/12/30(月) 22:10:46.13ID:RmR7thr7r そうはいっても創設メンバーが余所のアライアンスに移るなんて最近もSASの例がありましたし
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df00-9ASO [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/12/30(月) 22:28:12.36ID:gzHexgbg0 チェジュ航空CEO、整備不良による事故を否定 務安空港は2025年1月5日まで閉鎖し日本発着路線も欠航
https://sky-budget.com/2024/12/30/jeju-air-news-3/
https://sky-budget.com/2024/12/30/jeju-air-news-3/
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee16-aMNo [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2024/12/30(月) 22:33:42.39ID:gtQ1Khyv0 NHK紅白歌合戦で追悼コーナーが設けられるようです
K-POPアーティスト通常出演だからかな?
K-POPアーティスト通常出演だからかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1350-NRxL [2405:6583:1180:e100:*])
2024/12/30(月) 22:36:03.74ID:M7MAP9BT0 KEがスタアラに移籍する理由がないからね
太平洋路線でUAがNHを切り捨てるなんてあり得ないし
太平洋路線でUAがNHを切り捨てるなんてあり得ないし
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-wwFa [1.72.3.65 [上級国民]])
2024/12/30(月) 23:03:56.54ID:MEoA3Arrd >>280
この年末年始に欠航は辛いな
この年末年始に欠航は辛いな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1363-Ll/m [240b:c010:453:c7e:*])
2024/12/30(月) 23:09:36.07ID:EbEz1jg20 >>281
日航機差し置いてチョウセンヒトモドキの追悼なんかしたら終いには大和民族の怒りが“爆発”するぞ?
日航機差し置いてチョウセンヒトモドキの追悼なんかしたら終いには大和民族の怒りが“爆発”するぞ?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 827d-9utw [61.205.175.7])
2024/12/31(火) 14:51:05.90ID:cOoroPez0 チェジュの事故を受けて、韓国は自国の全エアラインに、
738への緊急点検を指示とのこと
で、実は時を同じくしてKLMも油圧系統トラブルで738を不時着させる事故を起こしている
これ、万万が一にも、738という機材そのものに起因するトラブルならば、
全世界の航空業界が未曾有の大混乱になりかねんな…
738への緊急点検を指示とのこと
で、実は時を同じくしてKLMも油圧系統トラブルで738を不時着させる事故を起こしている
これ、万万が一にも、738という機材そのものに起因するトラブルならば、
全世界の航空業界が未曾有の大混乱になりかねんな…
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-u5dZ [153.194.102.136])
2024/12/31(火) 15:04:50.68ID:tbcNvklQ0 >285
油圧がトラブったのは緊急着陸時の最後の段階で
発端は離陸中のフルスロットル中に片エンジンになんかあった(よくあったら困るコンプレッサーブレードの破断とか)
ことだろ、激しい異常なノイズが聞こえたとか異常な煙吐いたとかも伝わってる
できる限り定期検査で兆候をキャッチして破断する前に交換していくようにマニュアル等も整えていってるが
どうしてもすり抜けが出てしまうんだろう
油圧がトラブったのは緊急着陸時の最後の段階で
発端は離陸中のフルスロットル中に片エンジンになんかあった(よくあったら困るコンプレッサーブレードの破断とか)
ことだろ、激しい異常なノイズが聞こえたとか異常な煙吐いたとかも伝わってる
できる限り定期検査で兆候をキャッチして破断する前に交換していくようにマニュアル等も整えていってるが
どうしてもすり抜けが出てしまうんだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1661-evAX [113.149.246.1])
2025/01/01(水) 17:04:26.07ID:QrjIniDU0 エアバスの320に交換して欲しいわ
いつまで型落ち737使ってんのよ
貨物の運び入れ問題なら空港でインフラ整備すればいいじゃん
いつまで型落ち737使ってんのよ
貨物の運び入れ問題なら空港でインフラ整備すればいいじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-u5dZ [153.194.102.136])
2025/01/01(水) 17:22:07.45ID:jfkXhcA80 Aero-KのA320は墜ちたJejuのB738より古かったりする
根本的には更新計画めちゃくちゃにしてくれやがった三菱がワリィんだけど
よく壊れては欠航や遅延、引き返しを起こしてるボロバルQにしがみついてる国・エアラインには
言われたくないだろうな
根本的には更新計画めちゃくちゃにしてくれやがった三菱がワリィんだけど
よく壊れては欠航や遅延、引き返しを起こしてるボロバルQにしがみついてる国・エアラインには
言われたくないだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1661-evAX [113.149.246.1])
2025/01/01(水) 17:59:04.12ID:QrjIniDU0 型落ちpcのノリでやってもらっちゃ困るわな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab69-DS50 [58.183.243.45])
2025/01/01(水) 18:09:11.35ID:icvW7sXt0 マイナーな短距離中距離路線って大体737が飛んでるよな
787か320にしろよいつまであんな昭和の遺物使ってんの
787か320にしろよいつまであんな昭和の遺物使ってんの
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Nl0t [126.133.9.132])
2025/01/01(水) 19:43:53.67ID:rELbl4tsr >>288
かといってHACやトキエアの有様を見るとATRも褒められたもんじゃないけどな
かといってHACやトキエアの有様を見るとATRも褒められたもんじゃないけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1322-NRxL [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/01(水) 19:54:54.07ID:mCsgFAll0 A320の方が設計新しいし機内も広いのにね
日本もそのうち737MAXばかり飛ぶことになりそう
SFJとLCCくらいかA320シリーズだけなのは
日本もそのうち737MAXばかり飛ぶことになりそう
SFJとLCCくらいかA320シリーズだけなのは
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eed1-aJaq [240b:10:b6e0:2a00:*])
2025/01/01(水) 20:06:05.96ID:cYV2UAV/0 春秋日本がB737にしたのは
JALやANAを定年退職した
ライセンス持ちのパイロットや整備士が腐るほど居るから
JALやANAを定年退職した
ライセンス持ちのパイロットや整備士が腐るほど居るから
294名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Nl0t [126.133.15.110])
2025/01/01(水) 20:08:44.11ID:57bdyFJvr ANAも導入してるしJALも321買うって発表したろ
767の後釜だろうけど
767の後釜だろうけど
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1661-evAX [113.149.246.1])
2025/01/01(水) 20:09:03.30ID:QrjIniDU0 東南アジアの地方都市も737あるから国際線からの乗り換えでビビるんだよな
昔から苦手だった
昔から苦手だった
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-UXKi [61.205.175.7])
2025/01/01(水) 23:17:44.07ID:7Zahou1Y0 まぁ、販売機数を見れば、
738だけで5000機弱、737ファミリー全体を見れば10000機以上という
超メガヒット機であるには違いないわけで
A320ファミリーの15000機以上という数字に比べれば少ないが、それでも、という所はある
なればこそ、一連のトラブルの原因をはっきりさせておかないと
5000機の738が全部飛べません、なんてことになったら大変なことになるわけだし
738だけで5000機弱、737ファミリー全体を見れば10000機以上という
超メガヒット機であるには違いないわけで
A320ファミリーの15000機以上という数字に比べれば少ないが、それでも、という所はある
なればこそ、一連のトラブルの原因をはっきりさせておかないと
5000機の738が全部飛べません、なんてことになったら大変なことになるわけだし
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-u5dZ [153.194.102.136])
2025/01/02(木) 03:07:19.60ID:C8a/NkW10 レアケース(いくらか高度がある空港からまだ少し離れた位置で大型の鳥の群れと衝突)なバードストライク
+
緊急事態に対する訓練不足なLCCパイロット
な組み合わせなだけだろ
機体にも空港にも欠陥は無い
+
緊急事態に対する訓練不足なLCCパイロット
な組み合わせなだけだろ
機体にも空港にも欠陥は無い
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab69-DS50 [58.183.243.45])
2025/01/02(木) 03:34:30.91ID:JVPGofC00 台湾行きも737だわ…それが嫌ならわざわざ東京で乗り継いでまで行かなきゃいけないわけだな…
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6f-GI77 [2405:6582:940:5300:*])
2025/01/02(木) 07:48:48.21ID:jEFblcrI0 でもA320シリーズは中国製があるから。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a606-Qynp [2606:40:91f3:aa3:*])
2025/01/02(木) 09:49:23.51ID:+JECI7RG0 >>299
C191がボーイング737maxより売れるかもよ!?
C191がボーイング737maxより売れるかもよ!?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-XG0U [49.96.234.139])
2025/01/02(木) 11:02:26.01ID:XV/ATeGgd 米帝は3社・WN・ASなどと、737NGシリーズであれだけ膨大な便数を運航しているにも拘らず、大量の死者を出すような事故はやらかしていないのだから
機材の設計に起因するような問題とはとても思えない
サービスはともかく米帝航空界の安全性は馬鹿にならないわ
機材の設計に起因するような問題とはとても思えない
サービスはともかく米帝航空界の安全性は馬鹿にならないわ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-wwFa [49.104.35.182 [上級国民]])
2025/01/02(木) 14:26:32.21ID:eqYNOy54d >>301
エアバスのが安全性は高そう
エアバスのが安全性は高そう
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-u5dZ [153.194.102.136])
2025/01/02(木) 20:45:37.34ID:C8a/NkW10 89万円払ったのに、この状態!? エア・インディアのファーストクラスに失望の声が続出
news.yahoo.co.jp/articles/7e21f5b06b905d3ec568e0d55e7d4ac52508788d
男性が撮影した動画には、ファーストクラスにもかかわらず、機内や備品に清潔感はまったくなく、
至る所に埃がたまり、髪の毛やゴミが落ちている様子が映っている。さらに、機内のモニターも故障
news.yahoo.co.jp/articles/7e21f5b06b905d3ec568e0d55e7d4ac52508788d
男性が撮影した動画には、ファーストクラスにもかかわらず、機内や備品に清潔感はまったくなく、
至る所に埃がたまり、髪の毛やゴミが落ちている様子が映っている。さらに、機内のモニターも故障
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f0-HgSc [27.142.222.106])
2025/01/02(木) 21:22:37.32ID:oYkp3BMl0 B738に関しては安全性の問題で一定期間だけど製造停止してたでしょ
アメリカ航空局からボーイングに対し通達して
アメリカ航空局からボーイングに対し通達して
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1698-wOhL [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/03(金) 10:35:21.70ID:cGYMLtAM0 受賞歴|世界最高のサービスでお迎えいたします - 日本航空 (JAL) https://www.jal.co.jp/au/ja/awards/
やはり国際線はJALが好き。
ANAはちょっと違う。
好みはJL,SQ,CX,KE,MH,CI,BR.
アジアのエアラインがやはりレベルが高い。スターラックスも良いみたいだね。路線が限られてるが今年は乗ってみよう。
やはり国際線はJALが好き。
ANAはちょっと違う。
好みはJL,SQ,CX,KE,MH,CI,BR.
アジアのエアラインがやはりレベルが高い。スターラックスも良いみたいだね。路線が限られてるが今年は乗ってみよう。
2025/01/03(金) 14:51:37.64
>>303
中華系より酷そう
中華系より酷そう
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-wOhL [153.250.52.219])
2025/01/03(金) 15:05:35.07ID:Pn8Z4OK+M >>306
中華はまとも。本土も。
中華はまとも。本土も。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1363-NRxL [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/03(金) 15:14:38.85ID:dUdmrIgR0 MUとかプロダクトはかなり良いよね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee55-aMNo [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/03(金) 15:15:34.39ID:gOQ/Q7jB0 >>307
台湾は中国じゃないですよ
台湾は中国じゃないですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-wOhL [153.250.32.149])
2025/01/03(金) 15:31:52.93ID:NOyVdiCmM 習近平に通報しないと(笑)
台湾も香港マカオも中国と人民会議で言ってました。
台湾も香港マカオも中国と人民会議で言ってました。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1698-wOhL [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/03(金) 15:43:19.91ID:cGYMLtAM0 >>306
言うならパキスタンかネパールくらいか。ビーマン・バングラデシュ航空はプロダクトは低レベルだが親切だからね。
まあその3社か。
エア・インディアはタタグループの資本でハードは変わるだろうがインド人はインド人だからすぐ汚くなったり潰れて放置は変わらんわな。
言うならパキスタンかネパールくらいか。ビーマン・バングラデシュ航空はプロダクトは低レベルだが親切だからね。
まあその3社か。
エア・インディアはタタグループの資本でハードは変わるだろうがインド人はインド人だからすぐ汚くなったり潰れて放置は変わらんわな。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Nl0t [126.133.12.175])
2025/01/03(金) 16:16:14.04ID:BjgdXdaSr >>309
香港とかマカオとか海南もあるから・・・
香港とかマカオとか海南もあるから・・・
2025/01/03(金) 16:46:44.79
>>311
インド人はまだ左手でお尻拭くんでしょ? あんな不潔やと機内でデカゴキとか出そうで怖いわ
インド人はまだ左手でお尻拭くんでしょ? あんな不潔やと機内でデカゴキとか出そうで怖いわ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 166d-wOhL [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/04(土) 11:38:59.11ID:e3G81IJR0 大韓航空、A350-900型機の初号機を受領 日本路線にも投入見込み | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/04/korean-air-1sta350/
アシアナ発注分と両方あるんだから大量だな。
アシアナ発注分と両方あるんだから大量だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-So+h [126.167.77.0])
2025/01/05(日) 05:57:53.28ID:s/L9BrzEr316名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-t1by [49.98.63.53])
2025/01/05(日) 10:57:26.59ID:DjjoLyDwd317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-1ptF [153.140.45.235])
2025/01/05(日) 11:53:04.26ID:SUVO7CW2M 20年前まで台湾の首都は南京とかめちゃくちゃ言うなよ(笑)成都や広州の時代を経て1949年に大陸から脱出してからは不本意だったけど台北だろ。世界大戦以降は冷戦で攻めることもできなかったし。
2025/01/05(日) 12:16:53.81
またアタオカが暴れてるな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e67b-fIgX [240b:c010:470:4182:*])
2025/01/05(日) 13:08:29.69ID:BA4q6bFa0320名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.3.18])
2025/01/05(日) 17:59:04.21ID:U6lOor58r321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-c4La [58.183.243.45])
2025/01/05(日) 19:25:31.32ID:vrRZNA2G0 文化的には完全に中華に飲み込まれとるがな
未来の沖縄
未来の沖縄
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db9d-M5gZ [60.132.24.51])
2025/01/05(日) 21:12:01.43ID:oPnEW9U/0 ここ何スレ?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e664-xr2U [240a:61:5147:fa2c:*])
2025/01/05(日) 21:32:18.57ID:7qbAj2V60 五毛党の工作スレだよ
2025/01/05(日) 21:53:28.40
こどおじネトウヨ自演スレかも
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7d-1Hhw [61.205.175.7])
2025/01/06(月) 11:36:58.93ID:jA/LHbfh0 KLMオランダ航空、パイロット不足で今夏の長距離路線の運航に影響を及ぼす恐れ
https://sky-budget.com/2025/01/06/klm-news-10/
発着枠をめぐる裁判だけでなく、人手不足もKLMに重くのしかかってきた
同社の受難はどこまで続くのか・・・
https://sky-budget.com/2025/01/06/klm-news-10/
発着枠をめぐる裁判だけでなく、人手不足もKLMに重くのしかかってきた
同社の受難はどこまで続くのか・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-NQX0 [1.75.6.53])
2025/01/06(月) 19:28:21.18ID:LJ4j7DaId 自業自得したからパイロットも離れるよな 枠制限は自爆だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-1ptF [133.32.27.220])
2025/01/06(月) 21:34:46.39ID:ZfW9EK5o0 KLMてヨーロッパ系では色々とお笑い系やな。
昔はスキポール空港が素晴らしいと言われていたが今はアジアや中東の空港が全て素晴らしくバージョンアップしてオランダは底辺に落ち込んでしまった。
昔はスキポール空港が素晴らしいと言われていたが今はアジアや中東の空港が全て素晴らしくバージョンアップしてオランダは底辺に落ち込んでしまった。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-NQX0 [49.98.152.57])
2025/01/06(月) 21:46:14.77ID:G/QKMdICd >>327
昔はロンドンへ行くのにかなり便利だった まさか自ら首をしめてしまうとは
昔はロンドンへ行くのにかなり便利だった まさか自ら首をしめてしまうとは
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab2d-R+qU [2001:268:997a:3677:*])
2025/01/06(月) 21:48:36.64ID:1QGx7yxj0 KLMというよりオランダ政府がゴミカスなのでは?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/06(月) 21:48:47.55ID:cEWFGNXq0 LHR/CDG/ZRH/FRA/FCO/CPL/HEL/ARN/OSLとAMSを空港単体のサービスの良さ
で並び替えたら、やっぱりAMSが上のほうにいたりしない?
で並び替えたら、やっぱりAMSが上のほうにいたりしない?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/06(月) 21:52:42.32ID:cEWFGNXq0 >329
それはそう、っていうかKLMも被害者ポジかと
それはそう、っていうかKLMも被害者ポジかと
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-1ptF [133.32.27.220])
2025/01/06(月) 21:53:54.61ID:ZfW9EK5o0 >>330
まあアジアや中東の空港を除いたらね。
まあアジアや中東の空港を除いたらね。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-NQX0 [1.72.3.86])
2025/01/06(月) 22:20:45.20ID:oHlHjn3Kd >>329
フランスみたいな規制じゃ無理だったのかね
フランスみたいな規制じゃ無理だったのかね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.0.80])
2025/01/06(月) 22:53:54.31ID:LUaRH2NNr オランダの場合、海面上昇で国土が沈みかねんから
温暖化対策は切実な問題ではあったりする
温暖化対策は切実な問題ではあったりする
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a5d-95RI [43.232.60.199])
2025/01/07(火) 00:32:15.42ID:WunBd7iM0 >>327
そもそもがテネリフェでの世界記録持ちだし
そもそもがテネリフェでの世界記録持ちだし
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b32-t1by [220.104.153.193])
2025/01/07(火) 00:57:53.66ID:xyxWmQJW0 AMSはヨーロッパのハブ空港の中ではやっぱ1位じゃないか使いやすさとか。実際使ってて不満はないな
LHRやらCDGやら使うたびに呪詛の念が湧いてくるとこだし
ヘルシンキはいいけど規模が小さいから比較対象として違う気もするし
LHRやらCDGやら使うたびに呪詛の念が湧いてくるとこだし
ヘルシンキはいいけど規模が小さいから比較対象として違う気もするし
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-1ptF [133.32.27.220])
2025/01/07(火) 09:51:21.73ID:DZK+5ChI0 大韓航空、受領したばかりのA350を2025年1月27日より大阪/関西・福岡~ソウル/仁川線に投入へ | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/07/korean-air-news-35/
内装はアシアナのままかな。楽しみ。
内装はアシアナのままかな。楽しみ。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-1ptF [153.250.45.54])
2025/01/07(火) 10:11:28.81ID:IUPe1nk7M Spring Airlines 1Q25 Japan Service Increases — AeroRoutes https://www.aeroroutes.com/eng/250106-9c1q25jp
春秋航空も攻めるな。
上海浦東~関西なんか毎日8往復になるんか。
春秋航空も攻めるな。
上海浦東~関西なんか毎日8往復になるんか。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ue1N [49.97.108.9])
2025/01/07(火) 15:13:14.40ID:odIp5aeYd AMS空港直結のシェラトン便利で好き
市街地まですぐ行けるし市街地の半額くらいだし
市街地まですぐ行けるし市街地の半額くらいだし
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-AEnh [1.66.105.17 [上級国民]])
2025/01/07(火) 17:52:19.92ID:9w5bj3L/d >>336
場所も良いしね
場所も良いしね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-AEnh [1.66.105.17 [上級国民]])
2025/01/07(火) 17:54:48.52ID:9w5bj3L/d >>338
毎日8便ってもう国内線みたいに来てないか? 殆どの客がチャイナだろ?
毎日8便ってもう国内線みたいに来てないか? 殆どの客がチャイナだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a0b-1ptF [133.32.27.220])
2025/01/07(火) 18:19:24.40ID:DZK+5ChI0 春秋は関空の上海だけ7✖8=週56便に増やして勝負してるが成田は増便しても週18便だし同じ関空の西安は週7止めて週3。
メリハリがスゲーな。田舎や地方は控えてる。
メリハリがスゲーな。田舎や地方は控えてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-AEnh [49.98.169.150 [上級国民]])
2025/01/07(火) 18:28:59.40ID:2nBrGbOhd 黒門市場がチャイナに占拠されるわけだよね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db9d-M5gZ [60.132.24.51])
2025/01/07(火) 19:06:15.19ID:l8apcbTZ0 錦市場だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-AEnh [1.66.104.190 [上級国民]])
2025/01/07(火) 19:18:38.90ID:3T2wNAPFd コイツは黒門市場に中国資本入りまくりなのも知らないのか
錦も怪しいチャイナ資本店が増えてきてるけど、黒門市場ほどではないよ
錦も怪しいチャイナ資本店が増えてきてるけど、黒門市場ほどではないよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a7d-k04I [61.205.175.7])
2025/01/07(火) 21:51:41.25ID:1gmDT+R80347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c395-t1by [240a:61:4213:1001:*])
2025/01/08(水) 07:29:41.31ID:mdYf9xQq0 HEL>AMS>ZRH>>FRA>>>>>>>>CDG>>LHR
ぐらいの感じだな欧州のハブ空港
HEL/ZRHはそもそも規模が小さいから比較対象としてフェアじゃないかもしれないが
自分の使いやすい接続があってチケットお手頃なら上の3つの空港で乗り換えたいというかそれを選んでる
後はマドリーやらローマはあんまに日本からだと使うケース少ないし
ぐらいの感じだな欧州のハブ空港
HEL/ZRHはそもそも規模が小さいから比較対象としてフェアじゃないかもしれないが
自分の使いやすい接続があってチケットお手頃なら上の3つの空港で乗り換えたいというかそれを選んでる
後はマドリーやらローマはあんまに日本からだと使うケース少ないし
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 439d-M5gZ [126.100.203.44])
2025/01/08(水) 09:06:36.95ID:8RDYVpiS0 で?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be84-95RI [2001:268:7202:4c0b:*])
2025/01/08(水) 10:55:05.74ID:+o5yPfbY0 >>347
VIE忘れんでくれw まあそういうとMUCもなんだが
中欧〜東欧が最終目的地ならベストに近い経由地なわけだし
ローマミラノは論外だろ ITAエアウェイがクソすぎる LH傘下に入ったところでダメだろうなあ
VIE忘れんでくれw まあそういうとMUCもなんだが
中欧〜東欧が最終目的地ならベストに近い経由地なわけだし
ローマミラノは論外だろ ITAエアウェイがクソすぎる LH傘下に入ったところでダメだろうなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-1ptF [153.250.53.9])
2025/01/08(水) 11:05:50.04ID:cQxlxa6CM https://kobe-journal.com/archives/9696969286.html
神戸空港には予想以上にアジア航空会社が運航意思を示してて全て受け入れるのは難しいらしい。
神戸空港には予想以上にアジア航空会社が運航意思を示してて全て受け入れるのは難しいらしい。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e699-95RI [2001:268:d26c:687b:*])
2025/01/08(水) 15:29:20.89ID:YjlyBVAr0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6696-1ptF [111.108.27.228])
2025/01/08(水) 16:08:08.78ID:jXABY0X20 そりゃ大阪神戸奈良京都に1時間強で鉄道バスで行けるんだから。関空の補完空港としては最強だ。
中国韓国台湾エアラインだろうな。
リップサービスしたエミレーツはないやろな。(笑)
中国韓国台湾エアラインだろうな。
リップサービスしたエミレーツはないやろな。(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.5.11])
2025/01/08(水) 16:08:38.08ID:TtqnARznr だから関空の候補地に挙がった時に素直に神戸沖に作っとけばよかったんだ
関空が優先だから神戸空港の運用にも制限があるわけだしな
関空が優先だから神戸空港の運用にも制限があるわけだしな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e81-k04I [2001:268:72e8:4359:*])
2025/01/08(水) 16:18:43.74ID:Lj9n50nX0 3空港が一体運営になった今、
全くもって無駄な議論だなそれは
運営会社の関西エアポート社にしてみれば、
3空港のどこに来ても自社のお客様なんだから、
後は発着枠やら空域やらを鑑みて、各方面と調整するまでのことだし
全くもって無駄な議論だなそれは
運営会社の関西エアポート社にしてみれば、
3空港のどこに来ても自社のお客様なんだから、
後は発着枠やら空域やらを鑑みて、各方面と調整するまでのことだし
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e29-c4La [240b:c020:472:45d3:*])
2025/01/08(水) 16:29:09.39ID:CrfVnWf20 関西空港神戸ターミナル
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/08(水) 16:29:49.68ID:oYbrGWMw0 仮定の話をすると
神戸分が純増にならず
関空から移転してしまって関空スカスカになられたら
関西エアポート社もうれしくないだろ
神戸分が純増にならず
関空から移転してしまって関空スカスカになられたら
関西エアポート社もうれしくないだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-1ptF [153.250.41.175])
2025/01/08(水) 16:59:48.97ID:54yP//KSM それはないやろ。
やはり関西の国際空港は関空だわ。
やはり関西の国際空港は関空だわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.5.126])
2025/01/08(水) 17:15:19.73ID:MbS8NMt9r 神戸空港の2500m程度の滑走路じゃ行き来できるエリアもたかが知れてるしな
基礎が強固すぎるのが問題視される前は滑走路が足りんといわれてた務安空港より短いわけで
基礎が強固すぎるのが問題視される前は滑走路が足りんといわれてた務安空港より短いわけで
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e2e-M5gZ [2400:2200:537:b597:*])
2025/01/08(水) 17:43:36.03ID:D7ybGj2g0 >>351
なんで大分空港が出てくるの?
なんで大分空港が出てくるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.5.126])
2025/01/08(水) 17:48:12.43ID:MbS8NMt9r >>359
dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%A7%E5%88%86_%28%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B6%29/
dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%A7%E5%88%86_%28%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B6%29/
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e81-k04I [2001:268:72e8:4359:*])
2025/01/08(水) 17:52:50.58ID:Lj9n50nX0 >>356
それも心配なしだよ
仮に1社2社、関空撤退神戸就航、みたいな会社が出たとしても、
その枠はすぐに埋まるよ、今の勢い見たら
それこそ、コロナパニックがもう一度来るとか、
南海トラフ地震が超規格外で京阪神滅亡とか、
そんなことにならない限りは大丈夫
それも心配なしだよ
仮に1社2社、関空撤退神戸就航、みたいな会社が出たとしても、
その枠はすぐに埋まるよ、今の勢い見たら
それこそ、コロナパニックがもう一度来るとか、
南海トラフ地震が超規格外で京阪神滅亡とか、
そんなことにならない限りは大丈夫
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e81-k04I [2001:268:72e8:4359:*])
2025/01/08(水) 18:04:38.50ID:Lj9n50nX0 そもそも神戸国際化の話は、
関空みたいなクソ空港より神戸使わせろ!
ではなく
関空の枠ヤベーから神戸も開けろ!
から始まったからな
だから神戸スライドは関空にもむしろ有り難い話でもあるのよ
関空みたいなクソ空港より神戸使わせろ!
ではなく
関空の枠ヤベーから神戸も開けろ!
から始まったからな
だから神戸スライドは関空にもむしろ有り難い話でもあるのよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af94-Mzs1 [240a:61:50e5:a586:*])
2025/01/08(水) 19:46:53.58ID:uyenjxCd0 >>351
ポートライナーが三宮で止まってるのが惜しいな
ポートライナーが三宮で止まってるのが惜しいな
2025/01/08(水) 20:29:31.68
2025/01/08(水) 20:30:20.18
>>363
どこまで延伸したいの?
どこまで延伸したいの?
2025/01/08(水) 20:33:24.68
>>358
ってか拡張しないとそこまで増やせないでしょ?
ってか拡張しないとそこまで増やせないでしょ?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f9d-H7Ar [112.69.219.133])
2025/01/08(水) 21:33:38.84ID:o61dspwz0 エアーカナダが中部就航らしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-R+qU [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/08(水) 21:36:12.92ID:vNVRbA780 日本だと他に新千歳も挙げてるね
新千歳発着の北米路線は面白そうだしできてほしいわ
新千歳発着の北米路線は面白そうだしできてほしいわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-RkBR [49.97.22.177])
2025/01/08(水) 21:53:15.93ID:/pJ6TOKAd 新千歳はAY復活しないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-NQX0 [49.98.160.128])
2025/01/08(水) 22:08:45.81ID:UzvpfYkFd カナダ乗継だと米国入国しないで行けるメリットあるからなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-t1by [49.97.8.161])
2025/01/08(水) 22:46:46.10ID:JJSavbTRd372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aacf-0uWR [240b:c010:4e3:f4bd:*])
2025/01/08(水) 22:48:35.08ID:o+MS9o7K0 成田沖縄からの海外線あってもいいのでは?(いいのでは?)
ジェットスターはどんなルートで航路開拓したんだろう
7時間オーバーのフライトだと寄港地でひと休憩したい
途中国内線でも最終地国際線だと再搭乗手続きしなきゃいけないんだっけ?
昔からそんなもんだったかな?
昔台湾か香港で機内待機したような気がするけど、ダイバートだったのか国際線乗り換えで記憶違いだったのか(747機連続)
ジェットスターはどんなルートで航路開拓したんだろう
7時間オーバーのフライトだと寄港地でひと休憩したい
途中国内線でも最終地国際線だと再搭乗手続きしなきゃいけないんだっけ?
昔からそんなもんだったかな?
昔台湾か香港で機内待機したような気がするけど、ダイバートだったのか国際線乗り換えで記憶違いだったのか(747機連続)
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/08(水) 23:00:13.81ID:oYbrGWMw0 >(747機連続)
お、おぅ… すげぇ連続度合いだ
お、おぅ… すげぇ連続度合いだ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-63TU [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/08(水) 23:55:30.56ID:glwef3yC0 南紀白浜空港で特定利用空港の指定受け入れへ「滑走路延伸の追い風に」
https://www.sankei.com/article/20250108-E4BXFEWTDFPUDE5E4H6EEZWUZ4/
https://www.sankei.com/article/20250108-E4BXFEWTDFPUDE5E4H6EEZWUZ4/
375名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.6.95])
2025/01/09(木) 00:00:35.57ID:Vcf/PZ03r そこ一度滑走路丸ごと作り直してるよな
その時に必要な滑走路作っときゃいいのに後から伸ばしたいとか無計画な連中だな
その時に必要な滑走路作っときゃいいのに後から伸ばしたいとか無計画な連中だな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2af0-f0HW [27.142.222.106])
2025/01/09(木) 00:23:05.79ID:g7sPFeOn0 >>371
国際線の新規路線等増便など期待大
国際線の新規路線等増便など期待大
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ae2-AEnh [61.193.223.140 [上級国民]])
2025/01/09(木) 00:26:36.80ID:wpbZFTN50 >>374
近い所に航路があるから、途中で寄る便も作りやすい場所なんだよね
近い所に航路があるから、途中で寄る便も作りやすい場所なんだよね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/09(木) 00:59:31.71ID:mTzI713P0 >375
滑走路を造り直した空港で複数段階に分けて滑走路を延長したり
まったくの別地に新空港移転したときにも10年以上後で滑走路が延長されたり
日本でなんも珍しいことじゃないが
女満別 1985年旧空港隣接地に新空港を建設、滑走路2000m → 2000年滑走路2500mに延長完成
中標津 1989年Tビル移転・滑走路方位変更、滑走路1200m → 1990年滑走路1800m → 1997年滑走路2000mに延長完成
帯広 1981年新空港に移転、滑走路2000m → 1985年滑走路2500mに延長完成
青森 1987年Tビル移転・滑走路方位変更、滑走路2000m → 1990年滑走路2500m → 2005年滑走路3000mに延長完成
岡山 1988年新空港に移転、滑走路2000m → 1993年滑走路2500m → 2001年滑走路3000mに延長完成
高知 1983年新滑走路完成2000m → 2004年滑走路2500mに延長完成
北九州 2006年新空港に移転、滑走路2500m → 2023年滑走路3000mへ延長工事着手・完成予定2027年
大分 1971年新空港に移転、滑走路2000m → 1982年滑走路2500m → 1988年滑走路3000mに延長完成
熊本 1971年新空港に移転、滑走路2500m → 1980年滑走路3000mに延長完成
鹿児島 1972年新空港に移転、滑走路2500m → 1980年滑走路3000mに延長完成
滑走路を造り直した空港で複数段階に分けて滑走路を延長したり
まったくの別地に新空港移転したときにも10年以上後で滑走路が延長されたり
日本でなんも珍しいことじゃないが
女満別 1985年旧空港隣接地に新空港を建設、滑走路2000m → 2000年滑走路2500mに延長完成
中標津 1989年Tビル移転・滑走路方位変更、滑走路1200m → 1990年滑走路1800m → 1997年滑走路2000mに延長完成
帯広 1981年新空港に移転、滑走路2000m → 1985年滑走路2500mに延長完成
青森 1987年Tビル移転・滑走路方位変更、滑走路2000m → 1990年滑走路2500m → 2005年滑走路3000mに延長完成
岡山 1988年新空港に移転、滑走路2000m → 1993年滑走路2500m → 2001年滑走路3000mに延長完成
高知 1983年新滑走路完成2000m → 2004年滑走路2500mに延長完成
北九州 2006年新空港に移転、滑走路2500m → 2023年滑走路3000mへ延長工事着手・完成予定2027年
大分 1971年新空港に移転、滑走路2000m → 1982年滑走路2500m → 1988年滑走路3000mに延長完成
熊本 1971年新空港に移転、滑走路2500m → 1980年滑走路3000mに延長完成
鹿児島 1972年新空港に移転、滑走路2500m → 1980年滑走路3000mに延長完成
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa00-jZC8 [2400:2410:8922:8300:*])
2025/01/09(木) 04:55:32.47ID:ueFsF1Mw0 >>375
そりゃ2fの政治空港だし
そりゃ2fの政治空港だし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b32-t1by [220.104.153.193])
2025/01/09(木) 06:56:22.11ID:zgmkfvut0 成田は発着枠拡大もいいけど、朝晩の受け入れをそれぞれ30分ぐらい延長してほしいな
それでで就航可能路線けっこう増える
それでで就航可能路線けっこう増える
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab11-Ou0D [240b:c020:401:a369:*])
2025/01/09(木) 09:38:00.72ID:0BNpO89q0 >>365
新神戸じゃね
新神戸じゃね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5d-zY5v [125.103.181.47])
2025/01/09(木) 12:20:28.45ID:PBPwuOfR0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b5-qNXB [240d:1e:2b2:b500:*])
2025/01/09(木) 12:52:46.57ID:CO47ZD4A0 関空と神戸を地下で直接繋いだらいいのに
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a69-RkBR [240a:61:4101:85a3:*])
2025/01/09(木) 14:56:38.87ID:KqZPubp10 でも日系は増やさず海外勢が本数増やすんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-1ptF [153.140.26.187])
2025/01/09(木) 16:21:12.22ID:e7Suf9TfM2025/01/09(木) 16:48:15.96
>>381
そんな新神戸は使えないのに兵庫西部や岡山東部から来るの?
そんな新神戸は使えないのに兵庫西部や岡山東部から来るの?
2025/01/09(木) 16:49:35.75
>>384
大失敗アベノミクス自爆円安で日本人の海外渡航需要はまだ完全に回復してないし
大失敗アベノミクス自爆円安で日本人の海外渡航需要はまだ完全に回復してないし
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a64a-xr2U [240a:61:50b0:e00:*])
2025/01/09(木) 18:29:03.44ID:HcVQG0AJ0 >>384 日本人のアウトバウンドが増えない限り仕方ない
ダイヤ設定も営業も各国の地元企業がどう考えても有利になるから日系が入り込むのは難しく
人手不足の折、優先順位はつけざるを得ない
日本の不幸は近隣に日本に相当するような見所・安全性・ホスピタリティ等を備えた国が一つもないということだな
ダイヤ設定も営業も各国の地元企業がどう考えても有利になるから日系が入り込むのは難しく
人手不足の折、優先順位はつけざるを得ない
日本の不幸は近隣に日本に相当するような見所・安全性・ホスピタリティ等を備えた国が一つもないということだな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3e4-6XTx [2001:268:9be8:5dc:*])
2025/01/09(木) 18:31:01.76ID:cZwybPlN0 ANAハワイ便セールばっかやってる気がするが木の精か?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5d-c4La [113.43.32.65])
2025/01/09(木) 18:35:44.33ID:k+B9ynjF0 エコノミーが埋まらないんだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-AEnh [1.66.96.85 [上級国民]])
2025/01/09(木) 18:36:11.91ID:GRzMZAEPd392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bf-0uWR [240b:c010:4d3:a9e4:*])
2025/01/09(木) 19:28:22.69ID:CBw+K7a00 air japanに渡してシンガポール便にしちゃえ
起死回生になるかもよ
ついでに台湾にも寄港
起死回生になるかもよ
ついでに台湾にも寄港
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a64a-xr2U [240a:61:50b0:e00:*])
2025/01/09(木) 20:35:00.75ID:HcVQG0AJ0 ホヌなんぞハワイくらいにしか使い道が無く、他のどこに起用してもハワイ以上に集客も運用も苦労することにしかならんだろう
アジアはまとめて大量に運ぶより時間帯を変えて複数便飛ばした方がいい
欧米はあのFCの設備ではザルームや赤の35Kに比べて見劣りが甚だしい
800席に改装して東-福札に使うとしても、朝夕はともかく昼間に800席は持て余す
アジアはまとめて大量に運ぶより時間帯を変えて複数便飛ばした方がいい
欧米はあのFCの設備ではザルームや赤の35Kに比べて見劣りが甚だしい
800席に改装して東-福札に使うとしても、朝夕はともかく昼間に800席は持て余す
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bf-0uWR [240b:c010:4d3:a9e4:*])
2025/01/09(木) 20:43:17.35ID:CBw+K7a00 香港台湾シンガポールはいけるのでは?
特にシンガポールなんて微妙に中距離で国際的に有数のハブ空港
混雑で枠は限られてるし
那覇に寄港できればインバウンドも見込めそうなんだけどな
なんなら逆に北海道とか?
シンガポール経由で西豪からの客を運んでくるとか
特にシンガポールなんて微妙に中距離で国際的に有数のハブ空港
混雑で枠は限られてるし
那覇に寄港できればインバウンドも見込めそうなんだけどな
なんなら逆に北海道とか?
シンガポール経由で西豪からの客を運んでくるとか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/09(木) 20:47:24.90ID:mTzI713P0 ICN-NRTは日によってはKEとOZが両方A380投入してたりしないか?
KE703-704とOZ102-101
それだけの高需要あるんだろうけど、そこにさらに重ねてもう1機入れて大丈夫ではないだろうな、さすがに
KEのは曜日によってかA380, A333, B789, B78Xから何が入るかルーレットのようだけど
KE703-704とOZ102-101
それだけの高需要あるんだろうけど、そこにさらに重ねてもう1機入れて大丈夫ではないだろうな、さすがに
KEのは曜日によってかA380, A333, B789, B78Xから何が入るかルーレットのようだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db9d-M5gZ [60.132.41.244])
2025/01/09(木) 20:50:59.66ID:ZRqig6vV0 ぼくの考えたエアライン()
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bf-0uWR [240b:c010:4d3:a9e4:*])
2025/01/09(木) 20:56:23.97ID:CBw+K7a00 sqと昔のMH TQはホリデーシーズン成田線で運用してたよ
SQは今年5月に投入予定だったのが急遽取りやめになったりしたけど、復活するかな?
円安でまだインバウンドは続きそうだけど、そろそろ出涸らし状態になりそうだから躊躇してるのか
本当はzip air辺りにa380を投入してビジネス席を増やして欲しいけど
流石に母体と食い合いしちゃうか
日航にはa380を運用して貰いたかったな
SQは今年5月に投入予定だったのが急遽取りやめになったりしたけど、復活するかな?
円安でまだインバウンドは続きそうだけど、そろそろ出涸らし状態になりそうだから躊躇してるのか
本当はzip air辺りにa380を投入してビジネス席を増やして欲しいけど
流石に母体と食い合いしちゃうか
日航にはa380を運用して貰いたかったな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.0.12])
2025/01/09(木) 20:59:49.15ID:5L0YMpltr >>395
KEはローテーションではないけど748も入るね
KEはローテーションではないけど748も入るね
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a64a-xr2U [240a:61:50b0:e00:*])
2025/01/09(木) 21:25:57.29ID:HcVQG0AJ0 380保有はKE7機OZ6機だっけ?
その程度の世帯があれば、予備を確保しつつ長距離を軸に、間合いで中距離短距離を組合せて最適化する運用も可能だろうが
ホヌ3機ではあまり複雑な運用パターンを組むわけにもいかないだろ
韓国や台湾に起用しろというが、では夜間は稼働させず寝かせるのか?という話にもなる
その程度の世帯があれば、予備を確保しつつ長距離を軸に、間合いで中距離短距離を組合せて最適化する運用も可能だろうが
ホヌ3機ではあまり複雑な運用パターンを組むわけにもいかないだろ
韓国や台湾に起用しろというが、では夜間は稼働させず寝かせるのか?という話にもなる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bf-0uWR [240b:c010:4d3:a9e4:*])
2025/01/09(木) 21:33:13.82ID:CBw+K7a00 足りなかったら中古を買えばいいじゃない(マリーアントワネット)
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-R+qU [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/09(木) 21:48:48.24ID:H3MHYzKj0 コロナ中の一時期よりはA380への風当たりが弱まった気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ebe-1ptF [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/09(木) 21:52:24.61ID:L/ZjgOZy0 大韓航空、受領したばかりのA350を2025年1月27日より大阪/関西・福岡~ソウル/仁川線に投入へ | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/07/korean-air-news-35/
KEのA350-900は関西、福岡に入れて慣熟運航して中東やヨーロッパに行くんだろう。アシアナモードを撤収して新KEの
プロダクトにするだろう。
KEのA350-900は関西、福岡に入れて慣熟運航して中東やヨーロッパに行くんだろう。アシアナモードを撤収して新KEの
プロダクトにするだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db9d-hdEy [60.78.15.213])
2025/01/09(木) 22:23:42.54ID:CSdKdHSo0 >>392
ANAが就航すれば良いだろ
ANAが就航すれば良いだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bf-0uWR [240b:c010:4d3:a9e4:*])
2025/01/09(木) 22:33:06.69ID:CBw+K7a00 まあそうなんだけどね
亀塗りつぶしてポケモンシール貼っとけ
それで集客できるんじゃね
USJコラボとか
亀塗りつぶしてポケモンシール貼っとけ
それで集客できるんじゃね
USJコラボとか
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3748-QMTi [2400:4153:be0:4900:*])
2025/01/09(木) 22:35:11.43ID:EFdsolHp0 最後は貨物にするしかないだろうA380要らね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-R+qU [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/09(木) 22:40:39.13ID:H3MHYzKj0 ルフトハンザグループ、ITAエアウェイズの買収日を2025年1月13日に決定した模様 ITAのスターアラインスへの加盟手続きも加速へ
https://sky-budget.com/2025/01/09/lufthansa-ita-airways/
ようやく決着がつきそう?
しかしあのAZがスタアラ行ったとしてうまくいくんだろうか
https://sky-budget.com/2025/01/09/lufthansa-ita-airways/
ようやく決着がつきそう?
しかしあのAZがスタアラ行ったとしてうまくいくんだろうか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-ue1N [180.199.85.214])
2025/01/09(木) 23:07:27.05ID:ZbM/jV000 そのくせ長期連休になると2年前の倍くらいするんだがホヌ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-AEnh [49.98.155.240 [上級国民]])
2025/01/09(木) 23:24:09.91ID:yonSGQAld >>394
バンコクも行けそうな気もするけど、前より円安だから辛いかな?
バンコクも行けそうな気もするけど、前より円安だから辛いかな?
2025/01/09(木) 23:28:57.59
>>402
これはどこかの間合い運用じゃないの? 福岡、関西でも数時間で往復出来るし
これはどこかの間合い運用じゃないの? 福岡、関西でも数時間で往復出来るし
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-R+qU [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/09(木) 23:56:58.41ID:H3MHYzKj0 今のANAって機材足りてないけどそれでもA380を他の路線には使わないしな
なんかあるんだろ
なんかあるんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa79-95RI [2001:268:721e:c1fa:*])
2025/01/10(金) 00:24:20.15ID:oYelvYvS0 >>406
相変わらず評判悪いみたいだしなあ
相変わらず評判悪いみたいだしなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/10(金) 00:40:18.76ID:PqK+r/ao0 >>405
一般的な航空コンテナやパレット積み貨物の輸送用にするのに向いてないよ、A380
B747なみにしっかり空間使い切って貨物詰め込み、4発パワーを活用した運び方をしたいなら
構造の大改造が必要になる、そしてその大改造の設計もどこにもない
(貨物機の新製案も改造案も過去ポシャったから)
A350も新製でFが出てくるし、双発で経済的な貨物機が増えてくる中で四発はたとえ貨物用途
でも苦しくなってきつつある
ベルーガやドリームリフターのような数機だけ造られる特殊輸送機体として元の胴体ほとんど
とっぱらって、新しい胴体くっつけるならわりと良さげな素体になれる可能性はあるけど
一般的な航空コンテナやパレット積み貨物の輸送用にするのに向いてないよ、A380
B747なみにしっかり空間使い切って貨物詰め込み、4発パワーを活用した運び方をしたいなら
構造の大改造が必要になる、そしてその大改造の設計もどこにもない
(貨物機の新製案も改造案も過去ポシャったから)
A350も新製でFが出てくるし、双発で経済的な貨物機が増えてくる中で四発はたとえ貨物用途
でも苦しくなってきつつある
ベルーガやドリームリフターのような数機だけ造られる特殊輸送機体として元の胴体ほとんど
とっぱらって、新しい胴体くっつけるならわりと良さげな素体になれる可能性はあるけど
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ebe-1ptF [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/10(金) 00:44:09.03ID:eVvA4/U50 >>409
国内線唯一の高頻度運航の金浦~済州と大阪、福岡、次に台北香港で慣熟運航後東南アジア、欧米。
国内線唯一の高頻度運航の金浦~済州と大阪、福岡、次に台北香港で慣熟運航後東南アジア、欧米。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aada-u67/ [240a:61:21e3:5769:*])
2025/01/10(金) 00:51:15.37ID:i2xEHHxN0 >>410
完全にハワイリゾート仕様だから転用出来ないな。もう緑かオレンジのやつノーマルカラーにしてシンガポール、バンコク、香港とかに飛ばせばいいのにな
完全にハワイリゾート仕様だから転用出来ないな。もう緑かオレンジのやつノーマルカラーにしてシンガポール、バンコク、香港とかに飛ばせばいいのにな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.0.228])
2025/01/10(金) 00:57:29.86ID:Uhj8E8Gur 380が3機体制の時には1機スタンバイにして2往復確保
重整備で1機離脱する際には1往復77Wに置き換えて380を1機スタンバイ確保するか1往復に減便
昨シーズンは77W置き換えで今シーズンは減便の措置だけど今年は減便で乗り切るのは
77Wで飛ばした便はわざわざ飛ばすほど乗らなかったんだろうな
そしてこんな体制でスタンバイ機確保してるくらいなのにそのスタンバイ機をよそにやるわけない
重整備で1機離脱する際には1往復77Wに置き換えて380を1機スタンバイ確保するか1往復に減便
昨シーズンは77W置き換えで今シーズンは減便の措置だけど今年は減便で乗り切るのは
77Wで飛ばした便はわざわざ飛ばすほど乗らなかったんだろうな
そしてこんな体制でスタンバイ機確保してるくらいなのにそのスタンバイ機をよそにやるわけない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af08-P73r [240b:250:5681:5400:*])
2025/01/10(金) 00:59:06.55ID:WCoyrBh00 >>391
ただの観光なのに入国審査官からパパ活扱いとか運び屋扱いされて不快な思いした
日本人のエピソードが多すぎるからよほどハワイが好きなやつ意外は行かないよな
ハワイ行き限定観光ビザみたいなの作ってそれ持ってりゃ自動ゲートで入国化
ぐらいのサービスしてくれないと到底行く気にならない
ただの観光なのに入国審査官からパパ活扱いとか運び屋扱いされて不快な思いした
日本人のエピソードが多すぎるからよほどハワイが好きなやつ意外は行かないよな
ハワイ行き限定観光ビザみたいなの作ってそれ持ってりゃ自動ゲートで入国化
ぐらいのサービスしてくれないと到底行く気にならない
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d763-fIgX [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/01/10(金) 01:10:35.94ID:CyqKyciO0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/10(金) 01:18:23.69ID:PqK+r/ao0 パパ活扱いされるようになったのは日本人の自業自得だかんなー
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db9d-MBbo [60.132.41.244])
2025/01/10(金) 01:52:21.67ID:tc7vxWTe0 >>414
カラーリングの問題?!
カラーリングの問題?!
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-AEnh [49.98.160.172 [上級国民]])
2025/01/10(金) 01:55:46.20ID:fHlmWoaVd >>416
身なりや滞在期間も判断材料になっちゃうからなぁ そこに該当すると厳しくなる
身なりや滞在期間も判断材料になっちゃうからなぁ そこに該当すると厳しくなる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-AEnh [49.98.160.172 [上級国民]])
2025/01/10(金) 01:58:03.13ID:fHlmWoaVd422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/10(金) 08:53:09.49ID:PqK+r/ao0 >410
ANAって機材足りてないわけじゃあないだろ
なんかあって欠航しやすいのは替わりが無いボロQ
飛べる路線なら急遽よそからB738持ってきたりするけど、パイロットが空港に習熟してるかもあるし
A320/1neoのPWエンジン騒動がいまだ完全解決に至ってなくてB738も余裕あるわけじゃない
A380で替われそうな大型機、ハイキャパ路線は本来引退させたいB772/3を整備費用かけてでも
延命させてるおかげでかなり余裕ある
本来A321が飛ぶ路線でも2500m滑走路あって現地のタグとトーバーも対応してるなら国際兼用
B788突っ込んだりしてるし、変な路線にB78Xが飛んだりするし
現地とパイロットが対応可能なら機材を大きくする方向にはかなり余裕ある、各空港にもその体制
とれてるところがJALより多い(無駄があると言ってもいい)
ANAって機材足りてないわけじゃあないだろ
なんかあって欠航しやすいのは替わりが無いボロQ
飛べる路線なら急遽よそからB738持ってきたりするけど、パイロットが空港に習熟してるかもあるし
A320/1neoのPWエンジン騒動がいまだ完全解決に至ってなくてB738も余裕あるわけじゃない
A380で替われそうな大型機、ハイキャパ路線は本来引退させたいB772/3を整備費用かけてでも
延命させてるおかげでかなり余裕ある
本来A321が飛ぶ路線でも2500m滑走路あって現地のタグとトーバーも対応してるなら国際兼用
B788突っ込んだりしてるし、変な路線にB78Xが飛んだりするし
現地とパイロットが対応可能なら機材を大きくする方向にはかなり余裕ある、各空港にもその体制
とれてるところがJALより多い(無駄があると言ってもいい)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-c4La [58.183.243.45])
2025/01/10(金) 10:04:00.33ID:Fl+TPeBy0 あんだけ787お買い上げしておいて足りないわけないだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af93-xr2U [240a:61:5174:ab72:*])
2025/01/10(金) 15:34:09.01ID:OCi4kOoM0 >>414 青赤ともアジア便は
FSC志向の客は羽田便で取る
成田便は北米接続
安売り&各国LCCへの対抗はMMやZG
という位置付けがあるわけだが、「成田ホヌアジア便」がどういう客をターゲットにどういう位置付けになるのか、サッパリ想定できない
FSC志向の客は羽田便で取る
成田便は北米接続
安売り&各国LCCへの対抗はMMやZG
という位置付けがあるわけだが、「成田ホヌアジア便」がどういう客をターゲットにどういう位置付けになるのか、サッパリ想定できない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ac9-u67/ [240a:61:a4:22f0:*])
2025/01/10(金) 15:42:53.78ID:TPJBNLwh0 それを想定するのがおまえらの役目だろ。よく考えろ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-1ptF [153.250.45.18])
2025/01/10(金) 17:03:57.82ID:BEHU1OhhM この頃国際線も国内線でもアナウンスで本日航空管制混雑のため空域待ちになって出発があと30分は遅れます…とかの遅延が常態化している。
新ルート開設されても航路上が混雑してるからあまり意味ないんじゃないのかな。
新ルート開設されても航路上が混雑してるからあまり意味ないんじゃないのかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-H7Ar [126.133.6.250])
2025/01/10(金) 17:18:03.56ID:x11g+IBAr >>423
三菱とボーイングとプラット&ホイットニーのおかげで
そいつより下のカテゴリの機材繰りがぐっちゃぐちゃだけどな
最近PW問題は落ち着いてきたっぽいけどまだ羽田のはずれに駐機している320あるし
単通路機が足りないから国際線用767まで国内線に動員してるし
そして787は滑走路やサイズの問題でどこの地方空港に突っ込めるわけでもない
ついでにJALも去年の350クラッシュの影響引きずってるっぽくて
路線の割に機体サイズが小さかったり
やっぱり国際線用767を国内に回してきたりしてる
三菱とボーイングとプラット&ホイットニーのおかげで
そいつより下のカテゴリの機材繰りがぐっちゃぐちゃだけどな
最近PW問題は落ち着いてきたっぽいけどまだ羽田のはずれに駐機している320あるし
単通路機が足りないから国際線用767まで国内線に動員してるし
そして787は滑走路やサイズの問題でどこの地方空港に突っ込めるわけでもない
ついでにJALも去年の350クラッシュの影響引きずってるっぽくて
路線の割に機体サイズが小さかったり
やっぱり国際線用767を国内に回してきたりしてる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c1-AurQ [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/10(金) 18:25:09.95ID:QdIl6bNF0 福岡空港滑走路増設事業の供用について
〜観光・MICEの促進、地域経済への波及効果などの効果が期待されます〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000277.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001855919.pdf
〜観光・MICEの促進、地域経済への波及効果などの効果が期待されます〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000277.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001855919.pdf
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/10(金) 19:34:25.12ID:PqK+r/ao0 >427
JALの場合はもとから自社用に地方空港に配置してるトーイングタグや合わせるトーバーが
B738以下サイズ用の小型・細いものしか置いてないところが多い事情もあるみたい
団体チャーターなどでB788が発着する必要があったときは、タグとトーバーをANAから太いの
借りたり、タグは自社だけどトーバーだけANAから借りたりするらしい(松山レベルですら)
JALの場合はもとから自社用に地方空港に配置してるトーイングタグや合わせるトーバーが
B738以下サイズ用の小型・細いものしか置いてないところが多い事情もあるみたい
団体チャーターなどでB788が発着する必要があったときは、タグとトーバーをANAから太いの
借りたり、タグは自社だけどトーバーだけANAから借りたりするらしい(松山レベルですら)
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-1ptF [153.140.209.11])
2025/01/10(金) 20:36:52.64ID:CoQ9W6UXM 今年はインフルエンザしか騒がないから航空需要には影響ないね。
ほんとにばかみたいなコロナ狂騒にはゲンナリしてた。今でも気にしてるバカいるけど。
ほんとにばかみたいなコロナ狂騒にはゲンナリしてた。今でも気にしてるバカいるけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa85-XS8P [2001:268:c107:69f5:*])
2025/01/10(金) 22:00:31.58ID:PqwPxxx90 でも逆にインフルエンザ対策が手抜き過ぎて大流行
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc6-3Bd7 [240f:7e:8da8:1:*])
2025/01/10(金) 22:48:40.18ID:g8ekb6IA0 >>429
国内線機材の定期整備で運用を外れるときや繁忙期の波動輸送で調整弁に使うのは国際線機材でしょ。
(国内線機材の予備機は最小限にして足らない分は国際線機材に依っている)
国際線機材を国内線に持ってくるのは今に始まったことではなく、B747時代はよく乗りに行ってたな。
アッパーデッキに一人きりなんてこともあった。
B767だと国内線2クラス機が足らないときは国内線3クラス機を充て、それでも足りないと国際線を。
国内線に来る国際線機材はB737かB767、ごく稀にB777が来るけれどB787やA350が来ることはない。
空港の設備もだけど機内の座席配置も絡んでくる。事前座席指定もあるしFやJの窓側1席も難点。
B737は予約が少ないときは変えやすいのだろうな。
国内線機材の定期整備で運用を外れるときや繁忙期の波動輸送で調整弁に使うのは国際線機材でしょ。
(国内線機材の予備機は最小限にして足らない分は国際線機材に依っている)
国際線機材を国内線に持ってくるのは今に始まったことではなく、B747時代はよく乗りに行ってたな。
アッパーデッキに一人きりなんてこともあった。
B767だと国内線2クラス機が足らないときは国内線3クラス機を充て、それでも足りないと国際線を。
国内線に来る国際線機材はB737かB767、ごく稀にB777が来るけれどB787やA350が来ることはない。
空港の設備もだけど機内の座席配置も絡んでくる。事前座席指定もあるしFやJの窓側1席も難点。
B737は予約が少ないときは変えやすいのだろうな。
2025/01/10(金) 23:06:54.09
>>431
客入れ替わりタイミングでちゃんと機内は消毒してるのかな?
客入れ替わりタイミングでちゃんと機内は消毒してるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e44-1ptF [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/10(金) 23:21:24.90ID:eVvA4/U50 そんなする時間もないしゴミの回収とシートベルトをXタスキにするだけだろう。
遅延も多いし。
遅延も多いし。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-qQE1 [153.194.102.136])
2025/01/11(土) 01:21:49.84ID:uhSTDJ0n0 >432
JALのB763国際線機材(座席配置呼称A44)ってCの窓側1列に見えるんbセけど
1レス内で矛盾してないですかね
特定機種の国際線機材が国内線に飛ぶことがないのは
機種導入計画策定時点でその機種を国内線に飛ばすつもりが無く予備機を多く発注してない
からでは? それは既に書いたようにJALは地方空港に突発で大型機が入るための設備配置を
していないからもあろう
一方でANAはもとから国際国内問わず大型機が国内あちこち飛んでいっても面倒見れるように
空港のハードウェアが対応できる場所なら地方にも大型機対応設備を配置してある
(使うことがないままならば無駄になる支出だろうに)
JALのB763国際線機材(座席配置呼称A44)ってCの窓側1列に見えるんbセけど
1レス内で矛盾してないですかね
特定機種の国際線機材が国内線に飛ぶことがないのは
機種導入計画策定時点でその機種を国内線に飛ばすつもりが無く予備機を多く発注してない
からでは? それは既に書いたようにJALは地方空港に突発で大型機が入るための設備配置を
していないからもあろう
一方でANAはもとから国際国内問わず大型機が国内あちこち飛んでいっても面倒見れるように
空港のハードウェアが対応できる場所なら地方にも大型機対応設備を配置してある
(使うことがないままならば無駄になる支出だろうに)
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-3Bd7 [240f:7e:8da8:1:*])
2025/01/11(土) 09:36:07.35ID:ZXGal91t0 >>435
ACやHK席での予約している二人連れを調整する難点があるけれど、
行われていないことはない。A44は出雲線で昨年2回あった。
A31みたいのなら簡単なんだろうけどね。
かつて長期にわたり国内線に入っていたB777-246ER(W64)みたいに
予約開始時から窓側一列なら問題無いだろうけど、
比較的直前に決まるようなB777-346ER(W84)はどうしてるんだろう。
JALもかつては地方空港にもB747が飛んでいて、DC10の代航で国際線747が
このような路線によく入っていたな。
ACやHK席での予約している二人連れを調整する難点があるけれど、
行われていないことはない。A44は出雲線で昨年2回あった。
A31みたいのなら簡単なんだろうけどね。
かつて長期にわたり国内線に入っていたB777-246ER(W64)みたいに
予約開始時から窓側一列なら問題無いだろうけど、
比較的直前に決まるようなB777-346ER(W84)はどうしてるんだろう。
JALもかつては地方空港にもB747が飛んでいて、DC10の代航で国際線747が
このような路線によく入っていたな。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ac9-MBbo [2400:2200:7b7:d432:*])
2025/01/11(土) 10:55:04.67ID:/Kk/VhDH0 長文ウザ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fde-wfYg [2001:268:982a:7f9c:*])
2025/01/12(日) 09:49:27.37ID:6OwX8rCu0 国際線機材が国内線に入ると平JGCでは取りにくい1A・1Kが取れることがある
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3c0-9h8E [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/13(月) 18:05:30.36ID:wmQfimx+0 AC、関西からバンクーバーとトロントに就航(再開?)するのね
デイリーではないけど随分やる気あるな
デイリーではないけど随分やる気あるな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f96-T7RO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/13(月) 20:22:54.96ID:0uh/wVoz0 >>439
毎年恒例。トロントは去年から。
毎年恒例。トロントは去年から。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fe9-20D3 [2400:2200:3b3:a245:*])
2025/01/13(月) 20:23:36.57ID:QqrIU+ie0 ハンバーグー?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73fb-pNfh [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/01/13(月) 21:08:24.05ID:LQ6Cyfc30 バンクーバーは修学旅行需要があるからね
英語ネイティブでかつ高校生でも安全に歩ける街は少ない
英語ネイティブでかつ高校生でも安全に歩ける街は少ない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1f-RyPn [137.201.208.41])
2025/01/14(火) 02:12:17.32ID:dBCv6ZTwH ハンバーグ!🤠
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-9hng [61.205.175.7])
2025/01/14(火) 19:20:25.40ID:i3NKT/d30 ジェイキャス、本社を大阪に移転
旧東京本社は、手続き面の観点から東京営業所として存続
来春の就航を目指し、いよいよ就航地の大阪にオフィス構えて本格準備って感じかな
一番の懸念だった資金面をクリアしつつある今、後は手続きさえしっかり進めば、という感じだし
旧東京本社は、手続き面の観点から東京営業所として存続
来春の就航を目指し、いよいよ就航地の大阪にオフィス構えて本格準備って感じかな
一番の懸念だった資金面をクリアしつつある今、後は手続きさえしっかり進めば、という感じだし
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-fuva [211.124.110.91])
2025/01/14(火) 20:39:17.40ID:N5SgFxrd0 関空〜但馬とか、あったら化けそうなんだけどな
考えてくれんかな?
考えてくれんかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8b-vgDJ [117.109.45.221])
2025/01/14(火) 21:44:22.11ID:Og+0pcK40 >>445
大阪駅から特急乗った方が早いで。関空、但馬の市街地と空港間の移動も考慮したら
大阪駅から特急乗った方が早いで。関空、但馬の市街地と空港間の移動も考慮したら
447名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr67-pCI4 [126.133.2.255])
2025/01/14(火) 23:05:31.94ID:Rj9crSj4r 関空よりも大阪市内に近い伊丹があれなんですが
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-fY+L [153.194.102.136])
2025/01/14(火) 23:13:34.05ID:gm4+/Akq0 それだったら神戸に就航して「県庁に近いよ」アピールのほうがまだいいような
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-fuva [211.124.110.91])
2025/01/14(火) 23:17:51.70ID:N5SgFxrd0 但馬は外国人観光客多いで
インバウンド需要が見込める
インバウンド需要が見込める
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 839d-20D3 [60.132.41.244])
2025/01/14(火) 23:38:24.32ID:brnWi5c70 大阪市内に伊勢丹はありません
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff0-kqLA [27.142.222.106])
2025/01/15(水) 00:26:33.04ID:SAAmU5jx0 京都は宿泊税を最高で1万円まで引き上げる
下手すると訪日旅行客は大阪市内のホテルに集中するのではないか
そうなるとホテル代が上がるぞ
下手すると訪日旅行客は大阪市内のホテルに集中するのではないか
そうなるとホテル代が上がるぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6346-20D3 [2400:4153:4000:9c00:*])
2025/01/15(水) 00:33:10.71ID:hv9M9/7M0 トキエアがアレだし、ジェイキャスも…
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf89-s26T [153.240.124.132])
2025/01/15(水) 07:14:08.34ID:f1aS9CIv0 1万円で京都から大阪に変わるわけないだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rJGT [49.98.129.58 [上級国民]])
2025/01/15(水) 07:51:17.11ID:0P1CWsXvd >>451
乞食インバウンドだらけだからな
乞食インバウンドだらけだからな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ee-2BkM [2001:268:9a2d:de99:*])
2025/01/15(水) 08:44:42.91ID:sqe0Yy5v0 神戸~但馬のヘリコプターってあったな
どうでしょうで大泉がゲロ履いてたやつ
どうでしょうで大泉がゲロ履いてたやつ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 839d-20D3 [60.132.41.244])
2025/01/15(水) 09:04:06.50ID:75RamIDl0 履かないで
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4a-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/15(水) 09:33:42.92ID:y69uMyYL0 >>451 宿泊料10万以上のラグジュアリーホテルだけが1万円。
一般庶民の泊る2万円以下のホテルは200円上がって400円、
6千円以下のホテルは現状維持の200円だが(笑)
全く影響
なさそう。
一般庶民の泊る2万円以下のホテルは200円上がって400円、
6千円以下のホテルは現状維持の200円だが(笑)
全く影響
なさそう。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e3-wfYg [106.168.89.248])
2025/01/15(水) 15:41:09.51ID:pBkH8Vld0 >>455
ヘリは但馬ではなく湯村温泉だったのでは
ヘリは但馬ではなく湯村温泉だったのでは
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb9-Db9S [240a:61:2207:7dbe:*])
2025/01/15(水) 15:41:54.80ID:hEj6xqoq0 大阪府も今年後半に宿泊税100-200円引き上げ予定だから
よほど高い宿でなければ京都とほぼ事情変わらない
よほど高い宿でなければ京都とほぼ事情変わらない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tLXW [49.98.160.148])
2025/01/15(水) 16:18:13.89ID:me3ATAMLd >>458
湯村温泉は行くのが意外と不便だしな
湯村温泉は行くのが意外と不便だしな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638e-TnYn [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/15(水) 18:44:02.80ID:GlbISXLy0 航空教室の鉄板ネタ「BERTH・KAKEF・OKADA」お別れ 関空・神戸新ルートでWaypoint見直し
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f98303c4dcd8565b44271db927622e819a65505
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f98303c4dcd8565b44271db927622e819a65505
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f88-T7RO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/15(水) 21:27:19.17ID:y69uMyYL0 ジェイキャスエアウェイズ、本社を今後拠点とする大阪に移転 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/15/jcas-airways-news-5/
梅田のど真ん中に本社移転。
もっと賃貸料の安い関空周辺の泉州でいいんじゃないの?
梅田のど真ん中に本社移転。
もっと賃貸料の安い関空周辺の泉州でいいんじゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-T7RO [153.140.40.165])
2025/01/15(水) 23:03:33.94ID:Y8fzz86TM Starlux Airlines Schedules mid-April 2025 Kobe Launch — AeroRoutes https://www.aeroroutes.com/eng/250115-jxns25ukb
スターラックスの神戸空港~台北、台中のスケジュール発表。
4月18日~台中daily
台北週3。
スターラックスの神戸空港~台北、台中のスケジュール発表。
4月18日~台中daily
台北週3。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-fY+L [153.194.102.136])
2025/01/16(木) 01:54:52.21ID:khjyEMDE0 トキエア社長の大量欠航お詫び会見の中で
www.niikei.jp/1373581/
神戸(-新潟)就航は3月31日にできそう発言があった模様
今の新潟は整備するにも露天でになるから天候が悪いと整備ができず欠航長期化を招いてるから
中部に整備のための屋根付き格納庫を契約する(した?)って話も出てる
昨年中に沖縄まで届けてもらってる3号機 JA03QQ ATR42の運航投入は(神戸就航直前)3月末頃と
いう話も なんでそんな時間かかるん
www.niikei.jp/1373581/
神戸(-新潟)就航は3月31日にできそう発言があった模様
今の新潟は整備するにも露天でになるから天候が悪いと整備ができず欠航長期化を招いてるから
中部に整備のための屋根付き格納庫を契約する(した?)って話も出てる
昨年中に沖縄まで届けてもらってる3号機 JA03QQ ATR42の運航投入は(神戸就航直前)3月末頃と
いう話も なんでそんな時間かかるん
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83af-wfYg [240f:7e:8da8:1:*])
2025/01/16(木) 07:41:46.86ID:t7T70pXx0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835b-SluF [240a:61:21b5:9133:*])
2025/01/16(木) 08:01:32.86ID:8mjrn6qQ0 >>444
50億必要だかのうち10億もいってないぞ
50億必要だかのうち10億もいってないぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-fY+L [153.194.102.136])
2025/01/16(木) 08:05:08.90ID:khjyEMDE0 高知空港付近のウェイポイント名は高知勤務の管制官が決めたの?
あのアンパンマン由来シリーズ
PANCH - ANPAN (東京からの飛来はまずこれ)
KABIL - DOKIN - BIRKN - ANPAN (福岡便)
JYAMU - BATAK - CHEEZ - ANPAN (定期便はほとんど飛ばない)
あのアンパンマン由来シリーズ
PANCH - ANPAN (東京からの飛来はまずこれ)
KABIL - DOKIN - BIRKN - ANPAN (福岡便)
JYAMU - BATAK - CHEEZ - ANPAN (定期便はほとんど飛ばない)
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f36-T7RO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/16(木) 09:07:35.28ID:73waPWrl0 24年訪日客、過去最高3686万人 出国日本人は5年ぶり1000万人超え https://www.aviationwire.jp/archives/316374
空港どこも混雑してるはずだな。
日本どこ行っても外国人だらけ。
岐阜高山行ったら外国人しかいなかった。(笑)まあきれいなとこだな。
空港どこも混雑してるはずだな。
日本どこ行っても外国人だらけ。
岐阜高山行ったら外国人しかいなかった。(笑)まあきれいなとこだな。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f17-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/16(木) 09:37:04.45ID:73waPWrl0 https://www.travelvoice.jp/20250115-157019
コロナ禍の2021年度は20万人しか入国しなかったのか・・
あの頃が懐かしい・・どこに行っても店閉まってたし
映画館やパチンコ、ゲームセンターも悪者になってたな。
コロナ禍の2021年度は20万人しか入国しなかったのか・・
あの頃が懐かしい・・どこに行っても店閉まってたし
映画館やパチンコ、ゲームセンターも悪者になってたな。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9d-x2X+ [219.59.148.198])
2025/01/16(木) 10:10:48.85ID:2qzMopYT0 JAL、成田ーシカゴ線を再開させるみたいだね
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c8-9h8E [180.15.16.161])
2025/01/16(木) 10:42:20.80ID:tmxeyXQc0 本来なら2021年3月に復活する予定だったやつね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c8-9h8E [180.15.16.161])
2025/01/16(木) 10:46:15.89ID:tmxeyXQc0 ソース見つからなかったけどどこ?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f17-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/16(木) 10:52:44.06ID:73waPWrl0 今月中に夏スケジュール発表あるだろう。
ANAもJALも。
大して増便や新規はないだろうけど。
ANAもJALも。
大して増便や新規はないだろうけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6321-7dHL [240a:61:2021:63cf:*])
2025/01/16(木) 12:57:09.89ID:gUHJRjdV0 来週水曜日から金曜日の間で両社事業計画を発表するだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-T7RO [153.250.57.243])
2025/01/16(木) 13:52:42.24ID:EcLTMgi7M コロナ減便してたホノルルや関空~ロサンゼルスのdaily,中国便の増便くらいか。
まあその成田シカゴ実現したら久しぶりの復活だね。JALのコナはもう消えるか。
まあその成田シカゴ実現したら久しぶりの復活だね。JALのコナはもう消えるか。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-7dHL [49.97.24.38])
2025/01/16(木) 16:49:48.49ID:8c/pqiNGd477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf40-s26T [2400:4050:1f21:2900:*])
2025/01/17(金) 01:13:57.29ID:kn0bCHi40 シカゴいらない
飛ばしてないところに飛ばしてくれ
飛ばしてないところに飛ばしてくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d357-edol [240b:250:5681:5400:*])
2025/01/17(金) 01:22:20.26ID:q+ClrWXG0 >>463
南京町で売るお茶でも積んでそうなスケジュールだな
南京町で売るお茶でも積んでそうなスケジュールだな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-BR/5 [1.75.255.32])
2025/01/17(金) 08:22:41.41ID:SSPmmZTYd モスクワ便再開はよ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-9hng [61.205.175.7])
2025/01/17(金) 16:18:00.43ID:z/IDYPOt0 タイガー台湾、米子、大分、帯広、神戸に順次就航へ
https://sky-budget.com/2025/01/17/tiger-air-launch-ube-obo/
全部実現なら、日本路線何路線になる?
ホント意欲的だなここは
https://sky-budget.com/2025/01/17/tiger-air-launch-ube-obo/
全部実現なら、日本路線何路線になる?
ホント意欲的だなここは
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/17(金) 16:24:30.66ID:iolP/TiW0 タイガー台湾結構高くないかな。
座席指定や荷物や個人モニター、食事とか
考えたらエバーやスターラックス、チャイナエアラインでいいと思うわ。
座席指定や荷物や個人モニター、食事とか
考えたらエバーやスターラックス、チャイナエアラインでいいと思うわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6c-yK37 [121.81.145.144])
2025/01/17(金) 16:54:05.22ID:Vo27M4Jj0 先日数えたら日台29路線だった
今年が10周年で結構あるねぇ
まだ増やす、と
日系航空はなにしてんの?
今年が10周年で結構あるねぇ
まだ増やす、と
日系航空はなにしてんの?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fae-9h8E [2001:268:9951:ecf:*])
2025/01/17(金) 16:56:35.92ID:wBGhQC0W0 台湾発ほど爆発的な需要がないんだから無理を言っても仕方ない
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 839d-20D3 [60.132.41.244])
2025/01/17(金) 17:13:20.94ID:HECdwKln0 台湾行ってみろ、日本人だらけだぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5d-RyPn [2001:268:9be8:45bc:*])
2025/01/17(金) 17:14:54.79ID:mBnHm6Co0 ほんまでっか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/17(金) 17:34:26.79ID:iolP/TiW0 ソウルと台北はいつもそう・・
去年は両方行った。どっちも食事が好き。
今年はバンコクシンガポール台湾にする。
去年は両方行った。どっちも食事が好き。
今年はバンコクシンガポール台湾にする。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfc5-iJVx [2001:268:9b6b:929d:*])
2025/01/17(金) 17:45:23.80ID:9RKZuwdU0 >>481
タイガーは10kgまでOKだからおみやげ三キロ分買えてバックパッカーには安いのよ
タイガーは10kgまでOKだからおみやげ三キロ分買えてバックパッカーには安いのよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-tLXW [49.97.103.25])
2025/01/17(金) 17:52:39.83ID:LedGou6Pd489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfc5-iJVx [2001:268:9b6b:929d:*])
2025/01/17(金) 18:39:48.55ID:9RKZuwdU0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7d-KnBr [61.205.175.7])
2025/01/17(金) 19:24:56.26ID:z/IDYPOt0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe8-iJVx [240b:c020:453:7905:*])
2025/01/17(金) 19:31:39.33ID:tUUUimXA0 >>490
台湾大好きで何度も行ってるんだけど
福岡からだとLCCがタイガーエア一択なんだよね
行きはいいんだけど帰り早朝便だし…
ANAグループには期待できんのでエアアジアの台北経由マレーシア便で台北行きの便が増えるのを期待するしかない状況
台湾大好きで何度も行ってるんだけど
福岡からだとLCCがタイガーエア一択なんだよね
行きはいいんだけど帰り早朝便だし…
ANAグループには期待できんのでエアアジアの台北経由マレーシア便で台北行きの便が増えるのを期待するしかない状況
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-/8PB [49.96.235.134])
2025/01/17(金) 21:53:43.15ID:0MuKQJkQd 台湾人は東北や山陰や四国なんかにもいくらでも来るし、しかも四万十川の沈下橋巡りなどという渋くて洗練された趣向を持ってたりするが
日本人は台湾の地方都市に行こうとはせずほぼ台北どまり
台湾どころか国内旅行でも関心は東京とせいぜい関西まで、メインはテーマパーク、といった者が多数派で
東北人が四国や山陰に興味を持つといった事は殆ど無いのが実態
欧州メガLCCなんかは、大手が手を出さないような意外な都市間に路線を持ってて、ちゃんと客が付いているものだが、日本ではそういうモデルは成り立ちそうにない
日本人は台湾の地方都市に行こうとはせずほぼ台北どまり
台湾どころか国内旅行でも関心は東京とせいぜい関西まで、メインはテーマパーク、といった者が多数派で
東北人が四国や山陰に興味を持つといった事は殆ど無いのが実態
欧州メガLCCなんかは、大手が手を出さないような意外な都市間に路線を持ってて、ちゃんと客が付いているものだが、日本ではそういうモデルは成り立ちそうにない
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f19-T7RO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/17(金) 22:16:14.16ID:iolP/TiW0 >>491
チャイナエアラインやエバーに何で乗らないの?そんなに値段は変わらんやろ。
チャイナエアラインやエバーに何で乗らないの?そんなに値段は変わらんやろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd8-M68w [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/17(金) 22:20:22.39ID:nPAza2fB0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6385-7dHL [240a:61:2021:63cf:*])
2025/01/17(金) 22:38:34.40ID:oyT7rruQ0 ANAは中国重視なので、台湾に力を注ぐ訳にはいかないからね。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7d-M68w [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/18(土) 02:31:21.78ID:x8bwYsfN0 スターラックスがワンワールドに加盟したら
日台路線の日本人利用めちゃくちゃ増えそう
日台路線の日本人利用めちゃくちゃ増えそう
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835a-/8PB [240a:61:70d3:ae70:*])
2025/01/18(土) 08:54:02.90ID:Ujd0drk20 >>496 台湾を朝に出て午後に戻る、午後に出て夜に戻る、といったダイヤでは、長期滞在者はともかくFSC志向の短期旅行の日本人は大して集客できないだろうよ
増機して日本でナイトステイさせ朝に台湾に向かい夜に日本に帰るダイヤを組む、各方面との接続パターンを確立するといったところまで行くには、まだかなり時間がかかるだろう
増機して日本でナイトステイさせ朝に台湾に向かい夜に日本に帰るダイヤを組む、各方面との接続パターンを確立するといったところまで行くには、まだかなり時間がかかるだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb8-fuva [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/18(土) 13:00:50.86ID:bk+fAz2q0 中國に初めて行ってきた。意外とみんな親切で何でも教えてくれたわ。
タッチ決済も超進んでるしご飯も美味しいしホテルも安くて超快適。
家電が日本より進んでるのがホテルに当たり前のように置いてるし。
aiipay,WeChat,DIDITAXIさえあれば現金も要らないしメチャ進んでる。
怖いとこかと思ってたが台湾と変わらなかった・・
ただ観光地は前日までに予約しとかないと主要観光地はほとんど入れない。
また行こう。
人が多すぎるんだわ。
タッチ決済も超進んでるしご飯も美味しいしホテルも安くて超快適。
家電が日本より進んでるのがホテルに当たり前のように置いてるし。
aiipay,WeChat,DIDITAXIさえあれば現金も要らないしメチャ進んでる。
怖いとこかと思ってたが台湾と変わらなかった・・
ただ観光地は前日までに予約しとかないと主要観光地はほとんど入れない。
また行こう。
人が多すぎるんだわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-T7RO [153.250.48.148])
2025/01/18(土) 13:05:41.88ID:6tM6EQhZM 中国はコロナゼロ施策を止めてからかなり変わったな。やはり外国人入れる必要がわかったんだろう。
国民も親切になった理由はわからないが確かにこれも変わった。
国民も親切になった理由はわからないが確かにこれも変わった。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53af-2BkM [218.220.169.118])
2025/01/18(土) 20:25:01.21ID:SqSGmBeM0 台湾は台北高雄以外の地方都市から飛ばしてないしな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-BR/5 [2400:4151:9540:6b00:*])
2025/01/18(土) 21:30:51.30ID:bQtut5+u0 北京と西安はとりあえず行きたい
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-T7RO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/18(土) 21:37:47.29ID:bk+fAz2q0 とにかくエアラインも空港も日本より質が高いと思うわ。海南航空がやはり一番だが東方、南方、エアチャイナや上海、厦門航空とか皆レベルが上がってる。
サービスも街なかも店も笑顔でやるとこ増えたよ。
サービスも街なかも店も笑顔でやるとこ増えたよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fc3-/8PB [240a:61:4045:1a2c:*])
2025/01/18(土) 21:51:04.11ID:MTyImKb80 五毛党も何やら芸風を変え始めてるようだな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-T7RO [153.140.30.248])
2025/01/18(土) 22:01:31.06ID:cmPPzfh9M ヨーロッパや東南アジアは一番中国エアラインがお得だわな。
大手3社は乗継ホテルと朝食も用意してくれる。結構良いホテル。バンコクやシンガポール行きの往復5~6万のチケットでも。あれにはビックリした。
大手3社は乗継ホテルと朝食も用意してくれる。結構良いホテル。バンコクやシンガポール行きの往復5~6万のチケットでも。あれにはビックリした。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-9hng [61.205.175.7])
2025/01/18(土) 23:14:39.06ID:D5Vav2Vo0 タイライオンが名古屋~台北~ドンムアンを夏スケから再開とのこと
台湾に関しては、日台両系だけでなく、東南アジア系の経由地にもなりやすいから競争が激烈だな
バティックエアが脱落したかと思えば、タイライオンが攻勢をかけてきた
それに加えて、タイに関しては、有名俳優が拉致されて犯罪に加担させられかけたという事件があったせいで、中国からの需要が激減中
タイライオンに関しても、春節時期を中心に設定していた臨時便やチャーター便がキャンセルラッシュで、機材が余っている状況だからな
元々日本路線に注力という話があった中でこれだから、一気に日本路線が増える可能性もあるね
台湾に関しては、日台両系だけでなく、東南アジア系の経由地にもなりやすいから競争が激烈だな
バティックエアが脱落したかと思えば、タイライオンが攻勢をかけてきた
それに加えて、タイに関しては、有名俳優が拉致されて犯罪に加担させられかけたという事件があったせいで、中国からの需要が激減中
タイライオンに関しても、春節時期を中心に設定していた臨時便やチャーター便がキャンセルラッシュで、機材が余っている状況だからな
元々日本路線に注力という話があった中でこれだから、一気に日本路線が増える可能性もあるね
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-M68w [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/18(土) 23:40:25.44ID:x8bwYsfN0 >>502
チャイナエアライン、エバー航空の方が何もかも上ですが。スターラックス航空も評価が高いし台湾はすごい
チャイナエアライン、エバー航空の方が何もかも上ですが。スターラックス航空も評価が高いし台湾はすごい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/19(日) 00:00:31.27ID:jYEc8eE40 誰も台湾と中国のエアラインを比べてないと思うが。(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/19(日) 07:42:39.86ID:TL4aZ0aU0 www.airlineratings.com/articles/the-worlds-safest-airlines-for-2025
安全性の高い航空会社ランキング 2025年版
FSCだと 6.ANA 7.EVA 8.Korean 19.JAL とか
JALが低いのは去年振り返ると納得なんだが、チャイナエアラインてなんかやらかしてたっけ?
LCC 1.HKexpress 2.Jetstar 6.AirAsia 8.VietJet Air 19.IndiGo 22.Cebu Pacific 23.ZIP
安全性の高い航空会社ランキング 2025年版
FSCだと 6.ANA 7.EVA 8.Korean 19.JAL とか
JALが低いのは去年振り返ると納得なんだが、チャイナエアラインてなんかやらかしてたっけ?
LCC 1.HKexpress 2.Jetstar 6.AirAsia 8.VietJet Air 19.IndiGo 22.Cebu Pacific 23.ZIP
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd4-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/19(日) 08:24:51.12ID:yrmInNVp0 こんなランキングなんの意味もないだろう。いつニュージーランドやカンタス航空がやらかすかなんて誰も分からない。
いつもここは元英国領関連を主に上位に挙げてるだけ。チェジュ航空以外は世界で去年どこで旅客大事故が起こったのか?
最近悪評高かったエアアジアやライオンエアーでもやらかしていない。JALのA350-900全損ももらい事故で全く責任なし。
いつもここは元英国領関連を主に上位に挙げてるだけ。チェジュ航空以外は世界で去年どこで旅客大事故が起こったのか?
最近悪評高かったエアアジアやライオンエアーでもやらかしていない。JALのA350-900全損ももらい事故で全く責任なし。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fe3-7VEa [111.106.42.9])
2025/01/19(日) 10:02:15.79ID:sbjsZ3z20 さすがに前見てない会社が貰い事故はないな。あれは普通わかるわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-O8rn [61.205.175.7])
2025/01/19(日) 15:43:51.34ID:NnceNrC+0 そのチェジュ航空事故が起きた務安空港、4月までの閉鎖が決定だと
施設の復旧に時間がかかっているのが原因との発表で、
そもそも、バードストライクが多発する環境にあるあの場所に空港があること自体が不適切とは考えないらしいな
務安空港開港前に使ってた光州空港があるんだから、そっちに戻せって話ではあるんだが
滑走路は務安と同じ2800m級が2本もあるから、スポットさえ拡張すればいつでも戻れるだろうに
施設の復旧に時間がかかっているのが原因との発表で、
そもそも、バードストライクが多発する環境にあるあの場所に空港があること自体が不適切とは考えないらしいな
務安空港開港前に使ってた光州空港があるんだから、そっちに戻せって話ではあるんだが
滑走路は務安と同じ2800m級が2本もあるから、スポットさえ拡張すればいつでも戻れるだろうに
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-M0qt [27.142.222.106])
2025/01/19(日) 18:54:47.43ID:zJtZx8PB0 安全性の高い航空会社ランキングは当てにならない
情報操作、忖度、御託はあるからね
信じられない
情報操作、忖度、御託はあるからね
信じられない
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-M0qt [27.142.222.106])
2025/01/19(日) 18:56:07.20ID:zJtZx8PB0 >>510
他の航空会社が同じ貰い事故起こしたらどうする?
他の航空会社が同じ貰い事故起こしたらどうする?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/19(日) 19:49:00.62ID:TL4aZ0aU0 JTSBの経過報告「シミュレータなどで検証したが、あれはJAL機側からは見えない、わからない」
ド素人「あれは普通わかるわ」
ド素人「あれは普通わかるわ」
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.63.216])
2025/01/19(日) 20:29:11.32ID:1gastBZmM516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-M0qt [27.142.222.106])
2025/01/19(日) 21:44:41.97ID:zJtZx8PB0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63cd-9/oZ [240a:6b:480:f35:*])
2025/01/20(月) 02:41:27.09ID:uX0sVzF00 >>494
JALは関空便やめて中部桃園もある
JALは関空便やめて中部桃園もある
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63cd-9/oZ [240a:6b:480:f35:*])
2025/01/20(月) 02:45:17.11ID:uX0sVzF00519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63cd-9/oZ [240a:6b:480:f35:*])
2025/01/20(月) 02:46:14.88ID:uX0sVzF00 >>500
台中からは地味に飛ばしてるよ
台中からは地味に飛ばしてるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63cd-9/oZ [240a:6b:480:f35:*])
2025/01/20(月) 02:48:47.74ID:uX0sVzF00521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-XwLX [133.106.160.199])
2025/01/20(月) 07:56:03.56ID:/a+X9zp9H 観光に依存するって途上国みたいやね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6a-OphJ [123.225.33.163])
2025/01/20(月) 08:15:55.44ID:wDJqG9xs0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fc3-V8BA [240a:61:4045:1a2c:*])
2025/01/20(月) 08:39:05.16ID:GkSpOoce0 >>522 航空産業は外資規制業種であって、EU内ではアイルランド企業がイタリア国内線を運航しようが、フランス企業とオランダ企業が統合しようが自由にできるが、他はそうはいかないから
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3cc-4Ko5 [182.169.50.134])
2025/01/20(月) 08:41:20.94ID:ENvo8i7A0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f62-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/20(月) 08:46:46.52ID:tchiMnen0 >>517
中部~台北は春から止めるかも。
天津のフライト増やしたら飛行機なくなるし(笑)あくまで関西と同じで4桁の臨時便だし。あれも上海増やして機材なくなった。
成田桃園はどうたろう。いつまで臨時便運航?
中部~台北は春から止めるかも。
天津のフライト増やしたら飛行機なくなるし(笑)あくまで関西と同じで4桁の臨時便だし。あれも上海増やして機材なくなった。
成田桃園はどうたろう。いつまで臨時便運航?
526>>524 (JPW 0He7-5YwC [194.195.89.144])
2025/01/20(月) 08:52:11.23ID:l3Jf7+60H あと再開してないのはフィンエアーとハワイアンですかね。フィンエアーも欧州からのスキー需要など結構あるし、ロシア上空通れないとはいえ羽田成田関空名古屋より新千歳は1時間近くは短縮できそうなので、名古屋夏季限定ならその機材を来冬から新千歳はあるかもしれませんね。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4391-3anD [240b:c010:473:5350:*])
2025/01/20(月) 09:25:11.30ID:lBxa+Glw0 >>522
既にCAに株式半分以上握られてるのにどうやってBRとくっつくのか合理的に説明して
既にCAに株式半分以上握られてるのにどうやってBRとくっつくのか合理的に説明して
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [49.97.97.174])
2025/01/20(月) 09:27:55.89ID:dFL9meLkd >>522
CXは大陸系のエアラインになったから、CAに吸収されてしまう可能性はありそう
CXは大陸系のエアラインになったから、CAに吸収されてしまう可能性はありそう
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [49.97.97.174])
2025/01/20(月) 09:29:24.08ID:dFL9meLkd >>525
JALの桃園便はどちらも苦戦してそうだよね
JALの桃園便はどちらも苦戦してそうだよね
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/20(月) 09:32:15.60ID:l8w+GbAZ0 >527
主語はなんだよ
主語はなんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/20(月) 09:50:43.46ID:tchiMnen0 関空は通年ジェットスター週3シドニーなのに札幌にはカンタスが冬季限定で
戻ってくるんだ。
これ以上はカンタスの日本線はなさそうだね。昔は名古屋や福岡もあったのに。
戻ってくるんだ。
これ以上はカンタスの日本線はなさそうだね。昔は名古屋や福岡もあったのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3394-hPA6 [240a:61:2242:3cd8:*])
2025/01/20(月) 09:53:06.12ID:ivde4Siu0 小牧にカンタスの747SP来た時はびっくり
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-M0qt [27.142.222.106])
2025/01/20(月) 10:50:52.09ID:FdPXAz0V0534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs [126.133.1.221])
2025/01/20(月) 11:48:55.74ID:SEUNT9mvr >>518
スターラックス設立の経緯からすると経営陣が総入れ替えにならん限りないようにも思えるけど
スターラックス設立の経緯からすると経営陣が総入れ替えにならん限りないようにも思えるけど
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43de-QNAA [180.44.54.46])
2025/01/20(月) 12:16:46.89ID:hF9ZTJop0 >>534
もう仲良く和解してる。(笑)
もう仲良く和解してる。(笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs [126.133.1.221])
2025/01/20(月) 12:28:42.52ID:SEUNT9mvr >>535
あんな目にあったのにスターラックスの社長聖人にも程がある
あんな目にあったのにスターラックスの社長聖人にも程がある
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43de-QNAA [180.44.54.46])
2025/01/20(月) 12:41:34.04ID:hF9ZTJop0 だってもう辞めたけどユニエアーの会長も兼務してたしな。そんな事普通ありえないだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f5a-FDqw [2001:268:997b:1a49:*])
2025/01/20(月) 12:52:59.71ID:0WSayscO0 CXの大株主ってスワイヤーじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [1.66.104.23])
2025/01/20(月) 13:07:28.79ID:9x6bHWV0d >>533
JLが苦戦してるだけでCIは好調だと思うよ CIも成田の朝便に小型機入れてる時もあるから、日本側からの需要は弱いかと
JLが苦戦してるだけでCIは好調だと思うよ CIも成田の朝便に小型機入れてる時もあるから、日本側からの需要は弱いかと
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [1.66.104.23])
2025/01/20(月) 13:10:37.66ID:9x6bHWV0d >>536
台湾にFSCエアライン3社は過剰だと認識もあるかと 今後BRと被らない路線を増やしていきそう
台湾にFSCエアライン3社は過剰だと認識もあるかと 今後BRと被らない路線を増やしていきそう
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1d-M0qt [2001:268:9817:3799:*])
2025/01/20(月) 13:34:48.08ID:o6q1YYxd0 >>539
日本側からだとLCCで行く人が増えたからだと思う
日本側からだとLCCで行く人が増えたからだと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.219.36])
2025/01/20(月) 14:53:37.46ID:2EKGt+nbM そんなに台湾や韓国なら値段変わらんで。荷物や座席、食事、モニターとか総合的にはフルキャリアの方でしか行かないわ。ピーチなんか絶対使わない。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.30.119])
2025/01/20(月) 18:09:18.31ID:dLBZdPYwM 福岡空港~羽田空港線は2024年、僅差で世界第3位の航空路線だった!(フクリパ) https://article.yahoo.co.jp/detail/3f62677a7371da75d073eb6670a85324fc22c8bc
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f62-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/20(月) 20:03:27.62ID:tchiMnen0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337a-0kjA [2402:bc00:162d:8800:*])
2025/01/20(月) 21:15:30.81ID:WeJmRvhJ0 ANAのムンバイ線、デイリーになるのは本当ですか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3369-XwLX [58.183.243.45])
2025/01/21(火) 09:07:20.61ID:SHwjQbKA0 岡山空港は大韓航空が運行してんのによりデカいはずの広島空港はチェジュ航空
そりゃ岡山は市街地からも近いけどさあ…
そりゃ岡山は市街地からも近いけどさあ…
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/21(火) 09:52:46.97ID:cGtlkqym0 >546
岡山は週4往復
広島のチェジュは午前便デイリー+午後便週4往復
1便あたりのキャパはおおよそ同等(C8+Y174のA321 vs Y189なB738)だから
週間提供席数は広島2079:岡山728となって2.86倍あったりするな
岡山はICNでKEの北米便や欧州便に乗り換えてのパックツアーが組まれてんじゃないの
ソウルに行くだけ、ソウルから来るだけはあんまり見込んでないと思う
岡山は週4往復
広島のチェジュは午前便デイリー+午後便週4往復
1便あたりのキャパはおおよそ同等(C8+Y174のA321 vs Y189なB738)だから
週間提供席数は広島2079:岡山728となって2.86倍あったりするな
岡山はICNでKEの北米便や欧州便に乗り換えてのパックツアーが組まれてんじゃないの
ソウルに行くだけ、ソウルから来るだけはあんまり見込んでないと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 039d-ynjb [126.108.236.20])
2025/01/21(火) 12:43:50.05ID:huHTbcJn0 チェジュ高校なんて乗るかよ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f70-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/21(火) 14:44:01.24ID:Yts4vpW90 高校には乗れないわな。(笑)
チェジュ航空は良い会社やで。事故の後も乗ったぞ。
全然気にしてない。
関西〜金浦、仁川〜関西。8割くらいの搭乗率だった。
いつもよりは空いてた。
チェジュ航空は良い会社やで。事故の後も乗ったぞ。
全然気にしてない。
関西〜金浦、仁川〜関西。8割くらいの搭乗率だった。
いつもよりは空いてた。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-JD+0 [49.96.237.227])
2025/01/21(火) 16:39:22.00ID:sJPMSYd4d 歴史は繰り返す。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8feb-V8BA [240a:61:3012:1b6b:*])
2025/01/21(火) 17:16:14.41ID:ynFscbHC0 JTAに那覇桃園をやらせるのか
那覇に機材を置いてるからやりやすいとはいえ、運用にそんなに余裕があるのかね?
https://press.jal.co.jp/ja/release/202501/008583.html
那覇に機材を置いてるからやりやすいとはいえ、運用にそんなに余裕があるのかね?
https://press.jal.co.jp/ja/release/202501/008583.html
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3dc-3anD [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/01/21(火) 17:24:33.55ID:HixBLRHd0 >>551
有事に備えた予防策ということだろうね
有事に備えた予防策ということだろうね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-XwLX [133.106.50.169])
2025/01/21(火) 17:28:38.47ID:pCk/p8pgH ありがてえありがてえ
同じ乗り換えとはいえいちいち東京まで出てからか直行便でもコードシェアしか選択肢がなかったから
福岡宮崎みたいな短距離線みたいだけどそれに近い?そういう選択肢がもっと増えると良いなあ
同じ乗り換えとはいえいちいち東京まで出てからか直行便でもコードシェアしか選択肢がなかったから
福岡宮崎みたいな短距離線みたいだけどそれに近い?そういう選択肢がもっと増えると良いなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbe-FDqw [2001:268:99bb:5e43:*])
2025/01/21(火) 17:30:56.02ID:7n5L1Xt00 座席はそのままで桃園線やらせるのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/21(火) 17:36:42.24ID:cGtlkqym0 JALの機材を転籍させるかもしれないし
JTAのB737-800はJAL路線の共同引受で羽田-小松も飛んでるから
そこ減らすのでもどうにかなるかも?
(羽田-岡山は辞めたんだっけ? 制度としてはやめてないけどここ最近は回してない??)
JTAのB737-800はJAL路線の共同引受で羽田-小松も飛んでるから
そこ減らすのでもどうにかなるかも?
(羽田-岡山は辞めたんだっけ? 制度としてはやめてないけどここ最近は回してない??)
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff89-QNAA [123.222.125.133])
2025/01/21(火) 17:39:53.06ID:8OtLqyOV0 ANAは国際線新路線や増便は何もなし。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32b-OphJ [2400:4050:c241:300:*])
2025/01/21(火) 17:40:02.49ID:u7gnacb80 何気にビックニュースじゃない?
JALとして3大都市以外から国際線飛ばすって今世紀初レベルでは
JALとして3大都市以外から国際線飛ばすって今世紀初レベルでは
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32b-OphJ [2400:4050:c241:300:*])
2025/01/21(火) 17:43:49.93ID:u7gnacb80 てかこのダイヤ、ORDにほぼ丸一日お昼寝させるのか?
めちゃくちゃ機材効率悪いな
めちゃくちゃ機材効率悪いな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3da-ehUS [2400:4051:b540:3900:*])
2025/01/21(火) 18:03:47.86ID:Eec/d7r20 >>557
おそらく上海福岡以来かと
おそらく上海福岡以来かと
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fef-FDqw [2001:268:99ec:d81f:*])
2025/01/21(火) 18:20:44.73ID:6CGr8keR0 ORD線はどこからの乗り継ぎ客が多いのかね
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-QNAA [153.250.40.76])
2025/01/21(火) 18:26:34.48ID:3rDYjk4yM >>558
羽田便と機材が入れ替わるんだろう。
羽田便と機材が入れ替わるんだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-AtJl [180.60.45.128])
2025/01/21(火) 18:39:33.67ID:xS4CSDkN0 屋久島空港、滑走路延長で3月に公聴会 首都圏からジェット機就航目指す
https://www.aviationwire.jp/archives/316659
https://www.aviationwire.jp/archives/316659
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-AtJl [180.60.45.128])
2025/01/21(火) 18:39:33.96ID:xS4CSDkN0 屋久島空港、滑走路延長で3月に公聴会 首都圏からジェット機就航目指す
https://www.aviationwire.jp/archives/316659
https://www.aviationwire.jp/archives/316659
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32b-OphJ [2400:4050:c241:300:*])
2025/01/21(火) 19:17:21.54ID:u7gnacb80565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 338e-igNV [2400:2200:7b5:b7de:*])
2025/01/21(火) 19:17:25.52ID:f9xNjswO0 >>546
K-POPアーティストも広島公演の際にチェジュ航空使ってた
K-POPアーティストも広島公演の際にチェジュ航空使ってた
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06a7-so1z [202.18.108.65])
2025/01/21(火) 19:20:33.83ID:vs9QRULp6 >>564
羽田線もまとめて789になるのでは?
羽田線もまとめて789になるのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8feb-V8BA [240a:61:3012:1b6b:*])
2025/01/21(火) 19:21:00.46ID:ynFscbHC0 >>558 BOSは昼寝運用してるけど、ORDはHND行を夜出発に移して羽田成田の機材入れ替えになる模様
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a324-ijU6 [240a:61:7252:c8eb:*])
2025/01/21(火) 19:26:08.06ID:sLRmtDM30 なるほど
でも789にまとめるってことはFが消えるってことだけど
でも789にまとめるってことはFが消えるってことだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32b-OphJ [2400:4050:c241:300:*])
2025/01/21(火) 19:32:24.54ID:u7gnacb80570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32b-OphJ [2400:4050:c241:300:*])
2025/01/21(火) 19:33:07.45ID:u7gnacb80 パリは77Wじゃないのか今
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc9-FDqw [61.87.40.148])
2025/01/21(火) 19:36:26.16ID:oLjubfxS0 CDGは77Wじゃない?
だからORD線が両方77Wになる可能性も
だからORD線が両方77Wになる可能性も
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8faf-dVfU [113.149.17.145])
2025/01/21(火) 19:56:06.95ID:7T0gnYoN0 JAL頑張ってるなー
那覇台北はめちゃ混んでたから日系が拾ってくれたのが良い事だわ
ただし那覇空港の出国がネックで1時間半待ちとかざらにあるんだよ
人件費でも何でも払って増員してくれや
那覇台北はめちゃ混んでたから日系が拾ってくれたのが良い事だわ
ただし那覇空港の出国がネックで1時間半待ちとかざらにあるんだよ
人件費でも何でも払って増員してくれや
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f38-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/21(火) 20:48:13.39ID:Yts4vpW90 シカゴはB787-9になるのに決まってるだろ。
で機材を入れ替え。Fはなくなる。
そうでないとJL9便を深夜便にする意味がない。
で機材を入れ替え。Fはなくなる。
そうでないとJL9便を深夜便にする意味がない。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-qusG [60.106.193.191])
2025/01/21(火) 22:12:55.06ID:a/nY0wj80 >>533
何故か関空発やらない
何故か関空発やらない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f7-FDqw [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/21(火) 22:26:10.00ID:GZ6lEXQh0 KIX・NGO-HNLをデイリーに戻したのは驚きだわ
今のハワイ需要は減退してるイメージだったから
今のハワイ需要は減退してるイメージだったから
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.28.191])
2025/01/21(火) 22:35:11.62ID:+2/XmjD8M ホノルルは日本人だらけ。物価はそんなもんと思って年末行ってきた。
関空からJAL、飛行機も満席だったよ。
4泊6日家族4人で250万円くらい使った。次は4年後くらいかな(笑)
中部の上海だまーって消えてるな(笑)
天津台北は残った。
関空からJAL、飛行機も満席だったよ。
4泊6日家族4人で250万円くらい使った。次は4年後くらいかな(笑)
中部の上海だまーって消えてるな(笑)
天津台北は残った。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-JD+0 [59.166.147.137])
2025/01/21(火) 23:03:06.03ID:XZwS/8Yz0 人間関係は引き算が肝心だよな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f53-ijU6 [2400:4050:1f21:2900:*])
2025/01/22(水) 00:10:12.05ID:YDYlM3540 年末はそうだろうよ
気になるのは年末GW盆以外
気になるのは年末GW盆以外
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f2a-igNV [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/22(水) 00:18:57.10ID:9lKcNi+h0 ホヌは満席なの?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4330-VwoL [180.199.51.113])
2025/01/22(水) 00:27:19.09ID:FFZ6R8pl0 カウチ席が常に独り占めできそう
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f38-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/22(水) 00:36:18.69ID:7LZJD3Ix0 慎重なJALがロサンゼルス、ホノルルを増便するんだから
採算に乗るのが分かってるんだろう。
冒険はしないエアラインだから・・もうコロナ終わってから
2年経ってるんだよ。
採算に乗るのが分かってるんだろう。
冒険はしないエアラインだから・・もうコロナ終わってから
2年経ってるんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f0-RguM [124.145.38.125])
2025/01/22(水) 08:15:44.34ID:FnOfpKUm0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f26-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/22(水) 10:49:15.38ID:7LZJD3Ix0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f1-3anD [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/01/22(水) 11:09:33.56ID:45+qmOZv0 エティハドはANAとの提携もやめてるし東アジア全体縮小してるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fea-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/22(水) 11:17:20.96ID:7LZJD3Ix0 そんなことはないよ。
大阪、ソウルは増便、成田は維持だし。
大阪、ソウルは増便、成田は維持だし。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.37.200])
2025/01/22(水) 11:21:33.08ID:/Hf1KpS0M あと夏秋から香港台北にも就航だし。
中国大都市を止めてるよう。
中国大都市を止めてるよう。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3329-FDqw [2001:268:99dc:6eb0:*])
2025/01/22(水) 11:40:58.27ID:TVNvKyQ90 そういえばANAのサンノゼって再開しないのかね
羽田枠をニューヨーク線に移したけど優先度低いんだろうか
ZIPが就航したから実質撤退みたいな感じかな
羽田枠をニューヨーク線に移したけど優先度低いんだろうか
ZIPが就航したから実質撤退みたいな感じかな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4300-9/oZ [240a:6b:470:d9cd:*])
2025/01/22(水) 13:02:00.40ID:cmHPOwv10589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [1.66.101.133])
2025/01/22(水) 13:16:22.14ID:Ag+yVQg7d590名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9/oZ [1.66.101.133])
2025/01/22(水) 13:19:21.53ID:Ag+yVQg7d >>582
仮にワンワ加盟しても、直ぐにエバーとくっついて特典目当ての鶴乞食が糠喜びしそう
仮にワンワ加盟しても、直ぐにエバーとくっついて特典目当ての鶴乞食が糠喜びしそう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-Trbs [152.165.125.60])
2025/01/22(水) 15:44:31.38ID:k55B9iBp0 >>590
とはいえOWに加盟すれば共通オリジナルメニューのアメリカン・ブレックファスト、アメリカン・ドッグ、
アメリカン・コーヒーが提供可になるのはでかい
これらをもってすれば中華そば、中華まん、冷やし中華、中華丼、中華三昧(オンライン販売限定)を要するCIに対抗できる
とはいえOWに加盟すれば共通オリジナルメニューのアメリカン・ブレックファスト、アメリカン・ドッグ、
アメリカン・コーヒーが提供可になるのはでかい
これらをもってすれば中華そば、中華まん、冷やし中華、中華丼、中華三昧(オンライン販売限定)を要するCIに対抗できる
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OcEi [49.97.108.139 [上級国民]])
2025/01/22(水) 16:29:21.14ID:nHvSJaISd593名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-JD+0 [49.97.12.29])
2025/01/22(水) 16:53:01.50ID:j8rQK1hbd 同族嫌悪ここに極まれり。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-AtJl [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/22(水) 18:06:04.05ID:poSs+BTa0 羽田コンテスト枠、29年3月まで6路線継続 4年間延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1e62e281d611c3f5758e8c4a563b88884223de
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1e62e281d611c3f5758e8c4a563b88884223de
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OcEi [49.98.164.251 [上級国民]])
2025/01/22(水) 18:59:33.69ID:NMVitlszd >>593
ひょっとしてコイツが特典乞食だったかなw 頻繁な台湾に行く人間からしたら、便数少ないやる気ない日系は使いにくいしオマケに高いだけだから
ひょっとしてコイツが特典乞食だったかなw 頻繁な台湾に行く人間からしたら、便数少ないやる気ない日系は使いにくいしオマケに高いだけだから
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-Trbs [27.136.80.254])
2025/01/22(水) 19:12:42.96ID:jMTp80yF0 >>592
アメリカの首都ニューヨークに本部を置き、世界834か国が加盟する国際的機関の公式統計によれば、日台間の全乗客の内、
自社名を冠した機内食またはアライアンス共通メニューを提供するフライトを優先的に選ぶ割合は89.6%に上るというデータがある
アメリカの首都ニューヨークに本部を置き、世界834か国が加盟する国際的機関の公式統計によれば、日台間の全乗客の内、
自社名を冠した機内食またはアライアンス共通メニューを提供するフライトを優先的に選ぶ割合は89.6%に上るというデータがある
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OXgo [49.97.22.151])
2025/01/22(水) 21:55:00.48ID:JZEQBLdSd 機内食バカは死んだものかと思ってたのに
2025/01/23(木) 09:28:15.31
機内食馬鹿で食べたい選択肢が売切れで食べれない時はごねるのだろうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 335b-5ZtJ [58.70.12.162])
2025/01/23(木) 11:07:02.93ID:1ZuU0qgf0 >>583
そりゃ中国経済が冷え込んでるからな
そりゃ中国経済が冷え込んでるからな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-Ca8R [2001:268:d263:d321:*])
2025/01/23(木) 12:02:16.50ID:LppgyeEl0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-Ca8R [2001:268:d263:d321:*])
2025/01/23(木) 12:03:37.46ID:LppgyeEl0 >>597
ANAスレやJGCスレのガチキチに比べりゃ可愛いもんだろw
ANAスレやJGCスレのガチキチに比べりゃ可愛いもんだろw
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/23(木) 12:17:32.05ID:41gxfjtF0 露骨にエテイハドは上海、北京減便してすぐに
香港、台北に就航するんだな。(笑)
香港、台北に就航するんだな。(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/23(木) 12:20:31.13ID:T2P8XOCN0 香港て経済どーなの最近
どんどん本土に飲み込まれて一緒に沈んで行ってないん
どんどん本土に飲み込まれて一緒に沈んで行ってないん
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-Ca8R [2001:268:d263:d321:*])
2025/01/23(木) 12:28:11.06ID:LppgyeEl02025/01/23(木) 12:29:38.73
>>599
アベノチャイナイミンが既に100万人規模いる日本には関係ないよな
アベノチャイナイミンが既に100万人規模いる日本には関係ないよな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/23(木) 12:30:44.84ID:41gxfjtF0 香港行ってきたけど普通に台北と同様
自由で外国人いっぱいだよ。
これもSNSとかネットで怖いとかそういう行ってもないのに
印象されてる一環だと思う。スゲー空港もキャセイも賑わってる。
中国も回ったけど店もホテルも市民らも親切笑顔になってるわ。
景気悪いからだろうな・
自由で外国人いっぱいだよ。
これもSNSとかネットで怖いとかそういう行ってもないのに
印象されてる一環だと思う。スゲー空港もキャセイも賑わってる。
中国も回ったけど店もホテルも市民らも親切笑顔になってるわ。
景気悪いからだろうな・
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.51.65])
2025/01/23(木) 12:36:41.06ID:36JXV8qdM >>604
キャセイは2024年度搭乗者過去最高になった。盛り返してるしサービスも一新してる。
ラウンジは相変わらず世界レベルだし、
機材も大量発注、ビジネスクラス全ての機材刷新予定。
コロナ制限で1年半は遅れたが負けてないよ(笑)
キャセイは2024年度搭乗者過去最高になった。盛り返してるしサービスも一新してる。
ラウンジは相変わらず世界レベルだし、
機材も大量発注、ビジネスクラス全ての機材刷新予定。
コロナ制限で1年半は遅れたが負けてないよ(笑)
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-Ca8R [2001:268:d263:d321:*])
2025/01/23(木) 17:52:37.25ID:LppgyeEl0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03fb-rR3r [2400:4050:36a0:9100:*])
2025/01/23(木) 20:00:28.34ID:7umxdgaQ0 >>606
香港は、本土からの観光客、繁華街の白人、は少々減ったな。でも、いる所にはしっかり欧米系居た。ニセモノローレックスも居なくなった。テナントは空室が結構あったな。で帰りのJALビジネスは外人だらけ。
香港は、本土からの観光客、繁華街の白人、は少々減ったな。でも、いる所にはしっかり欧米系居た。ニセモノローレックスも居なくなった。テナントは空室が結構あったな。で帰りのJALビジネスは外人だらけ。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/23(木) 23:19:02.34ID:41gxfjtF0 https://news.cathaypacific.com/%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%A8%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%83%8F%E3%83%96%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%BC%B7
キャセイの投資額 今後7年間で1000億HK$(約2兆円)
これはすごいで。
キャセイの投資額 今後7年間で1000億HK$(約2兆円)
これはすごいで。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3380-l6/y [240b:250:5681:5400:*])
2025/01/24(金) 01:32:34.81ID:2AdwhIi20612名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-XwLX [133.106.206.134])
2025/01/24(金) 03:03:11.05ID:c4SxR8tqH 重慶大厦の「偽物時計」「女の子紹介するよ!」って言ってくるインド人は?
いないの?
いないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-dt5S [58.188.6.128])
2025/01/24(金) 08:50:23.09ID:+Ra2uV8yM 驚愕の新航空路線「熊本〜カナダのあんま聞かない都市」誕生か!? 開設検討なぜ? 2つの“背景”とは
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-O8rn [61.205.175.7])
2025/01/24(金) 09:02:42.82ID:x0Jn4D260 KEの夏ダイヤ
https://www.aeroroutes.com/eng/250123-kens25int
日本路線はどういうわけか縮小気味
危ういとはいえ、まだノージャパンがそこまで過熱化しているわけでもないのだが・・・
https://www.aeroroutes.com/eng/250123-kens25int
日本路線はどういうわけか縮小気味
危ういとはいえ、まだノージャパンがそこまで過熱化しているわけでもないのだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KAWm [153.194.102.136])
2025/01/24(金) 09:21:51.42ID:bg22XGtK0 >カナダのあんま聞かない都市
わかった、オタワだな、フフン
わかった、オタワだな、フフン
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-QNAA [153.250.28.37])
2025/01/24(金) 10:19:37.42ID:ZcwCCFi7M ジンエアーの名古屋~釜山、2ヶ月もせずに運休したのはワロタわ。
大韓航空は仕方なしに運航。(笑)
大韓航空は仕方なしに運航。(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OcEi [49.97.110.209 [上級国民]])
2025/01/24(金) 11:41:26.89ID:n9jbDV7nd618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OcEi [49.97.110.209 [上級国民]])
2025/01/24(金) 11:42:11.60ID:n9jbDV7nd619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-QNAA [153.250.28.37])
2025/01/24(金) 11:47:14.66ID:ZcwCCFi7M タイ航空の名古屋夜行便も半年で運休やな。あれ便利やで。
JALの上海も休み。
JALの上海も休み。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-O8rn [61.205.175.7])
2025/01/24(金) 14:55:52.87ID:x0Jn4D260 >>617
仁川ばかりが減っているのならばその理屈も分かるんだが、
釜山や金浦が減ってるからなぁ
成田釜山、福岡釜山はLCCがあるけど名古屋釜山はKE独占だし、大阪金浦に至ってはLCCがやすやすと入れない路線
かろうじて7Cが2往復あるものの、7Cは事故の影響でイメージダウンしている最中だし・・・
ソウル市内に行くなら普通に金浦便が選ばれると思うのだが、そうでもないのか?
仁川ばかりが減っているのならばその理屈も分かるんだが、
釜山や金浦が減ってるからなぁ
成田釜山、福岡釜山はLCCがあるけど名古屋釜山はKE独占だし、大阪金浦に至ってはLCCがやすやすと入れない路線
かろうじて7Cが2往復あるものの、7Cは事故の影響でイメージダウンしている最中だし・・・
ソウル市内に行くなら普通に金浦便が選ばれると思うのだが、そうでもないのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-QNAA [153.250.17.222])
2025/01/24(金) 15:01:01.32ID:5Mr1sepeM コロナ前は金浦便はB777だったのにな。
11月に乗ったけど往復とも一席も空いてなかったわ。
金浦~北京~金浦~関西と回してるから機材繰りの関係だろう。
11月に乗ったけど往復とも一席も空いてなかったわ。
金浦~北京~金浦~関西と回してるから機材繰りの関係だろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs [126.133.7.200])
2025/01/24(金) 16:02:02.09ID:7MMFAomor 今はジンエアーが777を飛ばしてますし
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.209.8])
2025/01/24(金) 16:20:31.49ID:Q0cy3gbrM それは仁川。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.209.8])
2025/01/24(金) 16:27:35.50ID:Q0cy3gbrM 冬はKEは仁川行きは大型機と中型機ばかり。夏はB737やA321になって1便減。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-QNAA [153.140.47.42])
2025/01/24(金) 18:03:28.26ID:ySs5BGFZM Korean Air NS25 International Service Changes – 24JAN25 — AeroRoutes https://www.aeroroutes.com/eng/250124-kens25int
昨日の訂正はあまりないな。
福岡と大阪に秋まで新型A350-900が入り名古屋は小型機に変更のようだ。
まあA350はアシアナ発注分だが内装や仕様はどうなんだろう。
昨日の訂正はあまりないな。
福岡と大阪に秋まで新型A350-900が入り名古屋は小型機に変更のようだ。
まあA350はアシアナ発注分だが内装や仕様はどうなんだろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 332e-pJ9J [2001:268:9b67:4094:*])
2025/01/24(金) 18:36:57.17ID:5JVyqwZH0 福岡は観光地としては見どころイマイチだが西鉄バスネットワークのおかげで九州他県へのアクセスしやすいから人気なのかもね
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-Trbs [27.136.80.254])
2025/01/24(金) 19:31:02.69ID:/1RvZ7CG0 ジンエアーの成功は、同社が開発し自社名を冠したオリジナルドリンクのジントニックによるところが大きい
フライトタイムの短い日韓線において、1〜2杯でほどよく酔えるというのが勝因だ
フライトタイムの短い日韓線において、1〜2杯でほどよく酔えるというのが勝因だ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4381-R2jC [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/24(金) 19:31:39.31ID:RdOPV6+K0 夏ダイヤで投入路線さらに拡大! JAL「A350-1000」、パリ・ロサンゼルス線へ
https://flyteam.jp/news/article/142581
https://flyteam.jp/news/article/142581
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4381-R2jC [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/24(金) 19:31:42.23ID:RdOPV6+K0 夏ダイヤで投入路線さらに拡大! JAL「A350-1000」、パリ・ロサンゼルス線へ
https://flyteam.jp/news/article/142581
https://flyteam.jp/news/article/142581
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4381-R2jC [2400:4151:b60:2d00:*])
2025/01/24(金) 19:31:47.36ID:RdOPV6+K0 夏ダイヤで投入路線さらに拡大! JAL「A350-1000」、パリ・ロサンゼルス線へ
https://flyteam.jp/news/article/142581
https://flyteam.jp/news/article/142581
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb5-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/24(金) 20:03:51.64ID:HBXeN1DU0 そりゃジンエアーなんか大韓のお下がりのB777やB738使えるから
経費が掛からんわな。
経費が掛からんわな。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5395-dt5S [2001:268:c28c:2d4b:*])
2025/01/24(金) 20:34:59.85ID:AJxYYJGi0 木村熊本知事「期待感持ち交渉」 カナダ・エドモントンと熊本空港の路線開設
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-JD+0 [59.166.144.141])
2025/01/25(土) 04:48:55.79ID:nFfLqOTo0 Private Charter Flight - 11-Night Incluisve Tour
Non-Stop: Edmonton Tokyo: April 19th -May 1st, 2025
https://networktravel.ca/japan-11-nt-tour
Non-Stop: Edmonton Tokyo: April 19th -May 1st, 2025
https://networktravel.ca/japan-11-nt-tour
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f98-QNAA [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/25(土) 09:15:53.52ID:RVFsqe5f0 タイ国際航空、名古屋/中部~バンコク線を減便へ 中部発深夜便が運休見込み | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/25/thai-airways-reduce-ngo-bkk/
半年の命でした。早すぎるな。
稼ぎ時の冬期間も計画通りにいかなかったんだろう。
半年の命でした。早すぎるな。
稼ぎ時の冬期間も計画通りにいかなかったんだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src7-Trbs [126.133.1.229])
2025/01/25(土) 09:33:30.80ID:ywUFzjc3r >>633
ホテルがANA系のホテルならチャーター機材もスタアラ系のエアカナダなのかな
ホテルがANA系のホテルならチャーター機材もスタアラ系のエアカナダなのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f75-Jbvc [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/25(土) 10:47:27.74ID:RVFsqe5f0 https://www.executivetraveller.com/news/inside-korean-air-s-new-a350
馬で
大韓航空の新機材A350-900はアシアナ発注分だったのでそのままのスタッガード仕様で
到着したようだ。この後はB787-10の扉付きになるか、プレエコを設定するのかは不明のよう。
とりあえず完熟飛行のため福岡、大阪に3月末から9月末まで毎日飛来するようだ。
馬で
大韓航空の新機材A350-900はアシアナ発注分だったのでそのままのスタッガード仕様で
到着したようだ。この後はB787-10の扉付きになるか、プレエコを設定するのかは不明のよう。
とりあえず完熟飛行のため福岡、大阪に3月末から9月末まで毎日飛来するようだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f2-FDqw [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/25(土) 22:08:10.11ID:cgkmVvfC0 OZの日本路線はKEに引き継がれるの?
というかブランドは一定期間残るのか
というかブランドは一定期間残るのか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-O8rn [61.205.175.7])
2025/01/25(土) 23:28:23.22ID:aL01ibNQ0 BRが大阪~高雄を増便 スカイバジェット報道
CIが東京増便するなら、大阪はうちがもらうよと言わんばかりだ
これで大阪~高雄の大手はCIが週10、BRが週11に
どっちが先にダブルデイリーになるかな?という感じになってきたな
CIが東京増便するなら、大阪はうちがもらうよと言わんばかりだ
これで大阪~高雄の大手はCIが週10、BRが週11に
どっちが先にダブルデイリーになるかな?という感じになってきたな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff4-YuJL [153.165.132.94])
2025/01/25(土) 23:51:13.03ID:31UYzJPT0 ズレたまま感覚のまま、己を何にも疑わず拗らせて周りから浮いていく
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8621-yXzO [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/01/26(日) 08:03:17.17ID:zaISrUY90 JAL、マニラにCA基地 1期生20人が入社「夢がかなってうれしい」 https://www.aviationwire.jp/archives/316849
フィリピン基地の精鋭客室乗務員が誕生。20人の採用に1000人が応募したらしい。北米線にも乗るのね。頑張ってー。
フィリピン基地の精鋭客室乗務員が誕生。20人の採用に1000人が応募したらしい。北米線にも乗るのね。頑張ってー。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-PKR1 [124.145.38.125])
2025/01/26(日) 11:04:27.50ID:8Kqz49d20 >>591
カタール料理しか出ないよ
カタール料理しか出ないよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527d-Ssp5 [61.205.175.7])
2025/01/26(日) 11:17:37.84ID:vnFcI4sZ0 ルフトハンザグループの大株主が「統一ブランドにすべき」と提言
https://sky-budget.com/2025/01/26/lufthansa-news-26/
エアアジアみたいに、ルフトハンザ・(国名)にでもするか?
ルフトハンザ・スイス
ルフトハンザ・イタリア
ルフトハンザ・オーストリアとか
それぞれブランド名に愛着ある国も多いだろうし、ITAはアリタリアの名前使いたがってるから、
こんな提案したら相当紛糾するのは目に見えているが・・・
https://sky-budget.com/2025/01/26/lufthansa-news-26/
エアアジアみたいに、ルフトハンザ・(国名)にでもするか?
ルフトハンザ・スイス
ルフトハンザ・イタリア
ルフトハンザ・オーストリアとか
それぞれブランド名に愛着ある国も多いだろうし、ITAはアリタリアの名前使いたがってるから、
こんな提案したら相当紛糾するのは目に見えているが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-6AoA [27.136.80.254])
2025/01/26(日) 14:32:48.35ID:C8siUVI10644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d689-HQ+4 [153.194.102.136])
2025/01/26(日) 14:40:16.49ID:YuWc1jqh0 ギャグで書いててだだ滑りしてるだけなのか
マジで無知なのか
どっちなんだろ
マジで無知なのか
どっちなんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr27-6AoA [126.133.4.235])
2025/01/26(日) 17:47:45.85ID:4XwQ5RSGr どうせギャグでやるんだったらルフトハンザがドイツ語をカナ書きしたんだから
ルフトハンザ・シュヴァイツ
ルフトハンザ・イタリエン
ルフトハンザ・エスタライヒ
とか
ルフトハンザ・シュヴァイツ
ルフトハンザ・イタリエン
ルフトハンザ・エスタライヒ
とか
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e94-hjM8 [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/26(日) 20:06:23.92ID:dYMfoapR0 >>634
バンコク便すら維持出来ないってヤバいんじゃない?
バンコク便すら維持出来ないってヤバいんじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d289-yXzO [123.222.125.133])
2025/01/26(日) 20:34:54.36ID:3u2xLIvA0 ベトナム航空、2025年7月3日より大阪/関西~ダナン線の運航を再開へ | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/01/26/vietnam-airlines-resume-kix-dad/
やっと再開やな。
ずっと延期されてた。
フィリピンのセブやベトナムのダナンが再開。日本人旅行者増えて来たんだろう。
やっと再開やな。
ずっと延期されてた。
フィリピンのセブやベトナムのダナンが再開。日本人旅行者増えて来たんだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f0-IoZU [125.11.139.254])
2025/01/26(日) 21:14:54.97ID:6H66zouN0 >>647
後は ガルーダがいつから再開するかやね。
後は ガルーダがいつから再開するかやね。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.19.147])
2025/01/26(日) 23:17:49.17ID:bkVrY0SlM 大韓航空、A350初便は関空1/27から 福岡も同時就航 https://www.aviationwire.jp/archives/316985
アシアナ発注分だからアシアナのビジネスクラスのシートの色変えただけみたい。大韓航空オリジナルはどんな仕様なのか。
アシアナ発注分だからアシアナのビジネスクラスのシートの色変えただけみたい。大韓航空オリジナルはどんな仕様なのか。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e90-hjM8 [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/26(日) 23:32:46.31ID:dYMfoapR0 ビジネススマーティウムそのままだ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf2-sRTQ [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/26(日) 23:35:41.91ID:hequBt/90 >>649
787-10と同じCollins AerospaceのHorizonを搭載するんじゃないかな
787-10と同じCollins AerospaceのHorizonを搭載するんじゃないかな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527d-Ssp5 [61.205.175.7])
2025/01/26(日) 23:40:38.67ID:vnFcI4sZ0 ガルーダと言えば、国際線大縮小の話があったけど、あれは結局どうなったんだ
確か運輸大臣か何かがそんなこと言ってえらい騒ぎになった記憶があるんだけど
確か運輸大臣か何かがそんなこと言ってえらい騒ぎになった記憶があるんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.59.196])
2025/01/26(日) 23:53:16.70ID:4gus0eJcM654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf2-sRTQ [2405:6583:1180:e100:*])
2025/01/26(日) 23:58:55.41ID:hequBt/90655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.20.4])
2025/01/27(月) 00:06:30.11ID:TgtwQKHmM >>652
ガルーダ・インドネシア航空 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA
かなり就航都市減ってるよ。
ロンドンやニュージーランド、台北、大阪や中国も。あんなデカい国でアジア大手で一番フライト相手国少ないだろう。
もう終わってるわ。
フラッグ・キャリアはライオンエアーグループやろ。(笑)
ガルーダ・インドネシア航空 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA
かなり就航都市減ってるよ。
ロンドンやニュージーランド、台北、大阪や中国も。あんなデカい国でアジア大手で一番フライト相手国少ないだろう。
もう終わってるわ。
フラッグ・キャリアはライオンエアーグループやろ。(笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d689-HQ+4 [153.194.102.136])
2025/01/27(月) 07:06:27.01ID:XHKXHp8B0 高級志向の航空会社はなぜ破綻するのか? 「豪華サービス = 良い」という壮大な勘違い、顧客ニーズとの大ギャップを考える
merkmal-biz.jp/post/83782
トランプシャトルやANAビジネスジェットも触れられてる
merkmal-biz.jp/post/83782
トランプシャトルやANAビジネスジェットも触れられてる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d689-HQ+4 [153.194.102.136])
2025/01/27(月) 07:08:05.27ID:XHKXHp8B0 グレーターベイ航空、128便を欠航 新機材納入遅延などで
www.traicy.com/posts/20250126327594/
新造機の納入遅延や保有機の点検に伴うもの
香港?ソウル/仁川線は実績を鑑み、運航を停止する。
現段階では2月16日まで1日1往復を運航し、減便の後に3月3日をもって運航を停止する見通し。
www.traicy.com/posts/20250126327594/
新造機の納入遅延や保有機の点検に伴うもの
香港?ソウル/仁川線は実績を鑑み、運航を停止する。
現段階では2月16日まで1日1往復を運航し、減便の後に3月3日をもって運航を停止する見通し。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-wGFo [150.66.123.175])
2025/01/27(月) 07:19:13.98ID:9PLLVDR2M >>647
どうせ321運行でしょ…微妙
どうせ321運行でしょ…微妙
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d289-yXzO [123.222.125.133])
2025/01/27(月) 08:07:02.81ID:qLv9bOYV0 >>655
ガルーダて北京、インドやベトナム、フィリピン、中東はサウジアラビア2カ所だけ、東南アジアはクアラルンプール、シンガポール、バンコクだけとは。びっくりした。島国で国内線で助かってるだけ。
終わってるわ。
ガルーダて北京、インドやベトナム、フィリピン、中東はサウジアラビア2カ所だけ、東南アジアはクアラルンプール、シンガポール、バンコクだけとは。びっくりした。島国で国内線で助かってるだけ。
終わってるわ。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.32.109])
2025/01/27(月) 08:22:54.79ID:AT6nsaCrM >>658
ダナン行きにハノイやホーチミンに飛んでるA350やB787は使わないわ。
ダナン行きにハノイやホーチミンに飛んでるA350やB787は使わないわ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.32.109])
2025/01/27(月) 08:26:31.66ID:AT6nsaCrM662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f26-UlK6 [240b:c010:400:e057:*])
2025/01/27(月) 09:56:58.01ID:YT9waPj/0 >>658
ダナンにワイドボディ機の需要があると言いたいのか?
ダナンにワイドボディ機の需要があると言いたいのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-wGFo [58.188.220.41])
2025/01/27(月) 10:19:47.64ID:ferOhzLOM そんなに需要があったらとっくに復活してる
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.24.44])
2025/01/27(月) 14:54:20.74ID:ZOX4qJDyM https://www.kansai-airports.co.jp/news/2024/3302/J_250127_PressRelease_T1R_grandopen.pdf
関西空港第1ターミナルグランドオープン3月27日に決定。具体的なラウンジ仕様とか何もないな。
関西空港第1ターミナルグランドオープン3月27日に決定。具体的なラウンジ仕様とか何もないな。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-yXzO [153.140.29.131])
2025/01/27(月) 15:00:40.79ID:ddXWEUYAM https://www.kansai-airports.co.jp/news/2024/3300/J_250127_TrafficReport_December2024.pdf
関西空港2024-12月国際線利用者数
単月で過去最高の225.1万人。これまでの最高は2019-3月の224.8万人。
日本人426944.外国人1819200人。
関西空港2024-12月国際線利用者数
単月で過去最高の225.1万人。これまでの最高は2019-3月の224.8万人。
日本人426944.外国人1819200人。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-yXzO [153.140.29.131])
2025/01/27(月) 15:35:55.08ID:ddXWEUYAM667名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF72-6go0 [49.106.193.154])
2025/01/27(月) 18:20:51.64ID:NanUtZUiF 海南航空、成田~海口線を2月3日に新規就航。週1便、成田から初の海南島リゾート直行便
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1657373.html
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1657373.html
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e37-hjM8 [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/01/28(火) 01:07:06.23ID:tH47PW500 >>662
仁川から1日27便飛んでるからねダナンには
仁川から1日27便飛んでるからねダナンには
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f0-KXDP [59.166.153.158])
2025/01/28(火) 08:01:45.56ID:781vHlwL0 現地への渡航意欲に影響する情報
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9616-YMqQ [2001:268:72cf:4eda:*])
2025/01/28(火) 08:27:16.23ID:89JOhIBT0 https://www.aeroroutes.com/eng/250127-7cns25
済州航空が夏ダイヤで大減便
事故で単純に機材が減ったのと、
規模拡大より今一度安全に飛べるオペレーションを、と言う事だろうな
済州航空が夏ダイヤで大減便
事故で単純に機材が減ったのと、
規模拡大より今一度安全に飛べるオペレーションを、と言う事だろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d26a-lIq5 [123.225.33.163])
2025/01/28(火) 08:46:35.36ID:kmbN9zbh0 単純に忌避されてガラガラなんじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-yXzO [153.140.34.135])
2025/01/28(火) 08:47:45.71ID:QaeQ/DQsM >>670
もともと安全なエアラインだったけどな。1回大事故起こるとずさんなエアラインの烙印が押されてしまう。
もともと安全なエアラインだったけどな。1回大事故起こるとずさんなエアラインの烙印が押されてしまう。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d689-HQ+4 [153.194.102.136])
2025/01/28(火) 08:56:07.87ID:mybX+PzN0 >672
運良く重大事故を起こしてなかっただけで
安全軽視姿勢は以前から指摘があったエアラインの一つだが
運良く重大事故を起こしてなかっただけで
安全軽視姿勢は以前から指摘があったエアラインの一つだが
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr27-6AoA [126.133.6.158])
2025/01/28(火) 09:04:00.78ID:HZOVYuGPr 世間からの風当たりも強くなってクルーも地上職員も逃げ出してるだろうからね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-yXzO [153.140.215.182])
2025/01/28(火) 09:06:59.69ID:G27QFqtiM >>673
気にせずに1月上旬に7Cの関西空港~仁川、金浦空港~関西空港で乗りました。
とても穏やかな良いフライトでした。
7割くらいの搭乗率。いつもほとんど満席なのに2割は減っていました。
これからも乗りますよ。(笑)
気にせずに1月上旬に7Cの関西空港~仁川、金浦空港~関西空港で乗りました。
とても穏やかな良いフライトでした。
7割くらいの搭乗率。いつもほとんど満席なのに2割は減っていました。
これからも乗りますよ。(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-7ROj [240b:c010:452:d780:*])
2025/01/28(火) 12:16:39.49ID:vv5YrKeO0 ナッツリターンはいつのまにか許されたけど人が死んでる以上は許されないからな
金賢姫絶対許さないマンは今でもいくらでもおる
金賢姫絶対許さないマンは今でもいくらでもおる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 433d-sRTQ [2001:268:9975:4c16:*])
2025/01/28(火) 14:12:22.71ID:fS2L/Gsa0 アメリカン航空、長距離線向け機材の拡充で2029年までに長距離国際線を拡大へ
https://sky-budget.com/2025/01/28/american-airlinesnews/
日本路線も増便・新規開設してくれればいいけどAAだし大西洋・南米中心かね
https://sky-budget.com/2025/01/28/american-airlinesnews/
日本路線も増便・新規開設してくれればいいけどAAだし大西洋・南米中心かね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9e-rrJW [133.106.45.130])
2025/01/28(火) 15:51:19.07ID:aRUKN4E5H 米国はこれから移民を強制送還するわけだから中南米は需要高まるんじゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527d-Ssp5 [61.205.175.7])
2025/01/28(火) 16:27:36.67ID:uUIFLcma0 GK夏スケ発表
成田~下地島と名古屋~マニラから撤退
成田~マニラはダブルデイリーに増便へ
https://www.jetstar.com/_/media/files/japan-and-korea/japan/news/2025/20250128.pdf?la=ja-jp
相変わらず地味な改正内容だな
成田~下地島と名古屋~マニラから撤退
成田~マニラはダブルデイリーに増便へ
https://www.jetstar.com/_/media/files/japan-and-korea/japan/news/2025/20250128.pdf?la=ja-jp
相変わらず地味な改正内容だな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.14.27])
2025/01/28(火) 20:53:37.34ID:9Tq2pFUpM 統合後の大韓航空、「最大の難題」は…アシアナのマイレージ統合(KOREA WAVE) https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d0a08cd85e53aee4fb51b0e2d193ff9aedfcaa
26年10月までは今のままらしい。
26年10月までは今のままらしい。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-yXzO [153.250.14.29])
2025/01/28(火) 21:00:04.52ID:ziVzwthoM 「統合大韓航空」2026年10月“離陸”へ…安全確保と組織融合に注力(KOREA WAVE) https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bf257441a07e565bfa4754bf613410040b99cf
この大韓航空会長はなかなかやり手でしっかりしてる。ナッツ姫の兄貴だが。
この大韓航空会長はなかなかやり手でしっかりしてる。ナッツ姫の兄貴だが。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2a-GxPK [240b:c020:4c3:28c4:*])
2025/01/28(火) 21:42:52.08ID:dUF0Fk4c0 スプリングジャパンの広島便
夏ダイヤから復活するが週5便運行だな
夏ダイヤから復活するが週5便運行だな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-pvZw [2400:4050:1f21:2900:*])
2025/01/28(火) 23:38:51.58ID:E9BAZqKV0 26年10月にアシアナ航空が完全消滅という意味なのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f0-KXDP [59.166.138.109])
2025/01/29(水) 01:15:12.49ID:p7DLUBGk0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-6AoA [27.136.80.254])
2025/01/31(金) 12:59:02.22ID:ukndFEYX0 リオデ・ジャ・ネイロ国際空港というのがありますが、
そうなるとリオデ・ジャ・ネイロ国内空港もあるということでしょうか?
そうなるとリオデ・ジャ・ネイロ国内空港もあるということでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-7ROj [133.106.130.5])
2025/01/31(金) 13:40:14.12ID:yf0Lxst4H リオデじゃろ空港があってもいいよね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07f7-JuGn [240a:61:30d0:cd2c:*])
2025/01/31(金) 13:59:55.36ID:vmw+E00J0 リオデジャネイロ国際空港ってあったっけ?
なんか人の名前だったような気がする
なんか人の名前だったような気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4363-14tL [240a:61:50b7:3f44:*])
2025/01/31(金) 14:41:49.72ID:qaRAhB3N0 リオにはGIGとSDUの2つ空港がある
GIGは主に国際線SDUは国内線
GIGは主に国際線SDUは国内線
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab63-ohhV [240a:61:22:8e3a:*])
2025/01/31(金) 16:59:57.80ID:4Y/cAQUf0 >>22
LCCしか乗れない奴に言われても
LCCしか乗れない奴に言われても
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr27-6AoA [126.133.26.134])
2025/01/31(金) 19:24:12.62ID:U7JTKAShr 誤解を招きまくったおかげで
ついに英語表記の正式名称からInternationalを外した伊丹空港
見栄で付けてる国際なんか関空との役割分担したときから外しとけ
ついに英語表記の正式名称からInternationalを外した伊丹空港
見栄で付けてる国際なんか関空との役割分担したときから外しとけ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-7ROj [240b:c020:473:2dd7:*])
2025/01/31(金) 19:38:13.97ID:BXylqtN40 騒音とか言って関空作っておいてみっともないことこの上ない
見栄だと思ってんのも地元民だけじゃね
見栄だと思ってんのも地元民だけじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f329-s7Qk [160.248.165.138])
2025/02/01(土) 00:37:50.58ID:/zy/683m0 リオッテナンジャロ空港
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2a1-rl8a [2400:2200:393:f0b0:*])
2025/02/01(土) 11:07:32.39ID:rAi4s6EE0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-6AoA [27.136.80.254])
2025/02/01(土) 11:44:46.78ID:zAXTqQYA0 再来週からNRT-YVR-LAX-NRTと旅行します
トランプさんが大幅な税関を課すと言ってますが、各空港の関税でのチェック厳しくなるのでしょうか?
課税となった場合、これまでと比べてどれくらいの税関がかかるのでしょうか?
トランプさんが大幅な税関を課すと言ってますが、各空港の関税でのチェック厳しくなるのでしょうか?
課税となった場合、これまでと比べてどれくらいの税関がかかるのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d290-a2MQ [240a:61:3011:f85a:*])
2025/02/01(土) 21:24:26.99ID:vLF4PlCu0 エール関西
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-6AoA [27.136.80.254])
2025/02/01(土) 21:29:27.30ID:zAXTqQYA0 694ですが、可能な限りトランプ総理の意向に沿って米国入国をしたいので、ご教示ください
お願いいたします
お願いいたします
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 879d-1Pk7 [126.108.236.20])
2025/02/01(土) 21:57:55.19ID:FjBDXy+q0 東京国内空港
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b251-wGFo [2001:ce8:182:5959:*])
2025/02/01(土) 23:28:08.03ID:+epwqvlV0 地方の中小サッシ工場はつぶれます
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW bd29-W6ru [160.248.165.138])
2025/02/02(日) 07:12:32.09ID:kS2JsJFu00202 あっ、察し…
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6b03-U1+X [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/02(日) 09:50:29.79ID:hc0Y0wag00202 大韓航空、2025年夏スケジュールでA380をソウル/仁川~台北・香港線に投入へ | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2025/02/02/korean-air-a380-news-4/
成田は不定期で夏期スケジュールで運航の予定。
しかし台北、香港、成田にA380投入でニューヨーク、ロサンゼルス、パリとかは止めたんだね。
成田は不定期で夏期スケジュールで運航の予定。
しかし台北、香港、成田にA380投入でニューヨーク、ロサンゼルス、パリとかは止めたんだね。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6de3-qcwm [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/02(日) 11:06:07.88ID:CqJgXOgd00202 ロシアの羽田枠没収して振り分けるとしたらどこが良いんだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW dd69-fMzA [240a:61:2046:4437:*])
2025/02/02(日) 11:48:10.50ID:+h1Pri2K00202 大韓380、GWの成田に来てくれよな!
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd43-2gEk [49.104.15.62])
2025/02/02(日) 12:16:38.94ID:YRfk6Glpd0202704名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f5d2-tIOp [240f:7e:8da8:1:*])
2025/02/02(日) 12:24:47.70ID:SCSYvASd00202 今どきの台湾香港は地方空港発着のLCCなんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6b7b-mSSC [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/02(日) 12:33:45.81ID:hc0Y0wag00202 https://www.youtube.com/watch?v=gkhqkwYGmJc&ab_channel=%EB%8C%80%ED%95%9C%ED%95%AD%EA%B3%B5%28KoreanAir%29
コリアンエアー+アシアナ=イザコザが絶えないエアライン にならなければ世界的な良い
ビッグエアラインになりそうだがどうなんだろう。
完全統合は1年半後ですね。
コリアンエアー+アシアナ=イザコザが絶えないエアライン にならなければ世界的な良い
ビッグエアラインになりそうだがどうなんだろう。
完全統合は1年半後ですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5d69-h53F [58.183.243.45])
2025/02/02(日) 13:28:23.04ID:Tr9DFkqD00202 空組なのがね…
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6de3-qcwm [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/02(日) 13:35:37.95ID:CqJgXOgd00202 KEはあんな機種多くてよくやっていけるなと思うわ
A380 747-8 777 A350 787 A330とコンプリートしてるし
A380 747-8 777 A350 787 A330とコンプリートしてるし
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6b7b-mSSC [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/02(日) 14:02:38.98ID:hc0Y0wag00202 危機分散のためにやってるらしいが。
小型機もA321,B737機種一番多く持ってる。
B787エンジン問題みたいなの回避するため。
エアバスとボーイングならこれくらいは問題ないと思うんだが。
小型機もA321,B737機種一番多く持ってる。
B787エンジン問題みたいなの回避するため。
エアバスとボーイングならこれくらいは問題ないと思うんだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baf-u215 [113.149.17.145])
2025/02/03(月) 04:35:46.69ID:opUUhqcP0 >>701
個人的にはベトナム2枠目、フィリピン2枠目、マレーシア日中1枠目等の東南アジアが需要あると思うな
台湾3枠目も普通に有り
ヨーロッパはロシア上空通れるようになるまであり得ない、アメリカは前回十分配った
個人的にはベトナム2枠目、フィリピン2枠目、マレーシア日中1枠目等の東南アジアが需要あると思うな
台湾3枠目も普通に有り
ヨーロッパはロシア上空通れるようになるまであり得ない、アメリカは前回十分配った
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236a-Uq1b [123.225.33.163])
2025/02/03(月) 07:19:02.35ID:PPDcsJTx0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f0-ohbd [59.166.148.96])
2025/02/03(月) 08:52:32.19ID:lYI+56kn0 礼文 利尻 五島 対馬 与那国 > 国際線
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e361-UW6t [2001:ce8:182:5959:*])
2025/02/03(月) 09:38:56.83ID:oPTSWsyt0 釜山なんかに羽田はもったいない
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4325-pS6P [2400:4052:2c20:9c00:*])
2025/02/03(月) 12:09:44.67ID:HRQGOHMz0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4325-pS6P [2400:4052:2c20:9c00:*])
2025/02/03(月) 12:10:22.22ID:HRQGOHMz0 それかスペインで、マドリード就航してほしいわ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad92-QA7D [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/02/03(月) 12:17:28.47ID:Ki88Xiqp0 成都・重慶復活してくれ
近距離の枠でそこそこ距離あるからアップグレードが得なんだよね
近距離の枠でそこそこ距離あるからアップグレードが得なんだよね
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b4b-tIOp [153.218.171.227])
2025/02/03(月) 13:36:52.63ID:juoJxJ4O0 羽田に国内線なみの近距離国際線を入れようとするとLCCだらけになってしまう
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5a0-Uq1b [240a:61:32d3:d4c3:*])
2025/02/03(月) 15:44:26.99ID:zTl279gx0 >>716
それが元々の羽田の役割なわけだけど
それが元々の羽田の役割なわけだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d3-qSzP [2400:2200:5ba:b088:*])
2025/02/03(月) 16:13:49.99ID:JXolulXe0 >>702
フルフラットじゃないでしょ?
フルフラットじゃないでしょ?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8b-mSSC [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/03(月) 16:40:31.94ID:1I8cGavC0 >>718
https://www.youtube.com/watch?v=GRvFI0N2H_w&ab_channel=SeniorSoloTravel
13年前から導入されたがずっとフルフラットだけど・・(笑)
2-2-2で隣がほとんど来ないからメチャ快適だよ。オール2階がビジネスで92席もあるし。
A380の一部残す機材は客室改装してるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=GRvFI0N2H_w&ab_channel=SeniorSoloTravel
13年前から導入されたがずっとフルフラットだけど・・(笑)
2-2-2で隣がほとんど来ないからメチャ快適だよ。オール2階がビジネスで92席もあるし。
A380の一部残す機材は客室改装してるらしい。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b0f-qcwm [2001:268:997f:5a4b:*])
2025/02/03(月) 21:06:23.12ID:EVJOkNEP0 https://viewfromthewing.com/jetblues-star-alliance-move-what-to-make-of-uniteds-merger-denial-and-lufthansas-interest/
ジェットブルー、スターアライアンス入りか?
連邦地裁はスピリットとの合併をなんで頑なに拒んだのかね
結局そのうちユナイテッドに吸収されそうじゃないか
ジェットブルー、スターアライアンス入りか?
連邦地裁はスピリットとの合併をなんで頑なに拒んだのかね
結局そのうちユナイテッドに吸収されそうじゃないか
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b58-rKHe [240f:6d:68a7:1:*])
2025/02/03(月) 22:21:13.78ID:Wd7NId6s0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-rHyo [61.205.175.7])
2025/02/04(火) 01:13:44.81ID:HVtu0V2h0 セブパシフィック航空、2025年も積極的に運航規模を拡大へ
https://sky-budget.com/2025/02/03/cebupacific-news-9/
マニラ、セブに続きクラークもハブ化へ
現在同社のクラーク発着の国際線は、東京、香港、バンコク、シンガポールのみだから、候補都市は山ほどあるな
https://sky-budget.com/2025/02/03/cebupacific-news-9/
マニラ、セブに続きクラークもハブ化へ
現在同社のクラーク発着の国際線は、東京、香港、バンコク、シンガポールのみだから、候補都市は山ほどあるな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QA7D [49.96.27.145])
2025/02/04(火) 01:34:25.40ID:peDk6fngd724名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-yPFM [133.106.49.15 [上級国民]])
2025/02/04(火) 01:47:39.92ID:8tzq7mBSH >>710
羽田国際線はアジア内のみにしとけば良かったな
羽田国際線はアジア内のみにしとけば良かったな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-yPFM [133.106.49.15 [上級国民]])
2025/02/04(火) 01:49:12.72ID:8tzq7mBSH >>716
FSC限定で近距離国際線入れたら良いだけ
FSC限定で近距離国際線入れたら良いだけ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b63-U1+X [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/04(火) 11:48:42.99ID:g4AP7uBY0 昨年の訪韓外国人観光客1637万人、中国人460万人で最多…新型コロナ前水準に回復(KOREA WAVE) https://news.yahoo.co.jp/articles/932af31e0dad56432f7c7f6dda15ab20401a3359
日本人322万人、台湾人147万人、米国人132万人が訪韓。日本人近場は増えましたね。国内旅行感覚。しかし2回去年行ったけどソウルは女子やおばさんが多かった。空港に韓流アイドル追っかけいっぱいなのもいつものことだった。
日本人322万人、台湾人147万人、米国人132万人が訪韓。日本人近場は増えましたね。国内旅行感覚。しかし2回去年行ったけどソウルは女子やおばさんが多かった。空港に韓流アイドル追っかけいっぱいなのもいつものことだった。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-Uq1b [133.46.150.167])
2025/02/04(火) 13:53:32.96ID:WEtGAIDTH 釜山・高雄は羽田発注なら十分再開の余地あると思うけど
JALの運休理由がLCC強豪でしょ?
じゃあ羽田で差をつければいい、少なくともストックホルムなんかよりは全然ビジネス客だって見込める
JALの運休理由がLCC強豪でしょ?
じゃあ羽田で差をつければいい、少なくともストックホルムなんかよりは全然ビジネス客だって見込める
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb7-mSSC [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/04(火) 14:11:37.24ID:g4AP7uBY0 ANAのストックホルム、パースは続くんかな・・・
訪日需要?? スウェ―デンから観光客??
訪日需要?? スウェ―デンから観光客??
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad94-QA7D [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/02/04(火) 14:39:53.40ID:GglsZcrn0 パースは続くでしょ
出稼ぎワーホリのバカガキが増え続ける限りは
出稼ぎワーホリのバカガキが増え続ける限りは
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b4b-tIOp [153.218.171.227])
2025/02/04(火) 14:41:27.04ID:7tuQ2PHR0 伊丹時代のJALソウル・釜山は機材が国内線用だったけど、
乗ってく客も普段着の韓国オバチャンが目だった。
乗ってく客も普段着の韓国オバチャンが目だった。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-w+TQ [221.112.188.217])
2025/02/04(火) 14:42:14.18ID:t2++gFpK0 >>728
乗り継ぎ需要が弱すぎるというか本来はパートナーになるはずのSASがそういうのやる気ナッシングなのが辛いよARD
乗り継ぎ需要が弱すぎるというか本来はパートナーになるはずのSASがそういうのやる気ナッシングなのが辛いよARD
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-qSzP [2400:2200:5db:b8fe:*])
2025/02/04(火) 15:05:44.91ID:9HWwOawO0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-qSzP [2400:2200:5db:b8fe:*])
2025/02/04(火) 15:06:57.05ID:9HWwOawO0 >>728
プノンペン、チェンナイ、ヤンゴン復活の方が良さそうだけど全くやる気ないね
プノンペン、チェンナイ、ヤンゴン復活の方が良さそうだけど全くやる気ないね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b5a-qcwm [2001:268:990e:8cc3:*])
2025/02/04(火) 15:15:36.04ID:tIEzb4vr0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b5a-qcwm [2001:268:990e:8cc3:*])
2025/02/04(火) 15:18:21.82ID:tIEzb4vr0 NHの日本国内線とSKの欧州域内線はコードシェアしてるだろうけど
2025/02/04(火) 15:43:45.38
>>726
アベノチャイナイミンも増えまくり
アベノチャイナイミンも増えまくり
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ohbd [49.97.26.178])
2025/02/04(火) 15:44:50.49ID:lNicjfwxd 低過ぎる優先順位にタラレバもクソも無いだろ。
2025/02/04(火) 15:46:18.67
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-w+TQ [221.112.188.217])
2025/02/04(火) 16:31:48.00ID:t2++gFpK0 >>733
日系企業・日系工場多いとこはもう飛ばしていいと思うんだけどな
カンボジアは小さい国でビジネス需要と観光需要が2空港に分散してるのがマイナス
アンコールワットの新空港が遥か彼方のとんでもない僻地になったらしいけど影響どうなってんのかな
日系企業・日系工場多いとこはもう飛ばしていいと思うんだけどな
カンボジアは小さい国でビジネス需要と観光需要が2空港に分散してるのがマイナス
アンコールワットの新空港が遥か彼方のとんでもない僻地になったらしいけど影響どうなってんのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05bc-Uq1b [222.228.177.130])
2025/02/05(水) 10:30:45.15ID:1yPUKOxC0 しかし、イスタンブール、ミラノ、ストックホルム、ブリュッセルと1週間の半分も飛ばない都市が増え続けてANAの販管費は大丈夫なのか?
このスレでも一昔前は日系はデイリー運航に拘りすぎてる(から韓国系と就航都市数に差をつけられてる)って批判あったくらいなのに
このスレでも一昔前は日系はデイリー運航に拘りすぎてる(から韓国系と就航都市数に差をつけられてる)って批判あったくらいなのに
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bc-52sl [2001:268:72d6:3be2:*])
2025/02/05(水) 13:07:31.74ID:N0we3R8O0 かつての関空拡大時を思い出すな
あの時も、矢継ぎ早に週数便の路線を開設しまくったはいいが、
広告周知がおろそかになり、結局は定着しなかった
どうやらANAは大阪と言う都市に需要的な問題があったせいだ、東京なら大丈夫と考えているようだが、
同じ大阪でJALがそこそこやれている
(ロサンゼルスは運航再開、倒産直前までロンドンもあり、数字も壊滅的ではなかった)のを考えると、
ANAのやり方に問題があったのは一目瞭然なのだが…
反省が無い会社だな、ANAは
あの時も、矢継ぎ早に週数便の路線を開設しまくったはいいが、
広告周知がおろそかになり、結局は定着しなかった
どうやらANAは大阪と言う都市に需要的な問題があったせいだ、東京なら大丈夫と考えているようだが、
同じ大阪でJALがそこそこやれている
(ロサンゼルスは運航再開、倒産直前までロンドンもあり、数字も壊滅的ではなかった)のを考えると、
ANAのやり方に問題があったのは一目瞭然なのだが…
反省が無い会社だな、ANAは
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c56f-qcwm [2001:268:999f:4f98:*])
2025/02/05(水) 13:16:06.07ID:0+z5q3r40 いい加減に飛ばさないと羽田枠没収されるからじゃないの
あとデイリー運航じゃないのはコロナ禍で77Wを減らしたのと777Xの受領遅れで長距離用機材が足りてないせいかと
ロシア上空迂回してるから余計に時間かかる訳で
あとデイリー運航じゃないのはコロナ禍で77Wを減らしたのと777Xの受領遅れで長距離用機材が足りてないせいかと
ロシア上空迂回してるから余計に時間かかる訳で
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b76-U1+X [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/05(水) 13:21:20.07ID:INdacTqr0 まあストックホルムはだめだろう。
来年冬はパースみたいに運休じゃないかな。パースは通年になったようだが。
週3はしんどい。
イスタンブールはターキッシュと連係できる営業できるかな。無理かも(笑)
来年冬はパースみたいに運休じゃないかな。パースは通年になったようだが。
週3はしんどい。
イスタンブールはターキッシュと連係できる営業できるかな。無理かも(笑)
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e51c-Uq1b [240a:61:32d3:d4c3:*])
2025/02/05(水) 13:43:32.41ID:f8kB7JBY0 >>742
没収されても、イスタンブールやスカンジナビアにJALが飛ばすと思えない
没収されても、イスタンブールやスカンジナビアにJALが飛ばすと思えない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db23-mSSC [2400:4153:69a2:1600:*])
2025/02/05(水) 14:45:52.96ID:C4aUWbMr0 ANAの787はロールスロイス・トレントエンジンの検査間隔短縮も喰らってて
飛ばずに格納庫でエンジン開けてる機体数が多いらしい
飛ばずに格納庫でエンジン開けてる機体数が多いらしい
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ba-qcwm [2001:268:9983:6c78:*])
2025/02/05(水) 18:03:26.08ID:R24VYHQW0 ターキッシュ・エアラインズ、成田にラウンジ開設 トルコ国外で最大、旧ANAスイートラウンジを改装
https://www.traicy.com/posts/20250205328840/
前々から話はあったけど取り止めになったのかと…にしても1便のためにこの規模のラウンジ開設は凄い
https://www.traicy.com/posts/20250205328840/
前々から話はあったけど取り止めになったのかと…にしても1便のためにこの規模のラウンジ開設は凄い
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-2gEk [49.97.101.94])
2025/02/05(水) 19:14:26.63ID:ZWhbH075d >>741
欧州向けは関空メリットを活かして深夜発便を設定すれば、他と差別化出来たのにな 帰国便ももう少し早い時間に設定すれば日本全国に日本到着日に飛べたのに
欧州向けは関空メリットを活かして深夜発便を設定すれば、他と差別化出来たのにな 帰国便ももう少し早い時間に設定すれば日本全国に日本到着日に飛べたのに
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd1-zA+S [126.133.26.129])
2025/02/05(水) 19:29:44.88ID:AJL3o6kar >>747
深夜発便を設定しようとすればそれより2時間前に
日本に到着する便を設定する必要があるし
日本全国に行ける時間帯の到着便を設定したら
今の欧州方面便みたいな時間に折り返すことになる
半日ばかし関空で機材を遊ばしておくような余裕はないしな
深夜発便を設定しようとすればそれより2時間前に
日本に到着する便を設定する必要があるし
日本全国に行ける時間帯の到着便を設定したら
今の欧州方面便みたいな時間に折り返すことになる
半日ばかし関空で機材を遊ばしておくような余裕はないしな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QA7D [49.96.27.145])
2025/02/05(水) 20:15:12.88ID:eUg7fbcEd750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a1-ohbd [2001:268:d25b:edc3:*])
2025/02/05(水) 20:47:58.64ID:d71q8k+H0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a1-ohbd [2001:268:d25b:edc3:*])
2025/02/05(水) 20:49:21.13ID:d71q8k+H0 ↑あっちを出るのが早くなっちゃうし
欧州圏乗り継ぎ範囲は日本よりずっと広いからね
欧州圏乗り継ぎ範囲は日本よりずっと広いからね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-rHyo [61.205.175.7])
2025/02/05(水) 23:21:53.58ID:ID7mByyY0 神戸空港の国際チャーター便 4月からアジア6路線で週40便の就航決定 ベトナム便はGW期間中の運航調整
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29754.html
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29754.html
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b29-mSSC [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/06(木) 01:29:33.16ID:LyJyaavY0 大韓は2往復もするんだな。
関空にも仁川4、金浦2往復持ってるし
アシアナの取り分もあるし・・・
ちょっと多すぎる感じ。プサンにはLCCしか飛ばさないのか。。
まあ関西からなら1時間ちょっとのフライトだからな。
関空にも仁川4、金浦2往復持ってるし
アシアナの取り分もあるし・・・
ちょっと多すぎる感じ。プサンにはLCCしか飛ばさないのか。。
まあ関西からなら1時間ちょっとのフライトだからな。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd1-zA+S [126.133.1.114])
2025/02/06(木) 10:55:06.96ID:QbiO1YADr 航空業界がXのトレンドに上がってきたから何事かと思ったら
フジのドラマの制作中止の話だった
フジのドラマの制作中止の話だった
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-w+TQ [221.112.188.217])
2025/02/06(木) 15:08:59.29ID:8m8+JXXG0 台湾はこれだけ日本でも観光人気あるんだから、少しくらいは日本人向けのスケジュールの便が高雄に飛んでもいいと思うんだ
アジア便は本数は増えてもインバウンド向けの、こっちには使いにくいスケジュールのやつ多すぎ
アジア便は本数は増えてもインバウンド向けの、こっちには使いにくいスケジュールのやつ多すぎ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd21-5r1j [2400:4050:9140:4700:*])
2025/02/06(木) 15:20:21.58ID:Q46iAXPh0 >>755
新幹線あるからね
新幹線あるからね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad78-QA7D [2404:7a81:a2a0:600:*])
2025/02/06(木) 15:25:55.99ID:4xz1r5B80758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yPFM [1.72.6.5 [上級国民]])
2025/02/06(木) 16:32:34.26ID:Tp6q44KDd >>748
往復どちらかの時間帯が悪い事は他社エアでもよくある 往路夜中に飛べて翌朝に欧州着けるメリットは売りになったはずだから、ビジ利用でもかなり稼げたと思うよ その分復路は時間帯悪くなるから、格安ツアー客用にすれば良かった
羽田欧州深夜便出来るまでは、門限有り成田発のAFに駆け込むしか翌朝欧州に着けなかったし、羽田発関空経由で欧州が実現してたら余裕で仕事終わりで渡航できてたし、また関空も今程酷くなってなかったと思うよ
そういう差別化する使い方をしてこなかったのが関空の勿体無い所だよ
>>750
欧州メジャー都市間乗継なら、現地を昼過ぎに出るようにすれば問題なかったと思われる
ただ現地で機材滞在時間は少し伸びるけどね
往復どちらかの時間帯が悪い事は他社エアでもよくある 往路夜中に飛べて翌朝に欧州着けるメリットは売りになったはずだから、ビジ利用でもかなり稼げたと思うよ その分復路は時間帯悪くなるから、格安ツアー客用にすれば良かった
羽田欧州深夜便出来るまでは、門限有り成田発のAFに駆け込むしか翌朝欧州に着けなかったし、羽田発関空経由で欧州が実現してたら余裕で仕事終わりで渡航できてたし、また関空も今程酷くなってなかったと思うよ
そういう差別化する使い方をしてこなかったのが関空の勿体無い所だよ
>>750
欧州メジャー都市間乗継なら、現地を昼過ぎに出るようにすれば問題なかったと思われる
ただ現地で機材滞在時間は少し伸びるけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yPFM [1.72.6.5 [上級国民]])
2025/02/06(木) 16:38:14.49ID:Tp6q44KDd >>751
日本人がよく行く都市の欧州圏乗継は精々二時間程度のフライトだよ
そもそも関空から飛ばすとなるなら、ロンパリかドイツ内のどこがだろしね
仮にマイナー過ぎる都市に飛ぶ場合は、初めからANAL利用を避ける客が多いから問題ないよ
日本人がよく行く都市の欧州圏乗継は精々二時間程度のフライトだよ
そもそも関空から飛ばすとなるなら、ロンパリかドイツ内のどこがだろしね
仮にマイナー過ぎる都市に飛ぶ場合は、初めからANAL利用を避ける客が多いから問題ないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yPFM [1.72.6.5 [上級国民]])
2025/02/06(木) 16:42:14.66ID:Tp6q44KDd761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db5b-qSzP [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/02/06(木) 21:24:05.50ID:t7uBwkXC0 >>757
台南、高雄も?
台南、高雄も?
2025/02/06(木) 22:10:59.12
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd2c-w+TQ [240a:61:51a0:129d:*])
2025/02/07(金) 09:09:39.05ID:YH8hyZkW0 大体の国は円安抜きでホテルも飲食もむちゃ値上がりしてる
少しくらい円高に戻したとこで日本の圧倒的な安さは変わらんし平均的日本人に海外旅行のハードル高いのも変わらん
少しくらい円高に戻したとこで日本の圧倒的な安さは変わらんし平均的日本人に海外旅行のハードル高いのも変わらん
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-h53F [58.183.243.45])
2025/02/07(金) 10:29:45.33ID:kvs/9Y9P0 台湾は確かに高くなったけど高い国じゃねえよ
日本とそう変わらん程度になっただけや
日本とそう変わらん程度になっただけや
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QA7D [49.96.27.145])
2025/02/07(金) 12:59:49.26ID:a/+YNxVbd 衛生概念のない汚い屋台
トロくさい空港鉄道、時間通り来ない国鉄
何食べても同じ味しかしない不味いメシ
得られるパフォーマンスが国内旅行に比べて低いんだから同じ値段じゃ“高い”んだよ
トロくさい空港鉄道、時間通り来ない国鉄
何食べても同じ味しかしない不味いメシ
得られるパフォーマンスが国内旅行に比べて低いんだから同じ値段じゃ“高い”んだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235e-qcwm [2001:268:99b6:8e41:*])
2025/02/07(金) 13:15:18.56ID:TZ1JdiAH0 コスパ考えたら国内旅行で十分だからな
日本人のアウトバウンドが少ないのはそれが答えでしょ
日本人のアウトバウンドが少ないのはそれが答えでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b0e-qSzP [2400:2200:7d7:f45d:*])
2025/02/07(金) 17:40:26.28ID:Y+t8UdUW0768名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-h53F [133.106.56.128])
2025/02/07(金) 18:33:52.39ID:ZX3saSOSH そこはどちらかというとめしなんか食えりゃなんでもいいって人向けの国や…
メインディッシュが漬物やぞ…
メインディッシュが漬物やぞ…
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbf9-23hI [2402:6b00:fe2e:4800:*])
2025/02/07(金) 19:15:57.40ID:+iSIX/pU0 韓国メシは本国より鶴橋
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gEk [49.98.156.94])
2025/02/07(金) 20:43:44.51ID:HGooYKs6d >>764
既に台北の人気エリアは日本より高いよ
既に台北の人気エリアは日本より高いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gEk [49.98.156.94])
2025/02/07(金) 20:44:41.28ID:HGooYKs6d >>767
多くはK-POPや整形の為に行くんだよ
多くはK-POPや整形の為に行くんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2389-U1+X [123.222.125.133])
2025/02/07(金) 21:29:01.79ID:IpnTUVuB0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dd8-qcwm [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/08(土) 14:43:05.59ID:N/kAXKiM0 エミレーツ航空、777Xの納入が2027年第2四半期以降まで遅れると想定 777Xは更なる開発遅延か
ttps://sky-budget.com/2025/02/08/emirates-777x-news/
何時になったら納入されることやら
ttps://sky-budget.com/2025/02/08/emirates-777x-news/
何時になったら納入されることやら
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd71-qSzP [2400:2200:696:fdda:*])
2025/02/08(土) 16:20:08.75ID:/VBHr4eo0 >>771
世間とズレ過ぎて笑笑
世間とズレ過ぎて笑笑
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-h53F [58.183.243.45])
2025/02/08(土) 21:11:21.39ID:XrS5myHW0 まあ慰安婦(風俗嬢)は大人気だな
国技だもんな
国技だもんな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-v1E0 [153.194.102.136])
2025/02/08(土) 22:06:02.51ID:jU9UXkbj0 売春婦に真珠湾攻撃されて
防衛のために入国審査が厳しくなった話する?
防衛のために入国審査が厳しくなった話する?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-O0Yg [1.75.199.50])
2025/02/10(月) 10:26:00.63ID:HGsV/+Udd 韓国ネタと関空ネタはだから嫌なんだ
盲目の郷土愛やらネトウヨネタやらで航空とは関係ない方向に暴走しがちだから
ヤフコメレベルに落ちる
盲目の郷土愛やらネトウヨネタやらで航空とは関係ない方向に暴走しがちだから
ヤフコメレベルに落ちる
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 759e-fziE [2400:2200:433:6e08:*])
2025/02/10(月) 11:26:17.78ID:8iuO/npm0 雑談スレ立てたから、スレタイに当てはまらない雑談はこちらでやれ
エアライン板雑談スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1739154300/
エアライン板雑談スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1739154300/
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e36-sDFK [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/10(月) 12:24:26.23ID:Zeb+obRl0 これほど航空需要旺盛で赤字の会社はあるんだろうか。
大事故のチェジュ航空、何をしたいのか分からないガルーダ・インドネシアくらいか。
大事故のチェジュ航空、何をしたいのか分からないガルーダ・インドネシアくらいか。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b664-3AOb [2001:268:722e:243a:*])
2025/02/10(月) 14:29:41.96ID:lmBbOWs20 >>709
北極海南端通っての東回りでいいんじゃね?
そんなに時間変わらんよ
JALにロンドンガドウィック夜便飛ばして欲しいわ
ヒースロー夜便は既にやってるみたいだけどさ
ANAが欧州夜便頑張ってるんだからここは見習って欲しい
北極海南端通っての東回りでいいんじゃね?
そんなに時間変わらんよ
JALにロンドンガドウィック夜便飛ばして欲しいわ
ヒースロー夜便は既にやってるみたいだけどさ
ANAが欧州夜便頑張ってるんだからここは見習って欲しい
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8249-26Jk [2400:2200:197:cac2:*])
2025/02/10(月) 15:08:30.62ID:P615CGl/0 >>777
高齢者は韓国ブームとは無縁ですかね?
高齢者は韓国ブームとは無縁ですかね?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-PhjM [1.75.228.60])
2025/02/10(月) 19:07:15.93ID:RzP0eGRyd >>780
往路欧州夜便需要は昔から普通にあったのに、ANALは動くのがかなり遅かったよね
往路欧州夜便需要は昔から普通にあったのに、ANALは動くのがかなり遅かったよね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6573-PP1E [106.173.86.12])
2025/02/10(月) 19:57:51.67ID:0XySwdfl0 JALにはCDG行深夜便を開設してほしい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-Z3xl [58.183.243.45])
2025/02/10(月) 22:57:13.19ID:oH4H0jB30 JALでANAでも良いからもっと地方間の直行便を増やして欲しい
成田にすら行ってくれない時点で期待出来んけど
成田にすら行ってくれない時点で期待出来んけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5924-e8Gj [240a:61:61a2:f32e:* [上級国民]])
2025/02/10(月) 23:11:39.46ID:bUvfolId0 HND 2250 - IWO 0150
IWO 0240 - HND 0540
みたいな便かな?
IWO 0240 - HND 0540
みたいな便かな?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6a0-exVM [2001:268:98ff:c4ca:*])
2025/02/11(火) 08:13:44.03ID:Ma6hfMhP0 トキエア
2月8日(土)
BV201 新潟→仙台 ×
BV202 仙台→新潟 ×
BV101 新潟→丘珠 ×
BV102 丘珠→新潟 ×
BV401 新潟→中部 ×
BV402 中部→新潟 ×
BV403 新潟→中部 ×
BV404 中部→新潟 ×
BV203 新潟→仙台 ×
BV204 仙台→新潟 ×
2月9日(日)
BV401 新潟→中部 ×
BV402 中部→新潟 ×
BV103 新潟→丘珠 ×
BV104 丘珠→新潟 ×
2月8日(土)
BV201 新潟→仙台 ×
BV202 仙台→新潟 ×
BV101 新潟→丘珠 ×
BV102 丘珠→新潟 ×
BV401 新潟→中部 ×
BV402 中部→新潟 ×
BV403 新潟→中部 ×
BV404 中部→新潟 ×
BV203 新潟→仙台 ×
BV204 仙台→新潟 ×
2月9日(日)
BV401 新潟→中部 ×
BV402 中部→新潟 ×
BV103 新潟→丘珠 ×
BV104 丘珠→新潟 ×
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 819d-aAq2 [126.108.236.20])
2025/02/11(火) 08:36:23.98ID:tYQLP8mw0 欠航はトキエアスレでどうぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-3WHC [126.133.26.158])
2025/02/11(火) 09:52:55.12ID:zvY4eBcMr ダイバート欠航スレもあるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-1GPV [59.166.149.166])
2025/02/11(火) 11:59:08.58ID:ja1O17DW0 ニコニコ動画
YouTube
X(旧Twitter)
TikTok
5ちゃん
なぜかヤフコメだけ敵対する謎の勢力
YouTube
X(旧Twitter)
TikTok
5ちゃん
なぜかヤフコメだけ敵対する謎の勢力
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-sDFK [153.140.219.68])
2025/02/11(火) 13:05:32.44ID:8RIbceA/M https://www.airlineratings.com/articles/worlds-best-airlines-for-2025
AIRLINE RATINGSではコリアンエアーが世界一になったな。まあ25位まではSkyTraxとほぼ同じ面子で上下が違うだけだがスターラックスが18位まで来たのは納得。サービスだけだとベスト5に入るだろう。
AIRLINE RATINGSではコリアンエアーが世界一になったな。まあ25位まではSkyTraxとほぼ同じ面子で上下が違うだけだがスターラックスが18位まで来たのは納得。サービスだけだとベスト5に入るだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f4-PP1E [2001:268:99bb:2e96:*])
2025/02/11(火) 13:10:33.37ID:0nHxEQ9X0 某有名ブロガーにボロクソに言われてたけどね
KE(A380)のファーストクラス
KE(A380)のファーストクラス
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a99d-aAq2 [60.132.21.145])
2025/02/11(火) 13:16:17.39ID:aOvk7re90 雑談スレでどうぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-sDFK [153.140.219.68])
2025/02/11(火) 13:17:53.63ID:8RIbceA/M コリアンエアーはB747-8かB787-10の長距離ビジネスに乗るべき。A380は仕様が古すぎる。1機だけ改修したようだが2階ビジネスや1階のFがどうなったのか分からんな。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-ztC2 [153.194.102.136])
2025/02/11(火) 13:55:48.97ID:i3H6Bvfu0 英語原文のKE評はなるほどたしかになって納得
CNNが日本語訳記事を配信して日ヤフーやmsnのWindowsガジェットに提供されてるのは
接続詞の使い方やら和訳が一部不自然で内容をおかしく感じた
CNNが日本語訳記事を配信して日ヤフーやmsnのWindowsガジェットに提供されてるのは
接続詞の使い方やら和訳が一部不自然で内容をおかしく感じた
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-26Jk [126.158.162.152])
2025/02/11(火) 15:17:38.64ID:PqXqTuckr 大韓航空はプレミアムエコノミー設置しない時点で動向を全く把握していない会社。
台湾のFSCは長距離機材には全て設置しています
台湾のFSCは長距離機材には全て設置しています
796名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-26Jk [126.158.162.152])
2025/02/11(火) 15:18:27.06ID:PqXqTuckr 大韓航空を使うくらいならチャイナエアライン、エバー航空を使いますね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-26Jk [126.158.162.152])
2025/02/11(火) 15:20:11.05ID:PqXqTuckr >>790
ワンワールド加盟後には日本で人気爆発しますね
ワンワールド加盟後には日本で人気爆発しますね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-sDFK [153.140.215.97])
2025/02/11(火) 15:25:34.15ID:RY1Fm1ONM799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-sDFK [153.250.38.11])
2025/02/11(火) 17:08:13.66ID:nK9CZgQUM >>795
新型機導入からプレエコ入れるみたいだ。
2機のA350-900はアシアナ発注分だからモケット以外はアシアナ仕様だったから
CYだけだった。3機めからコリアンエアー発注分。
台湾好きみたいね。(笑)
新型機導入からプレエコ入れるみたいだ。
2機のA350-900はアシアナ発注分だからモケット以外はアシアナ仕様だったから
CYだけだった。3機めからコリアンエアー発注分。
台湾好きみたいね。(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7522-PP1E [2001:268:9915:a6c9:*])
2025/02/11(火) 17:15:30.53ID:omxCQdSE0 日系のプレエコはあんまエコと差別化されてないよね
まあホヌの場合は結構差別化されてるけど
まあホヌの場合は結構差別化されてるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-sDFK [153.250.38.11])
2025/02/11(火) 17:24:49.98ID:nK9CZgQUM 座席はJALのA350-1000のF,C,PY,Yの全てのクラスが一番だと思う。-900のビジネス、プレエコも楽しみ。27年度~導入だからすぐだね。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eed-sDFK [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/12(水) 09:27:21.95ID:yQSfGoSP0 韓国LCCティーウェイ航空、6月にバンクーバー就航…初の北米路線を開設(KOREA WAVE) https://news.yahoo.co.jp/articles/83936aca1ee9db3491060730f4402c9c188b0f9e
結局アシアナの代わりに長距離に進出するんだが大丈夫か。機材は大韓のお下がりだから経費は抑えられるがどうなることやら。
結局アシアナの代わりに長距離に進出するんだが大丈夫か。機材は大韓のお下がりだから経費は抑えられるがどうなることやら。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-ztC2 [153.194.102.136])
2025/02/12(水) 10:10:25.13ID:yATt2kX/0 >802
TWの中古機材の出元はいろいろよ
A332はKEであってるけど
B77Wの出元はCXから1機 (旧B-KQK→現HL8706)
もう1機がどこからになるかまだ分からんけど、CXでちょうどB-KQEが運用外れたみたいだしこれかも?
A333はD7を振り出しにマルタのSmartLinxが持ってハッジ期間だけSVにウェットリースされたみたいなのが来たり
TWの中古機材の出元はいろいろよ
A332はKEであってるけど
B77Wの出元はCXから1機 (旧B-KQK→現HL8706)
もう1機がどこからになるかまだ分からんけど、CXでちょうどB-KQEが運用外れたみたいだしこれかも?
A333はD7を振り出しにマルタのSmartLinxが持ってハッジ期間だけSVにウェットリースされたみたいなのが来たり
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f697-PP1E [2001:268:99c1:4dd3:*])
2025/02/12(水) 14:17:31.75ID:xJWQ9Vo60 SQの成田ーニューヨーク線開設の話は完全に消えたのかしら
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-3WHC [27.136.80.254])
2025/02/12(水) 21:41:59.10ID:0HzvGn2n0 >>804
路線開設条件にスタアラ共通メニューのコンチネンタル・ブレックファストの提供がネックになっている
日本から西海岸であればライトなCO朝食でも乗客の理解は得られるが、より長距離となる東海岸では厳しいものがある
アライアンス共通のオリジナル機内食提供は、各社に計り知れない恩恵をもたらすが、この場合は負の面が見え隠れする
稀なケースと言えよう
路線開設条件にスタアラ共通メニューのコンチネンタル・ブレックファストの提供がネックになっている
日本から西海岸であればライトなCO朝食でも乗客の理解は得られるが、より長距離となる東海岸では厳しいものがある
アライアンス共通のオリジナル機内食提供は、各社に計り知れない恩恵をもたらすが、この場合は負の面が見え隠れする
稀なケースと言えよう
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b665-26Jk [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/02/12(水) 23:12:00.95ID:QT8WVIq70 >>804
なんで?
なんで?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-Z3xl [180.35.151.7])
2025/02/12(水) 23:15:27.57ID:3EYTacid0 プレミアムクラスの空きがあったので当日アップグレードを空席待ち受付でやった
当然のことのように紙の搭乗券を出そうとしてたからアプリでいいですと言っておいた
紙を欲しがるやつばっかなんだろうなあ…
アップグレードをアプリでやれよと言われそうだが何故かアップグレードポイントがないのでできませんって表示でカード決済をしてでもPCにしたかったから受付まで行った
当然のことのように紙の搭乗券を出そうとしてたからアプリでいいですと言っておいた
紙を欲しがるやつばっかなんだろうなあ…
アップグレードをアプリでやれよと言われそうだが何故かアップグレードポイントがないのでできませんって表示でカード決済をしてでもPCにしたかったから受付まで行った
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1289-sDFK [123.222.125.133])
2025/02/13(木) 21:55:34.34ID:9Qfb4hyn0 トランプ-プーチン会談でウクライナ戦争終結なるか。
それにしてもトランプの是非は色々あるが関税の件や今回の会談も石破との会談とか行動力はすごいな。また金正恩に会うかも(笑)バイデンには何もできなかった。
いずれにしてもさっさと日本、韓国からロシアシベリアルートでヨーロッパ飛んでほしい。3時間は短くなるしフィンエアーなんか8時間チョットだったし。
フィンランドはプーチンが許さないか。
それにしてもトランプの是非は色々あるが関税の件や今回の会談も石破との会談とか行動力はすごいな。また金正恩に会うかも(笑)バイデンには何もできなかった。
いずれにしてもさっさと日本、韓国からロシアシベリアルートでヨーロッパ飛んでほしい。3時間は短くなるしフィンエアーなんか8時間チョットだったし。
フィンランドはプーチンが許さないか。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-EiNe [126.211.134.35])
2025/02/13(木) 22:10:20.75ID:7Dr3bP77r パスポートの発行に今度から時間がかかるようになるのICAOのせいだったのかよ
国家間の問題のはずなのに要らんことしやがって
国家間の問題のはずなのに要らんことしやがって
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-Z3xl [58.183.243.45])
2025/02/13(木) 22:51:20.32ID:3k4ckS1S0 広島空港はLCCや国際線の誘致よりまず国内主要空港の路線を就航させたら?
福岡や伊丹はまだしも名古屋は要るだろ
それにいくらIBEXとはいえ仙台が一日3本あるのに那覇と新千歳がANALそれぞれ1本だけって少ないだろ
福岡や伊丹はまだしも名古屋は要るだろ
それにいくらIBEXとはいえ仙台が一日3本あるのに那覇と新千歳がANALそれぞれ1本だけって少ないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eaf-dWtg [113.149.17.145])
2025/02/13(木) 23:43:46.30ID:AmA+1Qu30 いやー広島名古屋は無理でしょ、新幹線で行けで終了
東京大阪と同じぐらいの距離だけど東京大阪空路が成り立ってるのはとんでもなく多い需要のおかげ、空路は新幹線の1割にも満たないってよく言われてる
国内線頑張れ、那覇と新千歳増やすは同意
東京大阪と同じぐらいの距離だけど東京大阪空路が成り立ってるのはとんでもなく多い需要のおかげ、空路は新幹線の1割にも満たないってよく言われてる
国内線頑張れ、那覇と新千歳増やすは同意
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-PhjM [49.97.102.145])
2025/02/14(金) 00:50:54.62ID:Ln/qGCYmd >>811
広島は空港遠いのがネック
広島は空港遠いのがネック
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f68a-V3er [240b:c010:402:1158:*])
2025/02/14(金) 06:51:20.10ID:lFrHfLth0814名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 597c-fziE [2400:2200:634:7905:*])
2025/02/14(金) 08:49:53.84ID:tjL4FqZG0St.V815名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a99d-cUIy [60.132.21.145])
2025/02/14(金) 08:54:42.95ID:aBZxGfgt0St.V なんでそんなに横柄なの?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6ef1-imkm [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/14(金) 11:49:30.05ID:TcLNsMZI0St.V https://www.aeroroutes.com/eng/250214-7cns25jp
チェジュエアー春から日本幹線 事故後出した減便プランより
かなり増便。
最初は3空港行とも2dailyに減便予定だったが
福岡 4daily 関西3daily 成田4.5dailyへ。
予想より回復しているようだ。
チェジュエアー春から日本幹線 事故後出した減便プランより
かなり増便。
最初は3空港行とも2dailyに減便予定だったが
福岡 4daily 関西3daily 成田4.5dailyへ。
予想より回復しているようだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f672-lQdl [2001:268:9be8:3a0c:*])
2025/02/14(金) 12:40:29.41ID:OjNddgoI0St.V チェジュ安かったのは事故後2週間くらいで
バードストライクなら仕方ないと思って乗ってるやつが多いのかもね
卒業旅行シーズンだし何も考えず韓国な人が多いんだろ
バードストライクなら仕方ないと思って乗ってるやつが多いのかもね
卒業旅行シーズンだし何も考えず韓国な人が多いんだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMc6-26Jk [61.205.106.225])
2025/02/14(金) 13:13:17.42ID:+GAyYzbJMSt.V 2025年「世界最高の航空会社」ランキング 1位は大韓航空、日本航空も躍進
らしい
らしい
819名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6ef1-imkm [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/14(金) 13:24:58.90ID:TcLNsMZI0St.V https://news.yahoo.co.jp/articles/5691c5b60a08a9b5abb34233e956411aea25b11d
これだね。欧米の会社は皆フルサービスエアラインじゃないんだな。
まあYは酒やブランケット有料だしCでもYと全く同じで真ん中席空けるだけのとこばかりだけど。
AFとKLはフルサービスなんだ・・
まあアジアと中東の会社はエアインディア、ネパール、パキスタンさえ乗らなかったら安定のホスピタリティ
とサービスだね。順位はそれぞれだし気にならない。
これだね。欧米の会社は皆フルサービスエアラインじゃないんだな。
まあYは酒やブランケット有料だしCでもYと全く同じで真ん中席空けるだけのとこばかりだけど。
AFとKLはフルサービスなんだ・・
まあアジアと中東の会社はエアインディア、ネパール、パキスタンさえ乗らなかったら安定のホスピタリティ
とサービスだね。順位はそれぞれだし気にならない。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM96-0jPI [133.106.91.165])
2025/02/14(金) 13:39:40.53ID:jc/z6Y2nMSt.V 意味のないランキングだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 920f-uER1 [27.126.88.112])
2025/02/14(金) 17:38:30.54ID:MrswAxvs0St.V822名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd12-PhjM [1.72.7.53])
2025/02/14(金) 21:11:47.69ID:Y/d2uYybdSt.V >>818
エアラインのモンドセレクション?
エアラインのモンドセレクション?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd12-PhjM [1.72.7.53])
2025/02/14(金) 21:14:04.74ID:Y/d2uYybdSt.V >>819
欧州内だとフルサービス要らない客も多いかと 2時間程度のフライトなら日帰りも普通にしてるしね
欧州内だとフルサービス要らない客も多いかと 2時間程度のフライトなら日帰りも普通にしてるしね
824名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2da5-PP1E [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/14(金) 21:18:08.87ID:AYWPJ4sa0St.V 欧州域内線のビジネスクラスはマジで理解できない
LCCとの競争エグいから普通席のサービスを削るのはわかるけど、なんでビジネスでエコノミーと同じ座席にするかね
LCCとの競争エグいから普通席のサービスを削るのはわかるけど、なんでビジネスでエコノミーと同じ座席にするかね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6e76-sDFK [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/14(金) 21:52:46.82ID:TcLNsMZI0St.V バスと同じ感覚なんだろう。
ビジネスでも水とコーヒーしかくれないとこも多いし。(笑)
やはりアジアのエアラインはサービス満点。まあ昔の植民地文化かも分からないが。エア・インディアも乗客は底辺だがサービスは2時間内の国内線でもフルミールが出るしラウンジも素晴らしい。
ビジネスでも水とコーヒーしかくれないとこも多いし。(笑)
やはりアジアのエアラインはサービス満点。まあ昔の植民地文化かも分からないが。エア・インディアも乗客は底辺だがサービスは2時間内の国内線でもフルミールが出るしラウンジも素晴らしい。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-Z2r4 [2404:7a84:7860:4d00:*])
2025/02/14(金) 22:16:43.53ID:NPEKX80v0 まぁエアバスって言うぐらいですから
827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-EiNe [126.133.6.12])
2025/02/14(金) 22:20:21.76ID:1OeIfOlgr 空飛ぶバスを意識したサービスの機材って結局ナローボディ機ばっかりですやん
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-ztC2 [153.194.102.136])
2025/02/14(金) 22:50:22.46ID:rlESPhV60 通路が2列のバスがありますかと
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-PhjM [1.72.5.112])
2025/02/14(金) 23:08:13.94ID:TDmCNsMbd830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-PhjM [1.72.5.112])
2025/02/14(金) 23:08:55.58ID:TDmCNsMbd >>827
バスは基本単通路ばかりですよ
バスは基本単通路ばかりですよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-PhjM [1.72.5.112])
2025/02/14(金) 23:10:46.48ID:TDmCNsMbd >>828
三列シートの夜行バスの一部は二通路あるよ 二席&一席もある
三列シートの夜行バスの一部は二通路あるよ 二席&一席もある
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 127b-BSeX [240a:61:5050:a43c:*])
2025/02/14(金) 23:37:18.83ID:SeD/KjOG0 ユーロビジネスは需要の変動に応じてCの座席数を簡単に変えられるから、運用上営業上好都合なんだろう
行きは16席設定してたが、折り返し便は8席にする、といったことも普通にしてるっぽいし
OKAのF/P修行僧は、そういう運用をしてくれて、Y客が多くない便ならF/Pが大量設定されたりするほうが有難いんじゃないのww
行きは16席設定してたが、折り返し便は8席にする、といったことも普通にしてるっぽいし
OKAのF/P修行僧は、そういう運用をしてくれて、Y客が多くない便ならF/Pが大量設定されたりするほうが有難いんじゃないのww
833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr79-EiNe [126.133.13.191])
2025/02/14(金) 23:48:08.38ID:1BnrFbZer でも欧州ビジネスは2列席なら互い違いに空席を作ったり
3列席なら真ん中の席を開けたりして座席は普通席と同じでも差は付けてるよね
普通席と同じように詰め込むSASとか知りませんよ
3列席なら真ん中の席を開けたりして座席は普通席と同じでも差は付けてるよね
普通席と同じように詰め込むSASとか知りませんよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b8-OYcD [240f:7e:8da8:1:*])
2025/02/14(金) 23:53:49.29ID:r//3MunX0 B727には貨客も簡単に変えられるクイックチェンジが有ったな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 127b-BSeX [240a:61:5050:a43c:*])
2025/02/15(土) 00:03:21.81ID:CuQYjoDD0 >>833 SKはあれにDLらから文句を言われた模様
今後一般的なユーロビジネスのサービスを提供するとのこと
今後一般的なユーロビジネスのサービスを提供するとのこと
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7592-l2y8 [2001:268:72c5:f91b:*])
2025/02/15(土) 16:35:55.81ID:4FIJZHt80 セブパシフィックの大阪セブ、夏からデイリー化か
開設半年で増便とは、相当好調だな
開設半年で増便とは、相当好調だな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1289-sDFK [123.222.125.133])
2025/02/15(土) 20:40:11.93ID:eQPU207b0 PRもセブに就航して2月からは週4便に増便したから夏以降にはこちらもdailyかも。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-imkm [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/15(土) 21:26:12.36ID:yWzAv2xF0 https://www.youtube.com/watch?v=gkhqkwYGmJc&ab_channel=%EB%8C%80%ED%95%9C%ED%95%AD%EA%B3%B5%28KoreanAir%29
AIRLINE RATINGSでAIRLINEOF THE YEARに輝いた世界一エアラインはこちらです。
AIRLINE RATINGSでAIRLINEOF THE YEARに輝いた世界一エアラインはこちらです。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-Z3xl [133.106.224.216])
2025/02/15(土) 22:11:50.00ID:/ojupOhtH おうアシアナ吸収合併したなら星組に鞍替えせえや
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-uER1 [49.96.25.254])
2025/02/15(土) 23:07:04.90ID:wNmEUP8Rd 頭ん中がテコ朴ちゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e3f-gW// [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/02/16(日) 01:16:32.21ID:JTsg8fNl0 >>838
アジアNo. 1から世界一へすごいですね
アジアNo. 1から世界一へすごいですね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e1-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/16(日) 03:11:36.73ID:LadHTV+z0 https://www.koreanair.com/contents/footer/about-us/newsroom/list/250207-Korean-Air-s-tentative-Q4-and-full-year-2024-financial-results--non-consolidated-
大韓航空の決算予想があったが2024年度は1兆7000億円の売上で1280億円の純利益でJALより
儲かってる感じだな・・・JALは1兆9000億円の売上で1000億円の純利益予想だ。
大韓航空の決算予想があったが2024年度は1兆7000億円の売上で1280億円の純利益でJALより
儲かってる感じだな・・・JALは1兆9000億円の売上で1000億円の純利益予想だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.133.9.134])
2025/02/16(日) 06:28:45.05ID:RwZ3q1KDr KEは貨物収入がでかい
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a66a-i33n [153.231.30.25])
2025/02/16(日) 07:45:01.65ID:8ZRvE/QW0 zipエアー葉貨物収入が主でコロナ明けでも大丈夫って言ってたが大丈夫なん?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd32-k1jJ [220.104.153.193])
2025/02/16(日) 08:39:44.01ID:6ZyLhykt0 SKはそれこそフルサービスとLCCの中間みたいな会社だったからな
他のスタアラ各社に怒られても不思議はない
エアリンガスも昔はちゃんとしてたのに、ライアンエアーとの競争のせいでかなりLCC寄せになった
他のスタアラ各社に怒られても不思議はない
エアリンガスも昔はちゃんとしてたのに、ライアンエアーとの競争のせいでかなりLCC寄せになった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df4-pF3h [2001:268:d264:4d3e:*])
2025/02/16(日) 10:57:02.35ID:tgC8YdWe0 >>845
グラホやCAの対応もあんまり良くなかったしスカイチームがお似合いだねあそこは
グラホやCAの対応もあんまり良くなかったしスカイチームがお似合いだねあそこは
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-9N0j [49.98.169.113])
2025/02/17(月) 00:13:30.42ID:ArlT1KZWd >>843
スマホ絡み?
スマホ絡み?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a89-80OS [123.222.125.133])
2025/02/17(月) 00:21:09.49ID:atlWpU9s0 香港航空、香港~シドニー線を開設 6月20日から1日1往復 - TRAICY(トライシー) https://www.traicy.com/posts/20250216329559/
香港航空、破綻後はアジア内だけだったのにバンクーバー、シドニーと長距離が復活してきた。日本線もコロナ前より増えてきたな。サービスしすぎてまた苦しくならないように頑張って。
香港航空、破綻後はアジア内だけだったのにバンクーバー、シドニーと長距離が復活してきた。日本線もコロナ前より増えてきたな。サービスしすぎてまた苦しくならないように頑張って。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f673-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/17(月) 00:42:17.92ID:nM4eAT470 https://news.yahoo.co.jp/articles/d00d272dce7df0409204be4d86b6b1c949385f1c
中部空港開港20周年。他空港より取り残された国際線。他空港は9割以上回復なのに
いつまでも3割以上減のまま・・・
どうして羽田、成田、関西、伊丹、福岡、那覇、新千歳のようにインバウンドが来ないのか・・
中部空港開港20周年。他空港より取り残された国際線。他空港は9割以上回復なのに
いつまでも3割以上減のまま・・・
どうして羽田、成田、関西、伊丹、福岡、那覇、新千歳のようにインバウンドが来ないのか・・
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a8a-CyiC [240a:61:6283:d085:*])
2025/02/17(月) 04:13:32.15ID:QevN4UsY0 そりゃテレビ塔と老いたイケメンゴリラしか無いからな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-GjjA [126.156.226.64])
2025/02/17(月) 04:25:46.05ID:jdBCc5msr 観光公害にならないだけマシ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-k1jJ [221.112.188.217])
2025/02/17(月) 10:37:57.51ID:QybL06pT0 >>849
名古屋に観光名所が無いのも痛いが、場所的に一筆書きルートのスタートやゴールにならないのもキツい
普通は東京か関西のどっちかからスタートして東京か関西で終わる
もしくは東京からスタートして広島なり福岡なりの地方で出国
自分が来日観光客や旅行会社だとして名古屋インや名古屋アウトの旅程組まないでしょ
名古屋に観光名所が無いのも痛いが、場所的に一筆書きルートのスタートやゴールにならないのもキツい
普通は東京か関西のどっちかからスタートして東京か関西で終わる
もしくは東京からスタートして広島なり福岡なりの地方で出国
自分が来日観光客や旅行会社だとして名古屋インや名古屋アウトの旅程組まないでしょ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/17(月) 11:03:43.54ID:nM4eAT470 名古屋駅は通過するか乗り換えるだけだな・・
改札から出たのは新幹線⇒近鉄や信州行くときに
JR特急に乗り換えただけ。矢場トンてのも駅地下で食ったがもひとつだった。
大きな駅だけど大阪や東京の劣化版と思ってるから周らない。
改札から出たのは新幹線⇒近鉄や信州行くときに
JR特急に乗り換えただけ。矢場トンてのも駅地下で食ったがもひとつだった。
大きな駅だけど大阪や東京の劣化版と思ってるから周らない。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-k1jJ [221.112.188.217])
2025/02/17(月) 11:07:31.40ID:QybL06pT0 伊勢志摩とか飛騨高山とか奈良盆地南部とか名古屋経由で行くメジャー観光地はそれなりにあるにしても、名古屋が来日観光客の旅程の最初や最後になることあんまないと思うのよね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1b-l1ht [2404:7a85:7a0:b810:*])
2025/02/17(月) 12:46:02.18ID:e1WHGYz60 名古屋民だがもう諦めてるから羽田成田路線をもう少し充実させてほしい…
なんなら関空にも飛ばしてほしい
なんなら関空にも飛ばしてほしい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dac-pF3h [2001:268:d264:4d3e:*])
2025/02/17(月) 13:26:46.27ID:3JCVOrhX0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-DGVF [2400:4151:c382:be00:*])
2025/02/17(月) 13:32:03.78ID:HOJgPudy0 松本や小松や富山もあるのだから
岐阜空港や津空港あってもおかしくない
岐阜空港や津空港あってもおかしくない
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9572-i33n [2001:268:9b6c:3787:*])
2025/02/17(月) 13:35:49.02ID:qzn6WbMH0 亀岡空港はよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d4c-NngH [240f:7e:8da8:1:*])
2025/02/17(月) 14:01:47.51ID:ApQV2OcF0 宇都宮にも民間機を
QUTというコードもある
QUTというコードもある
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-k1jJ [221.112.188.217])
2025/02/17(月) 14:35:24.95ID:QybL06pT0 ここが空港でカバーされてない云々ならまず最初に埼玉県とか東京都西北部
地方の空港ない地域とは隔絶したとんでもない巨大な人口を抱えてる
所沢とか朝霞辺りに空港あれば何百万人もの航空需要をカバーできる
都市自体は小都市のアムスやフランクフルトに匹敵する市場
まあ地図見るとこの地域に何本も滑走路が確認できるのがオチではあるんだけど
地方の空港ない地域とは隔絶したとんでもない巨大な人口を抱えてる
所沢とか朝霞辺りに空港あれば何百万人もの航空需要をカバーできる
都市自体は小都市のアムスやフランクフルトに匹敵する市場
まあ地図見るとこの地域に何本も滑走路が確認できるのがオチではあるんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-gW// [126.254.193.152])
2025/02/17(月) 15:04:02.48ID:aSayu8lOr >>854
台湾からは来るよ
台湾からは来るよ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/17(月) 15:11:29.75ID:8R8Nv3nZ0 大阪湾空域のカオスっぷりを分かっての発言とは思えんな
関東の場合、横田空域の制約もあるんだから、さらにカオスなことになるのは必至
管制官を発狂させたいんか?
関東の場合、横田空域の制約もあるんだから、さらにカオスなことになるのは必至
管制官を発狂させたいんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-k1jJ [221.112.188.217])
2025/02/17(月) 15:21:12.45ID:QybL06pT0 >>862
結局そこに全て起因するのよね首都圏の航空問題は>>米軍基地
結局そこに全て起因するのよね首都圏の航空問題は>>米軍基地
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-k1jJ [221.112.188.217])
2025/02/17(月) 15:22:54.72ID:QybL06pT0 ていうかロンドンは6空港もあってよく管制・干渉問題起きないな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5191-GjjA [2400:2200:5f1:9e03:*])
2025/02/17(月) 18:07:26.28ID:DycJmxO70 起きてるがw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9ae-L/q9 [240a:61:4210:b8:*])
2025/02/17(月) 20:46:01.53ID:n1QlkPhS0 極左の巣窟の中央線沿線の上空に離発着ルートを引いたらどうなるのか
横田のせいでフンガーみたいな事を言う連中は、騒音を受忍する覚悟はあるのかね?
横田のせいでフンガーみたいな事を言う連中は、騒音を受忍する覚悟はあるのかね?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.211.134.19])
2025/02/17(月) 20:54:13.37ID:vglRqOmyr 大阪湾空域ったって大阪市内を神戸と関空からまっすぐ飛ばしたくないだけじゃん
羽田は今も大井町とか大森とか蒲田の駅前で都内ルート廃止しろとわめーてる連中おるな
同じ口でよく横田空域開放しろと言えたもんだ
羽田は今も大井町とか大森とか蒲田の駅前で都内ルート廃止しろとわめーてる連中おるな
同じ口でよく横田空域開放しろと言えたもんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd9d-GjjA [60.132.21.145])
2025/02/17(月) 21:18:16.78ID:nmQu/zh00 全然次元が違うお話で草
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a5d-uRgS [125.103.181.47])
2025/02/17(月) 22:30:34.13ID:rwnQb+SJ0 横田空域は開放した方が良い。
現在のままでは日本なのに日本でない空域になっている。
現在のままでは日本なのに日本でない空域になっている。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a689-le9K [153.194.102.136])
2025/02/17(月) 22:36:18.73ID:D9f9Y+LY0 2010年代や以前はいざしらず
2024-5年で横田空域のせいで羽田や成田の離着陸機が遠回りさせられたり発着可能本数が
減らされたりは、一切といっていいほど無いよな
なんなら羽田離陸した米子・出雲方面や福岡行、韓国方面が横田基地の直上を飛行していったりする
2024-5年で横田空域のせいで羽田や成田の離着陸機が遠回りさせられたり発着可能本数が
減らされたりは、一切といっていいほど無いよな
なんなら羽田離陸した米子・出雲方面や福岡行、韓国方面が横田基地の直上を飛行していったりする
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd9d-GjjA [60.132.21.145])
2025/02/17(月) 22:39:01.26ID:nmQu/zh00 いや、遠回りしてるし東京湾で無駄に旋回して壁のように聳え立つ横田空域の上まで高度上げてから飛び越してる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.211.134.19])
2025/02/17(月) 22:41:03.57ID:vglRqOmyr 東京湾で旋回してるのは都民様の上空を回避してるだけで
横田空域とは全然離れたとこなんだよなあ
横田空域とは全然離れたとこなんだよなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f64a-9N0j [240a:6b:440:3448:*])
2025/02/18(火) 00:07:17.98ID:3UBqOnJv0 >>866
そろそろ横田空域一部帰ってこないかな?
そろそろ横田空域一部帰ってこないかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f64a-9N0j [240a:6b:440:3448:*])
2025/02/18(火) 00:08:07.76ID:3UBqOnJv0 >>869
石破は交渉すべきみたいな事言ってたよな
石破は交渉すべきみたいな事言ってたよな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-oe3m [133.106.53.147])
2025/02/18(火) 00:55:14.05ID:61kT3XCLH 単に羽田の離発着が混雑してるから旋回待機してるだけなんじゃないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd9d-GjjA [60.132.21.145])
2025/02/18(火) 02:27:48.62ID:fiLryWpT0 >>872
馬鹿は黙っといた方がいいよ
馬鹿は黙っといた方がいいよ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a6a-mEtd [123.225.33.163])
2025/02/18(火) 07:30:50.79ID:l/GZaVML0 今更横田空域に拘ってるの八王子とか田舎民だけだろ
今のままでも羽田成田100万回達成されるわけで当面は十分
むしろ3空港に分散されたらリソース効率悪くなって航空会社の経営的にはマイナスかも
今のままでも羽田成田100万回達成されるわけで当面は十分
むしろ3空港に分散されたらリソース効率悪くなって航空会社の経営的にはマイナスかも
878名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-k1jJ [1.75.225.38])
2025/02/18(火) 08:08:34.09ID:tpEMdNK4d 自分は城南民だけど、あれだけの莫大な人口がある地域があって、そこの地域の空港アクセス最悪で、なおかつ滑走路自体はいくつも地域に存在してるって状況はもったいないというか残念だと思うぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a6a-mEtd [123.225.33.163])
2025/02/18(火) 08:21:52.83ID:l/GZaVML0 横田を民営化してもJALもANAもおそらく就航しない
理由は大都市圏で3空港以上を拠点化してるFSCが皆無だから
パリもロンドンもNYも
よって後ろ盾が無いので話は進まない
理由は大都市圏で3空港以上を拠点化してるFSCが皆無だから
パリもロンドンもNYも
よって後ろ盾が無いので話は進まない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a6a-mEtd [123.225.33.163])
2025/02/18(火) 08:23:29.85ID:l/GZaVML0 むしろスカイマークとか新興勢に多摩地区の需要を持ってかれる脅威があるので反対の圧力すごそう
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.211.134.22])
2025/02/18(火) 08:59:12.00ID:/17Riypxr882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b4-uRgS [2400:2200:593:57f5:*])
2025/02/18(火) 09:10:26.04ID:SB7LQplW0 大阪付近には伊丹、関空、神戸と3つあるね。
東京付近には?
羽田、成田、と、茨城空港か?遠い。
東京付近には?
羽田、成田、と、茨城空港か?遠い。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d7d-NngH [240f:7e:8da8:1:*])
2025/02/18(火) 09:29:50.76ID:/OeA85A00 OKOやNJAと記されたチケットやタグが欲しいか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.133.15.0])
2025/02/18(火) 09:36:29.12ID:WpG5RDFar885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 255e-NngH [14.3.50.7])
2025/02/18(火) 10:16:54.75ID:aj87d7lX0 DNAに着陸したが機内から出られない・・・と
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5d-h3tq [124.33.69.50])
2025/02/18(火) 11:22:31.67ID:indPkN5E0 MSJやIWKは米軍オンリーではなかったからまだ民間開放しやすかったけど、
DNAは純然たる米軍基地だからなぁ・・・
そもそもOKAから20キロしか離れてないDNAに、民間航空需要があるかといえば無いだろ
DNAは純然たる米軍基地だからなぁ・・・
そもそもOKAから20キロしか離れてないDNAに、民間航空需要があるかといえば無いだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-k1jJ [1.75.225.38])
2025/02/18(火) 11:44:04.24ID:tpEMdNK4d >>879
ロンドンの話ししたらあそこは1都市6空港体制だぞ
ロンドンの話ししたらあそこは1都市6空港体制だぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da4-L/q9 [240a:61:5236:436b:*])
2025/02/18(火) 13:38:51.21ID:PNUdupML0 ナリバンや関西人がギャーつく騒ぎ、最近は羽田新ルート反対もあって
大筋で洋上や山間部で離発着を処理できない内陸の空港は国ももうコリゴリだろうよ
大筋で洋上や山間部で離発着を処理できない内陸の空港は国ももうコリゴリだろうよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6a5-hDsF [2001:268:9976:1274:*])
2025/02/18(火) 13:40:54.70ID:6xbVwxJU0 自分たちが受益者という意識がないんだろうな
こんな国でまともな国際空港なんて作れる訳がない
こんな国でまともな国際空港なんて作れる訳がない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f648-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/18(火) 14:13:35.74ID:m1YwjEOp0 https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025021880072
大韓航空 4/18〜神戸空港へ毎日2便就航を正式発表。
これで関空と合わせると大韓、アシアナ、ジンエアー、エア釜山、エアソウルで
ソウル仁川、金浦から関西、神戸の大阪方面行は1日24〜25便の大韓グループになる・・
多すぎるな。(笑)日本企業はピーチだけ4往復。
大韓航空 4/18〜神戸空港へ毎日2便就航を正式発表。
これで関空と合わせると大韓、アシアナ、ジンエアー、エア釜山、エアソウルで
ソウル仁川、金浦から関西、神戸の大阪方面行は1日24〜25便の大韓グループになる・・
多すぎるな。(笑)日本企業はピーチだけ4往復。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd27-00d5 [118.83.217.62])
2025/02/18(火) 15:45:31.11ID:UPBG8guT0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f674-GjjA [240a:61:20d2:d2d0:*])
2025/02/18(火) 16:15:22.78ID:31o05lTy0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-80OS [153.140.28.25])
2025/02/18(火) 16:33:22.95ID:1vbXA6mdM >>890
あとチェジュ航空が毎日仁川4便と金浦2便、ティーウェイが仁川毎日3便、イースターが仁川毎日2便、AeroKが仁川に週2便だな。凄すぎ。(笑)
まだ釜山、チェジュ、清州もかなりある。事故起こした務安もジンエアーが飛ばしたが今は運休。とにかく関西~韓国各地は多すぎるわ。
あとチェジュ航空が毎日仁川4便と金浦2便、ティーウェイが仁川毎日3便、イースターが仁川毎日2便、AeroKが仁川に週2便だな。凄すぎ。(笑)
まだ釜山、チェジュ、清州もかなりある。事故起こした務安もジンエアーが飛ばしたが今は運休。とにかく関西~韓国各地は多すぎるわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e42-L/q9 [240a:61:5261:fc59:*])
2025/02/18(火) 17:14:12.80ID:YK3551Ex0 >>889 福岡人は自分は航空を全く利用しない者でも、街にとって板付に空港があることの死活的意義をまあまあ理解してるようだし
そもそも空港の用地が怖い人絡みなこともあってか、市街地に爆音が降ってきても一応我慢してる
対して、羽田がある・新幹線もある・自分は飛行機なんか使わない、というトンキン西部の連中にそういう理解を求めるのはまず不可能だろう
そもそも空港の用地が怖い人絡みなこともあってか、市街地に爆音が降ってきても一応我慢してる
対して、羽田がある・新幹線もある・自分は飛行機なんか使わない、というトンキン西部の連中にそういう理解を求めるのはまず不可能だろう
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/18(火) 17:40:17.05ID:WiD2cleg0 大阪も、なんだかんだで伊丹の存在を認めてるからな
梅田や新大阪の再開発の邪魔や!と言いつつも、実際そこまで高層ビルに対する憧れもない
やっぱり東京だけが異常なんよ
梅田や新大阪の再開発の邪魔や!と言いつつも、実際そこまで高層ビルに対する憧れもない
やっぱり東京だけが異常なんよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ada-gW// [2400:2200:4f6:9fe3:*])
2025/02/18(火) 19:20:54.46ID:cHHGZM/d0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a7d-iGTr [2001:268:9898:30ef:*])
2025/02/18(火) 19:50:53.01ID:gfsKWmh00 神戸から仁川乗り継ぎで海外となると関空の立ち位置はどうなる?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd27-00d5 [118.83.217.62])
2025/02/18(火) 20:39:35.77ID:UPBG8guT0 あんなニンニク臭い空港いかねーよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a89-80OS [123.222.125.133])
2025/02/18(火) 20:40:02.82ID:ojsbONhw0 大韓航空、関空-ソウルなど8路線減便 神戸へチャーター、日本就航15空港に=夏ダイヤ https://www.aviationwire.jp/archives/318462
関空便は真夏少しだけ減便だけだな。秋からまた戻してる。
スカイマークは何で仁川や桃園に飛ばさないんだ?要領悪すぎる。
サイパンか?(笑)
関空便は真夏少しだけ減便だけだな。秋からまた戻してる。
スカイマークは何で仁川や桃園に飛ばさないんだ?要領悪すぎる。
サイパンか?(笑)
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a89-80OS [123.222.125.133])
2025/02/18(火) 20:41:09.85ID:ojsbONhw0 >>897
ほとんど減便ないから関空は揺るがない(笑)
ほとんど減便ないから関空は揺るがない(笑)
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a89-80OS [123.222.125.133])
2025/02/18(火) 20:42:24.23ID:ojsbONhw0 >>898
昭和時代みたいにおっさんの若い時みたいには臭わない。清潔すぎるよ。(笑)
昭和時代みたいにおっさんの若い時みたいには臭わない。清潔すぎるよ。(笑)
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf0-iGTr [27.142.222.106])
2025/02/18(火) 20:50:36.39ID:Z3ShvZcO0 >>900
選択肢が増えたと思えば良いね
選択肢が増えたと思えば良いね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-80OS [153.140.217.100])
2025/02/18(火) 20:52:12.15ID:K4UiGphWM 開港20周年を迎えるも…苦戦が続くセントレア 全国の国際空港の中で“ひとり負け”状態 国際線便数はピーク時の7割止まり 打開策は“巨大なみそ桶”!?(中京テレビNEWS) https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3aea5a571de8f2079ad0841f615fd652e85c59
それに比べて中部空港は苦戦中。
しかし失礼な記事だ。
それに比べて中部空港は苦戦中。
しかし失礼な記事だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e74-gW// [2400:4051:1fc1:1a00:*])
2025/02/18(火) 21:33:59.71ID:c8gmYDT+0 関空の新ラウンジが気になります。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599d-h3tq [112.69.219.133])
2025/02/18(火) 22:05:09.50ID:N0yCM1Zm0 愛知県のGDP は大阪府より多い、GDPは地域の勢力を図る一番の指標で大阪より上。なのに鉄道網も弱い、
都市高速もだめ、交通インフラは貧弱ですね、なぜなのか、道路は5車線くらいある路線も多い、これなんか
逆に地域交流を阻害している、航空もなんか間違っているようだ。行政の考えが異質な気がする。
都市高速もだめ、交通インフラは貧弱ですね、なぜなのか、道路は5車線くらいある路線も多い、これなんか
逆に地域交流を阻害している、航空もなんか間違っているようだ。行政の考えが異質な気がする。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd27-00d5 [118.83.217.62])
2025/02/18(火) 22:21:24.92ID:UPBG8guT0 そういうことはお国自慢板でやってもらえますか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-9N0j [1.72.7.233])
2025/02/18(火) 22:55:57.98ID:I2OpadR1d >>890
関西三空港はそのままで国際線解禁してどうしたいのだろ
関西三空港はそのままで国際線解禁してどうしたいのだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/19(水) 00:26:50.05ID:dJtCBhmY0 増便に次ぐ増便で関空がパンクし、にっちもさっちもいかなくなったんで、
空域の再編での増枠と同時に、神戸も増枠して国際線解禁っていう手段に踏み切らざるを得なくなったんだよ
現に、今もその増枠した発着枠を狙って、後から後から増便話が舞い込んできているわけだし
15回/時という増枠分も、この調子では何年もつか、という状況だよ
空域の再編での増枠と同時に、神戸も増枠して国際線解禁っていう手段に踏み切らざるを得なくなったんだよ
現に、今もその増枠した発着枠を狙って、後から後から増便話が舞い込んできているわけだし
15回/時という増枠分も、この調子では何年もつか、という状況だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf0-iGTr [27.142.222.106])
2025/02/19(水) 00:34:45.83ID:VEcfqjsB0 >>908
新たな滑走路を増設せざるを得ないかもね
新たな滑走路を増設せざるを得ないかもね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a689-le9K [153.194.102.136])
2025/02/19(水) 00:48:46.94ID:tS/rK/3D0 滑走路の問題じゃなくてターミナルとスポット数の問題じゃないのん?
二期島の空き地にしっかりターミナルビル建てて活用したら5-6割増やして大丈夫ちゃうの
二期島の空き地にしっかりターミナルビル建てて活用したら5-6割増やして大丈夫ちゃうの
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/19(水) 01:41:33.28ID:dJtCBhmY0 ま、滑走路増やすにしてもターミナル増やすにしても、必要なのはお金
羽田には湯水のごとく予算をぶち込んでる航空局なんだから、関空の新ターミナルの建設費くらい余裕で出せるだろ
まさかとは思うけど「関空さんは民営化したんだから運営会社に何とかしてもらってね」なんて無責任なことは言うまいね?
羽田には湯水のごとく予算をぶち込んでる航空局なんだから、関空の新ターミナルの建設費くらい余裕で出せるだろ
まさかとは思うけど「関空さんは民営化したんだから運営会社に何とかしてもらってね」なんて無責任なことは言うまいね?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a689-le9K [153.194.102.136])
2025/02/19(水) 04:06:49.27ID:tS/rK/3D0 エアバスも下請けからの部品供給の問題でA350の生産数を増やせないらしいね
旅客型の注文をできるだけ遅れないよう優先するため、貨物型A350Fの登場が
予定より1年以上遅くなりそうなのと、旅客型も生産ペースアップはできないと
旅客型が遅れるんでないなら、日本にはあまり影響なさそうかな
Fの大型発注してるエアラインていうと、EY、JX、2C、SQ、TKあたりか
リースで入れようと考えてるところは分からんが
旅客型の注文をできるだけ遅れないよう優先するため、貨物型A350Fの登場が
予定より1年以上遅くなりそうなのと、旅客型も生産ペースアップはできないと
旅客型が遅れるんでないなら、日本にはあまり影響なさそうかな
Fの大型発注してるエアラインていうと、EY、JX、2C、SQ、TKあたりか
リースで入れようと考えてるところは分からんが
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a5d-pF3h [43.232.60.199])
2025/02/19(水) 07:17:42.11ID:DnNEz30X0 >>911
国内線の接続便も増やせば国全体の利益にもなるしなあ 是非やってほしいもんだね
国内線の接続便も増やせば国全体の利益にもなるしなあ 是非やってほしいもんだね
914名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.133.9.129])
2025/02/19(水) 07:36:30.71ID:qxXO+goJr 関空は地元の人たちに邪険にされてあそこに決まった経緯があるからどうだろ
自分たちの生活>公共の利益みたいなところはそう無理に力を入れないんじゃないかね
成田スカイアクセス線みたいにせめて関空快速が新快速並みに
速達性に力を入れればいいんだろうけど
自分たちの生活>公共の利益みたいなところはそう無理に力を入れないんじゃないかね
成田スカイアクセス線みたいにせめて関空快速が新快速並みに
速達性に力を入れればいいんだろうけど
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a6-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/19(水) 09:42:32.38ID:QXgbFj2P0 広島のお好み焼きやスジ煮込みとか牡蠣のバター焼きがあんなに
外国人に人気だとは知らなかった・・
昨日行ってきたら広島駅のお好み焼きの店。。満席過ぎて疲れたわ・・
でも大阪の粉もんより美味しいかも。
外国人に人気だとは知らなかった・・
昨日行ってきたら広島駅のお好み焼きの店。。満席過ぎて疲れたわ・・
でも大阪の粉もんより美味しいかも。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65d-h3tq [113.36.250.10])
2025/02/19(水) 11:46:14.32ID:5ARKbE+L0 関空そんなに増便来てる?
と思って調べてみたら・・・
(中国)
中国国際航空 北京デイリー増便
中国東方航空 南昌週3、成都週4新規就航 南京デイリー新規就航の構想も?
中国南方航空 上海 週7増便、深セン 週7新規就航
中国連合航空 北京デイリー新規就航
海南航空 重慶週4、海口週3新規就航
青島航空 青島週3増便
(台湾)
エバー航空 高雄周4増便
タイガーエア台湾 台北週3、高雄週1増便
(東南アジア)
セブパシフィック航空 セブ週3増便
ベトナム航空 ダナン週4新規就航
ジェットスターアジア航空 台北経由シンガポール週3増便
(欧米)
日本航空 ロサンゼルス週2、ホノルル週2増便
フィンエアー ヘルシンキ週4増便
KLMオランダ アムステルダム週1増便
エティハド航空 アブダビ週2増便
(季節便再開)
エアカナダ バンクーバー(最大週6)、トロント(週3)
なるほどこれは枠の奪い合いだわ
と思って調べてみたら・・・
(中国)
中国国際航空 北京デイリー増便
中国東方航空 南昌週3、成都週4新規就航 南京デイリー新規就航の構想も?
中国南方航空 上海 週7増便、深セン 週7新規就航
中国連合航空 北京デイリー新規就航
海南航空 重慶週4、海口週3新規就航
青島航空 青島週3増便
(台湾)
エバー航空 高雄周4増便
タイガーエア台湾 台北週3、高雄週1増便
(東南アジア)
セブパシフィック航空 セブ週3増便
ベトナム航空 ダナン週4新規就航
ジェットスターアジア航空 台北経由シンガポール週3増便
(欧米)
日本航空 ロサンゼルス週2、ホノルル週2増便
フィンエアー ヘルシンキ週4増便
KLMオランダ アムステルダム週1増便
エティハド航空 アブダビ週2増便
(季節便再開)
エアカナダ バンクーバー(最大週6)、トロント(週3)
なるほどこれは枠の奪い合いだわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f659-80OS [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/19(水) 14:50:29.74ID:QXgbFj2P0 関空、1タミ南側の新入国審査場公開 南北つながり混雑緩和へ https://www.aviationwire.jp/archives/318504
来月末にはいよいよ2026夏の南北国際線商業施設を除いて保安検査、入国審査場、ラウンジがグランドオープンだ。それにしても保安出国検査はスマートレーンになったし全く待ちなしだな。
プライオリティレーンも必要ないだろ。
来月末にはいよいよ2026夏の南北国際線商業施設を除いて保安検査、入国審査場、ラウンジがグランドオープンだ。それにしても保安出国検査はスマートレーンになったし全く待ちなしだな。
プライオリティレーンも必要ないだろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d9c-gW// [2400:2200:4f7:4982:*])
2025/02/19(水) 16:44:37.32ID:i6xGzmEL0 ベトナムもダナンだけじゃなくてニャチャン、フーコックに直行便が必要ですね
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f631-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/19(水) 17:04:49.20ID:QXgbFj2P0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-80OS [153.140.218.41])
2025/02/19(水) 17:14:31.94ID:OniTLmcDM 1月訪日客、378万人 単月で過去最高(時事通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/458227d9f0aaa3ea51f83e323ffcd78c96bc2e10
中国、韓国、台湾の旧正月。浅草や難波、博多が大にぎわい。
あとオーストラリア、米国もスノー遊びだろうがスゲー人数だ。白馬が外国になったようだ。(笑)
中国、韓国、台湾の旧正月。浅草や難波、博多が大にぎわい。
あとオーストラリア、米国もスノー遊びだろうがスゲー人数だ。白馬が外国になったようだ。(笑)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-80OS [153.140.20.17])
2025/02/19(水) 18:34:35.34ID:hLXImgb8M キャセイ、関空・中部増便 福岡は減便、最大週139往復に=夏ダイヤ日本路線 https://www.aviationwire.jp/archives/318559
キャセイの関西は6dailyへ。中部は3dailyに増便。やっとコロナ禍前に戻った。
キャセイの関西は6dailyへ。中部は3dailyに増便。やっとコロナ禍前に戻った。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa0f-3xrs [27.126.94.254])
2025/02/19(水) 18:56:56.80ID:ywSvCt6B0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa0f-3xrs [27.126.94.254])
2025/02/19(水) 19:03:09.09ID:ywSvCt6B0 >>918
ニャチャンやフーコックなんて誰が使うんだよ。
日越線はHAN=在日グェン達の里帰り、SGN=在米越僑の乗り継ぎがメインターゲットで、
日本人利用者数は元々少ないし重要視されていない。
ANAとJALのベトナム便スケジュールがその証。
ニャチャンやフーコックなんて誰が使うんだよ。
日越線はHAN=在日グェン達の里帰り、SGN=在米越僑の乗り継ぎがメインターゲットで、
日本人利用者数は元々少ないし重要視されていない。
ANAとJALのベトナム便スケジュールがその証。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae2-X3TU [61.115.108.29 [上級国民]])
2025/02/19(水) 22:22:05.36ID:rUnRjW3c0 >>919
ピーチやないの?
ピーチやないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae2-X3TU [61.115.108.29 [上級国民]])
2025/02/19(水) 22:23:44.32ID:rUnRjW3c0 >>920
アベノミクス自爆円安だから、安いから来る乞食インバウンドが大挙して押し寄せてる
アベノミクス自爆円安だから、安いから来る乞食インバウンドが大挙して押し寄せてる
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a89-80OS [123.222.125.133])
2025/02/19(水) 22:27:26.24ID:gdurWNoO0 >>924
ジェットスターの中ではだろ。
ジェットスターの中ではだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/19(水) 23:27:36.11ID:dJtCBhmY0 東南アジアの第2、第3の都市なら、まだプーケットとかのが可能性あるのでは?
地震ですっかり廃れたとはいえ、かつては日本人の定番リゾートだったわけで
後はチェンマイ。タイベトジェットの大阪便もそれなりに続いているわけだし。しかも経由便ではなく直行便で。
てことは2点間の需要がまずまずあるってことなんだろうから
地震ですっかり廃れたとはいえ、かつては日本人の定番リゾートだったわけで
後はチェンマイ。タイベトジェットの大阪便もそれなりに続いているわけだし。しかも経由便ではなく直行便で。
てことは2点間の需要がまずまずあるってことなんだろうから
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a8b-NwM9 [117.109.45.221])
2025/02/19(水) 23:57:37.18ID:JSBElwPf0 いまはビーチリゾートに行く人少ないよ。少子化で若者層が激減してるし若者層は海外旅行行かないから。チェンマイはシニア層も行くから続いてると思う
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0530-l1ht [180.199.51.113])
2025/02/20(木) 00:12:12.49ID:XnCKsu+O0 チェンマイは比較的過ごしやすい気温てのもいい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-oe3m [133.106.210.217])
2025/02/20(木) 00:19:42.71ID:7nxgb/m/H ベトナムは物価が安いからまだマシな方だ
そして飯は不味いし普通に汚い
若者が飛びつく要素が全くない
そして飯は不味いし普通に汚い
若者が飛びつく要素が全くない
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2af0-3xrs [59.166.128.225])
2025/02/20(木) 06:55:22.48ID:3kpTkcgA0 個人的感覚なんか知らねンだわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e659-i33n [2001:268:9b66:13ff:*])
2025/02/20(木) 07:23:45.56ID:LKsq4tLp0 円高の時グアムでも日本人より韓国人中国人が多かったな
ホテルも日系だったのが韓国系に買われてたし
ホテルも日系だったのが韓国系に買われてたし
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-80OS [153.250.18.156])
2025/02/20(木) 14:37:53.36ID:w+mUJkFfM ピーチ、大阪/関西~ソウル/金浦線を開設 4月10日から1日1往復、増便も - TRAICY(トライシー) https://www.traicy.com/posts/20250220330171/
よくこんな枠取れたな。これは便利だ。
よくこんな枠取れたな。これは便利だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-h3tq [152.165.125.60])
2025/02/20(木) 16:09:46.01ID:MDClYKl80 >>929
サムイ島は寒いですか?
サムイ島は寒いですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa25-ZYUj [133.32.218.216])
2025/02/20(木) 16:25:33.94ID:C1dYElUw0 >>934
アッツ島は暑いのだ
アッツ島は暑いのだ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-h3tq [152.165.125.60])
2025/02/20(木) 16:32:40.14ID:MDClYKl80 >>935
カイロは年間を通して暑いんですか?
カイロは年間を通して暑いんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (パナファーイW FA8e-00d5 [205.220.148.142])
2025/02/20(木) 16:49:34.22ID:MrVHsngsA 松山空港TSAもとってこい
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa25-ZYUj [133.32.218.216])
2025/02/20(木) 17:08:49.42ID:C1dYElUw0 >>936
ヨルダンの首都は甘いのだ
ヨルダンの首都は甘いのだ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-80OS [153.250.18.156])
2025/02/20(木) 17:08:54.61ID:w+mUJkFfM940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-80OS [153.250.18.156])
2025/02/20(木) 17:10:32.90ID:w+mUJkFfM 中部~金浦もいけたのか。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.133.7.77])
2025/02/20(木) 18:47:13.90ID:P5/Mmt0Yr942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d0a-mEtd [240a:61:2243:97c3:*])
2025/02/20(木) 19:03:52.64ID:lszufi8t0 >>933
これ出来るなら成田ー金浦も頼む
これ出来るなら成田ー金浦も頼む
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de9-gW// [2400:2200:71b:e24a:*])
2025/02/20(木) 19:21:17.69ID:W5eAnvJl0 >>927
チェンマイ、プーケットは絶対必要
チェンマイ、プーケットは絶対必要
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d98d-qXZ1 [240b:c010:470:4f30:*])
2025/02/20(木) 19:53:44.16ID:Qh4oWcJ/0 KIX-GMPは元々韓国側が飛ばしてるけどKIX-TSAは無いから行けるのかどうかは不明
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-80OS [153.250.18.156])
2025/02/20(木) 20:00:19.28ID:w+mUJkFfM JALのドリンクとあられミックスのおつまみしか出ない関空~金浦以来やな(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-80OS [153.250.18.156])
2025/02/20(木) 20:04:26.32ID:w+mUJkFfM Peach Adds Seoul Gimpo Service in NS25 — AeroRoutes https://www.aeroroutes.com/eng/250220-mmns25gmp
やっぱりホントみたいやな。
やっぱりホントみたいやな。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf0-h3tq [27.136.80.254])
2025/02/20(木) 21:10:20.68ID:0C5PV1Wu0 >>938
またまたジョーダンを
またまたジョーダンを
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf0-h3tq [27.136.80.254])
2025/02/20(木) 21:23:58.70ID:0C5PV1Wu0 ヨルダン(日)=Jordan(英)
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/20(木) 21:51:26.92ID:D5iV4tfH0 https://www.flypeach.com/lm/st/route/osaka_seoul_gimpo
ピーチ航空 関西、中部〜ソウル金浦空港 就航4/10〜1日1往復ずつ。
8月からはどちらもwdailyへ。
中部は大丈夫なのか・・(笑)
ピーチ航空 関西、中部〜ソウル金浦空港 就航4/10〜1日1往復ずつ。
8月からはどちらもwdailyへ。
中部は大丈夫なのか・・(笑)
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/20(木) 23:19:08.94ID:Cab8pMDB0 いくらセントレアでも、さすがにソウル線くらいは、ねぇ・・・
これで冬からセントレアだけ減便や撤退なんてことになったら、もうこの空港は何を信じればいいのやら
これで冬からセントレアだけ減便や撤退なんてことになったら、もうこの空港は何を信じればいいのやら
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a689-le9K [153.194.102.136])
2025/02/20(木) 23:20:26.60ID:U8r3n68Z0 そら貨物輸送よ
え、ボーイングが生産縮小? そんなー
え、ボーイングが生産縮小? そんなー
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/20(木) 23:30:14.07ID:D5iV4tfH0 中部撤退⇒成田が2往復に変更したり・・
まあありえないか・・
何で成田じゃなかったんだろう。
まあありえないか・・
何で成田じゃなかったんだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-k1jJ [49.98.157.40])
2025/02/21(金) 00:41:41.15ID:yVkiBkMPd チェンマイはなぜか第2の都市扱いされてるけど規模としては決して大きな街じゃないし2位の人口でもない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd5-DGVF [2400:4151:c382:be00:*])
2025/02/21(金) 00:57:13.04ID:BewQ7M6/0 名古屋⇔金浦はチェジュ航空がインチョン線へ移転して無くなっていたので。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd5-DGVF [2400:4151:c382:be00:*])
2025/02/21(金) 00:59:29.72ID:BewQ7M6/0 ただ名古屋⇔金浦は毎回しばらくすると仁川移転か廃止なので今回はどうなるか。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/21(金) 01:00:38.88ID:PSZxOhDo0 へー、チェジュ航空が運航していたのは知らなかったわ。
中部〜金浦て全然なじみがないが。
中部〜金浦て全然なじみがないが。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-9N0j [1.72.9.77])
2025/02/21(金) 07:24:48.94ID:zBoSPSd9d >>926
アンカー付いてる先が他社エアライン増便だから言葉足りずになるよ
アンカー付いてる先が他社エアライン増便だから言葉足りずになるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a06-9N0j [240a:6b:460:ba0b:*])
2025/02/21(金) 07:31:08.10ID:XHssjfp50959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2af0-3xrs [59.166.128.225])
2025/02/21(金) 07:32:24.77ID:yxyvyve20 や・る・気
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-k1jJ [49.98.157.40])
2025/02/21(金) 09:02:04.83ID:yVkiBkMPd 貴重な松山枠を単価低い関空に使うの無駄
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95d3-pF3h [2001:268:721e:e83d:*])
2025/02/21(金) 09:35:35.74ID:qrBLkwad0 台北松山は関空よりは神戸向きだと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFca-fm0d [49.106.174.33])
2025/02/21(金) 17:56:27.75ID:9OgY0SFCF 羽田と成田、空港発着枠ギリギリ 訪日6000万人目標に壁
https://x.com/nikkei/status/1892363869382934586
https://x.com/nikkei/status/1892363869382934586
2025/02/21(金) 19:11:45.56
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7e-l0VU [133.106.75.167])
2025/02/21(金) 19:47:17.26ID:uYVUDYiTM965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 711a-hDsF [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/21(金) 19:49:21.01ID:14ldOra20 青と赤の国際線機材ほとんど使えなくなるやん
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf0-iGTr [27.142.222.106])
2025/02/21(金) 21:00:03.76ID:q1t9rAhl0 羽田は枠が埋まって無理
新千歳、成田、中部、関空、福岡空港で訪日客を受け入れるしかない
新千歳、成田、中部、関空、福岡空港で訪日客を受け入れるしかない
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd96-3xrs [118.87.250.239])
2025/02/21(金) 21:10:22.70ID:dhvRN0sp0 >>966
また名古屋が欲出しそう。
また名古屋が欲出しそう。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae2-9N0j [61.115.108.29])
2025/02/21(金) 21:27:51.84ID:ZsJxq7Qg0 >>967
インバウンド側が行きたくない
インバウンド側が行きたくない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/21(金) 21:36:13.74ID:tmSEbkwQ0 >>966
ほんそれ
ここで「ヤバい!羽田と成田を拡張しなければ!」って発想になるのがいつもの東京しか見えてない我が国政府だけど、
ここで地方空港の活用に舵きりすれば、地方活性化にもつながってメリットしかないのにな
ほんそれ
ここで「ヤバい!羽田と成田を拡張しなければ!」って発想になるのがいつもの東京しか見えてない我が国政府だけど、
ここで地方空港の活用に舵きりすれば、地方活性化にもつながってメリットしかないのにな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr9d-h3tq [126.133.3.56])
2025/02/21(金) 21:45:04.87ID:1Gbv8/LXr そうはいうけど伊丹の24時間空港化で覇権取れるのに何で伊丹ほどの需要が見込めない福岡よりも早じまいなのよ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-9N0j [1.72.1.98])
2025/02/21(金) 23:53:35.52ID:xeLElNoOd >>970
日本一の怖い利権民がいる伊丹空港は24時間化なんて絶対無理
騒音対策の金だけは欲しいが、今以上に協力はしないスタンスだから
良かったら北摂から兵庫県南部エリアにかけての闇について調べてみると興味深いと思うよ
日本一の怖い利権民がいる伊丹空港は24時間化なんて絶対無理
騒音対策の金だけは欲しいが、今以上に協力はしないスタンスだから
良かったら北摂から兵庫県南部エリアにかけての闇について調べてみると興味深いと思うよ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a41-NqyU [117.109.97.243])
2025/02/22(土) 03:55:36.62ID:MCtNOUDa0 「闇について」調べるて…
中二病かよw
中二病かよw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599d-h3tq [112.69.219.133])
2025/02/22(土) 11:22:15.92ID:vwYyq5jM0 東京しか見えてない我が国政府だけど、;
石破首相も過去から東京集中策をとってきた、と国会で発言している。
石破首相も過去から東京集中策をとってきた、と国会で発言している。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 514b-L/q9 [240a:61:4106:7b0f:*])
2025/02/22(土) 21:41:56.60ID:0tGc/2zc0 >>969 地方空港に外航を誘致するのは比較的容易だが、日系国際線を就航させるのは困難という非対称性があるから
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c9-ot0k [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/22(土) 21:50:03.89ID:8JYtvm2U0 https://flyteam.jp/news/article/142754
韓国も2/24から外国人電子入国申告書を導入・・・
どんどん紙の入国申告書が必要ではなくなってる。
日本も外国人入国電子化さっさとしなさい。
韓国も2/24から外国人電子入国申告書を導入・・・
どんどん紙の入国申告書が必要ではなくなってる。
日本も外国人入国電子化さっさとしなさい。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/22(土) 23:24:48.37ID:b70A0aIx0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-Q+mb [61.205.175.7])
2025/02/22(土) 23:32:37.38ID:b70A0aIx0 あるいは、海外にCAの基地がいくつかあるんだから、それらを拠点に外資のような飛ばし方をするのも一つの手だな
東京から海外基地に機体を送り込んだら、そこにしばらくその機体は貼り付けて、海外→地方→海外のルーティンで飛ばす
で、折を見て東京行にして機体を戻し、別の機体と入れ替える
日本発のアウトバウンド需要よりも日本行きのインバウンド需要の方が遥かに大きい今の状況ならば、
この飛ばし方で、乗務員がほぼ外国人って状況でもさほど問題はあるまい
東京から海外基地に機体を送り込んだら、そこにしばらくその機体は貼り付けて、海外→地方→海外のルーティンで飛ばす
で、折を見て東京行にして機体を戻し、別の機体と入れ替える
日本発のアウトバウンド需要よりも日本行きのインバウンド需要の方が遥かに大きい今の状況ならば、
この飛ばし方で、乗務員がほぼ外国人って状況でもさほど問題はあるまい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dad-/OIl [222.229.50.232])
2025/02/23(日) 08:42:09.39ID:s0tAM7IO0 諦メロン
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b86-/Y0J [2404:7a80:a920:4c00:*])
2025/02/23(日) 09:13:52.76ID:vaYWr3Tp0 >>976 AFはMRSを地域拠点と称して2011年頃から割と手広く路線を展開したが
結局うまく行かずコロナのゴタゴタもあって拠点閉鎖
欧州主要社が主ハブからMRSに乗り入れてくるのに対し、弱小地域拠点で対抗するのは無理があったのだろう
結局うまく行かずコロナのゴタゴタもあって拠点閉鎖
欧州主要社が主ハブからMRSに乗り入れてくるのに対し、弱小地域拠点で対抗するのは無理があったのだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 10:55:39.60981名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-McvM [133.106.49.169])
2025/02/23(日) 11:41:11.04ID:Uq1VCbKbH >>969
増税メガネがサミットを踏まえて広島空港の大拡張と専用鉄道線の敷設くらいやってくれると思ってたのに結局ただの財務省の犬でしかなかった
増税メガネがサミットを踏まえて広島空港の大拡張と専用鉄道線の敷設くらいやってくれると思ってたのに結局ただの財務省の犬でしかなかった
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-McvM [1.75.197.202])
2025/02/23(日) 14:51:32.77ID:EfVJql7od ぼくのかんがえたさいきょうのひろしまくーこー
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr29-xozf [126.133.11.197])
2025/02/23(日) 14:55:55.92ID:Mg5IVAe0r `広島空港に関してはJRが非協力的だからな
関空快速がちんたら運転なのも同じで飛行機には非協力的
関空快速がちんたら運転なのも同じで飛行機には非協力的
984名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-yliy [49.106.193.55])
2025/02/23(日) 18:15:33.60ID:+uH7n6CCF MAVCOM、バティックエアーの名古屋/中部・沖縄/那覇~台北/桃園~コタキナバル線への航空交通権割当を取消
https://www.traicy.com/posts/20250223330532/
https://www.traicy.com/posts/20250223330532/
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-DGQn [49.98.153.225])
2025/02/23(日) 22:59:07.31ID:rI2viRjZd ヴァージンの羽田ケアンズ、撤退か
何が悪かったんだ
何が悪かったんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-zuUk [133.106.90.229])
2025/02/23(日) 23:05:00.86ID:M7pvHNxWM まずオーストラリアって中途半端だもん
観光地として
観光地として
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05d9-bZDI [2405:6583:1180:e100:*])
2025/02/23(日) 23:15:26.76ID:nOQ8I5NA0 サービスはLCCなのに安くない
羽田発なことしか強みがないもん
ジェットスターで十分ってことでしょ
羽田発なことしか強みがないもん
ジェットスターで十分ってことでしょ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba1-8jxH [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/23(日) 23:19:11.58ID:PnpEOP0u0 ジェットスターよりサービス悪いのに高い。
B737-8で7時間以上乗るのは拷問。
ビジネスクラスもジェットスター以下。
誰が乗るのよ。動画やってる日本人CAガッカリしてるな。
辞めないらしいけど。
B737-8で7時間以上乗るのは拷問。
ビジネスクラスもジェットスター以下。
誰が乗るのよ。動画やってる日本人CAガッカリしてるな。
辞めないらしいけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0baf-gmGs [113.149.17.145])
2025/02/24(月) 00:02:42.23ID:fP2eooca0 ケアンズってビジネス需要無いでしょ
99%観光
これでは羽田枠は難しい、それこそ釜山高雄みたいなもんってか釜山高雄の方がまだマシ
99%観光
これでは羽田枠は難しい、それこそ釜山高雄みたいなもんってか釜山高雄の方がまだマシ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba1-8jxH [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/24(月) 00:30:37.33ID:9m8zTblP0 今どきVAの搭乗率が60〜65%くらいだったらしいな。ANAやJAL,KALでも80くらいは乗ってるのに。
こんなん成田や関空行でもジェットスター乗るわ。そうか高くても乗り換えでもJAL,ANAやカンタス。
全てにいいとこないから当たり前だわ。
これでまだ機内食のサービスがスゲーとか座席がいいとか値段が破格とか一つもないんだから・・
こんなん成田や関空行でもジェットスター乗るわ。そうか高くても乗り換えでもJAL,ANAやカンタス。
全てにいいとこないから当たり前だわ。
これでまだ機内食のサービスがスゲーとか座席がいいとか値段が破格とか一つもないんだから・・
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36a-jh7y [123.225.33.163])
2025/02/24(月) 06:35:09.54ID:II76a+YF0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0baf-gmGs [113.149.17.145])
2025/02/24(月) 08:34:49.39ID:fP2eooca0 >>991
成立しないかというより、枠は国に対して配ってるものだから、せっかく昼間枠がもらえたら金浦に飛ばす方が儲かるに決まってるから釜山に飛ばす理由が無いんだよね
大韓とアシアナが合併したらさすがに大韓の枠多すぎだから1個ぐらい釜山にするかも
成立しないかというより、枠は国に対して配ってるものだから、せっかく昼間枠がもらえたら金浦に飛ばす方が儲かるに決まってるから釜山に飛ばす理由が無いんだよね
大韓とアシアナが合併したらさすがに大韓の枠多すぎだから1個ぐらい釜山にするかも
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-G2OA [1.72.1.193 [上級国民]])
2025/02/24(月) 09:22:06.86ID:HCiMtDnqd994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b46-8jxH [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/24(月) 09:51:39.26ID:9m8zTblP0 https://sky-budget.com/2025/02/24/malaysia-airline-resume-hnd-bki-2/
2/24〜マレーシア航空 B737-800で羽田〜コタキナバルに再就航。
この便は成田や関西も就航してすぐ終わったり就航せずに消えたり。。
羽田でもダメかな。クアラルンプールは乗り換え需要でMHも好調で増便してるが。
2/24〜マレーシア航空 B737-800で羽田〜コタキナバルに再就航。
この便は成田や関西も就航してすぐ終わったり就航せずに消えたり。。
羽田でもダメかな。クアラルンプールは乗り換え需要でMHも好調で増便してるが。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-G2OA [49.97.108.160 [上級国民]])
2025/02/24(月) 10:17:06.04ID:m0Ax+yZ3d >>994
読んだら1ヶ月だけと書いてない?
読んだら1ヶ月だけと書いてない?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e389-8Ksc [123.222.125.133])
2025/02/24(月) 10:30:07.09ID:DnvDnKkp0 サマースケジュールだからかと思ってたが4月以降はないようだった。ほんの数回のフライトで終わり。
ありがとう。(笑)
ありがとう。(笑)
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838b-HBxD [117.109.45.221])
2025/02/24(月) 12:48:56.07ID:RU5TCrP20 BKIのハブ構想って昔あったけどもう止めたんかな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b46-8jxH [2400:4150:8761:7f00:*])
2025/02/24(月) 13:05:39.77ID:9m8zTblP0 世界一安いリッツカールトンに宿泊するためにクアラルンプールに行ってきた。
2泊朝食付きで68千円だった。高くなったなあ・・・
昔は一泊2万しないくらいだったのに今ではパビリオン近くのNOVOTELでもそれくらいになってる。
まあ東京に比べたら3分の一以下か・・すごくよかったけど。
2泊朝食付きで68千円だった。高くなったなあ・・・
昔は一泊2万しないくらいだったのに今ではパビリオン近くのNOVOTELでもそれくらいになってる。
まあ東京に比べたら3分の一以下か・・すごくよかったけど。
銀河鉄道999
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 10時間 52分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 10時間 52分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 暇空茜にふさわしい番号を考えるスレ [382895459]
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- 女のマンコの匂いにいちばん近いものってなに
- ▶ホロライブ
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]