X



昭和のアクアリウムにありがちだったこと [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net垢版2016/12/25(日) 23:07:01.09
ベタやグッピー欲しいけど飼い方わかんねえ・・・
飼育所も売ってねえし。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0843pH7.74垢版2018/08/07(火) 20:20:06.85
年末は水槽の大掃除
水槽もろ材もピカピカ

年始は魚がよろよろ
0844pH7.74垢版2018/08/09(木) 15:51:27.12
昭和の初心者熱帯魚飼育サイクル
汚れてきたので全水換えする→ストレス・ダメージで魚が一部死ぬ→
水槽寂しいので魚追加→うまく水槽になじめず追加魚死ぬ→
やはり水槽寂しいので魚追加→生体増えるので水汚れる→汚れてきたので全水換え
以下ループ
だからショップは儲かる
0845pH7.74垢版2018/08/09(木) 16:43:10.31
サイクルって水質調整剤があったな
0846pH7.74垢版2018/08/09(木) 20:59:56.82
このスレ好き
0847pH7.74垢版2018/08/09(木) 21:49:02.01
小学校の教材室にアクアライフのバックナンバーが置いてあった
どの先生がアクア民なのかは分からなかった
0848pH7.74垢版2018/08/09(木) 22:09:18.18
サイクルまだあるぞ
0849pH7.74垢版2018/08/09(木) 22:24:04.95
>>848
まじだ
ファイブプランさん、すいませんでした
0850pH7.74垢版2018/08/10(金) 15:54:39.42
バイメタルサーモが中学生には至難だったな。
0851pH7.74垢版2018/08/10(金) 21:58:19.12
水草なんてほとんど植えてなかったし砂利にビー玉とか入れてたなぁ
0852pH7.74垢版2018/08/11(土) 19:35:48.60
グッピー水槽は円柱形の一体型ガラス水槽
エアストンを仕込んだガラスの漏斗を逆さに伏せて、その上に大磯砂を敷いた底面フィルター
ウォータースプライトが浮いてる
フィルターが目詰まりするたびに、グッピーをバケツに移動させ
大磯砂を取り出しボウルでコメを研ぐように丸洗いして
また底面フィルターを敷くという乱暴なリセットを数か月ごとに繰り返してたが
なぜかグッピーは元気で、よく繁殖していた

水作フレンドが発売され、リセットの必要が無くなったのは画期的な出来事だった
0853リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2018/08/11(土) 20:08:22.94
>>850
俺はこの世代で、バイメタルサーモスタットを使ってきたが、2、3回程度のトライアンドエラーで済んだぞ…。

水温が25度付近になる頃にサーモが切れるというコツを覚えればいい。
現在では、電子式サーモスタットも安くなった…。

それでも、ヒーターの加熱状況と、水温には気を配りたい。

金魚でも冬場は、ヒーターがあると安心。
0855pH7.74垢版2018/08/13(月) 03:40:38.56
あれだけ繁殖が簡単なメダカが、まだ品種は白・緋くらいしかなかったんだよな
ひょっとして江戸期や戦前にはそれなりに品種が作られてて、災害や戦災でその度リセットされてたのか?
でもそれなら昭和20年以降昭和が終わるまでの40年ちょっとの間にも、また品種ができててもよさそうなのに
0856pH7.74垢版2018/08/13(月) 09:41:28.20
セミや団子虫みたいに、そこらに当たり前にいたら
飼うモチベーション上がらなかったんじゃないかな
0858pH7.74垢版2018/08/14(火) 15:45:18.22
>>855
まあそんなもんだな
ヒメダカと白メダカは江戸時代から居るし、ヒレの長い改良種も存在したらしい
明治から大正にかけても一時期だがメダカブームが有って
ブチメダカやヒカリメダカはその頃から受け継がれてるが、大半の品種は途絶
今世紀に入るまではあまり顧みられなかった
0859pH7.74垢版2018/08/30(木) 16:16:06.56
昭和から平成になって器具とか性能向上がすごいけど
当時からほとんど変わっていないものってあるだろうか
網とか?
0860pH7.74垢版2018/08/30(木) 16:39:11.36
水作エイトは昭和からあったかしら
全く変わってない気がする
0861pH7.74垢版2018/08/30(木) 16:56:09.47
エイトコア知らんのか
0862pH7.74垢版2018/08/30(木) 17:30:21.53
底面フィルターはちょいちょいモデルチェンジされてるけどそう変わらんだろう
バイオフィルターなんてマイナーチェンジされてるものの生き残ってる
あと、エーハイムのクラシックは昭和から有るよね

逆に著しく変わったのはやっぱり照明かな?
0863pH7.74垢版2018/08/30(木) 19:53:13.79
サーモスタット、ヒーターも電子式になってから
基本的には大して変わってないだろ
ただし震災の教訓から火災に対する
安全性が向上したけど値段も2割ぐらい
高くなった
0864pH7.74垢版2018/08/30(木) 20:00:18.18
家まで温められる位なら多少高くなっても我慢するしかない
0865pH7.74垢版2018/08/30(木) 20:00:31.83
先日、サーモスタットのシーパレックス1000が
とうとう寿命で逝った
温度表示が明るく見やすく便利だったな
享年16年ぐらいだった
今は安価なニッソー ニュープロテクトプラス300が
ぶら下がってる
0866pH7.74垢版2018/08/30(木) 20:48:27.91
テトラのスポンジフィルターとかニッソーの枠付き水槽とか
0867pH7.74垢版2018/08/31(金) 07:54:03.50
魚病薬とか変わってないかな?
メチレンブルーとかマラカイトグリーンとか
0868pH7.74垢版2018/08/31(金) 09:56:13.96
マカライトグリーンとアグテンは最近聞かなくなったな
0869pH7.74垢版2018/08/31(金) 13:27:59.11
マラカイトは毒物という情報が
出回っちゃったからね
しかし今だに水がキレイになる!とか
バクテリアの素とか売ってんのな
散々初心者から余計な金巻き上げて
地震トラウマとくればこの業界も
不景気なのは察しがつく
0870pH7.74垢版2018/08/31(金) 23:50:05.56
この先のアクアリウムには技術等の進歩によって
水槽・濾過装置・照明・保温の重要器具に
何か新たに加わるものが登場するだろうか
0871pH7.74垢版2018/09/01(土) 01:14:34.61
ウルトラファインバブルで飼育するとかかな
0872pH7.74垢版2018/09/01(土) 23:43:56.15
コンピューターで全部管理とかなったら
なんかイヤだな
0873pH7.74垢版2018/09/02(日) 08:55:26.60
VRアクアリウムが来る日も近いかな
0875pH7.74垢版2018/09/02(日) 22:04:51.73
とりあえずエンゼルフィッシュとネオンテトラから買い始めてた。
0876pH7.74垢版2018/09/02(日) 23:09:45.87
そこにグッピーとコリドラスが追加された。
0877pH7.74垢版2018/09/02(日) 23:38:15.79
キッシンググラミー
0878pH7.74垢版2018/09/04(火) 03:10:39.69
アヌビアスナナが異様に高かった。
0879pH7.74垢版2018/09/07(金) 18:45:57.69
>>875
ネオンは高価なお魚だったよね
今じゃ店によっては緋メダカより安かったりする
0880pH7.74垢版2018/09/11(火) 00:07:48.78
下記、勝手な先入観。

昭和はエンゼルフィッシュとかディスカスとかグッピーとかアロワナの人気が高かった気がするけど、最近これらの人気は下火?

あと、昭和はブッシープレコなんてどこにも売ってなかったよね?
0881pH7.74垢版2018/09/11(火) 02:18:41.37
アカヒレがまだメジャーじゃなくて、強いて言えば図鑑にある「ホワイトクラウドマウンテンフィッシュ」の名で一部の人が知ってたかも
0882pH7.74垢版2018/09/11(火) 02:26:23.49
アカヒレはいつのまにかコッピーになってたな
0883pH7.74垢版2018/09/11(火) 10:50:03.59
プアマンズネオンテトラとか呼ばれてたと何かで読んだ覚えがある
0884pH7.74垢版2018/09/12(水) 03:05:22.90
昭和の頃のほうがレベルは高かった
年々幼稚化している
0885pH7.74垢版2018/09/12(水) 09:34:18.13
>>884
それは業界、それとも飼育者?
0887pH7.74垢版2018/09/13(木) 00:51:17.15
ガラ・ルファは「なるほどザ・ワールド」で見た幻の温泉魚として、都市伝説レベルでみんなの脳裏にふわっと住み着いてた
まさか世紀が変わって実物が来日するとは
0888pH7.74垢版2018/09/13(木) 09:42:48.95
維持や繁殖は品種改良やら技術進歩で雑でも構わないからそういう意味なら分かるけど、アクア用品やレイアウトは目に見えて進歩してるからなんとも。
0889pH7.74垢版2018/09/13(木) 13:45:01.10
水草の根元は鉛の板重りで束ねてたな
0890pH7.74垢版2018/09/13(木) 15:41:15.83
熱帯魚飼ってると金持ち 
もしくはすごい金使ってるという偏見持たれたな
投資額抑えればどうとでもなる趣味なのに
0891pH7.74垢版2018/09/13(木) 15:51:11.54
蛍光灯が一灯のしかなかった
0892pH7.74垢版2018/09/13(木) 19:29:42.94
金魚水槽で使ってた青スケルトンの投げ込みフィルター
ろ材は綿だった記憶
0893pH7.74垢版2018/09/13(木) 22:14:02.41
Tetraがファンクラブみたいなのをやってて、申し込んだら会報みたいなのが定期的に郵送されてこなかったっけ
まあ知ったのは94年春くらいだから、ひょっとしたら平成に入ってからの短期間のサービスだったのかもしれないけど
0894pH7.74垢版2018/09/14(金) 04:02:41.21
>>893
テトラアクアリストクラブとかいうやつなら入ってたわ
たしか85年くらいかな、入会したらバッジが送られてきた
0896pH7.74垢版2018/09/14(金) 16:23:02.09
ソードテールにキッシンググラミーかパールグラミーって印象あるな
0897pH7.74垢版2018/09/14(金) 17:50:57.06
そういや昭和/平成関係ないけど昔は卵生メダカ、胎生メダカって言っていたけど今はメダカ目がなくなってメダカはダツ目
熱帯魚扱いの卵生、胎生メダカのはカダヤシ目(Cyprinodontiformesだからキプリノドン目でもいいんじゃね)になってるよね
0898pH7.74垢版2018/09/14(金) 19:34:13.07
>>892
球形の緑スケルトンのもあったような覚えがある
0899pH7.74垢版2018/09/14(金) 20:53:59.26
>>897 何となく収まりがいいから両方合わせて今でも「○○メダカ」と総称してるな
でもさすがにいくら超小型魚でも、この2目以外を「○○メダカ」と呼ぶことはないか
ダツ目でメダカ科以外から超小型種が発見されたら、当然観賞魚界ではメダカ扱いするか
ダツ亜目の超小型種が海で発見されたら「海産○○メダカ」で流通するかな
0900pH7.74垢版2018/09/15(土) 05:47:56.35
>>894
懐かしい!
私も入ってました!
会報みたいのも定期的に届きましたね。
0901pH7.74垢版2018/09/15(土) 18:27:52.53
ソードテールは最近見ないね
性転換するんだ
当時はニッソーがナンバーワンブランドだったイメージ
ニッソー頑張れ!
0902pH7.74垢版2018/09/15(土) 21:12:06.92
悪魔の申し子アルビノクララの幼魚が頻繁に入荷していた。
0903pH7.74垢版2018/09/16(日) 17:26:45.81
>>901
曲げガラス水槽は画期的だった
0904pH7.74垢版2018/09/16(日) 18:41:31.62
ルームメイトは平成になってからだっけ?
0906pH7.74垢版2018/09/16(日) 22:26:28.52
曲げガラス水槽とディスカスが金持ちのステータスだった。
0907リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2018/09/17(月) 11:48:03.33
昭和のアクアリウムといえば…。

シーモンキーも流行っていましたね…。
シーモンキーの正体は、アルテミア・サリーナ(ブラインシュリンプ)。

テトラ・ブラインシュリンプエッグス、ニチドウ・アルテミアエッグも、シーモンキーの卵です。

図は、シーモンキー飼育に使う付属の飼育容器。

経験者の話によると、本格飼育では使わない方が良いらしい。
容器が小さすぎるため、アルテミアが長生きできないため。

360mlの小さな瓶で飼育するようなもの。
最低でも500ml、できれば1.5リットル程度の量の人工海水で飼育した方がストレスが少ない。
0908pH7.74垢版2018/09/18(火) 07:25:23.54
>>901
ソードテールの性転換もそうだし、コリドラスの口に含んだ精液を放精するのもそうだし、昭和の時代はひとつの事をじっくり時間をかけて観察し理解する傾向が強かった。
こういう基本的なことすら知らず、あれも珍しいこれもこれもって感じで次から次へと記憶に残らない情報を横流しにして魚の価値をダメにし、
アホアクアリストを増やしてきて今がある。
0909pH7.74垢版2018/09/18(火) 08:32:34.64
バックスクリーンが水草水槽の写真
0910pH7.74垢版2018/09/18(火) 10:28:42.49
>>901
ニッソーの青いフレーム水槽
青い上部フィルター 青い蛍光灯カバー
0911pH7.74垢版2018/09/19(水) 23:22:29.30
ブラインドケーブカラシンが一般的な観賞魚として図鑑に掲載されていた
でも実物を見た人は少ない?
0912pH7.74垢版2018/09/19(水) 23:25:02.61
メクラウオの名前で普通に売ってたよ
200〜500円ぐらいだった
0913pH7.74垢版2018/09/20(木) 00:28:51.15
ブラインドケーブカラシンな売ってたけどビュンビュン泳ぐのな
あれ習性かもしれないけど怖いわ
0914pH7.74垢版2018/09/20(木) 00:34:04.58
昭和の時って、ブラインドケーブカラシンじゃなくてブラインドケーブフィッシュって名前じゃなかった?
0915pH7.74垢版2018/09/20(木) 00:37:03.82
何も見えてないから逆に昼夜問わず泳ぎ回る迷惑な魚だった
0917pH7.74垢版2018/09/22(土) 22:31:32.58
ホームセンターがアクア器具を安価で入手する唯一の選択肢だった
でも今思えばよく聞かないメーカーの製品が多かったね
0918pH7.74垢版2018/09/23(日) 01:28:12.07
そんなことはない
あなたが世界を知らなかっただけ
0919pH7.74垢版2018/09/23(日) 01:33:07.54
なんやかんや個人店よりホームセンターのほうが安かったよ
0920pH7.74垢版2018/09/23(日) 01:35:06.95
なんだかんだ生き残ってるんじゃね?
消滅したのジャレコくらいしか思い浮かばない
0921pH7.74垢版2018/09/23(日) 09:01:36.06
トモフジ…
0922pH7.74垢版2018/09/23(日) 09:05:58.70
水作エイトが新発売されたときの話を誰か教えてくれませんか?
きっと衝撃だったんじゃないかと思うんだけど
0923pH7.74垢版2018/09/23(日) 10:50:36.98
水作エイトの発売日には日本全国で行列ができて都市部では臨時電車やバスが出てた
価格も高騰して一個数十万で取引されたりエイト狩りなんてのも流行って良くも悪くも連日報道されてたなぁ
0924pH7.74垢版2018/09/23(日) 14:30:14.69
水作セブンとの抱き合せ販売の店が出たけど、後に干されてた
0925pH7.74垢版2018/09/23(日) 16:04:16.25
水作ワン〜セブンまでの軌跡を尻隊
0926pH7.74垢版2018/09/23(日) 16:50:32.24
ウールを詰める投げ込み式フィルターは昔からあったから
あんな薄っぺらい濾材使えるわけねーじゃんwwと思われたんじゃないだろうか
0927pH7.74垢版2018/09/23(日) 22:30:11.08
コンビニでフイッシュマガジンとアクアライフが買えた。
0928pH7.74垢版2018/09/24(月) 00:28:28.83
>>921
詳細不明だが、今は鈴木製作所という名前みたいだよ
0929pH7.74垢版2018/09/24(月) 00:53:05.03
ブルーアイプレコ  5000円
Pデルヘジィ オルナティ  40000円
Pパルマス  15000円
レッドアロワナ 25000円
シャムタイガー 10000円
Cアンジェリカス  200000円
Cフラビタニアタス  30000円
レッドテールキャット 100000円
タイガーシャベル  30000円
セルフィンキャット 18000円
ドルフィンモルミルス 20000円
Pエチオピクス アネクテンス ドロイ 35000円
Pアンフィビス  40000円
レピドシレン  8000円
ヨツメウオ 3000円
エレフアントノーズ 4000円
ダブルトランクエレファント  6000円
クジャクガメ 350円
イトミミズ お猪口 50円 茶碗 100円
0930pH7.74垢版2018/09/24(月) 09:59:25.10
>>929
場所と年代を書かないと意味ないよ
0931pH7.74垢版2018/09/24(月) 13:21:34.70
アロワナの値段から察するに昭和56年あたりかな
0932pH7.74垢版2018/09/24(月) 17:05:17.88
929です
怪魚ブーム真っ盛り 昭和54年頃です 
930さん お見事

因みに私が良く通った店は
ジャングルゾーン   五反田熱帯魚   内田熱帯魚   池袋西武東武両デパート観賞魚売り場

タマ水族館(行ったことは無いんですが・・・)のテレホンサービスは良く聴いてましたw
0933pH7.74垢版2018/09/24(月) 20:23:30.02
グッピーが乱交して汚くなる
0934pH7.74垢版2018/09/25(火) 01:46:10.78
ミズムシ(病気の方じゃないw)に紙吹雪を与えて水中ショーを見よう!
0935pH7.74垢版2018/09/25(火) 02:32:30.12
シーモンキーレース!
0936pH7.74垢版2018/09/25(火) 07:44:34.64
昔のショップの雰囲気と似てる、と言われていた
東京タワー水族館が今月末で閉館するから
みんな行くように
0939pH7.74垢版2018/09/25(火) 14:02:08.92
家賃払わないから立ち退きになるようだ
魚たちは行き場所(生き場所?)決まってるのだろうか・・・
0940pH7.74垢版2018/09/25(火) 22:40:50.04
もう何年も行ってないけど東京タワー水族館 懐かしいな
家賃未納で閉館か・・・・グループで補填できない程ため込んだんかね
今月で閉館じゃ行けないわ
0941pH7.74垢版2018/09/25(火) 22:56:24.88
今でも展示してある魚の販売してるの?
0942pH7.74垢版2018/09/26(水) 01:15:07.29
>>941
閉館が決まってからは、販売してないらしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況