X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】ワッチョイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ササクッテロラ Sp17-jf6T)
2018/09/21(金) 07:10:38.80ID:R7Ae1DK6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 66【外飼】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1533016279/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0079pH7.74 (ワッチョイ 57a1-aemA)
2018/10/01(月) 00:56:47.78ID:NxQ3PYq90
風は前回ほどじゃないけど降雨量がヤバかったわ@愛知
降雨量自体は今年は殆ど肩透かしばっかりだったから何も対策しなかったけど
今回こそ対策しとくべきだったと少し後悔
0080pH7.74 (ワッチョイ 17a3-/YFy)
2018/10/01(月) 02:34:02.61ID:AMa1typT0
やっぱりいつも通りの肩すかし
降雨量はたったの40ミリ、風も息継ぎ風でいいとこ精々20m(@東京豊島区)
ついこの間の豪雨は1時間弱で100ミリだったのに
0082pH7.74 (アウアウカー Saab-3L0f)
2018/10/01(月) 04:31:41.33ID:L8g6sf4qa
前の家のベランダのプラ屋根が剥がれて飛んで来て俺のバイクに直撃して割れて鋭利な部分でカバーはビリビリ車体とライトは傷だらけ
自然災害だし前の家の人ケチだから言っても多分あっそで終わりだろうな泣ける@神奈川
0084pH7.74 (ワッチョイ 17bd-S4i9)
2018/10/01(月) 09:34:27.34ID:NJVcuMOc0
珍しくというかこれが普通なんだけど台風一過だな
日差しがまだまだきつい
0088pH7.74 (ワッチョイ ff98-HZUz)
2018/10/01(月) 17:35:23.26ID:96HXX4pd0
メダカをカマキリに食われるの毎年のことだから当たり前の事だと思ってたけど
科学者も驚くようなことだったのか
0089pH7.74 (ワッチョイ 3768-NP//)
2018/10/01(月) 21:18:47.49ID:5qCUUAKp0
庭でビオ風立ち上げようと色々買ってきたんだけど
スイセンってまずいかな
生体死ぬ?
0092pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
2018/10/02(火) 10:46:20.66ID:UBqxNPnp0
アルカロイドだから青い葉っぱが水面に倒れこんだりしたら死んじゃうかもね
そも水仙の球根は水浸しだったり湿気多すぎだと腐っちゃう
0093pH7.74 (オイコラミネオ MM1b-NP//)
2018/10/02(火) 12:16:47.44ID:wUTVnSleM
>>89です
もう買っちゃったしスイセンは庭に地植えすることにしたわ
ビオ風はヒメスイレン中心に抽水植物で行くことにした
0094pH7.74 (アウアウカー Saab-3HRy)
2018/10/02(火) 12:24:21.77ID:hxpQaw5ga
そう思うと
カエンダケとか猛毒な植物って
朽ち果てた時にすごい影響出るんだろうなあ
0095pH7.74 (ワッチョイ 9fbb-ZVm4)
2018/10/03(水) 00:17:34.83ID:rwldI8is0
>>93 スイセンは無理だけどカキツバタはいけそう
よく似たアヤメ・カキツバタ・花菖蒲のうちで一番水を好むとか
0096pH7.74 (スップ Sd3f-o1y2)
2018/10/03(水) 14:46:00.07ID:pG8uH0SJd
抽水性のツル植物ってないかな
ベランダビオトープと一緒にグリーンカーテンも作ってみたい
0097pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
2018/10/03(水) 18:59:03.31ID:uooSviE90
つる植物って重力に逆らうコストを他の植物に巻きついてカットするための暮らし方
浮力がある抽水、沈水では意味がなくなっちゃう

と思うので抽水つる植物はナイに1票
0098pH7.74 (スプッッ Sdbf-4I7Q)
2018/10/03(水) 19:41:57.88ID:/zZH4tswd
うちは池の周りをネットで囲って
下に野ざらしになってた鉢植え置いて
庭に生えてたヤマノイモ?を適当に植えて、最初だけ水やって後は放置
そんなんでも自然にカーテンな感じになってたな
カエルやら虫やら色々来てて楽しいw

ttps://i.imgur.com/RQ9Hprz.jpg
0099pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-G7zv)
2018/10/03(水) 21:24:01.01ID:UV1yrTRS0
うちの3年目メダカ120舟になるとカマキリも溺死するワカサギ風がっつきシロメダカの群れ
0101pH7.74 (ワッチョイ 774d-M6E6)
2018/10/03(水) 21:50:32.82ID:wuCmiW6l0
ハリガネムシの繁殖場所になってるからカマキリが入水自殺しに来ますってことだよ
0103pH7.74 (ワッチョイ 63be-zsKP)
2018/10/04(木) 10:11:47.39ID:sB8+i1uu0
睡蓮鉢の縁にマリモみたいな藻が着いてるんだけどこれって何藻?
ググっても出てこない
0104pH7.74 (スップ Sd9e-Y2W0)
2018/10/04(木) 10:57:54.31ID:18Broiu3d
アオミドロが風か何かで丸まったんじゃない?
0107pH7.74 (ワッチョイ e21d-WqLy)
2018/10/04(木) 16:49:01.67ID:y4cWggmw0
ネンジュモとか?
0111pH7.74 (ワッチョイ 72bb-TgND)
2018/10/05(金) 02:54:00.95ID:Qo6X6WkN0
>>110 作って1か月?ほどしか経ってないビオトープに成体のイモリがいた謎って結局解明されたのかな
0114pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
2018/10/05(金) 23:44:32.15ID:SOEG5iER0
台風で飛ばされました じゃね?
屋上だろ 風が普通でも強いのにあぶねえ
0117pH7.74 (ワッチョイ c0bd-ahJD)
2018/10/06(土) 07:54:53.46ID:GLloHzwH0
トンボって何個くらい卵産んでるのかね?80プラにヤゴ5匹しか見当たらないけどそんなもんなの?
0119pH7.74 (スプッッ Sdda-He/f)
2018/10/06(土) 08:36:21.60ID:kFBh82jzd
塩害で電車が止まった地域なんだけど外飼いメダカの水換えした方がいいのかな
0121pH7.74 (アウアウカー Sa18-Z5/m)
2018/10/07(日) 14:38:47.01ID:dc7OdXIia
枝豆の水耕栽培やってたけど
水中ドボンですが、全株無事収穫まで行けました。
肥料無しなので1株3-4房くらい
根っこが鉢からはみ出すくらい伸びてました。
https://i.imgur.com/yzpiHbF.jpg
根粒菌は全株出来てなかったです。
https://i.imgur.com/SGepXO2.jpg
0122pH7.74 (アウアウカー Sa18-Z5/m)
2018/10/07(日) 14:53:34.14ID:dc7OdXIia
おまけで
折れたサンスベリアをビオに入れてたら
ここまで復活しました。
https://i.imgur.com/jhhkmpC.jpg


個人的な感想ですが
水耕も魚と同じで水量があれば難易度が低くなるのだと思います。
(うちに水量は80リットルでした)
今期は初めてだったので
ネットで水耕にオススメという枝豆をチョイスしましたが
来期は違うのを試してようと思います。
0125pH7.74 (ワッチョイ b606-t/cK)
2018/10/08(月) 23:13:01.90ID:NLCvT3pN0
今夏でマツモとアナカリスがもじゃもじゃに成長した
かき分けても下まである感じ
トロ船80L

みんな間引いたりするん?
0126pH7.74 (ワッチョイ 2c9c-XPYZ)
2018/10/08(月) 23:25:38.98ID:GCn3UeEl0
>>125
ひどい場合は間引くかな
ただ一気に間引くと水質かわるから
少しだけ捨てる
0127pH7.74 (スププ Sd94-8G5O)
2018/10/09(火) 07:40:50.50ID:BIomozMzd
金魚タライに入れてるホテイの根っ子がことごとく無くなってる
これって金魚が根っ子食べてるの?
0131pH7.74 (スッップ Sd70-Y2W0)
2018/10/09(火) 13:05:42.39ID:vGO9Grljd
あいつら硬い葉っぱなら食わんやろと思ってセキショウモとか入れてもバリバリ食うんだよな
0132pH7.74 (ワントンキン MM1a-Lolh)
2018/10/09(火) 15:52:25.78ID:fOAE3E+BM
金魚かメダカでも入れようと思ってた屋外の瓶にハリガネムシっぽいのを発見したんだがビオとかやってたら普通に居るもん?
稼働中の睡蓮鉢やメダカ鉢では見たことなかったから一瞬ビビった
0134pH7.74 (ワッチョイ cebd-ryS7)
2018/10/09(火) 22:35:11.95ID:xj0qoWSg0
足し水って豪快に20リットルくらいジャバーっていれたら駄目なのかな?
みんなゆっくりしてる?
0135pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
2018/10/09(火) 22:42:05.38ID:wwbpSEdzd
10Lくらいのジョウロで雨みたいに降らせてるけど
今は時間掛かると蚊に食われるからなぁ
次はシャワーヘッド外して、一応かき混ぜないようにビッグホテイにぶっかけようと思った
0136pH7.74 (ワッチョイ cebd-ryS7)
2018/10/09(火) 22:47:27.78ID:xj0qoWSg0
>>135
かき混ぜると生体に悪影響あるかな?
足し水と☆の関係があるような気がしてきた
0137pH7.74 (ワッチョイ 3a7f-XI5a)
2018/10/09(火) 23:04:08.14ID:xVh5d3v70
そこに沈殿してるいらないものを巻き上げたりするからじゃないかな
ある程度の深さがあると嫌気域できてたりするし
足し水そのものが悪いわけじゃないと思うよ
0138pH7.74 (ワッチョイ cebd-ryS7)
2018/10/09(火) 23:11:34.04ID:xj0qoWSg0
>>137
なるほど
やっぱり巻き上げないように足し水だね
なにも知らない時に床面に細かい砂を入れたの後悔してるわ
0139pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
2018/10/09(火) 23:17:38.97ID:Zay9gR5g0
>>134
俺はバケツでザバー。
家では問題ない。環境なんてそれぞれだから人んちは知らん。
0140pH7.74 (ワッチョイ 3a7f-XI5a)
2018/10/09(火) 23:47:09.08ID:xVh5d3v70
>>138
ハードタイプのウォータータンク便利だよ
ホームセンターでも、キャンピンググッズとかの所で売ってるやつ

トロ舟の縁くらいの高さの台の上に置いておいて、コックを緩めに開ければ、放置しておくだけでチョロチョロ足し水出来る
着水地点に石とかの障害物を置いておけば、全開で足し水しても舞い上げの心配はないと思う

タンクは透明じゃないし口も狭いけど、水道水入れて晴れた日に半日外に放置くらいでカルキは抜ける
(※しっかり計測してないから、もしかしたらカルキ抜き半日かからないかも
少なくとも、晴れた日に半日置いてた物は抜けてた)
0144pH7.74 (アウアウカー Sa18-Z5/m)
2018/10/10(水) 17:29:24.95ID:ujbLwS6ca
ウェブでは魚毒性は低いとは書いてある
メダカは死ななくてもエビには影響あると思う
0146pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
2018/10/10(水) 20:39:46.77ID:yJvqL+Ta0
プラ舟の稲作終わったからドロ処分してたらヤゴ出るわ出るわ カサカサ走り回るGみたいで見つけた奴は全て昇天していただきました
0147pH7.74 (ワッチョイ ce33-qZzK)
2018/10/10(水) 21:01:31.06ID:54/Rx2dL0
飼育ってまさに人間のエゴだね
0148pH7.74 (ワッチョイ 26bd-kArq)
2018/10/10(水) 21:06:54.80ID:yceDfq5y0
ヤゴは適当なバケツに隔離してるわ
羽化するのを見たら殺すのは可哀そうに思う様になった
0151pH7.74 (スプッッ Sd9e-zsKP)
2018/10/10(水) 21:51:37.42ID:UYoIDgCdd
わざわざ殺害報告なんてすんなよ…
ゴキが居たとかならまだしも
0161pH7.74 (ササクッテロル Sp9b-oPXQ)
2018/10/11(木) 16:03:35.28ID:Di9hA0Njp
川の上流行けば いくらでもある
0163pH7.74 (ワッチョイ 7f81-Y87/)
2018/10/11(木) 18:11:33.48ID:F9XHy6EX0
最近始めたんだけど
オモダカの葉っぱがバッタに全部食われちまった
これ茎と根っこだけでも残しといたら来年生き延びる?
0166pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-urEZ)
2018/10/11(木) 22:53:40.27ID:2IyuTZ4kp
カワムツの小さいのがいっぱい獲れたのでカワバタモロコのプラ舟に入れてみた。
これまで警戒して隠れてたカワバタモロコまで全く隠れなくなって賑やか。

https://imgur.com/a/kbB45Md
0168pH7.74 (ガックシ 06cb-YUBt)
2018/10/12(金) 09:11:24.87ID:mEZ2S+Xm6
カワムツはそこそこ成長したら他の魚執拗に追いかけ回すから要注意や
0169pH7.74 (アウアウカー Sa7b-T+bG)
2018/10/12(金) 12:50:53.16ID:UftScZoOa
そろそろ冬の準備を〜
と言いっても餌を控える以外別段何もしないけど
0171pH7.74 (ワッチョイ dfbd-9/x8)
2018/10/12(金) 14:19:59.94ID:WQoDldfM0
この1週間で青水が一気に透き通る様になったわ
夏場もこんなに綺麗だったら良いのにな
0172pH7.74 (ワッチョイ 27a3-fbiU)
2018/10/12(金) 19:03:18.92ID:CAj72gzp0
飼育水掛け流しで水量を調節すると良い具合の青水を維持出来る
透き通った底まで見える薄い青水
0173pH7.74 (ワッチョイ df33-4Hut)
2018/10/12(金) 22:04:37.13ID:uT6aHRmM0
青水もう2年くらい消えないわ
プラ船丸洗いして全換水しても3日で復活したときは心折れた
0174pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
2018/10/12(金) 23:13:02.58ID:FeYYC9Vr0
青水になるのは春から夏が多くて台風とかで急に澄んでくる不思議 そろそろダルマなメダカと稚魚は発泡容器にしよっと
0175pH7.74 (ワッチョイ df1e-dzY2)
2018/10/13(土) 07:40:24.17ID:kN203XqU0
うちのビオの水面にハエみたいのがたくさんいるんですけど、何者ですかね?
0179pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
2018/10/13(土) 10:09:21.20ID:ncncOeTY0
自作上部濾過つけてる人 冬も回してるのかな 今年初めてやったけど冬どうしていいか迷う ちな80Lと120L
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況