X



【抱卵】ミナミヌマエビ 166匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 09:51:26.90
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

スレ本文一行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが完全に消えます。

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0623pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 09:18:59.44
>>622
うちは26℃加温、2週間で最大5mmくらいだな。
加温なしだとこの時期産まないだろ。
0624pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 12:49:31.34
>>623
11月に抱卵してからずっと水温下がってて、抱卵なくなってたのを確認したのが先日
2か月近く抱卵したままだったから孵ってるのかどうかも怪しい
0625pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 14:48:55.89
>>624
せめて20℃ぐらいは無いと厳しいんじゃないかな
抱卵を一ヶ月ぐらいには短縮したい
色々条件をテストしている18℃の水槽ですら、結構脱卵しているわ
0626pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 15:07:54.61
>>625
なるほど。ヒーター導入検討してみる
ご意見サンクス
0627pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 19:50:26.45
ヒーターをポチった
ついでに水槽もポチったw
0629pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 09:50:54.00
画像楽しみにしていますね。
0630pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 13:08:24.85
抱卵中の一匹を稚魚ネットで隔離、3回も脱走された
メダカに食われない様よかれと思ってるのに
0631pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 18:19:40.17
>>630
メダカの方を隔離はできない?
0632pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:48.20
エビだけではどうかと思いメダカ、アカヒレと混泳させたけど
水草モサモサにしても稚エビ片っ端から食われるな
でメダカもアカヒレも卵産むんだけど、それもほとんど食われて修羅の水槽になってしまった
0633pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 20:05:10.27
プラ舟でメダカと一緒に飼ってるけど数えきれないほど増えてビビってる。それでもある程度は食われてるんだろうけど。
0634pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 20:12:24.76
ウチのは7Lくらいの水槽にメダカ3匹でモッスモスだったが稚エビはいない
他にも原因あるかもしれんが
0635pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:26.24
うちはAGSだが、2週間に1匹位抱卵してる。
チビは3-4mmくらいまではウィローモスの中で、5mm位になると
あちこち冒険するようになってくる。
まあ、相当数GHDちゃんやネオンテトラやオトシンに食われてそうだけど
1cm超えの奴も結構居るんで、増えすぎないか心配。
0636pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 09:18:52.15
昨日ミナミヌマエビ・レッチェリ混泳水槽内に突然7cmぐらいの水ヒルみたいな謎生物が発生・・・
というか、最近妙にレッチェリだけ減るなと思っていたら、水槽内を秒速5cmぐらいで動く巨大ヒルっぽいのが壁面を這っていた
しかも、ソイルに到達した瞬間に縮小してあっという間に存在自体が見えなくなる・・・いつから存在したかも不明
キモいので一気にリセットして謎生物も排除(殺虫剤で退治してゴミ袋)したけど、11月初期からの収支が、他の水槽がほぼ
三倍増なのにこの水槽だけは半減だった ミナミヌマエビさんレッチェリさんスマヌ
0637pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 16:14:50.22
7センチはでかいな。
淡水性のヒモムシ、ミミズヒモムシの仲間かな?
0638pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 16:49:13.95
近所のホムセンのアクアコーナー覗いたらミナミ水槽にミミズみたいなのが大量繁殖してた
あそこでは生物買えんわ
0639pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 17:17:48.35
ミナミとレッチェリ飼っててレッチェリ減ってるのはミナミ化してるだけでは?
0640pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 21:01:10.11
>>637
情報ありがとう
確かに調べてみたら淡水性のヒモムシそっくりだったが、あれってかなりレアな生物だったんですな
残しておいたら良かった
気が動転して、水槽を何度も消毒してリセットしたしなぁ・・・
0641pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 13:06:53.04
そんなものを気にするなって
0642pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 15:14:46.67
>>636
一匹500000000で買い取る!
0643pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 10:14:22.70
ジンバブエドル?
0644pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 16:54:51.81
プラナリアすら見たことないわ
0645pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 17:38:51.17
プラナリアとヒドラが発生したことあるけど、エビを移動させてしばらく飼ってたぞ
エビより珍しいわ
プラナリアはいろいろ切って遊べるし
0646pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:07.74
カイミジンコとケンミジンコなら沸いてる
0647pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 18:05:51.86
ヒドラは安物の冷凍アカムシ入れたら発生したな。
0.5%塩水攻撃で撃退したわ。
0649pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 09:45:23.40
気にしなかったので知らない。
一枚100円くらいの安い奴で、キューブじゃなくて板状の奴だった。
0650pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 10:47:56.81
>>649
たまご入ってるのかね
いまクリーン赤虫使ってるけど、プラナリアとかの細菌以外の害虫や寄生虫の発生が怖い
殺菌はしてくれてるけど冷凍だけでは生き残る可能性もあるし
0651pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 12:17:03.83
プラナリアも数が増えてガラス面に集団で張り付いてるのを見るとかなりキモい
某ホームセンターのミナミヌマエビの水槽がそうだった
抱卵してるのがいっぱいいたけどあれではとても買えない
0652pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:29.34
プラナリアは金魚水槽に放り込むとクソ不味そうに食うよ
0653pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:29.11
プラナリア湧いて欲しいわw
0654pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:27.67
プラナリアのどこがキモイのか理解不能だな
ただの貝の幼体みたいだろ
ヒドラはサンゴだし
0655pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 11:58:35.17
プラナリア(南米も含む)、カワコザラガイはとにかく見苦しい
家族や他人が見る水槽だと嫌悪されるレベル
0656pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 12:22:30.48
1匹とか5匹とかならいいけどうじゃうじゃいたら気持ち悪い
0657pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 19:40:45.34
ミナミ水槽だけがどうしても安定しない

水温26℃固定でモッスモス流木とアナカリスのベアタンクにミナミを30匹ほど入れる

一週間くらいは問題ないがそれ以降にポツポツと赤くなって落ちる

約1ヶ月で全滅の繰り返し

餌はダイソーのザリガニの餌を3粒位

ミナミ以外の生体は石巻貝数匹のみ

水替えがダメなのか?と思って変えなくしてもダメだった

他の水槽ではヤマトヌマエビや金魚などを長期飼育中(ヤマトは時々追加)
0658pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 20:24:03.65
俺もはじめて1ヶ月ぐらいで落ちていったけど
2世代目が生まれて立ち直った
やっぱ2世代目ははじめから現環境だからつえーよ
0659pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 21:42:34.54
ソイル敷いた方が良いんじゃないの
うちのミナミだけの水槽も26℃で条件ほぼ一緒だけど安定して増えてる
0660pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 21:48:47.28
>>657
死んで赤くなるんじゃなくて赤くなって死ぬの?
なら立ち上がってなくてアンモニアが原因でしょ
0661pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 23:01:16.55
バクテリア不足w
金魚水槽の水でやれと
0662pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 02:05:11.38
一ヶ月ぐらいで全滅の繰り返しって・・・せめてもう少し理由を考えてから買えよ

でもな・・・赤くなって死んでいるなんてアンモニアの典型だから、底床掃除するだけだろ?
ソイルなんて水草水槽でもない限り出番ない 外掛けフィルターつけて、大磯砂にするかベアアンクで糞掃除をまめにすれば一ヶ月もすればほぼ放置できる水槽になる
0663pH7.74
垢版 |
2019/01/29(火) 12:56:27.25
今月に入ってから抱卵ラッシュ。稚エビかわええなぁ
0664pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 09:45:35.36
26℃って水温高くない?
手を入れると生暖かい感じするし25℃超えると雑菌が湧きやすくなるとか見たよ
22〜23℃でウチは安定してる
0665pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 12:20:38.80
この時期でもミナミってガサれる?
どうも冬には少ない気がする
0666pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 13:01:38.08
この時期だと川とか池より用水路で取れるよ
細くて流れが穏やか、もしくは流れてないくらいの所で水草が少しある所をガサれば大抵いる
爆増時期じゃないから体数は初夏とかに比べると少ないけどね
0667pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:45.66
但し西日本以西限定
0668pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 00:53:59.35
西日本より西ってことは九州以西の沖縄限定ってことか?
0670pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 02:05:26.44
以下と未満の使い分けが出来ないお馬鹿な子が居ますね
0671pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 08:05:21.99
>>666
この時期は、体色が黒っぽいのが多いので、黒いミナミヌマエビを作れるかも知れない
近所の用水路の場合、がさった時点では真っ黒が結構いて、脱皮した時点で透明になる個体だらけだけどな;;
0672pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 08:17:09.52
奈良県だけど、先週40匹ほどガサってきたよ。
用水路の更に支流の、四角くて少し深くなってる所にいた。
確かに体色暗いの多いかも。
でも、地域によるのか真っ黒とかは取った事ないけど、見つけてみたいなぁ。
0673pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 08:28:19.10
ミナミ用のモス勝って来たんだけど、
炭酸水とかビールとかで、農薬除去
出来るのですか?
0674pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 09:25:11.28
水草その後で…
0675pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 09:52:32.51
手遅れじゃねぇか
0676pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 09:55:40.52
ちょっと品名が違うな
0677pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 10:03:34.27
ワロタ
0678pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:09.54
>>673
出来るか出来ないかで言えば出来る
ただ、貴方が炭酸水やビールで農薬除去を行ったとして
それで問題が出ないレベルまで農薬が除去されるかは判らない
 
素直に除去剤使った方が安心できるよ
0679pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 11:03:20.58
>>678
そうなのか、アクアリウムは玄人
レベルなんだけど、ぐぐっても
出てこないんだよなぁ〜
0680pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:53.52
炭酸水やビールなんて二酸化炭素効果で水草の成長に効果があるだけで、
農薬落とすだけなら水でも変わらんだろ。
0681pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 11:37:56.96
アクアリウムは玄人レベルだけど水草は初心者って、どういうこと?

黒いミナミも茶色いミナミも青いミナミも翌日には透明になってるわな.....
0682pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 12:04:41.33
水草その前にで少し除去できる
全部は無理だからバケツで換水しつつ農薬抜きが必要
炭酸水は害虫やスネールを窒息死させるのに有効
農薬は抜けないと思う
0683pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 12:23:15.75
>>681
アクアリウムも水草も玄人
ビールによる農薬除去は知らない
0684pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 12:26:42.87
洗面器に水道水張って、30分x3〜4回
ぐらいでほぼ抜ける気がする。

ビール除去の原理がしりたい。
0685pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 15:07:08.20
水草その前に(酸化カルシウム、消石灰)を水に入れると強アルカリになる
農薬はアルカリで分解される
スネール等の卵も溶ける
0686pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 15:09:44.02
炭酸水は弱酸性
農薬除去の力は無い
0687pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 15:13:26.37
>>685
水草には影響無いのか、
0688pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:59.47
>>687
大有りで
用法を守りましょう
0689pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 17:04:29.03
抗がん剤みたいなもんやな
水草がやられる前にやってしまうんや
0690pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 18:12:06.40
別に水草がある程度やられてもいいからな。
ミナミヌマエビが水草のやられた部分を美味しそうにツマツマするしな。
0691pH7.74
垢版 |
2019/02/01(金) 09:45:59.19
ここだけの話オシッコ掛けて水でじゃぶじゃぶすればおけ
0692pH7.74
垢版 |
2019/02/01(金) 09:46:45.96
JKのオシッコが1番良いね
0693pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 18:51:14.04
↑ そんなことに使わずに飲めよ! 貴重だぞ
0694pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 20:00:58.60
赤や青のミナミ飼ってる人いますか?チェリーと色とか違います?
0695pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 20:40:16.42
ブルージェリーと似た色の一匹いるよ
チェリーより一回り大きいぐらいしか違いはないな
0696pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 21:33:08.85
交雑しないの?
0698pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 06:51:58.54
>>697
100均の橋もとり方によっちゃイイね!
0699pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 23:18:52.02
雨が降る前にガサってきた
寒い中、チャリで1分ぐらいの用水路に遠征してきた
夏ならエビモやアナカリスをすくえば一度に20以上は採れたのに、水草もほとんどなかった
水草よりとろろみたいな藻ばっかり
流れより溜りをすくったら、なんだかんだで30匹ぐらい取れて10分ぐらいで帰ってきた
青いオスやこげ茶のメスが混じってた
0700pH7.74
垢版 |
2019/02/07(木) 10:32:21.61
この時期のとろろみたいな藻は、ミナミヌマエビの主食というか、一番喜んで食いつく餌になるよ
ついでに謎生物が混入するけど
0701pH7.74
垢版 |
2019/02/08(金) 01:10:01.90
ヒルみたいなのもたくさん付いてるよな
0702pH7.74
垢版 |
2019/02/08(金) 08:25:49.01
ガサった後にいつもプラケースで保温&エアレで1日様子見るけど、謎の稚魚とかいたりで楽しい
0703pH7.74
垢版 |
2019/02/08(金) 12:16:36.45
ブラックバスの稚魚で逮捕。
0704pH7.74
垢版 |
2019/02/08(金) 21:46:00.83
ミナミがガサれる地域に住んでる奴が羨ましいわ
0705pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 02:56:36.17
西日本中どこにでもいるだろ
0706pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 07:43:53.69
>>705
東日本だけど?
0707pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 10:05:44.48
ミナミだと思って数ヶ月飼ってたエビどうやらスジエビっぽいわ
どうりでコケ食わん
0708pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 10:55:41.85
ガサらなくても、500円で10匹も買えば一年で水槽いっぱいになるだろう?
0709pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 11:41:20.85
ヌマエビとスジエビの区別がつかないって、どうよ..........
0710pH2.24
垢版 |
2019/02/09(土) 13:39:02.09
ミナミちゃん好きなら姿や形を覚えて欲しいよね、最低限度スジエビと見分けるくらいには。

ミナミヌマエビなのかミゾレヌマエビなのかを見分けるのは難しくなってくるが、経験だね。
何匹も真剣に見つめていると共通して妙に違う点が何点かあって見分けられるようになった。
(目の目立ち・腰の曲がり・背中の模様・透明度)
0711pH7.74
垢版 |
2019/02/09(土) 18:48:45.32
増えすぎたマツモとか移動させてると一緒についてきたのかいつの間にか成長した個体がしれっと別水槽にいたりする
金魚やベタの水槽でも生き残る奴はいるからほんとに逞しいねミナミちゃんは
0712pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 12:32:10.67
採集から1週間、今朝いっせいに脱皮してた
大量の脱皮ガラだらけ
一瞬死体かと思ったわ
こんなことってある?

脱皮ガラってそのうち溶けたり食われたりするもの?
数個なら気にならないけど、これだけあると.....
回収すべき?
0713pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:09.68
貴重なカルシウム源
0714pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 14:24:55.64
水質が変化すると一斉に脱皮するよね。
0715pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 14:37:15.45
>>714
まじか
0716pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 15:37:23.50
>>715
常識の範囲の話だが^^;
0717pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:31.71
流石に同じ大きさでもヤマトとミナミの区別は付くよな?
ミゾレ混ざってるなら仕方ないが
0718pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:15.11
昨日水槽リセットするためにビーシュリンプを別水槽にドボンと引っ越しさせてたんやが
後は水槽を空にするだけや!と思ったらチエビがいっぱい産まれとるやないかw
テトラ、ケリー、オトシン、ヤマトと混泳させとったのにすごくないか?
ビー専用でも何でもない普通の外部式水草水槽やで?
繁殖だけを目指して専用のきったないビー水槽作っとる人ですらポツポツ死が止まらないとか嘆いとるのに
どんだけすごいんやワイは
とりあえず目視できるだけはスポイトで吸い取ってボチャンと移しといたで
0719pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:35.21
>>718
自惚れるなw
0720pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:59.26
今日の関東の冷え込みで水温8℃
大きめのミナミが落ちてしまった
春は目の前
0721pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:00.91
外水槽 絶賛放置中
初夏まで怖くて見れないw
0722pH7.74
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:00.05
アクアリストってもるやつ多いよな・・・
お陰でネット上の情報あまり信用できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況