X



スポンジフィルターだけでどこまで語れるか Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
0146pH7.74
2018/03/23(金) 22:04:09.83ID:yXhhLNXy
(きっと>>143はスポンジフィルターから出る細かい気泡が葉の下に溜まっただけなのを勘違いしてるみたいだけど誰も言うなよ)
0147pH7.74
2018/04/25(水) 05:55:11.59ID:f7MxuEFI
>>141
発酵式co2と組み合わせ最高やな
0148pH7.74
2018/04/28(土) 18:38:21.11ID:6aGco9X8
>>18-19
マジで?
0149pH7.74
2018/04/28(土) 18:43:32.53ID:hb8W4qo9
>>148
まじ
0150pH7.74
2018/05/01(火) 20:06:03.99ID:QdI/c9jj
懐古堂100Sの土台本体に信友xy-2813のスポンジ付けてるがこれが俺にとって金魚飼育の最高のスポフィル。
懐古堂の重たい土台、エアレーションと2813の細か目スポンジの良いとこ取り。
0151pH7.74
2018/05/03(木) 01:51:24.12ID:1ZeXK0uY
スポンジフィルターを真ん中にドンと置いた
かっこいい水槽レイアウト見てみたい!
0152pH7.74
2018/05/03(木) 14:12:25.13ID:iXMBthsw
それ普通は生体飼育のみのベアタンク殺風景レイアウトじゃん
0153pH7.74
2018/05/03(木) 22:07:26.30ID:1ZeXK0uY
スポンジフィルタを壊れた発電所に見立てた
人類文明崩壊後の水中レイアウトとか
0154pH7.74
2018/05/03(木) 23:52:41.47ID:jvMzyAvj
原発レイアウトとかいいな
ベンドしちゃうぜ
0155pH7.74
2018/05/09(水) 14:28:35.05ID:wRG3Y++V
サブでスポンジフィルター使ってるけど、なるべく掃除しない方がいいのかな
0156pH7.74
2018/05/09(水) 14:36:51.22ID:Ue2Q76w7
サブ水槽なのかサブ濾過としてなのかわからんけど後者なら超もみもみしても問題ないんじゃないかな
0157pH7.74
2018/05/09(水) 14:53:09.13ID:wRG3Y++V
サブ濾過
稚エビが美味しそうにスポンジをツマってるからもったいないなと思って
0158pH7.74
2018/05/09(水) 14:57:07.29ID:pi3meUF6
一度もみもみしてみ
引くぐらい汚れてるから
0159pH7.74
2018/05/09(水) 14:58:55.96ID:wRG3Y++V
マジ?
次の水替えの時にやってみるかな
0160pH7.74
2018/05/14(月) 01:56:43.26ID:85RkFzpX
水作エイトコアの横(側面)に穴空いてないのって、側面からもろに通水したらすぐウールが詰まっちゃって使い物にならないからかな。初心者なら尚更手入れとかもやらないだろうし、初心者ウケを狙った商品と言えるよな。

まあそういう俺が一番にわかなのだがな。
0161pH7.74
2018/05/14(月) 17:09:10.72ID:WQb6V+5D
アクアテラリウムで使えますか?滝とか湧き水みたいな演出可能ですか?
0162pH7.74
2018/05/14(月) 19:14:57.79ID:MVduBND3
エアーポンプや水中モーターが強ければ行ける
0163pH7.74
2018/05/14(月) 19:17:05.09ID:MVduBND3
試したわけじゃないけど
スポンジ、リオやエーハのコンパクトオン、ホースにすれば確実
水心2S全開でもわりと大丈夫
0164pH7.74
2018/05/14(月) 23:48:15.50ID:Hw1+Yobc
15Lくらいの水槽でエビ飼ってスポンジ使ってるけれど、詰まると水質悪化で落ちるみたい
今さら底面は使えんけど何かサブフィルターが欲しいな
0165pH7.74
2018/05/15(火) 00:10:34.40ID:fM40CP9H
スポンジ追加
0166pH7.74
2018/05/15(火) 18:45:53.30ID:0CfFYAX+
外掛けでストレーナースポンジも有りか
0167pH7.74
2018/05/15(火) 18:57:22.19ID:yz1fe3Xp
今水心3Sにツインブリラントで45水槽から60水槽にサイズアップさせようと思ってるのですがをフィルターはこのままでいいですよね?
0168pH7.74
2018/05/15(火) 19:13:20.70ID:j1IcYwcc
>>167
エビ飼い?
0169pH7.74
2018/05/15(火) 19:36:01.42ID:yz1fe3Xp
>>168
アピストです
0170pH7.74
2018/05/15(火) 19:56:33.79ID:O/qpf6Pp
>>167
問題ないと思うよ
0171pH7.74
2018/05/16(水) 11:08:20.24ID:XRm5B4BH
>>164
詰まるまで置いてるのが問題では?
0172pH7.74
2018/05/16(水) 11:24:27.32ID:V6XrhEI3
エビのスポンジってエビが勝手にきれいにしない?
うちのエビ水槽のスポンジはほぼメンテなしだよ
0173pH7.74
2018/05/16(水) 12:41:12.74ID:OuQD9Nlm
スポンジの表面積に対してのエビの割合はヤマトとミナミで異なるが
要するにエビが足りないとスポンジが詰まる法則があったのか
0174pH7.74
2018/05/16(水) 23:50:08.82ID:n3O9zo47
>>164
ツインビリーを交互洗浄で解決、しないかな
0175pH7.74
2018/05/17(木) 13:25:01.52ID:t2kgRxck
>>151
スポンジフィルタのスポンジをピラミッドとかの古代遺跡の形や色にしたら
コケが付いてきた時にかっこよくなる気がする
エアリフトでエアが出てるのは変だけど
やっぱ発電所型か
0176pH7.74
2018/05/17(木) 13:29:19.07ID:dAJTWhEB
想像するとこーふんするな
0177pH7.74
2018/05/18(金) 00:03:53.61ID:eOrQSeNR
ツインタイプのスポンジがボール状になってるのは無いのか?
0178pH7.74
2018/05/18(金) 01:41:02.83ID:sQGdy5F1
ないだろ
ボール状だと排水パイプから均等に吸い込まれないんじゃない?
0179pH7.74
2018/05/18(金) 10:39:24.30ID:nT9sOSYk
あと丸に加工すると無駄がでるからじゃないかな
0180pH7.74
2018/05/20(日) 16:17:33.40ID:ce/TgKDq
たい焼きみたいなスポンジフィルターがあったらいいのに
0181pH7.74
2018/05/21(月) 10:24:34.56ID:skZ3pbDp
四角くて大きい、例えば洗車スポンジみたいなのを厚さを調整して
鯛焼き焼き機をほどよく暖めてむぎゅってするとできるんじゃないか?表面とけちゃうか
0182pH7.74
2018/05/22(火) 00:13:24.03ID:GzNu1FLP
スポンジフィルターが円筒なのは表面積を増やすためかな
0183pH7.74
2018/05/22(火) 16:03:19.94ID:GUn+wdcO
ろ過効率よりレイアウトにあう造形のほうが今は売れそうな気がするけどねー
0184pH7.74
2018/05/25(金) 23:42:08.02ID:pL82o+/p
格好良いスポンジフィルターというものが想像出来ない
排水パイプをステンレスにしてもスポンジのインパクトは少しも減じない
0185pH7.74
2018/05/26(土) 00:28:47.80ID:mj4XYLjp
格好いいがよくわからんが、そもそも格好いいスポンジがあるのか?
もしあるならそれを刺せばいい
0186pH7.74
2018/05/26(土) 10:57:09.34ID:h0rXpNj/
うちはエアリフトのスポンジフィルタを真ん中にでーんっておいて
水草をたくさん植えたらスポンジが緑のコケでおおわれてなんか雰囲気でてきてる
見慣れたからかな?
0187pH7.74
2018/05/26(土) 22:15:06.79ID:dhawvC54
ショップの水槽ではスポンジたくさん使ってるのに店頭で売ってない
実力に人気が伴わないゆえの扱いか
0188pH7.74
2018/05/27(日) 11:12:29.57ID:NY7BEHOP
スポンジ最高ッ!楽に走ると必ずスポンジになる。レイアウト水槽でも制限はあるけど工夫して隠せばぜんぜんいける。
0189pH7.74
2018/05/27(日) 12:14:25.67ID:6iCIYw0S
みんなどのサイズまでスポンジでやってるの?
60を外部にしようかスポンジにしようか迷ってるとこ
0190pH7.74
2018/05/27(日) 12:26:55.38ID:js2gXHSR
レイアウトと生体の種類と数によるとしか

60cmである程度強い濾過力求めるなら100L前後まで対応のスポンジフィルターを2つぐらい入れると生体過密水槽でも普通に維持できる
ただレイアウトはお察しになるから金魚やディスカスのベアタンク飼育みたいなのには最適
0191pH7.74
2018/05/27(日) 12:27:15.31ID:dy99Gamop
ロカボーイの中身をスポンジフィルターにしてる。安くてオススメ
0192pH7.74
2018/05/27(日) 12:50:26.91ID:fSyh2aNd
>>190
水草とアピストメインで育てるつもりです
アピストペアと小型グラミー4〜5匹です
0193pH7.74
2018/05/28(月) 12:50:36.75ID:z9es9ArY
>>192
ダブルブリランスーパーでいけなくもないと思う。全体の水の循環さえしっかりやれば。
0194pH7.74
2018/05/28(月) 17:30:07.22ID:td+fEUb3
インテリア的な見た目重視なら外部一択
熱帯魚屋みたいなローコストで維持管理的な感じならスポンジでいいんじゃない
YouTubeの動画みてるときれいなレイアウトしててもでかいスポンジあると違和感すごい
本人は見慣れちゃってって違和感ないのかもしれんけど
0195pH7.74
2018/05/28(月) 23:09:53.79ID:z/YMDJ9H
20リットル程の水槽で今はビリーフィルターなのですが
濾過力を上げたいならツインタイプにするか、シングルでスポンジの大きさを変えるかどっちの方が効率的に上げることが出来ますか?
またエアーポンプも協力にした方が濾過力は上がるのですか?
0196pH7.74
2018/05/28(月) 23:10:46.14ID:z/YMDJ9H
協力→強力です
0197pH7.74
2018/05/29(火) 01:35:57.39ID:hYqcWBWV
>>195
ツインの方が交互に洗えて水質への影響が少ないのでオススメだけど
シングルとは違って上下に角度が変えられるが左右には振れないので見た目は悪いかも
エアーポンプ強化は水量を考えた方がいいと思うよ
0198pH7.74
2018/05/30(水) 11:04:36.80ID:fAhf6hID
バイオスポン最近どこも売っていないけど、無くなったの?あれ好きなのに。
0199pH7.74
2018/05/30(水) 11:13:44.53ID:uvra1vJA
>>198
もとからレア品だと思う 
近くのアクアショップ5軒回って1軒しかおいてなかった
0200pH7.74
2018/05/30(水) 14:50:53.01ID:fAhf6hID
>>199
フィルターがマグネットで留まっていて、手入れがすごく楽で気に入っていたのに、最近はチャームでもずっと欠品なんだよね。
少々高いから売れなかったのかな。
あれ使ったらもうテトラとかL LSの普通のやつには戻れない。
0202pH7.74
2018/05/30(水) 22:58:32.39ID:fAhf6hID
>>201
そう、これ!数日前までチャームやアマゾン全て品切れだったから、廃番になったかと思ってた。教えてくれてありがとう。
これのマグネットはほんといいアイデアだと思う。スポンジ取り外しがほんと楽。ろ材スペースはどうでもいいw
0203pH7.74
2018/05/31(木) 02:38:07.61ID:ge+GBzyM
「子犬工場」知事に厳格指導要望 動物愛護活動者が嘆願書提出へ | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/342517

福井県内の動物販売業者が一時犬猫約400匹を過密状態で飼育、繁殖し「子犬工場(パピーミル)」状態だったとされる問題で、県内動物愛護活動者が6月中旬にも、西川一誠知事へ業者に対する指導監督の厳格化を求める嘆願書を提出する。
嘆願書に添えるため署名活動も開始、街頭活動やネットで協力を呼び掛けている。活動に携わる団体代表者は「業者に立ち入りし指導・監督できるのは県職員だけ。二度と劣悪な『子犬工場問題』が起きないよう申し入れたい」としている。
0204pH7.74
2018/05/31(木) 10:27:13.43ID:DbBIaBJ5
>>202
俺もバイオスポナーだけど本当いいよねこれ
ろ材スペースはロマンだ!
0205pH7.74
2018/05/31(木) 14:33:38.58ID:T6Y64vrL
>>204
おお、同士よ!
これにしてから、洗浄後パイプにスポンジを挿すときに、なかなかハマらずにィー!ってならなくなった。
すげえよこれ。
ろ材スペースは気休めでサンゴ入れてます。
0206pH7.74
2018/05/31(木) 15:10:15.91ID:JfeiXvNh
パイプにスポンジさす時は回しながらやるよね?シングルのがやり難いけど

ところで尼で売ってる妙に安いスポンジフィルターはどこかのメーカーのパチモンかな?
0207pH7.74
2018/05/31(木) 15:20:58.44ID:YCDx2/Kx
有名メーカの製造委託工場が勝手に直販とかじゃない
0208pH7.74
2018/05/31(木) 17:55:45.73ID:IZ1fKpwj
>>206
使ってるけど、某有名メーカーの製品そっくり。
委託で作ったものを横流ししてるのじゃないかな
中国から数週間掛かって送ってくる。届かないこともあるw

似たようなのがいくつかあるけど、送料が個数や販売会社によって違うから
安いのを探して複数注文するときは、送料込みで計算が必要(送料無料っていうのはウソ)
1個を何回も発注したほうが安い場合もある。

あと、薬品臭さが怖いから、何度もしっかり洗ってから使ってる。
0209pH7.74
2018/05/31(木) 20:33:15.83ID:16+G/sWQ
少量の濾過剤入れるくらいならデカいスポンジ付けた方がまし
0210pH7.74
2018/05/31(木) 20:55:44.59ID:+GnPbckW
バイオスポンは水質調整枠だと思ってる
0211pH7.74
2018/06/02(土) 13:52:55.60ID:dRqu76Xq
ツインタイプのスポンジ片方だけ洗おうと思ったら
前回どっち洗ったか覚えていなかった
0212pH7.74
2018/06/02(土) 15:05:38.96ID:SbmiztUX
サイコロ
0213pH7.74
2018/06/02(土) 17:11:23.66ID:bMY5f0CU
>>211
過去スレで、排水ノズルを次に洗う方のスポンジ側に向けておくという小技を教えてくれた人がいて、以来自分もそうしてる。
0214pH7.74
2018/06/02(土) 17:24:18.94ID:MdbX67AK
俺は朝起きてどっちの玉が下に下がってるかで決めてる
0215pH7.74
2018/06/02(土) 19:24:52.68ID:FiEmpfe+
テトラのスポンジフィルターを大磯に埋めるやり方はいつから廃れた?
0216pH7.74
2018/06/02(土) 20:27:11.11ID:ffFvlb5B
スポンジフィルターは頻繁にメンテが必要だけどメンテ自体は簡単
底面は滅多にメンテ要らないけどメンテ自体は怠い

これらを合体させても別にメリット無いのに頻繁にメンテ要る上に作業が怠いデメリットだけは確実だから廃れたんじゃ?
0217pH7.74
2018/06/03(日) 23:58:05.19ID:JPEAJ31x
スポンジフィルターの簡単にお掃除する方法は、、、

水換え時に新水をスポンジフィルターめがけてドバー

綺麗になったよねっ♡
0218pH7.74
2018/06/04(月) 01:24:16.21ID:BASKI6UY
そんなんじゃ表面の汚れを水槽内にブチまけてるだけで中は汚いと言うか汚れが詰まったままだし、ブチまかれた汚れも数時間後には吸い戻されてまた表面につくだけだろ
0219pH7.74
2018/06/04(月) 01:34:52.31ID:IGwWW669
>>218
マジですかw

うちの金魚水槽のスポンジ3年くらいドバーだけですよ(笑)
0220pH7.74
2018/06/04(月) 07:15:57.98ID:G8Ar0/S5
3年は辛かっただろう。
0221pH7.74
2018/06/04(月) 07:18:31.57ID:DH8ZJ0S3
バカがいるものだな
0222pH7.74
2018/06/04(月) 08:07:25.51ID:up/E5Mlo
マジですかって指摘されなくてもわかりそうなもんだけどよっぽどバカなんだろうな
0223pH7.74
2018/06/04(月) 20:18:15.12ID:X9Bsqh/N
スポンジフィルターのスポンジにバクテリアが付着するのは理解できるけど
一瞬でスポンジを水が通っただけで生物濾過されて、吐き出し口からキレイな水は出ないよね
スポンジフィルターはほとんど物理濾過だけだと思う
底面フィルターだと濾過槽を水がゆっくり通って生物濾過されるイメージはわかる気がするけど
0224pH7.74
2018/06/04(月) 21:21:14.56ID:Fe/PxoZB
何度も通るうちに少しづつキレイになる。
底面も上部も一緒。
0225pH7.74
2018/06/04(月) 21:32:18.61ID:up/E5Mlo
>>223
その付着したバクテリアは何してるんだ?
0226pH7.74
2018/06/04(月) 22:38:08.26ID:lug04BRO
底面は分かる気がするのにスポンジは分からない
ってのが分からない

同じでしょ
0227pH7.74
2018/06/04(月) 23:31:46.48ID:G8Ar0/S5
そうかっ!きっと底面濾過なら一回通ればお水がキレイになるんだぁぁあああっぅうう!!
0228pH7.74
2018/06/05(火) 12:06:08.53ID:ylbYRnMg
偉い人にはわからんのですよ
0229pH7.74
2018/06/05(火) 12:41:46.14ID:9Aj73FnU
水中を漂ってるバクテリアで8割以上って話じゃね?
0230pH7.74
2018/06/05(火) 18:06:51.44ID:4E71uHXy
バカの上塗りやめーや
0231pH7.74
2018/06/05(火) 21:44:12.95ID:Q+3LN5MM
個人的な見解だが、

濾過能力=濾材量×流量×濾過効率(バクテリアの作業効率)と思う。

濾過効率は流量に反比例(流量が多ければ濾過効率は下がり、流量が少なければ濾過効率は上がる。)

と考えれば、スポンジや水作エイトは少ない流量ながら濾過効率が高い。
外部や上部は流量は多いが濾過効率が低い為、濾材量でカバーしている。
エアリフト底面は少ない流量ながら、濾材量も多く濾過効率も高いので、濾過能力が高いと言われているのではないか?
0232pH7.74
2018/06/05(火) 21:45:59.74ID:QLBQU5xD
その認識で合ってるよ
0233pH7.74
2018/06/06(水) 14:48:56.89ID:85e/ENXf
そうすると水槽のガラス面についてる細菌が1番ろ過効率が高そうだね
0234pH7.74
2018/06/06(水) 15:26:13.30ID:pIVY69mJ
バクテリアが通りまーす......
0235pH7.74
2018/06/06(水) 19:58:34.84ID:bX68dY1s
>>231
その説ごもっともだと思うけど、
>濾材効率
って、結局”X”になるよね。
0236pH7.74
2018/06/06(水) 21:21:36.40ID:SEwW3PPw
流量が多ければ効率が悪い、でも流量があり回転数が高いから結局同じとはいかないのかな?効率1かける流量2イコール2と効率0.5かける流量4で2みたいな。そんな単純ではないのか。
0237pH7.74
2018/06/07(木) 15:29:51.47ID:BNwjliuI
バクテリアの反応速度によるんじゃない
0238pH7.74
2018/06/07(木) 19:55:39.39ID:qsE5RhIC
その場合それを効率と言っているのではないのか。
0239pH7.74
2018/06/07(木) 23:47:02.89ID:IAPGdwqy
>>236
単純ではないけど、無視できない要素だと思う。->回転数
0240pH7.74
2018/06/08(金) 10:57:10.52ID:OmGnYhst
流量は少ない方がろ材にゆっくり水がふれて濾過効率がいいという意見と、多い方が酸欠を防ぎ濾過効率がいいという両方の意見があるけど、どっちがいいんだろう。
0241pH7.74
2018/06/08(金) 14:00:57.82ID:5aOK1msl
好きな方
0242pH7.74
2018/06/08(金) 15:44:45.64ID:76SciOkK
実験サンプルたくさんないとわからないことだからなー
水槽たくさん持ってる人、環境そろえて実験してみて公開してよ
0243pH7.74
2018/06/08(金) 21:51:43.86ID:LZK1qI1X
店でズタボロになっても働いてるテトラのスポンジフィルター見るたびにこの業界の不況を感じる
0244pH7.74
2018/06/08(金) 23:11:32.48ID:UizLSRaA
>>235
うん、その"X"の範囲がよくわからないから各水槽で色々試している。

単なる散財かも知れないけど、それもアクアリウムの楽しみ方の一つだと思ってます。
0245pH7.74
2018/06/09(土) 07:48:11.74ID:E0wNjF0G
>>243
ホムセンに多いけど水槽の水が濁っているようだと末期状態だね
いつからスポンジ洗ってないの?ってなる
0246pH7.74
2018/06/11(月) 15:18:00.65ID:A21jVgrd
スポンジのデコボコが分からなくなるくらいゴミが付いてるの、見たことある。
0247pH7.74
2018/06/11(月) 18:22:17.70ID:UKolTg5x
付属のロカボーイよりスポンジにしてみようかな
0248pH7.74
2018/06/12(火) 08:18:43.95ID:tbP8A1wR
掃除しようと取り出したらメダカの卵がいっぱいついてるこの季節
0249pH7.74
2018/06/12(火) 15:45:48.98ID:/yP5Kque
スポンジの表面まで汚れるのはエサやり過ぎなんじゃないの?
0250pH7.74
2018/06/20(水) 00:57:26.03ID:cifISN48
懐古堂 のスポンジフィルターか水作エイトにするかで悩み中
0251pH7.74
2018/06/23(土) 23:36:44.98ID:+kTDX5oQ
>>191
隙間に入る生体がなければロカボーイでもいいんだよ
0252pH7.74
2018/07/10(火) 23:44:43.56ID:99VQtiyO
わかるヤツいたら教えてくだされ。ウチだけかもしれないが水槽サイズに対してメーカーの言うスペックを元に倍くらいの数を過剰気味にスポンジのみ使ってもあまり濾過が安定しない。外部フィルターはどのメーカーもワンサイズ上のを使えば安定する。何か思い当たる?
0253pH7.74
2018/07/10(火) 23:50:35.53ID:LCzsmJ8r
パワーヘッドで水面が波打つように設置。60ワイドにダブルブリラントスーパー?だったかなあのカマボコを真っ二つに割った形のヤツを2セット、スポンジの数は4本。それほど不安定じゃないけどたまに茶苔が一気に出ます。
0254pH7.74
2018/07/11(水) 00:01:59.62ID:cqW2ZHzD
>>252
うちも同じ状態だったが恐らく水質悪化のスピードと濾過効率のバランスが悪いとそうなる
エアリフト式のスポンジフィルターは外部に比べると水の回転率は恐ろしく低いのであまり水を汚さない生体や飼育環境ならスペック通りの働きするけどそうじゃない場合は濾過が追いつかない
例えば30L水槽に30L対応のスポフィル入れたとしてメダカ10匹なら余裕だけど金魚10匹だとアウトなのは感覚的にわかるでしょ?
濾過待ちの汚れた水が水槽内で渋滞するイメージに近いが外部はガンガン水を回すから渋滞は発生しない

水がちゃんと回転しなければどれだけ大量のスポンジ入れても濾過が追いつかないんで、例えば水中ポンプなんかで強制的に水を通水させれば同じスポンジフィルターでも濾過パワーは全然変わるよ
0255pH7.74
2018/07/17(火) 18:52:00.50ID:Z0v4KLle
スポンジフィルターのスポンジに黒ヒゲついたけど
この場合は酢より熱湯で退治するのが吉かな
0256pH7.74
2018/07/18(水) 00:22:43.20ID:+AojfrWJ
>>254
教えるだけ無駄
0257pH7.74
2018/07/18(水) 09:56:52.12ID:Y9UzjwjP
アホはすぐに出しゃばるからさぁ
ほんと口も臭いし黙ってろって
0258pH7.74
2018/07/18(水) 10:20:34.54ID:xiQPjlQq
>>256
それ自分の口臭だよ間違いなく
インターネットって臭い伝わらないの知ってた?
0260pH7.74
2018/08/07(火) 14:15:16.65ID:qnOHnvw0
60規格で上部使っててサブとしてツインブリラント導入しました。
スポンジフィルターデビューです。
ポンプは水心SSPP-3Sを使用しています。
エアーの強さはどのくらいが最適なのでしょうか?
今は大体水心のダイヤルを半分くらい回してます。
吐出口は水面に半分口が出てる状態です。
0261pH7.74
2018/08/07(火) 15:36:14.74ID:5seqYJyX
>>200
なんの目的でサブ使うのかわかんないけど上部なら直結すれば?
0262pH7.74
2018/08/07(火) 19:17:30.23ID:0ulhGAAi
>>261
ツインブリラントと上部を直結させると、すぐに目詰まり起こさないかな?
ブリラントのスポンジは目が細かいから、さ。

プレフィルターにするなら、もっと目の粗いスポンジに
した方が良いかも、SSPだっけ?
0263pH7.74
2018/08/08(水) 05:44:58.80ID:phLSXpYr
糞や食べ残し詰まっても分解されるかエビが処理してくれるけどね
0264pH7.74
2018/08/17(金) 02:19:50.64ID:2R2VRZFY
ツインブリラントスーパーから、信友xy2822に全面的に乗り換えた
90cmに3セット

テトラより通水がよくて、同じエア量でも吐出量が多くて詰まりにくいな
2-3週に1度の換水で水質が安定してる
0265pH7.74
2018/08/17(金) 23:48:27.07ID:g2KB6jX2
とりあえず2個セットをAmazonでポチってみたわ
5cm前後の小型金魚20匹の過密90cm水槽なんだが3個で足りるのかね?
0266pH7.74
2018/08/17(金) 23:51:46.74ID:sQwydpQF
BioSponマンはいないのかな。あの空間はロマンだと思うんだ
0267pH7.74
2018/08/18(土) 12:56:22.58ID:Hr9R8ya8
あの空間もスポンジにした方が濾過力上がる定期
見た目はオシャレでカッコイイとは思うけどね

カキガラとか活性炭など入れるって案もあるけど少量しか入らないしメンテめんどくさいしで別にそこじゃなくていいだろと
0268pH7.74
2018/08/19(日) 03:57:38.13ID:7B3+1FiK
>>265
xy2822なら3つで余裕でろ過能力あるよ

お薦めは3本のエア量を少し加減して大中小にするのと、
水面から直上0.5cm、直下、下3cmとかのパイプつきだしを変化つけるの
流量が違うとスポンジの汚れかたが微妙に違って、炉材を変えてる感じになる

メンテは水換え時に6本のうち4本くらい、バケツでもみもみあらいするだけ
左壁面2つと左手前に1つつけて、水流を一方向に向けてるけど、いい感じで弱い水流が水槽内を回ってる

上から落ちる水流が、斜め下方向に小さなバブル巻き込んで進んでるし、大型のディスカスの呼吸が見るからに楽になった
2-3週間は、既存のフィルターと同時に使うといいよ
0269pH7.74
2018/08/21(火) 01:12:59.96ID:VDxR5HG+
>>265
俺は接続してスポンジ4個に吐出1つにした奴を90に2機使ってスポンジ8個で回してる。そのままのパーツを使うなら3セットで一機できる。
塩ビパイプの13ミリ用のTジョイントを使えば無駄にならないと最近気がついてそうしてる。
0270pH7.74
2018/08/21(火) 11:48:36.34ID:u/qHFNkn
http://imepic.jp/20180821/413310
モーター駆動にして、出口にも接続してみた。
モーターはAT-20用 (写真用にスポンジ1個外してる)
差しただけだと抜けやすかったので、この後、キスゴム部の出っ張り同士をケーブルタイで固定した。
さすが音はすごく静かになったよ。
0271pH7.74
2018/08/21(火) 23:43:23.37ID:Vlb74A+F
なるほど
ただこの場合、水中のチリなどの物理ろ過は2本になり、残り2本は生物ろ過に専念になるな
あとエアレは別途必要になるか
0272pH7.74
2018/08/22(水) 00:20:44.25ID:gv4LbrHl
エアレ(酸素導入)は水面流があればよいので、
出口側(水面側)のスポンジを少しずらすとか、スポンジやパイプの適切な所に穴を空けたりする事でも水流が作れるよ。
AT-20用モーターでも2L/分くらいの水量があるので、出口スポンジに水を通しつつ水流作る余裕はあると思う
生物ろ過としては水量が多いのでちょうどいいかも。
水槽内の配置には景観も含めて多少の工夫が必要だけど。
0273pH7.74
2018/08/22(水) 11:47:18.94ID:Rjc6ynx2
置き型のスポンジフィルターを使ってますがエアーの強さは可能な限り強い方が良いのですか?
エアーが強い方が回転水量は多くなると思いますがある程度の強さがあれば大差ないですかね?
0274pH7.74
2018/08/22(水) 12:40:58.32ID:MYb6fAUe
時間辺りの回転数が変わってくるから生体に影響がないなら強い方がいいんじゃない?
0275pH7.74
2018/08/22(水) 17:33:29.46ID:kJ2OR6gy
物理濾過重視なら強め。
生物濾過重視なら弱め。

じゃないか?
0276pH7.74
2018/08/22(水) 18:32:11.27ID:hDdpzAPl
強くすると結果物理濾過メインになるだけで生物濾過も強い方がいい
0277pH7.74
2018/08/23(木) 00:22:19.19ID:tavUS0bz
ろ過能力あげたいなら、フィルターの個数増やして並列化すべき
エアは弱くてもパイプ長く伸ばすと、吐出量は安定して増える
0278pH7.74
2018/08/24(金) 23:56:42.73ID:9M7ce9Nn
スポンジフィルターの設置位置って
水底ギリギリがいいとかその逆とかあるの?
0279pH7.74
2018/08/25(土) 03:54:21.79ID:AkLA57PM
>>278
下がいいよ。特にエアレ動力でスポンジフィルターのみだと汲み上げに差が出るし下側の止水域ry
0280pH7.74
2018/08/26(日) 03:11:48.69ID:nJBMjOpm
>>278
底までギリギリ沈めると、それだけパイプ伸ばせるから、エアリフトの効果が高くなって通水量が増えるから、ろ過能力上がる
90cmなら40-42cmに伸ばせるけど、まあ製品のパイプってそこまで伸びないのもあるから、適当に改造したり、カツカツで使ってたり

吐出口を水面の上に出すと、斜めに落ちるエアたっぷりな通水が底まで届いて、止水域を無くすのに効果的
0281278
2018/08/26(日) 10:54:31.00ID:8eQnZLGJ
>>279
>>280
勉強になります
0282pH7.74
2018/08/27(月) 03:07:48.09ID:MVkwLFCg
スポンジフィルターって、ロカボーイとかの投げ込みを、ろ材容積増やしてパイプ長くしたようなものだから
投げ込みと併用しながら、それぞれ別タイミングで洗いメンテすると、スポンジがいかに楽に維持できるかがよくわかるよ
投げ込みはろ材少なくても、比較的物理ろ過が早く効いてくれるから、水換え後の水中の浮遊ゴミを集塵するのに効果的
0283pH7.74
2018/08/28(火) 17:21:47.20ID:dZLrzM5+
投げ込みと併用するくらいならスポンジ2つにするけどな
ロカボーイとか邪魔くさい
0284pH7.74
2018/08/28(火) 21:52:42.22ID:f5l9Cjnw
でも投げ込み式は水の流れが理想的だよな。ああゆう少しのパワーで理想的な結果を出す仕事ができる奴になりたい。
0285pH7.74
2018/08/28(火) 23:13:27.42ID:9G8VVosW
来世は投げ込み式フィルターって事か。
水作エイトか、ロカボーイか。
0286pH7.74
2018/08/29(水) 10:43:50.30ID:UChp85dz
南無南無
0287pH7.74
2018/08/29(水) 11:57:16.40ID:810vy061
>>284
「ああゆう」とか書いてる時点でお前には無理だよ
0288pH7.74
2018/08/29(水) 14:38:36.65ID:2b4CWxeT
投げ込みとスポンジ併用しなくても、スポンジを2つ3つと増やすのと全く問題ないな
投げ込みも安くてシンプルなのに、いい仕事する
0289pH7.74
2018/08/31(金) 20:54:26.27ID:dINShj61
海水で、今水作エイト使ってるんだけど、塩ダレ?がすごいなのでスポンジに
変えたいんだけど、ぐぐるとそもそもスポンジフィルター+海水でぐぐっても5ページ
しかでてこないし、知恵袋等ひっかかると、勉強しなおしてこいのいっぺんばりで
なんでダメなのかもわからない。

海水水槽でスポンジフィルターはダメなの?駄目だとしたら理由はなんでなんだろう。
現在共生ハゼ3種+共生エビ3匹+ホワイトソックス1を30キューブで水作エイトのみで
半年以上☆0です。 はじめは外掛けつけてたんだけど、水槽外のスペースとるの
と蓋つけたかったんで外掛け無しにしたけど問題はでてないです。
0290pH7.74
2018/09/03(月) 00:59:19.59ID:RlVhEsRk
海水だから、このろ過じゃないとダメってのはないね

水作エイトなら水面盛り上がって、水沫がはじけてると思うけど
そこいらの塩ダレは別に有害ではないし、多かれ少なかれ塩ダレは海水ならあるもので、極端なのは水替えで塩分濃度を保つのに気を使う程度

水量と生体の数とのバランスなのは、海水でも淡水でも変わらん
0291pH7.74
2018/09/03(月) 01:04:03.76ID:RlVhEsRk
あと30cubeに水作のみで半年落ちてないなら、うまく少ない水量とろ過能力もバランスしてるんだね
水作でOKでスポンジでろ過足らないことはないから、同時並行で試し様子見ながら切り変えるのがいいね
0292pH7.74
2018/09/03(月) 12:12:35.61ID:UgKvE6I5
スポンジフィルターを掃除しようと思って水槽から取り出すと、フィルターについていた細かいのが水槽にモアって広がっちゃうんだけど
あれって生体に悪くないんだろうか?
それとも自分の取り出し方が下手なだけ?
0293pH7.74
2018/09/03(月) 12:16:52.88ID:xLWZKLU7
悪くはないんじゃない?
俺はコンビニの袋沈めて袋に入れて取り出してる
0294pH7.74
2018/09/03(月) 23:07:51.21ID:4FViIJWs
>>291
厳密には初期に落ちたのは別で、2週間目以降に☆った子はいないって意味です。

スポンジ大丈夫なんですね。導入してみます。
0295pH7.74
2018/09/05(水) 02:27:07.10ID:CyqnEaD4
>>292
ある程度は出るのは仕方ないけど、あれにもびっしりろ過細菌が付着してるから、スポンジをバケツ排水でもみ洗いして半分水換えしても、またエアリフト再開すれば、すぐにきれいになる
0297pH7.74
2018/09/18(火) 17:51:03.79ID:IY0m6c6N
懐古堂のスポンジフィルター80Sって、エアポンプの吐出量1L/minでは無理ですかね?
0298pH7.74
2018/09/18(火) 23:26:54.22ID:m8QH4fHS
>>297
ムリというよりそれなりのろ過能力になる
水槽の水量が少なくて、生体も少なければ何の問題もないけど
0299pH7.74
2018/09/19(水) 07:22:25.00ID:cDnrFhfa
ありがとう、大きいポンプ買います
0300pH7.74
2018/09/20(木) 03:09:14.19ID:w0xCdvLA
ゆっくりスポンジろ過と、早めのろ過の2-3本をエア量で調整して組み合わせたら、水替え頻度が減った
だから小さいエアポンブも併用してる
0301pH7.74
2018/09/28(金) 02:00:25.54ID:kKqbCLN4
水替え頻度を減らせた根拠を伺っても良いかな。
参考にしたい。
水の濁り? 水質測定?
0302pH7.74
2018/10/09(火) 13:07:15.02ID:3h42iti1
コケまみれだったのでLSSのLS120のスポンジを懐古堂の80S用スポンジ3個に替えてみた
0303pH7.74
2018/10/09(火) 19:14:11.29ID:70zO4YhM
>>301
300だけど、水換え頻度は水質悪化の前に換えてるが、にごるのが見える前に臭いでわかるな

単純に、水中に溶けてる電解質の多さをジーメンスメーターを使って、検討つけてる
http://www.lohas-design.jp/water/cat12/post-6.html
水道が13-16程度、水換え直後が30前後、悪くなると100を超えてくる
東京だと水道水が80から180くらいで、逆浸透膜のろ過器通せは3-4

あとディスカス2体の機嫌よさでみてるw
水質のいい時はしっぽフリフリ、踊るようにエサをねだってくる
水質悪くなってくると、ダルそうに動きがニブい

いい水質に慣れると、80くらいでもうダルそうにして来てたが
スポンジフィルターをハイローにしたら、機嫌があまり悪くならなくなってきたから、水換え頻度を2週間から3週間と延ばせてる
特に出張で換えられない時に、ありがたい

亜硝酸とか測定すると、なるほど電解質が増えても、亜硝酸が出にくくなってるのとpHが傾きにくい
それでも1/5でも水換えして電解質濃度を下げると、口パク呼吸が確実に楽になるから早めに換えてやろうって感じ
0304pH7.74
2018/10/09(火) 19:16:51.84ID:70zO4YhM
>>302
似たような感じでLS120を信友xy3つにかえたら、ろ過能力に余裕が出来たように感じる
0305pH7.74
2018/10/10(水) 14:05:11.45ID:GTXRa+ab
25cmキューブで使ってる外掛けフィルターに無理矢理テトラP1フィルター接続して
あまりのデカさに圧倒されたが、逆にこの謎のオブジェ感が少しクセになりかけてる
0306pH7.74
2018/10/11(木) 02:43:49.10ID:NwNn2nhY
>>305
2つ別々の方が濾過力あるのに。
0307pH7.74
2018/10/11(木) 22:40:29.68ID:1W2n9ZEt
p1は別にしても単体ではなにも動かんけどな
0308pH7.74
2018/10/12(金) 19:33:46.28ID:33qqTvoO
テトラのツイン、
パイプを短くしたら空気穴をふさいでしまって殆ど泡が出てなかった
0309pH7.74
2018/10/13(土) 01:08:37.28ID:jN6ONN2/
>>308
ちょっと何言ってるかわからない
普通に入れりゃ穴のちょい下辺りまでパイプは入ってる訳で短くしたから穴塞がるとか無いし
0311pH7.74
2018/10/17(水) 16:09:17.51ID:irHPUJTj
>>317
酢で味付けしてやらないと、エビは食わないかもしれないな・・・
0312pH7.74
2018/10/17(水) 16:39:54.38ID:qGCA6hMD
味付けとはいい表現w
0313pH7.74
2018/10/17(水) 20:56:27.09ID:TV9Fv09p
吸い込みの量を多くするならストーンは荒いのと細かいのどっちがいいのだろう?
水作のか懐古堂のかで悩んでるんだけど
0314pH7.74
2018/10/18(木) 01:12:33.33ID:9/Y5JgJv
チャームで売ってるストレーナー用交換スポンジ大の不良品っぽいのが
ヤフオクやメルカリで大量に売られてるけど、あれどういうルートで流れてるんだろ
不良品なのに別に安くはないから買う気はせんが
0315pH7.74
2018/10/18(木) 01:38:03.61ID:2IhnHgm+
>>313
空気量が多い方が水量は出るから荒い方がいいよ
細かいストーンは、泡の観賞用。
>>314
製品が分からないけど、不良品なの?
0316pH7.74
2018/10/18(木) 01:44:30.30ID:9/Y5JgJv
>>315
穴がずれてる
アウトレット品って説明がついてる
0317pH7.74
2018/10/18(木) 02:00:23.26ID:2IhnHgm+
そこまではっきり不良品で安くないってひどいね。
0318pH7.74
2018/10/18(木) 02:16:41.39ID:9/Y5JgJv
あ、ヤフオクには出てなかったわ
メルカリやラクマね
0319pH7.74
2018/10/18(木) 02:35:08.93ID:n5pZN9b7
>>316
これね
確かにセンターがずれてるのに、安くないね
アウトレットとは便利な言葉だなw
https://i.imgur.com/YFxPmAk.jpg
0320pH7.74
2018/10/18(木) 06:42:54.48ID:/xuYC7/L
>>316
なるほど、サンガツ
水作のプラストンにするわ
0321pH7.74
2018/10/24(水) 14:41:52.10ID:aAGjI1lU
稚エビってなんでこんなにスポンジフィルターが好きなんだろう
0322pH7.74
2018/10/24(水) 15:20:51.53ID:mK+nSByW
大人な蝦もスポンジフィルター大好きよ!
0323pH7.74
2018/10/24(水) 16:13:57.15ID:YLrsnSOX
モチュモチュ洗った直後のスポンジフィルターと酸攻撃で半殺しにした黒髭とかはエビホイホイ
0324pH7.74
2018/10/24(水) 18:41:23.91ID:k8CrFlsS
スポンジが随分とへたってきました このまま使い続けるとどんなデメリットがありますか?
0325pH7.74
2018/10/24(水) 22:43:57.56ID:AMUuJDby
浮遊してたプランクトンやエサが、いっぱい表面にくっついてるからだと思うけど
0326pH7.74
2018/10/25(木) 17:31:21.97ID:mvFJUWOv
ものは試しにと、biospon80購入してみたら、あまりのデカさ存在感に装着を躊躇う
0327pH7.74
2018/10/25(木) 20:32:45.37ID:uqn0O3qi
その上の100か120が1500円だったから買ってみたけど使うことなくストック置場に直行した
0328pH7.74
2018/10/27(土) 12:36:12.45ID:pNjaHhR/
スポンジフィルターってどういうときに使おうと思うのかわからんのやが
濾過能力は高くないし、悪目立ちしてレイアウト水槽じゃ使えないし
安いだけでいいならもっと簡単な投げ込み式があるしで
0329pH7.74
2018/10/27(土) 14:19:15.43ID:MfG8ZhVk
・生物/物理ともに濾過能力は想像以上にある
・メンテが楽、追加設置するのも手軽
・外部や外掛けのプレフィルターとして
・オブジェとして楽しむ
・エビの棲家
0330pH7.74
2018/10/27(土) 14:23:58.24ID:/OG7GQRd
稚エビが吸い込まれない。
仮に吸い込まれても上から出てくるだけだからフィルターの中にどんどん溜め込まれるという事がない
0331pH7.74
2018/10/27(土) 17:31:33.41ID:KU5t0R3r
エアリフトで余裕のろ過能力ある
生物も物理も
すぐに水がキレイになる
砂利に埋めると底面ろ過の効果もある
スポンジ表面につくあらゆる有機物がエビには大好物
ずっとツマツマしてる
0332pH7.74
2018/10/27(土) 19:48:49.96ID:3ze8ekVx
ブリラントフィルター1本を丸ごと濾過槽と考えると、だいたい300ccぐらいの容量。
外部フィルター辺りと直接比較はできんが、水流がゆっくり流れる事やら濾材密度やら考えると
同サイズ換算の外部フィルターよりかは濾過能力高いと見積もっても良いが、
メインフィルターとして使うとちょっと力不足な場面も無きにしもあらずという感じ。

ちなみにP1フィルターはスポンジ容積400ccぐらいなんで、
エーハ2213にP2フィルターをストレーナーとして連結すると
2213に2211サブを連結したぐらいの濾過能力向上はあるんじゃねえかと思ってる、でかいけど。
0333pH7.74
2018/10/28(日) 08:59:15.69ID:JyAqjcCy
スポンジフィルターは底面とか投げ込みとかエアリフト系なら分岐させれば手軽に追加できるのがいい
底面でやってたけど濾過能力落ちてリセットめんどくさいからと延命措置にスポンジフィルター入れたら目に見えて水の透明度上がった
0334pH7.74
2018/10/28(日) 12:23:37.73ID:Nsnkb6w7
スポンジ3連使ってるけど、水換えでにごってもすぐ透明になる
0335pH7.74
2018/10/28(日) 16:39:12.24ID:Z98ejqKj
見た目と音以外は不満ないわ
両方慣れたけどね
0336pH7.74
2018/11/08(木) 14:20:20.91ID:n2v/25/W
ビリーフィルターを検討してるんですが、ツインビリーフィルターを分解してT字ジョイント撤去すればビリーフィルターになるんですか?
0337pH7.74
2018/11/08(木) 17:25:46.87ID:p3tCxJjz
なる
0338pH7.74
2018/11/08(木) 19:49:29.13ID:K63trT3S
長年、カメスレで全換水する人を批判し、スレを荒らし続ける濾過マニア

通称 : ロカボーヤくん

早くアクアリウム板に帰れと言ってくれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537502610/370
0339pH7.74
2018/11/08(木) 20:09:26.92ID:n2v/25/W
>>337
ありがとー それでネットショップではやたらツインのほうがレビューおおいんすね。値段ほとんどおなじだし。
0341pH7.74
2018/11/10(土) 13:04:42.38ID:eW+VD/2d
>>340
これデカいんだよね
もうちょっと小さいの出たらいいのに
0342pH7.74
2018/11/10(土) 16:50:01.91ID:1xnkCYW1
>>340
これ俺のお気に入りだわスポンジ部分がマグネットだから掃除楽だし
下の空間はロマンがつまってる
0343pH7.74
2018/11/10(土) 17:52:28.02ID:rYwLx8ny
>>342
ロマンはわかるけど冷静に考えると同じくらいのサイズでスポンジのみの方が濾過は優れてそう
メンテも上向きに付けてるならそんなに大差はなかった
0344pH7.74
2018/11/10(土) 19:44:57.14ID:SY2iENYb
動画見てスポンジフィルターの中はちゃんと水流あるんだなぁと認識できた
エアリフトをあまり信用していないんだよね
0345pH7.74
2018/11/10(土) 20:33:38.87ID:eOlodKLT
>>344
たとえば、底床のソイルか大磯を手で持ち上げたりかき回す
当然有機物が舞い上がり、水中の透明度が下がる

そんな水槽でこの空間のない、普通のスポンジフィルターもみ洗いしたのをセットして、エアリフトすると、1時間もかからず透明に近くなるよ
特に排水口を水上に出すと、どの程度通水してるか、よくわかる
0346pH7.74
2018/11/11(日) 20:47:02.30ID:sUiWFhow
流動濾過は根詰まり無さそうだな
0347pH7.74
2018/11/14(水) 00:36:30.68ID:t5v4zWti
今度初めてスポンジフィルター導入しようと思っているんだけど
ツインブリラントフィルター2つに水作の7sでエア量問題ないかな?
エビ水槽と稚魚水槽なので水流は欲しくないけど最低限ってどのくらい必要なんだろう
0348pH7.74
2018/11/14(水) 01:57:56.68ID:KYDfrh4j
うちは水心2sで底面吹上とツインブリラントと水作エイトSとサテライトの揚水の4分岐やって
これでエア調節ダイヤルがだいたい8分目ぐらいで済んでるけど、
ツインブリラント2基を7sで稼働させるのは結構キツいんじゃないかな、ギリギリできるかってぐらい
水流調節はエアー調節以外に吐出口の高さを水面に上げてしまえば相当殺せるんで心配ないけど
0349pH7.74
2018/11/14(水) 22:28:52.38ID:EBDbdDd9
7sのような小型ポンプを2分岐してスポンジ使ってる
ツインブリラントだと流量が落ちやすいけど、信友xy-2822は詰まりにくいのか、エア弱くても流量落ちにくい

ただ60cm以下ならスポンジ2つを7sでもいいと思うけど、90cm以上ならさすがに3sか2sの方を進めるな
0350pH7.74
2018/11/26(月) 17:11:39.76ID:WVcyrW8Q
便乗スミマセン。

30cm規格水槽ビリーフィルター、フナ金5cm2匹、ドジョウ10cm2匹ですが、水心3sはでかすぎますか?7sで十分でしょうか?
0351pH7.74
2018/11/26(月) 21:59:24.34ID:X61KM4G4
ビリー1つなら7sで十分じゃね?
0352pH7.74
2018/11/27(火) 17:24:04.47ID:kSqS94bW
>>240
正直どっちも大して変わらんよ。
0353pH7.74
2018/11/28(水) 08:28:16.17ID:hOxBrncV
遅レスにも程がある
0354pH7.74
2018/11/28(水) 23:20:24.69ID:1DM/xrQf
せっかく買ったbio spon80を使わないのも勿体ないと思い、無理矢理45水槽にねじ込んでみたが
盛大なやっちまった感がたまらない
0355pH7.74
2018/11/29(木) 05:15:12.13ID:ecphAeEd
100余ってるけど使い道なくて眠ってる
0356pH7.74
2018/11/29(木) 19:11:51.55ID:mZs43/c9
音が気になるからって理由でスポンジフィルタの接続口にチューブ繋がずに
パイプにいぶきのエアストーン付きのチューブ突っ込んでるんだけど、これって揚水量とかに影響ある?
効率的にどっちがいいのかという疑問なんだけど
0357pH7.74
2018/11/29(木) 20:43:26.49ID:ecphAeEd
揚程はストーンないほうが上
だからストーン使うと流量は落ちる
0358pH7.74
2018/11/30(金) 05:58:03.43ID:iIpIz2nl
20cm水槽で外部フィルターからアマゾンの中華スポンジに替えた
思ったより調子良いのでシングルタイプからダブルタイプを追加注文した

中華ってゴムやプラスチックの劣化が激しいからスポンジが崩壊しないか少し心配
0359pH7.74
2018/12/01(土) 16:58:40.92ID:01B9ikj5
最近黒いスポンジに棒が刺さってて水作みたいに底床に置くやつよく売ってるけどいいのかな?
0360pH7.74
2018/12/02(日) 06:08:37.71ID:MtWFP9+k
>>359
普通にろ過能力あるよ
2つで90cm水槽を維持してた
0361pH7.74
2018/12/02(日) 06:11:09.62ID:MtWFP9+k
>>358
ツインブリラントとかドイツ製より、むしろ詰まりにくくて、ろ過能力が持続するな
20cmだと水槽が小さすぎて、どんなものかわからんけど
0362pH7.74
2018/12/08(土) 11:39:00.61ID:tjMh3tM8
gexのエアポンプがうるせえ〜んぁけど水心にしたら静かになる??
0363pH7.74
2018/12/08(土) 12:10:56.98ID:1HDJIKHJ
日本語でおなしゃす
0364pH7.74
2018/12/08(土) 16:06:56.08ID:lkqTbaw6
gexのエアポンプがうるせえ〜んだけど水心にしたら静かになる??

という意味だと思います
0365pH7.74
2018/12/08(土) 16:29:14.04ID:UjkTwpkB
>>364
静かになりますよ、とお伝えください
0366pH7.74
2018/12/08(土) 20:31:24.82ID:YhjSfWta
うるせえ〜ん
0367pH7.74
2018/12/09(日) 22:51:09.52ID:2S0HwNzo
>>358  中華スポンジ
リセットの時ハイターに漬けたらお亡くなりに・・・(弾力性無くなって、擦ると粉が出る)
一緒に漬けたテトラのは大丈夫だった。

ハイター漬けは極端だけど、割り切って使えばコストパフォーマンスいいよね。
(ただし、中華だから、注文しても時間が掛かったり、届かなかったりする事もあるよw)
0368pH7.74
2018/12/10(月) 11:08:16.25ID:pHu64u7i
懐古堂のフィルターとベタ用のを使ってみたい気がする
0369pH7.74
2018/12/10(月) 11:24:08.19ID:L866/9if
極小の耐水チップが埋め込まれてて飼育水のpHや硝酸塩濃度等を送信してそう
0371pH7.74
2018/12/24(月) 11:43:12.05ID:ndjviw4q
OFのろ過槽のろ材全部捨ててスポンジフィルターを複数ぶちこんで約一年。
もうこれだけで十分だな。
いろいろ試したけど結局スポンジフィルターご最高なのかも
0372pH7.74
2018/12/29(土) 18:34:14.31ID:uAwVbDRh
>>368
フィルター2段重ねでディスカス飼ってるよ。
0373pH7.74
2019/01/04(金) 21:25:06.78ID:qFzip8Dj
スポンジは信友みたいな日本製の使ってる
やっぱりこうゆうのが肌に合う
0374pH7.74
2019/01/05(土) 03:06:58.29ID:ytCELNNG
過疎スレで釣りですか
0375pH7.74
2019/01/05(土) 21:18:08.23ID:RMyx/Bht
水心でも共振するから結束バンドで中吊りしてる
ほぼ無音
0376pH7.74
2019/01/22(火) 16:43:37.79ID:+1Z15b0L
結局スポンジフィルターが最強なのでは?
見た目と音がダメだけど
0377pH7.74
2019/01/23(水) 22:44:13.83ID:wHzBtnX0
同じ大きさのスポンジフィルターと水作エイトなら、エイトの方が濾過できるの?
0378pH7.74
2019/01/24(木) 07:57:30.86ID:QJQ75QrF
砂利敷かれているならエイトが強いんじゃないかな
0379pH7.74
2019/01/24(木) 14:10:50.59ID:si9w5Wy/
エイトの下部には砂利が入ってるので、物理ゴミがある時は有利。
0380pH7.74
2019/01/24(木) 15:38:53.76ID:ou/4rEFb
単純なろ材での比較ならスポンジかなエイトのフィルターは優秀だけど密度が違う
エイトは底床との相乗効果が期待できるけどね
0381pH7.74
2019/01/24(木) 16:01:44.56ID:N9cGY5cJ
ショップ言ったらトイレットペーパーぐらいのサイズのデカいスポンジフィルター使ってたけどあんなん売ってんのな
60cm水槽内でもかなりでかく見えた
そしてポンプの性能だとは思うけどパイプは水面から5cmくらいの高さで滝みたいにダバダバ水出てた
0382pH7.74
2019/01/24(木) 21:20:01.62ID:tNA/uaou
>>381
中華スポンジフィルターとか懐古堂のがそれくらい大きいの有るかも
0383pH7.74
2019/01/24(木) 21:42:26.04ID:q6bgs3bM
水作エイトL使ってたけど苔生えてきて見た目気になって懐古堂100sにした
エイトの方が濾過高かったか…?
0384pH7.74
2019/01/24(木) 22:11:01.69ID:eMct0N5r
一般的に過剰に存在するとコケの養分になると言われるリン酸や硝酸塩まで
水作投げ込みやスポンジフィルターが分解できるわけではないので
茶ゴケならともかく、それ以外のコケがはえてきたからといって濾過が足りてないわけではないのに注意ね
0385pH7.74
2019/01/24(木) 22:15:00.81ID:q6bgs3bM
餌多めにやってしまっての茶ゴケです
もちろんメインフィルターは上部がついてるんだけど
0386pH7.74
2019/01/24(木) 22:25:18.97ID:eMct0N5r
スポンジに換装して濾過が十分に機能するまでの期間てのもあるから
それまで使ってた水作と比較が妥当なのかは判断しかねるが、
上部フィルターも同時に運用した上で茶ゴケ出てるなら、そら根本的にエサのやりすぎが問題で
フィルターのせいではないような気はするが
0387pH7.74
2019/01/24(木) 22:56:20.60ID:q6bgs3bM
うんそれはそうなんだけどさ
上の流れ見てて、ただ単純にサブフィルターを見た目だけで変えたのは失敗だったかなってだけで
苔対策とかそういう話したつもりではなかったんだ
0388pH7.74
2019/01/24(木) 23:15:06.35ID:ou/4rEFb
懐古堂の100sは100L以下、エイトLは55L以下用らしいよ
ちなみにテトラのツインブリラントが60Lで同じくらいか
0389pH7.74
2019/01/24(木) 23:22:34.76ID:badTOiuy
テトラ ツインフィルターのパイプの中に藻がはえてて
掃除したいんですが、何か良い方法ありますか

付け置きして消えたりしたら、嬉しいんですが
0390pH7.74
2019/01/25(金) 07:12:19.51ID:psdySkx2
洗濯用ハーターに漬け置き
垢みたいなのは残るけど、パイプブラシで簡単に落ちる
よく水ですすいで、最後にカルキ抜き入れた水ですすぐ。
0391pH7.74
2019/01/25(金) 08:05:51.01ID:HMMBwIZK
歯ブラシ使ってる
0392pH7.74
2019/01/25(金) 09:18:15.48ID:pGbXWVTb
380です
ありがとうございます
やってみます
0393pH7.74
2019/01/25(金) 09:59:10.82ID:J8O4isjE
超音波洗浄機を使う人もいるとか
0394pH7.74
2019/01/25(金) 10:25:15.83ID:pGbXWVTb
そんな高級なものを
0395pH7.74
2019/02/16(土) 22:08:01.35ID:xaSKCcNo
スポンジフィルター使ってみようと思うんだけどスポンジ一つだけのより二つ付いてるやつの方がやっぱり濾過能力高いの?
0396pH7.74
2019/02/17(日) 06:15:18.99ID:JiPPdXcb
>>395
同じサイズのスポンジが1つの時よりも、2つの方が
ろ過能力は高いでしょうね。
むしろ、メンテを交互に行えば水質の変化が少ない、って方が利点なのかも。
0397pH7.74
2019/03/06(水) 13:05:09.34ID:JqI0YMpH
亀山 犬のふん、飼い主が処分を チョークで注意書き 80人がクリーン作戦 三重(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000706-isenp-l24

三重県の亀山市地区衛生組織連合会(中坪務会長)は3日、市立亀山西、亀山東小学校区の通学路を中心に、ごみの清掃と放置された犬のふんを飼い主に知らせる「クリーン(イエローチョーク)作戦」を実施。
古河電工三重事業所やエイチワン亀山製作所など市内の事業所10社と亀山ライオンズクラブなど3団体から計80人が参加した。

 イエローチョークとは、歩道や植え込みに放置された犬のふんをチョークで囲い日時を書き、飼い主がふんを持ち帰るためのマナーを守ってもらうのが狙い。
市によると、市民から放置された犬のふんの苦情が多く寄せられているという。

 参加者らは5班に分かれ、ビニール袋と黄色のチョークを手に持ち、たばこの吸い殻や空き缶など拾った。歩道に放置された犬のふんを見つけては、チョークで囲い、日時とふん有り、パトロール中と書いた。

 中坪会長は「飼い主のマナーが問われている。衛生面や環境への意識をしっかり持ってほしい」と話していた。
0399pH7.74
2019/03/22(金) 19:29:25.88ID:0uQQcrHw
>>398
キレイに洗えばまだまだ使える
0400pH7.74
2019/03/27(水) 12:32:12.66ID:Deu3v/+z
>>398
スポンジをにぎにぎして腰がなくなった頃が目安という説を聞いたことがある
0401pH7.74
2019/03/27(水) 15:06:40.59ID:zGtvkOFW
スポンジフィルター洗って再度取付しようと思ったらパイプの中から瀕死のレッドビーの抱卵個体が出てきた
慌てて水槽に戻したら無事復活
何でお前らこういうところに入り込むねん…
0402pH7.74
2019/03/28(木) 08:18:55.46ID:pgV63UUS
吐出口を高めにですね・・・
0403pH7.74
2019/04/01(月) 21:37:46.21ID:8rQI0Raa
スポンジより先に吸盤がダメになった 窓際でゴムが劣化したか?
0404pH7.74
2019/04/07(日) 19:25:20.68ID:+NfcS+jB
なんかスポンジフィルターって気休めじゃね?って思うようになってきた
0405pH7.74
2019/04/07(日) 19:28:51.71ID:oN9e3owx
全てのフィルターが換水までの気休めですよ。
スポンジ君は過酷な環境で頑張ってますよ
0406pH7.74
2019/04/07(日) 20:04:07.06ID:+NfcS+jB
そう、ただのエアレーション+αって感じ
0407pH7.74
2019/04/07(日) 20:38:47.05ID:4YG70aiM
一ヶ月に一回掃除すると真っ黒になるし目に見えてゴミ吸ってくれてるから気休めとは思わんな
0408pH7.74
2019/04/07(日) 20:59:23.84ID:+NfcS+jB
スポンジだけを沈めてても真っ黒になるからそれはどうかな
0409pH7.74
2019/04/07(日) 23:27:16.05ID:GwHmBqem
スポンジを半年掃除してないがまだ戦えそうだ
0410pH7.74
2019/04/08(月) 03:21:55.70ID:VOylKal/
スポンジ沈めてるだけで真っ黒ってやばくない?
0411pH7.74
2019/04/08(月) 23:31:35.76ID:2ewHL0n1
なんで黒色しかないんだろう?
エイトみたいな白だったら汚れ具合が目に見えるし「バクテリアが繁殖してる!」とご満悦になれるのに
0412pH7.74
2019/04/09(火) 10:56:22.68ID:Id1tcchs
見た目が汚いからだと思う
0413pH7.74
2019/04/09(火) 16:50:34.36ID:ZoEcrqMV
>>411
テトラは暗緑色だよな。
0414pH7.74
2019/04/09(火) 18:44:44.43ID:2ftjW1Gx
流木みたいな焦げ茶色がいいな
0415pH7.74
2019/04/24(水) 01:25:57.13ID:jnudpWbi
ニッソーのウッドフィルターという作り物の流木カバーと投げ込みのセットがあるが
その投げ込みがスポンジフィルターなので欲しくなった
0416pH7.74
2019/04/24(水) 05:35:06.06ID:rUlK3OqS
>>389
亀レスだけど、ダイソーに注ぎ口洗いブラシというのが何種類か売ってて歯ブラシより楽に洗えます
https://woman-money.nifty.com/cms_image/mn-woman/kaji/3710/3710_12.jpg

>>398
穴がスコスコになるまでかな

>>403
チャームで売ってる「無印キスゴム 直径40mm 縦横穴5mm クリア」というのが、突き出しが小さいので吐出口をガラス面に向けられなくなるけどテトラのキスゴムの代わりに使えます

>>415
あれはフィルターとしてはダイソーの投げ込みフィルターレベルでゴミなので忘れていいですよ
オブジェとしてもエアホース付きなので見た目イマイチ
0417pH7.74
2019/04/24(水) 12:40:54.27ID:jnudpWbi
>>416
そうなんだ面白いと思ったけど使えないならやめとこうかな
教えてくれてありがとう
0418pH7.74
2019/04/29(月) 06:34:42.29ID:fmeg8MxH
>>417
ウッドフィルターSの外側がこのウッド型フィルターカバーらしいんだけど
https://www.mkgr.jp/nisso/?p=9351
アズー (AZOO) 高酸素バイオフィルター #11
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0130AG83Y
を押し込んだらなんとか入ったけど接してる部分がかなりあるので、そのままだとフィルターの性能が落ちてしまうと思う
http://i.imgur.com/7HPAiGj.jpg
http://i.imgur.com/KU1Uwg9.jpg

ウッド型フィルターカバーLになら余裕で入りそう
https://www.mkgr.jp/nisso/?p=9350
あるいは#11の接触しそうな部分をハサミで切っちゃうか
0419pH7.74
2019/04/29(月) 14:58:01.23ID:nsXOvyFN
商品紹介で投げ込みの自社製品に加えて角形・八角形に対応と遠回しに書いてるのが面白い
スポンジ使うならLSSの丸いのかな 現物で合わせてみないと分からないが
0420pH7.74
2019/05/10(金) 20:49:06.13ID:9z3WVjPJ
近場のホムセンが60cm水槽でスポンジフィルター1個しかないのにすんごい数のネオンテトラが元気に泳いでるけどあれそんなに濾過能力凄いの?
0421pH7.74
2019/05/11(土) 08:10:06.67ID:ptblqUYZ
濾過能力はそれなりに高いけど、
ホムセンが掛けてる手間もかなりのものなんじゃない?
0422pH7.74
2019/05/11(土) 08:39:29.05ID:gSK1e60o
>>420
水換えを毎日のようにやってるからね
0423pH7.74
2019/05/11(土) 13:18:31.09ID:s4kjrXRn
ブリラントスーパープロ(1個)なのかも知れん
0424pH7.74
2019/05/11(土) 14:28:56.62ID:xOVucJ8O
テトラにはキスゴム商法があると聞きました
被害者にならないためにはどうすればいいでしょうか?
0425pH7.74
2019/05/11(土) 21:33:28.85ID:AaMzNrUa
>>424
チャームで「無印キスゴム 直径40mm 縦横穴5mm」を買うとビクともしなくなる
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1121180000&itemId=188469

エアホース用のこういうキスゴムの穴に5mmほどに切ったエアホースをさしたテトラのパイプを突っ込む
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1121180000&itemId=331697
上記よりちょっと頼りないけど純正よりは引っ付く

どっちもP-IとP-IIには短すぎて対応不能
0426pH7.74
2019/05/25(土) 12:30:45.75ID:0kaEbCTh
>>148
なわけねーだろ
スポンジを底面フィルターとして使用すると性能が発揮できない
水の取り込み口(水流)が普通に偏るせいで
0427pH7.74
2019/05/25(土) 19:30:26.96ID:R6dj78E3
懐古堂のスポンジフィルター入れて3ヶ月経ったけど
絞っても黒い汁が出ない
吸えてないのかな
0428pH7.74
2019/05/27(月) 08:29:50.21ID:PCqvNfU2
エビには人気ですね
ヤマトヌマエビがずーっと陣どってる
濾過力はしらん
0429pH7.74
2019/05/27(月) 08:57:19.87ID:f22Bql0d
スポンジフィルターの中でも水面まで管が伸びてる奴は濾過能力高い
そうでない奴は微妙かも
0430pH7.74
2019/05/27(月) 09:30:17.34ID:VzdhDjF8
エアポンプの性能次第だろ
0431pH7.74
2019/05/27(月) 13:29:36.77ID:LZeMTBdr
エーハイムの外置きのやつ使ってたけど引っ越して置く場所がなくなったからスポンジフィルターにしたけどちゃんと濾過してくれるのね
正直前はバカにしてたよ
0432pH7.74
2019/05/28(火) 01:26:36.07ID:z6ONeIDa
スポンジは投げ込みフィルターでは最高レベルの性能のはず
構造も単純でメンテも楽なのに認知度は低いな
0433pH7.74
2019/05/28(火) 06:58:08.69ID:S1xAq9Dp
なかなか沈まないのが困る
0434pH7.74
2019/06/01(土) 17:14:18.70ID:+3prey8Z
懐古堂のスポンジ一年位でカスが浮遊すようになった
0435pH7.74
2019/06/01(土) 18:03:22.02ID:Cw+MhnLu
かいこどうのスポンジはオススメしないね
粗めだから中途半端に物理濾過強くて金魚の糞やゴミや餌などをスポンジ内に溜め込む上にプロホで掃除しにくいし、暫く使い込むと脆くなったスポンジカスがボロボロ取れる
重りだけは凄いゴツいからスポンジだけ互換性のあるLSS製に変えて運用してるわ
0436pH7.74
2019/06/01(土) 18:25:06.55ID:+3prey8Z
やっぱそうなんだ
交換スポンジ買わないといかんなー
0437pH7.74
2019/06/01(土) 23:56:18.48ID:1ar38SML
何ジサクジエンしてるのwww
0438pH7.74
2019/06/02(日) 19:52:54.02ID:UUhWYvM7
>>435
せっかく目の荒いかいこどうスポンジなのに、目の細かいLSSにしたらすぐ詰まらない?
0439pH7.74
2019/06/03(月) 00:19:15.06ID:gpDY+zPl
>>438
60cm水槽生体のみのベアタンク小型丸物金魚10匹構成だけどLSSで2ヶ月程度放置でも詰まりはしないな
フンは週一水換えの時にプロホで吸出ししてる
0440pH7.74
2019/06/03(月) 20:24:58.53ID:8W9Uk2Rr
LSSはthe中華って感じで使う気しないな
何気に最近高いし
0441pH7.74
2019/06/03(月) 21:41:49.31ID:RfQiAmM4
LSSはテトラよりも若干スポンジ粗い感じかな特に不満は無い
テトラグリーンが苦手な人には良いかもね
0442pH7.74
2019/06/05(水) 13:34:17.16ID:7mpqJA59
今、30規格でbiospon80で安定してるんだけど
生体増やさなければ40水槽でもbiospon80だけでいけるかな?
0443pH7.74
2019/06/06(木) 08:06:15.32ID:AdHIjGME
なに飼ってるかわからんけど余裕と思う
エイトコアsにメックのみでも30cが安定してるからろ材なんてなんでもいい気がする
環境に合わせてバクテリアが増減して対応してくれるんじゃないかな
0444pH7.74
2019/06/06(木) 12:45:57.91ID:p32yT9SR
ありがとう。
タニシが子供産んで20匹以上になってすくすく育ってるし
ミナミヌマエビも抱卵してるんで
水槽を一回り大きいサイズにしようかと思って。
その他にはコリドラスが1匹だけです。
様子見てコリをもう1匹と魚を何匹か追加したいと思ってます。
0445pH7.74
2019/06/11(火) 22:57:53.54ID:BVQxVrQ2
購入時に水作エイトかスポンジかで迷うところだけど
店でのスポンジの入手し難さと改造と言う点でエイトになってしまう
0446pH7.74
2019/06/12(水) 05:09:09.78ID:Kj25AqGF
チャームにくっそ安いやつがあるよ
0447pH7.74
2019/06/12(水) 07:10:02.29ID:7p/N+zkF
>>445
テトラのスポンジフィルターなんか、比較的入手が簡単な様な気がするけど。
0448pH7.74
2019/06/12(水) 07:51:14.03ID:5JXREqt/
ホムセンすらない山奥の集落か超ど田舎か小さい島にでも住んでるんじゃないかな
0449pH7.74
2019/06/12(水) 10:22:26.56ID:SVANk/Wz
尼とか知らないのかな?
0450pH7.74
2019/06/12(水) 10:25:51.45ID:GvusDbO6
女のお坊さんやろ
それくらい知っとるわ!
0451pH7.74
2019/06/12(水) 21:06:18.12ID:qDSBIKiF
近所のホムセンはスーパーブリラントとベタ用
あとメーカー不明の海外製品くらいしか置いてなかったわ
0452pH7.74
2019/06/18(火) 01:23:37.65ID:uZebBEUv
スポンジなんか8年くらい使えるから入手性度外視でおけ
0453pH7.74
2019/06/20(木) 07:07:35.02ID:3ON6iy+k
懐古堂のフィルターってかなり目が荒いみたいですけど物理ろ過に特化していて生物濾過は他に用意しないといけない感じですか?
0454pH7.74
2019/06/20(木) 13:23:17.71ID:PWEzg5xy
そんな事はないが金魚のフンとか大きいゴミが内部に溜まるからプロホースとかで突つくと凄いゴミが舞うし突いた程度では綺麗に出来ないのがめんどくさいと感じた
目が細かいスポンジなら表面に張り付いてるだけだからプロホースで割と綺麗になるけどな

相当のゴミを溜め込んでも通水性は確保出来そうだから多少ゴミが舞ってても気にしない人ならいいんでない?
0455pH7.74
2019/06/20(木) 18:56:28.72ID:G7nxRJYh
スポンジフィルターに物理濾過を期待する方が間違いなのではなかろうか
0456pH7.74
2019/06/20(木) 19:11:15.85ID:yyTmlog9
ポンジは物理ろ過能力もそこそこ高いだろ
0457pH7.74
2019/06/20(木) 23:15:18.70ID:cWECg+fE
>>455
はぁ?
0458pH7.74
2019/06/21(金) 03:30:37.19ID:QXtpN6uN
>>455
m9(^Д^)プギャー
0459pH7.74
2019/06/21(金) 05:46:20.12ID:vj1TBDQL
>>454
ありがとうございます。金魚のフンに困っていたので溜め込んで取り出してモミモミするようにします。
0460pH7.74
2019/06/21(金) 21:59:07.19ID:ZF9o6rC5
ストレーナースポンジもスポンジフィルターの一種だと思っていいかしら?
0461pH7.74
2019/06/22(土) 05:22:42.64ID:iBDgzX3P
>>455
バカ
0462pH7.74
2019/06/22(土) 22:43:05.15ID:qjd8jnEK
犬は愛玩動物ではなくただの害獣
0463pH7.74
2019/06/24(月) 19:16:57.85ID:4G8vriWZ
犬にスポンジフィルターは必要ないよな。
0464pH7.74
2019/06/24(月) 19:59:19.53ID:OKgEc+yv
>>463
死ね
0465pH7.74
2019/06/25(火) 03:39:02.21ID:R/0uY+ap
うん、犬にスポンジフィルターは必要ないべ
0466pH7.74
2019/07/05(金) 01:22:42.24ID:wFaSpsl7
テトラの吸盤外れた
お湯でもかけてみるか・・
0467pH7.74
2019/07/06(土) 09:48:43.05ID:X01xAm3d
エビ単独水槽で一年二ヶ月使ってるツインブリラントです
表面に付いてる赤茶色のまっくろくろすけみたいなのは何ですか?
https://i.imgur.com/4VqeKgX.jpg
0468pH7.74
2019/07/06(土) 10:47:31.07ID:49vWoU+Q
黒ひげ
0469pH7.74
2019/07/22(月) 12:11:31.97ID:gbsaE9ZN
テトラ ツインブリラントフィルターだけど、設計不良
パイプを奥まで差し込むと、空気が出る穴まで塞いじゃう
しかたないのでパイプにドリルで穴開けたわ
0470pH7.74
2019/07/22(月) 13:06:04.84ID:/tYAT01V
LSSの製品、売り切れが多いな生産停止中か?
細目のスポンジで据置き型が欲しかったのに
0471pH7.74
2019/07/23(火) 00:39:13.86ID:jGcg/5mP
>>469
あーそれさあ仕組みわかってないよね
実際に使ってないでしょ?
使ってたら良く見なくてもわかるけどね
わからなかったらよーく見てみ?どうゆう風に空気の泡が出てるか
そしたらよっぽどの馬鹿じゃなければ気付くよ設計不良ではない事にね
0472pH7.74
2019/07/23(火) 02:51:18.95ID:if2rcgG3
>>471
俺もこの人何言ってんの?って思ったw
0473pH7.74
2019/07/23(火) 07:00:26.15ID:RLjXMxm9
お前らエスパーかよ
0474pH7.74
2019/07/25(木) 06:37:07.16ID:+oWaX4Vu
信者がID切り替えて発狂
0475pH7.74
2019/08/01(木) 14:33:55.83ID:fEU9wJJ/
久しぶりにスポンジ洗ったらエアの勢いが変わった
意外と詰まってたかもしれん
0476pH7.74
2019/08/07(水) 14:30:27.50ID:Z5e2fCVD
ひろが死んだふりするのなんて年中行事
ブログだけだった頃からなら何度もあったからきにする必要

ひれはもう再起不能だな
魚がショボ過ぎて店に取りに来てもらう事もできないだろうし、淀川に流しそう
0477pH7.74
2019/08/07(水) 17:40:24.17ID:gXhwnpQk
往年の超定番製品を設計不良と思えるのが凄い
0478pH7.74
2019/08/08(木) 01:29:51.58ID:FRkRhR26
たしかにw
0479pH7.74
2019/08/14(水) 02:12:36.10ID:HdIgZUqZ
30キューブなんだがスポンジフィルター使いたい、だが水草の後ろに隠したい…
うまく隠せてる人いる?
0480pH7.74
2019/08/14(水) 07:44:37.97ID:g6DAzur2
埋めろ
0481pH7.74
2019/08/19(月) 13:08:35.37ID:5ovNFqPR
直径5mm、長さ5cmくらいのウンコをする水棲カメの場合は目の荒い懐古堂のものがいいのかな
通便は二日に一度くらいなので、その都度スポイトで掃除してます
0482pH7.74
2019/08/19(月) 23:40:14.25ID:MofYUWp/
>>10
純正エアフローパイプは円筒パイプ部分だけに分解出来るよ
あと少しキツいけど水作の「エアパイプユニット ミニ」も使える
0483pH7.74
2019/08/20(火) 17:55:48.55ID:suPMw6+E
GEXf2と、F1のナノスポンジフィルターLS70に変更バージョンてどちらが濾過能力高いかわかる方いますか?
0484pH7.74
2019/08/27(火) 11:13:05.90ID:8GaOcBO8
>>469
確かにTETRAは設計が良くない
あれは繋ぎに凸凹があってパイプ外周隙間から無理矢理空気を送ってる。なぜそんな設計にしたのか
外掛けフィルターのATも、水量調整のOリングなんて消耗品なのに劣化してツマミが外れたりすると噴水になって水びたしになる、フェイルセーフを考えてない設計
0485pH7.74
2019/08/27(火) 19:29:45.81ID:LwyIkd+X
>>484
自作自演乙(白目
0486pH7.74
2019/08/27(火) 23:22:02.42ID:Lbw0GIOI
安い置き型のスポンジがあって買おうかと思ったが
数百円で海外から届くというのが引っ掛かって止めた
0487pH7.74
2019/08/31(土) 00:41:30.09ID:A16sMUEZ
2週間くらいかかるけど普通に届くからやめなくていいよ
0488pH7.74
2019/09/01(日) 06:23:38.72ID:3MTFBIkM
スポンジフィルターにローション付けてる人てどんくらいいるの?
0489pH7.74
2019/09/01(日) 09:56:33.43ID:hG2qEBk1
ローションってなに?
プロテクトXみたいなやつ?
0490pH7.74
2019/09/01(日) 18:23:04.37ID:K0LYfNVT
おすすめはペペローションですね
0491pH7.74
2019/09/01(日) 18:23:55.07ID:K0LYfNVT
おすすめはオカモトから販売のぺぺですね
0492pH7.74
2019/09/01(日) 21:37:14.09ID:bnXoFDjH
何か他の言葉と間違えたのかと考えてるが思い浮かばん
強いて上げるならオプションか?

ところでJEBOのクリーンフィルターというのがあるの知らなかったわ
0493pH7.74
2019/09/02(月) 13:49:21.38ID:7mMxR4nZ
オプションではありません。
ぺぺ使うときもちーいんです。
軽く凍らして使うのもアリですよ!
みなさんは使用後の洗浄はどのようにしてますか?
0494pH7.74
2019/09/02(月) 15:11:54.25ID:F/yVs2f7
素人はお湯
玄人はにがり
0495pH7.74
2019/09/03(火) 14:11:31.74ID:LN10ZueY
ぺぺ大ボトル買って風呂場で滑って転んで大変だった
アザできたよーたくさんよー
0496pH7.74
2019/09/06(金) 10:13:51.87ID:lWi6aHrP
>>425
純正がダメになってきたので試してみた
純正より材質がソフトなのでガラス面への吸着力はかなり強くていいね
純正は一年半ほどでダメになったけど、これはどれくらい持つか期待
0497pH7.74
2019/09/06(金) 16:23:29.88ID:ieW5L/Ez
吸盤を気にしなくて済む置くタイプが良いけど
ダブルスポンジと出水口のエルボーはキスゴム式にしかないな
0498pH7.74
2019/09/07(土) 01:26:30.13ID:hHWr+mG0
ダブルスポンジは無いだろうけど出水口のエルボは投げ込みタイプにも普通にあるぞ
セットになくてもオプションパーツで数百円で売ってる
0499pH7.74
2019/09/09(月) 16:18:51.36ID:QS2lB8lf
スポンジフィルターは手を加える余地がほとんど無いな
0500pH7.74
2019/09/09(月) 16:20:56.24ID:N2zlJPFG
砂利に埋めるポンプに繋ぐ筒に調整剤仕込む辺りかな
0501pH7.74
2019/09/09(月) 23:16:54.81ID:YOEyZpmJ
外掛け直結が最強
0502pH7.74
2019/09/11(水) 22:54:36.20ID:RBUo771l
よく分からんメーカーのをポチってみたが
いつ届くか分からんのがこわい
0503pH7.74
2019/09/11(水) 22:56:34.22ID:AbRvHTJY
中国からなら忘れそうになるくらいの絶妙なタイミングで来るよ。
0504pH7.74
2019/09/13(金) 00:17:18.61ID:Kup0OrdW
スポンジフィルターは海外製のが多いな
国内メーカーは何故かストレーナースポンジばかりだ
0505pH7.74
2019/09/19(木) 06:59:17.40ID:wRSYteKw
>>502
結局メーカー在庫切れでキャンセルになった
大手でもお取り寄せは地雷だな
0506pH7.74
2019/09/22(日) 21:36:16.84ID:yWPVIe0y
テトラのスポンジフィルターでエアーの詰まりって何とか回避出来ないの?
2週間に1度取り出してパイプの掃除するのが辛い
0507pH7.74
2019/09/22(日) 21:46:11.17ID:yr3LiKNB
アレってパイプで詰まるの?うちのは3ヶ月くらい放置しても吐出口からエアも水も出てきてる
0508pH7.74
2019/09/22(日) 21:57:47.06ID:yWPVIe0y
分解してパイプ内の空気出る周辺をちょっと拭くだけで復活する不思議
LSSのだとならないのかな?
0509pH7.74
2019/09/22(日) 22:06:14.76ID:yWPVIe0y
楽なメンテ方法見つけた
吐出口を指で塞いでエアーマックスで逆流させると復活するらしく
今やってみたけどボコボコ鳴ってたエアーが細かくなって復活した
水槽内が酷く濁ったけどシュリンプは餌がばら撒かれて大喜びw
0510pH7.74
2019/09/22(日) 23:27:34.57ID:Gzk48r6g
詰まる所は2ヶ所
1つはチューブ繋げてる所から出る穴
ソイル使ってると何か知らんけどここにソイルカスが詰まる事がある
もう1ヶ所は穴から出た空気が通る接続のギザギザの所
バラして掃除が1番いいけどめんどくさかったりとりあえずいっとき復活させたいならチューブのポンプ側から100均のシリンジや自転車空気入れとかで全開から強めで勢いよく5〜10回連続でやると上から詰まってるのがいっぱい吹き出して復活する
水槽内に汚れカスがいっぱい舞うから神経質な人はやめた方がいい
あと吹き終わったらすぐポンプに繋ぐ事
0511pH7.74
2019/09/22(日) 23:34:12.38ID:Gzk48r6g
書き忘れた
100均シリンジ使うならは大きい方で
小さいのはスカスカ大きいのは丁度いい
ポンプに繋いでるからチューブがガバガバになっててちょい余裕ある時はチューブをシリンジ奥ピッタリまで入れて手で強めに押さえながら押すと空気出るけどスカる時もある
チューブ幅ピッタリでも手で押さえないと当たり前だけど凄い勢いで抜けるから気を付けて
0512pH7.74
2019/09/22(日) 23:44:22.50ID:yr3LiKNB
へぇ〜他の人の所でもあるんだ
私も軟禁済んだら確認してみよ
0513pH7.74
2019/09/24(火) 01:10:24.38ID:TpVcKMvk
ゴンドワナという謎メーカーのフィルターを買ってみた
本当はLSSの丸いのが欲しかったけど欠品中が続いてるようだ
0514pH7.74
2019/09/25(水) 13:38:01.65ID:/bH+88zg
>>506
まさにこのことを調べるためにスレを覗きに来たんだけど
3つの水槽でテトラのツインビリーフィルターを使ってて
スポンジもみ洗いしててもどんどん泡の量が減ってきてる
調べてみてもどこも詰まってないんだけどなぁ
0515pH7.74
2019/09/25(水) 15:17:29.26ID:RB/Q2sLP
テトラスポンジは細かいから目詰まりもあるけど
エアポンプの劣化でも泡が弱くなるからね
某EXの安いの二個使ってたが両方二年持たずに修理した
0516pH7.74
2019/10/08(火) 21:54:50.12ID:5zq5WRw2
LSSの製品とほぼ同じのが違う会社から販売されてた
コピー製品なのかoemなのか
0517pH7.74
2019/10/08(火) 22:06:00.52ID:proJb98V
LSSがOEM
0518pH7.74
2019/10/08(火) 23:30:49.56ID:5zq5WRw2
なるほど尼とか見ても似たような製品が多いと思ったらそういう事ね
0519pH7.74
2019/10/09(水) 01:11:20.47ID:Hx6gBJ+l
どこのメーカーか分からないけどパイプが黒いスポンジフィルターって
吸盤がすぐダメになる印象がある
0520pH7.74
2019/10/16(水) 22:21:43.62ID:JMFawOBA
スポンジフィルターのエア量ってよく分からない
目安とかあるの?
0521pH7.74
2019/10/16(水) 22:22:46.22ID:framLM0C
ガンガンいこうぜ
0522pH7.74
2019/10/16(水) 22:25:03.60ID:XQf0Sezs
水流が目安
エアリフトの水流なんて知れてるから強すぎるという事はない
あとは生体基準
0523pH7.74
2019/10/16(水) 22:47:13.36ID:JMFawOBA
なるほど、強すぎることはないみたいですね
ガンガンいってみます

エイトは目安吐出量があるのにスポンジフィルターは見たことがなかったので不思議だった
0524pH7.74
2019/10/16(水) 22:52:47.71ID:u7KkguHh
好みの問題。ではある
0525pH7.74
2019/10/19(土) 12:24:31.72ID:A+1Rw+or
テトラのAT-50にツインブリラントはまるんだね
うまく壁に固定できるかわからないけど
0526pH7.74
2019/10/28(月) 01:24:52.44ID:mrYeQ32g
底面エアリフトでエサやり後に白濁りが出てたけど、スポンジエアリフトを追加したら常に水がクリアになった。嬉しい。
調子に乗ってガンガン餌やりしてみようと思う。
0527pH7.74
2019/11/04(月) 19:20:39.78ID:libsEens
投げ込みスポンジに変えたら警戒して近寄らない
0528pH7.74
2019/11/09(土) 00:11:07.99ID:GuX2QqWR
>>65の検証動画からパイプを付けたほうが揚水力が上がるのは理解出来るけど、パイプの上端は水面の上下どちらにあったほうが揚水力が上なんでしょうか?
0529pH7.74
2019/11/09(土) 04:35:24.01ID:vWJTKJ5D
水面より上は負荷
0530pH7.74
2019/11/09(土) 08:26:11.99ID:GuX2QqWR
やはり水面から出さないほうがいいんですね
ありがとうございます
0531pH7.74
2019/11/10(日) 13:03:51.52ID:QHyWLE98
スポンジ入れたらすごく水がクリアになった
投込みで同じサイズならエイトより効果的かも
0532pH7.74
2019/11/11(月) 14:19:27.92ID:ttyd/JkF
LSSの80Sと懐古堂の80Sはスポンジの形は同じですか?
懐古堂の土台にLSSのスポンジを付けたいです
0533pH7.74
2019/11/11(月) 17:33:35.65ID:4ZTDJX8I
同じだよ
因みにLS-30S=XY2810もかいこどうの30sと同じ
0534pH7.74
2019/11/12(火) 12:46:51.23ID:s0V/wVka
床置き式のスポンジフィルターで浅い水深で使える製品のおすすめは何がありますか?(出来れば安い品)
品質に問題ないなら中華品でも良いです。
0535pH7.74
2019/11/12(火) 22:33:44.83ID:FzHP2az9
水深浅いのは分からないけどサイズとかパイプの長さで調整かな
LSSかJEBOなら数百円から買えるし品質も悪くないと思う
0536pH7.74
2019/12/01(日) 16:23:53.47ID:aXi+3R5H
教えて下さい。
テトラ ブリラントフィルターのメンテをしたんですが再度組み立てる際に、エアー吐出口が差し込んだ透明パイプで塞がれてエアーが出ないor流量が相当減る状態になるのですが、透明パイプを最後まで差し込んでるのが不味いのでしょうか。
0537pH7.74
2019/12/02(月) 01:40:45.60ID:ZwvwPKp5
>>536
全然塞がれないし全然不味くないよ
どっかがおかしいからエアーがなんたらになるんだよ
つーかポンプは?ガチボコでエア出てるの?
0538pH7.74
2019/12/02(月) 18:52:24.67ID:wuEV6xzn
ですよね…
多段水槽に安永のポンプ使ってエアー送ってますのでエアーは
ちゃんと出てますし、問題のあるフィルター以外は流量もしっかり
あります。
長年使っていて気にした事もなかったのですが、水の出ていないフィルターを
通常分解、メンテしても水が出なかったんでエアー吐出口とパイプ見比べたら
ちょうど吐出口にパイプが被さってるようで、実際に口でエアホース吹いても
ちゃんと空気が通ってなかったので、今は最後まで差し込まず使っています。
0539pH7.74
2019/12/03(火) 03:12:38.84ID:n+i4Y7SP
奥まで差し込まないとエアはちゃんと出て差し込むと出ないの?
0540pH7.74
2019/12/03(火) 18:18:43.55ID:XqN0wKqY
問題のあるフィルターはそうですね。
奥まで挿して口で拭くと、全く空気が出ず
完全に詰まった感触です。
0541pH7.74
2019/12/19(木) 15:50:13.00ID:bQEQ3oQf
エアの出が悪くなってポンプやホース調べても異常なし結局その穴が塞がってたらしい
経時変化かもしれないが簡単に直ったから問題はない
0542pH7.74
2019/12/23(月) 12:40:36.48ID:MZXZCz2H
テトラブリラントフィルターはたしかに奥まで差し込むとエアが出なくなるのがたまにあったような
ロットや個体差によるんだろうかな

そういや半年ほどスポンジの掃除してないから掃除しようかなとおもったけど
吐出口から水出てるしいいや、ってなった
0543pH7.74
2020/01/15(水) 16:34:04.85ID:i6TViW4n
テトラのは吸盤が外れやすくて腹立つ
0544pH7.74
2020/01/17(金) 07:19:08.49ID:6tnNy4xj
エーハのキスゴムに替えたらストレス減るよ
0545pH7.74
2020/01/18(土) 00:02:43.47ID:fNc8MIFg
いっそ自立式のスタンドがあればいいのにな
0546pH7.74
2020/01/30(木) 00:49:21.97ID:/4cvG2A7
粗目のスポンジ掃除したら水が真っ黒になった
粗目の方が汚れ溜まるのね
0547pH7.74
2020/02/04(火) 21:42:51.70ID:vxqfueu7
金魚に懐古堂のスポンジフィルター半年使って
しぼってみたけど汚い水が出てこないんだが役してるのかな
浮遊物がくっついてる感じもないんだが
0548pH7.74
2020/02/06(木) 23:19:31.29ID:cjO0MrI6
詰まりにくいスポンジ採用してるんだろうね
懐古堂のは性能良さそうだし
0549pH7.74
2020/02/07(金) 04:10:03.04ID:INIZzdkM
意味わからん
0550pH7.74
2020/02/08(土) 18:55:06.01ID:2Z7A55VF
一年使ったらスポンジカスが浮遊しだして捨てた
0551pH7.74
2020/02/08(土) 22:58:38.08ID:Z4dlOkNl
テトラとLSSのを二年以上使ってるけど大丈夫だな
0552pH7.74
2020/02/09(日) 15:30:49.77ID:RIvMxTDW
錦鯉の水槽飼育にスポンジフィルターを使うと、奴らは食欲モンスターなのでボロボロにさせられます。
0553pH7.74
2020/02/09(日) 19:18:59.14ID:/QjV9w2O
え、噛むの?
0554pH7.74
2020/02/10(月) 00:48:25.92ID:7j4+jGX2
>>553
そう。錦鯉って口に微小な歯がはえてて、(空腹だと)スポフィルの角の辺りから削り取ってく。すぐに吐き出して飲み込むことは無いけど。
0555pH7.74
2020/02/12(水) 22:40:16.23ID:NVQWYErI
スポンジフィルターにベアタンクが楽でしゃーないな
もう後には戻れない体になってしまった
0556pH7.74
2020/02/12(水) 23:44:04.81ID:Mq3K+YhJ
テトラのスポンジって直ぐボロボロになるんだけど、それに比べてLSSは長持ちする
0557pH7.74
2020/03/10(火) 17:27:26.42ID:YGgw+x1R
555
やっぱ訂正
スポンジフィルターはほとんど濾過能力ないわ
ミナミヌマエビだけの水槽で8割が死んだ
ただのエアストーンと同じだな
0558pH7.74
2020/03/10(火) 23:28:44.71ID:0gUPWjix
ミナミなんて濾過なくても死なないだろ
むしろ8割も殺せるってスゲーな
俺が大量死出した時はシリコンコーキングの有害成分が除去出来て無かった時位だがそれでも5割は生き残ったぞ
0559pH7.74
2020/03/11(水) 07:49:56.72ID:vDXQ3GQ+
テトラのツインに合う良いキスゴムありませんか、ノイローゼになりそう
0560pH7.74
2020/03/11(水) 19:25:12.02ID:Eh0/qWS7
ピタッと巻き付けて使うような吸盤を試してみたら?
うちのはもう吸盤諦めて重し括りつけて沈めてる
0561pH7.74
2020/03/11(水) 19:34:48.67ID:8cdDz1bB
スポンジフィルターのキスゴムを外して
水槽の縁に引っ掛けて固定する器具が売ってたけど
スポンジの浮力に負けて普通に浮いてきてワロタ
0562pH7.74
2020/03/29(日) 16:27:05.12ID:1TjsfNSw
スポンジフィルターの出が悪くなって
試しに直でC-8000繋いでも出ないから
スポンジ絞って洗ったけどダメ
んで、分解してみたら内側のエア吸入口にも
苔かモスみたいなのがこびり付いてた
こんなの聞いてないよー 
スポンジがあるからまさか内側にはゴミや苔、モスとか付くと思わなかったわ
0563pH7.74
2020/03/30(月) 18:01:26.36ID:M7Lj68Ji
>>559
エーハイムのが使えるらしい
やったことないけど
0564pH7.74
2020/03/31(火) 13:34:26.65ID:XB3Sd6+3
>>558
ステンレス板を本体に接着して、ガラス越しに磁石で固定
(ステンレスにも種類があるから磁石が付く種類を使用すること)
0565pH7.74
2020/04/01(水) 17:41:15.67ID:8LV+LWAb
スポンジは外して軽く揉み洗いするだけでメンテ楽なのが良いな
0566pH7.74
2020/04/07(火) 22:45:37.23ID:DedWkOBH
>>564
ガラス越しに磁石が付くようなステンレスはサビも出そう
0568pH7.74
2020/05/28(木) 23:47:14.14ID:1u1gjqN9
>>567
お。いいなブリアントすきならBioSponもおすすめだぞ
こんなスペースに濾材入れたって意味ないだろって思うかもしれないけどロマンがある
0569pH7.74
2020/05/30(土) 05:33:50.10ID:fSM1stZM
https://dotup.org/uploda/dotup.org2160571.jpg

別にブリアント好きなわけではない
思い直して、底床に埋まってたバイオフィルター掘り起こして接続してやった
こっちのがスッキリする
0570pH7.74
2020/06/06(土) 09:44:48.36ID:CyRRHy62
>>562
俺もこの症状になった。
一度なると、その後いくら洗浄しようが、3日ほどで再発して、流量がゲキ落ち→完全停止する。
なんとか復旧する方法はないでしょか?
0571pH7.74
2020/06/06(土) 12:35:37.68ID:GyfBNrDM
洗浄の仕方が雑なんじゃない?
ハイターにしっかり漬けて新品同様まで綺麗にすれば3日でお釈迦にはならんと思うけど
0572pH7.74
2020/06/07(日) 10:56:01.88ID:r9jIu0Dy
>>570
ハイターで有機物全部溶かしちゃえ
0573pH7.74
2020/06/07(日) 11:11:01.98ID:lFRSSRte
スポンジやパイプも有機物なんだよなあ
0574pH7.74
2020/06/07(日) 12:44:37.08ID:JAUbgb0z
ほんまやw
0575pH7.74
2020/06/07(日) 22:28:24.20ID:666iUaM4
テトラとかの小型スポンジフィルターは、スポンジの目が細かいので通水性悪くなったら基本買い換える。
0576pH7.74
2020/06/07(日) 22:31:00.90ID:666iUaM4
エアストーン式の中〜大型・粗目スポンジフィルターの場合、全部を分解して(漂白液を薄めた)温水に30分浸し、内部通水スリット部分は歯ブラシでブラッシングすれば現状復帰可能。
0577pH7.74
2020/06/12(金) 13:39:47.54ID:87iCp5A/
チンアナゴ水槽の立ち上げでパウダーサンゴに底面フィルタを設置したいと考えてます。
P2埋めても大丈夫ですか?
ホンプはGEXのF1
0578pH7.74
2020/06/18(木) 19:33:17.27ID:K6mrsVZu
釣りか?
0579pH7.74
2020/06/23(火) 23:55:24.24ID:LOhu4yeH
以前からエアの出が悪るかった、コードが長いからだと思ってた、
分岐もしてるしせいかと
とうとう凄く弱くなった。
調べたら
エアポンプは正常です。

ホースを口でふいてみたらエアが出ない
もう一つのは軽く出る
スポンジつまってるのか
どうしてなんだ
0580pH7.74
2020/06/24(水) 10:15:20.30ID:f2hBlKa+
微妙な差でも結構差ってでるもんだよ
うちのブリブリフィルターP2だっけ?あのブリブリが2つついてるやつ
外部のプレとして繋いでるけど片方だけはよく詰まってキュッってなってる
0581pH7.74
2020/06/24(水) 22:32:49.71ID:kmaOZmGG
>>579
テトラのスポンジフィルターはエアが出る穴が詰まってエアーが激弱になった事は有る
1回フィルターのパイプとか全部掃除して見ては?
0582pH7.74
2020/06/26(金) 13:28:51.25ID:mYDcINMn
フィルターのパイプを掃除する意味あるの?
詰まったらスポンジをハイターに漬けるのが一番じゃないの?
0583pH7.74
2020/06/27(土) 21:03:00.72ID:lKw/JtDC
大型魚にガンガンエサ与えてると脂でパイプ内ガビガビになる。その脂が調子落としたりする
0584pH7.74
2020/09/05(土) 19:29:26.62ID:T2pYbkPQ
ブリラントフィルターにこびり付いた黒ヒゲを効率よく取る方法はあるかな?
ピンセットで摘まんだり爪で引っ掻いたりしてだいぶ取れたけど疲れました
0585pH7.74
2020/09/09(水) 01:27:57.04ID:oq4+RvNA
スポンジフィルター
夜間エアーのみでも大丈夫ですか?
0586pH7.74
2020/09/09(水) 12:03:04.17ID:SudxAqcs
>>582
餌ガンガン上げてると、パイプ内側が脂べったりで調子落とす時がある。普通に飼ってたらそんなことはほぼ起こらないけど
0587pH7.74
2020/09/17(木) 13:46:38.40ID:zGE/Ldcv
>>584
ハイターハイターヤッホーヤッホー
あと、熱湯シャワー

>>585
問題ない

>>586>>583
なるほど
0588pH7.74
2020/12/03(木) 12:26:43.40ID:FTtiO/Ta
スポンジフィルター導入当初は簡単で使いやすくて良いフィルターだなって思ってたけど
だんだん使い込むにつれてよく詰まるし出が悪くなるし濾過能力低いし面倒くさくて評価が落ちたわ
普通に投げ込みの方が優秀
0589pH7.74
2020/12/08(火) 12:34:55.46ID:bognqze7
スポンジフィルター昼間止めといたらバクテリア死にますか?
0590pH7.74
2020/12/08(火) 14:27:34.38ID:ag03lwr+
死ぬのでやめとけ
止める理由はなんとなくわかるが、飼育者本人でないなら相談してからな
0591pH7.74
2020/12/08(火) 17:45:43.30ID:bognqze7
サンガツ、じゃあ付けとこう
0592pH7.74
2021/01/26(火) 19:59:52.54ID:aPR47k3/
浮上
0593pH7.74
2021/01/28(木) 00:24:11.50ID:sCvNegbS
30センチキューブにポリプ幼魚(7センチくらい)を単独飼育。10センチ超えるまで育てようと思ってますが、外掛(at30)改造かスポンジか迷ってます。週2〜3水換えしますが、どちらがいいですかね
0594pH7.74
2021/01/28(木) 03:22:47.70ID:xUGwm0TY
週に2〜3回換水する前提ならat30を特に改造もせずストレーナースポンジもつけないそのまんまでいいんじゃないの?
カートリッジは詰まったら濯げばよいし、たぶんそのほうが楽
0595593
2021/01/30(土) 22:50:51.98ID:MG6AO+oq
>>594
ありがとうございます。
ってスポンジフィルターのスレですみせんでした。
0596pH7.74
2021/04/09(金) 11:13:05.59ID:+fh/sBgn
エアレーションを兼ねて、消灯時にブリラントフィルター稼働してるんだけど
点灯時に止めてCO2添加したら、スポンジのバクテリア死滅するかな?
水草はバンバン気泡を上げてるけど
0597pH7.74
2021/05/10(月) 13:57:23.26ID:uzwxVttk
筋ポンなんてオワコンだろ
なんかセラミックの球がイイんだよ
0598pH7.74
2021/05/21(金) 12:59:16.62ID:K7P5Ln6Z
>>295
水換えとフィルター掃除を同時にするなとかいうけど
スポンジ洗うのに飼育水を使うから 必然的に水換えもする事になるよね
0599pH7.74
2021/05/23(日) 22:42:52.76ID:i3SiaVAa
アクアブレスはLSSと同じものですよね?
0600pH7.74
2021/05/24(月) 20:16:37.88ID:fFYX9HXd
テトラのAT-30に加工なしで接続できるスポンジフィルターはありますか?
0601pH7.74
2021/05/25(火) 19:53:51.51ID:LCZVAEmp
>>600
テトラのAT-30って外掛けの奴だよね?
たしか、吸い込み口につけるスポンジフィルターが
純正品であったと思う。
ttps://spectrumbrands.jp/products-aqua/filter/0155/
確かこれが使える筈。

また、テトラのP-1フィルターも適当な長さに切って
プレフィルターに使えたはず。
テトラビリーみたいな奴をプレフィルターに使うと、目が細かすぎて
すぐに目詰まりを起こす、とか
ショップの人に聞いたよ。
0602pH7.74
2021/05/26(水) 06:03:03.35ID:PJJXZ8Z5
>>601
トンチンカンだな(笑)
0603pH7.74
2021/05/26(水) 22:46:29.15ID:Mn6BBg+i
AT50用に販売されてるストレーナーフィルターLがAT30にも装着できたりする
サイズはテトラP-1フィルターを半分に切ったぐらいの大きさ、目はP-1フィルターよりちょっと粗め
0604pH7.74
2021/05/27(木) 03:38:58.07ID:WnQgGihh
>>598
矛盾してるよね。
塩素が含まれてる水 = 水道水で洗うなってんならわかるけど、飼育水で洗った方が良いという理由が解んない。
飼育水に含まれるバクテリアをスポンジに吸わせろって事?
0605pH7.74
2021/05/31(月) 00:10:38.80ID:ob30bvdI
>>604
598は矛盾してるがそこは矛盾してないだろ
バクテリア全殺しにしないためと水槽に影響させないため
0606pH7.74
2021/06/15(火) 06:42:00.64ID:hSTIQD/3
産卵されると卵ベッタリでいつも洗うのに苦労するんだけど、それだけが不満だわ
エイトはプラケース外に付くだけだから取りやすい
0607pH7.74
2021/06/15(火) 19:50:17.14ID:TzUU8aaB
エフバイオス使ってる人いる?
濾過性能どんなもんか知りたい
0608pH7.74
2021/06/15(火) 23:05:36.32ID:ncfrzJra
>>605
実はバクテリアは水道水中の残留塩素濃度では死なない。精々がカルキが抜けるまで活動を一時的に停止するだけ。(どっかに論文もあった)

その意味で飼育水で洗う/水道水で洗うはバクテリアに関しては実はあんまし意味ない。むしろ掃除と称して活性汚泥を除去すると濾過性能ガタ落ちして生臭い臭気(分解するバクテリアは活性汚泥中の好気細菌)を飼育水が発するようになったりする。

ただしカルキ抜きしないで行う水道水での1/3換水や足し水は、残留塩素の毒性が酸性中だとアルカリ性に比べLO50に必要な濃度が1/3とかになるので、元の飼育水が酸性でかつ管轄の上水局(ただでさえ法律の規定量より多い地域とかザラ)が予告なく塩素多めに入れてきた時とかには、今まで10年平気だったけどある時にサカナ(鮎とかめっちゃカルキに弱い)が全滅とかは起きる。
0609pH7.74
2021/06/15(火) 23:10:57.38ID:ncfrzJra
活性汚泥は原則除去しない方が良い。除去の目的が目詰まり改善=通水性の回復ならば、体験的には本みりんを飼育水に添加すると、どういうわけか詰まりは治る。

水槽と濾過機内のフローラ構成が変わってバイオフィルムコロニーや汚泥の剛性が落ちて剥離だかなだかが起きて通水するぽい。(理屈は謎だけど詰まりは実際本みりん添加で解消する。)
0610pH7.74
2021/06/15(火) 23:14:03.37ID:HUdbUvFb
つまりスポンジフィルターがスカスカになるまで揉み洗いするのはNGってことかな?
0611pH7.74
2021/06/22(火) 02:58:29.99ID:ziXFwS4O
テトラのツインブリラントスーパーフィルターって優秀ですか?金魚ベアタンクで水作Lと迷ってます
0612pH7.74
2021/06/22(火) 02:59:32.74ID:ziXFwS4O
追記ホントは懐古堂がほしいけど売ってないので…
0613pH7.74
2021/06/22(火) 16:20:47.37ID:bqjW82UK
>>611
タンクのサイズにもよりますね。
ツインブリラントフィルターは75a以下の水槽用、水作Lは
60a以下の水槽用ですから。
ただ、金魚は水を汚すので、クラス上のフィルターを
使うのが良いんだけどさ。

テトラのスポンジフィルターは、目が細かいのですぐに目が詰まるかも知れませんが
ツインなら片側ずつもみ洗いしてあげれば、水質の急変は防げるかも。
0614pH7.74
2021/06/23(水) 02:37:58.63ID:KZaHEeJ2
PLUS ONE HG100買ってみたんですがこういった適正エア量ってどのくらいでしょうか?1000ccのポンプでつないでみました
0615pH7.74
2021/08/17(火) 06:16:01.20ID:Xln79d0p
スポンジフィルターって、水中でガラスから吸盤が外れると、まじでダルいよな
出来るだけ手つっこみたくないし、一旦ポンプで排水して水位減らすか悩むレベルだわ
0616pH7.74
2021/08/20(金) 00:14:46.99ID:AVwfvbpY
俺も概ね吸盤はずれにしては思うけど水位減らす手間かけるなら手突っ込んだ方がはやくないか…?
0617pH7.74
2021/08/26(木) 01:28:29.91ID:2NY7o3pW
懐古堂のスポンジフィルターがコロナの影響でずっと品切れでどこにも売っていなくて買えなかったけどやっと入荷してて買えた
0618pH7.74
2021/09/08(水) 16:50:07.70ID:f8S6ik14
フンや食べカスの掃除を楽にするために物理濾過特化のスポンジフィルターが欲しいんですけどおすすめはどの商品ですか
0619pH7.74
2021/09/08(水) 19:15:28.84ID:nMfN1xhj
>>618
テトラブリラントのスポンジをP-1にしたらどうでしょうか?
0620pH7.74
2021/09/17(金) 02:04:18.63ID:u+4PrP7H
水作じゃだめなのかな
0621pH7.74
2021/10/07(木) 21:50:18.57ID:GgEVr7IH
ノーブランドのスポンジフィルター買ったけど、泡が大きくてボコボコうるさいわ
改造するの面倒だし
0622pH7.74
2021/12/04(土) 09:15:38.48ID:wG74dfHO
スポンジフィルターって、適用水槽書いていなけど
どうやって選べば良いの?
0623pH7.74
2021/12/04(土) 14:34:18.83ID:mUpgUsAe
>>622
邪魔にならない程度に表面積でかいのがいい
そもそもスポンジフィルターなんて高頻度の換水が前提か、そうでなければサブフィルターの位置付け
0624pH7.74
2021/12/10(金) 12:49:16.07ID:ECrVWydz
ブリラントツインフィルターのキスゴムが弱すぎるんだけど
サイズが合うお勧めの商品ありますかね?
0627pH7.74
2021/12/11(土) 07:50:46.10ID:Ldjn59+j
>>625
こんな商品あったんですね。
購入しようと思います。
ありがとうございます。

>>626
使った事は無いのですが、投げ込みはメンテが楽なのでしょうか?
検討してみます。
ありがとうございます。
0628pH7.74
2021/12/12(日) 10:39:40.47ID:m4gm8YuN
今更ながらスポンジフィルターだけで十分と気付いてしまった
濾過能力高くてエアレーションできてメンテも楽とか便利すぎる
今まで外部フィルターや外掛けフィルターに散々お金使ったのに、、
0630pH7.74
2021/12/19(日) 22:40:14.62ID:5mMXsRQn
もともこうもないが
ロカボーイとかはプラスチックが要らない
苔たりの汚れが目立つし
生体がスポンジフィルター掃除もしてくれないし
0631pH7.74
2021/12/21(火) 08:58:44.27ID:3xzHAQDG
底面とスポンジ併用すれば底床掃除の頻度落とせたりしないかな?
物理濾過はスポンジに任せる的な
0632pH7.74
2021/12/21(火) 10:47:22.87ID:gAlve4ML
水槽40個あってで色々試して思う

底床を全く掃除しないという飼育方法でも
意外と問題ない

スポンジ併用してる水槽も当然あるけど
この水槽の底床をプロホースでざくざくしたら
併用してない水槽と変わらない位、分解されたゴミは取れる

水草やオブジェなどをどけてまで徹底して底床を掃除した結果
状態が悪くなることもある

そんな経験から
餌を落とす場所を前面の掃除しやす所にする
またその様な水流を作る
底床掃除は、やりやすい所だけ掃除したい時にしている

特例
ベアタンクは掃除しろ
掃除をするためにベアタンクにしたのだろ?
と思う
0633pH7.74
2021/12/23(木) 02:39:08.07ID:gEHDt9ZG
スポンジフィルターで水草するならco2添加なしでも育つやつ買えば良き?
0634pH7.74
2021/12/23(木) 08:55:39.46ID:b+oRNVVD
CO2 増やせば良き
0635pH7.74
2021/12/29(水) 19:30:15.40ID:RkcJwgrd
スポンジに付いたコケってどうやったらきれいになるの?
水道水でジャブジャブしても全然取れない
0636pH7.74
2021/12/30(木) 03:34:30.47ID:AYlzM3Yu
木酢液で苔を処理してあとはエビ任せ。
でもめんどくさいからスポンジの苔は放置することが多い。
0638pH7.74
2022/01/29(土) 10:30:48.34ID:tNAfEQR9
水中モーター式スポンジフィルター(中華)を導入したぞ!
0639pH7.74
2022/02/07(月) 12:35:41.20ID:bTqntgl4
>>638
やっぱりダメだわ。小型外掛けに置き換えようと入れたけど、流量無さすぎで酸欠引き起こしてしまった。申し訳ないことをしたよ…
0640pH7.74
2022/02/09(水) 18:28:20.76ID:jPMo4P+S
テトラの18cmキューブ水槽だけど
ビリーだとパイプが長そうだから切る必要がある気がするけど
ツインビリーの方が短そうだからシングルで予備にするほうがいいかな?
0641pH7.74
2022/03/05(土) 01:25:42.56ID:vhRNWF+x
GEX新製品のメダカのフィルターがスポンジなんだな
他にもチョイスというメーカーのもあって地味に増えてる
0642pH7.74
2022/03/15(火) 17:39:13.66ID:V+7CaU63
ちなみにメダカを育てるフィルター スポンジフィルター
チャームで単体、予備スポンジ付きともに710円するやつね。
楕円形の専用スポンジで幅が薄くなってるんだな。
0643pH7.74
2022/03/26(土) 09:06:55.65ID:reze9lfD
金魚の60cmに使うなら何が良いですかね?
0644pH7.74
2022/03/27(日) 12:42:00.48ID:TD2V9bBm
金魚を60cmレギュラーで3〜4cmの7〜8匹飼ってます。
懐古堂の60かLSSの60または100にしようかな思ってます。
現在はロカボ Sを二つ、junの60を二つです。
懐古堂の100二つにした方が安定しそうですか?
0645pH7.74
2022/06/25(土) 01:07:46.47ID:xKug5g6j
LS-15とJEBOのアクアブレス15ってそっくりな別物?
アクアブレスのほうがスポンジの穴太いよね?
0646pH7.74
2022/08/22(月) 06:20:29.27ID:4Q0qi3Zz
吸盤が2個って心細いと思うわ
1個はずれたら傾くし
0647pH7.74
2022/12/19(月) 12:58:27.80ID:rOdFY1Z+
個人的にだけどサブフィルターとしてスポンジフィルターを使ってると突然崩壊てのが今までなくて安心できる
スポンジフィルターをメインでも良いと思ってるけどね特にベアタンクで
水槽内に場所をとるので景観が損なわれるのがデメリットだけど高価な生体はサブでスポンジフィルター入れとくのオススメ
0648pH7.74
2023/03/24(金) 23:22:01.25ID:O6OGa7Np
外掛け直結って意味ない扱いする奴おるけど
一度スポンジ通ったらそれで濾過完了と思ってんのかな?
0649pH7.74
2023/05/25(木) 21:02:06.76ID:4ne90Fjf
一周回って最近またスポンジフィルターに戻ってきたわ
60cmで上部フィルターろ材リセットした時、既存の金魚そのまま入れてサブの小型スポンジフィルターだけで回してたけど亜硝酸1回も検出される事ないまま立ち上がった
水作エイトM程度の大きさのスポンジだったけど濾過力充分だったから上部要らねーわ
0650pH7.74
2023/05/28(日) 02:20:28.95ID:ftMe0/eS
>>649
アンモニアの無害化だけならな
苔は増えるかもよ
0651pH7.74
2023/05/28(日) 16:43:23.45ID:XFYoPnqQ
ベアタンクで金魚以外スポンジフィルターしか入ってないから苔なんて余裕余裕
0652pH7.74
2023/06/03(土) 13:22:09.06ID:kYSXXD5j
もにスポの純正ドダイ(重り)って重さどう?
懐古堂のぐらい重いかな?
中華系の置き型スポフィルの重りは軽すぎてダメだ
0653pH7.74
2023/06/03(土) 15:16:05.01ID:GeW6EF2c
そうは言っても、水作ジャンボ(スポンジフィルターでは無いが)なんか、錘がついて無いしな。
0654pH7.74
2023/06/05(月) 09:21:49.88ID:KBqVm5e6
あのデカさで大磯まで最初から詰めたら流通時の重量ヤバいんやろうな
0655pH7.74
2023/07/03(月) 01:38:48.86ID:6m52F+9+
いつか水作と決着つけないといかんな
0656pH7.74
2023/07/03(月) 19:30:26.18ID:RDO2EJpE
半年をめどに交換とか書いてあるけどみんな交換してないよね?
0657sage
2023/09/25(月) 11:59:26.00ID:us4HR0tF
スポンジ童貞でテトラよりJUNやLSSの方が見た目が好みなんだけど
どこでも置いてあること以外にテトラの方が性能で優れてる点てあります?
0658pH7.74
2024/03/23(土) 20:55:04.18ID:Z+yvc67i
ジェックスのメダカいきいきに付いてるスポンジフィルター愛用
0659pH7.74
2024/03/30(土) 08:24:14.53ID:4pVEWelK
>>658
現在、販売されてるスポンジフィルターで
一番良いと思う
スポンジ部分を横向きに出来るし
よく考えられてる
価格も良心的
0660pH7.74
2024/04/04(木) 20:26:58.42ID:wFhqlqBQ
金魚メダカのベアタンク

スポンジフィルターと水作エイト
どちらが濾過能力高いかな
0661pH7.74
2024/04/10(水) 19:20:05.93ID:ekbq4bZS
スポンジフィルターと
水作エイトコアと
どっちがいいんだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況