X



【わび】日本産水草総合スッドレ Part.04【さび】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001pH7.742017/05/02(火) 20:12:03.74ID:z3Y8r4m0
採集してヨシ、観賞してヨシ、日淡にもまたヨシの日本産水草についてブ厚く語るスレです。
カナダモなどの外産帰化種は話題に沿ってならOK,ってことで。


前スレ
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.03【さび】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312896372/
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.02【さび】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1219207260/l50
【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1103109333/
0063pH2.242018/10/26(金) 15:36:27.02ID:IpwhSdpZ
>>62
九州に生えているクロモを探しているんだけどまだ見つからないのよ・・・
0065pH2.242018/10/29(月) 13:14:14.63ID:vx2j5vYA
室内水槽のカワゴケがなんだか調子良くなってきた、アオミドロの蔓延が止まったみたい。
1.湧水の頃はアオミドロが酷かったがこれをやめて雨水にした。
  雨水でも成長しているのでカワゴケの養分にできているみたい。
  直射日光に当てていてもアオミドロがなぜか目立たなくなった。

次の実験。
1.雨水は汲むのが面倒なので水道水にした。直射日光をやめて日陰にした。
  たった数日間で少し伸びたように見える。
  アオミドロの再発が防止できているかどうかも見る。
0066pH7.742018/11/29(木) 22:15:09.92ID:MyNWZtJf
そもそも他人の所有地に入ることが不法侵入だわ。
だから犬飼ってるクズは始末に負えん。
0067pH7.742018/12/07(金) 08:41:07.57ID:AA4NKkOJ
カワモズク栽培した事ある人いる?
0068pH7.742019/02/20(水) 01:51:30.78ID:jBsrH+JL
飼い犬にかまれた孫死亡 祖父母を過失致死容疑で書類送検 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/040/282000c

2017年3月に東京都八王子市の住宅で、安田翠(みどり)ちゃん(当時10カ月)が大型犬のゴールデンレトリバーに頭をかまれて死亡した事故で、警視庁南大沢署は19日、飼い主だった翠ちゃんの祖父(60)と祖母(58)を過失致死容疑で書類送検した。

送検容疑は17年3月9日午後4時35分ごろ、室内で放し飼いにしていた雄の成犬(体重約37キロ)に対する注意を怠り、翠ちゃんをかませて失血死させたとしている。祖父母は容疑を認めているという。

 同署によると、この日翠ちゃんは保育園で発熱して、母方の祖父母宅に預けられていた。1階リビングでハイハイしていたところ、近くにいた犬に突然かみつかれた。
0069pH7.742019/05/31(金) 00:01:12.85ID:x50ENn50
豚コレラ「農水省、具体的支援策ない」関係者が不満  | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190528/20190528-141914.html

 家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の防疫対策として、農家に飼育豚を早期出荷して豚舎を改修するよう提案している農林水産省は27日、岐阜市内でと畜場や流通の関係者向けに早期出荷の説明会を開いた。
流通量の減少で影響を受ける業界に理解を求めた形だが、具体的な支援内容についての説明はなく、業者からは「国は決めた道を行くだけ。(業者のことを)考えていない」と不満の声が上がった。

 説明会は非公開で行われ、県内のJA関係者や食肉業者、と畜場の設置者、運営者などが出席。
農水省の担当者は養豚農家が早期出荷に応じれば、と畜場や食肉店の取扱量も減少することに理解を求めた上で、農家の経営再開を支援し、流通の早期回復につなげるとした。

 しかし、業者への具体的な支援策は提示されず、業者らは「取扱量が減っても人件費や光熱費などの固定費はかかる。
農家が経営を再開したときに備えて、と畜場をしっかり守る方法を考えてほしい」と訴えた。近く具体的な要望内容をまとめ、農水省に伝えるという。

 農水省は25日に豚コレラの発生が確認された山県市の養豚場の防疫措置が完了した後、早期出荷の対象農家への個別説明に入る見通し。
0070pH2.242020/03/08(日) 16:50:15.13ID:LEVvSYIu
シャジクモの新芽がたくさん生えだした。やったー。
去年は藻に覆われて泣く泣く全て取り除いたので心配していたけどやっぱり種子を残してくれていたのかな。
茎や葉が折れやすくてその部分がすぐ枯れるので下手にさわれず超難しい。


ミゾハコベも生えだした。水中から。
去年水中に植える時に触ってボロボロになったので全滅したんだけど、どうやら根が残っていれば良いようだ。
水中で育てると葉や茎が柔らかすぎてさわるとすぐ枯れるので超難しい。陸で育てれば簡単なんだろうがもうスペースが・・・
0072pH7.742020/09/06(日) 23:27:56.18ID:ZJ1lLhlq
ヒシ
一年草
0073pH7.742020/09/06(日) 23:28:36.87ID:ZJ1lLhlq
マツモ
夏は凄い伸びるし、増える
0074pH7.742020/09/20(日) 21:23:30.08ID:wA7DWU0K
今年はまだミズワラビが見つからない
乾いてるのか?
0075pH7.742020/09/20(日) 21:44:21.50ID:4qLfYRoJ
近所の川にササバモ生えてきた。
来月川の清掃があるから全部消えてしまう。
0076pH7.742020/09/21(月) 21:59:50.39ID:NIV+dRP6
他県に行ったらミズワラビがワサワサ
0077pH2.242021/02/27(土) 08:08:33.98ID:yCJCBciL
1mmくらいの発芽が水槽にいっぱい発生している。
去年ミゾハコベの結実を大切にそっとしておいたのでそれかな。ヤッター
今年こそ絨毯になればいいなぁ、水中葉は非常に柔らかくて全く触れないから飼育が難しい。
0078pH7.742021/03/02(火) 23:49:55.78ID:IQktNqA9
絨毯になったら見せてね
0079pH7.742021/06/19(土) 17:31:51.76ID:CKFXzxVn
水槽に何か追加したいし
ちょっと採取に行ってくっかな
0080pH7.742021/09/22(水) 21:12:54.21ID:uySuL++G
エゾノカワヂシャ採って来て水槽にブチ込んだぜ
早速水上葉が枯れて来てるわ
0081pH7.742021/09/27(月) 20:47:23.37ID:oAl0E+Yh
駄目だエゾノカワヂチャ速攻で溶けたわ
誰だよ水中育成できるとか言ったやつ
0082pH7.742021/09/27(月) 20:56:56.60ID:fNOLbBMa
タイミングかなぁ
日本の水草は9月に環境激変すると「今年は終いやでぇ」ってなりやすい気がする
0083pH7.742021/10/06(水) 10:42:07.83ID:6BqlK98D
エゾノカワヂチャはセリみたいに川辺とか田んぼの畦道のちょっと湿った場所にあるイメージ。

水浸しは葉が呼吸できなくて無理じゃね?
0084pH7.742022/03/23(水) 01:19:56.63ID:8IpvWxDJ
あんまり盛り上がってないけど見てる人いる?
0085pH2.242022/03/23(水) 08:58:25.73ID:a2xUHL8h
>>78
ミゾハコベ
水質が合わないのか絨毯になる前に溶けていった。
水中花で種は出来ているはずだし毎年そんなサイクルっぽい。

シャジクモが意外と生命力あって、溶けては発芽の繰り返しっぽくて水槽で年中見掛ける。
底砂利にしっかり根付いて引き抜けないけど蔓延らないので良い感じ。
0086pH7.742022/07/20(水) 13:51:13.40ID:hToHZcQW
河にマツモみたいな草があったから抜いてみたんだが、根を張ってたからマツモじゃないんかな?
0087pH7.742022/07/20(水) 14:50:42.09ID:P0Od7zQ5
>>86
エスパーだけど、ホザキノフサモじゃない?
0088pH7.742022/07/20(水) 15:37:58.25ID:oYCBG/qI
チャームやらショップに普通に売ってて水草水槽じゃない水槽でも育つやつって何か?
メダカ水槽をレイアウトしたい
今はウキクサ、サンショウモ、クロモ、マツモでやってる
0089pH7.742022/07/20(水) 18:17:26.94ID:hToHZcQW
>>87
それでした!!!
0090pH7.742022/07/21(木) 21:40:33.19ID:NAg+SqJ/
>>88
日本産縛りだとササバモは炭酸ガスなしでも維持できた
ササバモの血が入ってるインバモもいけるかな?
あとネジレモやセキショウモなどのバリスネリアの仲間はいけそう
0091pH7.742022/07/21(木) 22:24:05.12ID:Juu6Cpf9
ササバモ、屋外だといくらでも増えまくるのに、屋内水槽だとあまりうまくいかなかった。
0092pH7.742022/07/22(金) 01:58:55.25ID:Uz6EQzrm
バリスネリア系使ってみるよ
そういやオモダカ系はどうなの?
ナガバオモダカはくそ強いみたいだけどノーマルオモダカやマルバやサジみたいなやつはどうかな?
ノーマルは田んぼで嫌われるくらいだからくそ強い?
0093pH7.742022/07/22(金) 02:43:32.07ID:spMrrVsL
総硬度が低いとバリスネリア系は大磯でもうまくいかない
0094pH7.742022/07/22(金) 19:25:59.43ID:DtxWOTTk
>>92
それらの種だと水中葉の話をあまり聞かないので、ビオトープやオープンアクアリウムでの水上葉の育成になると思う
マルバオモダカは浮葉を作るらしく、ウリカワは水中葉を作るようだ
同じ科のエキノドルスのように光と底床の肥料分を好みそうだが実際のところはどうだろうか
0095pH7.742022/07/22(金) 21:14:13.58ID:Uz6EQzrm
マルバオモダカはタイガーロータスやバナナプラント的に使えないかなと思ったんだけど水槽だと光足らないかな
ノーマルは雑草扱いだからめちゃめちゃ強そうだなと思ったけど水中葉はきついか
0096pH7.742022/07/22(金) 21:15:10.06ID:Uz6EQzrm
スクリューバリスネリアは昔使ってたけど初心者が適当でもかなり強かった記憶
スクリューじゃないのは繊維だけになって消えていくイメージ
0097pH7.742022/07/22(金) 21:16:25.10ID:Uz6EQzrm
てかノーマルモスは日本にも自生してるの?
サムライモスとかいう南米モスみたいなのなら売ってたけど
0098pH7.742022/07/22(金) 22:55:00.22ID:HiTSvPQV
マルバオモダカ屋外で育ててるけど、雰囲気的に高光量を求めそう。まあタイガーロータスもそうなのだけど。
今育ててる日本産水草ではなんとなくヒシモドキとか屋内水槽でも行けそうな気がする。やってみたことはないから気のせいだったらごめん。
0099pH7.742022/07/22(金) 23:00:27.25ID:Uz6EQzrm
ネットの情報だけ見るとヒシ系は屋内だと枯れるみたい
モドキは別物だから光量いらないんだろうか
0100pH7.742022/07/23(土) 12:47:04.67ID:M34LbCZy
てかキクモというのをきいてほしいほしいと思ってたけどアンブリアのことだったのね
がっかり
0101pH7.742022/07/23(土) 16:17:45.50ID:aW+XuTer
>>100
そう言って軽視するのはわからなくもないけど、日本のリムノフィラだとか、
産地によって形状に変異があり、日本のものと東南アジアのものとでは外観が異なるらしいとか聞くと少し気になってこない?
0102pH7.742022/07/23(土) 16:37:38.16ID:M34LbCZy
地域変異があるのか
だとしてもアンブリアはボロボロとカスがすごくて初心者のころ凝りたからもう水槽入れたくないなあ
ledを強いのにしてco2入れてガチで育てたら違うのかもしれんが
0103pH7.742022/07/26(火) 02:21:51.54ID:wpAkdhya
>>102
分類学では同種とされるというが、どうやらそうらしい
おそらく花を見て判断するんだろう

強光は、下葉にしっかり光を届けられると落ちにくくなるだろうから有効かも
もしくは古くなる前に差し戻しを中心に育成するか
炭酸ガスは多いとめちゃ節間が間延びしちゃいそうだな
0104pH7.742022/07/29(金) 00:12:27.59ID:DqMaABV/
>>99
ヒシモドキは太陽光じゃないとダメなんてことはなく、水槽で容易に育成でき生育も速いらしい
ただし少しは硬度がいるそうだ
水中葉から浮葉を作る生態がエイクホルニアみたいだな
モドキというくらいだから浮葉がヒシに似てるんだろうか
0105pH7.742022/08/10(水) 16:47:22.61ID:veo1j+6Y
デンジソウってやつはウォータークローバーとは別で日本産水草?
あとアカウキクサっての動画で見てほしくなったけどどこにも売ってないんだがなんか別名ある?
0106pH7.742022/08/10(水) 18:33:18.20ID:OPl6h2mQ
>>105
アカウキクサを売ろうと思う人がいないんじゃないかな。
山間の溜池なんかによくある印象。
0107pH7.742022/08/23(火) 00:07:12.99ID:FEpa66Ol
アカウキクサ、赤くもなく綺麗な緑色だったがうちのビオもどきの水面覆い尽くしてたのがモスが絨毯みたいになってきたら養分の取り合いに負けたのかいつの間にかなくなった
0108pH7.742022/08/23(火) 15:04:20.36ID:GiZwp2aQ
マツモスレ動いてないしここの人詳しいからききたいんだがマツモについて大丈夫?
マツモの成長点が急に小型化するのはどういう状態?
あと先端のほうの青々とした部分が生きてるのはわかるんだが古いほうの部分の一応葉が広がってるけどなんか色が古くさいとこは生きてて養分とか吸ってるの?
あと沈むやつと浮くやつの違いも教えてほしい
沈んでるやつ放置してたらある日浮いてきたりして意味わからん
0109pH7.742022/10/22(土) 23:08:06.10ID:md2efmrb
ホソバヒルムシロ採って来たぜ
完全沈水葉タイプだから水槽にも使いやすくて良き
0110pH7.742023/09/28(木) 11:42:21.99ID:xDEj098r
googleマップで良さそうな湿地見つけたんだけど
ケモノ道ばっかで絶対ダニの巣窟だろうなと思うと行く気が削がれる
0111pH7.742024/01/14(日) 18:04:32.51ID:Uy12MrmO
ダニなんか気にするな
行くんだ

なんでここは過疎ってんだ?
0112pH7.742024/01/14(日) 18:41:14.00ID:fQRakXhD
ここだけじゃない、5ch全体が過疎ってる。
0113pH7.742024/01/15(月) 00:55:18.54ID:0THA3eEc
ガガブタの小さな株が398円で売ってた
相場ってそのぐらい?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況