X



【CRS】 レッドビーシュリンプ 【94匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 460c-wtyE)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:18:55.31ID:YyT0lQxw0
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

※国外では Crystal Red Shrimp (CRS) が一般的です。

■前スレ
レッドビーシュリンプ!【91匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486097771/
レッドビーシュリンプ 【92匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489413691/
レッドビーシュリンプ 【93匹目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493631110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735pH7.74 (ワッチョイ c6e9-gTgr)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:15:25.04ID:IiTWfjWI0
>>732
昔雑誌記事に影響されて爬虫類用ライト使って実験したが一匹だけ発色の良いのが生き残ったよ
残りの数十匹は良く判らん死に方をしてたがw
0736pH7.74 (アウアウカー Sa85-sN80)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:11.96ID:zMu9uTgva
今日起きたら全滅してました、サーモが外に出て38度位になっててゆで海老と化してました、メダカは生きてますが、ショックで一日中後悔してました。皆様も今一度配線等確認した方がいいですよ!
0738pH7.74 (ワッチョイ c6df-3Z8f)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:38:27.58ID:3kyLlh0J0
>>731
オスのエビが舞、 手遅れ?
え?舞うのはオスだけど…?
0740pH7.74 (ワッチョイ c6df-3Z8f)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:48:46.44ID:3kyLlh0J0
>>739
オスの脱皮ね
メスの脱皮でたまにメスが1、2匹舞ってるのは見かけた事あるわ あれはありなん?

>>736
どんまい。仕方ないよ。誰にでもミスはあるさ。
ヒーター別接続、水温計別だとそれ可能性あるよねー
だからうちはヒーター一体型に何個かしとるわ
0743pH7.74 (アウアウクー MM47-20Q0)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:34.22ID:qkXuIUmfM
>>736
それは残念でしたね。
私も以前、娘がヒーターの温度を勝手にいじって28℃設定だったのを23℃にされたことがありました。
翌日、私が気付いたら半分くらい冬眠してましたよ。
あわてて80℃の熱湯を入れて28℃にしたのでどうにか全滅は回避しましたが…
0747pH7.74 (ワッチョイ 6f33-+Jj2)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:58:53.54ID:wAg+4WfQ0
>>743
もはや 何を 言いたいのか わからん。
0750pH7.74 (ササクッテロル Sp47-+Jj2)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:33.90ID:NrAE35Pup
>>749
好きにしろよ。
0751pH7.74 (ワッチョイ cfdf-c6TA)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:28.91ID:J4jCbR9D0
>>749
ヤフオクスレでやればいいのにこいつ
てかヤフオクスレってなんだよwここはヤフオクスレとかいってヤフオクスレ違うし
荒らしはあっちで勝手にやっとけ

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1533680345
0752pH7.74 (オッペケ Sr47-DXWG)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:35:40.45ID:L1cLrr1er
水道民営化と言ってるけどやばくね?
今の水質が維持されなくならないか心配
0755pH7.74 (ブーイモ MMe7-P6RH)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:02:52.92ID:h0g88EkFM
>>754
もともと(市町村とかの)役所毎に水道代は違う
水道も下水道も無い地域もある

離島の宅急便ほど、水道って広まってはいない
0760pH7.74 (ワッチョイ 6f33-+Jj2)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:39:18.37ID:H39U3Cje0
>>758
ホント それ。目に付いた時に 潰してたら そのうち ph 下がって 消滅する。
0761pH7.74 (ワッチョイ 23fd-20Q0)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:39:26.17ID:BNoy5+6j0
>>756
カワコザラカイは数千個単位で産卵するから外敵なしのシュリンプ水槽で絶滅させるのは不可能
リセットしなかい
0762pH7.74 (ササクッテロル Sp47-+Jj2)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:27:35.16ID:eeVGXF+rp
しなかい?
0763pH7.74 (ワッチョイ 6f33-+Jj2)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:26:59.16ID:H39U3Cje0
カワコザラガイと カワニナに 悩まされた時期 あったけど 潰してたら いつの間にか 居なくなったような希ガス
0765pH7.74 (ワッチョイ ff33-A+xI)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:00.87ID:FKenRyPa0
カワコザラガイは結構水槽の環境によって爆殖することもあれば消える事もあり
わりと環境の急変に弱い面もある

まあリセットが確実だけど
0766pH7.74 (ワッチョイ 83bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:39:59.69ID:gG2/bTHp0
コケ対策でラムズを入れて爆繁殖されてリセットした経験から
タニシを入れてみたんだがパウダータイプのソイルの上を上手に移動できず
自ら埋まるかひっくり返って死を待つような状態になり
見つけると細い棒で救助する手間が増えちゃいました。
ソイルに植えたアヌビアスナナ(プチ)の表面を舐めてくれる日は遠いw
0767pH7.74 (スププ Sd1f-JYZI)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:24.55ID:ynpzjhVYd
スネールバスターを規定量の3倍くらい入れれば、
10日くらいでカワコザラは全滅する
0772pH7.74 (スププ Sd1f-JYZI)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:24.35ID:D5kUdB1nd
カワコザラが居る底面フィルター水槽2本をスネールバスターで駆除、
使用後10日くらいから徐々に水替えし、2カ月経過した今は抱卵してる固体もいる、
スネールバスターを使用すると一時的にビーシュリンプの活性が落ちるので弱い固体は死ぬかも、
プラナリアも居なくなるから、プラナリアゼロと似たような成分なのかな
0773pH7.74 (アウアウウー Sa27-491u)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:22:17.74ID:7wlif6T+a
スネールは

一時的にすんげえPHと高度を下げたらいなくなるけど、水草も縮んでしまった

結局ヒラタビル買って入れといたら気づいたら居なくなった
0774pH7.74 (スップ Sd1f-PVwI)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:56:30.22ID:SmLf8dl3d
輸送でビーが全滅してしまった
泣ける
0778pH7.74 (スップ Sd1f-PVwI)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:29.61ID:4qCcBbpGd
危険なのはわかるんだな
0779pH7.74 (ワッチョイ 8333-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:51:23.60ID:jWGx3RSr0
ハサミに火が通って固まってるだけやで
0780pH7.74 (スッップ Sd1f-PVwI)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:28:46.61ID:JXmQiE72d
IPで秩父だとわかるからこのスレは良いな
0783pH7.74 (スッップ Sdba-Divd)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:53:03.01ID:yVMei+VEd
>>781
IP出てるのは別のスレで
そことワッチョイ一致してるって話
0788pH7.74 (スププ Sdba-3JHi)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:20:17.35ID:Xl35oi3Ud
元気がある時だと思うわ
基本的に餌切れは起こらんよ
市販の餌あげるくらいならゾウリムシの方がいろんな意味で良い気がする
0789pH7.74 (ワッチョイ 9a33-Zt+m)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:05:22.78ID:0gS5mElA0
せっかくスピルリナとかあげてるのに仕方なさそうにツマツマし、
流木のコケやスポンジフィルターのデトリタス食って満足されるとちょっと悲しいものがある
0790pH7.74 (ワッチョイ a72b-D5xk)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:20:33.25ID:RT4tGQcR0
稚エビが大きくなって来たから餌不足かと思った

ここまで高速ツマツマだと見てて気持ちが良い
0792pH7.74 (オイコラミネオ MM06-xC+/)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:10:09.87ID:z+gbb5fZM
ツマツマより身体ポリポリしてる時が1番好き
0793名無し (ワッチョイ dbc7-8Kyq)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:47.24ID:WH+pAPob0
最近愛知のクリムゾンでQMAXってのが販売されてるけど臭いって言うが何がはいってるんだろう
0795pH7.74 (アウアウカー Sa43-S0a8)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:46:40.33ID:5UXfuDHoa
レッドビー5匹飼って1ヶ月くらい経つけど一向に抱卵する気配がない
ちなみに水温22度、ph7.0の20cmキューブ
もうちょい気長に待つべき?
0800pH7.74 (ワッチョイ a72b-cDHg)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:48:33.09ID:8cDW2UNg0
30cm水槽に余ったソイルと余ったウォーターローンちょびっとをテキトーに植えてテトラの外掛けフィルターとヒーター22℃設定で照明なし
加えてRO水に市販バクテリアを入れただけで3週間後にはウォーターローンと共にレッドビーが爆殖して困った
90cmのきちんとした水草水槽に移したら1年後にはいなくなってしまった
0801pH7.74 (ワッチョイ 7633-Cgl9)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:08:55.68ID:MdrermCI0
>>800
ROとバクテリアを入れた日(立ち上げた日か?)に抱卵したとしても22度で3週間後じゃ普通に考えたらまだ抱卵中だろ
何が爆殖して困っただよ嘘つきカス野郎
0804pH7.74 (ワッチョイ 7acd-Z3u7)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:17:21.32ID:4tCV4l0U0
ちょっとまえにみかけたゾウリムシとミジンコを試してみた
それまでも順調に増えてはいた水槽に毎日2回
抱卵個体が明らかに増えて稚エビの生存率が上がってきてる
なんじゃこりゃ〜市販の添加物なんてたぶんハナクソ
0805pH7.74 (ワッチョイ 8a9c-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:37:02.88ID:pKTd0UQY0
他所からもらってきて自分のところの水槽で孵化した個体は適応して丈夫に育つっていう説は本当ですか
0807pH7.74 (ワッチョイ 2b84-piyE)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:15:37.81ID:JirrAeiL0
水が及第点という前提なら、なんだかんだで落ちる遠因は輸送ダメージが一番というのはあるので
それがない孵化個体は落ちにくいというのはあると思う
0808pH7.74 (ワッチョイ 76b8-xJJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:02:27.01ID:cRziDzZx0
>>804
ゾウリムシ入れたら、稚魚の歩止まりがよくなったってのはよく聞く
大抵底面やってるところだけどね
0810pH7.74 (ワッチョイ 57d7-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:21:01.36ID:Xg3n8k1O0
メダカの仔魚〜稚魚用としてゾウリムシを湧かしてはいるが、
培養液(水に米のとぎ汁やエビオス錠を入れるだけ)はアンモニア濃度がかなり高い。
それでもメダカは平気だったが、エビ水槽に入れるのは躊躇うなぁ。
0811pH7.74 (ワッチョイ 2b84-piyE)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:29:23.98ID:rvDDAVp40
ゾウリムシや粉物は確かに活性上がるんだけど加減が難しいんだよね
調子に乗るとヒドラ・ミズミミズ、粉によってはゲジまで出てくるし
種として入れるのは賛成だけど継続利用するよりは根本を改善したほうがいいという結論に
0812pH7.74 (ワッチョイ 7acd-Z3u7)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:53:50.24ID:Zbm4mkr90
ゾウリムシこそが根本だとおもったけど?難しいこと考えずに何もかもが上手くまわる
むずかしいから理由も考えない ただただ上手く回りだす
0813pH7.74 (ワッチョイ ff04-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:45:41.90ID:HIZVUmH00
意見聞かせてください。

結構大型のビーが脱皮したようなんですが、胸部が横に大きく開いた状態で死んでいました。
上から見ると胸部のみが菱形になった状態で、脚の基部と胸部の殻との間が大きく隙間が開いた状態でした。

恐らく脱皮の際に変形してしまったのだと思うのですが、2ヶ月ほど前にも全く同じ症状で死んだビーが居たので非常に気になります。
ただの脱皮不全なのでしょうか?それともこのような状態になる病気の症例は過去に報告されているのでしょうか?
0814pH7.74 (アウアウウー Sa47-xJJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:28.22ID:sO7qEyBVa
硬度低い水槽で、脱皮不全起こして死なせた事ならあるなあ

とりあえずエビ 脱皮不全 硬度あたりでググったら?
0816pH7.74 (ワッチョイ ff04-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:48.57ID:HIZVUmH00
ありだとうございます、やっぱり脱皮不全ですか

定期的にミネラル添加して、テトラの試薬で計測したらGH8有るんですが
それでも脱皮不全になるんですかね?
0818pH7.74 (ワッチョイ 76b8-xJJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:39:50.04ID:cRziDzZx0
>>817
その硬度なら低硬度の症状じゃなさそうね

エビは低硬度の脱皮不全の他にも水質の変化や悪化でも脱皮して体を守ろうとするそうな

因みに大量の水換えをした後にエビが脱皮したとか

脱皮したての蟹を食べるソフトシェルなんかも

確か水質の変化で強制脱皮をさせるとか聞いたよ
0819pH7.74 (ワッチョイ 2b84-piyE)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:45:12.23ID:EGal/h200
脱皮時に襲われただけじゃないの、メスなら余計
隠れるところや落ち着くところが少ないとそうなりやすい、成長した個体ならなおさら
マニュアル的に水槽内に余計なもの置くなってなってるのあれどうかと思うんだよね
0821pH7.74 (スフッ Sdba-2d2s)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:20:41.15ID:AD7PP9Cfd
ポツポツ☆が続く中、ターコイズは一匹も落ちない
レッドシャドーも強い
ブラックシャドー弱すぎ
0822pH7.74 (スフッ Sdb3-hGAr)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:13:00.22ID:MQivx3u8d
青がどんどん黒になってきてるんだけど黒いソイル敷きじゃダメなんかな?
脱皮前とかではなく黒い斑点が混じってきてる。
0824pH7.74 (ワッチョイ b133-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:02.44ID:QdJkxp9d0
今日水槽にビーシュリンプとヤマトとテトラと他の魚も入れたんやが、魚のほうが先に水合わせ終わったから先行投入してたんや
後からビーシュリンプ入れたらテトラたちが餌だと思ってつついてきちゃったで
魚って水面に落ちてきたものを餌だと思う習性があるからな
みんなも一緒に導入するときは先にエビから入れたほうがいいで
0827pH7.74 (ワッチョイ b133-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:31.74ID:QdJkxp9d0
>>825
何か意味あるんか
0829pH7.74 (ワッチョイ b133-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:27:20.70ID:QdJkxp9d0
>>828
うちの魚は夜も起きてるぞ
0831pH7.74 (ワッチョイ 31bd-aglF)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:11:28.19ID:eA2uMPzl0
303050の水槽でブセとビー水槽立ち上げようと思うけどフィルターとかどうするのがいいと思いますか?
コトブキ30cm用の台に収まる設備でおすすめ教えてください。
0833pH7.74 (アウアウクー MM4d-ckSE)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:46:59.78ID:rC8Gm/kfM
>>831
その水槽サイズならロカボーイだね!
ロカボーイならほとんどの水槽に対応してるだけでなくどんなフィルターよりも効果が高い
ネット情報を真に受けちゃう素人は外部だとか外付けとかつけたがるんだけど笑っちゃうわ。
男なら黙ってロカボーイ、これシュリンプブリーダーの中では常識ですわ
0835pH7.74 (ワッチョイ 3384-RvqJ)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:36:02.47ID:Vm+D4aE70
当たり前だけど元は全然別の生息地・環境で暮らしてる生物を混泳させるのってかなり無謀だよな
貝類は脇役なだけに切り花と同じ感覚で投入されるし
萎れたら次買ってくればいいや的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況