X



メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ c3cf-pgJ2)垢版2018/09/29(土) 21:56:33.55ID:UBW4LlXY0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536180892/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0486pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)垢版2018/10/12(金) 15:25:01.30ID:29/MtjGl0
室内は本当にこの時期、白点発生する
夏は過密気味でも何ともなかったのにな
もうちょいビオに移動するしかないか
0487pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)垢版2018/10/12(金) 15:33:49.12ID:JXVXB0nn0
>>485
回答に必要と思われる、その辺の情報を最初に提示しないで質問してから開示するってのは、頭に障害でもあるからか?
0490pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)垢版2018/10/12(金) 18:30:53.64ID:IIK5Agpsp
>>485
多分、鉢にかなり滑りがあって臭いもするはず
それはそれで生体には問題ないのかもしれないけど
油膜が気になるなら(やっぱ気になるよなあ)換える
水量を増やすしかないと思う
何も死んでないならもうすぐコケが減って安定するよ
0492pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)垢版2018/10/12(金) 19:14:27.51ID:Uppy3Im40
水槽内に卵が結構あったから週末にまとめて隔離しようと思ってたら
さっき見たら全部なくなってた

さっき餌食ったやん、卵まで食うなよ(´・ω・`)

まあ早速抱卵してるんですけどね
0495pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)垢版2018/10/12(金) 20:30:41.04ID:Uppy3Im40
メダカ「卵やん、食うたろ!」
メダカ「針子いるやん、食うたろ!」

お前ら繁栄する気あるのかよ
0496pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)垢版2018/10/12(金) 21:38:38.85ID:BgBKGnp10
たぶん、ガチで絶滅の危機になったらその辺の知識が進化すると思う。
口に入る動くものは食う!で何千年か何万年か生き抜いてきた品種なんでしょなΣ(゚Д゚)
0498pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)垢版2018/10/12(金) 21:55:45.26ID:BgBKGnp10
雄雌1ペアで子供2匹が大人になってトントンと考えると、一シーズンの産卵数が300個と考えても
150分の1くらい成魚になればいいや的計算になるな
0499pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)垢版2018/10/12(金) 22:38:48.05ID:TrKq+aFod
>>481
ビニールハウスに暖房設備まで用意しなきゃ意味がないと思う。
逆に朝晩と日中の気温差が大きくなるよ
0500pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)垢版2018/10/12(金) 23:09:41.13ID:FeYYC9Vr0
メダカ用にブッコリーの発泡もらってきたけどこれみんなどれくらい洗ってから使うのかな 
0501pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)垢版2018/10/12(金) 23:13:41.72ID:V5m+mcLe0
家に帰ってきたら特に調子悪いのが底の方で横になったり逆さになったりして泳いでた
元気無くしてから3日もよく持った方だけど…いつか魚の万能薬欲しいわ
0502pH7.74 (ワッチョイ df98-a3/4)垢版2018/10/12(金) 23:28:11.17ID:q2ug9inm0
毎日卵産んでる鉢で採卵してないから3ヶ月で増えたのは10匹くらい

採卵して成魚の居ない鉢に投げ込んだやつは70匹ぐらい泳いでるわ
0503pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-fDPl)垢版2018/10/12(金) 23:43:24.22ID:P4XuGYL7p
>>500
国産ブロならモクモク育った青虫が中から出てきて顧客に叩き返された経験あり
つまり農薬等の影響は少ないと思われる
アメリカなどの輸入ブロは氷漬けになって市場に入ってくるけど、正直あちらさんは輸出時にポストハーベスト農薬をよく使うので、しっかり洗浄したほうがいいと思う
0505pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)垢版2018/10/13(土) 00:30:54.95ID:spMSe4Gm0
>>498
成体まで育つのは何百分の1とか自然ではよくある話だけど、卵や稚魚の段階でそのほとんどを親が食ってるってのがクレージー。
0506pH7.74 (ガラプー KK0b-YOgl)垢版2018/10/13(土) 00:49:33.72ID:VgWdh5g3K
VIPにメダカ飼いに失敗しまくる三十代のおっさんが定期的にスレ立てるんだがなんとかしてやってくれw
0507pH7.74 (ワッチョイ e73e-a1T9)垢版2018/10/13(土) 00:58:37.26ID:DHPkC7Js0
>>499
真冬でも天気が良い日はビニール内は暑くなるもんねえ
で、少し空気を循環させないとヤバイと思って隙間を開けておくと風で吹き飛ぶという…
0508pH7.74 (ブーイモ MM0b-bTxz)垢版2018/10/13(土) 06:00:54.25ID:/DQWK6ieM
>>500
うちもブロッコリーの発砲使ってる。
大きくていいよね。
私は5回すすいでから水をいっぱいまで入れて1週間放置、その水全部捨ててから使用。
0510pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 09:32:34.43ID:U90RvTEl0
いよいよ最低気温が12度まで下がる予想になってきた
冬の準備どうしよう
波板のせただけだとあんま温度変わらないよね
ビニールハウス準備してるけど
>>499意味がないの?
なら外飼いの人はどういう対策してるんだろう
0511pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 09:35:02.97ID:DtyZ9lVN0
うちの室内飼いのメダカたちが餌をあまり食べなくなってきた
温度も23度付近になってきたからヒーターを入れた(23℃のやつ)
冬意識になると飼い主を怖がり出して悲しい
0512pH7.74 (ワッチョイ 67d6-wG5D)垢版2018/10/13(土) 09:47:01.85ID:JOP488Im0
いつもの感覚でエサあげたらかなり残ってしまった。エビさんたちお片付けお願いします……
0513pH7.74 (ワッチョイ bf6d-7vtt)垢版2018/10/13(土) 09:58:01.90ID:jzujAS1R0
朝イチ水交換したらかなり冷たくなってんだな
そりゃ卵産まなくなったわけだ
日当たりも良いし昼はそこそこ水温も上がって水量もあるしまだいけると思ったけど深夜にこんだけ冷たくなるとそろそろ対策していかないとな
0515pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)垢版2018/10/13(土) 10:20:33.84ID:AFDsni0/0
今朝見たら死んでた。病気で細くなってまるで稚魚みたいだったわ
もう1匹怪しいのがいるけどどうしたものか
0519pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)垢版2018/10/13(土) 11:09:41.74ID:PBsqOSXW0
外飼いのメダカがあんまり元気ないし餌食いも悪いなぁ寒くなったからかなぁーと思ってたら、今朝2匹☆に…
全部で8匹いたのに2匹しか発見できず

最近ミナミが爆殖してるけどすでに喰われたのか

稚魚はまだまだたくさんいるんで世代交代と思うしかないか、8月から始めたばっかだったんだが
チラ裏すまん
0520pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 11:12:04.72ID:DtyZ9lVN0
外飼いなら冬眠用の落ち葉とかがいるんじゃないかな?
俺は室内飼いだから詳しくないけど
0521pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)垢版2018/10/13(土) 11:14:58.56ID:ur76PddTa
まだ一センチそこそこの晩夏生まれがぽつぽつ落ちる
寝る前に確認してもおかしな様子はないけど朝起きて見てみたらシラスみたいになってる事がある
やっぱ朝晩の寒暖差かな…容器も小さいから冷えやすいんかもしれん
0522pH7.74 (ササクッテロル Sp9b-//fi)垢版2018/10/13(土) 11:53:56.70ID:0/kJ1+z7p
沖縄なんでそんなに冷えないかなぁと思ってたんだが甘かったかな
北向きベランダなもんで陽も射しこまなくなって…これも悪いんだろうなぁとは思うんたがどうしようも出来んし
0523pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)垢版2018/10/13(土) 12:17:45.74ID:rsW5LQqcd
日本で自然に越冬する魚なんだし、そんな気にする程でもない
外飼いだけど、水が減ってきたら足すくらいで特に対策はしないよ
水深深めを意識する程度
-9℃くらいいく北関東だけど、20cm〜くらい
餌の食いが悪くなってきたら、そのまま餌を減らしてくし
食わなくなったらやらん
落ち葉は入れてやっても良いんじゃないかな
0525pH7.74 (スッップ Sdff-cNs7)垢版2018/10/13(土) 12:51:05.27ID:71JdGJfKd
岐阜・東濃地方で3年ぐらいプラ箱で飼ってるけど、氷張ってもみんな生きてるし、特に何もしないです
0526pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 12:52:33.84ID:U90RvTEl0
>>519
メダカが行方不明になる場合ヤゴに食われた可能性がある
冬になる前に底を掃除するなりしてチェックしたほうがいいよ
そのまま越冬すると春に気づいたらメダカが一匹もいなくなってたというパターンになるらしい
>>521
うちにも9月生まれの1センチ未満の子と、
その後で見つけて助けてしまったまだ針子ぐらいの小ささの子が3匹だけいるけど
昨晩は水温15度だったけど軒下で元気に生きてるよ
いちおう5Lほどのプラ鉢を発泡箱にいれてるけど、気休め程度かも。
>>523
うちも北関東、最高でもだいたいー3、4度程度だけど、初めての屋外飼育・越冬だから心配
睡蓮鉢のほうは簡易ビニール温室かぶせて、トロ舟のほうは左右の穴にトンネル支柱さしてビニールかぶせる予定
とりあえず凍らなければなんとか生きていけるはず。
0527pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)垢版2018/10/13(土) 12:57:53.38ID:rsW5LQqcd
>>526
いやだから、凍っても余裕で越冬するんだって…
全凍結や、それに近い状態になるくらい浅い容器は論外だけど
0529pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 13:02:29.34ID:U90RvTEl0
>>527
それでもやっぱり心配なんだよ〜
寒さに弱いダルマメダカもいるし。
今年生まれの2センチぐらいの若魚たちは、初越冬
トロ舟で水深15センチぐらいだけど、大丈夫かな
0530pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)垢版2018/10/13(土) 13:14:36.17ID:VEpY0iyVd
>>510
ビニールハウスに関してはこれが分かりやすい
http://www.mirai.ne.jp/~panther/onsitu/danbou.html

北関東住みでプラ舟で外飼いだけど夜に発泡板をのせるだけしか対策してない。
越冬できなそうな稚魚やダルマは室内に避難
0531pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-smg0)垢版2018/10/13(土) 13:19:50.86ID:NyFNwVdI0
埼玉県の冬でも比較的暖かい地域だけど
こっちのメダカ屋さんは冬でもほとんど
毎日餌あげるって言ってたよ
それで死んだり調子崩したりしてないみたい
0532pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)垢版2018/10/13(土) 13:24:00.31ID:rsW5LQqcd
>>529
トロ舟15cmかー、うーん
北関東にしては、ちと浅い気もするけど、いけそうな気もするけど
まぁ稀によく大雪も来るし、保証出来るわけでもないし
やれる事はやっといてもいいかもね
0533pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-2Sbq)垢版2018/10/13(土) 13:25:45.57ID:1rn4keD6p
寒くなってきたね
うちは今年からトロ舟の外飼いを始めたんですが
みなさん防寒対策どうしてるんですか?
0534pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)垢版2018/10/13(土) 14:08:40.69ID:NYUYZIrS0
>>533
メダカの防寒対策は不要。水面が凍っても体が凍らなければ平気。

メダカの防寒対策は
1.寒い季節でも活動的な姿を鑑賞したい人か、
2.卵を産ませて繁殖させたい人か、
3.容器の側面や底面が凍ってメダカの体まで凍る危険の地域の人向け。
0535pH7.74 (スププ Sdff-7vtt)垢版2018/10/13(土) 14:17:40.27ID:oZLCCBUmd
今年はくそ暑かったし
冬もきっと気候は荒れると思うので風雪の対策はしておいて損は無いと思うよ
室内組も油断してたら地震が…とか言い出したら
どこまでやりゃ安心なんだって事になるからまぁ各々の飼育スタイルでそれなりに
0537pH7.74 (ブーイモ MM6b-OvLC)垢版2018/10/13(土) 15:20:03.17ID:hXPtEbosM
5度前後まで行くと冬眠モード入るけど10度前後でキープされがちな室内越冬は中途半端に活動するから体力落ちやすい印象。
つうことで無加温室内の方が放ったらかし屋外より難しいと感じるな
0538pH7.74 (ワッチョイ 67bd-fDPl)垢版2018/10/13(土) 15:24:43.42ID:SGt+WaG90
うちは吹きっさらしの場所にメダカ鉢があるから、今年は発泡で囲いを作ってみようと思う
囲うだけなら簡単だけど、風で飛んでいかないようにするのがなかなか難しそう
なんせ立て掛けた台車が飛んでいくほどだから
0540pH7.74 (ワッチョイ ff96-+/8k)垢版2018/10/13(土) 16:14:24.02ID:FLCbeX/I0
越冬初めてなんだけど日当たりが良い所に移動させて日中少しでも水温上がるようにした方がいい?
今は一日中ほぼ日陰の所で育ててます。
0541pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)垢版2018/10/13(土) 17:25:57.41ID:spMSe4Gm0
>>539
水だけ抜いて1〜2日くらい干せば?
大掛かりにリセットしなくても生体だけ飼育水ごとバケツにでも退避してまた戻せばいい。
0545pH7.74 (ワッチョイ dffe-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 17:43:56.90ID:GlSTLmso0
そういえば祭りとかであるらしいメダカ掬いをやったことがないから
一度遊んでみたいな
0546pH7.74 (ブーイモ MM0b-bTxz)垢版2018/10/13(土) 17:57:39.79ID:/DQWK6ieM
>>509
うちもミナミ入りで北海道産ブロッコリー発砲。内側がブロッコリーに合わせてすこし丸くえぐられてるやつでしょ。
1ヶ月前に日当たりのよい場所において室内水槽の春夏生まれの稚魚の半分を移したらすごく育ちがいいし元気。室内のとぜんぜん大きさが違う。
もう一つ立ち上げようと思う。
0547pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)垢版2018/10/13(土) 18:33:45.85ID:PBsqOSXW0
>>541
なるほど、そーいう手があるのか!

親メダカは2匹なんですぐ確保出来そうだが、稚魚4〜50匹と大量のミナミは確保が難しそうだ

よく把握してなかったが稚魚も相当数食われてるのかな?
0548pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)垢版2018/10/13(土) 19:20:57.11ID:ncncOeTY0
>>546
去年までは発泡容器はCharmで買ってたんだけどいいのもらえるの今更知ったよ 8個貰ってきたけど多かったっぽい
0551pH7.74 (ワッチョイ 67bd-3I+e)垢版2018/10/13(土) 20:14:54.42ID:TAH6H1W00
>>545
一回やったことあるけど金魚と違って小さくて早いからすごい難しかった
300円でヒメダカ1匹だった
0553pH7.74 (ワッチョイ 27bd-vOKy)垢版2018/10/13(土) 21:04:53.15ID:YuLEFpP20
どうしてこんなにメダカはかわいいのか
甥が金魚育ててるがありゃあグロい
メダカの愛らしさを日本中に広めたい
0555pH7.74 (ワッチョイ 27bd-ytAd)垢版2018/10/13(土) 21:06:54.81ID:pZqAZ3vt0
>>550
っぽいよね
俺がイメージしてる野生のメダカって黒っぽくて目が青でちょっとラメ入った感じだったけどこれは違う
0558pH7.74 (ワッチョイ 27be-Zu1O)垢版2018/10/13(土) 21:44:28.73ID:jPJKd1/V0
>>555
白や透明な容器にしばらく入れとくとこんな色になるよ。
暗い床材の入った水槽か暗い色のバケツにしばらく入れておいてからもう一度確認した方がいい。
0559pH7.74 (ワッチョイ ff5d-S4h+)垢版2018/10/13(土) 21:52:10.03ID:O2Gznm5S0
屋外で発泡とかNVで外飼いしてる人って赤玉とかなにか敷いてますか?
数日で残り餌とか糞がけっこう残るので
0561pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)垢版2018/10/13(土) 21:58:17.44ID:OGu4BMZB0
GWベアタンクにして、エアレだけ&さっさと糞を掃除
赤玉敷いて、その辺の用水路で採ってきたタニシとかヌカエビとか放り込む
の何れか
どちらも問題ないけど、ベアタンクの方が育ちがいい感じで、赤玉敷いた方が最終的に大きく死ににくい感じ(あくまも個人の感想だが)
0562pH7.74 (ワッチョイ df8a-9ozk)垢版2018/10/13(土) 22:35:48.37ID:x+1XRDP20
>>559
敷いてたり敷いてなかったり。
汚れが気になったらスポイトで掃除してる。餌の残りが気になるなら、餌のやり方を考えた方がいいかも。
0563pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)垢版2018/10/13(土) 22:48:31.01ID:kMgRKjf2a
今の餌浮くタイプのフレーク状のやつなんだけど細かいからフローパイプの水流に乗って流されて水槽中に散らばってる気がする
少しずつやって食べきったら追加してはいるんだけど砕けた粉状のはどうしても全部食いきれないっぽい
エビと貝入れてるし外部フィルター回してるがどうも苔の原因になってるような…
皆メダカ餌なに使ってる?
0564pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)垢版2018/10/13(土) 22:52:50.31ID:H6+u1tY00
コメットの乾燥イトミミズとミジンコパウダーのやつ
とにかく浮遊性全振りを求めた結果

フレーク状の餌は意外と沈むの早いし大磯のスキマとかに入ると水汚れるの早いし
0565pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)垢版2018/10/13(土) 23:12:09.29ID:XCdgeGCE0
>>561 飼料メーカーでも、キョーリンは底砂をあまり信用してなくて、スドーは外飼い底砂推奨みたいだな
HCに置いてある無料冊子を見比べた結果
キョーリン (「極美」メダカを楽しむより)
親水槽は底に落ちている卵をすくいやすくするため、ベビー水槽は掃除をしやすくするため、底砂などは入れずシンプルなレイアウトにしましょう
(ここまで引用)
これは中上級向け冊子だけど、初心者向け冊子「みんなの人気者メダカを飼おう」でも、基本屋内の水槽での飼育法を紹介。フィルターも使用
屋外で飼う方法も紹介してるけど、フィルターを使わない代わりにこまめな水替えを推奨。こっちの冊子には底砂も紹介してるけど、生物ろ過ではなくゼオライトの吸着効果を強調
スドー (メダカを鉢で飼うより)
Q:底砂はなんで敷くの?
A:理由は、メダカが落ち着く、メダカにとって有益な微生物がわきやすくなる、見た目がよいなどです
Q:水槽と鉢、どっちがメダカを飼いやすいの?
(ここまで引用)
水替えは飼育数が多い場合のみ。フィルターは当然ない
二社だけでこんなに違うんだったら、他のメーカーだとまた違う流派があるんだろうか
0566pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)垢版2018/10/13(土) 23:14:43.85ID:XCdgeGCE0
スドーのQ&Aの二つ目の答えが抜けてたw
>屋外に置いた鉢で、水草といっしょに育てたほうがメダカは飼いやすいといわれています。
0567pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)垢版2018/10/13(土) 23:31:38.39ID:jotl5jjH0
うちのメダカ、基本1日3回多目にえさをあげてるのに日中もずっと餌探ししててかわいそうに思える
下で石をつつきながら餌を探し、上がって来ては水面パクパク
餌をやると犬みたいにフリフリさせながら一瞬で全部食う
人がいるのを見たらガラスに激突する勢いで向かってくる
可愛いけどかわいそう
0568pH7.74 (ワッチョイ df6d-lbtk)垢版2018/10/13(土) 23:58:42.14ID:akHOmB1B0
野生メダカ捕まえてきて水槽で飼ってるけど、3日もしたらエサあげる前にトントン水槽のフチ叩くと水面に上がってきてエサ待ち構えるようになるんね
0569pH7.74 (ワッチョイ dffe-f3lA)垢版2018/10/13(土) 23:58:59.01ID:aUQcE0tG0
そ〜っと離れてみてごらん
0570pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)垢版2018/10/14(日) 00:04:36.12ID:1yhdENVn0
>>567
うちの外飼いメダカも夏はそうだったけど
野生の本能で、常に餌を探してるだけらしいよ。
餌やってれば別にお腹すいてるわけではないから、
可哀想と思って餌をやりすぎないようにしてる。
0572pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)垢版2018/10/14(日) 01:58:11.43ID:19uMeBMf0
放流されて野生化したヒメダカなら結構いるよ
0573pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)垢版2018/10/14(日) 04:15:48.42ID:PRi0zCt/0
>>551 同じ全長の金魚と比べたらはるかに体重は軽いはずだから、思い切ってぐっとポイを水の中に入れた方がいいかも
大物(メダカとしては)が乗ってもそれほど紙に負担がかからないし
0576pH7.74 (ワッチョイ 27bd-nY7e)垢版2018/10/14(日) 11:22:08.39ID:D/ileivv0
ポイは強度にランクがあって、お祭りで使われてるのは一番破れやすい奴
大会で使われてるのはそれより破れない奴
0580pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)垢版2018/10/14(日) 15:12:34.79ID:JN+euIX4d
>>578
もうなってるなら薬浴のほうがいいぞ
0581pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)垢版2018/10/14(日) 15:29:46.50ID:WRVgTSy80
>>519ですが、ヤゴ探しの為と思いプラ船内の石をどかしてたら綺麗にツマ葬された骨と☆3つを発見
2匹いたはずの親も1匹に……

1匹数があわないけど、ヤゴに襲われたというよりは急な冷えでもたなかったのかなぁ〜と思ってます(水質検査したけど特に変わりはなかったし、トンボは見かけたことがない

で、ミナミが鋭意ツマ葬中なんだけど取り上げた方が良い?
水質的にはすぐ上げるべきなんだろうが、このまま食わせてやりたい気もして
0582pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)垢版2018/10/14(日) 15:57:06.33ID:cMMI1ojKd
ツマ葬中なら、そのままでエエやん
0584pH7.74 (ワッチョイ e743-Zu1O)垢版2018/10/14(日) 17:32:09.37ID:h8riuP8K0
今まで水鉢は透明な水じゃなきゃ汚いと思ってたんだけど、

稚魚を育ててるグリーンウォーター見てるうちに、これはこれで綺麗かもと思い始めた
ただ見慣れただけかもしれんけど・・・

やっぱ普通の人から見たら青水の水鉢だったら、不潔な感じする?
0585pH7.74 (ワッチョイ 27bd-vOKy)垢版2018/10/14(日) 17:36:41.65ID:kupr87C/0
メダカを引き取ってくれる人宛に宅急便を頼んだら「メダカは送れない」て断られた
チャームでもその他ペットショップからでも宅配で送られてきてるのになぜダメなんだ?
今ペットショップに電話しても営業時間外で調べきれない
送り方知ってる人いたら教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況