ないので立てた
前スレ
熱帯魚の餌スレ5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1365687038/
過去スレ
熱帯魚の餌スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239071188/
熱帯魚の餌スレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167166938
熱帯魚の餌スレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076901993/
熱帯魚の餌スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1025794302/
熱帯魚の餌スレ6©2ch.net
2017/08/17(木) 10:24:07.42ID:jeKxhClW
2pH7.74
2017/08/17(木) 10:40:49.66ID:CehhXKBp おどろくほどよく食べる
2017/08/17(木) 13:37:12.62ID:VT7Y3Hws
うちの肉食魚たちキャットだけは意地でも食わないわ
2017/08/18(金) 10:35:15.94ID:4p2YhpBn
教材メダカのエサ最強
キリミンもいいけど油分多すぎ
キリミンもいいけど油分多すぎ
5pH7.74
2017/08/20(日) 16:46:10.30ID:aLFXvG6Q 餌のボトルとオートフィーダーに虫が大量に湧いてた・・・
しかもオートフィーダーの本体と台座の間、本体と回転部分の間には虫と卵っぽいものがビッシリ
思い返しただけでもどす黒い気分になる
しかもオートフィーダーの本体と台座の間、本体と回転部分の間には虫と卵っぽいものがビッシリ
思い返しただけでもどす黒い気分になる
6pH7.74
2017/08/20(日) 18:17:51.68ID:by9I0I72 今、小型魚飼ってるんだけど、キョ−リンのネオプロスは最高のフレ−クフ−ドだと思う。
食いがいいし、着色料が入っていないから水が汚れにくい。これに後は乾燥赤虫あげてる。
食いがいいし、着色料が入っていないから水が汚れにくい。これに後は乾燥赤虫あげてる。
7pH7.74
2017/08/20(日) 18:27:04.78ID:by9I0I72 他にもいろいろ餌は試したけどね。
テトラミン
着色されてるのがなんかイヤ。
リバーミン、キリミン
食いはいいがフレ−クが小さい。自分の飼育魚には合わない。
ヒカリベタ アドバンス
ネオプロスほど食いは良くない。
ぷくぷくミドリフグ
エビが原料として多く使用されていて食いはいいがフレ−クが小さすぎ。
GROW 粒状
中身は良さそう。しかし沈下性なのでうちには合わない。浮上性が食い残しは少ない。
メディフィッシュ
脂肪分が多すぎて不安。
オトヒメ
沈下性なので合わない。また脂肪分が多すぎという指摘あり。もともと養殖魚用だし。
テトラミン
着色されてるのがなんかイヤ。
リバーミン、キリミン
食いはいいがフレ−クが小さい。自分の飼育魚には合わない。
ヒカリベタ アドバンス
ネオプロスほど食いは良くない。
ぷくぷくミドリフグ
エビが原料として多く使用されていて食いはいいがフレ−クが小さすぎ。
GROW 粒状
中身は良さそう。しかし沈下性なのでうちには合わない。浮上性が食い残しは少ない。
メディフィッシュ
脂肪分が多すぎて不安。
オトヒメ
沈下性なので合わない。また脂肪分が多すぎという指摘あり。もともと養殖魚用だし。
2017/08/21(月) 01:09:50.13ID:Fv3timVu
沈下性の餌で底に沈む前に全部食べれる量を目安にしてる
10pH7.74
2017/08/27(日) 10:40:28.90ID:b11Mxfva テトラアロワナは繋ぎがないのかすぐグズクズのペースト状になる
おまけに色の溶け出しが凄くフィルターのスポンジがピンク色になる
二度と使わないと思うわ
おまけに色の溶け出しが凄くフィルターのスポンジがピンク色になる
二度と使わないと思うわ
12pH7.74
2017/09/20(水) 08:36:07.77ID:rBPiLwiW 小麦粉が入ってないエサは、糞も粉々になりやすく水が汚れる
特に場を荒らす底ものがいる水槽だと霧がかかったようになる
特に場を荒らす底ものがいる水槽だと霧がかかったようになる
13pH7.74
2017/10/05(木) 00:17:06.87ID:GgGZPL6x 何年か前にエーハイム製の餌を見た気がするんだが
さっきチャーム検索したら出てこない。廃盤になった?
なんか安くてパッケージがえらい不味そうだったのは覚えてる
さっきチャーム検索したら出てこない。廃盤になった?
なんか安くてパッケージがえらい不味そうだったのは覚えてる
14pH7.74
2017/10/05(木) 05:38:09.65ID:vC5X1/qs15pH7.74
2017/10/06(金) 22:00:27.80ID:n+/0bSUe グリンダルワームって栄養的にイトメと同じ?
16pH7.74
2017/10/07(土) 10:50:09.79ID:CFAnbTDw17pH7.74
2017/10/19(木) 12:24:26.35ID:qEqra743 人が食べたらどうなる?テトラ用とか
18pH7.74
2017/12/31(日) 06:09:51.32ID:aW1x2tTd 今年もネオプロスクランブル出なかった\(^o^)/
19pH7.74
2018/02/22(木) 04:14:21.42ID:DtlTJiD9 僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9FIKD
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9FIKD
20pH7.74
2018/03/25(日) 19:12:43.02ID:FJ6ES5rz テトラデリカ4in1って前からあった?
21pH7.74
2018/03/26(月) 09:24:43.45ID:0c0DEO2C ネオプロスとひかりクレストカラシンを一緒にあげてる
これで全てがまかなえる
沈下性のネオプロスあったら即買いなんだよね
これで全てがまかなえる
沈下性のネオプロスあったら即買いなんだよね
22pH7.74
2018/03/30(金) 21:25:55.95ID:48dSbut6 キョーリンの今年の新商品のラインナップ見たけど、熱帯魚の餌はひとつもないのね…
23pH7.74
2018/03/30(金) 22:53:12.86ID:oOtXXfFH 熱帯魚のエサは毎年ほとんど同じ感じ。
カーニバルなんて何年前からあるんだよって感じ。いいエサには違いないが。
カーニバルなんて何年前からあるんだよって感じ。いいエサには違いないが。
24pH7.74
2018/04/05(木) 04:42:42.65ID:2UhsdJlB 生き餌スレなくなっちゃったのか
グリンダルワーム使ってるんだけどバナナワームってのも気になる
グリンダルワーム使ってるんだけどバナナワームってのも気になる
25あぼーん
NGNGあぼーん
26pH7.74
2018/05/15(火) 20:53:34.17ID:PXxs5PgR 皮剥きブラインって今はどこのがいいんだろう?
昔使ってたマリンアートのは良かった気がする
昔使ってたマリンアートのは良かった気がする
27pH7.74
2018/05/15(火) 23:24:50.55ID:CbY5jHn0 ネオプロス 高いだけのことはある。ほとんどの魚が好んで食べる。
キョーリン金パケめだかの餌 よく抱卵する気がする。潰せば稚魚にもあげられる。
同 めだかベビー(青パケ) 油膜がはりやすい気がする。
テトラプランクトン なんか固そう。着色やだ。嗜好性も微妙。
ひかりクレストプレコ ザリガニもこれが気に入ったらしい。
キョーリン金パケめだかの餌 よく抱卵する気がする。潰せば稚魚にもあげられる。
同 めだかベビー(青パケ) 油膜がはりやすい気がする。
テトラプランクトン なんか固そう。着色やだ。嗜好性も微妙。
ひかりクレストプレコ ザリガニもこれが気に入ったらしい。
28pH7.74
2018/05/16(水) 00:02:34.62ID:JUQ7J4vx プランクトンのレビュー見て良さげだったから買ったけど、家の魚は食べてくれなかった。
色々試すのが好きで、今は15種類程度餌あるけど一番食べないw
GHDグラミー、ゴールデンテトラ、アカヒレ、ベタ、メダカを飼育していて、食いつきが良いのはキョーリンの乾燥赤虫、ニチドウのメディフィッシュ、同じくニチドウのアルテミア、あとは似たりよったりかな。
色々試すのが好きで、今は15種類程度餌あるけど一番食べないw
GHDグラミー、ゴールデンテトラ、アカヒレ、ベタ、メダカを飼育していて、食いつきが良いのはキョーリンの乾燥赤虫、ニチドウのメディフィッシュ、同じくニチドウのアルテミア、あとは似たりよったりかな。
29pH7.74
2018/05/20(日) 01:34:15.20ID:iYuPlCDc 飼い主がまともで躾ができていて吠えない犬は可愛い。
飼い主が犬以下の脳で躾ができてない犬は吠えて可愛くないし害獣扱いされる。
そういうやつは飼うな。
躾をするという前提で飼え。
躾が面倒なら飼うな。
飼い主が犬以下の脳で躾ができてない犬は吠えて可愛くないし害獣扱いされる。
そういうやつは飼うな。
躾をするという前提で飼え。
躾が面倒なら飼うな。
30pH7.74
2018/05/21(月) 15:50:58.42ID:HJoRQGEo テトラアロワナ
60ワイドでたった数粒でスポンジやエアチューブが赤くなる
弁償しろマジで
60ワイドでたった数粒でスポンジやエアチューブが赤くなる
弁償しろマジで
31pH7.74
2018/07/17(火) 01:39:14.38ID:CBxl0Tpq だれもいないから言う
熱帯魚のエサって、高いだけあってけっこうウマイよな
今のところひかりクレストのコリドラスが一番だな
熱帯魚のエサって、高いだけあってけっこうウマイよな
今のところひかりクレストのコリドラスが一番だな
32pH7.74
2018/07/17(火) 10:22:52.25ID:wql6zqLP キャットはまずい
33pH7.74
2018/07/17(火) 15:49:56.73ID:WIxQNyLu クリルうまいよ
34pH7.74
2018/08/17(金) 18:21:57.10ID:WTEoC3RN アカムシ...
35pH7.74
2018/08/18(土) 16:17:14.97ID:vnPSYXjG 結局クズは近所中が騒音被害に遭っていても何とも感じない。
苦情があれば逆恨み、もし対処するとしたら、そのままにして
いたら自分に不利益になるとかで動くんだろう。騒音主の職場
とか知り合いの人とか自分とかかわりを持つ人が自分が近所中
の騒音主だって知られてる?と思って重い腰をあげるのかもね
鈍感で無責任人間でもさすがに関りを持つ人から近所中の嫌わ
れ者、騒音主だと思われて平気な人はいないだろうから。うち
の近所はたまたま引っ越してしてきた人が面識はないけど同じ
職場で、騒音被害の範囲内らしくて、ある時から犬の騒音がな
くなったとか。なんかあったんだろうね。稀なケース。近所中
がクレームつけても知らん顔してたらしいのに。騒音主の神経疑う。
苦情があれば逆恨み、もし対処するとしたら、そのままにして
いたら自分に不利益になるとかで動くんだろう。騒音主の職場
とか知り合いの人とか自分とかかわりを持つ人が自分が近所中
の騒音主だって知られてる?と思って重い腰をあげるのかもね
鈍感で無責任人間でもさすがに関りを持つ人から近所中の嫌わ
れ者、騒音主だと思われて平気な人はいないだろうから。うち
の近所はたまたま引っ越してしてきた人が面識はないけど同じ
職場で、騒音被害の範囲内らしくて、ある時から犬の騒音がな
くなったとか。なんかあったんだろうね。稀なケース。近所中
がクレームつけても知らん顔してたらしいのに。騒音主の神経疑う。
36pH7.74
2018/09/10(月) 15:53:07.00ID:FgSFdLks カーニバルとキャットって浮くか沈むかで、成分的には同じようなもの?
37pH7.74
2018/09/11(火) 07:56:41.37ID:raFGEjlu キャットの方が臭い
38pH7.74
2018/09/11(火) 18:16:53.61ID:arPIggjg 食った事ないから違いは判らんがキャットはイモリの餌と同じなんだっけ?
39pH7.74
2018/09/16(日) 12:00:48.25ID:7Gffo3db 小魚用だが食いつきの良い餌(メディコリドラス)ばかりあげてて良いものなのか気になる
40pH7.74
2018/09/17(月) 21:52:40.75ID:/lqCXTmx https://i.imgur.com/Gvsdgyz.jpg
https://i.imgur.com/Dsufk48.jpg
銀座パウパウで買った
何故キョーリンのHPにないんだ?てか逆輸入か?
近いうちに正式発売?
赤系を鮮やかにとか書いてあるのにブルーラムが表にいるのが謎
超スロー沈下って書かれてるけど、ひかりクレストカラシンより落ちるの早かった
https://i.imgur.com/Dsufk48.jpg
銀座パウパウで買った
何故キョーリンのHPにないんだ?てか逆輸入か?
近いうちに正式発売?
赤系を鮮やかにとか書いてあるのにブルーラムが表にいるのが謎
超スロー沈下って書かれてるけど、ひかりクレストカラシンより落ちるの早かった
41pH7.74
2018/09/17(月) 21:57:35.20ID:/lqCXTmx42pH7.74
2018/09/22(土) 07:10:32.39ID:dEZGMDDn ひかりシリーズの海外向け(アメリカ?)サイトに全部載ってたよ
43pH7.74
2018/09/22(土) 09:08:21.25ID:ITx5uPxZ 小型カラシンのエサとして一番食い付きいい人工飼料ってなんだと思う?アベ用に買ったクリルグラニュールパファーかなと思うんだけど高い少ないでコスパ悪いよな テトラプランクトンとかも良かった気がするけど みんな何をあげてるのか教えて下さい
44pH7.74
2018/09/22(土) 20:54:16.73ID:9oCF4g5O キョーリンのネオプロスは食いつきがすごくいい。
テトラならキリミン。
テトラならキリミン。
45pH7.74
2018/09/22(土) 22:01:57.75ID:dlaeXuH7 ネオプロスは口にいれて吐き出してってイヤイヤ食ってますアピールしてきたので辞めました 冷凍アカムシみたいに狂喜乱舞する人工餌ないかね ビタミンアカムシも最初は喜んで食うけど粉が気になるし沈まないし古くなると食い付き悪くなるからこれも辞めた
46pH7.74
2018/09/22(土) 23:32:35.67ID:fEz06ECS 基本はテトラキリミンで週一で乾燥アカムシ
テトラプランクトンもいいね
テトラプランクトンもいいね
47pH7.74
2018/09/23(日) 01:15:12.19ID:sDw+blmP ネオプロス使ってカージナル育ててるけど凄く色揚げ良いな。赤い部分がくっきり鮮明に真っ赤
48pH7.74
2018/09/25(火) 14:58:00.41ID:rk8ZWmiu 茹で卵つくったから、黄身を一かけら水槽に入れてみたけど
尋常じゃなく食いつきがいいわ
さすが昔から初期試料に使われてきたエサだ
尋常じゃなく食いつきがいいわ
さすが昔から初期試料に使われてきたエサだ
49pH7.74
2018/09/26(水) 18:20:34.65ID:U7vK0GgO テトラの餌なんぞゴミ
着色料ですぐ水が汚れる
キョーリンのマリンプロス グリーン使ってる
着色料ですぐ水が汚れる
キョーリンのマリンプロス グリーン使ってる
50pH7.74
2018/09/26(水) 20:47:25.20ID:oh+HZo45 キリミンは着色料使ってないよ
52pH7.74
2018/09/27(木) 09:05:15.30ID:dDVVsndj ちなみに日本には愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律
というのがあり、飼料の原材料表記にて着色料表示義務がある
が、これは犬猫を対象としたもので、観賞魚は含まれていない
ちなみに海外パッケージ版のテトラミンには着色料の表記あり
さて日本パッケージ版は・・・?
というのがあり、飼料の原材料表記にて着色料表示義務がある
が、これは犬猫を対象としたもので、観賞魚は含まれていない
ちなみに海外パッケージ版のテトラミンには着色料の表記あり
さて日本パッケージ版は・・・?
53pH7.74
2018/09/27(木) 17:25:33.42ID:Lv1zJShe テトラミンは着色はされてるだろうが、あれは飼育者がエサあげしたときにその方がキレイで心が癒されるからって理由なんだよね。
ただ、着色料は熱帯魚のエサとして考えればマイナスでしょう。
ドッグフードの場合は、最近消費者の意識が変わってきて着色料の入ったセットものは減った。犬もガン死亡が多いから。
熱帯魚の場合、意識がまだまだ低い。でも着色はされてない方がいいよ。テトラキリミンは着色はされてないはず。あれのラージフレークがあれば買いたいんだが。
今のところ、フレークならネオプロス一択かな。それにキリミン、おとひめなどの着色料無添加商品を時々与える感じで。
ただ、着色料は熱帯魚のエサとして考えればマイナスでしょう。
ドッグフードの場合は、最近消費者の意識が変わってきて着色料の入ったセットものは減った。犬もガン死亡が多いから。
熱帯魚の場合、意識がまだまだ低い。でも着色はされてない方がいいよ。テトラキリミンは着色はされてないはず。あれのラージフレークがあれば買いたいんだが。
今のところ、フレークならネオプロス一択かな。それにキリミン、おとひめなどの着色料無添加商品を時々与える感じで。
54pH7.74
2018/09/28(金) 02:14:03.94ID:ocV2IqA0 だれかミジンコが無限に湧いてくる装置をつくってくれ
55pH7.74
2018/09/28(金) 05:38:19.70ID:xvsk2n+O 鶏糞「まかせろー!」
56pH7.74
2018/10/29(月) 23:04:31.17ID:oRKw779Q 熱帯魚などは結構植物分食うんだけど、大麦若葉粉末やクロレラタブレット粉末化したの
こういうのを水を濁らせないように0.数ミリの塊にした奴商品化されないかね
こういうのを水を濁らせないように0.数ミリの塊にした奴商品化されないかね
57pH7.74
2018/11/22(木) 22:10:49.91ID:pRsT6abr 今日、アメリカミズアブの幼虫を材料に使った餌を見た 新製品かな?
試供品貰ってきたので明日から使ってみる
試供品貰ってきたので明日から使ってみる
58pH7.74
2018/11/25(日) 19:51:51.53ID:Dwu9m1w5 飼い犬がフォークリフトを操作、農家の男性圧死 英
https://www.cnn.co.jp/world/35129135.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/11/24/cdaa6381a3cc2834158674a052a81c3e/t/768/432/d/derek-mead-farmer-restricted-super-169.jpg
英国の検視当局は23日、イングランド西部で昨年農家の男性が死亡した件について、飼い犬がフォークリフトのレバーを押して、男性に突っ込んだことによる事故死だったと明らかにした。
死亡したのはヒューイッシュに住むデレク・ミードさん(70)。英PA通信によると、昨年6月に自宅で岩石庭園を作っていたところ、事故が起きた。
23日に開かれた不自然死の死因を調査する死因審問で、ミードさんがギアをニュートラルにした状態でフォークリフトを降り、ハンドブレーキをかけないまま門を開けに行ったとの報告があった。
車内に残っていた犬がシャトルレバーの上に飛び乗ったため、車両が前進してミードさんに突っ込み、車両と門の間にミードさんが挟まれたという。
ミードさんはその場で死亡が確認された。検視解剖では、外傷性窒息と脊髄(せきずい)骨折が死因と判明していた。
地元検視当局のピーター・ハロウイング氏はミードさんの死を「非常に悲劇的な事故」と形容した。
安全衛生庁の調査担当者も、ミードさんの死に関して他に「合理的な説明」はないと指摘した。シャトルレバーの操作は簡単で、自動車のウィンカーを出す場合と難易度は変わらないという。
ミードさんの息子は審問で、事故当日に家の近くの道を車で移動していた際、父親が挟まれているのを目撃したと証言した。
フォークリフトの前方に父親の足が見え、フォークリフト側に向いてかがんだ状態で、まるで近づいてくる車両から逃げるような体勢に見えたと説明。父親のもとにたどり着いた時には、既に意識はなかったという。
https://www.cnn.co.jp/world/35129135.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/11/24/cdaa6381a3cc2834158674a052a81c3e/t/768/432/d/derek-mead-farmer-restricted-super-169.jpg
英国の検視当局は23日、イングランド西部で昨年農家の男性が死亡した件について、飼い犬がフォークリフトのレバーを押して、男性に突っ込んだことによる事故死だったと明らかにした。
死亡したのはヒューイッシュに住むデレク・ミードさん(70)。英PA通信によると、昨年6月に自宅で岩石庭園を作っていたところ、事故が起きた。
23日に開かれた不自然死の死因を調査する死因審問で、ミードさんがギアをニュートラルにした状態でフォークリフトを降り、ハンドブレーキをかけないまま門を開けに行ったとの報告があった。
車内に残っていた犬がシャトルレバーの上に飛び乗ったため、車両が前進してミードさんに突っ込み、車両と門の間にミードさんが挟まれたという。
ミードさんはその場で死亡が確認された。検視解剖では、外傷性窒息と脊髄(せきずい)骨折が死因と判明していた。
地元検視当局のピーター・ハロウイング氏はミードさんの死を「非常に悲劇的な事故」と形容した。
安全衛生庁の調査担当者も、ミードさんの死に関して他に「合理的な説明」はないと指摘した。シャトルレバーの操作は簡単で、自動車のウィンカーを出す場合と難易度は変わらないという。
ミードさんの息子は審問で、事故当日に家の近くの道を車で移動していた際、父親が挟まれているのを目撃したと証言した。
フォークリフトの前方に父親の足が見え、フォークリフト側に向いてかがんだ状態で、まるで近づいてくる車両から逃げるような体勢に見えたと説明。父親のもとにたどり着いた時には、既に意識はなかったという。
59フリーザ
2018/12/31(月) 13:24:27.91ID:QYfFTR98 スレッドのタイトルとは関係ないがね
私の家では60cmの水槽で熱帯魚をお世話してます 飼ってる熱帯魚の種類は カージナル15 グリーンネオン10 アフリカン・ランプアイ5 ディープレッドホタル5 ヤマトヌマエビ2 ミナミヌマエビ3 オトシン3 です
私の家では60cmの水槽で熱帯魚をお世話してます 飼ってる熱帯魚の種類は カージナル15 グリーンネオン10 アフリカン・ランプアイ5 ディープレッドホタル5 ヤマトヌマエビ2 ミナミヌマエビ3 オトシン3 です
60pH7.74
2018/12/31(月) 15:14:01.64ID:dzkTFXuP 本当に関係ないのかよ
61pH7.74
2018/12/31(月) 15:34:16.84ID:q/FZAfwp テトラモンスターってどう?中小型ナマズでも問題ないかなあ?
62pH7.74
2019/02/03(日) 01:01:09.14ID:/dtULuNh63pH7.74
2019/02/03(日) 16:51:55.05ID:VZxxASkS >>62
ありがとう、まよったけど職人フードってのあげてるみたいだったのでそれ買った。
キャットは水が汚れるってみたんでオスカーにはスーパーレッドシュリンプとプレデター
やってる。
パックで赤虫は魚に人気無いなー乾燥しただけの赤虫のほうがましなのかな?
冷凍赤虫に変わる乾燥餌がなにかないかなー?生餌、生き餌はちょっと敷居高いよね
ありがとう、まよったけど職人フードってのあげてるみたいだったのでそれ買った。
キャットは水が汚れるってみたんでオスカーにはスーパーレッドシュリンプとプレデター
やってる。
パックで赤虫は魚に人気無いなー乾燥しただけの赤虫のほうがましなのかな?
冷凍赤虫に変わる乾燥餌がなにかないかなー?生餌、生き餌はちょっと敷居高いよね
64pH7.74
2019/02/15(金) 02:03:21.42ID:+4lMsRGK シクリッドは冷凍赤虫メインだと体系が丸くなるの、防ぐには?
65pH7.74
2019/02/15(金) 02:52:16.07ID:JIaU/cxy うちのテトラ達はオクトビットフードがお気に入り
66pH7.74
2019/02/15(金) 07:38:12.18ID:DVTJJH65 コトブキから発売されたFLY MIXを買ってみたが、これはいいエサだ。
ネオプロスとあわせて使い続けたい
ネオプロスとあわせて使い続けたい
67pH7.74
2019/02/15(金) 20:04:15.51ID:EEl6mbN2 やっぱり虫が原料だとグラム単価が上がるな
68pH7.74
2019/02/16(土) 01:38:13.06ID:UEgKN7lf おとひめっていうのは言われているほど良く食べるのかな
69pH7.74
2019/02/16(土) 04:34:50.57ID:apwKbpSz おとひめあげてる
柔こいから粉にもなるし食いつきも良いと思う
柔こいから粉にもなるし食いつきも良いと思う
70pH7.74
2019/02/16(土) 10:19:20.59ID:tAN6AAxa おとひめはいいけど、消費期限が分からないのがイヤ
おとひめに限らず、消費期限書いてないエサは買わない
おとひめに限らず、消費期限書いてないエサは買わない
71pH7.74
2019/02/16(土) 21:24:24.97ID:UEgKN7lf どんな人工餌ても結局は湿気とかの影響で劣化すねからね
72pH7.74
2019/02/17(日) 00:40:33.86ID:3sasFbHd らんちゅうディスクって小袋のやつ無いのかな…コリドラスにあげたいんだけど
73pH7.74
2019/02/17(日) 00:49:45.24ID:CEQ38f0E アピストは何が好みなの、デルもテトブラもグロウも食わんわ
74pH7.74
2019/02/17(日) 01:02:46.72ID:kwhn0kvc 養豚団地から3km圏内の20養豚場は「陰性」 豚コレラ感染拡大の愛知・田原市 - 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=195270
豚コレラの感染が拡大した愛知県田原市で、豚の移動制限区域内で殺処分の対象外となっている20の養豚場の豚について、県は16日、検査の結果「いずれも陰性」だったと発表しました。
田原市では、養豚場が密集する養豚団地を中心に1万5000頭以上の豚の殺処分が決まり、16日午後4時時点で、約5000頭が殺処分されました。
愛知県は殺処分の対象外になっていて、養豚団地から3km圏内の移動制限区域にある、20の養豚場の豚の検査を進めていましたが、検査の結果「いずれも陰性」だったと発表しました。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=195270
豚コレラの感染が拡大した愛知県田原市で、豚の移動制限区域内で殺処分の対象外となっている20の養豚場の豚について、県は16日、検査の結果「いずれも陰性」だったと発表しました。
田原市では、養豚場が密集する養豚団地を中心に1万5000頭以上の豚の殺処分が決まり、16日午後4時時点で、約5000頭が殺処分されました。
愛知県は殺処分の対象外になっていて、養豚団地から3km圏内の移動制限区域にある、20の養豚場の豚の検査を進めていましたが、検査の結果「いずれも陰性」だったと発表しました。
75pH7.74
2019/02/17(日) 01:15:17.44ID:tGDxdSb3 ひかりディスカス
76pH7.74
2019/02/17(日) 10:59:27.07ID:WCS7+Eur >>73
うちも最初は食わんかったけど根気よく与えてたら食うようになった。DELとキョーリンのディスカス
うちも最初は食わんかったけど根気よく与えてたら食うようになった。DELとキョーリンのディスカス
77pH7.74
2019/02/18(月) 00:57:30.34ID:W1InwHvA 餌を何十日も与えず飢餓状態にしてから与える方法ですか、それでも食わんヤツはいるよ、ドワーフシクリッドなんか特に。
78pH7.74
2019/02/18(月) 01:12:26.80ID:W1InwHvA それからドワーフシクリッドは乾燥や冷凍クリルは食べるのか、食べると体型は丸くならないか
79pH7.74
2019/02/18(月) 14:50:13.51ID:geY9PfQZ 餌って賞味期限無いけど
古くなったらやっぱりダメだな
最近食い付き悪いからそろそろ高齢だからかと思ってたが
新しいのに買い換えたら元の食い付きに戻ったわ
古くなったらやっぱりダメだな
最近食い付き悪いからそろそろ高齢だからかと思ってたが
新しいのに買い換えたら元の食い付きに戻ったわ
80pH7.74
2019/02/18(月) 15:40:15.39ID:RrOjPrC6 開封から半年で捨てるけどほとんど減ってないよな
もっともっと少ない容量で売ってほしい
もっともっと少ない容量で売ってほしい
81pH7.74
2019/02/18(月) 20:45:42.68ID:Yra0Cfrp 大量に生体いなければ小さいパックで十分なんだけどな
冷蔵庫で保存しながら使ってる
冷蔵庫で保存しながら使ってる
82pH7.74
2019/02/19(火) 00:47:56.37ID:PGj5nEYP 食いが悪い餌って粒が固くて食べにくいのが原因として多いけど水に浸けて柔らかくすると食べるケースが多いよな
83pH7.74
2019/02/27(水) 23:42:58.14ID:bE3MqCIN コトブキのFLY MIX。
めちゃくちゃ食いつきがいいね。虫が原料だからか。
めちゃくちゃ食いつきがいいね。虫が原料だからか。
84pH7.74
2019/02/28(木) 01:55:18.16ID:Vm0cQQWC オレもフライミックスの熱帯魚用の小粒を買ったよ、アピストは食べるけどアドケタは食わんよ、ホントにアドケタは人口は何食うんだ
85pH7.74
2019/02/28(木) 07:57:31.19ID:nkLlVc3P 人工飼料食べない種類はどうやったって無理。
アベニーパファーとか。人工飼料食わせたいなら、最初からそういう種類を選んで飼育した方がいい
アベニーパファーとか。人工飼料食わせたいなら、最初からそういう種類を選んで飼育した方がいい
86pH7.74
2019/03/03(日) 16:49:33.98ID:bpsrdigF ブラックテトラちゃんはデルフィスの高い餌しか食べてくれない(^.^)
87pH7.74
2019/03/03(日) 16:55:19.27ID:iafmvQed ↑だったらオマエも一緒に食ったらどうだ?w
88pH7.74
2019/03/03(日) 17:15:16.92ID:xW9IC5yN 俺はテトラクリルとカンシャで十分だわ
89pH7.74
2019/03/04(月) 00:55:54.86ID:okPzxWvK デルフードのアピストマークのは、アピストが食べるという印ではなくて、アピストは食べないというアピールでしょう、うちのアピ全然食わんわ
90pH7.74
2019/03/04(月) 01:26:10.51ID:Ykx+olIr ↑とうとう自演はじめやがったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91pH7.74
2019/03/04(月) 19:46:01.59ID:WS1Tgrzn 生き餌を自家養殖してるユーチューブマジで面白いお
92pH7.74
2019/04/14(日) 20:59:25.21ID:N4gERHHo らんちゅうディスクの新しいのが店頭にあった
買って試してみたいが、あの大きさのしかないのか、あれ
前に買ったのがまだ残ってるんだけど…
買って試してみたいが、あの大きさのしかないのか、あれ
前に買ったのがまだ残ってるんだけど…
93pH7.74
2019/04/18(木) 23:15:45.18ID:0V4FBvIH 2015年の未開封バイタルフードが出てきた
暗所に置いてたし大丈夫・・・だよな
暗所に置いてたし大丈夫・・・だよな
94pH7.74
2019/04/18(木) 23:18:21.30ID:0V4FBvIH って今調べてみるとコレもう廃盤なの?
95pH7.74
2019/04/19(金) 07:48:30.50ID:C3D27g+w まだ大丈夫だろ
96pH7.74
2019/04/19(金) 10:23:51.26ID:x8azvYRk 魚粉とかつなぎの入ってない消化に良いって商品あるけどそっちの方がやっぱり良い?
97pH7.74
2019/04/19(金) 12:35:08.06ID:C3D27g+w 経験上、小麦入ってようが違いは分からない
98pH7.74
2019/04/19(金) 16:13:29.43ID:6i6XTVlS つなぎの入っていない餌ってノンシリコンシャンプー()みたいなものだと思ってる
99pH7.74
2019/04/23(火) 20:46:17.22ID:NECCHEKF >()
100pH7.74
2019/04/29(月) 00:58:28.16ID:Ol5qQmHy 3cmぐらいの小魚オンリーだけど、
ひかりぷくぷくミドリフグ、コトブキFly Mix、テトラプランクトン、日動メディコリドラス
で水面から底物まで一応事足りる
ひかりぷくぷくミドリフグ、コトブキFly Mix、テトラプランクトン、日動メディコリドラス
で水面から底物まで一応事足りる
101pH7.74
2019/05/19(日) 00:19:02.64ID:uc4zD75n 訪問歯科「20分」実際は3分…診療報酬の不正請求相次ぐ 勤務偽装、モラル欠如(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00010001-nishinp-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00010001-nishinp-soci
102pH7.74
2019/07/09(火) 08:04:21.69ID:eGCPYr31 釣り餌って転用できますかねー
活き餌のアカムシとかイソメは大丈夫だろうけど、冷凍のオキアミとかアミコマセとかはどうなんでしょう?
活き餌のアカムシとかイソメは大丈夫だろうけど、冷凍のオキアミとかアミコマセとかはどうなんでしょう?
103pH7.74
2019/07/09(火) 12:30:42.67ID:IkV/P6Cp 釣り餌に着色料も保存料も使わないし当然できる
変なもん混じってて魚が死んだところでテトラやキョーリンが補償してくれるもんでもないしな
変なもん混じってて魚が死んだところでテトラやキョーリンが補償してくれるもんでもないしな
104pH7.74
2019/07/12(金) 11:13:55.52ID:WOUVxvKa あざーす。上州屋いってきます。
105pH7.74
2019/08/02(金) 12:48:12.93ID:9vOLuFif キョーリンのクリーン赤虫高くなったなぁ
400円が800円になってた
400円が800円になってた
106pH7.74
2019/08/04(日) 04:22:41.24ID:vXRLqzQY >>105
キョーリンのクリーン赤虫は、6月21日の出荷分から値上げなんだね…
買おうと思ってた矢先だったからショックだわ
もっと早く買っておけばよかった…
>クリーンアカムシ販売元の株式会社キョーリンより
>値上げの通知が来ました。
>6月21日より冷凍アカムシが値上げとなります。
>原産国の中国において天然アカムシの採集規制がはじまり
>仕入れ原価が上昇しているとの事です。
http://aquaforest.tokyo/2019/06/02/post-40859/
しかも、他のメーカーの赤虫も7月や8月で続々値上げ、もしくは値上げ予定みたいだ
キョーリンのクリーン赤虫は、6月21日の出荷分から値上げなんだね…
買おうと思ってた矢先だったからショックだわ
もっと早く買っておけばよかった…
>クリーンアカムシ販売元の株式会社キョーリンより
>値上げの通知が来ました。
>6月21日より冷凍アカムシが値上げとなります。
>原産国の中国において天然アカムシの採集規制がはじまり
>仕入れ原価が上昇しているとの事です。
http://aquaforest.tokyo/2019/06/02/post-40859/
しかも、他のメーカーの赤虫も7月や8月で続々値上げ、もしくは値上げ予定みたいだ
107pH7.74
2019/08/04(日) 10:23:19.76ID:IohRyB2v クリーン赤虫って養殖じゃなかったんだぁ。
108pH7.74
2019/08/04(日) 10:59:12.34ID:lTNhjRFx アカムシの採集規制ってどういうことなの・・・
110pH7.74
2019/08/05(月) 16:03:55.45ID:mLrlP/BM そりゃ養殖するコストよりガサるのが安いよ
それに中国なんて後先考えずに生態系をぶっ壊すからこういう事になるわな
それに中国なんて後先考えずに生態系をぶっ壊すからこういう事になるわな
111pH7.74
2019/08/05(月) 16:43:47.60ID:TeATcl2I 中国で、その辺から採取された物を「クリーン〜」と言われてもなぁ┐(´д`)┌
112pH7.74
2019/08/05(月) 21:07:28.66ID:BdLBCT0b 殺菌とか消毒とかしてんじゃないかな
113pH7.74
2019/08/09(金) 07:24:49.86ID:p1IQ0T9u 5年前に開封した5年もののプレタブとキャットある
食いつき良好
シケってないかピリピリしないか官能検査もしたゾ
食いつき良好
シケってないかピリピリしないか官能検査もしたゾ
114pH7.74
2019/08/15(木) 20:18:44.50ID:bQDGnP9q FLY MIX 試してみたいけど45gは多すぎ、、
15gくらいのパックたのみますわ
15gくらいのパックたのみますわ
115pH7.74
2019/08/18(日) 09:23:33.44ID:3uO9WCQN 乾燥赤虫が1匹生き返った・・ミズミミズの誤認じゃない
明らかに頭が黒くて縞々の赤虫、色が抜けて白いが
検索したら結構あるみたいんだなネムリユスリカってのが混じってたのか
明らかに頭が黒くて縞々の赤虫、色が抜けて白いが
検索したら結構あるみたいんだなネムリユスリカってのが混じってたのか
116pH7.74
2019/08/29(木) 22:03:06.28ID:AcoYNJH+ ワイルドフレーク買った
餌!って感じの良い臭みがある
餌!って感じの良い臭みがある
117pH7.74
2019/09/09(月) 20:48:59.18ID:BQXBBnDG FLY MIX
昆虫原料を使用した新しいタイプのエサ。食いつきもいい。ただ、取扱店が少ない。
おとひめ
粒の大きさにバリエーションがあり価格が安い。食いつきもよく、コスパ最高。
ひかりクレストカラシン
取扱店が多く入手が容易。食いつき、栄養バランスともに良い。
昆虫原料を使用した新しいタイプのエサ。食いつきもいい。ただ、取扱店が少ない。
おとひめ
粒の大きさにバリエーションがあり価格が安い。食いつきもよく、コスパ最高。
ひかりクレストカラシン
取扱店が多く入手が容易。食いつき、栄養バランスともに良い。
118pH7.74
2019/09/10(火) 00:12:54.22ID:ZQ7Iv/jq 国内メーカーの商品でも生産国から輸入してる餌があるけど
量の割に安いのは怪しいか?
量の割に安いのは怪しいか?
119pH7.74
2019/09/23(月) 16:17:53.69ID:NrOlt5KC ダイソーで売ってる熱帯魚のエサフレークタイプってどうでしょうか?
120pH7.74
2019/09/24(火) 17:34:15.50ID:huxphUDC ビルの1階入口前に熱帯魚の水槽があって
餌を放り込んでみたい衝動が
餌を放り込んでみたい衝動が
121pH7.74
2019/09/30(月) 22:59:48.36ID:783J7X8a >>119
うちのアカヒレは、普通によく食べるよ
まぁアカヒレは何でもよく食べるから参考にならないかもしれないけど…
量は20gで108円(増税後だと110円)だから
そこらへんで売ってる52g入り数百円の餌と値段的にほぼ変わりない
参考までに成分と原材料を載せておく
原産国:日本
成分
粗たん白質:47%以上、粗脂肪:7.0%以上、粗繊維:2.0%以下、粗灰分:16%以下、水分:10%以下、りん1.2%以下
原材料
フィッシュミール、でんぷん類、オキアミミール、乳化剤、グルテンミール
魚油、小麦粉、アミノ酸(メチオニン)、ビール酵母、カロチノイド、ガーリック
ビタミン類(塩化コリン、E、C、イノシトール、B5、B2、A、B1、B6、B3、葉酸、D3、ビオチン、B12、パラアミノ安息香酸)
ミネラル類(食塩、Fe、Mg、Zn、Mn、Cu、I)
うちのアカヒレは、普通によく食べるよ
まぁアカヒレは何でもよく食べるから参考にならないかもしれないけど…
量は20gで108円(増税後だと110円)だから
そこらへんで売ってる52g入り数百円の餌と値段的にほぼ変わりない
参考までに成分と原材料を載せておく
原産国:日本
成分
粗たん白質:47%以上、粗脂肪:7.0%以上、粗繊維:2.0%以下、粗灰分:16%以下、水分:10%以下、りん1.2%以下
原材料
フィッシュミール、でんぷん類、オキアミミール、乳化剤、グルテンミール
魚油、小麦粉、アミノ酸(メチオニン)、ビール酵母、カロチノイド、ガーリック
ビタミン類(塩化コリン、E、C、イノシトール、B5、B2、A、B1、B6、B3、葉酸、D3、ビオチン、B12、パラアミノ安息香酸)
ミネラル類(食塩、Fe、Mg、Zn、Mn、Cu、I)
122pH7.74
2019/10/01(火) 12:40:45.97ID:eWbocZRE ダイソーのめだか用フレークならうちではアカヒレ、エスペイ、GHD、ゲリウス、フォールスバルブまでみんな良く食べてるよ
123pH7.74
2019/10/16(水) 08:37:53.22ID:etbejbIJ ひかりクレストカラシンが古くなったから賛否の分かれるメディフィッシュを試しに買ってみた
浮上性じゃなく浮遊性だと謳うだけあって、確かに水面揺らされた程度じゃ完全には沈まず、かといって急浮上もしないから動きの遅い魚も簡単に追いかけて食い付いてくれる
ただ不評の一因のカスの出やすさは想像以上だし、安定のネオプロスをメインに少量混ぜる感じで使うのが良いのかな
あとひかりバイブラバイツ試した人いる?
沈むのが遅いのと色揚げがウリのようだが
話題のFly Mixもまだ使った事ないし試したい餌が増えていく…
浮上性じゃなく浮遊性だと謳うだけあって、確かに水面揺らされた程度じゃ完全には沈まず、かといって急浮上もしないから動きの遅い魚も簡単に追いかけて食い付いてくれる
ただ不評の一因のカスの出やすさは想像以上だし、安定のネオプロスをメインに少量混ぜる感じで使うのが良いのかな
あとひかりバイブラバイツ試した人いる?
沈むのが遅いのと色揚げがウリのようだが
話題のFly Mixもまだ使った事ないし試したい餌が増えていく…
124pH7.74
2019/10/16(水) 19:40:22.99ID:V8jVFCFP >>123
ひかりクレストカラシンは使い勝手が良く、結局これは使ってしまう。沈み方も遅めだし。しかし、着色はやめてほしいね。
メディフィッシュは試したことがないけど、脂肪分高めだね。評判はいいようだ。
バイブラバイツはひかりクレストカラシンより大きめなのはいいが、より派手な着色がきつい。沈み方は普通かと。そんなに遅い印象でもない、個人的な感想だが。
FLY MIXは着色もなく、食いつきもいいが、沈み方が早いので結構底に溜まる。粒の大きさは完全に均等じゃない。
総合点で外せないのがおとひめだ。これは出来がいい。沈み方、食いつき、栄養バランス。どれも文句のつけようがない。
ひかりクレストカラシンは使い勝手が良く、結局これは使ってしまう。沈み方も遅めだし。しかし、着色はやめてほしいね。
メディフィッシュは試したことがないけど、脂肪分高めだね。評判はいいようだ。
バイブラバイツはひかりクレストカラシンより大きめなのはいいが、より派手な着色がきつい。沈み方は普通かと。そんなに遅い印象でもない、個人的な感想だが。
FLY MIXは着色もなく、食いつきもいいが、沈み方が早いので結構底に溜まる。粒の大きさは完全に均等じゃない。
総合点で外せないのがおとひめだ。これは出来がいい。沈み方、食いつき、栄養バランス。どれも文句のつけようがない。
125pH7.74
2019/10/18(金) 00:42:10.15ID:tJwcB+6o おとひめの社員?
126pH7.74
2019/10/20(日) 21:46:19.32ID:rTivDGOg どんな餌でもアカムシには勝てないから絶対やりたくないな
127pH7.74
2019/10/20(日) 22:23:37.33ID:kd0mjdu3128pH7.74
2019/10/20(日) 22:28:07.66ID:/01Ityzi まぁ、アカムシは天然餌だから人工餌より食いつきが良いのは当たり前だね
ただ、いつもアカムシだけだと栄養が偏るから
普段は栄養のバランスが取れた人工餌を用いて
たまにおやつとして冷凍もしくは乾燥アカムシを与えてる
ただ、いつもアカムシだけだと栄養が偏るから
普段は栄養のバランスが取れた人工餌を用いて
たまにおやつとして冷凍もしくは乾燥アカムシを与えてる
129pH7.74
2019/10/21(月) 18:15:23.89ID:g52M3TTx 釣り餌で生きてるアカムシ使ったことあるけど匂いはあまり感じなかった味がいいのかな?
動きもないし
動きもないし
130pH7.74
2019/10/23(水) 22:55:21.04ID:LyHXnEJN オクト ゼニス プロシリーズいいよ
131pH7.74
2019/12/08(日) 17:17:00.84ID:2RaaGzJS132pH7.74
2019/12/15(日) 12:54:21.42ID:LZVSpxja >>131
おそらく卵や幼体を採取して、ちょうどいいサイズに育てて出荷してるんだと思う
そういう方式も養殖の範疇に入る
ちなみに親→子→孫……と累代繁殖させる方式は「完全養殖」って区別して呼ばれる事があるね
おそらく卵や幼体を採取して、ちょうどいいサイズに育てて出荷してるんだと思う
そういう方式も養殖の範疇に入る
ちなみに親→子→孫……と累代繁殖させる方式は「完全養殖」って区別して呼ばれる事があるね
133pH7.74
2019/12/16(月) 16:15:04.47ID:3b7z+Am1 親が天然なんだよ
それを屋外にある養殖池によびこんで産卵させてるわけ
これだと卵を採集する手間も省ける
それを屋外にある養殖池によびこんで産卵させてるわけ
これだと卵を採集する手間も省ける
134pH7.74
2020/02/10(月) 01:55:53.49ID:45PZhcP8 FLY MIXを買ってみた。食いつきはなかなか良い。
どうやらカナダのEnterraという会社が製造しているらしく
日本ではコトブキからFLY MIXという名で
海外ではフルーバルからBUG BITESという名で発売されているみたい。
どうやらカナダのEnterraという会社が製造しているらしく
日本ではコトブキからFLY MIXという名で
海外ではフルーバルからBUG BITESという名で発売されているみたい。
135pH7.74
2020/02/18(火) 12:22:43.66ID:9FUW7HKY キョーリンのひかりビタミンブラインシュリンプ 使ってる人いますか?
全く沈んでくれないから塊をピンセットで目の前に持っていってやらないと食ってくれない
浮いたやつは誰も食べないしどうすればいいのだ
全く沈んでくれないから塊をピンセットで目の前に持っていってやらないと食ってくれない
浮いたやつは誰も食べないしどうすればいいのだ
136pH7.74
2020/03/03(火) 23:55:49.96ID:cE+bYl1P137pH7.74
2020/03/04(水) 01:16:43.11ID:J2Aplsxq あゆソフト
138pH7.74
2020/04/03(金) 00:18:06.62ID:cO9Hwr8v http://i.imgur.com/ZzZUJ5j.jpg
イオンで生鮮食品に咳をぶっかけながら歩き回る基地
イオンで生鮮食品に咳をぶっかけながら歩き回る基地
139pH7.74
2020/07/18(土) 23:31:20.33ID:BMG3AxJM FLY MIX買ったけど確かに食いつきはいいが沈降速度が速くて、それも少し流された後、一斉に沈んでいくからくてテトラが追い付けないで半分以上は底に溜まってく
140pH7.74
2020/08/14(金) 22:52:05.07ID:ixcQnuU1 フレーク系は一度は食べてみたくなるよな
アメリカのコーンフレークみたいな色してるし
アメリカのコーンフレークみたいな色してるし
141pH7.74
2020/08/26(水) 23:29:49.57ID:PfzA4UEF だな。ご飯にテトラミン振りかけると魚介のような旨味で結構いける
少し臭みあるけどそれが酒にも合う
少し臭みあるけどそれが酒にも合う
142pH7.74
2020/08/27(木) 09:09:58.57ID:Ol0h7FEx え・・・?
143pH7.74
2020/08/27(木) 12:46:54.05ID:CRo85wji 水割り呑む時に飼育水使うのはアクアリストなら常識
144pH7.74
2020/08/27(木) 19:03:44.75ID:0VTjdLgD クリルでビール飲む奴なら知ってる
145pH7.74
2020/09/03(木) 16:35:34.24ID:gYLlHepj 逆に水面にふりかけ掛ければ魚が喰いつくんじゃね。
146pH7.74
2020/09/06(日) 15:50:50.65ID:gCtLvjBB 通はCO2添加装置でハイボール
147pH7.74
2020/09/08(火) 22:45:55.23ID:j11IAxVa 冷凍アカムシをフグに与えています
テトラの外掛けのフィルターに何やらうごめくものが。
食べ残しのアカムシが水流で揺れていると思ったが、あまりに動きが良いのでフィルター止めてみた!それでもユラユラ生きてる。
冷凍アカムシって行き返るんだね
っていうか食べ残りどころの数じゃなく増えてる
テトラの外掛けのフィルターに何やらうごめくものが。
食べ残しのアカムシが水流で揺れていると思ったが、あまりに動きが良いのでフィルター止めてみた!それでもユラユラ生きてる。
冷凍アカムシって行き返るんだね
っていうか食べ残りどころの数じゃなく増えてる
148pH7.74
2020/09/09(水) 11:13:18.72ID:oo6MjqlB さすがに冷凍が生き返るのは無いだろうから
たまたまユスリカが産卵していったんじゃね?
たまたまユスリカが産卵していったんじゃね?
150pH7.74
2020/09/22(火) 02:09:04.65ID:UQkffU3Z コスパと栄養価、嗜好性高めを兼ね備えた餌は何だろうか。オトヒメシリーズ使ってるけど、他に何かいいもの有れば教えて下さいー!
152pH7.74
2020/12/21(月) 14:24:47.64ID:0Mx22ww/ ナンノクロロプシスって熱帯魚ではほとんど話題にならないね
養殖のほうでは注目されてきてるのに
養殖のほうでは注目されてきてるのに
153pH7.74
2021/02/05(金) 20:45:05.52ID:YdEoKtm3 うなぎの餌って練ってからどんくらい保存できるの?
154pH7.74
2021/02/06(土) 09:05:54.23ID:IEEFhMOU 練ったら数日も持たないんじゃないか?
細長くしてラップして冷凍庫に入れたら?
細長くしてラップして冷凍庫に入れたら?
155pH7.74
2021/03/09(火) 16:38:11.54ID:e/0p0Fm7 どれが一番うまかった?
156pH7.74
2021/03/22(月) 20:39:47.91ID:3s549xbU 肉食用の浮上性でカーニバルの半分以下のサイズってない?
157pH7.74
2021/03/26(金) 14:22:38.26ID:lzT26Nz9 肉食大型魚を飼ってた時以外はずっとテトラミンのみだわ
一時5ペアから始めたグッピー水槽で大繁殖した時も子供が生まれても隔離せず水槽にカボンバを浮かせて隠れ家作って親魚と同じようにテトラミンあげてたら勝手に育って最終的に300匹くらいになったわ
一時5ペアから始めたグッピー水槽で大繁殖した時も子供が生まれても隔離せず水槽にカボンバを浮かせて隠れ家作って親魚と同じようにテトラミンあげてたら勝手に育って最終的に300匹くらいになったわ
158pH7.74
2021/04/20(火) 21:18:08.73ID:oh4hCPBD アドケタは人工餌は何が食べますか
159pH7.74
2021/05/07(金) 19:10:54.53ID:/7ThtCZc 日本語
160pH7.74
2021/07/14(水) 19:08:56.25ID:NIOnG7Lw NHK教育見て63168倍賢く熱帯魚沼
161pH7.74
2021/09/08(水) 22:17:48.26ID:PvpwsqSp ネオプロスって汚れを抑えるって謳い文句だけど
水槽面のコケが増えた気がする
フライミックスは虫そのままで良いかもしれないけど
動物性の汚れが気になって一旦やめた
結局テトラミンかプランクトンに落ち着きそう
なんか良い餌教えてくれ、何年かくらいこのループにハマってる
水槽面のコケが増えた気がする
フライミックスは虫そのままで良いかもしれないけど
動物性の汚れが気になって一旦やめた
結局テトラミンかプランクトンに落ち着きそう
なんか良い餌教えてくれ、何年かくらいこのループにハマってる
162pH7.74
2021/09/10(金) 05:47:42.20ID:XdOm8k7I163pH7.74
2021/09/21(火) 03:21:31.53ID:t4P27iEX 川魚の主食 イトスイ
緩沈降だから割りとすぐ沈んじゃうのが難だがよく食べる
緩沈降だから割りとすぐ沈んじゃうのが難だがよく食べる
164pH7.74
2021/09/21(火) 03:58:59.44ID:b+6Bu/Nn 短期間で成長させる事を目的とした養殖用のエサは危険って意見がSNSで結構見かけるようになったな
おとひめとか
おとひめとか
165pH7.74
2021/09/21(火) 20:21:27.09ID:NInqLEnU 危険なわけない
日本中で使われてる
太ってきたら餌減らすなり調整すればいいだけ
日本中で使われてる
太ってきたら餌減らすなり調整すればいいだけ
166pH7.74
2021/09/22(水) 08:49:12.00ID:Tz9Z/Ohp 日本中で使われているかどうかは関係ないですね
仮にそうだとしたら、なおの事注意喚起していかないとな
臓器障害は外見からではわからないのでなんの意味もないですね
仮にそうだとしたら、なおの事注意喚起していかないとな
臓器障害は外見からではわからないのでなんの意味もないですね
167pH7.74
2021/09/22(水) 10:47:32.33ID:sEG7u9lG 日本中で「古くから」使われているの
君は最近アクア始めたんだろうけど
君は最近アクア始めたんだろうけど
168pH7.74
2021/09/22(水) 12:49:25.45ID:doSHYegS アクアリュウム初心者です!
169pH7.74
2021/10/15(金) 20:59:12.03ID:p11Vx9u8 過疎っぽいけど誰か見てたら教えて。
色々と試したけど魚が食べなくて大量に残った餌ってどうしてる?
色々と試したけど魚が食べなくて大量に残った餌ってどうしてる?
170pH7.74
2021/10/15(金) 21:38:45.55ID:vwY9mBIo 俺はミルワームの餌にする
172pH7.74
2021/10/15(金) 22:33:45.64ID:qkz1+Ddf 食べる魚を買ってくる
174pH7.74
2021/10/16(土) 10:17:42.50ID:5yrmDhkC ミルワーム買えばいいじゃん
そんでミルワームで食う何かも買えばいいじゃん
そんでミルワームで食う何かも買えばいいじゃん
176pH7.74
2021/11/02(火) 00:05:50.64ID:oSv5Ergw メダカでもグッピーでもおとひめメインだけど特に体型や寿命に違いはないし累代にも影響は出てない。
1匹を完璧に仕上げるには色揚げ効果の高いエサやじっくり大きくする方がいいのかもしれないけど
早く大きくして歩止まりをよくする方がいい親が取れると思ってる
1匹を完璧に仕上げるには色揚げ効果の高いエサやじっくり大きくする方がいいのかもしれないけど
早く大きくして歩止まりをよくする方がいい親が取れると思ってる
177pH7.74
2021/11/13(土) 21:19:07.93ID:JH/MqEZK ダイソーの餌だけでネオンテトラが一年半以上生きてる
178pH7.74
2021/12/26(日) 01:53:16.52ID:Br41sooO テトラミンから評判のいいネオプロスに変えたけど
1か月くらいはテトラミンと同じようにみんな食ってたがなんかあんまり食わなくなる魚が増えてきた
飽きやすい餌なんかな?
テトラミンの時はそんなことなかったが何が違うんやろ
1か月くらいはテトラミンと同じようにみんな食ってたがなんかあんまり食わなくなる魚が増えてきた
飽きやすい餌なんかな?
テトラミンの時はそんなことなかったが何が違うんやろ
179pH7.74
2022/01/09(日) 20:43:31.13ID:UMkVqBsx レビューも悪くなさそうでニチドウのメディフィッシュとメディコリ買った
粉々どころか塵になって舞う、思ってたほど良くない
粉々どころか塵になって舞う、思ってたほど良くない
180pH7.74
2022/01/09(日) 22:39:44.49ID:s73XU/n4 メディフィッシュ買ったけど塵になるのが嫌で捨てたわ
Korea製ってのも不満だし
Korea製ってのも不満だし
181pH7.74
2022/01/10(月) 01:32:17.92ID:bC7hmHQ/ ニチドウから発売されてる「殻無ブラインシュリンプ アルテミア 100」を稚魚に与えてるけど食いつきが良い。
それにいちいちブラインシュリンプを湧かす手間がないからすごい楽だ。
こちらも Made in Korea で comotec っていう会社が製造しているみたいだけど
Googleで検索しても何も出てこなかった。まぁ、特に不満はないから俺は別に構わないけどね。
それにいちいちブラインシュリンプを湧かす手間がないからすごい楽だ。
こちらも Made in Korea で comotec っていう会社が製造しているみたいだけど
Googleで検索しても何も出てこなかった。まぁ、特に不満はないから俺は別に構わないけどね。
182pH7.74
2022/01/14(金) 10:10:24.70ID:vPefRI4m アドバンスフードって実店舗に売ってるもんなんですか?
それともネットにしかないのかな
売ってたらどこで見かけたか教えていただけると助かりますお願いします
それともネットにしかないのかな
売ってたらどこで見かけたか教えていただけると助かりますお願いします
183pH7.74
2022/01/15(土) 11:57:07.50ID:ESH1FzwX >>182
自決しました
ひごぺのかなりでかい店舗に置いてありました
なので実店舗でも買えるようです
ありがとうございました
ちなみにアドバンスフードコリドラスは税込420円くらいでした
ネットでは500〜600円台するけど単価安いからしゃーないんだろうな
それに店舗のは商品の回転悪くて品保ヤバい場合もあるかもしれないからどっこいどっこいか
自決しました
ひごぺのかなりでかい店舗に置いてありました
なので実店舗でも買えるようです
ありがとうございました
ちなみにアドバンスフードコリドラスは税込420円くらいでした
ネットでは500〜600円台するけど単価安いからしゃーないんだろうな
それに店舗のは商品の回転悪くて品保ヤバい場合もあるかもしれないからどっこいどっこいか
184pH7.74
2022/01/15(土) 12:12:11.87ID:5nSZHX6+ 成仏してくれ
185pH7.74
2022/01/15(土) 13:36:45.95ID:DM7a+zQZ 餌買えないだけでそんなに思い詰めてたのか
186pH7.74
2022/01/19(水) 14:47:04.47ID:RxXoA+Rg テトラプランクトン、昔はぶっちぎりで良餌だったけど今はもっと進化した餌がどんどん出てきていてもうアカンね
…と誰も食べないのを見て思った
…と誰も食べないのを見て思った
187pH7.74
2022/01/24(月) 16:14:54.68ID:9TSN3Ncb ヒカリのビタミンアカムシみんなめっちゃ食べる
他の餌が残ってても飛びついてくる
てかこれを与えてから他の餌の食いつきが明らかに悪くなった
最終的にこれしか食わんようになったら栄養偏ったりして寿命縮むんやろか
他の餌が残ってても飛びついてくる
てかこれを与えてから他の餌の食いつきが明らかに悪くなった
最終的にこれしか食わんようになったら栄養偏ったりして寿命縮むんやろか
188pH7.74
2022/01/25(火) 12:24:25.98ID:jOjuPPoF バイブラバイツかなり赤くなるらしいけど
白い魚も赤くなってしまう?
例えばコリドラスアドルフォイのような、白さも美しさのうちみたいな魚種も赤くなってしまうん?
白い魚も赤くなってしまう?
例えばコリドラスアドルフォイのような、白さも美しさのうちみたいな魚種も赤くなってしまうん?
189pH7.74
2022/01/27(木) 14:51:31.20ID:5YU2hNXW Amazonどれも300〜400円高すぎボッタやな…
ヨドバシでフライミックス900円台、
バイブラバイツ300円台で買える
ヨドバシでフライミックス900円台、
バイブラバイツ300円台で買える
190pH7.74
2022/01/30(日) 21:33:44.75ID:YGXr1zLS 乾燥赤虫はアレルギーの元になるのを知らなかった
さっき乾燥赤虫を小皿に出して指で細かくすり潰してたら鼻水とくしゃみが出てきて段々息をするのがヒューヒュー音が出て息苦しくなってきた
調べたらユスリカのアレルギー症状とユスリカ喘息の症状に似ていた
今は症状は落ち着いたが無知は怖いな
これからは乾燥赤虫は素手で触ったりマスクせずにすりつぶしたりしないよう気を付けよ
他の人はそんなことはしないだろうから大丈夫だろうけど
さっき乾燥赤虫を小皿に出して指で細かくすり潰してたら鼻水とくしゃみが出てきて段々息をするのがヒューヒュー音が出て息苦しくなってきた
調べたらユスリカのアレルギー症状とユスリカ喘息の症状に似ていた
今は症状は落ち着いたが無知は怖いな
これからは乾燥赤虫は素手で触ったりマスクせずにすりつぶしたりしないよう気を付けよ
他の人はそんなことはしないだろうから大丈夫だろうけど
191pH7.74
2022/01/30(日) 21:58:30.54ID:AAIhAe78 それ書いてあるやつ、実際起こるんだな
192pH7.74
2022/01/31(月) 16:34:06.26ID:eIp7rCeJ テトラプランクトン、フィルムの中蓋全部剥がしてしまったせいで蓋開ける度こぼれる
193pH7.74
2022/01/31(月) 17:53:17.89ID:xGEHSVm+ それ中蓋全部剥がさない状態だけどこぼれる
蓋のネジ山の部分に粒が沢山つくからどうやっても開けるとこぼれる
多分蓋と本体の間に隙間があるんだろうな
蓋のネジ山の部分に粒が沢山つくからどうやっても開けるとこぼれる
多分蓋と本体の間に隙間があるんだろうな
194pH7.74
2022/01/31(月) 19:04:01.65ID:lsacnBEa 先代の知恵のとおりに爪楊枝でプツッとやっただけでも時々こぼれるんだからよっぽどだろう
可哀想に
可哀想に
195pH7.74
2022/01/31(月) 19:05:19.50ID:lsacnBEa ffnum6てやつを手に入れたが
水中でめちゃんこ膨れるのな
コリ共に餌やりすぎた…
水中でめちゃんこ膨れるのな
コリ共に餌やりすぎた…
196pH7.74
2022/02/01(火) 11:32:45.66ID:tYtnk6i/ ネオプロスからメディフィッシュに変えたら苔増えて
またネオプロスに戻したら減った
偶然か成分がわからんけど、明らかに違う
またネオプロスに戻したら減った
偶然か成分がわからんけど、明らかに違う
198pH7.74
2022/02/02(水) 20:34:01.34ID:1lfvueTp >>197
190だけど
乾燥赤虫の擦り潰しは見えない粉が舞うから
やるなら吸い込まないように気を付けたほうがいいと思う
個人差があって大丈夫な人も居ると思うけど
今までも定期的に擦り潰してて大丈夫だったのに
今回は量を多めにやっていたからか吸い込んでしまったのかもしれない
くしゃみと鼻水はまだいいけど
呼吸がし辛くなったのは怖くなった
このご時世だし
ユスリカ喘息は死んだ成虫の死骸が
地面で粉塵になったのを吸ったりすると発症するみたいなことが載ってたけど今回は幼虫の粉なんだよね
幼虫でもなるのか専門家に聞いてみたい
190だけど
乾燥赤虫の擦り潰しは見えない粉が舞うから
やるなら吸い込まないように気を付けたほうがいいと思う
個人差があって大丈夫な人も居ると思うけど
今までも定期的に擦り潰してて大丈夫だったのに
今回は量を多めにやっていたからか吸い込んでしまったのかもしれない
くしゃみと鼻水はまだいいけど
呼吸がし辛くなったのは怖くなった
このご時世だし
ユスリカ喘息は死んだ成虫の死骸が
地面で粉塵になったのを吸ったりすると発症するみたいなことが載ってたけど今回は幼虫の粉なんだよね
幼虫でもなるのか専門家に聞いてみたい
199pH7.74
2022/02/03(木) 01:26:26.68ID:iHGkuGwU 成虫も幼虫も成分的には大差ない気がする
乾燥タイプはイトミミズかミジンコにした方が良さそうだね
乾燥タイプはイトミミズかミジンコにした方が良さそうだね
200pH7.74
2022/02/13(日) 12:07:53.51ID:YP+ZyWwy ひかりキャットの10gサイズ版売ってほしいすぎる(´・ω・`)
75gも使いきれん
75gも使いきれん
201pH7.74
2022/02/14(月) 13:08:59.58ID:WbWF74JW >>196
ネオプロスは汚れにくいを謳ってるしフレークタイプの餌は顆粒状の餌に比べて見た目が大きいから量も少な目になる効果がある
ネオプロスは汚れにくいを謳ってるしフレークタイプの餌は顆粒状の餌に比べて見た目が大きいから量も少な目になる効果がある
202pH7.74
2022/02/14(月) 13:12:44.74ID:u9g9SOHl ネオプロスの沈下性はよ
203pH7.74
2022/02/14(月) 20:04:11.21ID:qjHEv0Wt ネオプロス水は汚れんけど魚は好きじゃないみたい
食べるには食べるが水面や底に余ったあとに違う餌あげるとそっち食べる
食べるには食べるが水面や底に余ったあとに違う餌あげるとそっち食べる
205pH7.74
2022/02/16(水) 10:40:10.92ID:lL8vUSkP ネオプロス昨日やったら確かにうまそうに食べなかった
吐き出しながら仕方なく食うって感じ
吐き出しながら仕方なく食うって感じ
206pH7.74
2022/02/16(水) 13:22:18.43ID:9bok/Aaf なんだかんだ経て結局テトラミン
207pH7.74
2022/02/16(水) 14:22:17.72ID:zkOvTKtN ネオプロスはタンパク質48%も含まれてるのに魚に不人気なんだな…
弾力のありすぎる溶けにくいフィルムみたいな質感が良くないのかね
弾力のありすぎる溶けにくいフィルムみたいな質感が良くないのかね
208pH7.74
2022/02/16(水) 23:28:00.54ID:EUZlfNi6 ほんと長年ずっとテトラミンあげてた時はどんな魚もしっかり食べてたが
ネオプロスにしてから食うのと食わないのに分かれて食う奴も少し食ったらもういいって感じ
試しにテトラミンあげたけどネオプロスにして食わなくなったのはテトラミンにも興味なくなってた
あの形状はマズいと認識してしまったんやろか
ネオプロスにしてから食うのと食わないのに分かれて食う奴も少し食ったらもういいって感じ
試しにテトラミンあげたけどネオプロスにして食わなくなったのはテトラミンにも興味なくなってた
あの形状はマズいと認識してしまったんやろか
209pH7.74
2022/02/16(水) 23:44:47.17ID:xrn9pj33 フライミックスの食いが良すぎて一択の可能性出てきた
何故か近所のショップでは取り扱いやめてしまったが
虫原料のゲックスワイルドフレークはいまいち
魚氏、フレークがそもそも好きじゃない可能性ある?
何故か近所のショップでは取り扱いやめてしまったが
虫原料のゲックスワイルドフレークはいまいち
魚氏、フレークがそもそも好きじゃない可能性ある?
210pH7.74
2022/02/16(水) 23:59:11.20ID:zkOvTKtN 食いにくい形だと昔から思っとる
逆にネオプロスも細かく砕けば食うんかな
まだやったことないが
逆にネオプロスも細かく砕けば食うんかな
まだやったことないが
211pH7.74
2022/02/17(木) 01:44:25.34ID:0d6QIuc1 グラミー、カラシン、ラスボラ系は食う
ラムちゃんは露骨にペッペする
ラムちゃんは露骨にペッペする
212pH7.74
2022/02/17(木) 03:15:47.56ID:P+rddhOL FLY MIX、一度は使ってみたくなるね
小容量パッケージ欲しいわ
小容量パッケージ欲しいわ
213pH7.74
2022/02/17(木) 04:50:42.82ID:EV1h5/m3 俺も FLY MIX の15〜20gくらいの少量パッケージって少数飼育してる人を中心に結構需要あると思うんだがなぁ。
餌が悪くなる前に使い切れるし、安く買えるしで。
(グラムあたりの単価は割高になるけど)
餌が悪くなる前に使い切れるし、安く買えるしで。
(グラムあたりの単価は割高になるけど)
214pH7.74
2022/02/19(土) 22:49:22.00ID:TPRImbJ8 容量の大きいの買う前に試したいな
エサが合わないと調子悪くなるような生体もいるし
エサが合わないと調子悪くなるような生体もいるし
215pH7.74
2022/02/19(土) 23:08:32.76ID:qbJlKuyW 残り僅かなフライミックスあるけど
メルカリ最低値で出すから送るよ
メルカリ最低値で出すから送るよ
216pH7.74
2022/02/20(日) 00:22:16.65ID:vFaWYY75 フライミックスはキチガイみたいに食べてくれる
217pH7.74
2022/02/20(日) 00:38:38.43ID:AwhGRhJ6 他の餌食わなくなったりしない?
218pH7.74
2022/02/20(日) 00:57:14.85ID:SstorwGP もうあの美味いやつ来ないのか、って理解したら他のも食う
そりゃ虫の粉だから狂ったように食うよ
そりゃ虫の粉だから狂ったように食うよ
219pH7.74
2022/02/20(日) 01:21:57.08ID:/8dabs3x 一度乾燥エビの欠片のやつあげてみたけど見向きもされなかった
虫だと食うのか
虫だと食うのか
220pH7.74
2022/02/20(日) 04:38:44.02ID:R+hrwFdp フライミックスってヒカリビタミンアカムシより食うの?
もうエンゼルがネオプロスを拒否してビタミンアカムシしか食わなくなって困ってるんだが
もうエンゼルがネオプロスを拒否してビタミンアカムシしか食わなくなって困ってるんだが
221pH7.74
2022/02/21(月) 13:55:22.43ID:JZdlNRfp ビタミンシリーズのイトミミズやミジンコ、ブラインも試そう
222pH7.74
2022/02/21(月) 19:23:35.60ID:fOdWVd4u https://www.kotobuki-kogei.co.jp/flymix/experiment.html
データによれば、多種間での摂餌参加率ではシクリッド100%と
良好な数字だったようだから、まぁ食べるんじゃないかね
折角だから試して報告してください。
うちのタンクは何でも食べるカラシンしかいないから
食い付きの差ってイマイチ分からんのよな..
データによれば、多種間での摂餌参加率ではシクリッド100%と
良好な数字だったようだから、まぁ食べるんじゃないかね
折角だから試して報告してください。
うちのタンクは何でも食べるカラシンしかいないから
食い付きの差ってイマイチ分からんのよな..
223pH7.74
2022/02/21(月) 19:43:36.86ID:nV43BMfe シクリッドって大きさの割に妙に頭いいから飼い主も頭使うよな
224pH7.74
2022/02/21(月) 21:16:30.57ID:RbHOag4B うちのラムちゃんはフライミックスもネオプロスもコリタブまで全部食うけど
ワイルドフレークだけ嫌いらしい
ワイルドフレークだけ嫌いらしい
225pH7.74
2022/05/03(火) 02:34:28.30ID:kGmn0lJc 生体に寒天ゼリーってどう?
226pH7.74
2022/06/07(火) 17:22:22.38ID:HJoQvtqe その昔にテトラから出てたテトラバイタルってフードあったと思うんだが廃版になっちゃったのか
これの後継品みたいなのってあるの?
これの後継品みたいなのってあるの?
227pH7.74
2022/06/08(水) 02:19:12.69ID:XqCf9+wE テトラバイタルは餌じゃないでしょ
228pH7.74
2022/06/08(水) 08:43:46.54ID:Z5rsNI/d 確かにテトラバイタルフードってあったけど最近見ないな。廃盤になってたのか
ネット通販にはまだあるみたい
ネット通販にはまだあるみたい
229pH7.74
2022/06/08(水) 15:16:26.63ID:MgAQgmrg230pH7.74
2022/06/26(日) 21:20:18.57ID:7MAd86i6 キョーリンのクリーン赤虫
デカ過ぎ
どうかしてる
デカ過ぎ
どうかしてる
232pH7.74
2022/06/26(日) 22:36:20.55ID:7MAd86i6 そのデカいではなくて・・・
赤虫自体が引く程デカい
イモリの子供に与えようと思ったら
あんまり大きさ変らない
小さめのメダカくらいある
赤虫自体が引く程デカい
イモリの子供に与えようと思ったら
あんまり大きさ変らない
小さめのメダカくらいある
233pH7.74
2022/06/29(水) 14:13:31.82ID:7Kbw/GdH エンゼルフィッシュってシクリッドなのになんでも食べないか?
テトラミンだろうがなんだろうが初見で吐き出さず食べる
安いブリードだから食べるだけでワイルドはディスカスみたいに餌めんどくさいのかね
テトラミンだろうがなんだろうが初見で吐き出さず食べる
安いブリードだから食べるだけでワイルドはディスカスみたいに餌めんどくさいのかね
234pH7.74
2022/06/29(水) 19:24:01.98ID:+KGDaDif 餌に小さい虫が湧いていたんだけどそのまま生き餌のごとくあげちゃったらダメかな
235pH7.74
2022/06/29(水) 19:55:48.98ID:wvsw0Lh6 チャタテムシかな
カビを食べる虫だからその餌には残念ながら目に見えないほどのカビが生えてる
それでも構わなければあげちゃってええよ
カビを食べる虫だからその餌には残念ながら目に見えないほどのカビが生えてる
それでも構わなければあげちゃってええよ
236pH7.74
2022/06/29(水) 23:32:57.28ID:+KGDaDif ありがとうやめとくw
237pH7.74
2022/07/01(金) 14:50:06.42ID:Z213tKoj >>232
それって、UV赤虫ではないか?
同じくキョーリンから出てるクリーン赤虫と比較してUV赤虫は大きい上に太い。
まぁ、パッケージに商品名が書かれてるから
UV赤虫をクリーン赤虫と間違える可能性は低いが、念のために。
それって、UV赤虫ではないか?
同じくキョーリンから出てるクリーン赤虫と比較してUV赤虫は大きい上に太い。
まぁ、パッケージに商品名が書かれてるから
UV赤虫をクリーン赤虫と間違える可能性は低いが、念のために。
238pH7.74
2022/07/01(金) 17:33:41.25ID:shJN3uym ワイルドフレークあげてるけどすぐ沈んじゃってグッピーやアカヒレもみんな沈んだ餌食べ続ける感じ
食いつきは良いけどコリ用にコリタブとか買った方が良いかな?
食いつきは良いけどコリ用にコリタブとか買った方が良いかな?
239pH7.74
2022/07/02(土) 01:32:23.18ID:Rh2aDJ6+ うちのコリはコリタブスルーしてみんなといっしょに水面でネオプロス食う
240pH7.74
2022/07/02(土) 15:12:50.84ID:z2lce0+6 どうしてもネオプロスを食べない子がいるので
おやつ代わりに乾燥ビタミンアカムシ与えてるとみんなネオプロスをほとんど食べないグルメになってもた
おやつ代わりに乾燥ビタミンアカムシ与えてるとみんなネオプロスをほとんど食べないグルメになってもた
241pH7.74
2022/07/02(土) 18:46:27.99ID:Rh2aDJ6+ 冷凍アカムシと冷凍ブラインは週末のご馳走にしてる
242pH7.74
2022/07/02(土) 20:17:15.94ID:3ppsPONJ うちではグッピー、テトラ用にチャームのff3とヌマエビ用にコリタブをあげてますがコリタブにもグッピーが群がってます
たまにブラインもあげますが他の餌を食べないことはありません
たまにブラインもあげますが他の餌を食べないことはありません
243pH7.74
2022/07/03(日) 22:07:41.18ID:6DRHexav ヒカリが本気の餌出したらしいですけど
244pH7.74
2022/07/03(日) 22:15:33.99ID:gI0TzziS どれのことだろう
245pH7.74
2022/07/03(日) 22:30:46.02ID:ln51AfUh246pH7.74
2022/07/03(日) 23:13:22.38ID:hEByBY7g バイオバイツってやつのパッケージがスカーレットジェムだね
これはスカーレットジェムみたいな人工飼料を嫌う魚も食べますよという事なんだろうか
ほんとに食べるなら餌はこれ一択にするわ
これはスカーレットジェムみたいな人工飼料を嫌う魚も食べますよという事なんだろうか
ほんとに食べるなら餌はこれ一択にするわ
247pH7.74
2022/07/04(月) 08:17:48.14ID:8latqL60 説明を見る限りでは良さそう
顆粒のコリ餌もある
顆粒のコリ餌もある
248pH7.74
2022/07/04(月) 14:42:58.91ID:zRuA1C+i バイオバイツのバイオはバイオレンスのバイオ
どうかしてるくらい食いつくらしい
GEXも虫原料出したけど先行したフライミックスの影が薄い
どうかしてるくらい食いつくらしい
GEXも虫原料出したけど先行したフライミックスの影が薄い
249pH7.74
2022/07/04(月) 15:09:54.79ID:t6RLX8GH ヒカリのバイブラバイツと見た目が同じだね。
食いつきは最高レベル。
しかし昆虫の味覚えたせいか、今まで平和だったヤマトヌマエビが食い物と気づかれて一気に壊滅した。
食いつきは最高レベル。
しかし昆虫の味覚えたせいか、今まで平和だったヤマトヌマエビが食い物と気づかれて一気に壊滅した。
250pH7.74
2022/07/04(月) 19:05:23.74ID:unG9PXup251pH7.74
2022/07/04(月) 19:13:05.96ID:5dKH35ee キョーリンのディスカスはオキアミミールの次にシルクワームミールと表示されてるからエピやら虫やらで魚が好みそうだけど結局なんでも食うやつらは食いつくしアピストとかの餌を選り好みするやつは餌付けが必要
フライミックスとかバイオバイツとかそんなにかわるもんなんかね
正直なんでも食うやつらの餌はなんでもいいから餌をより好みするやつらがどう反応するかが重要
フライミックスとかバイオバイツとかそんなにかわるもんなんかね
正直なんでも食うやつらの餌はなんでもいいから餌をより好みするやつらがどう反応するかが重要
252pH7.74
2022/07/04(月) 19:33:09.51ID:8latqL60 うちのラムはネオプロスに慣れてくれたけど
実際、フライミックスはめちゃくちゃ食う、臭くて食いそうな匂い
虫原料と冷凍虫だけは別格に強いと思う
慣れという概念が通用しなさそうなアベ様とスカジェム様がどうかるかは気になる
実際、フライミックスはめちゃくちゃ食う、臭くて食いそうな匂い
虫原料と冷凍虫だけは別格に強いと思う
慣れという概念が通用しなさそうなアベ様とスカジェム様がどうかるかは気になる
253pH7.74
2022/07/04(月) 21:21:48.01ID:5dKH35ee おとひめってどう?
よく食べるというレビューもあるけどなんでも食べる肴はそりゃ食べるだろうしその辺は他の餌とかわらんよね?
養殖用だから早く大きくするためなら最強だけど食いつきは虫系の勝ち?
よく食べるというレビューもあるけどなんでも食べる肴はそりゃ食べるだろうしその辺は他の餌とかわらんよね?
養殖用だから早く大きくするためなら最強だけど食いつきは虫系の勝ち?
254pH7.74
2022/07/05(火) 02:15:32.57ID:0RBqjzBl おとひめはもちろん悪いエサではないが過大評価されてると思う
特別食いつきがいいと思ったことはない
特別食いつきがいいと思ったことはない
255pH7.74
2022/07/05(火) 02:30:00.61ID:HDGsc3sg 食いつきはオキアミミールが主原料でそこそこ
成長速度も蛋白質50%でそこそこ
両方そこそこな上に圧倒的に安いからコスパは最強
大量の魚を飼ってたり繁殖してるマニアや養殖をしてるプロにとっては最強
だけど質だけ求めるならアクアリウム用のほうがもっといいのもあるよってことか
成長速度も蛋白質50%でそこそこ
両方そこそこな上に圧倒的に安いからコスパは最強
大量の魚を飼ってたり繁殖してるマニアや養殖をしてるプロにとっては最強
だけど質だけ求めるならアクアリウム用のほうがもっといいのもあるよってことか
256pH7.74
2022/07/08(金) 19:08:44.07ID:A85rSxzq おとひめってカロテノイド?カロチノイド?って入ってる?
それだけは体内で作れないからディスカスやアピストの色揚げで重要みたいなんだけどチャームの成分表見た感じ書いてないんだよね
色揚げ成分も他に負けてないなら全魚種おとひめでまかなえるんだけど色揚げについては他の餌の勝ち?
書いてないだけで主成分がオキアミミールだから負けてないのかな
それだけは体内で作れないからディスカスやアピストの色揚げで重要みたいなんだけどチャームの成分表見た感じ書いてないんだよね
色揚げ成分も他に負けてないなら全魚種おとひめでまかなえるんだけど色揚げについては他の餌の勝ち?
書いてないだけで主成分がオキアミミールだから負けてないのかな
257pH7.74
2022/07/08(金) 21:14:54.68ID:YijOrDI4 週1の冷凍ブライン、あとは全部ネオプロスでラムがキモいくらい色揚がった
養殖でもしない限りおとひめじゃなくていいのでは
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to36.html
養殖でもしない限りおとひめじゃなくていいのでは
https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to36.html
258pH7.74
2022/07/10(日) 19:48:12.78ID:3jVHp27+ らんちゅう用とベタ用の餌って似てるけど沈みにくくて崩れにくいという点以外は成分とか他の魚種とかわらないんだろうか
だとしたら浮いた餌を食べてサイズ的に口に入る魚種なららんちゅうとベタの餌が魚種に関わらず最強だと思うんだが
だとしたら浮いた餌を食べてサイズ的に口に入る魚種なららんちゅうとベタの餌が魚種に関わらず最強だと思うんだが
259pH7.74
2022/07/16(土) 20:49:56.66ID:SO34Dz9b ベタの餌はいくらなんでもコスパ悪すぎ
ランチュウの餌は基本沈下性です
ランチュウの餌は基本沈下性です
260pH7.74
2022/07/22(金) 18:55:39.24ID:ELi7sYtc 15センチくらいのエンゼルフィッシュいるんだけど餌やらずにどのくらい生きられますか?
ベアタンク水草なし環境です
ベアタンク水草なし環境です
261pH7.74
2022/07/22(金) 19:58:15.99ID:K1bYyQC7 やれよ
262pH7.74
2022/07/22(金) 21:36:32.92ID:CLNBos7D このあつい時期なら2~3日
263pH7.74
2022/07/22(金) 21:36:41.90ID:nnZjTYrs ネオプロスとかテトラフィンとかフレークタイプの餌って使いにくい気がするんだけど人気あるんだな
細かく砕くと粉みたいなのいっぱいになるし小さめ顆粒のが使いやすくない?
細かく砕くと粉みたいなのいっぱいになるし小さめ顆粒のが使いやすくない?
264pH7.74
2022/07/22(金) 23:14:44.49ID:K1bYyQC7 薄くて舞うから入れすぎだと思っても物理的な量はそうでもないってメリットあるらしい
顆粒は入れすぎた、と思ったらそれらもう入れすぎてる
なおニチドウは崩れると粉、どころか塵になるからダメ
顆粒は入れすぎた、と思ったらそれらもう入れすぎてる
なおニチドウは崩れると粉、どころか塵になるからダメ
265pH7.74
2022/07/24(日) 19:43:53.17ID:z8QThYNr 安くてたくさん入ってる餌と
高くて少ない餌の違いがわからん
高くて少ない餌の違いがわからん
266pH7.74
2022/07/24(日) 19:58:48.04ID:g558y0WI バイオバイツはどんな感じでしょうか?混泳しているディスカス とドイツラムに食べさせたい。
ディスカス はテトラディスカス、ドイツラムはネオプロス食べるけど、共通の餌があると楽かな、と思っている。
ディスカス はテトラディスカス、ドイツラムはネオプロス食べるけど、共通の餌があると楽かな、と思っている。
267pH7.74
2022/07/24(日) 20:29:13.12ID:OQMKGdVv テトラディスカスとひかりディスカスってエンゼルに与えるならどっちがいい?
269pH7.74
2022/07/25(月) 10:09:24.76ID:5F/BhjxW270pH7.74
2022/07/25(月) 20:49:13.50ID:eolRX0KN271pH7.74
2022/07/25(月) 20:53:15.01ID:8DbQq77Q 年単位で考えたらコスパなんか薄れる
272pH7.74
2022/07/25(月) 21:36:32.38ID:q+QM/yMf 毎日○円…そう考えるとあら不思議
273pH7.74
2022/07/25(月) 21:37:06.06ID:q+QM/yMf フライミックスは本当に万能だね
うまそうに食う
うまそうに食う
274pH7.74
2022/07/26(火) 01:09:06.55ID:ju4anWwk 実際、毎日餌をやってフライミックス45g(880円)を半年で使い切ると仮定しても
一日あたり約4.8円しかかからないしな
一日あたり約4.8円しかかからないしな
275pH7.74
2022/07/26(火) 01:20:28.69ID:b+Gt7FXQ 1日たったいくらは詐欺の常套手段w
276pH7.74
2022/07/26(火) 06:46:40.62ID:LQxjlTC9 200g400円なら無料と同じやな
フライミックスて容器の上下で大きさ違うんだよな…
フライミックスて容器の上下で大きさ違うんだよな…
277pH7.74
2022/07/27(水) 14:52:23.49ID:otIJtcDp 263/269です。
情報ありがとうございます。
フライミックス中粒もポチりました。こちらも試してみます。
ディスカス は調子で食べる人工餌の好みもなぜか変わったりするので色々試しておいて、食べる可能性がある餌を把握しておくのは良いと思っています。
基本的にテトラディスカスばかり食べていますが、出張で6日間水換えせず、硝酸塩が上がった時にはしばらくテトラミン しか食べなかった。不思議。
情報ありがとうございます。
フライミックス中粒もポチりました。こちらも試してみます。
ディスカス は調子で食べる人工餌の好みもなぜか変わったりするので色々試しておいて、食べる可能性がある餌を把握しておくのは良いと思っています。
基本的にテトラディスカスばかり食べていますが、出張で6日間水換えせず、硝酸塩が上がった時にはしばらくテトラミン しか食べなかった。不思議。
278pH7.74
2022/07/27(水) 21:44:30.50ID:EBGfmJeK ADAの餌も良いよ
279pH7.74
2022/07/27(水) 22:50:33.57ID:pW1FcPkw へーおもしろ
気分が悪いときにお粥しか口に入らないみたいなやつかな
気分が悪いときにお粥しか口に入らないみたいなやつかな
280pH7.74
2022/07/31(日) 13:41:40.66ID:P1ih9IcB 263/269/277
お約束のご報告です。長文お許しください。ごめんなさい。
ディスカス(12cmくらい):やはり慣れたテトラディスカスが一番好き。ただ、他になければ、フライミックスはなくなるまでつまんでいる。色々入れていたら、なぜかネオプロス食べるようになった!空腹時の最初にバイオバイツいれたときだけ、数粒食べたがそれ以上は、、、
ドイツラム(6cm、XL):フライミックスを狂ったようにつつくが、中粒だと大きい?ずっと口の中でもぐもぐしている。サイズ感はテトラディスカスと同じなのだが、硬いのか?逆にネオプロスに興味を示しにくくなってしまったのが困りもの。バイオバイツは無視。
コバルトドワーフグラミー:何でも食べるが、フライミックスはやはり硬いのか時間がかかる。バイオバイツだけ食べない、、、、涙
クラウンローチ (5cm):何でも食べる。バイオバイツも食べる。一番好きなのは明らかにフライミックス 。
コリドラス(スーパーシュワルツ 6cm)、チェリーバルブ(4cm):何でも食べるがバイオバイツはほぼ触れなかった。。。。
お約束のご報告です。長文お許しください。ごめんなさい。
ディスカス(12cmくらい):やはり慣れたテトラディスカスが一番好き。ただ、他になければ、フライミックスはなくなるまでつまんでいる。色々入れていたら、なぜかネオプロス食べるようになった!空腹時の最初にバイオバイツいれたときだけ、数粒食べたがそれ以上は、、、
ドイツラム(6cm、XL):フライミックスを狂ったようにつつくが、中粒だと大きい?ずっと口の中でもぐもぐしている。サイズ感はテトラディスカスと同じなのだが、硬いのか?逆にネオプロスに興味を示しにくくなってしまったのが困りもの。バイオバイツは無視。
コバルトドワーフグラミー:何でも食べるが、フライミックスはやはり硬いのか時間がかかる。バイオバイツだけ食べない、、、、涙
クラウンローチ (5cm):何でも食べる。バイオバイツも食べる。一番好きなのは明らかにフライミックス 。
コリドラス(スーパーシュワルツ 6cm)、チェリーバルブ(4cm):何でも食べるがバイオバイツはほぼ触れなかった。。。。
281pH7.74
2022/07/31(日) 13:44:15.90ID:P1ih9IcB 続きです。
この水槽はベアタンクですが、残飯化したのはバイオバイツだけ。全ての魚が一応つまんだのはネオプロスとフライミックス。まだ3日しか試していないから、これからどうなるかわからないけど、フライミックスは確かに初見なのに反応よかったなー。中粒を少しつぶしてみたら、いくらか食べやすそう。ディスカスとドイツラムの食事が遅くて下手だから、15分くらいかけてすべてに行き渡るように調整しながら、(ディスカスなど大量に食べるので)しっかりめにあげている条件です。
うちのディスカスは人工餌に餌付けてもらっているお店で気に入ったのを買ったので、結局一番好き嫌いがなかったのかも。(20年前はハンバーグとか使っていたけど、いまは人工飼料だけで十分きれいな個体を楽しめると思ってます。)
長文をどうもすいませんでした。
この水槽はベアタンクですが、残飯化したのはバイオバイツだけ。全ての魚が一応つまんだのはネオプロスとフライミックス。まだ3日しか試していないから、これからどうなるかわからないけど、フライミックスは確かに初見なのに反応よかったなー。中粒を少しつぶしてみたら、いくらか食べやすそう。ディスカスとドイツラムの食事が遅くて下手だから、15分くらいかけてすべてに行き渡るように調整しながら、(ディスカスなど大量に食べるので)しっかりめにあげている条件です。
うちのディスカスは人工餌に餌付けてもらっているお店で気に入ったのを買ったので、結局一番好き嫌いがなかったのかも。(20年前はハンバーグとか使っていたけど、いまは人工飼料だけで十分きれいな個体を楽しめると思ってます。)
長文をどうもすいませんでした。
282pH7.74
2022/07/31(日) 13:54:53.49ID:P1ih9IcB フォローじゃないけど、キョーリンは好きなんだけどな、、、
ネオプロスはいいと思うし、ベタたちはすべてキョーリン の餌使っている。
ネオプロスはいいと思うし、ベタたちはすべてキョーリン の餌使っている。
283pH7.74
2022/08/01(月) 22:33:11.64ID:pOmPBUD4 3行でたのむ
284pH7.74
2022/08/01(月) 22:58:07.33ID:sW4uuW8v ネオプロスはヒカリ菌とやらでの挑戦だったな
うちの魚たちには軒並み不評だった
うちの魚たちには軒並み不評だった
285pH7.74
2022/08/01(月) 23:17:18.23ID:pOmPBUD4 クソデカ長生きパールグラミーと銀狐がなんでも食うから困ってる
286pH7.74
2022/08/02(火) 16:00:51.28ID:iJxPscMw バイオバイツ期待して買ったんだけどウチのエンゼルやモーリーたちはネオプロスのが好きみたい
がっつき具合が段違いだわ
がっつき具合が段違いだわ
287pH7.74
2022/08/05(金) 20:38:10.55ID:lgeFkNvd 今日初めて店頭でバイオバイツ見てスレに帰還したわ
買おうか悩んだけど評判イマイチっぽいね
パッケージにスカーレットジェム載せてたから
食わせる自信ありそうだったけどなぁ
買おうか悩んだけど評判イマイチっぽいね
パッケージにスカーレットジェム載せてたから
食わせる自信ありそうだったけどなぁ
288pH7.74
2022/08/05(金) 20:45:47.11ID:1Eg4gOq/ バイブラバイツとどう違うんだろう
わざわざ両方買って比較するほどの魚もいないし
わざわざ両方買って比較するほどの魚もいないし
289pH7.74
2022/08/06(土) 10:01:32.87ID:TBXWI8MY 同社製品で実績あるひかりクレストやらネオプロスあるから
よほどの完成度でないとなかなか乗り換えが。
とはいえ餌選びもアクアの楽しみの一つなので機会があったら試したい。
よほどの完成度でないとなかなか乗り換えが。
とはいえ餌選びもアクアの楽しみの一つなので機会があったら試したい。
290pH7.74
2022/08/06(土) 10:52:10.75ID:h0bqeYDI 各メーカー1週間分セットだしてくれたら便利なのに
291pH7.74
2022/08/06(土) 21:23:54.00ID:/6ENG9Qa むかーしむかし
ショップに数粒袋に入れられたサンプルがあった
多分独自に置いてたんだろうけどあれはありがたかった
ショップに数粒袋に入れられたサンプルがあった
多分独自に置いてたんだろうけどあれはありがたかった
292pH7.74
2022/08/06(土) 21:50:29.66ID:+l2Nhm/7 メルカリで小分けして売ったり買ったりしたいんだけど
開封済みのものは公式から販売禁止にされてしまう
開封済みのものは公式から販売禁止にされてしまう
293pH7.74
2022/08/07(日) 15:59:56.55ID:kmj4cSuY https://i.imgur.com/a1JM1xi.jpg
店員に少量使ってみたいって言ったらくれたから出さないだけで持ってて店が消費してるんじゃなかろうか
店員に少量使ってみたいって言ったらくれたから出さないだけで持ってて店が消費してるんじゃなかろうか
294pH7.74
2022/08/07(日) 16:07:37.39ID:kmj4cSuY295pH7.74
2022/08/07(日) 18:59:42.81ID:vAVu4wCk バイブラバイツ食い付きはいいんだけど、硬いから吐き出すラミレジィがいて弱って死んだ。
またネオプレスに戻した。
またネオプレスに戻した。
296pH7.74
2022/08/07(日) 19:15:49.97ID:+EaYTuTV297pH7.74
2022/08/07(日) 20:58:22.68ID:6gmCoo18 狂ったように食うバイオレンスバイツの略
298pH7.74
2022/08/07(日) 21:36:41.08ID:Esk1HBkR 悪くはないけどウチだと全てにおいてネオプロスのが上だわ
299pH7.74
2022/08/07(日) 21:54:00.69ID:r0nKCzia ネオプロス買ってみようかな・・・
300pH7.74
2022/08/07(日) 21:56:51.76ID:6gmCoo18 みんな満遍なく食うから良いけど
お前は来るな、まで食う
お前は来るな、まで食う
301pH7.74
2022/08/09(火) 04:44:58.89ID:C1Aupl6F スカーレットジェムは赤虫安定?パッケージに描いてたら食べるのかと思ってしまう
302pH7.74
2022/08/09(火) 07:59:46.86ID:xzg+NJak あとバイオバイツはかなり早く沈んでしまう
ネオプロスのがフレークだけに上に留まってくれるからやっぱりネオプロス一択だなぁ
ネオプロスのがフレークだけに上に留まってくれるからやっぱりネオプロス一択だなぁ
303pH7.74
2022/08/09(火) 11:48:04.83ID:d0dzoRGi304pH7.74
2022/08/10(水) 18:07:22.47ID:HimxIWRW 冷凍アカムシも色んなメーカーあるけど
イメージは安いと雑菌だったり水が汚れやすい
んだけど実際色々使ってみるとどうなの?
イメージは安いと雑菌だったり水が汚れやすい
んだけど実際色々使ってみるとどうなの?
305pH7.74
2022/08/10(水) 21:25:54.13ID:maq63/FY 冷凍赤虫は、俺が記憶する範囲でもこれだけメーカーと種類があるからなー。
価格もUV殺菌の有無、ビタミン添加の有無、パッケージタイプ(板チョコタイプかキューブタイプか)によって変わってくる。
でも、安いのだと魚が病気になったりしないか心配で、つい高いクリーン赤虫を買ってしまう…。
ちなみに、殺菌表記がないのは「さんみ」と「富城」の冷凍赤虫で
他はUV殺菌など何らかの殺菌処理をしている模様。
キョーリン
*クリーン赤虫 / クリーン赤虫 ミニキューブ
* UV赤虫
さんみ
* フレッシュ赤虫
* 冷凍 ミニ赤虫
* 冷凍 60キューブ赤虫
阿蘇
* こだわりあかむし
* 特選あかむし
* The AKAMUSHI
ベンリーパック食品
* ベンリーパック 冷凍赤虫
* 冷凍ビッグあかむし
富城物産
* 富城 冷凍赤虫
価格もUV殺菌の有無、ビタミン添加の有無、パッケージタイプ(板チョコタイプかキューブタイプか)によって変わってくる。
でも、安いのだと魚が病気になったりしないか心配で、つい高いクリーン赤虫を買ってしまう…。
ちなみに、殺菌表記がないのは「さんみ」と「富城」の冷凍赤虫で
他はUV殺菌など何らかの殺菌処理をしている模様。
キョーリン
*クリーン赤虫 / クリーン赤虫 ミニキューブ
* UV赤虫
さんみ
* フレッシュ赤虫
* 冷凍 ミニ赤虫
* 冷凍 60キューブ赤虫
阿蘇
* こだわりあかむし
* 特選あかむし
* The AKAMUSHI
ベンリーパック食品
* ベンリーパック 冷凍赤虫
* 冷凍ビッグあかむし
富城物産
* 富城 冷凍赤虫
306pH7.74
2022/08/10(水) 21:34:30.30ID:10yBbQ+I 赤虫は一枚100円のしか買ったことないけど
こだわり赤虫が1番良いな
こだわり赤虫が1番良いな
307pH7.74
2022/08/10(水) 22:53:13.93ID:TJwNfVUr バイオバイツ長い時間をかけて沈むって書いてあるから買ってみたけど、あっという間に沈んでダメだ
硬いのか口に入れて吐き出すやつ多いしイマイチだな
硬いのか口に入れて吐き出すやつ多いしイマイチだな
308pH7.74
2022/08/10(水) 23:14:41.31ID:HimxIWRW309305
2022/08/10(水) 23:52:44.31ID:maq63/FY すまん、今確認したら富城の冷凍赤虫にもUV殺菌表記があった。
それとベンリーパックの冷凍赤虫は、他のメーカーの冷凍赤虫とは異なり
殺菌灯とオゾンによる殺菌みたいだ。
>殺菌灯とオゾンによるダブル殺菌により、近年問題となっている病原性ウイルスも排除しています。
>http://www.benripack.com/product/01.php
それとベンリーパックの冷凍赤虫は、他のメーカーの冷凍赤虫とは異なり
殺菌灯とオゾンによる殺菌みたいだ。
>殺菌灯とオゾンによるダブル殺菌により、近年問題となっている病原性ウイルスも排除しています。
>http://www.benripack.com/product/01.php
310pH7.74
2022/08/11(木) 00:17:31.41ID:8IwhuNm7 バイオバイツは底に沈んだら細かくなりますかね?
コリドラスにあげてみたい
コリドラスにあげてみたい
312pH7.74
2022/08/11(木) 09:16:40.91ID:9SptTad6 >>310
バイオバイツは前にも書いたけど硬いから吐き出す
それで細かく柔らかくなってから食べてる
沈んだ餌に興味しめさないタイプの魚じゃなけりゃ食べてるし細かいのがいいなら指で少しつぶして砕くといいかも
バイオバイツは前にも書いたけど硬いから吐き出す
それで細かく柔らかくなってから食べてる
沈んだ餌に興味しめさないタイプの魚じゃなけりゃ食べてるし細かいのがいいなら指で少しつぶして砕くといいかも
313pH7.74
2022/08/14(日) 06:51:28.58ID:83MH71dm フライミックス とても食い付きよくてすばらしいのだけど、食後の水の濁りが他より強くない?
気のせいならいいのだけど
気のせいならいいのだけど
314pH7.74
2022/08/14(日) 08:32:24.39ID:xPlcn6dd フライミックスは粉末になりやすいからじゃない?
表層は粒あるけどちょっと掘ると粉っぽい
表層は粒あるけどちょっと掘ると粉っぽい
315pH7.74
2022/08/14(日) 11:40:38.01ID:83MH71dm レスThx. そうかもしれないな、、、
硝酸塩と見た目で水換え決めているのだけど、硝酸塩は変わらないのに、にごりというかとろみというか頻度が倍に上がったんですよね、、、
本当によく食べてくれるからすばらしいのだけど
硝酸塩と見た目で水換え決めているのだけど、硝酸塩は変わらないのに、にごりというかとろみというか頻度が倍に上がったんですよね、、、
本当によく食べてくれるからすばらしいのだけど
316pH7.74
2022/08/25(木) 13:29:50.76ID:nzx0k8k9 毎年毎年色んな餌が出てるけど100が150の性能になったりはしないよな
売る為に色々やってる感を出さないと駄目だもんな
やっぱりパックDE赤虫は最強なんですよ
売る為に色々やってる感を出さないと駄目だもんな
やっぱりパックDE赤虫は最強なんですよ
317pH7.74
2022/08/25(木) 14:09:37.72ID:hATNdw5r 10年前と比べたら確実に進化してるけどな
318pH7.74
2022/08/25(木) 14:12:28.59ID:XgL+B5sP 毎年や季節で変わる缶ビールと一緒で大差無いね
319pH7.74
2022/08/25(木) 14:40:40.30ID:hATNdw5r 小麦粉の配分がすごく少なくなってたり
餌につけてある魚の好む匂いがレベルアップしてたり
昆虫やエビを上手に混ぜてあるようになったりはしてる
これが魚種や個体によってどうメリットになるかという差でもあるね
餌につけてある魚の好む匂いがレベルアップしてたり
昆虫やエビを上手に混ぜてあるようになったりはしてる
これが魚種や個体によってどうメリットになるかという差でもあるね
320pH7.74
2022/08/25(木) 22:03:56.84ID:H6BD1koz 生き餌やブラインに比べれば誤差でしかないんだよね
昔は食べてくれる飼料がなくて育てられなかったとかならまだしもなにかしら食べてくれる物はあったしね
昔は食べてくれる飼料がなくて育てられなかったとかならまだしもなにかしら食べてくれる物はあったしね
321pH7.74
2022/08/27(土) 21:50:51.70ID:CRjDIQ4H AAFCO基準みたいに犬フードは安全基準のレベルがとてつもなく高くなってきてるけど魚類は酷いもんよ
322pH7.74
2022/08/29(月) 07:06:25.92ID:mif85EpT グロウとシグマグロウの中身の違いって何ですか?
なんとなく淡水魚にシグマグロウやっててちょっと気になってた
なんとなく淡水魚にシグマグロウやっててちょっと気になってた
323pH7.74
2022/09/05(月) 21:42:42.75ID:FYHjLlyi 栄養付けさせるために赤虫
って言うけどバランス考えられた人工餌と比べると実際どうなの?
って言うけどバランス考えられた人工餌と比べると実際どうなの?
324pH7.74
2022/09/05(月) 23:16:56.29ID:iOvUrYAH325pH7.74
2022/09/05(月) 23:24:27.74ID:EieM8ZUb 脂たっぷりのステーキみたいなもんかね
毎日食うと色々ヤバい
あとコリに頻繁に赤虫食わすと消化管に赤虫の外骨格とかが詰まって突然死したりするから週一くらいがいいんだそうな
毎日食うと色々ヤバい
あとコリに頻繁に赤虫食わすと消化管に赤虫の外骨格とかが詰まって突然死したりするから週一くらいがいいんだそうな
326pH7.74
2022/09/05(月) 23:36:36.26ID:FYHjLlyi ある意味嗜好性以外のメリットは無いのかな?
327pH7.74
2022/09/06(火) 00:10:42.87ID:QyLUlWG8 んなこたない
痩せた個体を太らせるとか
卵を(たくさん)産ませるとか用途はあるよ
痩せた個体を太らせるとか
卵を(たくさん)産ませるとか用途はあるよ
328pH7.74
2022/09/06(火) 22:10:17.73ID:Eo/yTV1w 成長期におとひめ以上の餌って何がある?
生餌冷凍以外で
生餌冷凍以外で
329pH7.74
2022/09/06(火) 22:25:41.01ID:m5a1weS3 アドバンスフード金魚とか
331pH7.74
2022/09/06(火) 23:15:59.47ID:Eo/yTV1w コリ用あったわ
332pH7.74
2022/09/08(木) 17:20:36.62ID:iavXjlN+ ひかりクレストのミニプレコって中身は普通のプレコのやつと同じなんだっけ
333pH7.74
2022/09/09(金) 12:06:47.86ID:GRxO1POG 気になって調べてみたが同じだね
楽しそうなおじさんが後ろに書いてあるイメージが強いわあれ
楽しそうなおじさんが後ろに書いてあるイメージが強いわあれ
334pH7.74
2022/09/11(日) 15:35:46.74ID:fBw717gm コリビッツは栄養見る限り若魚向きなんかな?
水の汚れ以外はおとひめの劣化版にしか見えんのだが
水の汚れ以外はおとひめの劣化版にしか見えんのだが
335pH7.74
2022/09/11(日) 16:13:37.94ID:iz8T4nXO 成魚~老魚向きやろ
コンセプトは餌を奪うテトラなどのいないコリ単独水槽向け
コリタブで長時間しゃぶりつづけて疲れることのない形状
溶け崩れないがそれなりにふやける適度な硬さ
コンセプトは餌を奪うテトラなどのいないコリ単独水槽向け
コリタブで長時間しゃぶりつづけて疲れることのない形状
溶け崩れないがそれなりにふやける適度な硬さ
336pH7.74
2022/09/11(日) 16:50:48.76ID:GUa3Fvn8 グラスキャットってナマズ用の餌あげてればいいのかな
ひかりクレストミニキャットとか
ひかりクレストミニキャットとか
337pH7.74
2022/09/11(日) 18:44:43.42ID:iz8T4nXO テトラ用みたいな小型の常に泳いでる魚向けの餌がええよ口小さいから
ひかりキャットとかは底モノで口がでかいの向け
例えばテトラプランクトンとかひかりカラシンみたいなそういう小さく餌
ひかりキャットとかは底モノで口がでかいの向け
例えばテトラプランクトンとかひかりカラシンみたいなそういう小さく餌
338pH7.74
2022/09/11(日) 22:48:24.92ID:GUa3Fvn8 ありがとう
とりあえずテトラプランクトンあげてみる
とりあえずテトラプランクトンあげてみる
339pH7.74
2022/09/13(火) 02:20:39.26ID:M7qwopZQ 4月に小型ランプアイの繁殖のため、ゾウリムシ・ビネガーイール・ブライン・グリンダルワームを始めた。
昔、粉餌を使ってチャレンジしたときはけどかなり苦戦したけど、
今回は、生餌の培養が軌道に乗ってから稚魚の歩留まりが段違いに良く、1ヶ月ほどで大量の稚魚確保して繁殖ストップするほど順調だった。
やっぱり極小稚魚の育成には生餌は必須
それと大量に余る生餌を本水槽でも使っていたら不思議とコケが生えなくなった。
今は生餌のみで90水槽に小型ランプアイ200匹位・カージナル30匹・オトシン2匹・レッチェリ多数を飼育してる。
それなりの量を与えているけど、ほとんどコケが生えなくなったので、ここ3ヶ月のメンテは換水と水草トリミングだけで済んでる。
コケと生餌との関連性はわからないけど・・結果オーライ
昔、粉餌を使ってチャレンジしたときはけどかなり苦戦したけど、
今回は、生餌の培養が軌道に乗ってから稚魚の歩留まりが段違いに良く、1ヶ月ほどで大量の稚魚確保して繁殖ストップするほど順調だった。
やっぱり極小稚魚の育成には生餌は必須
それと大量に余る生餌を本水槽でも使っていたら不思議とコケが生えなくなった。
今は生餌のみで90水槽に小型ランプアイ200匹位・カージナル30匹・オトシン2匹・レッチェリ多数を飼育してる。
それなりの量を与えているけど、ほとんどコケが生えなくなったので、ここ3ヶ月のメンテは換水と水草トリミングだけで済んでる。
コケと生餌との関連性はわからないけど・・結果オーライ
340pH7.74
2022/09/13(火) 02:42:46.21ID:7xjaAGK1 日記
341pH7.74
2022/09/13(火) 09:39:46.07ID:91jQZ1QU 若魚ってべつに大人の餌食えるようになればそれでいいんじゃねーの
342pH7.74
2022/09/13(火) 21:01:13.80ID:V7biEjhT 沈下性のネオプロス欲しいとは思っていたがバイオバイツなかなか強気な値段設定だな…
343pH7.74
2022/09/15(木) 10:18:09.58ID:xGTZ3A7J >>323
原材料見ればわかるけどいうほどバランス考えられてるわけでもないよ
結局はカイコミールとかエビミール、フィッシュミールがほとんど
ビタミンとかサプリみたいなのが配合されているわけじゃない(水に溶けるし)
崩れないように小麦粉は入ってる
ディスカスとかコリドラス用みたいに魚種に特化したものならある程度信頼していいと思うけど、アカムシと比べて栄養面で優れているとは必ずしもいえない
アカムシでの長期飼育の実績は山ほどある
原材料見ればわかるけどいうほどバランス考えられてるわけでもないよ
結局はカイコミールとかエビミール、フィッシュミールがほとんど
ビタミンとかサプリみたいなのが配合されているわけじゃない(水に溶けるし)
崩れないように小麦粉は入ってる
ディスカスとかコリドラス用みたいに魚種に特化したものならある程度信頼していいと思うけど、アカムシと比べて栄養面で優れているとは必ずしもいえない
アカムシでの長期飼育の実績は山ほどある
344pH7.74
2022/09/20(火) 14:21:09.77ID:o8yQkw3s なんだかんだでキョーリンの餌を一番使っていてその次にテトラって感じだわ
345pH7.74
2022/09/21(水) 18:25:26.71ID:VZHpcrSR ブライン毎日沸かしてると空気に触れたり湿気で劣化するのを目の当たりにする
普通の人工餌もやっぱ分かりにくいだけで開封後は劣化は進んでるんだろうな
普通の人工餌もやっぱ分かりにくいだけで開封後は劣化は進んでるんだろうな
346pH7.74
2022/09/21(水) 19:38:55.15ID:pG0z/2DF 普通の人口餌だと開封後は半年で使うのやめたほうがいいとは聞いたことあるわ
347pH7.74
2022/09/21(水) 21:10:35.35ID:aKLxJ/3x 開封後はジップ袋に何重にもして冷蔵保存してる
348pH7.74
2022/09/22(木) 00:10:31.52ID:JHr6PIVU シリカゲル入れたらちょっとは長持ちするかな?
349pH7.74
2022/09/22(木) 00:25:09.26ID:DjIJEPin 未開封のは気密容器に石灰と一緒にブチ込んでるけど
開封済みの餌ってどうしたらいいんだろうか
毎日開けるものはやっぱシリカゲルしかないかね
開封済みの餌ってどうしたらいいんだろうか
毎日開けるものはやっぱシリカゲルしかないかね
350pH7.74
2022/09/22(木) 00:35:18.52ID:Bk2Zim2p よく推奨されてるのは
新鮮?なうちに小分けして密封しといて
2~3週間分とかだけ出して使い切るみたいなんらしい
新鮮?なうちに小分けして密封しといて
2~3週間分とかだけ出して使い切るみたいなんらしい
351pH7.74
2022/09/22(木) 00:37:11.49ID:Bk2Zim2p たとえば2週間に5g使うとしたら
5gごとに小さなジップロックみたいなやつに小分けして常温保存
なんだそうだ
自分はつい冷蔵保存してしまうけど
5gごとに小さなジップロックみたいなやつに小分けして常温保存
なんだそうだ
自分はつい冷蔵保存してしまうけど
352pH7.74
2022/09/22(木) 07:52:33.89ID:X4krXfhI 冷蔵だと湿気るでしょ
353pH7.74
2022/09/22(木) 09:25:17.40ID:Iu9cES73 コーヒー豆保存用の真空キャニスターとかどうなんだろう
354pH7.74
2022/09/23(金) 16:02:07.83ID:pvb8oFeD 毎日開け閉めする場合はどうすりゃいいんだろうか
と言うより水槽部屋がそもそも湿気ってるから換気扇やサーキュレーター置く方が良いのだろうか
と言うより水槽部屋がそもそも湿気ってるから換気扇やサーキュレーター置く方が良いのだろうか
355pH7.74
2022/09/23(金) 17:22:38.82ID:jDEHBH+K つシリカゲル
356pH7.74
2022/09/25(日) 17:14:31.83ID:kkDhK1P0 セリアのシリカゲル買ってきたわ
とりあえず開封済みの餌に全部入れてみた
とりあえず開封済みの餌に全部入れてみた
357pH7.74
2022/09/30(金) 17:24:10.54ID:YTayKGmG 試しに買ったがどの魚も全く食わないパックDE赤虫
成長したエンゼルがビタミンアカムシ、テトラミン、コリタブ、プレタブ、アオミドロ、他のエンゼルの糞となんでも食うので
試しに一切れだけ入れたら即座に食いついたが即吐き出しを5回くらい繰り返して結局底に落ちて放置
あれほんとに餌なのか?
成長したエンゼルがビタミンアカムシ、テトラミン、コリタブ、プレタブ、アオミドロ、他のエンゼルの糞となんでも食うので
試しに一切れだけ入れたら即座に食いついたが即吐き出しを5回くらい繰り返して結局底に落ちて放置
あれほんとに餌なのか?
358pH7.74
2022/09/30(金) 21:35:05.62ID:HAPJLOKw あんなに売れなさそうなのに
何で何十年も売ってんだろうなあれ
何で何十年も売ってんだろうなあれ
359pH7.74
2022/10/01(土) 12:57:44.46ID:DzCQAcRg ネタになるから
360pH7.74
2022/10/01(土) 19:43:22.97ID:8vKGHcIU 以前、コオロギかなんかの昆虫に与えているのをユーチューブで見た事があるな
それこそネタでやっただけかもしらんが
それこそネタでやっただけかもしらんが
361pH7.74
2022/10/15(土) 13:19:58.81ID:xKtvUnkl 金魚や淡水魚に海水魚用の餌を与えた際の弊害はどんなことが考えられますか?
太りやすくなるだけでしょうか
太りやすくなるだけでしょうか
362pH7.74
2022/10/18(火) 13:41:59.31ID:wA8dIwau 食いつきが悪くて、あげなくなって残った餌はどうしてる?冷凍餌の処分に困ってるんだが。
363pH7.74
2022/10/18(火) 14:12:34.37ID:1Ieljn6q そのへんの池とかにこっそりばら撒いてる
364pH7.74
2022/10/18(火) 14:37:41.29ID:4KMKvjan ゴミには出せない物なの?
365pH7.74
2022/10/18(火) 15:42:54.48ID:wA8dIwau 冷凍餌だと捨てるのに抵抗があるだけ…
池はないから少しずつ川に流すか
池はないから少しずつ川に流すか
366pH7.74
2022/10/18(火) 15:49:52.34ID:xvOVBie6 そこはさすがに閉鎖水域にしとけ
367pH7.74
2022/10/18(火) 18:59:16.67ID:3KOa5KwX んなもんミルワームの餌だよ
そのミルワームが魚の餌になる
ガットローディングよ
そのミルワームが魚の餌になる
ガットローディングよ
368pH7.74
2022/10/18(火) 20:28:05.90ID:wA8dIwau すみません。川はやめときます
369pH7.74
2022/10/19(水) 14:16:14.33ID:C5lqOcYB ゴミ捨てに行く直前に新聞紙とか紙に包んで捨てればいいだけじゃ
370pH7.74
2022/10/19(水) 14:24:04.90ID:u+YdDo+1 レパシーのスポーン&グローって餌使ってる人いる?粉に熱湯混ぜて冷やしてゼラチン状にするやつ。
371pH7.74
2022/10/28(金) 08:29:13.26ID:5xmz1dHr ひかりクレストカラシンとひかりクレストグッピーにそんな違いがないような気がして来た
372pH7.74
2022/10/28(金) 09:34:11.16ID:J4qvp9fh 同じメーカーの餌って配合あんま変わらんよな
匂いも似てるからきっと味も
匂いも似てるからきっと味も
373pH7.74
2022/10/29(土) 14:56:10.37ID:ph3sZoTs そりゃ売る為に色んなパッケにした方が消費者は釣れるからな
キッチンハイターとトイレ洗剤が中身全く一緒なのと同じ
キッチンハイターとトイレ洗剤が中身全く一緒なのと同じ
374pH7.74
2022/10/29(土) 16:48:59.76ID:mj7xygsf 味で思い出したけどガチ勢って何の躊躇もなく魚の餌食いまくるよね
どの魚はどんな味が好きなのかとか、ワイルド個体は何なら食うのかとか傾向わかってくるんだろうな
どの魚はどんな味が好きなのかとか、ワイルド個体は何なら食うのかとか傾向わかってくるんだろうな
375pH7.74
2022/10/30(日) 13:23:20.86ID:wzYfezMp テトラミンからネオプロスに変えて1年くらい経つが最初はよく食ってたがみんな飽きてしまってちょっとしか食わん
テトラミンの時は飽きることなくずっとバクバク食ってたんやが何が違うんやろ
ちなみにネオプロスに飽きた魚に試しにテトラミンやったが前みたいに食わん
テトラミンの時は飽きることなくずっとバクバク食ってたんやが何が違うんやろ
ちなみにネオプロスに飽きた魚に試しにテトラミンやったが前みたいに食わん
376pH7.74
2022/11/05(土) 14:16:09.43ID:9XF1ttz5 クレストフリークとかやたら高いがひかり菌ってどのくらい意味あるんだろうな
ネオプロス使ったことあるが個人的にはよくわからなかった
ネオプロス使ったことあるが個人的にはよくわからなかった
377pH7.74
2022/11/13(日) 08:46:22.96ID:LwdIaKSj フレークタイプの餌は最初はいいんだけどそのうち粉みたいなのばっかりになるから使うのやめた
バイオバイツは小さすぎるしひかり菌の効果まるで分からんからバイブラバイツ最強だわやっぱり
バイオバイツは小さすぎるしひかり菌の効果まるで分からんからバイブラバイツ最強だわやっぱり
378pH7.74
2022/11/13(日) 13:55:14.81ID:+Tx/T5QV ワイルドフレーク良さそうやんって買ってみたがグッピー以外はあんまり食わんのな よくよく思い出したら前も買って食いつき悪いから途中で捨ててたわ 体感でおとひめとテトラプランクトンとテトラディスカスがいい気がする バイブラバイツ試供品もそこまで良くなくて買わずだわ
379pH7.74
2022/11/13(日) 14:12:02.87ID:LwdIaKSj テトラディスカスとひかりディスカスって違う?
380pH7.74
2022/11/13(日) 16:05:23.22ID:1pR5b4Kv 違うメーカーが作ってるからそりゃ違うだろうな
381pH7.74
2022/11/13(日) 16:16:36.59ID:xuMze5Kw テトラ社の餌はテトラプランクトン以外はどうも…
肌で感じたければレビューあちこちの読み漁ってみたらいいんじゃないかな楽天、チャーム、Amazon等々
ひかりディスカスは魚種に関わらずかなり人気
肌で感じたければレビューあちこちの読み漁ってみたらいいんじゃないかな楽天、チャーム、Amazon等々
ひかりディスカスは魚種に関わらずかなり人気
382pH7.74
2022/11/14(月) 07:47:45.98ID:tgxzo9Kd ブラインシュリンプって生き延びたやつが水槽内に住み着くとかあります?
なんか見た目気持ち悪いからやだなあ。
なんか見た目気持ち悪いからやだなあ。
383pH7.74
2022/11/14(月) 18:14:00.23ID:2/3dx2Fs 淡水だとすぐ死ぬ
1時間持つか持たないかじゃないか
1時間持つか持たないかじゃないか
384pH7.74
2022/11/14(月) 22:23:20.78ID:MsxsM9nm 小型熱帯魚が一番狂喜乱舞するエサってなんやろ?圧倒的に生ブラインだと思うんだがメンドクサイからフレーク、顆粒、乾燥餌のなかから教え てくれ ビタミンアカムシは上位にくるやろ
385pH7.74
2022/11/14(月) 22:55:20.43ID:5KdNlUIm セラの餌はどれも美味いよ
386pH7.74
2022/11/17(木) 09:51:59.46ID:3NlYDQ1t ニチドウコリはコリ以外も群がる
ニチドウに限らず何故かコリ餌みんな好き
ニチドウに限らず何故かコリ餌みんな好き
387pH7.74
2022/11/17(木) 09:57:03.56ID:t92M/AuH そういやコリビッツも小型魚にどえりゃー人気だ
389pH7.74
2022/11/17(木) 10:00:02.15ID:3NlYDQ1t それ
391pH7.74
2022/11/17(木) 10:31:13.00ID:ILFJwJJU グリンダルワーム楽でいいよ
392pH7.74
2022/11/17(木) 10:34:11.27ID:3NlYDQ1t 粉が散る、どころかモフると塵になるから飼育者側の好みは別れそう
394pH7.74
2022/11/17(木) 14:41:59.43ID:51WRTJvp メディフィッシュとアルテミア100は鉄板だと思うね。
395pH7.74
2022/12/06(火) 21:14:02.82ID:quv0s/ww キョーリンから新しい冷凍餌ビタクリン アダルトブラインが出たな
ブラインシュリンプはヨークサックがあるからこそ良質な餌になると思うが、アダルトなブラインシュリンプを新商品で出す価値あるのか?
ブラインシュリンプはヨークサックがあるからこそ良質な餌になると思うが、アダルトなブラインシュリンプを新商品で出す価値あるのか?
396pH7.74
2022/12/07(水) 22:20:43.63ID:jRmjIERE URL貼って、探してもない
前からあるクリーンブライン(非ベビー)じゃなくて?
前からあるクリーンブライン(非ベビー)じゃなくて?
397pH7.74
2022/12/08(木) 06:00:01.97ID:g7O/ILeV キョーリン ビタクリン アダルトブライン ミニキューブ 45g
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323833353632
キョーリン クリーンブラインシュリンプとの違いがよくわからない
誰か教えてくれないか?
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323833353632
キョーリン クリーンブラインシュリンプとの違いがよくわからない
誰か教えてくれないか?
398pH7.74
2022/12/08(木) 09:58:26.18ID:R1LIl5TZ 同じじゃね
399pH7.74
2022/12/08(木) 17:31:37.02ID:KTAZ4xEa コリビッツって何か匂いが残らないか?
他の餌だと問題無いんだがやけに臭い
他の餌だと問題無いんだがやけに臭い
400pH7.74
2022/12/08(木) 17:40:02.78ID:wF8W85eS わかる
ひかりキャットと同じクサい臭い
でも匂いの強さはひかりキャットの1/10ぐらいだから看過してる
食いつきはキャット並みに良いから、キャットの代わりだと思って許してあげてる
ひかりキャットと同じクサい臭い
でも匂いの強さはひかりキャットの1/10ぐらいだから看過してる
食いつきはキャット並みに良いから、キャットの代わりだと思って許してあげてる
401pH7.74
2022/12/08(木) 23:34:02.36ID:D+tAGs40 十年以上ずっとテトラミンだったが色々試したあと結局テトラミンに戻った
メインを安くて水が汚れないネオプロスに変えたかったけどみんなどんどん食わなくなって逆に底に残った分の掃除が大変になった
テトラミンに戻した直後はネオプロスと同じように食いつき悪くなっててダメかと思ったが1か月もしたら昔みたいにみんな食いつきまくりになったわ
メインを安くて水が汚れないネオプロスに変えたかったけどみんなどんどん食わなくなって逆に底に残った分の掃除が大変になった
テトラミンに戻した直後はネオプロスと同じように食いつき悪くなっててダメかと思ったが1か月もしたら昔みたいにみんな食いつきまくりになったわ
402pH7.74
2022/12/10(土) 03:43:27.62ID:YAiUkAzW コメットのパッケージっていつの間にかテンガ的なデザインになってたんだな
403pH7.74
2022/12/24(土) 18:37:08.68ID:+DaGD2aD 先日、ディープレッドホタルテトラを入れたけど、ネオプロス粉々もテトラグッピーも食べないな…口に入れても吐き出す。赤虫も吐き出す。
何だったら食うのか…
何だったら食うのか…
404pH7.74
2022/12/24(土) 18:45:07.12ID:Q1SRF4nV ありゃりゃ
吐き出してもまたすぐ口に入れてるなら
食感が気に入らないだけだからいずれふやけたりしたら食べるはず
吐き出してもまたすぐ口に入れてるなら
食感が気に入らないだけだからいずれふやけたりしたら食べるはず
405pH7.74
2022/12/24(土) 18:47:43.49ID:Q1SRF4nV 食への執着がとても強い種だから何でも食べるようになると思うよ
店舗でプレコタブかじりつづけてるのも見たことある
店舗でプレコタブかじりつづけてるのも見たことある
406pH7.74
2022/12/24(土) 23:14:00.88ID:+DaGD2aD407pH7.74
2023/01/13(金) 10:38:28.69ID:KLUpk8Pj バイオバイツ買ってみた。強力な沈下性でフィルター止めても使えない
ボトルタイプ買わなくて良かった
ボトルタイプ買わなくて良かった
408pH7.74
2023/01/29(日) 01:07:13.03ID:V9ii9kfV デルフレッシュフードってYouTubeやら店舗やらで
一時期圧されてた感じだが、あまり書き込みないね
一時期圧されてた感じだが、あまり書き込みないね
409pH7.74
2023/02/01(水) 08:29:00.92ID:8u56mAhn まだ成魚じゃない場合に餌をいっぱい与える事で成長を早くするのはよくあるよね
でかく育てるために餌多くあげてる人を昔雑誌で見たけどそれ意味あるの?
太ってボリュームを出すって意味じゃなくて全長を長くするって意味で
そういうのって遺伝とかもともともってる素質だから必要最低限の餌与えてれば変わらないし意味ないよね?
でかく育てるために餌多くあげてる人を昔雑誌で見たけどそれ意味あるの?
太ってボリュームを出すって意味じゃなくて全長を長くするって意味で
そういうのって遺伝とかもともともってる素質だから必要最低限の餌与えてれば変わらないし意味ないよね?
410pH7.74
2023/02/01(水) 08:31:32.80ID:8u56mAhn アピストにアカヒレSをあげてたら10cmこえた!とか書いてる人をネットで見たけどそれも意味あるの?
タンパク質たっぷり与えまくったから全長がのびたんじゃなくてそういう素質の個体ではと思うんだが
タンパク質たっぷり与えまくったから全長がのびたんじゃなくてそういう素質の個体ではと思うんだが
411pH7.74
2023/02/01(水) 08:45:01.24ID:4QutmVsE 人間でも戦後や赤貧家庭で成長期にあまり食えなくて育つとヒョロガリチビで身長160あるかないかとかになるけど
しっかり栄養も量も食って育つと骨格からガタイ良くて筋肉もつきやすくなるし身長も平均越える個体が多いだろ
そういうとこじゃね
しっかり栄養も量も食って育つと骨格からガタイ良くて筋肉もつきやすくなるし身長も平均越える個体が多いだろ
そういうとこじゃね
412pH7.74
2023/02/01(水) 08:46:45.47ID:4QutmVsE あれだ、縄文時代や戦国時代の日本人て今と比べてかなり小さいやろ
あれは主に食生活の違いから来てるらしいし
あれは主に食生活の違いから来てるらしいし
413pH7.74
2023/02/01(水) 09:10:08.90ID:z4Ow+EXi 今でも北朝鮮とか飢餓地域だと子供くらいの体格で成長止まったりするし、それかな‥
414pH7.74
2023/02/01(水) 09:29:45.24ID:8u56mAhn 成長期に栄養足りてないとまともな全長にならないって話はわかる
そうでなくて栄養バランスのとれた人工飼料をきちんと毎日普通に食べさせた場合ととにかくたくさん食べさせまくった場合に全長が変わるのかが気になるんよ
そうでなくて栄養バランスのとれた人工飼料をきちんと毎日普通に食べさせた場合ととにかくたくさん食べさせまくった場合に全長が変わるのかが気になるんよ
415pH7.74
2023/02/01(水) 17:31:07.19ID:BHmRdybi こんな所で聞いても納得出来る答えは得られないってのが分からないのかな
研究施設でクローンでも使って実験しないと分からんでしょ
素人がなんだかんだ言った所で個体差かもしれないってなるんだから
研究施設でクローンでも使って実験しないと分からんでしょ
素人がなんだかんだ言った所で個体差かもしれないってなるんだから
416pH7.74
2023/02/01(水) 17:54:21.00ID:DhjTEfGR 食わんよりは食った方が確率は当然上がるだろうな
417pH7.74
2023/02/02(木) 12:27:21.16ID:cAb7Nv4i 揃って全長同じなわけないだろ。そこまでお膳立てされてるのを飼ってるからそう思うだけだよ。稚魚飼育は産まれてから数ヶ月が大事で相当選別されてるはずだよ
418pH7.74
2023/02/02(木) 12:33:43.10ID:feHOevEz まさにそこがブリーダーの個性であり腕の見せ所よ
脳死で食いたいだけ食わせてデカくさせたら単なる醜いデブになって売り物にならんので
食材や栄養価を検討したりしてシュッとした大きい個体に育て上げる
脳死で食いたいだけ食わせてデカくさせたら単なる醜いデブになって売り物にならんので
食材や栄養価を検討したりしてシュッとした大きい個体に育て上げる
419pH7.74
2023/02/02(木) 12:43:41.23ID:u5w/z1Gk420pH7.74
2023/02/14(火) 13:09:51.37ID:Ev8jhpFY キョーリンと成分が違うものを探したら、果物と野菜くわせて育てた水アブの幼虫のやつにたどり着いた
しかしエーハイムに負けて日本撤退したフルーバルの製品をいまになって使うとは思わなかったよ
https://fluvalaquatics.com/us/shop/product/bug-bites-bottom-feeder-granules-1-6-oz-45-g
しかしエーハイムに負けて日本撤退したフルーバルの製品をいまになって使うとは思わなかったよ
https://fluvalaquatics.com/us/shop/product/bug-bites-bottom-feeder-granules-1-6-oz-45-g
421pH7.74
2023/02/14(火) 14:40:42.59ID:oJYDN/vv >>420
コトブキのフライミックス底魚用小粒とパケも良く似てるし成分に至っては数値が同一だけどどんな関係なのかね
コトブキのフライミックス底魚用小粒とパケも良く似てるし成分に至っては数値が同一だけどどんな関係なのかね
422pH7.74
2023/02/14(火) 15:24:18.24ID:Ev8jhpFY423pH7.74
2023/04/26(水) 12:13:31.09ID:PgLFR1ti バイオバイツご飯にかけたら美味そう
424pH7.74
2023/05/05(金) 14:36:54.66ID:IkA/AtFZ バンルビーゴビーってフライミックスは食べてるけどコリビッツも食うのかねえ
425pH7.74
2023/05/05(金) 17:41:03.39ID:yLoLuPNK アメリカザリガニも自家繁殖させねばならぬ日がくる
来月(´・ω・`)
来月(´・ω・`)
426pH7.74
2023/05/06(土) 00:24:59.30ID:Wxm4UiCx 「ザリガニの餌」を取り扱い店舗が減ったりするんかなぁ
ザリガニは飼ってないけどよくザリ餌は使うから買える場所が減ったら困る
ザリガニは飼ってないけどよくザリ餌は使うから買える場所が減ったら困る
427pH7.74
2023/05/08(月) 10:37:03.21ID:FviqZAEI ひかりカーニバル、何でビッグはあるのにミニが無いねん
子スネヘや小型ワイルドベタなんかの小さいガチ肉食魚の地味メシに最適なんだが
子スネヘや小型ワイルドベタなんかの小さいガチ肉食魚の地味メシに最適なんだが
428pH7.74
2023/06/16(金) 12:00:16.65ID:3B7P8DtU https://twitter.com/kaji_fish_dx/status/1668925811959930880
餌代が上がる。ペルーでイワシ禁漁。ペルーは養殖に必要な魚粉の輸入国第1位。世界の魚粉生産量の2割がペルー産。餌がなければ養殖はできない。供給量が少なければ価格は上がる。養殖のコストの6~7割はエサ代。価格で吸収できないなら、コスト効率化しか道はない。
ブワッ(;ω;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
餌代が上がる。ペルーでイワシ禁漁。ペルーは養殖に必要な魚粉の輸入国第1位。世界の魚粉生産量の2割がペルー産。餌がなければ養殖はできない。供給量が少なければ価格は上がる。養殖のコストの6~7割はエサ代。価格で吸収できないなら、コスト効率化しか道はない。
ブワッ(;ω;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429pH7.74
2023/06/16(金) 12:01:00.97ID:3B7P8DtU あっでも小パッケージが増えるなら歓迎
430pH7.74
2023/07/12(水) 13:26:46.16ID:Dc2caIXt やフライミックスNo.1
ワイルド個体でも食べるのはすごい
ワイルド個体でも食べるのはすごい
431pH7.74
2023/07/15(土) 13:30:58.63ID:c+odEYhR メダカの餌
432pH7.74
2023/08/07(月) 11:43:32.30ID:X1Yhliod なんてことだ アマゾン直販で販売されているキョーリンの安売りエサは東京の専門店問屋クロコが納めているということを
キョーリンの九州営業所長が認めた。キョーリンは専門店よりアマゾンが大切らしく、アマゾンにはどんどん条件を出し安売りさせている。
専門店などすでに眼中にないそうだ。
キョーリンの九州営業所長が認めた。キョーリンは専門店よりアマゾンが大切らしく、アマゾンにはどんどん条件を出し安売りさせている。
専門店などすでに眼中にないそうだ。
433pH7.74
2024/01/11(木) 22:04:34.02ID:HDh5+NGl JUNのクリルグラニュール復活してたのね
アベニーのためにいちいち赤虫用意するの面倒だったからめちゃくちゃ助かる
アベニーのためにいちいち赤虫用意するの面倒だったからめちゃくちゃ助かる
434pH7.74
2024/01/12(金) 22:48:14.31ID:2rj1jZYg アベニー飼ったことないから知らんけどフライミックスも食べないんかな
435pH7.74
2024/01/14(日) 17:57:01.28ID:9/Fb+GMt アベニーがフライミックス食べたという話は正直聞かないなぁ…
人工餌だとクリルグラニュールがアンパイでバイブラバイツやバイオバイツを食う個体もいるかなって感じ
人工餌だとクリルグラニュールがアンパイでバイブラバイツやバイオバイツを食う個体もいるかなって感じ
436pH7.74
2024/01/19(金) 19:18:54.76ID:MB93Eejt GEXのCY2024新製品 いつ発売かなー
https://youtu.be/X56Zq8UAldM?feature=shared
https://youtu.be/X56Zq8UAldM?feature=shared
437pH7.74
2024/01/22(月) 13:16:23.47ID:hjo6V/E4 ハイグロウがssとsとmとあるけどmだけ少しタンパク質低いんだけど表記間違いじゃなくて生魚用にタンパク質少なくなるように調整されてるの?
全く同じなら成長とともにサイズだけ変えても食いつき全く同じになるからいいなと思ったんだけどそこだけ気になる
全く同じなら成長とともにサイズだけ変えても食いつき全く同じになるからいいなと思ったんだけどそこだけ気になる
438pH7.74
2024/01/31(水) 20:43:07.38ID:eBDBkkXB439pH7.74
2024/02/02(金) 13:02:54.22ID:0cr2HVuA 一年くらい平気で使ってたけど万全にするなら開封した餌ってどれくらいで捨てるのがベスト?
腐ったの食べたら魚も体調崩すよね
俺らで言うと開封してその辺においてるパン粉を一年食い続けてるようなもんだよね
腐ったの食べたら魚も体調崩すよね
俺らで言うと開封してその辺においてるパン粉を一年食い続けてるようなもんだよね
440pH7.74
2024/02/19(月) 00:46:20.67ID:WJU9SwqT キョーリンの冷凍エサ 「ビタクリンみじんこ」を初めて使って見たけど、食いつきがイマイチだな・・・
さんみの冷凍ミジンコは、みんながっついて食い付くんだけどね・・・
さんみの冷凍ミジンコは、みんながっついて食い付くんだけどね・・・
441pH7.74
2024/02/19(月) 23:54:04.93ID:WhVhsIVZ >>439
俺の場合は、長くても半年過ぎたものは捨ててる…というより飼ってる個体数が多いから半年以内でなくなっちゃう。
餌をなるべく長持ちさせたいなら、開封した餌は小分けにして密閉できる容器で保存すると良いよ。
毎回開け締めして餌が酸化したり湿気ったりするのを防げる。
俺の場合は、長くても半年過ぎたものは捨ててる…というより飼ってる個体数が多いから半年以内でなくなっちゃう。
餌をなるべく長持ちさせたいなら、開封した餌は小分けにして密閉できる容器で保存すると良いよ。
毎回開け締めして餌が酸化したり湿気ったりするのを防げる。
442pH7.74
2024/02/20(火) 01:35:30.30ID:VsmxFM0f トレビオの東大教授の乳酸菌の餌
ここ最近で一気に見なくなってきた気がするわ
ここ最近で一気に見なくなってきた気がするわ
443pH7.74
2024/02/20(火) 20:41:31.92ID:4paMe2P8 インチキ値上げがひどい業界だな
アメリカでピザ食ったけど、日本よりはるかに巨大で7ドルだったぞ
日本に来たアメリカ人が日本のピザ高すぎっていうのも納得だわ
なにが円安だなにが小麦の価格だドアホが
アメリカでピザ食ったけど、日本よりはるかに巨大で7ドルだったぞ
日本に来たアメリカ人が日本のピザ高すぎっていうのも納得だわ
なにが円安だなにが小麦の価格だドアホが
444pH7.74
2024/02/21(水) 00:32:34.25ID:wO4lkVti445pH7.74
2024/02/22(木) 15:04:22.64ID:PzyWj//6 品質は同じなの?
446pH7.74
2024/03/07(木) 00:28:21.69ID:+VzAEk2q ホムセン行くと同じピペットでも園芸用として売ってるやつのほうがだいぶ安い気がする
447pH7.74
2024/03/30(土) 19:16:33.91ID:X/VdTqP0 本国ペンなんて💦ロンカプ超えたり変わらないなんてことはないだろうな
https://i.imgur.com/ZlgzJau.jpeg
https://i.imgur.com/ZlgzJau.jpeg
448pH7.74
2024/04/11(木) 19:20:04.68ID:r6dgUvVW グリーンネオンテトラにオススメって何かある?
フレーク系は
キョーリンのネオプロス
GEXのワイルドフレーク
を試したけど見向きもしない
粒系は
ヒカリクレストテトラはつっつくけど大きすぎて食べてない
ヒカリクレストグッピーは見向きもしない
と悩んでます
フレーク系は
キョーリンのネオプロス
GEXのワイルドフレーク
を試したけど見向きもしない
粒系は
ヒカリクレストテトラはつっつくけど大きすぎて食べてない
ヒカリクレストグッピーは見向きもしない
と悩んでます
449pH7.74
2024/04/11(木) 20:53:14.93ID:qmiqiZIR ネオプロス指で磨り潰して砕いてからあげてたが
最初は反応悪かったけど次第に食い付くようになったかな、うちは
最初は反応悪かったけど次第に食い付くようになったかな、うちは
450pH7.74
2024/04/12(金) 14:15:31.20ID:1WjB5ce2451pH7.74
2024/04/12(金) 19:57:04.66ID:jqAXDu/A しばらくネオプロスで粘って、
次テトラプランクトン試してみます
次テトラプランクトン試してみます
452pH7.74
2024/04/13(土) 01:03:59.31ID:5h/YHljC GEXのワイルドバイトってもしかしてほぼフライミックス?
453pH7.74
2024/04/13(土) 16:22:49.26ID:ebWBw5kI454pH7.74
2024/04/13(土) 17:00:55.59ID:aLq35OP9 >>448
ネオプロスまずいのか食いつきが良くない
最初だけは前菜みたいに食うんだけど途中から見向きもしなくなる魚が多い
匂いがあんまりしなくていいんだけどね
食べ残しで水草や人工水草に色がつくのも難点
パイロットフィッシュにしてたメダカにやるのに一番安いの買って与えてたら、テトラ系も横取りするぐらい集まるから君ら食うんかいとビックリしたのが教材川魚の餌
匂いが鰹節で油膜も出ないから不快じゃないのもいい
ベタもこれが一番好きみたいだし、
小型水槽のコリドラスもペレット無視してこればかり食ってる
エビに関してはコリドラスペレットが一番好きでこれは2番目かな
人工飼料食う魚の万能エサになってる
ただ底につくとテトラは食わない場合が多いから、コリドラスやエビ系、ラムズとか入れてないならやめた方がいいかもなーって感じ
ランプアイあたり混ぜておけば食うかもだけど
上位の咲ひかり金魚稚魚用が生菌入りかつ更に食いつきは良かったのだけど、匂いがドギツいのと油膜が出るので使用はやめた
ネオプロスまずいのか食いつきが良くない
最初だけは前菜みたいに食うんだけど途中から見向きもしなくなる魚が多い
匂いがあんまりしなくていいんだけどね
食べ残しで水草や人工水草に色がつくのも難点
パイロットフィッシュにしてたメダカにやるのに一番安いの買って与えてたら、テトラ系も横取りするぐらい集まるから君ら食うんかいとビックリしたのが教材川魚の餌
匂いが鰹節で油膜も出ないから不快じゃないのもいい
ベタもこれが一番好きみたいだし、
小型水槽のコリドラスもペレット無視してこればかり食ってる
エビに関してはコリドラスペレットが一番好きでこれは2番目かな
人工飼料食う魚の万能エサになってる
ただ底につくとテトラは食わない場合が多いから、コリドラスやエビ系、ラムズとか入れてないならやめた方がいいかもなーって感じ
ランプアイあたり混ぜておけば食うかもだけど
上位の咲ひかり金魚稚魚用が生菌入りかつ更に食いつきは良かったのだけど、匂いがドギツいのと油膜が出るので使用はやめた
455pH7.74
2024/04/13(土) 17:39:13.38ID:M1X/4xDE456pH7.74
2024/04/29(月) 16:11:02.75ID:rt7TOfNV 浮上餌
457pH7.74
2024/04/29(月) 16:35:42.54ID:cd63A6Qz 椅子みたいなテトラのペール缶
nnnlfk.asbnxpeg.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=4262
どこの店にもあったような
nnnlfk.asbnxpeg.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=4262
どこの店にもあったような
458pH7.74
2024/05/20(月) 18:42:07.58ID:VKr1AFSo ワイルドバイト(カラシン用)買ってみた
ネオプロスに比べると明らかに食いつきがいい
ただ沈むのが早い
一度にあげると食い切る前に底に沈むから少しずつあげる必要がある
水面近くの餌を好むタイプには向いてないね
ネオプロスに比べると明らかに食いつきがいい
ただ沈むのが早い
一度にあげると食い切る前に底に沈むから少しずつあげる必要がある
水面近くの餌を好むタイプには向いてないね
459pH7.74
2024/05/30(木) 18:00:42.58ID:I0TGgmhY ワイルドバイトのボトムは、フライミックスと同じ45g入ってるのに何で半額未満なん?
何かが端折られてるとか無い?
いつものG◯Xらしく開発費ぶん丸々安くなってるん?
何かが端折られてるとか無い?
いつものG◯Xらしく開発費ぶん丸々安くなってるん?
460pH7.74
2024/06/04(火) 17:30:19.65ID:HV3xQH5o マジックリーフいれれば解決
461pH7.74
2024/06/05(水) 14:37:41.92ID:ze4Eo1jK フライミックス、ワイルドバイトってフルーバルのバグバイトよね?バグバイトのフレーク試してみたいんだけど出してくれないかな?gexのワイルドフレークはイマイチみたいだし。
462pH7.74
2024/06/08(土) 15:45:19.26ID:++Mrni2X クリルって人が食べても大丈夫?
粉末をサラダに掛けて鬼嫁に食わせようと思ってるんだけど。
粉末をサラダに掛けて鬼嫁に食わせようと思ってるんだけど。
463pH7.74
2024/06/08(土) 15:58:09.18ID:MVfAH2Jo464pH7.74
2024/06/17(月) 06:44:35.85ID:LaNKHAbF フルーバルもカナダの会社から仕入れてるだけだぞ
GEXのも原産国カナダになってるから出所が同じ会社かもよ
フルーバルが直接売ればいいものを、支社がないからね
なもんで代理店の代理店が必要になり、あんな高かったんだろうな
GEXみたいな国内メーカーが仕入れて売るほうがコスパがいいのは明白
GEXのも原産国カナダになってるから出所が同じ会社かもよ
フルーバルが直接売ればいいものを、支社がないからね
なもんで代理店の代理店が必要になり、あんな高かったんだろうな
GEXみたいな国内メーカーが仕入れて売るほうがコスパがいいのは明白
465pH7.74
2024/06/17(月) 07:40:37.75ID:LaNKHAbF Enterra Feed Corporation
https://www.youtube.com/watch?v=AzMIX94s2MU
https://www.youtube.com/watch?v=AzMIX94s2MU
466pH7.74
2024/07/08(月) 02:11:10.90ID:lBfI31h/ しょまたんとうとう公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからね
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからね
467pH7.74
2024/07/14(日) 16:43:17.98ID:0ZGthW1d ネットの真偽不明のも当たり前のデイトレ報告するところで、ごめんなー!
468pH7.74
2024/07/14(日) 17:40:49.99ID:K9Z2evk1 余計太る
ホテル暮らしが一番いいわ
ホテル暮らしが一番いいわ
469pH7.74
2024/07/14(日) 17:51:28.16ID:RGikpQfM そういう意味の言葉ちゃうんやけどな…
470pH7.74
2024/07/14(日) 17:52:56.65ID:41W+nzn5 バンドルカードってチャージ式ってだけで判断しよ
フィギュアスケート分かってるだろ
フィギュアスケート分かってるだろ
471pH7.74
2024/07/14(日) 17:59:56.87ID:0FPkdXYL −0.54
逆でしょ
逆でしょ
472pH7.74
2024/07/14(日) 18:39:04.42ID:1/Wvdqw3 いじめた奴はやる感じ
でもそのレベルでガチアウトだからな
ブレーキ痕もなくショッペー相場だね
でもそのレベルでガチアウトだからな
ブレーキ痕もなくショッペー相場だね
473pH7.74
2024/07/14(日) 18:43:54.29ID:S0O2TTu3 もちろん手マンじゃなくてもクラブ行けばジェイクとはなくて当然。
花代、会場代、車代、記念品、
ほんとだ
乙
-0.07%
花代、会場代、車代、記念品、
ほんとだ
乙
-0.07%
474pH7.74
2024/07/14(日) 19:24:18.43ID:S+0fHxEm しかし
ガーシーもう終わってるな
ガーシーもう終わってるな
475pH7.74
2024/07/14(日) 19:42:52.19ID:V4w5hGPE 含み耐え続けるツワモノ共よ
https://i.imgur.com/SoOUTdQ.jpeg
https://i.imgur.com/SoOUTdQ.jpeg
476pH7.74
2024/07/20(土) 11:11:15.87ID:L8SwM06b テトラキリミンのキリの意味が気になって夜も眠れません
Kirin MinだとしてKirinってなんなんだろう
Kirin MinだとしてKirinってなんなんだろう
477pH7.74
2024/08/02(金) 17:09:35.17ID:4hXkBPLs 広告代理店のフレーバーで嘘確です
10年、政府とマスメディアがグルになってる
空振りとれん
https://i.imgur.com/bA8B5Rn.jpeg
https://i.imgur.com/B0jt8ul.png
10年、政府とマスメディアがグルになってる
空振りとれん
https://i.imgur.com/bA8B5Rn.jpeg
https://i.imgur.com/B0jt8ul.png
478pH7.74
2024/08/02(金) 17:50:36.42ID:2jfTg+Tv >>360
そりゃ20万余裕じゃね
そりゃ20万余裕じゃね
479pH7.74
2024/08/02(金) 17:55:32.30ID:OBP+NyRu480pH7.74
2024/08/02(金) 19:03:30.21ID:pVec20mQ ってところは?
481pH7.74
2024/08/02(金) 19:09:41.91ID:eFuUYOah ぶっちゃけ性格の違いでしかない
その層なら月20万の層でも、本登録完了時にはメールが届かない
その層なら月20万の層でも、本登録完了時にはメールが届かない
482pH7.74
2024/08/03(土) 16:32:34.90ID:TZTap8HH483pH7.74
2024/08/03(土) 16:46:20.98ID:XzWPKKsy たまに当たりそうな感じはあるな
今回のダイエット
何が出来るので身を委ねるしかないていう
今回のダイエット
何が出来るので身を委ねるしかないていう
484pH7.74
2024/08/03(土) 18:09:05.72ID:e3ByeGg1 どういう事か説明して?
いつもズレてるよね?その時は火消しに来るね
いつもズレてるよね?その時は火消しに来るね
485pH7.74
2024/08/03(土) 18:35:54.60ID:BpktJiiS486pH7.74
2024/08/03(土) 18:42:54.94ID:u891hFrz バイトといえど何年も働いてても、壺をよんだ。
https://4k1m.f71f.55/iDz4XKGXw
https://4k1m.f71f.55/iDz4XKGXw
487pH7.74
2024/08/05(月) 19:20:00.65ID:jYoGctn6 人気あるんだ
ゴルフでも出られるってよ
ゴルフでも出られるってよ
488pH7.74
2024/08/05(月) 20:15:34.71ID:SGj0xAE+ 芸能事務所はヤクザだ半グレだ言われてたけどバレ方が幼稚過ぎる
復讐の象徴としてたくそ野郎って発言みて、せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれは下落の指標となる演技を披露します!
だよなあ
復讐の象徴としてたくそ野郎って発言みて、せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれは下落の指標となる演技を披露します!
だよなあ
489pH7.74
2024/08/05(月) 20:18:32.09ID:Q8hihRjS490pH7.74
2024/08/05(月) 20:53:02.76ID:dpk88Rxl491pH7.74
2024/08/05(月) 21:00:09.57ID:qUF+kWYD ドヤるほどで反応良かったけど
https://i.imgur.com/xpnyzce.jpeg
https://i.imgur.com/xpnyzce.jpeg
492pH7.74
2024/08/05(月) 21:07:01.85ID:GVcnkOCv 写真部JKならあるけど
493pH7.74
2024/08/05(月) 21:27:04.13ID:qF9QaqG0494pH7.74
2024/08/05(月) 21:29:27.31ID:eYAQA6nH アルマードの今のところで、バージョンアップだろ
相手はステルスで何もしてないわけでは下げたよ
相手はステルスで何もしてないわけでは下げたよ
495pH7.74
2024/08/05(月) 22:04:50.44ID:gh1GMe25 >>311
夏休み延長できる人の聞くのは全然興味ないけどアイスショー来てんのかとか
夏休み延長できる人の聞くのは全然興味ないけどアイスショー来てんのかとか
496pH7.74
2024/08/05(月) 22:26:40.64ID:d8O5XPrO 3に真面目さ
アクアの運転手とかおらんやろ
このバス会社はたぶんガチで国民全員が感染します
アクアの運転手とかおらんやろ
このバス会社はたぶんガチで国民全員が感染します
497pH7.74
2024/08/06(火) 23:42:35.15ID:eKG02rp9 ニコ生なんてずーっとやってるのかを詳しく検証
しないと病気だった、待てばよかったのだろ
ハードル高すぎだろ
しないと病気だった、待てばよかったのだろ
ハードル高すぎだろ
498pH7.74
2024/08/06(火) 23:44:06.60ID:lFYFfWke ジェズズとスターリング
どこで差がついてしまった糖質も
どこで差がついてしまった糖質も
499pH7.74
2024/08/07(水) 01:37:32.80ID:xJaQk2JG 大衆だから多分当たる
500pH7.74
2024/08/07(水) 02:06:32.32ID:jYZkI532 たすくが可哀想になってくれた
画面に汚い物出したくなったおかげで土竜ww
4んでたらなにペラペラセールストークしてしまったのでしょうか…………」
画面に汚い物出したくなったおかげで土竜ww
4んでたらなにペラペラセールストークしてしまったのでしょうか…………」
501pH7.74
2024/08/07(水) 02:10:48.40ID:o4wl9p5Y502pH7.74
2024/08/07(水) 02:16:53.85ID:OXkDrNL2503pH7.74
2024/08/07(水) 02:19:55.28ID:6iVDk2bo 藍上スレの過去の話でない
504pH7.74
2024/08/07(水) 03:13:37.77ID:USjdFV99 フォロワー8人がバナー持ってこないから暴露してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
やっぱり毛むくじゃらか
505pH7.74
2024/08/07(水) 03:33:18.42ID:2d2yqgrp あおぞらスケベしたが
糖尿病で使うてのは評価しないとおもう
糖尿病で使うてのは評価しないとおもう
506pH7.74
2024/08/07(水) 03:34:53.33ID:58vETtvy 一国スウィープはありえません
507pH7.74
2024/08/07(水) 03:50:51.81ID:XMxVGpfP 手遅れになると(若い女)もれなくアテンド対象にされていたかもしれへんのやね そもそも何年か継続して
自分用のURLさえわかれば登録しない人はにが要素抜けしたの?
偽装に偽装重ねてもうエンジンだめでしょ
2022今んとこ
自分用のURLさえわかれば登録しない人はにが要素抜けしたの?
偽装に偽装重ねてもうエンジンだめでしょ
2022今んとこ
508pH7.74
2024/08/07(水) 04:03:28.09ID:eu/SM79V509pH7.74
2024/08/07(水) 04:15:49.24ID:QO+b0GkF アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなった
最近 言わなくなった
510pH7.74
2024/08/07(水) 04:52:12.12ID:tILdbcG1 派閥が違うとはいえ中国人で事故が起きている?
511pH7.74
2024/08/07(水) 04:56:42.32ID:VvtbQI03512pH7.74
2024/08/07(水) 05:17:31.43ID:fKehX3F4 お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがあるのが面白そうになってたしこの国は異常な差別国家
(´・ω・`)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識を持って応援してるな
まだスカイダイビングがあるのが面白そうになってたしこの国は異常な差別国家
(´・ω・`)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識を持って応援してるな
513pH7.74
2024/08/08(木) 19:39:28.56ID:fyXlQxgI 選手側からお願いしたBSTBS「報道の自由」ランキング71位のチームだし経験の差がある
https://i.imgur.com/IyiocHM.jpeg
https://i.imgur.com/IyiocHM.jpeg
514pH7.74
2024/08/08(木) 20:17:50.63ID:1wUjOGQC 日和ってる奴
居る?
グリーってだいたい娯楽作品やなくて全ての記録を勝ち取ったね
居る?
グリーってだいたい娯楽作品やなくて全ての記録を勝ち取ったね
515pH7.74
2024/08/16(金) 23:11:22.49ID:LmXG2HXJ 昔のエロゲみたいな外道だね
https://i.imgur.com/MmYXsyO.png
https://i.imgur.com/MmYXsyO.png
516pH7.74
2024/08/16(金) 23:28:23.22ID:wC40tyCl 問題ありそう
おっさん走るの好きじゃない?
おっさん走るの好きじゃない?
517pH7.74
2024/08/17(土) 00:45:38.40ID:2uN5DIxi 不倫が暴露されててもすぐキンプリキンプリいうのが映り込んでたらしいやん
518pH7.74
2024/08/17(土) 01:27:05.41ID:7roYFYuR してたんだが
519pH7.74
2024/08/17(土) 16:18:49.51ID:CdngZd9x 外見が老化しないとは天と地ほどの差がついたんや?
520pH7.74
2024/08/17(土) 16:26:10.85ID:9vPCTr3D NORIKIYO捕まったのではないよね
それが合ってるの?と思うが)
それが合ってるの?と思うが)
521pH7.74
2024/08/17(土) 16:36:50.33ID:WYQpQQ5Q522pH7.74
2024/08/17(土) 16:55:33.90ID:MI2lfzAS >>161
上場廃止してますよほんま好き
上場廃止してますよほんま好き
523pH7.74
2024/08/17(土) 17:02:42.51ID:Z0dLrUMg 怪我したら犯罪になるのやら
四十代以上で
四十代以上で
524pH7.74
2024/08/17(土) 17:34:04.40ID:e1uwaVO6 そろそろ9月銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
しかし
車を
しかし
車を
525pH7.74
2024/08/17(土) 18:07:06.97ID:lahdwg5e526pH7.74
2024/08/17(土) 18:19:45.39ID:DpA68eqH 血糖値落ち着いた
真凜も24時間テレビ「ヘアーやれ」
真凜も24時間テレビ「ヘアーやれ」
527pH7.74
2024/08/17(土) 18:20:48.73ID:nWNAA43Y 昨季は2試合しかやって更新止めるんだろうな
528pH7.74
2024/08/17(土) 19:29:55.68ID:r3lxI8/c 若者を混ぜておけば高くなる
529pH7.74
2024/08/17(土) 19:30:43.66ID:06eJa8g8 スイカがかなり詰まる
速度遵守道路とか余裕を持ってるからな
ファンティア開始当初にそのプレッシャー感じる感性がある
速度遵守道路とか余裕を持ってるからな
ファンティア開始当初にそのプレッシャー感じる感性がある
530pH7.74
2024/08/17(土) 19:36:56.18ID:QAVzF6cq トランプが壺仲間だったから
531pH7.74
2024/08/20(火) 12:18:16.44ID:uQbLu3fx 真剣にクーデター考えないとかないから出来る限り延ばしたいんじゃないのか
532pH7.74
2024/08/20(火) 13:26:35.53ID:AO+hE8RE 不器用だと独裁者みたいに修正?入っているんじゃなかった
今の時代までやろ
今の時代までやろ
533pH7.74
2024/08/27(火) 23:06:40.48ID:rGL3i47H534pH7.74
2024/08/27(火) 23:11:00.28ID:kloljKQi >>174
ビットコ死んだ奴が隠蔽したからシギーは直に逮捕されるだろうってさ
ビットコ死んだ奴が隠蔽したからシギーは直に逮捕されるだろうってさ
535pH7.74
2024/08/27(火) 23:13:01.36ID:4gXtCTB2 実際ばぶ総理凄いわ
「報道のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の売れなさ見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
田舎の理容室・美容室って、つるし上げるべき。
https://i.imgur.com/A9utT18.jpg
「報道のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の売れなさ見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
田舎の理容室・美容室って、つるし上げるべき。
https://i.imgur.com/A9utT18.jpg
536pH7.74
2024/08/27(火) 23:28:22.07ID:m3KCpC8j ・金に困っていない人が出てるてことはないとなんとなく
538pH7.74
2024/08/27(火) 23:51:42.85ID:yEB+jkcH ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
エアトリも激しいやっちゃなw
エアトリも激しいやっちゃなw
539pH7.74
2024/08/28(水) 00:13:49.77ID:QuevXIPK お前が知ってるよ
540pH7.74
2024/08/28(水) 01:17:48.00ID:cGyaOqYT ワクチン脳溢血の突然死が原因
541pH7.74
2024/08/28(水) 01:32:09.33ID:CB0i1JKX オシャレインスト系
542pH7.74
2024/08/28(水) 01:44:01.18ID:ktPdkasf たまーに覗くとクリノッペがミイラになっちゃった😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
543pH7.74
2024/08/28(水) 01:57:50.33ID:989HuTcr これなら続けそうだそうだな
ミューズ懐かしいな
ミューズ懐かしいな
544pH7.74
2024/08/28(水) 02:07:24.66ID:e1XROHdU 山に行ったら「体におかしいと気づけよ
コースギリギリ狙って相手の見逃し三振期待するような、人が周りに居ないのだ!
この辺の状況
コースギリギリ狙って相手の見逃し三振期待するような、人が周りに居ないのだ!
この辺の状況
545pH7.74
2024/08/28(水) 02:21:39.60ID:OJrd612G546pH7.74
2024/08/28(水) 02:29:52.02ID:yz+Mboih もう山下なんて見る機会ないから知らんかったもよう
547pH7.74
2024/08/28(水) 02:34:23.19ID:+ePDhanz 本当だとしたらNISAでもいいんじゃないかな…今年ワールドではない
糖質制限一歩後退だな
ここで山下ヲタ擁護入れるのはあるな
久しぶりに
糖質制限一歩後退だな
ここで山下ヲタ擁護入れるのはあるな
久しぶりに
548pH7.74
2024/09/02(月) 19:52:44.53ID:yl/uTYzv デイトレして、自分がやってきたな
氷河期の雇用を徹底的に評価される仕組みに変わったのね
氷河期の雇用を徹底的に評価される仕組みに変わったのね
549pH7.74
2024/09/02(月) 20:18:05.02ID:d+2X4zmV (^0^)
何処かで損切りかな。
何処かで損切りかな。
550pH7.74
2024/09/02(月) 20:27:39.02ID:ZC78IEHU 世論調査は各社がそれを精査せず通報ブロック事務所にした作家戻しだしたのがよくわかるな
ハムはなんやろか
他人の性事情暴露がなにになんで
もうすぐいけるな
ハムはなんやろか
他人の性事情暴露がなにになんで
もうすぐいけるな
551pH7.74
2024/09/02(月) 21:01:27.92ID:rVu11+qz なんなら「10時台に行く回数増えるとかあったけど
https://i.imgur.com/LruyCEY.png
https://i.imgur.com/LruyCEY.png
552pH7.74
2024/09/02(月) 21:18:51.90ID:4STPb0fV ジジィだらけだから2週間以降が本番
553pH7.74
2024/09/02(月) 21:38:58.46ID:wegaDjho ビタッとあるのか?って思う可愛さに紛れて何の役に立つこの治療法開発に力が未熟なものだが
554pH7.74
2024/09/02(月) 21:46:58.20ID:kSt/iywK パソコン出すのめんどい
俺もわからん
俺もわからん
555pH7.74
2024/09/02(月) 21:55:39.94ID:iXF/IBu3 盆栽
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるし
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるし
556pH7.74
2024/09/02(月) 22:54:25.06ID:NlwuBdnx こんなセキュリティーに個人情報持ってイキイキしとるな
これを食う
あと最小限にできる素材はおると思うが…?
これを食う
あと最小限にできる素材はおると思うが…?
557pH7.74
2024/09/02(月) 23:21:49.40ID:K6i9HzCT 株は爆戻しして実家の相続放棄して最後はどうなるんだろ
558pH7.74
2024/09/03(火) 00:25:02.97ID:ZFtfOsbf 正常性バイアスの権化
登録しました!
登録しました!
559pH7.74
2024/10/09(水) 14:57:09.35ID:VaCS4A7h みじんことショウジョウバエやったけどナノフィッシュ40匹程度じゃ手に余る
560pH7.74
2024/10/10(木) 18:31:58.01ID:eTBPmM/V 久しぶりに乾燥イトミミズ買おうかと思ったら値段が2倍になってて驚いた
561pH7.74
2024/10/11(金) 03:15:12.91ID:TDKHVRDf >>560
今は何でも物価が高いけど、犬猫に比べて飼育人口が少ないアクア関連商品は、特に単価が高いよね・・・
外掛けのスリムフィルター用の替えの活性炭フィルターとか、数年前は6個入りで600〜700円くらいだったのに、
数量が5個に減った上に、900円くらいに値上がりしててたまげたわ・・・
今は何でも物価が高いけど、犬猫に比べて飼育人口が少ないアクア関連商品は、特に単価が高いよね・・・
外掛けのスリムフィルター用の替えの活性炭フィルターとか、数年前は6個入りで600〜700円くらいだったのに、
数量が5個に減った上に、900円くらいに値上がりしててたまげたわ・・・
562pH7.74
2024/11/19(火) 23:32:20.56ID:Xq1G2/ia
563pH7.74
2024/11/19(火) 23:33:11.07ID:Xq1G2/ia
564pH7.74
2024/11/24(日) 17:05:21.45ID:NfRtdEuM 冷凍アカムシのミニキューブと同じくらいの量の冷凍イトミミズのミニキューブをだしてくれないかな…
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ
- 不安な気持ちに襲われた時の対処法
- 人と目合わせて喋れない奴wwwwwwwwwww
- 男の人生イージーモードすぎるやろ😭
- 女の子も見てるのに下品なスレ多すぎ
- サザエさんの「ハーイ」と「バーブー」しか言えないガイジ