X



【CRS】 レッドビーシュリンプ 【97匹目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 728d-LvSm [219.119.4.131])
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:14.78ID:Bp6zPsDy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【95匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545930853/
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【96匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1564548465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004pH7.74 (ワッチョイ cdf0-2BIS [116.64.155.215])
垢版 |
2019/09/22(日) 16:20:16.57ID:L/EWFxqq0
IPはまずいっす
悪いことできちゃう
0005pH7.74 (アウアウカー Sa49-S+78 [182.251.62.30])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:45:46.69ID:Q3UVKSrza
>>4
できんぞ
IP開示が何の役にも立たないのはパカパカ系弁護士が教えてくれたじゃあないか

硝酸塩が換水しても全然下がらないんだけどなんでだろ
0009pH7.74 (ワッチョイ 0de2-S+78 [14.193.80.154])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:21.08ID:8gV1klll0
>>6
底面濾過だから脱窒はできないと思うわ
>>7
テトラの試験紙が250mg以上の値になるくらい
>>8
ポチッてきます
0011pH7.74 (ワッチョイ 0de2-S+78 [14.193.80.154])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:56:03.72ID:8gV1klll0
>>10
新水槽では見返してやんよ

てかそのコテやめたほうがいいよ
臭芋くらいにしか思われんぞ
0012pH7.74 (ササクッテロ Sp81-e+6n [126.33.193.8])
垢版 |
2019/09/26(木) 05:04:31.44ID:sizdbd0Xp
ビーシュリンプ水槽立ち上げて2ヵ月ミズミミズ出るんだけど
30キューブ底面でひゅうが土→鉢底ネット→底面フィルター→コントロノーマル5cm→プラチナパウダー2cmのエアリフト式
餌は3日に1回微生物の元耳かき一杯くらい
常にミズミミズが3匹くらい水中にまってるんだか、単純に濾過が完成してないだけやろか?ソイル厚くしすぎ?
ちなみにビーシュリンプは投入してから2週間経つが1匹も落ちてない
0013pH7.74 (エムゾネ FF43-W5ZC [49.106.188.111])
垢版 |
2019/09/26(木) 05:58:26.14ID:C3eQCGjCF
>>12
エビが死なないならok
ミミズは気にするな

どうしても気になるなら
稚エビがいない条件でメダカを1匹入れて
1日1回ソイルを少しかき回せば
数日でいなくなるよ
0014pH7.74 (ササクッテロ Sp81-e+6n [126.33.193.8])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:39:46.99ID:sizdbd0Xp
>>13ありがとう
他の水槽からラミノーズテトラ1匹入れて様子見てみるよ
0015pH7.74 (スップ Sd03-kUtc [1.66.102.11])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:00:29.78ID:Ixe3MFlOd
お盆明けに、パウパウアクアガーデン銀座で、
ブルーシャドーシュリンプと書かれたエビを
買いました。
帰宅して調べてみたらブルーシャドーではあまりヒットせず、
買い足すにも同種類がどれか迷っています。
これは、種別はビーシュリンプでいいのでしょうか。
ターコイズ、とも違うのですかね…
001615 (スップ Sd03-kUtc [1.66.102.11])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:06:55.11ID:Ixe3MFlOd
2匹いて、透明感のある淡いブルーの個体(ライトの下ではマットな水色にも見える)と
ほぼブラック?ダークグレー?に見える個体です
0020pH7.74 (ワッチョイ 95be-e+6n [14.133.198.209])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:42:49.87ID:MlJLF6/M0
ミネラル添加剤だと、シュリンプミネラルCa+かジクラウォーターレッドビーシュリンプ用かミネリッチ
どれがオススメ?
0022pH7.74 (ワッチョイ 95be-e+6n [14.133.198.209])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:38:06.30ID:Pvdga7Kw0
>>21 ありがとう。どの規格の水槽にどの位の量を添加してるの?
0023pH7.74 (ワッチョイ e39c-cucH [211.5.130.153])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:19:44.30ID:WH5zLZqX0
30キューブ立ち上げ40日経過
50匹が半分位になってしまったが活性も高く抱卵も続いているのでこのまま見守ろうと思う
稚エビは30以上いるし孵化したらすぐ抱卵するのでこのまま維持出来れば年内に100を超える
0024pH7.74 (ワッチョイ 659d-cNFD [60.91.31.183])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:49:44.57ID:x/K5qcKQ0
立ち上げ40日ってことは10日ほどで50が半分って環境そうとうヤバそうな気がするんだけど...
0026pH7.74 (ワッチョイ 1b50-W5ZC [223.132.234.112])
垢版 |
2019/09/29(日) 05:09:24.08ID:3Q/cRAUj0
流石オクだよ
50匹全てオスw
0027pH7.74 (ワッチョイ 659d-cNFD [60.91.31.183])
垢版 |
2019/09/29(日) 05:35:54.16ID:bxT8rk5V0
そんなことあるのかw自分はピント10匹買って7匹メスだったぞ
0029pH7.74 (ブーイモ MM43-l8MG [49.239.65.141])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:44.17ID:nSxFoG6iM
>>28
横からですまんが、俺もピント買ったら半分メスだったことはあるよ。グレードはクレーム入れたくなるレベルだったけど、どうせ殺しちゃうからって我慢してたら増えちゃって困り中。
0030pH7.74 (ワッチョイ 659d-cNFD [60.91.31.183])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:01.61ID:bxT8rk5V0
自分は色も綺麗だしもうその出品者からしか購入しないと決めてる
ここのヤフオク話し聞いたり実際自分もヤバいのに当たったことある。でも優良出品者ももちろんいるけどそうゆう出品者は名前出してライバル増えると自分が不利になるから自力で見つけるしかない
悪いのはどんどん出すべきだと思うけど
0031pH7.74 (ワッチョイ 8d6e-zGiC [122.30.175.247])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:22.26ID:PcYfZeIg0
オスとメスの区別が難しいんだがヒゲが体長くらいながいのはオス確定?
0036pH7.74 (エムゾネ FF43-W5ZC [49.106.188.184])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:33:17.41ID:NiEt9VQQF
>>34
落札価格だな
安く落札できたら別の更に低グレード水槽からオス10匹
相場なら普通にオス10匹
相場以上でもオスは10匹

この画像の水槽からランダムにってのは
画像の水槽にオスしか存在しないってことなんだよ
ブリーダーはきちんとグレードやオスメス、年齢を選別してるからブリーダーであるわけ

判別しにくい1cm未満ならメスが混ざる可能性はあるがな
0037pH7.74 (ワッチョイ 659d-cNFD [60.91.31.183])
垢版 |
2019/09/30(月) 06:47:18.74ID:t+N8dDBc0
>>34
オスメスはほんとにランダムだなって感じメスばっかりの時もある
ただグレードは画像見たいな感じじゃなく、値段なり
ハイグレードになるとオスばっかり入れられるのかもしれんがハイグレードは買ったことないから分からん。いくらブリーダーだろうとゴミ見たいなグレードのオスメスなんて見てないよ
0038pH7.74 (ササクッテロル Sp81-cNFD [126.233.1.32])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:01:56.53ID:4XSj5/66p
ビー水槽だけバイオフィルムがプロレイザーしてもすぐにガラスについて若干白濁ったように見えるんだけどみんなこんなもんなのかな?ミネラル添加などのせい?
0040pH7.74 (ササクッテロル Sp81-cNFD [126.233.1.32])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:47:03.41ID:4XSj5/66p
濾過は底面と外部と外掛けの3つ付けてるから濾過不足は考えにくいんですよね。硝酸亜硝酸も出てないし
0042pH7.74 (ササクッテロル Sp81-bupa [126.233.110.133])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:14:15.04ID:0vVIIcggp
6つ水槽ある内の30キューブの水槽だけ白く濁ってるけど死なないし増えてるから気にしないことにしてる。
なんど水換えしても濁り取れないし他の水槽と何が違うか分からない。
0043pH7.74 (ラクペッ MM11-cucH [134.180.2.201])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:33.13ID:PauwmVtNM
30キューブだけど何となく白く濁ってるしガラス面もすぐ白くなっちゃうよ
爆殖してるし掃除すると喜んでたべてるみたいだから気にしないけど
レイアウト凝ってる人は嫌かもね
0045pH7.74 (スププ Sd43-+A4e [49.98.76.68])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:51:07.91ID:mjv1jAhGd
ふと思ったんだが最初にビーを10匹飼い出して
この時水草適当に多い方
その10匹の内2〜3匹☆になったが他の個体が無事抱卵して生まれ現在親子ビーが6匹ぐらいと子ビーが50匹ぐらい
今回親ビーがまた2匹程抱卵してんだけどそろそろ餌とか与えないとやばいのかな?
現在60水槽で水草は1年前のまま増やしておらず適当な種類で多い方です
60水槽でのビーの適正数ってどれくらいですかね?
流石に100匹超えて来たら餌与えるか別水槽立ち上げた方がいいのかな?
0047pH7.74 (スププ Sd43-+A4e [49.98.76.68])
垢版 |
2019/10/01(火) 16:18:50.86ID:mjv1jAhGd
>>46
60水槽で200匹超えてくるようでも水草や流木ソイル等ツマツマしてるだけでこの子達やっていけますかね?
なんか一生懸命にツマツマして口に持っていってるけど「これは食えねーポイッ!はい次これはいける!次、これはダメ〜」とかやってんじゃないかと心配でw
0048pH7.74 (ワッチョイ 1be3-W8ST [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:00:44.28ID:qwPz9bXj0
>>47
水草の量にもよる
あまり多いと一定数から増えなくなるから
鑑賞なのか、繁殖なのか目的にもよるけど、繁殖目的なら早めに次の水槽用意したほうがいい
0055pH7.74 (ワッチョイ ed73-W5ZC [202.171.149.21])
垢版 |
2019/10/02(水) 01:46:33.16ID:4JPxUyDj0
抱卵させたければ栄養価高い餌を数日あたえて
普段より少し多めの水変えを1回2回すりゃすぐになるよ
水温とphだけちゃんとしてればダメージないから
0059pH7.74 (スプッッ Sd03-W5ZC [1.79.89.142])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:37.59ID:NzuRx3bmd
上で抱卵しないって書き込んだ者だけど

栄養価高いとかタブとか意見いただいたけど、みんなはどの餌使ってる?
そして、何匹にタブ半分とか目安(自分なりのでいいです)があれば教示してもらいたい
0061pH7.74 (ワッチョイ e9f0-pTrw [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:11:34.61ID:EuttlhPi0
非推奨:ブリーダー、シラクラ、紅蜂
ペレット状の餌はまともなのないよ
エビ玉なんて昆布粉末固めただけだもん
0062pH7.74 (ワッチョイ fbe3-Je0l [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:19:30.06ID:64ZND6yq0
エビが苔食べる

うんこする

バクテリアや苔の養分に

ついでに微生物も増える


このサイクルが出来てたら餌はいらんね
0064pH7.74 (ブーイモ MM33-MlgW [49.239.67.40])
垢版 |
2019/10/03(木) 13:40:35.88ID:WD3X7DDMM
頭の上では理屈解るけど、エビ団子見るの楽しいからあげちゃうな。抱卵個体の確認も出来るしね。
薬品雑に入れてるのもあって濃度調整と抱卵誘発の意味で水換えを月1-2回するからか問題にはなってないな。
0065pH7.74 (ワッチョイ 9108-G1PU [122.129.186.155])
垢版 |
2019/10/03(木) 16:56:03.12ID:U0r5ws2+0
同じく
ガラス面左右茶苔生えてるけど、2〜3日に一度タブレット半分あげてるわ@30キューブ
餌はなんか6種類くらいのがピルケース入ってるやつ
0066pH7.74 (ワッチョイ 9108-G1PU [122.129.186.155])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:09:21.17ID:U0r5ws2+0
アクア系ユーチューバー大手のさぼりが30キューブでレッドビー始めたっぽいんだけど、
ろ過装置が底面のみ
こいつマジでアクア舐めてるだろ…
0071pH7.74 (ワッチョイ 539c-X5ki [211.5.130.153])
垢版 |
2019/10/03(木) 22:55:21.52ID:h6wPs/jv0
さぼりブロア導入したから底面で流量上げるの気に入ってるんだよ
俺もブロアー買ったとき散々やったもんw
投げ込みとかにも全部立ち上げパイプ付けて無駄に排水口水面から出してた
0072pH7.74 (ワッチョイ e9f0-pTrw [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/04(金) 01:38:46.99ID:sSu5gk0b0
底面はろ過能力ないよ
エアレしてるのと一緒
底面にろ過能力があると思ってるのは昭和のアクアリストだけ
0076pH7.74 (ワッチョイ 199d-cNrw [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/04(金) 07:02:39.43ID:ZJbypaGj0
そもそもアマゾニアを使ってない
0079pH7.74 (スプッッ Sde5-pTrw [110.163.12.94])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:27:48.07ID:aA6nPC6Sd
おいおい最近のガキはものの聞き方もしらねえのか?
0080pH7.74 (ワッチョイ 199d-cNrw [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:40:36.16ID:ZJbypaGj0
phメーター買うついでにtdsメーターも買おうかと思ってるけど硬度の目安として使える?ro水じゃないと意味ないみたいなこと書かれてたりするのもそこそこ見るのでどうしようか迷ってる
0081pH7.74 (ワッチョイ fbe3-Je0l [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:20.79ID:Y28IqlwR0
>>80
TDSメーターは水替えの時に
先にPHを合わせて、その後から水槽の水と同じになるようにミネリッチとか入れてTDSが同じになるように調整する

あとは普段の水質管理用かな
0082pH7.74 (スプッッ Sde5-pTrw [110.163.12.94])
垢版 |
2019/10/04(金) 20:22:30.55ID:aA6nPC6Sd
>>80
RO水じゃなきゃ意味がないに1票
水に溶けている要素をいじる人用
硬度の薬液買った方がマシ
0083pH7.74 (スフッ Sd33-0Mll [49.104.30.179])
垢版 |
2019/10/04(金) 22:13:18.03ID:+hhAmlFSd
ヤマトヌマエビはTDSなんて気にせんでいいけどな
1400ppmくらいある水槽でもいきてるし

ちなみにビーシュリンプも600ppmくらいあっても全然平気
中には100や200くらいがいいって人もいるけど基本関係ないと思ってるわ
0084pH7.74 (エムゾネ FF33-y84I [49.106.174.110])
垢版 |
2019/10/04(金) 22:58:43.45ID:L3b2cymBF
栄養系でも吸着系でも変わらないよ
大磯でも育つわけだし
俺は赤玉土でも問題なく飼育できてる

60規格水槽に田砂だけひいて溶岩石Sサイズにいろいろなナナまいて放り込んであるんだがナナ苔対策にビー入れたら勝手に爆殖してるから
田砂でも増えていくもんだ
0085pH7.74 (ササクッテロル Spc5-458a [126.233.75.60])
垢版 |
2019/10/05(土) 06:56:11.56ID:hjGAqn4rp
>>83
それってさ、150で飼ってたエビをいきなり600にぶち込んでも生きていけるの?
0086pH7.74 (ワッチョイ 899d-o6K/ [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/05(土) 07:56:22.19ID:pCZfDWLN0
落ちる生体は弱肉強食の敗者だと喚き
今まで数多くの生体を葬ってきた学習もせず
メーカーが生体飼育するなと公表している接着剤で石を固めて
アク抜きもしないでネジ止めした流木を放り込み
ビーを投入する輩の飼育方法を語り合っても意味が無い
と思う
0087pH7.74 (ワッチョイ 899d-o6K/ [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/05(土) 08:06:53.28ID:pCZfDWLN0
なぜソイルを使って底面濾過をするのか
分からないから
通水面積を気にせずに色んな物を置くんだろ
と思う
0088pH7.74 (スプッッ Sd73-y84I [1.75.253.238])
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:06.87ID:q7qjQQgtd
>>87
正論だな
底面濾過はレイアウト素材で通水面がせまくなるからね
どうしても何か設置するなら
底面のプレート外にすべき
0089pH7.74 (ブーイモ MMcb-w7bE [163.49.201.128])
垢版 |
2019/10/05(土) 12:38:04.80ID:zEtBLTXdM
みんなブリーダーじゃないんだから必ずしも濾過面積最大に取る必要ないだろ
うちはリビングの水草メインの水槽でグリーンネオンと混泳させてるよ。緑に赤が映えるし満足しているぞ

繁殖水槽は流石に別だけどね。
0090pH7.74 (ワッチョイ 199d-cNrw [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/05(土) 13:39:44.69ID:2Y7TJMbC0
>>87
底面だけしか入れないわけじゃないからそこまでシビアに考えてないんじゃない?
0091pH7.74 (ワッチョイ 138d-/shY [219.119.4.231])
垢版 |
2019/10/05(土) 15:46:59.57ID:In/FccMq0
ネジとか石接着とかなんのことかとおもてたけどさぼりchのことか
0092pH7.74 (ワッチョイ 935d-ZrhF [221.115.158.193])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:47:27.57ID:f1Fbx1+30
レッドビーケチって6匹でデビューしたけどオスメス揃ってるのかを判別方法調べて探して見たらヒゲ的にみんなオスで顔つきとかシルエットはみんなメスに見えた

助けて
0099pH7.74 (ワッチョイ fb50-y84I [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/06(日) 18:17:01.84ID:SojtGRFf0
>>96
1.2枚目はオス
0100pH7.74 (アウアウウー Sa9d-aVYH [106.130.2.220])
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:57.15ID:U5MiDB1Ca
5枚目はオスであとは全部メスやな
0101pH7.74 (ササクッテロラ Spc5-cNrw [126.182.145.231])
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:01.26ID:mRlGT7G5p
1.2はメスっぽいけどどれも真横からじゃなく肝心な部分が分かりにくいね
0103pH7.74 (ワッチョイ e9f0-pTrw [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/06(日) 20:44:46.53ID:Y5VxNPLT0
全部オス
0104pH7.74 (ワッチョイ 09e3-o6K/ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/07(月) 08:56:49.21ID:31vc0AME0
よく言われる誤解やけど、導入時はレッドビーのほうがヤマトよりよっぽど丈夫やな
ヤマトは大体1,2割は落ちるけどレッドビーは1匹も落ちたことないわ
一度なじんでしまえばヤマトのほうが丈夫かもしれんけどなw
0105pH7.74 (アークセー Sxc5-d7Dv [126.164.75.88])
垢版 |
2019/10/07(月) 18:23:11.67ID:ImwupIjGx
レッドビー初心者なんですけど、昨日まで元気にツマツマしてた個体が死んでしまう現象にあったことあるかたいらっしゃいます?
0107pH7.74 (アークセー Sxc5-d7Dv [126.164.75.88])
垢版 |
2019/10/07(月) 18:52:28.72ID:ImwupIjGx
>>106
切手も切り離せないんですかね…
全体の調子はいいのに元気だった子が落ちて悲しくなります
リセットか水かえしか対処法は無いんでしょうか?
0111pH7.74 (アウアウウー Sa9d-aTPZ [106.180.11.35])
垢版 |
2019/10/08(火) 02:19:32.74ID:Kh1Rjywta
初心者が調子の良し悪しなんて分かるのか?
俺は何百匹と増えた頃からようやく水槽全体のエビの動きで調子見るようになったけど
今でも正直よく分かってないぞ
0112pH7.74 (ワッチョイ fbe3-Je0l [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/08(火) 02:36:33.67ID:WTpup2Jc0
調子良い
ツマツマしてる
動きが活発
抱卵個体がいる

調子が悪い
動かない
ポツポツ死ぬ
抱卵個体がいても稚エビが育たない
0113pH7.74 (アウアウウー Sa9d-aTPZ [106.180.11.35])
垢版 |
2019/10/08(火) 02:45:00.91ID:Kh1Rjywta
寿命でもない大きさの個体はちょいちょい死ぬけどそれがポツポツ?
そんなの気にしなくてもうじゃうじゃ増えるんだが調子悪いのかな
0114pH7.74 (ササクッテロラ Spc5-458a [126.199.140.182])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:49.19ID:gySFgoNUp
>>113
総合的に増えてればいいんじゃないの?

抱卵4.5くらいいてそろそろ20日くらいたつ、初めてなんでよくわからんが赤ちゃん早く見たいよ
0115pH7.74 (ササクッテロラ Spc5-oI+F [126.182.65.196])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:57:25.31ID:jBvHunFRp
初心者です。
45センチ水槽。外掛けフィルターとエアレーションです。底面フィルターは使っていません。ソイルは栄養系ソイルです。
立ち上げ三ヶ月導入後一ヶ月が過ぎました。
硝酸塩、亜硝酸、アンモニア検出されず
水温は27度
全体的にツマツマしています。
抱卵個体もチラホラ稚エビも順調に育っている最中突然二体ほど落ちました。原因がわかりませんが、
稚エビがいるので水替えの量が少なくなっていると自分でも思います。
脱皮の頻度も少なくなっているような気がします。
そこで質問なんですが、稚エビが底面にいる場合の掃除の仕方を教えてほしいです。
後脱皮不全の前兆とかはあるのでしょうか?
0116pH7.74 (ワッチョイ 09e3-o6K/ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:37:00.03ID:0Nuut4eM0
いい加減レッドビーが難しいみたいなうぬぼれは捨てるべきよな
メダカ飼いはメダカ難しい
金魚飼いは金魚難しい
レッドビー飼いはビー難しい
こうやって自分のやってるものは難しいんやと主張したがるものやけど、客観的に見ればこれ全部簡単なんよな
ビーなんてただのミナミヌマエビみたいなもんなんやから何も難しいことあらへんし初心者にもおすすめしていいくらいやわ
0117pH7.74 (ワッチョイ 899d-o6K/ [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:20:49.14ID:dUfLmiIs0
栄養系ソイルで底面なしだと3・4カ月で出始める症状ではあるが
一概に断定できない
ソイルをひとつまみ取り出して臭い嗅いでみな
大丈夫そうならソイルクリーナーで通水させて水草を投入したいが
何かすると余計の落ちるし稚エビも消える
手に負えない状態へ進行中かも知れない
と思う
0118pH7.74 (スプッッ Sd73-u2i3 [1.75.240.215])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:27.32ID:Ub3rNZkfd
秩父の相手は難しい
0121pH7.74 (ワッチョイ 09e3-o6K/ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/09(水) 19:09:40.29ID:zEF0/eJR0
フーム、藍藻が消えへんからオキシドール投入しよかと思ったのに抱卵してしまったンゴねぇ
まあ過酸化水素水やから問題ないとは思うんやけど
0122pH7.74 (ワッチョイ 199d-cNrw [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:53.19ID:f1Qp5h7z0
アクア歴1年半くらいだけど未だに藍藻には遭遇したことないな。どんな時に発生するの?よっぽど水質悪いとか止水域があるとか?
0123pH7.74 (ワッチョイ 09e3-o6K/ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/09(水) 19:43:49.36ID:zEF0/eJR0
>>122
うーむ、立ち上げ後に発生してもしばらくすると収まることが多いんやが
ビー水槽はなかなか消えてくれんわ
底床厚いからやろか?
ちな藍藻といってもどっかに実態があるわけやない、しいて言えば水面に浮いてるだけや
0125pH7.74 (ワッチョイ 6d6e-OHYr [122.30.175.247])
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:59.83ID:MlNShfjv0
初導入してもうすぐひと月。11匹中4匹死んだ。完全に確認できるのは5匹。あかんレッドービームズイわ〜
ただ今日抱卵個体が一匹いてテンションMAX!
0127pH7.74 (ワッチョイ 15e3-o74w [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:48:42.36ID:kGp0RZBD0
>>125
そんなムズイもんか?
ワイは全然落ちんから難しさがわからんな
もう5週間くらいやけど22匹中落ちたのが1匹、飛び出したのが1匹だけb竄ナ
ちな封糟ツ体も発見bオたからまもなbュ爆殖の予定や
0128pH7.74 (ワッチョイ f596-iDVN [14.9.192.0])
垢版 |
2019/10/11(金) 01:09:08.14ID:6COmdxAF0
逆にエビの数が多い方が死ににくい気がする
30cmキューブ水槽に30匹入れて二週間経つが27匹生きてる
仲間が多いと活性化するのか?
0130pH7.74 (ワッチョイ c59d-NrES [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:19:56.72ID:RK8QuZUW0
それな 2週間で3匹って多いと思うぞ。いわゆるポツポツ死
アダルト個体ばっかりならあるかもしれんが
0131128 (ブーイモ MMeb-iDVN [163.49.215.103])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:53:46.27ID:bVB6CAJXM
普通最初に1割くらい死なないか?
輸送ショックと水合わせで
0132pH7.74 (アウアウウー Sac9-Fi5a [106.130.10.225])
垢版 |
2019/10/11(金) 13:01:41.22ID:S/EAlF0Ra
>>131
じゃあ全然落ちないワイはすごくうまいんやな
0135pH7.74 (ササクッテロ Sp61-NrES [126.33.74.58])
垢版 |
2019/10/11(金) 15:10:36.82ID:Gymjb4aAp
失敗してる人って水質検査してないんだよね?水温・PH・GHこまめにチェックしてても1か月とかで全滅するもんなのか?
まさかとは思うけどみんなと同じ底面アマゾニア+マスターソイルに外掛けかスポンジ入れてたら水質も同じで検査しなくても飼える理論の人居そうで怖い
0137pH7.74 (ササクッテロ Sp61-NrES [126.33.74.58])
垢版 |
2019/10/11(金) 15:47:09.58ID:Gymjb4aAp
それはブリーダーやプロの話しで、趣味や素人の水質管理を同じ目線で語るの??
0138pH7.74 (ワッチョイ 9be3-NJTS [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/11(金) 15:58:18.40ID:Znlh1FK50
>>137
ただそういう人もいるって話をしただけで噛み付いてこなくてもええやん
このスレには初心者もいればプロもいるんだろうし、どっちかの話しかしちゃいけないってこともないだろう

ちなみに自分は水質検査してるよ、水換えの時は温度合わせもPHも合わせてるし
0140pH7.74 (ワッチョイ 9b50-0kc9 [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:34.54ID:uqjBBn6t0
水質検査はしないな
水変えでphだけみるが
水道水ph7.0
ビー水槽ph6.8
なんでほとんど気にせずカルキだけ抜いて1/3水変えを10日に1度ペース

水温も±2なら誤差の範囲ってことで合わせず水変えしてる

住んでる地域の水でいろいろ変わるんじゃないかな?
0141pH7.74 (ササクッテロ Sp61-NrES [126.33.74.58])
垢版 |
2019/10/11(金) 16:19:23.17ID:Gymjb4aAp
噛み付いたつもりは無かったけど、エビがいっぱい死んでるって流れなのに検査しなくても大丈夫飼えるよみたいな発言だったからそれで良いのか?と思って...
0142pH7.74 (ワッチョイ 9b50-0kc9 [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:59:25.19ID:uqjBBn6t0
エビが大量に死ぬ
ポツポツ病がとまらない

最善策はリセットだよ
次に全水変え

流木が腐ってきてたり
ナメクジが寄り付かない鉢底ネット使ってたり等も可能性ある

レイアウトに変な物入れないで
ソイルと濾過機にモスだけにしてみろ
まず死なないから
0143pH7.74 (ササクッテロレ Sp61-Xr04 [126.245.10.120])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:34:33.91ID:fzo/D5fnp
停電用に電池のエアポン買いに行ったが売り切れ
酸素が出る石買った弱そうだなこれ
0144pH7.74 (ワッチョイ 959d-o74w [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:38:03.54ID:71by5X4h0
水替えの頻度と量は飼育数で加減すべし
30キューブで100匹を超えてるような環境ならば
毎週1回は10から15%の換水とスポンジ洗浄しとくと活性は落ちない
立上げて3カ月くらいで飼育数10匹とか20匹なら
スポンジの汚れ具合で濾過状況を判断する
スポンジもソイルの中も同じだからな
既出の通りで定期的に動かせない物は
ソイルの上に置かないこと
周囲に汚れが溜まるだけでなく
その下のソイルが腐るぞ
と思う
0145pH7.74 (ワッチョイ 038c-jbkC [133.155.13.26])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:51:04.29ID:7UN3lhOR0
>>142
最善策はリセットでその次が全換水?
リセットしても答えがわかってないんだから同じ事の繰り返しになるだけ
全換水しても又同じ事の繰り返しになるだけ

ハッキリ言って水質はあまり重視せず水温を重視した方が良い水温を徹底的に25度以下で維持出来る環境を作る事だな
F2世代になるまで水温管理重視でやってみよう
0146pH7.74 (エムゾネ FF43-0kc9 [49.106.188.69])
垢版 |
2019/10/12(土) 01:07:08.03ID:GqV+a+8+F
>>145
水質>水温だろ

そりゃ30度超えとかむちゃくちゃな水温は無しで
22-28度で常に安定してるなら問題なし

ビーは特に水質には敏感なんだよ
水質悪いと稚エビとか無理だからさ
上手くいかない人は水質が悪いんだよ
魚も水草も同じだから
0147pH7.74 (ワッチョイ b5f0-4AsH [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/12(土) 03:18:27.21ID:ngu47Ucw0
初心者が初心者にアドバイスする
低レベルなスレになっちまったな
0148pH7.74 (ワッチョイ 038c-jbkC [133.155.13.26])
垢版 |
2019/10/12(土) 07:25:19.37ID:NKl5jteY0
>>146
同じソイル濾過器水草生体数を揃えた水槽2つ用意すればわかるよ
水温が26度超えると雑菌が出だして水質悪化する
一つの水槽を1年通して水温23〜25度固定と23〜28度の変動する水槽と比べたら一目瞭然
いくら良い濾過器揃えても一緒
騙されたと思って水温を25度以下に固定してみ
今までの苦労はなんだったんだってぐらい簡単にビーは育つ
0149pH7.74 (アウアウウー Sac9-Fi5a [106.130.4.48])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:51:08.42ID:8HUCVYJca
>>148
それは間違いや
0150pH7.74 (ワッチョイ c59d-NrES [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:33.14ID:ZfrLmAip0
水温だけで飼えたら苦労しないな
自分のとこは水道水がPH7.5のGH0なので間違いなく無理
0151pH7.74 (ラクペッ MMf1-EfDg [134.180.4.181])
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:38.05ID:typa25ukM
朝晩の水温が2.5℃変動してた
それが原因かは分からないけど逆さまで泳いでる奴がいて今朝死んでしまった
他にもソイルの上で斜めになってる奴が2匹いる
ゆっくりツマツマしてるが一瞬他のエビにツマツマされてたんでもう死臭が出てると思う
0153pH7.74 (ワッチョイ c59d-NrES [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/12(土) 14:02:06.34ID:ZfrLmAip0
>>152
結局水質水温どちらも大事ってことだろ?自分の言ってる事がめちゃくちゃなことに気がついてないのか?
最低限のPHと濾過とか言ってるけど水温でもそれは言えること。散々エビは水温は低めって言われてるのに26度以上で管理してる方が稀だろ普通は23-25あたりで管理してて当たり前
0154pH7.74 (ワッチョイ 9b50-0kc9 [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/12(土) 14:34:49.41ID:9o1Wo3M10
>>153
たまたま上手くいってる初心者なんだから
語らせてあげよう
0162pH7.74 (ワッチョイ 238d-gAtA [219.119.4.166])
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:18.11ID:E6O7JNAs0
うちの場合は、20リットルのタンクにゼオライトとバクハンセキと活性炭を入れた水を事前に回してソレを使って水換えしているけどpHの調整はしたことないよ
0165pH7.74 (ワッチョイ 038c-jbkC [133.155.13.26])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:40.10ID:vYaT2ILf0
>>154
ほう、じゃお前がどのレベルのベテラン気取りでレスしてるのか判断してやるからビー水槽の画像上げてみろよ口だけ番長さんよ
さぞかしグレードの高いビー入ってて爆殖してんだろうな?
別にレイアウトにいちゃもん付けないから上げてみろや
0166pH7.74 (ワッチョイ 959d-o74w [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:30.22ID:rYcPshGD0
うちはPH7.3でも繁殖には支障が無い
換水はPH差が1.0以上出ないように
PHメーターで確認しながら毎週1回の換水をやってる
換水直後は7.6で2時間後には7.3に戻ってる
この戻り時間を見ながら底面のエアー量も調整する
初心者はPH調整剤には手を出さずソイルやヤシャブシ実が
どんな働きをしているか理解して使いこなす方が良い
と思う
0167pH7.74 (ワッチョイ e39c-EfDg [211.5.130.153])
垢版 |
2019/10/13(日) 17:38:23.14ID:Vz5x6JHs0
PH5.6だから沢山水道水いれるの控えてるわ
週2で1L抜いて1L足してる
30キューブ親20子40
前に5L水換えしたら何匹か落ちて怖くなって今に至る
0168pH7.74 (ワッチョイ 15e3-Fi5a [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:47.69ID:IqTnlpWA0
>>167
それやとほとんど意味あらへんな
0169pH7.74 (ワッチョイ b5f0-4AsH [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:59:15.24ID:oODXmVG80
>>165
最近のガキはクチの聞き方も知らないのか
上級者の飼育環境が見たいですって、素直にお願いしてみろよ
0170pH7.74 (スフッ Sd43-jbkC [49.104.29.218])
垢版 |
2019/10/13(日) 23:21:40.18ID:5TAoOcVAd
>>169
やっぱり口だけ番長かよ
画像も上げずに能書き垂れて上級者気取りって秩父と同類かよw
チンカスに用は無いからもう出て来んな
シッシッ!あっちいけ
0171pH7.74 (エムゾネ FF43-0kc9 [49.106.174.92])
垢版 |
2019/10/14(月) 01:03:01.00ID:cEgBwiRLF
>>169
そりゃあんなレスじゃわざわざ晒す価値ないわな
0172pH7.74 (エムゾネ FF43-0kc9 [49.106.174.92])
垢版 |
2019/10/14(月) 01:11:56.21ID:cEgBwiRLF
水温とか言ってる時点でまだまだなんだよな
水温と水質のバランスってことわからないようじゃね

ザリガニじゃねーんだからよw
0173pH7.74 (ワッチョイ cb1d-NhWV [153.137.251.149])
垢版 |
2019/10/14(月) 01:53:57.57ID:K8+CGrCS0
みんなシビアにやるんだなぁ
自分は水道水にざばーんって入れてるしPHも測った事も無い
正直エビの調子は見てもよくわからんので
一緒に入れてる水草の成長を指標にはしてる
0174pH7.74 (ワッチョイ b5f0-4AsH [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:09.87ID:rJUD1l910
>>170
画像厨
久々に現れたな
こいつは煽りがいがありそうだ
0176pH7.74 (ワッチョイ 15e3-Fi5a [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/14(月) 18:42:06.63ID:Iml6KvXJ0
>>175
ビーなんて所詮エビやからミナミと一緒で丈夫やからね
0179pH7.74 (ブーイモ MM59-fna5 [210.149.255.175])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:49.35ID:HHuvGHROM
三年飼育してるが珊瑚砂出水口に置いてるおかげでPH7切る状況が想像出来ないわ、クエン酸加えて下げても二時間もすれば弱アルカリに元通りだし
0181pH7.74 (ブーイモ MM89-fna5 [202.214.231.54])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:06:41.40ID:iQEMzA4dM
>>180
実験水槽見てそんなに楽なら水槽置いてもいいなって思った程度で始めた軟弱アクアリストだけど、少なくとも大量の珊瑚砂に出水口でガンガン水を当てる必要は無いと思う。
0182pH7.74 (ワッチョイ 15e3-Fi5a [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/15(火) 18:46:16.06ID:W04jCuxw0
>>178
しとらんで、抱卵個体もいて元気にツマツマしとる
水面にだけ発生する不思議な藍藻や
0183pH7.74 (ワッチョイ c59d-NrES [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:37.56ID:KUWjqHKq0
実験水槽って無駄の極みって感じがする。見栄えもかなり悪いし
0184pH7.74 (ワッチョイ 15e3-i1P6 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/15(火) 19:14:36.40ID:W04jCuxw0
>>183
まあやってることに意味があるわけやないからね
アクアリストとしての腕前はまだまだや
0187pH7.74 (ワッチョイ 959d-o74w [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/15(火) 20:49:09.42ID:etkmDJM30
藍藻じゃねぇよカビだろ
と思う
0188pH7.74 (ワッチョイ 15e3-Fi5a [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/16(水) 02:01:43.88ID:SNaC0YTy0
>>187
いや明らかに藍藻や
深い青緑色でとにかく臭いで
0189pH7.74 (スッップ Sd43-0kc9 [49.98.176.156])
垢版 |
2019/10/16(水) 06:53:57.92ID:X3ZWn34yd
始めてから半年経ったド素人です
皆さんの水質を教えてください
エビは死なないんですが、増えないんです

軟水が良いとはネットで見ますが、ミネラルなければそれはそれで問題ですよね?
具体的にどれくらい?とか、関連してますがTDSは?とか、疑問が尽きません
0192pH7.74 (ワッチョイ c59d-NrES [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/16(水) 19:22:26.61ID:Xu4HUKAO0
え、弱酸性で硬水がいいのでは?この矛盾したような水質だからビーは難しいって言われてるんだと思ってたんだけど自分が間違いなのかな?
0194pH7.74 (ワッチョイ 4de6-fna5 [160.86.97.197])
垢版 |
2019/10/16(水) 23:58:33.74ID:NhjCTegN0
硬度無いと脱皮不全一直線な気がする。
というか最初無知で軟水機の水そのまま入れて持たなかったな、今じゃエビアン混ぜた水使ってるわ
0195pH7.74 (ワッチョイ db6e-GDtP [122.30.175.247])
垢版 |
2019/10/18(金) 13:40:37.20ID:iTDG4lrR0
やばい。流木邪魔かなぁと思って取り除いたらいきなり全ビーちゃん奥に引っ込んでマネキン化した。
ここ最近の冷え込みの温度急変が原因とも考えられるが。
今は少しだけツマツマしはじめたがやべぇよぉ
0196pH7.74 (ササクッテロレ Spbf-UkLQ [126.245.10.120])
垢版 |
2019/10/18(金) 19:42:05.28ID:F7tk/MTCp
>>195
水草鉢10くらい撤去して2日目だけど1匹も落ちないよゼウスだけど。今も高速ツマツマ中

ヒント 水換え
0200pH7.74 (ワッチョイ b79d-0PPW [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/19(土) 00:57:02.43ID:jJYbpP1Y0
>>198
おめでとう!自分も今抱卵3週間ちょい経過で卵が透き通ってそろそろかなって確認できるくらいになってるので来週中にはビーの初稚エビ拝めそうめっちゃ楽しみ
0201pH7.74 (ワッチョイ b79d-0PPW [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/19(土) 01:03:07.95ID:jJYbpP1Y0
ただシャドーの子達の色が最近黒ずんで来たような感じがして少し気になってる。体色の変化ってやっぱ何か問題ありだよね?
0202pH7.74 (ワッチョイ 2fbe-lZVN [14.133.198.209])
垢版 |
2019/10/19(土) 10:10:48.35ID:RLuiefyn0
抱卵しねー
ヤフオクで30匹買って5匹お星様になったけど全部オスってありえる?
0203pH7.74 (ワッチョイ bf9d-V+wO [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/19(土) 10:18:57.24ID:uLikUpp00
生活苦でもないのに大切な物を売るなんてバカバカしい
要らないと思うから売るんだよ
と思う
0206pH7.74 (ワッチョイ 4e50-6T9y [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:30.69ID:1ek3xN8y0
>>202
サイズは?
あまりに小さいなら無理

繁殖可能なサイズなら
ヤフオクあるあるだな
全てオスってパターン
0207pH7.74 (ワッチョイ bf9d-V+wO [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:18.89ID:uLikUpp00
この水槽から無作為に掬い出します
色の薄い個体が入るかも知れません

海辺の観光サービスでやってる底引き網じゃねぇんだから
何が入るかな?って舐めたこと言ってないで
売り物なんだからちゃんと選んで掬えよ

と思う
0208pH7.74 (ワッチョイ 2fbe-lZVN [14.133.198.209])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:27.05ID:RLuiefyn0
1.5〜2センチで買って1ヶ月半って所
まだ小さいから卵巣が未発達なのかな?
素人じゃオスメス判別出来ね
0211pH7.74 (スフッ Sd42-9wMr [49.104.43.114])
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:50.37ID:9bcKj5ztd
1匹2000円くらい出せばそこそこ綺麗なのを買えるのになんで選別漏れ水槽から適当に掬ったのに手を出すのだろうか?
0212pH7.74 (ワッチョイ 4e50-6T9y [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/19(土) 14:56:50.83ID:1ek3xN8y0
>>207
ブリーダーは水槽で分けてるからな
グレード別に選別して
柄やハイグレードなど選別
選別漏れがヤフオク行き

選別漏れ水槽にオスメス分けて
販売専用オス水槽
繁殖専用メス水槽
ヤフオクで買うやつは選別漏れ水槽オスからランダムに掬われたビーを買うわけ

繁殖専用メス水槽にハイグレードオスを入れて繁殖したらまた選別

この繰り返しなんだよ
0213pH7.74 (ワッチョイ ffe3-RKcP [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/19(土) 15:08:31.09ID:AHBQGegQ0
>>212
そんな面倒なことするやろか?
0215pH7.74 (ワッチョイ ffe3-V+wO [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/19(土) 16:06:40.13ID:AHBQGegQ0
>>214
でもオスとメスは分けなくてよくないやろか?
グレードで選別するだけでええやんけ
0217pH7.74 (ワッチョイ cee3-S3Tg [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/19(土) 16:37:45.90ID:g99Az4P70
これだけ見るとワイが業者みたく見えるけど違うからな

ちなみに通販でもチャームは普通にランダムだと思うぞ、みんな抱卵したって言ってるし

だから過去にここでヤフオクとチャームの話が出ると必ずと言っていいほど荒れる
0218pH7.74 (ワッチョイ ffe3-V+wO [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/19(土) 16:44:19.19ID:AHBQGegQ0
>>217
せやな、ワイもチャームで格安の11匹1900円買ったけどすぐ抱卵したわ
ヤフオクなんかで買うメリットがないで
0219pH7.74 (ワッチョイ 4e50-6T9y [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:12.19ID:1ek3xN8y0
>>213
繁殖専用水槽にメス50匹が増えるかメス100匹のが増えるかはわかるよな?

オスメスの選別なんてある程度のサイズなら1秒2秒で見分けれるんだよ

ヤフオクに出してるブリーダーは何本も水槽あるんだからキッチリ管理してて当たり前

メス100匹の水槽にハイグレードなオス20匹くらい入れて増やしてるんだからさ

オスメスランダムにヤフオクで欲しいなら判別ミスりそうな稚エビだね
1cm未満は見分けにくいからさ
0221pH7.74 (ワッチョイ ffe3-RKcP [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/19(土) 18:58:07.54ID:AHBQGegQ0
>>219
チャームで買えばええやんw
0222pH7.74 (ワッチョイ db6e-GDtP [122.30.175.247])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:15:20.33ID:vB+/ssnQ0
>>208
俺素人だが、抱卵してる雌はやっぱおなかが下に丸く膨らんでる。ここが一番見た目で違うかな。
ちなみによく言われる髭の長さじゃ区別不可能だと分かった。抱卵しててもめっちゃ長い。
0225pH7.74 (ササクッテロレ Spbf-UkLQ [126.245.10.120])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:20:33.29ID:X7NYeLD+p
>>223
偉そうな事言ってごめんね。昨日見たら3匹落ちてた
0228pH7.74 (スフッ Sd42-Z2Pj [49.106.207.69])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:48:55.65ID:ryY3fj9md
放置ぎみの熱帯魚水槽でアオミドロにまみれてるモスを、試しに一掴みエビ水槽に放り込んでみたらエビ団子になってツマツマしてる。

高いエサより食いつきがいいな笑
0229pH7.74 (ワッチョイ 2fbe-lZVN [14.133.198.209])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:15:41.85ID:77jhM6CR0
ビーは抱卵しないがヤマトは抱卵、水草水槽に2匹入ってるだけなのに
0234pH7.74 (ササクッテロ Spbf-Swg3 [126.35.163.45])
垢版 |
2019/10/22(火) 09:30:29.44ID:JTkTSx28p
オープンしたけど店で全く売れないからヤフオクに出しまくってるらしいけど8割落札されてないwww
0236pH7.74 (スプッッ Sd62-c/xO [1.79.87.43])
垢版 |
2019/10/22(火) 15:50:19.22ID:oH1I9xG8d
オクじゃあ
ナラ垢ばっかりで同じもん売ってるしww
0238pH7.74 (ワッチョイ 2251-fc1+ [219.115.70.226])
垢版 |
2019/10/22(火) 21:19:31.37ID:C3KTNuEt0
>>236
奈良のやつ、ひどいよな
なにがなんでも売ればいいみたいな
奈良県のは金輪際買うことがないようにしたわ
0239pH7.74 (スップ Sd62-6T9y [1.75.228.64])
垢版 |
2019/10/23(水) 05:58:56.05ID:JiJ3P4vdd
>>238
奈良は溜め池や用水路にビーがいるからな
売り放題なんだよ
0240pH7.74 (ササクッテロル Spbf-lZVN [126.236.73.180])
垢版 |
2019/10/23(水) 06:18:18.49ID:QpzjUddFp
チャームで買ったら抱卵個体入ってたぜ、死着だったけどな。
0241pH7.74 (ブーイモ MM73-xQF5 [210.149.254.162])
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:40.65ID:Th1kXxAaM
ニチレイの冷凍九州産ほうれん草食べさせてるけど、よく集まってくる。

化学的な農薬や肥料は使ってないって書いてあって、ミナミヌマエビに喰わして平気だから、レッドビーにも喰わしたけど稚エビも平気だね。

コスパ良くていーよ。
0242pH7.74 (ワッチョイ 0ff0-c/xO [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/23(水) 18:21:48.94ID:XXbippuy0
ローキーズネオ売れてなくて笑える
0243pH7.74 (スップ Sd42-c/xO [49.97.105.61])
垢版 |
2019/10/23(水) 18:46:01.01ID:141fYP/td
>>238
仕入れだからいまのうちに買わないとなくなっちゃうと思う
0247pH7.74 (オッペケ Srbf-cv1/ [126.179.45.183])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:08.20ID:AZMstobsr
244の者です。
安くないの?w
相場わからない。
結局そのまんまいれちゃったんだけど、なんか水に浮くんだけどなんで?
埋めるもんなの?
0249pH7.74 (ワッチョイ 528c-QkSn [133.155.13.26])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:39.04ID:qN6vNvJ70
>>247
言い方きついけど貴方はカモだよw
水草付き流木ならアヌビアスとかならわかるけどモスてw
モスなんて小さな流木に巻いても直ぐに伸びて流木の姿なんてわからなくなるしな

無農薬と書いてあるもの買っても一応バケツに入れて2〜3日農薬抜く作業してからのが良い
で、その流木沈まないなら流木内に空気が残ってるんだよ
水草が付いていなかったら流木を煮たら空気抜けるの早いんだけどもうモス巻かれてるから本水槽に入れる前にバケツに水張って流木入れて重りの石でも乗せて1〜2週間様子見るか
手っ取り早くするなら流木の裏側からドリルで小さな穴開けまくるかだな

てか南米モスならメルカリで買ってベランダに大きめなタライに水張って入れてメダカでも入れときゃめちゃくちゃ増えるぞ
0250pH7.74 (ワッチョイ db6e-GDtP [122.30.175.247])
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:30.54ID:S9PBt+x/0
もし活着してるのに浮くならおかしいなw
巻き立てでテグスかなんかでぐるぐる巻きしてあるなら石かなんかで抑えておけばそのうち沈むと思うよ。
0252pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/24(木) 14:55:50.98ID:a3mnkxhV0
導入2ヶ月ほどで今月の始めころと今日若そうな個体が死んだ。30匹くらい居るほかのは元気にツマツマしてて餌あたえてもすぐ団子になって群がるし抱卵して最近稚エビも生まれてるぽい
元々弱い子だったと思って様子見のほうがいいよね?まだ水換えしたりとかの対応するには早いかな?
0254pH7.74 (ワッチョイ ff8c-H3C+ [133.155.13.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:21:58.45ID:skS95BvY0
水草の為にカリウム液肥を入れたいと思うのですが
ph12とか表記されてますがビーシュリンプ水槽に入れて大丈夫なんですかね?
我が家の水槽のphが6.5ぐらいです
教えて諸先輩方の皆さん
0255pH7.74 (スッップ Sd5f-W5lW [49.98.212.29])
垢版 |
2019/10/24(木) 20:34:34.29ID:xSMOwIyBd
>>252
うちも最初それの現象起きたわ
リセットして放置してたら落ち着いたけどね
数週間でポツポツ落ちるならリセットなり水換えした方がいいかも
0256pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/24(木) 20:43:06.19ID:a3mnkxhV0
あとアマゾニアってパウダーばっかり推されてるけど通水性考えるとノーマルの方が良さそうなんだけど、なんでパウダーなの?ビーだと底面フィルターでも厚敷きしないから逆にパウダーのほうが通水と濾過がいい感じになるってこと?それともただ見た目が良いだけ?
0258pH7.74 (ラクペッ MMb7-Jm9T [134.180.5.228])
垢版 |
2019/10/24(木) 22:21:06.72ID:79awvLEaM
>>256
うちはノーマルで問題ないよ
稚エビも深く潜るほど隙間ないし
ただチョット粒が汚い
ツマツマされてソイルの表面が剥がれてくると木くずとか一杯出てくる
エビは元気でどんどん繁殖してる
9月の頭に始めて稚エビ産まれて今は50以上稚エビがいる
最初の子は3匹しか孵化しなかったけどもう20ミリ近くあるよ
0262pH7.74 (ササクッテロラ Sp77-Lxe+ [126.199.207.84])
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:16.87ID:2BUgSoxcp
ぽいとか攻撃的とかネトウヨて話の流れがさっぱり分からないんだけどどういうこと?
0265pH7.74 (ラクペッ MMb7-Jm9T [134.180.3.184])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:27.42ID:z/5SwwAmM
10日前にサンゴ入れてみたら溶けて少し小さくなってしまったのですが
ビーシュリンプは日増しに元気になっています
これはGHが上がったと考えて良いのでしょうか?
PHに変化はありませんでした
0266pH7.74 (ワッチョイ 739d-MZfN [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:07:52.25ID:ZoR1nq7i0
うちはパウダーだ
メリットは稚エビ用のパウダータイプの餌の無駄からくる
ソイルの汚れを回避できる
水草をマメに買い替えるために入り込む南米プラナリアみたいなものが
出て来ない
長期使用でソイルにからみ付く汚れが見た目には見えない
デメリットは通水をするために底面の煙突は2本いるから
スポンジも加えるとエアポンプはC8000じゃないと能力不足
ソイルの掃除はほぼ出来ない
ソイルクリーナーの先端にガムテープを貼って絞っても数秒で詰まる
何れにしても自分流を早く作り出して長期維持ができれば良い
と思う
0267pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/26(土) 00:09:43.10ID:ZHxcogWN0
おーし、しばらく遮光してたおかげで藍藻も撃滅できたみたいや
これからはまた点灯して水草を育てていくで〜
0268pH7.74 (ワッチョイ b3f0-CM8p [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/26(土) 20:53:00.09ID:HbxAHQAa0
変な関西弁のやつとか最近書き込みないな
全滅させたか?
0269pH7.74 (アウアウカー Sa37-+fLs [182.251.79.143])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:13:37.88ID:3RqGf1qIa
>>268
色んなスレを回ってる
レッドビーって単語を思い出したら戻ってくるぞ
0271pH7.74 (エムゾネ FF5f-hcr1 [49.106.174.97])
垢版 |
2019/10/27(日) 08:36:16.94ID:JQktnlWGF
底面フィルターで立ち上げ
厚敷きソイルだがゴテゴテと色々いれる
糞みたいなレイアウト水槽(レイアウト出来てない)出来上がり
二日目にビーシュリンプをドボン
嬉々として画像をそこら中にあげるがフルボッコ
止水域できまくりで藍藻爆殖
オキシドールどばどばでエビ全滅←今ここ
ビーシュリンプ追加しながら維持するもみすぼらしい水槽なので画像はあげなくなる
半年維持できず飽きる

こんな感じか
0272pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/27(日) 12:06:49.76ID:vmZTYkTe0
>>271
いや、全然違うで
・水中ポンプ底面フィルター+紅蜂ソイル5kgで立ち上げ、CO2添加あり
・流木と石で美しくレイアウト。水草はヘアーグラス、ジャワモス、エレオカリス・ビビパラ
・二日目にビーシュリンプを投入、みんな元気で1匹も落ちず
・藍藻のような嫌な匂いの藻が発生。しかし水面に浮いているだけなので藍藻ではないのかも?
・しかしビーさんは元気で抱卵個体も現れる
・オキシドール添加&遮光により藍藻(?)の撲滅に成功。
・再び点灯開始し水草の育成再開。じきに美しいレイアウトが完成しビーシュリンプも繁殖の楽園へ

こんな感じや
0273pH7.74 (オイコラミネオ MM7f-Kqhs [61.205.89.247])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:28:16.97ID:HHARzXuPM
ラグビーのウェールズのユニ、CRSっぽいw
0275pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:59:38.31ID:vmZTYkTe0
>>274
それこそ妄想ってやつやw
どれだけ嫉妬してもワイが簡単にビー飼育を成功させてしまったことに変わりはないんやで
0279pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:58:18.47ID:u6vFI9Pt0
>>276
チエビなんかカメラに写らんやろw
0283pH7.74 (ワッチョイ 739d-MZfN [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:11:29.60ID:40KUJvmG0
ヤシャブシ実に集まる生後3〜5日の稚エビは見てて癒される
今年も秋のベビーラッシュと役目を終えた親ビーの世代交代中だ

日光写真じゃねぇんだから目に見える物は撮れるだろ
と思う
0284pH7.74 (アークセー Sx77-W5lW [126.149.25.54])
垢版 |
2019/10/28(月) 20:48:10.04ID:sYjskn0px
>>283
嬉々としてちえび自慢するくらいだから本当に増えてるなら晒すでしょうな
晒さないってのはそういうこった
0285pH7.74 (アークセー Sx77-W5lW [126.149.25.54])
垢版 |
2019/10/28(月) 20:49:44.64ID:sYjskn0px
水草水槽にビーは憧れるが実際は管理が大変そうだな
0287pH7.74 (スップ Sd5f-W5lW [49.97.94.42])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:59:55.44ID:+5gcne6pd
>>286
それはいいこと聞きました!
ありがとうございます!
0288pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/28(月) 23:41:46.43ID:B1C2V9hy0
ハッチアウトして1週間たつけど毎日目を凝らして探しても稚エビが1匹か2匹しか確認出来ない。これって結構怪しい感じですか?抱卵は立て続けにしてくれてるんだけど
0290pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/29(火) 00:07:25.91ID:G1Vw5VPV0
>>285
実際そんなことないで
ワイのように美しい水草と両立することもできるんや
0291pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/29(火) 00:34:14.15ID:i/WIT6yb0
微生物ってバクター100 とか入れてれば大丈夫ですかね?あとガラス面のコケってやっぱ残した方がいいですか?自分はプロレイザーモドキですぐ全部落としちゃうんですが。動画とかいろいろ調べてたらみんな側面は残しててそれに稚エビがいっぱい張り付いてるって感じだけど
せっかく大人エビ落とさないように飼えるようになって稚エビ生まれたのに全く気配を感じなくてショックです
0292pH7.74 (スププ Sd5f-SWQu [49.96.20.74])
垢版 |
2019/10/29(火) 01:30:02.23ID:3JyaAQYHd
水質悪い中でそんなもん入れたら尚更水質悪化するで
水質安定したら自然と微生物湧く

ガラス面はお好きなように
薄っすら緑になる位がちょうど良い水質ってだけで苔を取ったところで餌不足にはならない
0293pH7.74 (スップ Sd5f-W5lW [49.97.95.166])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:47:31.05ID:+ZZ6Wncvd
大人エビが落ちない環境ならチビも育つ気がする
うちは特になんもしてないし、苔も落としてるけど、チビは育ってるよ
モスをちょっと多く入れてあげれば死にはしないと思う
0294pH7.74 (ワッチョイ ef50-P64K [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:44:05.35ID:Opn62wyB0
新規水槽で簡単な微生物の沸かした
庭の花壇やプランターの土を
プラケースに入れて飼育水を入れる
土は1cm以下で
水は土から3-5cmあればok

暫く陽当たり良い場所に放置
上水をスポイトで吸いとり水槽に
これで勝手に増え出すから

又は庭やプランターに捨てたソイルを
水槽に戻しても湧きだすよ
0295pH7.74 (ワッチョイ bf9c-Jm9T [211.5.130.153])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:21.64ID:5aDxC9L30
ミジンコとか微生物のいない(少ない)飼育環境なんてありえるの?
どんなに綺麗にしても1ヶ月もすれば訳わからん虫だらけになってしまう
0296pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:45.20ID:i/WIT6yb0
ケンミジンコやら沸いてて稚エビに必要な微生物は居そうなんだけどなぁ
0298pH7.74 (ササクッテロラ Sp77-zf8O [126.199.6.43])
垢版 |
2019/10/30(水) 00:12:57.46ID:/UsjJyX3p
南米プラナリアが混入してしまいました。水ゲジも湧きました。先程ネクタリンに寄生されてるかもしれない個体も見つけてしまいました。可愛そうだけどもう、、この水槽、閉めた方がいいかな、、、
0299pH7.74 (ワッチョイ b3f0-CM8p [116.64.155.215])
垢版 |
2019/10/30(水) 02:30:16.60ID:qM8ys+J90
ゲジは無理
マジで吐き気がする
0300pH7.74 (スプッッ Sd5f-P64K [1.75.197.9])
垢版 |
2019/10/30(水) 06:48:06.87ID:R4omd706d
PSBが餌として優秀というネット記事を以前見かけた気がする

確かに、思い付きでPSB入れてたときには抱卵個体をよく見かけたし、ケンミジンコもよく湧いた

反面、よく死んだ気がする

添加剤としては安価な部類だし入れてみたい欲求と、変なものいれると水質に悪影響じゃないか理性のジレンマ
0301pH7.74 (スップ Sd5f-W5lW [49.97.94.230])
垢版 |
2019/10/30(水) 10:20:33.05ID:1P+kAcsad
>>298
エビが落ちたり、急激にプラナリアとかが増えた様なら諦めた方がいい
0302pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:47:23.10ID:e4TqXRj60
昨日水が悪くなって騒いでるのと勘違いして水換え少ししたら前からいた抱卵個体が落ちてた。今日新しく抱卵してる個体が2匹いて抱卵の舞だったのと気付く
初心者はとにかく触らずに足し水だけしとけってことを改めて実感した
0305pH7.74 (ラクペッ MMb7-Jm9T [134.180.2.100])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:05:34.59ID:y3ZytsvJM
卵回収してイトミミズ用の三角錐餌カゴに入れておくと上手く孵化するよ
卵は網に引っかかるが稚エビは勝手に穴から出て行く
排出口前に設置
0306pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:14:04.57ID:e4TqXRj60
>>304
もちろん点滴で半日以上かけて1/3替えました
0308pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:35:08.06ID:e4TqXRj60
あとそろそろ朝方の寒い時間23度まで下がるようになったからヒーター準備しとこうかと思ってるけどみんなどんなの使ってますか?コスパではヒートナビが調整付きで良さそうだけど安っぽくてすぐ壊れそう。エヴァリスのが丈夫そうなんだけどどうですか?
0309pH7.74 (ワッチョイ efe3-mjLV [175.132.6.68])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:55:48.61ID:ryU24ZFk0
>>308
コトブキ工芸 kotobuki ツーウェイオートMD 220W

これ使ってる、カバーレスが売り
エビのカバー入り込み事故や、稚エビにも安心
0310pH7.74 (ワッチョイ 83e3-yEBv [114.19.199.26])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:41.47ID:THpNN/Kt0
>>308
私はもう生産して無いけどスリーエスヒーターって奴を愛用して予備も3本持ってる。ゴミが溜まりやすいのは難点だけど表面温度が割と低く保たれるのでエビが乗ってても安心(な気がする)
サーモはアマで売ってる中華の千円くらいの奴。0.1度単位でオン値とオフ値が設定出来るので重宝してる。
0311pH7.74 (アークセー Sx77-W5lW [126.149.25.54])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:43.77ID:c8Spw+pIx
ポタポタやって落ちたんじゃ、大分弱ってた個体だったと諦めよう
こいつら神経質になって色々やるより、ちょっと手を抜くくらいが一番いいのかもしれない
0314pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/30(水) 21:17:48.76ID:Oa7QnxBQ0
>>306
換水で落ちることなんてあらへんで
ワイは週1回3分の1くらいドバドバ―っと水替えしとるけど全然落ちたりせーへん
0315pH7.74 (ワッチョイ 73e3-kwV+ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/30(水) 21:18:42.65ID:Oa7QnxBQ0
>>313
繁殖させるのに最適温度は17〜24度くらいやね
飼育するだけなら28度くらいまでは無問題や
0316pH7.74 (ワッチョイ 539d-Lxe+ [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/30(水) 21:36:24.18ID:e4TqXRj60
>>309のツーウェイ見たけど黒だしカバーレスでカッコいいな!でも調整付きだと30キューブなので80wがないのが悔やまれる...
gex微妙ならエヴァリスのr75afが今のところ候補かな
0319pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/31(木) 00:38:26.85ID:OvjLH2Hx0
>>318
そうでもないで
ワイの水槽27度28度くらい普通やけど何の問題もなかったで
0321pH7.74 (ワッチョイ 5650-YJ4p [223.132.234.112])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:34:58.18ID:DPVakasQ0
>>320
マジレス
水変えで落ちにくいパターンなんだが
我が家はph7.0の地域なんで全てに当てはまるわけじゃないので参考までに

水槽の飼育水がソイルやらなんやらで
ph6.5-6.8くらいなら新規水道水をカルキぬいてphマイナス0.3くらいの水だと落ちにくい
現在飼育水が6.8なら6.5くらいの水ね

水槽が6.8で安定してるなら1/3水変えしても数日で6.8くらいに戻るからさ
0323pH7.74 (スププ Sd5a-QfJb [49.96.15.80])
垢版 |
2019/10/31(木) 08:50:38.92ID:V7+GJjynd
>>320
抱卵個体がいる時は水温水質をいじらない方がベスト

水草水槽なら全換水や半換水も有り得るだろうけどエビが居るのにそれは無茶だろw
足し水や換水するなら全水量の0.02%程度に抑えた方が影響少ない
60水槽で500㎖のペットボトルで2杯ぐらいまでで点滴方しなくてもゆっくり注水してやる程度で良いよ
点滴方が必要なのは新しい個体を本水槽にお出迎えする時ぐらいでどちらかと言うと水温合わせに時間をかけて点滴方は30分程度で問題ない
時間をかける程エビにストレスを与えるだけだよ
0325pH7.74 (スププ Sd5a-QfJb [49.96.15.80])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:24:12.20ID:V7+GJjynd
>>324
さぁどっちが間違ってるんでしょうかね〜?www
1日でも2日でもたっ〜〜ぷり時間かけて水合わせすりゃ良いさw
あ、間違ってると言えば語弊があるか
どっちが効率よくエビを殺さず保てるもんかね〜?
もう一度だけ言っといてやるよ
水温合わせに時間かけて小一時間
水合わせなんて30分もかければ十分
0326pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:55.41ID:ep0NCw940
自分は購入先の水が少々なら混じっても気にしないからサテライトで点滴ペースにして水合わせして翌日に移す感じでやってるな
0327pH7.74 (スップ Sd5a-lY6y [49.97.98.112])
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:06.74ID:ADDshp43d
>>325
いきなり1日とか2日まで話を飛ばすってガイジじゃないんだから・・・
ガイジって極端な話しか出来ないらしいから、そうなのかもしれないけど
0328pH7.74 (エアペラ SD2f-6BDJ [146.160.36.91])
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:20.40ID:OjrT2KzxD
換水でも足し水で同じだが
エアチューブから水槽に入る水がナルハヤで水槽全体に
広がるようにしないと注水中は新しい水のエリアが出来てしまい
そこを通るビーがPHショックや水質違いのショックを受ける
水を入れた容器からエアチューブでどこに落とすか考えること
外部濾過を併設しているなら外部濾過の排水口に注水パイプを重ねる
ブリラントフィルターなら排水口にエアチューブを突っ込む
そこが分かっていれば点滴程に絞り込んで注水しなくても問題ない
新水1リットルあたり10分ほどで落ちる程度の落差からやれば良い
と思う
0330pH7.74 (スップ Sd5a-lY6y [49.97.98.112])
垢版 |
2019/10/31(木) 12:04:43.83ID:ADDshp43d
7〜8リットルを、念の為のんびり1.5〜2時間でやってるから
それよりちょい遅いくらいだわ

この手の話題は答えがないよな
0332pH7.74 (ワッチョイ 2e6e-QPqB [153.214.212.152])
垢版 |
2019/10/31(木) 12:32:15.20ID:ACRlpDq90
ビーシュリンプではないんだけど、前に水替えすると何匹かポツるカラーシュリンプ水槽があって、慎重やろうと思って点滴12時間で水ちょっと変えたのよ。
そしたら過半数のエビが脱皮してやっぱりポツった。それからは点滴ってあんま意味なくね?って思った。
野外のメダカミナミプラ舟はドバドバ水換えても何も起きないのに。まぁミナミが特別強いのもあるかと思うが。
それからは飼育水と変え水の水質の落差が原因なんだろうな思うようになった。どっちもリミット超えると点滴でもアカンしドバっと変えても平気だったりするんじゃないだろうか。
0334pH7.74 (ワッチョイ 3be3-ZIfs [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/31(木) 13:09:39.54ID:OvjLH2Hx0
ビーもミナミと同じくらい丈夫やぞ
その証拠にワイはジャバジャバ水換えしとるけど大丈夫
下手なのを棚に上げて難しいと思い込みたいだけや
0337pH7.74 (ワッチョイ 3be3-ZIfs [36.8.151.159])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:53:08.05ID:OvjLH2Hx0
>>335
現実を認めるんやで
ソイルも何もない、上部フィルターに大磯砂で白熱電球使ってビーを育ててた大昔の「難しい」が言葉だけ1人歩きしてるだけや
0339pH7.74 (ワッチョイ fb9d-qp9g [126.114.65.148])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:46:07.82ID:KMEy3Yuj0
>>334
まーだ水を使ってるんか
ビーシュリンプは水なくても飼えるやろ?
0340pH7.74 (ワッチョイ 2a8c-u7Vm [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/01(金) 00:04:19.93ID:XV9hFWs80
>>324
お前初心者丸出しじゃんw
初心者程点滴は時間かけてやった方がいいと思い込んでるしまんまじゃんw
上の人も言ってる通りショップとかでもブリーダーから持ち込まれる大量のビー達はストック水槽に袋のまま時間を十分にかけて水温合わせした後水合わせは簡単に済ませてる所が多数あるのは事実
ショップの店員に聞いたから間違いない
エビにストレスを与える的な話も聞いた事があるしこれも本当だろう
そもそもショップに色んな所から持ち込まれるビー達がそれぞれ点滴方で半日以上かけてるとか思ってるのか?
バカじゃねー?w
0341pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/01(金) 00:15:41.35ID:oxBqrtSm0
今週めっちゃ抱卵の舞してママビー5匹になったよ!
ヤフオク個体だから心配してたけどメス結構入ってたみたい
0343pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/01(金) 01:25:46.75ID:oxBqrtSm0
初心者の自分が横から聞くのもなんだけど、たとえばph6以下で管理されてるビーをphあんまり気にしなくて6.5-7辺りで管理してますみたいな水槽に迎える場合も温度合わせしてれば30分から1時間の水合わせで大丈夫なの?あくまでも似た水質だからって前提じゃなくて?
この前少し水換えして足し水をエアリフトの出水口の辺りで時間かけてやっても落ちちゃったから少し気になりました
0344pH7.74 (アウアウウー Sab7-ZIfs [106.130.19.44])
垢版 |
2019/11/01(金) 01:43:42.52ID:JYM/RAFra
>>343
PHショックというのは半分オカルトや
PH15とかのそもそも生き物が住めないところに放り込んだりしない限り普通はまず起こらん
ワイは水槽のPHが5.0で水道は7後半やけど普通に半分くらいじゃぶじゃぶ換水してなんの問題もないで
0345pH7.74 (アウアウエー Sa72-lY6y [111.239.187.76])
垢版 |
2019/11/01(金) 02:37:57.81ID:ohNJ9ZCGa
>>340
このスレでもガイジ発言してレス乞食楽しい?

>>343
あまり間に受けて雑にするのはやめといた方が良いよ
それでも絶対ダメって話ではないが、どっちがより安全性高いかって話
余裕があれば2〜3時間かければいいさ
0346pH7.74 (アウアウエー Sa72-lY6y [111.239.187.76])
垢版 |
2019/11/01(金) 02:44:17.10ID:ohNJ9ZCGa
結局個体差あるからな

雑な冠水に突っ込まれて、「じゃあ半日1日かけるのかよw」
とか言ってる1人の極論アスペは無視でいい

ただもちろん、簡単なやり方で問題ないくらい強くなってるビーもいるしね
普段から水槽内が整ってる状態で綺麗に飼われてると、逆に虚弱になったりとか
それも全てにおいて言える訳じゃないからややこしいが
0347pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/01(金) 08:11:51.99ID:oxBqrtSm0
やはり個体差や人それぞれの環境の違いもあるから丁寧にしてあげることに越した事はないってことですね!
0348pH7.74 (ブーイモ MMef-bcUy [210.138.208.45])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:08:14.58ID:NcBIefyVM
>>346
海老を雑に飼うと鍛えられるってあるよな
買ってきた海老はスペランカーみたいに簡単に死ぬけど水槽内で生まれ育ったF1以降は半分換水でバケツの水バサーでも卵落としたりはするけどまず死なないわ
外飼いで生まれた個体に至っては水温32度超えてても生存したたしやっぱり育った環境で変わると思うわ
0351pH7.74 (スップ Sd5a-hC4P [49.97.93.7])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:25:03.44ID:r98BxNC4d
厳しい環境で淘汰された結果丈夫な血筋が残るから、必然的に強い個体が増える…
信じるかどうかはあなた次第
0353pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:48.33ID:oxBqrtSm0
ビーでも自分の家で生まれたのは強いとかあるんですね!
最初は入門的にレッチェリから始めたけど、聞いてたよりめっちゃ弱いんだがって感じで落ちてたけど今では何世代も繰り返し無敵かってくらいタフに育ってる
0354pH7.74 (スップ Sdfa-lY6y [1.66.105.188])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:47.45ID:lyKOJVu9d
>>353
エビのダメージは蓄積説があって
購入する場合、間違いなく1回以上の輸送ダメージが発生するけど
家で生まれてればそれがないからね
0355pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:42:11.14ID:0l35eHgP0
>>354
それオカルトやから信じなくてええで
0359pH7.74 (ワッチョイ fb9d-qp9g [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:27:40.74ID:fIw3hqTW0
ダメージに弱いから死着がある
自家繁殖物じゃないものを買えば自分の水槽に到着するまでに数回の
輸送と水合せをやってることまで考えて買う相手を選ぶことだ
換水や水合せのPH差がプラスマイナス1.0を超えるなら
水合せは慎重にやらないと落ちることがある
故に水槽水のPHをソイルの能力以上に下げれば
水道水との差が大きくなり維持管理のミスを
誘発することになる
と思う

おい、紅蜂の吸着系ソイルはPH5.0なんぞにならんよ
初心者を惑わすようなことを書くな
0361pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:55.57ID:0l35eHgP0
>>359
いやいや、ホンマや
テトラの試薬で測ると5.0以下を表す真っ黄色
5.0かどうかはともかくとして一番下の色なのは間違いないで
0363pH7.74 (アウアウエー Sa72-lY6y [111.239.187.76])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:28:22.18ID:ohNJ9ZCGa
IPが [36.8.151.159] の奴
これアクア板で有名なキチガイだからNGしとく方がいい
初心者は特に騙そうとしてくるから自衛しろ


秩父の固定IPで、いつもIPでバレるのに学ばないヤバい奴
0364pH7.74 (アークセー Sxeb-hC4P [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:48:48.86ID:HtmXI87Kx
ブームから大分たつけど未だに正確な飼育方が確立されてないのは面白い
0366pH7.74 (ワッチョイ 3acc-r/TN [61.124.192.39])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:22.40ID:bSPp4JZk0
ブーム初期は大磯と上部でとマツモで増やしてたんだから
そりゃ飼育方法も昔とは違うよ

ブーム起きてしばらくして、アマゾニアの水草水槽で爆殖してから、ソイルがメジャーになって

色んなブリーダーが出てきてから盛り上がって

色んな柄をだしながら続いてる感じだよね
0367pH7.74 (ワッチョイ 3acc-r/TN [61.124.192.39])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:44.34ID:bSPp4JZk0
>>365
鈴木さんの時は一匹500円位で、どこぞかのぶりーだータイガーが出して5000円とか値が付いてからはしばらく凄かった気がする
日の丸とか10数万円してたからなあ
0368pH7.74 (オッペケ Sreb-LrM1 [126.34.106.52])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:25:17.73ID:QFCgp2+Wr
うちの水槽、いま大磯でレッドビー飼ってるんだけど、見た目悪いし、おしゃれな芝生みたいな水草も植えたくってソイルにしようと思ってるんだけどレッドビーに負担かけないように変えるにはどうしたらいいのかな?
ちなみに別の環境整ってる水槽はありません。とりあえず移動させておく容器ならあります。
0370pH7.74 (スップ Sd5a-hC4P [49.97.95.100])
垢版 |
2019/11/02(土) 01:36:14.33ID:53OVlmJcd
水草水槽にビーは憧れる…
水草だとメンテの観点から見ると相当辛いと思う
あと、光量上げたり、CO2添加しつつ苔とエビの管理もしなきゃだしね
0371pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/02(土) 01:56:50.18ID:zoesgYDt0
ビーが好むのは硬水で水草は硬度が高いと育ちにくく枯れやすい。もし水草もビーも慣れてないなら両方を上手くバランスとる必要あるし少し難易度高めかと
ソイル使ってビー移せるまでに1カ月はかかるからその間に水草育ててレイアウトある程度作ってから導入前にミネラル足して硬度あげてビーを移す感じがいいんじゃないかな
0373pH7.74 (オッペケ Sreb-LrM1 [126.34.43.223])
垢版 |
2019/11/02(土) 09:19:59.39ID:L1mLh/30r
皆さんアドバイスありがとうございます。>>372の方が言うようにやりたいと思ってるんですが、濾過機のない別容器(5リットルくらいのバケツ)にレッドビー移動させる期間って何日くらいくらいが限度ですかね?
0374pH7.74 (ワッチョイ fa5d-YJ4p [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/02(土) 09:23:37.24ID:go+Vjr7z0
charmの無選別ってメスも入る?
ヤフオクでしか買ったこと無いんだけど、オスの割合高杉
ショップは値段高杉で貧乏人にはつらい
0375pH7.74 (ブーイモ MM5a-bcUy [49.239.65.53])
垢版 |
2019/11/02(土) 09:43:05.23ID:AZm0lOi2M
>>373
凄い度胸だね、全滅する未来しかみえなくて
私にはとても真似できないわ

ビー買い直すより安いんだから30キューブソイルで立ち上げて少しづつ移して適応確認でけて先からメインのリセットをするべきだと思うよ
0376pH7.74 (ワッチョイ 2e6e-gPAP [153.214.212.152])
垢版 |
2019/11/02(土) 09:47:05.74ID:cKMUo+Fd0
芝生はニューラージパールグラスが簡単だと思う
プランツシードは使った事ないからわからん。
0378pH7.74 (ワッチョイ fb9d-qp9g [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/02(土) 11:24:07.17ID:Kmu2SoQX0
水槽水の中にいる濾過バクテリアは2%程度だと言われている
ソイルや外部濾材やスポンジの98%が濾過をやってる
ビーをバケツに水槽水ごと移せば安全だと思うな
マツモとエアレーションでもせいぜい1日が限度だろ
宅配で届いたビーも袋詰めされてからの時間を考えて
水合せを開始しないと結果は同じだ
と思う
0379pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/02(土) 12:17:32.35ID:zoesgYDt0
自分も特に今の環境に問題ないのであれば我慢してそのまま飼うのをすすめる
どうしても即日ソイルでやり直したいならよく使われてるレッドビーサンド試してみたら?水草植えたりするのはメーカー非推奨っぽいけど
0381pH7.74 (アウアウカー Sa73-bznB [182.251.76.121])
垢版 |
2019/11/02(土) 13:22:20.30ID:U2qf/0SHa
>>369
これ死ぬほど成長して後景クラスになるぞ
0386pH7.74 (オッペケ Sreb-LrM1 [126.34.43.223])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:20:09.83ID:L1mLh/30r
みなさん本当にありがとう!
どうしても大磯が嫌になっちゃって…
やっぱ黒いソイルに映えるじゃないですか?
最前尽くします。
0389pH7.74 (ワッチョイ 539d-LNzi [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:46:43.71ID:zoesgYDt0
プランツシード系ってボトルとかの短期のサイクルで楽しむにはいいけど、普通に水槽で半年1年とかやる分には全くの別種かよって感じになるからよくないってよく聞く
0390pH7.74 (アークセー Sxeb-hC4P [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:03:51.14ID:cqesXzOVx
水草とかせいぜい流木に適当に巻き付けていれるくらいだわ
0391pH7.74 (アウアウカー Sa73-bznB [182.251.62.6])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:49.25ID:pVQqUloTa
>>384
ハイグロフィラだぞこれ
芽こそはグロッソ風だがジャングル化は避けられん
0392pH7.74 (ワッチョイ 3be3-ZIfs [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:31:53.24ID:XZd4HJyT0
>>387
これや
しかもチャームのビーは導入で1匹も落ちたことあらへん
やっぱり安心のチャームさんや
0394pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:43:34.73ID:XZd4HJyT0
>>393
嘘やないぞ
本当のことや
0395pH7.74 (ワッチョイ 8bf0-XJr4 [116.64.155.215])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:37:55.04ID:AbCvn25Y0
pH5.0は紅蜂ソイルならありえるだろ
吸着力高すぎるんだよ
ソイルはいずれ吸着力が落ちる
そしたら死に出すだろうから楽しみにしてろよ
初期ブレイクとも言うがな
0398pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:13:18.43ID:XZd4HJyT0
>>395
それはオカルトや
安心してええで
0400pH7.74 (ワッチョイ 8f33-9ngL [114.184.249.90])
垢版 |
2019/11/03(日) 03:12:44.65ID:zGi4lKKs0
>>395
あり得るかもしれないけど、テトラの試験紙の結果を鵜呑みにするかね?普通

テトラ試験紙のpHの値と秩父の情報のどっちが当てになるかって比べてもいい勝負だよ
しかもその両方だなんて言ったら…
0402pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/03(日) 10:02:26.36ID:7W57tDvj0
>>400
ニキ文盲かw
自分が試験紙しか使ったことないからって人もそうだと決めつけたらアカンでw
0405pH7.74 (ワッチョイ fb9d-qp9g [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/03(日) 15:36:38.92ID:m6P1DYcv0
俺は90混泳水槽と30ビー水槽3本を置いているが
総て紅蜂の吸着系ソイルでPHは常時計測だ
15年くらい前から有名どころのソイルは一通り使ったつもりだが
紅蜂は概ね1年半経過中で足しソイルもやらずに飼育は安定している
故に断言できることもあるだろ
何にせよPH5.0以下で換水にPH7.xの水道水をじゃぶじゃぶ入れてOKとか
何の疑問もなくいい加減なことを書くな
と思う
0406pH7.74 (ワッチョイ 3be3-6BDJ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/03(日) 16:13:07.16ID:7W57tDvj0
>>405
問題なしやで
その証拠にさっきも換水したばっかりやがビーさんたちはいたって元気や
PHショックなんていうものはほとんどオカルトやと思ってええ
0410pH7.74 (スップ Sdfa-XJr4 [1.72.9.197])
垢版 |
2019/11/04(月) 05:15:34.58ID:rIV2GWrMd
涼しくなって、この季節になると新しいエビが欲しくなってくるね
エビは野菜や果物みたいに土人に作らせるに限る
作ったものを金の力で買い取る
これが勝ち組の楽しみ方
とはいえ、市場に出るレベルのエビには興味はない
まあ、お前らは一個100円のリンゴをリンゴだと思ってかじってろよ

ククク
0414pH7.74 (ワッチョイ c7b6-8PH8 [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:12:34.55ID:vY24LXJU0
初心者ですまん質問させてくれ
水草水槽で飼おうと思ってるけど
1
入れたらまずい水草とかある?
2
こいつら苔食べる?
3
外掛けフィルターの水流は大丈夫?
0415pH7.74 (ワッチョイ 2ee1-ayBf [153.211.140.214])
垢版 |
2019/11/04(月) 10:42:09.39ID:YA8ssNYc0
>>414
1 農薬付きの水草
2 食べるけどコケ取り能力は皆無に等しい
3 どの程度の水流かわからないけど基本問題ない
むしろ流れに逆らって泳いでて楽しそう
0416pH7.74 (ワッチョイ c7b6-8PH8 [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:19:30.73ID:vY24LXJU0
>>415
なるほどありがとう
一応無農薬と謳ってる水草だから多分大丈夫かな
コケ取り能力皆無ならオトシンとか入れて大丈夫?
45cmに3匹くらい入れたい
0417pH7.74 (アークセー Sxeb-hC4P [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:55:33.09ID:5i/F8mWQx
>>416
オトシンはチビエビ食うって聞いたことある
いれるならフネアマとかカノコとかの貝類が無難かも
0421pH7.74 (ワッチョイ c7b6-8PH8 [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:51.07ID:vY24LXJU0
>>417,419
どっちだ…
貝類は入れたくないから魚系のコケ取りにしたかったんだがなんかいいのいないかな?
0423pH7.74 (ワッチョイ cb14-mXlp [180.5.69.55])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:54:52.75ID:6Vqk0uSf0
つーか、オトシンてそんなコケ食うか?
どうせ掃除は必要だぜ?
貝入れようが、エビ入れようがサカナ入れようが、美観を保つ目的なら掃除は必須
0424pH7.74 (アークセー Sxeb-hC4P [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:42:37.95ID:5i/F8mWQx
オトシンについて書いた者だけど、オトシンが狙って襲うようなことはない
ただ、近くにいるチビを誤って食べてしまうっていうのを聞いたことがある

上に人もいってるけど、最後は人力になるわ
0426pH7.74 (ワッチョイ 3be3-ZIfs [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:38:04.80ID:hKhWbehU0
>>424
伝聞形でしか食べるという話が出てこないことこそ嘘である証拠や
オトシンがエビ食べるとかエアプやなぁ…wて感じやで
0430pH7.74 (ワッチョイ 539d-r9Ag [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:58.00ID:GXWYEk2s0
オトシンが稚エビを食べる確率はかなり低いだろうけど、魚を入れることによってビーが隠れてあまり表に出てこなくなる可能性は高い
0431pH7.74 (ワッチョイ fb9d-qp9g [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:36.21ID:xJWQZaN20
ビーがうじゃうじゃいる水槽を目指すなら
混泳なんぞさせずにコケた水草はマメに入れ替えて
手入れで頑張った分だけ仕上がりは美しい水槽になる
オトシンが稚エビを吸い込んでしまうことよりも
立上げ即投入しても1匹も落ちないチャームのビーとか
PHなんか気にしないワカチコワカチコとか
ミナミやヤマトより雑に扱っても落ちないとか
信用されてると思ってんのか?
と思う
0432pH7.74 (ワッチョイ d6e3-2XE1 [175.134.241.124])
垢版 |
2019/11/05(火) 01:50:09.83ID:UqJchVCG0
オトシンクルス、オトシンネグロ、パンダシャークローチ、ニューパンダシャークローチをビー水槽に入れてるけど積極的に稚エビを食べてる所は見た事がないな
吸い込んでしまう事はあるのかもしれないけど
一緒に飼ってる人ならわかるだろうけど稚エビは書いた魚がいても普通にソイルの上を歩いたりガラス面のコケ食ってたりと隠れてどうこうていうのはないね
一緒にビーのエサ取り合って食ったりしてる
逃げるのは泳ぎ出す時に尻尾で叩かれそうになった時くらいかな
0433pH7.74 (ワッチョイ 3acc-r/TN [61.124.192.39])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:14.80ID:Za9wEHLC0
パンダシャークは、稚エビを食べてる所を見たことが無いけど、
餌場で激しく動き回るからエビ団子が出来なくて悲しい
しかも増えるからどうにもならん
0434pH7.74 (スップ Sd5a-lY6y [49.97.103.23])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:35.64ID:kM13E4EHd
食欲ありすぎるプラティやらテトラすら、目の前の稚エビはスルーするし
最近稚エビが食われるってのを信じられなくなってきた
0435pH7.74 (スプッッ Sdfa-YJ4p [1.75.199.14])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:58.97ID:BhuePHZWd
実際に、混泳のありなしで抱卵率変わる?

ストレスで抱卵するとか、逆に落ち着いてた方が抱卵するとか好き放題サイトには書いてるから実体験として比較した人いないかなぁ
0436pH7.74 (ワッチョイ 539d-r9Ag [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:23.08ID:QJbRwMU/0
それって何故ビー飼育者の大半が単独飼育って考えた時点で間接的に答え出てるんじゃ
0437pH7.74 (ワッチョイ 3abe-qV4/ [219.164.25.110])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:56:21.61ID:suBDbbhr0
ミナミの水槽はメダカと混泳だけどバンバン抱卵してるな
ただそんなにミナミが増えてないから相当数食われてると思われる
まあ隠れるとこは多くとってるけど水位が浅い容器だからメダカに見つかりやすい環境だってのもあるけど
0439pH7.74 (ワッチョイ fa5d-YJ4p [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:38:28.03ID:WBmQWyeC0
>>436
確かに、8割以上は単独飼育なんだと思う
だけど、皆がやってるから正解ってわけでも無いのかもな……って思ったわけです
かといって、自分で試す勇気がないから誰か比較検討してないかな?という安易な質問でした


>>438が言うように、一般化するには1人2人では母数が少なすぎるんでしょうね
でも、可能性の話ならケーススタディレベルでも見えてこないかしら?と
ま、統計とかさっぱりわからんから
有意差がとか小難しい話はわからないんですけどwww
0440pH7.74 (ワッチョイ fb9d-LrM1 [126.142.241.26])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:45.91ID:xCp9IWan0
水草絨毯作るつもりだったんだけどもハイグロフィラまちがえて買っちゃって最悪。どうしよう。毒あるとか書いてあるし。。。
0441pH7.74 (アウアウカー Sa73-bznB [182.251.73.210])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:59:49.59ID:rhTVf0+ca
>>440
タイガーハイグロだかベビーハイグロ買った人か
別に死なんよ
俺もレッドビー水槽でハイグロ使ってたけどなんともなかった
パールグラスでも買って植えな
0442pH7.74 (ワッチョイ 539d-r9Ag [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/06(水) 00:56:58.54ID:aE0JgOYm0
レッドビーから話しそれるけど、ハイグロフィラってアクア初心者がcharmの入門用水草のゴリ押し見て買った感しかない。
有名種だけどレイアウト水槽にはまず使うことないよな。自分の中でハイグロフィラ、ピグミーサジタリア、スクリューバリスネリアはcharm初心者3大地雷水草だと思う
ちょっと水草の事知ってきた頃にパールグラスやロタラにしとけば良かったと後悔する誰しもが通る道
0448pH7.74 (ワッチョイ fb9d-1NYW [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:43:38.81ID:vYa7/Vj20
濾過は装置ごとに役目を考えて導入すべきであり
1つしかない濾過装置はそれが不調になると
慌てて何かを追加しても効果が得られる前にビーが全滅することもある
多少の過剰濾過でも1つ1つが単独になっても
何とかなるレベルで設置したほうが無難だ
30キューブでも飼育に成功すれば100匹を抱える
そこをゴールにするのであればだ

ロタラの水上葉をポットに入れて沈めたら
食われて1日で茎だけになったことがあるがビーは落ちなかった
高くつくがADAショップや老舗専門店で水草は買ったほうが良い
と思う
0449pH7.74 (アウアウクー MM2b-8PH8 [36.11.224.107])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:18.35ID:8Rot9lXlM
タイムリーな話題なので参加
GEXの底面フィルターとGEXの外掛けフィルターLサイズ併用の45cmで立ち上げ
室内温度は真冬で7度くらいが恐らく最低温度
今は水草あり生体なしで別水槽の種水入れてフィルターまわして近々ヒーターは導入予定
レッドビー飼育経験ないけど他何か必要?
0452pH7.74 (アウアウクー MM2b-8PH8 [36.11.224.140])
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:49.83ID:2Y0UNcYRM
>>450
立ち上げ手伝ってもらうために来週くらいからメダカ2〜3匹くらい入れるつもり
2ヶ月くらいレッドビーは我慢するつもりだけどコケ目安にすればいいんだなサンキュー

>>451
夏は室温が35度超える部屋だからエアコンは使う
28度固定なら大丈夫?
もっと下げた方がいい?
0454pH7.74 (ワッチョイ 2a8c-vW7S [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/06(水) 21:33:48.91ID:XT4d3aqu0
てか2ヶ月も待たなくてもソイルを水草1番サンド入れて上にシュリンプ1番サンド1〜2センチ乗せて水草適当に入れ照明時間を1日10時間強めに当ててやると一週間もしないでコケ生えるぞ
照明はコトブキフラットツイン45かGEXのパワーIIIの2灯がおススメ
生体は1匹200円ぐらいの10匹からスタートして様子見れば良い
0455pH7.74 (スププ Sd5a-EwDg [49.98.86.48])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:30.53ID:7cHVqbY1d
エビが育たない環境でも苔は生えるけどな
目安にするならケンミジンコ等の微生物が湧いてるかどうか
水草も飾り程度で良いならモス、ナナ、ミクロソリウム、スプライトくらいにして、フラットかパワーVのLED一灯で良くないかな?
水草も本気でやりたいなら経験積んでからにしよう
0456pH7.74 (エムゾネ FFbf-hMsU [49.106.193.149])
垢版 |
2019/11/07(木) 01:41:28.36ID:clqdlU19F
>>452
マジレス
他の水槽から飼育水、濾過材を移設できるなら
立ち上げ翌日でもいけるよ
できれば他の水槽からソイル少量あれば更に良し
ついでにコケたナナとか入れとけば
コケ待ちしなくても大丈夫
0457pH7.74 (ワッチョイ 57e3-Z0TO [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/07(木) 02:13:49.57ID:mNkddWAi0
マジレスすると吸着形ソイルを使えば立ち上げ翌日には投入して大丈夫やで
0458pH7.74 (アウアウクー MMcb-KxQZ [36.11.224.6])
垢版 |
2019/11/07(木) 06:03:38.05ID:Hb4aB2csM
コケ待ちって言うより水草がある程度根を張ってから生体入れたいと思ってる
過去ミナミやヤマトに掘り起こされ苦労したし
特にヘアーグラスなんかすぐ引っこ抜かれそう
0460pH7.74 (ササクッテロ Spcb-NVvR [126.33.76.68])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:10:48.04ID:rLJ2ckegp
初ビーシュリンプ水槽8月に立ち上げ9月にビー投入して、初抱卵した。30キューブに底面のみやけど外掛け追加した方がいいかな?スドーのサテライトあるから改造して外掛けフィルター化しようか考え中。稚エビ吸い込まれるかな?
0461pH7.74 (スフッ Sdbf-wnNj [49.106.203.225])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:31:13.40ID:uPF+qWJUd
なにもするな
余計なことするから失敗してる奴が多いってここ見てれば判るだろ



な ん も す る な 放 置 し と け
0464pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:22.85ID:/nzyBr370
今日PHとTDSメーター買った!ここで6in1は信じるなって言われてるの納得した!硝酸、亜硝酸だけを見るためのものなんだと
6in1ではph6より下がってそうな色だけどメーターで6.3だった ちなみにTDSは210。なんかモスが所々茶色くなって調子悪いなと思ってたが硬度高めなのか
あと点滴足し水でもポツリと死んだり調子落とす時あるなと感じてたの水道水のph7.7もあって焦って速攻でソフトウォーター買いに走ったよ
0465pH7.74 (ラクペッ MM6b-doWk [134.180.2.48])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:30:12.05ID:LqCramjLM
サテライトは流量が少なくて本水槽と環境が変わってしまい
思ったよりいい結果が出ないよ
水草は流木や石に活着するのを選んで動かせるものを入れた方がいい
濾過は底面フィルターだけで十分
サブで外掛けやスポンジフィルターを入れてる人が多いけどそれが活躍する場面なんてサブ程度では突破出来ないトラブルだから意味ない
0470pH7.74 (ワッチョイ f76e-AXNO [122.24.83.86])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:45:37.17ID:6UBxL+lT0
>>467
前景草植えたいマンだよな?おとなしくニューラージにしときな。グロッソ条件揃わないとひょろひょろ上に伸びて絨毯にならない事あるぞ。
まぁそれを承知で挑戦してみるのもまたいいかもしれんけど。
0473pH7.74 (スップ Sdbf-22H0 [49.97.95.177])
垢版 |
2019/11/08(金) 08:27:41.83ID:Ro8IDKBAd
>>472
感性は人それぞれだから、全然変じゃないと思うわ
趣味なんだから楽しんだもの勝ちでしょ
0475pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:26:11.49ID:iRnVykZV0
PH高い地域に住んでる人ってどんな対策してる?自分のとこは水道水7.8もあるんだけど
0481pH7.74 (オッペケ Srcb-MYNR [126.179.154.210])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:35.93ID:i1xaGw0lr
>>468
ありがとうございます。
それくらいのしげりも綺麗でいいですね。
>>470
覚えててもらってて嬉しい。
昨日キューバパールを落札しました。
ニューラージより調べたら簡単ぽかったので。
0482pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:01:39.87ID:2PS0RwxE0
難易度キューバ>グロッソ>越えられない壁>ニューラージ>ヘアグラス・オークロ
0483pH7.74 (ワッチョイ 57e3-Z0TO [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 01:05:51.78ID:+Zs3WodR0
実は水草の育ちやすさは水道水の質や環境によって大きく変わるんや
ある人には簡単でも別の地域ではうまく育たないということがザラにある
例えば難しいと言われるグロッソはワイにとっては超絶簡単ナンバーワンの前景草や、簡単の代名詞ヘアーグラスと比べてもはるかに楽や
逆に一番水質に合わないのはウォーターローン、これはワイの豊富な知識を総動員してようやく育成はできるという程度に合わへん
ここでは綺麗に匍匐させるのは至難の道や
0485pH7.74 (ワッチョイ 579d-E5K3 [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:35:03.17ID:j2NHki0q0
ビー飼育もソイルの使い方も習熟してない者まで加わって水草か?w
ソイルの機能を損なわないように水草はポットに入れて定期的に
動かす程度で我慢したほうが良い
と思う
0486pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 10:20:01.21ID:+Zs3WodR0
おーい、ついにチエビが産まれたで〜w
これで大繁殖間違いなしや、ビーシュリンプもマスターしてしまったやねw
0488pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:04:49.81ID:+Zs3WodR0
>>487
認めるも何もこれが最初のビー水槽や
大成功やってことやで〜w
0490pH7.74 (ワッチョイ 579d-E5K3 [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:26.73ID:j2NHki0q0
白がピンクになるのは落ちる前が多い

エビオドリが爆殖水槽紹介の動画を出したな
ビーがうじゃうじゃいる水槽を目指すなら
参考になるだろう
と思う
0491pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:10.52ID:BA5Kxkc5x
白い部分が薄くなった個体って、調子を戻してあげたら元の色に戻ります?
0492pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:20:01.56ID:+Zs3WodR0
うーん、ちょっとやらかしてしまったかもしれへんな
実は昨日エタノールを使って水槽のある部屋の殺菌をしたんやが、それが効いてしまったみたいやね
昨日の段階ではヤマトヌマエビがツマツマを止めてる個体が何匹かいたりしてもしかしたら落ちるかな?くらいだったんや
そんで今日見てもヤマトに落ちた個体はいなさそうやったしビーもツマツマせずにジっとしてるくらいやったからそれほど大きなダメージは無かったんかなと思ったんや
なによりチエビも今日初めて確認できたしな
ところがしばらくしてやたらと水面付近の流木や水槽の縁に集まってるからおかしいなと気付いたんや
大人もチエビもみーんな水面に集まってるもんで、これは水がアカンことになっとるなと鋭く見抜いたわけや
急きょ50%ほど水替えしたんやが、1匹はすでに落ちてたし残ってる個体もかなりダメージを受けてそうやった
どのくらいかというと水を抜いて水上に露出してもそのまま動かないほどや
それでも新しい水を入れたら少しツマツマしだして水面付近からも散らばって行ったんで、ひとまず解決かと一息ついたんやが
それから数刻したらまた水面に集まってるやないですか
そんなわけでさっきまた50%ほど水替えしたとこや
それでも流木にしがみついたまま全然移動してない個体もおるし、おそらくある程度はやられてしまうやろな
抱卵しとる個体もおるし非常にもったいないんやが…せめてチエビだけでも生き残ってくれたらええんやけどなぁ
ついでに水替えしたおかげで想像以上にわんさかチエビがいることが確認できたわ
0494pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:27.78ID:BA5Kxkc5x
真っ先に稚エビからきえそう
0495pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:18:05.30ID:+Zs3WodR0
うーむ、また水面に集まって来とるのう…というか半分くらい水上に出てるやつもおるで
こんだけ換水してまだこんなことってあるかい?これもしかして酸欠なんやろか?
確かに酸欠が起きるとエビは水面に集まってくるンゴねぇ…でも30キューブでビーシュリンプしかおらんのに酸欠になんかなるやろか?まずならへんよな
大人が10数匹しかおらんわけやし、昨日まではなんともなかったんに急に今日酸欠になるかねぇ?そら確かに今日からチエビの姿が見え始めたわけやけど、それでもチエビごときで酸欠になんかならんやろ…
まして底面フィルターで水面も揺れとるから溶存酸素は飽和状態のはずやしなぁ…
やっぱエタノールが原因と考えるのが自然よね、こういう場合はどうしたもんかねぇ…ひたすら換水するしかないんやろか?
夜の間に全員飛び出して干物になってそうやな
0497pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:35:08.14ID:+Zs3WodR0
>>496
せや、まあ確かに300mlくらい散布したけどそれにしたってエタノールやからな
よく水槽に投入されとるオキシドールだってエタノールが使われとることもあるやんか
水槽に直接投入したわけでもないのにこんなことになるかねぇ…もう全員集まってきてよほど水中にいたくないみたいや
これはエタノールと酸欠どっちやと思う?ワイは酸欠は普通に考えてありえへんと思うのやが
昨日からの変化と言えば
1エタノール
2チエビ発生
くらいなもんや
0498pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:35.82ID:+Zs3WodR0
https://i.imgur.com/YpG2kCy.jpg
ほれ、こんな有様や
ほとんど水上に出とるやつまでおる
これが水上葉ならぬ水上エビってかw
0499pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:26.13ID:2PS0RwxE0
部屋に薬品撒くのになぜラップで密閉しなかったのか
0500pH7.74 (ワッチョイ f76e-AXNO [122.24.83.86])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:49:15.59ID:jJpL5x+Q0
恐怖を感じるとみんな一か所に集まって水面近くに固まる事あるが、数時間経ってもそれなら何かがアカン事になってるな。
エタノールで酸欠になるんかな?わからん
0501pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:51:20.47ID:+Zs3WodR0
試しにエアレーションしてみることにしたで
これでもアカンならエタノールが原因で決まりってことやろ、そしたら換水ラッシュしかあらへんな…
そもそも酸欠が原因なら水上まで出るわけあらへんもんな、水上じゃもっと酸素ないんやから
0502pH7.74 (スプッッ Sd3f-UGvg [1.79.87.207])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:11:50.59ID:H3OR4SEFd
[36.8.151.159]ってアクア板で暴れてる秩父ってキチガイだぞ

構ってもらうためにむちゃくちゃなレスしまくる奴だから触れない方がいい
0503pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:37:39.51ID:SNm39sDN0
しゃーない、3回目の50%水替えしたで
しかし気づいたんやけど普通にプロホースでチエビ吸われとるな
これが負の連鎖ってやつやな…
0504pH7.74 (ワッチョイ ff4b-zMq6 [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:52:30.97ID:nUQts+0C0
>>492
ツマツマせずじっとしてるぐらいって
結構深刻だと思う
0505pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 01:06:36.51ID:SNm39sDN0
>>504
でもヤマトは落ちた個体はいないようやからな
結局影響が出たのはビーさんの水槽だけみたいや
50%換水を3回もしたらもう9割くらいの水は入れ替わっとる計算になるんよな…
これでもアカンなら一体どうしろと言うんや
0506pH7.74 (エムゾネ FFbf-hMsU [49.106.174.190])
垢版 |
2019/11/10(日) 01:11:16.16ID:vtMa0lWuF
>>505
マジレスすると
引退しかないな
0507pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 01:20:53.41ID:SNm39sDN0
>>506
いや、この超難関を解決した最高のビーシュリンピストとして君臨するやで
0508pH7.74 (スプッッ Sdbf-nHw2 [49.98.17.34])
垢版 |
2019/11/10(日) 01:32:55.80ID:8r1phgEid
ざまあああ
ごはんがうまい
3回も水換えしたの?
終わったな

ビーは酸欠に強いよ
酸欠は考えにくい
俺なら別水槽にサテライトつけてそこに移動する
明日の朝が楽しみだな
0510pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/10(日) 02:08:33.20ID:TwZidwK2x
一か八かでリセットかけて新しい水槽立ち上げればいいのに
どのみち3回もやったら相当ダメージ負ってるし、ここ乗り越えたとこできつそうだけどな
0511pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/10(日) 02:10:15.76ID:TwZidwK2x
そもそもサイズも丈夫さも違うヤマトと比較してる時点で底が見えるけどな
0514pH7.74 (スプッッ Sd3f-UGvg [1.79.87.207])
垢版 |
2019/11/10(日) 04:09:50.30ID:H3OR4SEFd
ビーは酸欠強いのか?

今日長時間水合わせしたあと、最近水槽にヒーターを入れたのを忘れててさ
バケツと水槽で1.5℃くらい差があることに、ビー入れたあとで気付いたわ

やっぱりダメージ大きいよね?
満月前にと10匹増やしたのにショックが大きい
0515pH7.74 (エムゾネ FFbf-hMsU [49.106.193.242])
垢版 |
2019/11/10(日) 06:04:01.80ID:QoITluBrF
50%水変えを1日で3回するなら
別の水槽にビー移動だろ
で、水槽は完全リセット

水槽1本しかないならバケツでもプラケースでも構わない
ビーやってて水槽1本とかあり得ないからな普通は
0516pH7.74 (ワッチョイ ffe1-yWtU [153.211.140.214])
垢版 |
2019/11/10(日) 06:20:12.95ID:CZe5cnl/0
最初の時点で相当なダメージ受けてて換水しても無駄だったんじゃない?
エタノールって相当強いよ
俺は肌が弱い方だからってのもあるけど仕事でエタノールに触れたりすると手が白くカサカサになって割れたりするし
0517pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 09:35:12.39ID:SNm39sDN0
おいっす、今日になって2匹落ちてるのを確認したで
大人のエビは半分くらい水面付近でじっとしててそのうち1匹はピンク色になってあきらかに落ちそうやし被害は大きそうや
ただチエビは水面には集まってないようや、水槽内で普通に姿は確認できるがなにぶん小さいもんで落ちた個体がいるのかどうかはわからん
こういうときはチエビのほうが丈夫ってのは確かみたいやね
とりあえず今日もう1回換水することにするで、それで完了やろ
0518pH7.74 (ワッチョイ 579d-E5K3 [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:28.28ID:zDiNFVS50
PH5.0の水槽にPH7.xの水道水を50%換水で1日に連続3回
PHショックでビーは暴れた末に水面へ避難

殺虫剤や毒性のあるものが水面から入り込むとビーは激しく暴れて
泳ぎ回り上に逃げるどころでは無い状態が暫く続く
低層の腐敗や流木から毒性のあるものが水中に出てくると
ビーは活動を停止し低層から逃れて上へ逃げる

と思う
0519pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:05:21.52ID:SNm39sDN0
>>518
いや、それはないと思うで
というのも換水するたびにしばらくは水面から解散してツマツマしてたからや
そして3回の換水で水面に集まるエビもだいぶ減った
換水によって水が浄化されたということやろな
このことからもわかるようにそもそも換水はビーのダメージには全然ならんということや、換水しない人はオカルトに騙されてるともいえるで
むしろうまく行ってない人は積極的に換水して水を浄化したほうがええ
0520pH7.74 (ワッチョイ 579d-E5K3 [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:09.22ID:zDiNFVS50
俺を気にせんで良い
俺の考察結果はこうだ
ミネラル補給と称して水槽に食塩を放り込んだ
どうせそんなもんだろ
と思う
0521pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:44.88ID:SNm39sDN0
というか一晩中底面フィルターが止まってたことに気づいたで
間違えて電源を切ってしまっていたようやw
スイッチを入れたからなのか今はもう水面に集まってるエビはおらんね
0522pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 11:07:04.41ID:SNm39sDN0
うーむ、わかった
やはり酸欠が原因のようや
というのも60cmロー水槽のほうでもヤマトさんが水面に集まって、水上に出たり飛び出したりしてたからや
昨日の段階ではヤマトさんは大丈夫だったんやが、今見たらそうなっとった
さらにテトラさんまで水面で口をパクパクしてる始末
どうもエタノールは水中の酸素を奪うようやな
ただしエアレーションをしても回復しなかったから、やはり水自体を変えないとダメみたいや
とはいうもののその水槽も昨日換水してるんやけどな…
大きい水槽のほうは影響が少なかったようで、90規格のヤマトさんはやたらと流木に集まってるくらい
60規格のヤマトも水面付近の流木にまとまってはいるがツマツマはしとる
とりあえず90以外の全水槽をもう一度換水することにするで
0524pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:48.07ID:SNm39sDN0
とりあえず二つの換水を実行したで
水面に集まってたヤマトさんたちも今のところ解散してるようや
そして60規格のほうも確実にダメージがあったようや、少なくとも2匹ツマ葬されとる
90規格も落ちた個体こそ確認できないものの流木に集まったまま動かんね
ほんまエタノールは酸欠で危険や、みんな水槽部屋で使ったらアカンで
0526pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 14:07:14.79ID:SNm39sDN0
>>525
言われんでもそうしたと書いてあるやんか。
昨日50%換水を3回、今日も1回換水したで
さすがに水替えはこれで十分やろうな
0527pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/10(日) 15:09:13.06ID:TwZidwK2x
みんな言ってるけど、こいつヤバイ奴だから構うだけ無駄よ
0528pH7.74 (ワッチョイ 9fbe-DaD1 [219.164.25.110])
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:21.14ID:Jy3p6tVk0
しょっちゅう水槽なんて即立ち上げられる、水替えなんでドバドバしても問題ないとか言ってるのに50%換水3回でオタオタしてる不思議
0530pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 17:13:40.43ID:SNm39sDN0
うーむ、プロホースで吸ったチエビを戻そうと思ってたのに忘れてそのまま捨ててしもうたわい…
せっかく繁殖したというんにエタノールやらプロホースやらで減ってしまってもったいない( ノД`)シクシク…
こんなことが無けりゃあと50匹は増えてそうやなぁ…
0533pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 17:34:51.82ID:SNm39sDN0
>>532
何を言うとるか、ワイほどうまく飼育できるニキもそうそうおらんぞ
こんだけあっさりとビーをマスターして繁殖させてしもうたんやからな
0536pH7.74 (ワッチョイ bf50-hMsU [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:20:30.87ID:5RUestXy0
ビーなんてそんなにレベル高い飼育じゃないだろ

繁殖して選別するなら大変だが
普通にグレード気にせず増やすだけなら
メス20オス10を30キューブに入れとけば勝手に増えるよ

ただし放置な
こねくりまわすから減るんだよ
0537pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:32:33.78ID:SNm39sDN0
>>536
ほんこれ、ミナミと大して変わらんて前々からワイに言われとるやろ
メダカ飼いはメダカは難しい、金魚飼いは金魚は難しいというのと同じや 客観的に見れば簡単なんやで
その証拠がごく普通の管理方法で繁殖に成功したワイや
0538pH7.74 (アークセー Sxcb-22H0 [126.149.25.54])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:37:04.96ID:TwZidwK2x
繁殖成功って成体になるまで育てて初めて繁殖成功っていうんじゃねぇの?
産まれてすぐ死なせるのを繁殖成功とは言わんわな
0540pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 22:33:10.72ID:SNm39sDN0
>>538
それは達成されたも同然や
エタノールは単なる事故みたいなもんやからね
0542pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:58:30.77ID:SNm39sDN0
皆の衆、理由が分かったで
調べたところやはりエタノールを散布した結果酸欠になったという事例がいくつか見られたわい
ワイと同じようにエビが水上に顔出したり魚が水面で口パクパクしたりしとったとのことや
さっきも60ロー水槽でまたテトラがパクパクしてヤマトが水面に集まってたからエアレーションを開始したで
こりゃ当面酸欠との戦いになりそうや、さすがに集中換水したビー水槽は落ち着いたみたいやが
0545pH7.74 (エムゾネ FFbf-hMsU [49.106.188.152])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:59:50.28ID:ElN90AD4F
>>539
オクじゃなくショップで選んだら可能だよ
オスメス判断できなけりゃ店員に頼め
0547pH7.74 (スッップ Sdbf-22H0 [49.98.211.1])
垢版 |
2019/11/11(月) 08:21:19.95ID:/qCs4azOd
>>546
出きる店もある
0548pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:48.66ID:d+gPXj+P0
>>543
エアレはその場しのぎやからな
結局は水自体を変える必要があるんやで
0552pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:52:39.03ID:d+gPXj+P0
>>550
いいわけないやろ、ニワカかいw
0553pH7.74 (ササクッテロル Spcb-NVvR [126.233.88.108])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:19:36.64ID:X+m6AD5kp
ずっとエアレーションしない理由って何?
0554pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:17:28.39ID:d+gPXj+P0
>>553
お、水草しらん初心者か?
0555pH7.74 (ワッチョイ d77b-UmGi [180.31.231.213])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:14:21.35ID:ooVEc1tG0
ベアタンクの30センチ水槽にソイル詰めたエフキューブだけで立ち上げてみようと思うんだけど
やったことある人居たら助言ください。
0557pH7.74 (ワッチョイ d7be-NVvR [14.133.198.209])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:18.17ID:3ntQ7GJy0
>>554
酸欠の時くらいずっとエアレしたって水草に影響なんてないやろwww
0559pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-SCE2 [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/11(月) 21:15:34.91ID:SLfQXVUQ0
水温が20.5℃だったから
昨日の夜から0.5℃ずつ、計1度水温あげて帰ったら…
2匹☆になってた


関係あるのかないのか
それ以外はなにもしてないってことは…久しぶりの☆でヘコむ
0560pH7.74 (ワッチョイ 579d-E5K3 [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:32.45ID:kaqH+orM0
住んでる地域にもよるが
外気温が昼間は22度で夜は12度なんて日は
閉め切った室温も25度から18度くらいまで変化する
ヒーターと冷却ファンで水温を押さえ込まないと
1日に2度や3度の変化が出ることがある
と思う
0561pH7.74 (ワッチョイ 576d-E8Ce [164.70.246.111])
垢版 |
2019/11/11(月) 22:32:47.03ID:tGXMbOlv0
>>559
1日に0.5度の温度変化だとしたら全く問題ないと思う
それで☆になるとへこむよな
本当にいろいろと考えて余計なことをしてしまいがちだよね

で、その☆になった個体はツマツマ葬されたのかな?
0563pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-SCE2 [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/12(火) 05:30:52.74ID:U+IQnGxa0
東北住みなので、日中でも設定温度まで室温は上がってないと思うんだ
温度のmax,minを記憶できるタイプだから一度リセットして今日の温度変化見てみる

>>561
☆の一匹は、半分くらいはツマツマされてたかな
もう一匹は、そのまま
どちらも赤くなってなかったから、☆後間もないと勝手に思ってるけど、そもそも活性が低いのかな
0564pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/12(火) 16:35:14.97ID:IvPZl0xb0
ヒーター使って24.5度で設定したら23-25あたりの誤差あるから2度くらいは問題無いから別の要因じゃないかな
0565pH7.74 (アウアウウー Sa5b-cnl9 [106.154.133.33])
垢版 |
2019/11/12(火) 17:11:04.50ID:nILO1B8ba
ポツポツの連鎖がとまらない。
水温24℃前後、底面+外部フィルター
テトラ6in1も特に問題ないんだけどな
朝とか仕事帰りに確認すると☆になってて
0567pH7.74 (ワッチョイ d77b-UmGi [180.31.231.213])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:01.04ID:LkOtBIL80
ph下がり続けてる...

牡蠣殻か何か入れて調整して上げて下げてのがいいのか、それとも落ちるところまで落として安定させた方がいいのか?

ご意見ください
0571pH7.74 (ワッチョイ b733-2q/P [114.184.249.90])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:38:21.05ID:gh+Ldvkm0
ビーシュリンプって急な温度にあまり強くないんですよね?
ヒーターのカバーの中でツマツマしてて、ヒーター通電したら急に熱くなって大きなダメージ受けるとかあります?
昨日、ヒーターの所で一匹死んでいたのです
そもそもヒーターのカバーとかって付けてますか?
0572pH7.74 (ワッチョイ 579d-QzFo [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:47:03.55ID:NrbBc+k/0
ヒーターで設定温度に2度も変動があるのなら
ちゃんとしたのを買ったほうが良い
テトラのオートヒーターなら尚更な
ヒーターが稼働すると周辺の水温が一時的に高くなる
だから水を回す時にどこにヒーターを設置するのか
外部濾過を設置しているのなら
取水や排水パイプに隣接する
ブリラントツインを設置しているなら
スポンジに隣接する
いろいろと工夫する必要がある
と思う
0573pH7.74 (ワッチョイ d77b-UmGi [180.31.231.213])
垢版 |
2019/11/12(火) 20:45:59.11ID:LkOtBIL80
>568
phショックは嫌だなぁ、なんともなくても後々に響きそうだし
>>569
牡蠣殻買ってきて緩やかに調整するのが良さそうだね
サテライトで回してみるか
>>570
原因は、多分ソイルかな
ソイル薄敷きにスポンジしかないから
0576pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-QjHC [126.182.196.187])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:04:49.76ID:XabcEcAfp
>>572
自分はエヴァリスの使ってるけど気温変化の激しい日は設定から+-1度ずつ近く誤差出るから最大で2度なら日によってはあるんじゃない?大抵は24度設定にしてたら朝晩かけてゆっくり24-23を行ききしてる
0577pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-QjHC [126.182.196.187])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:07:40.58ID:XabcEcAfp
>>575
それは使ってるソイルによるんじゃない?プラチナ黒だと5まで下がるよ
0578pH7.74 (ワッチョイ 9f5d-SCE2 [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:13:36.45ID:U+IQnGxa0
>>563
温度変化について昨日嘆いていたモノですが
max22.5℃ min22.0℃
昼夜で0.5℃差なら、温度が安定してると言えるとは思うけど…

ってことは、それ以外の原因か
また悩む日々が始まるのかなぁ
0583pH7.74 (ワッチョイ 57e3-QzFo [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:20.69ID:i4zsKvl60
tesutoyade
0586pH7.74 (アウアウウー Sa5b-cnl9 [106.154.132.167])
垢版 |
2019/11/13(水) 09:18:07.07ID:6kXUN4Jsa
立ち上げて4ヶ月目の水槽60ワイドです。
ソイルはadaの吸着系とレッドビーサンドのミックス
ろ過系はEHEIM底面に3e2074 +エアー+zc100と2213単体
カッパのエアレーション
gexの温度調整式ヒーター(25℃設定)
水草はモスとロタラ,ウォーターフェザー、セイヨウマリモ、アマゾンフロッグです。
ろ過機とクーラーは友達から譲り受けたオーバーもので、濾材は買い直しました。
餌は2日に一度、微生物の素(スプーン1杯)とスピルリナ半分を入れてます。
ラムズホーンとネグロを見守り役で入れてます。
2週間前にビーシュリンプを投入したのですが、2日置きに1匹程度で落ちていきます。
何かアドバイスありましたら、お願いします。
0588pH7.74 (スフッ Sdbf-uGfA [49.106.205.27])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:24:08.85ID:K93Zf1ald
ブレイクじゃね?
0589pH7.74 (スッップ Sdbf-Omhr [49.98.128.253])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:49:43.82ID:Jzms6WTad
>>586
スピルリナと微生物の素を一旦ストップする事

微生物の素やアルバクは自分も入れてたけど目に見えた効果は?だった
粉物だから入れすぎは良くないかもしれん

あと温度は23〜24が理想、オトシンもその位なら大丈夫

自分もポツポツしたとき悩んだけど
無給餌、水替え無し(足し水だけ)にしたら調子上がって稚エビ増えだしたよ

それでも改善しないようならPHとかも気にしないといけないので経過報告まってます
0590pH7.74 (スププ Sdbf-+eJS [49.96.23.244])
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:12.89ID:xcDG8l81d
>>586
真剣に聞きたいなら画像も付けてもっと事細かく記さないと皆が当てずっぽうな回答になってしまうよ

て言うか初心者がビーを初投入ならポツポツは付き物

余程の上級者で無い限り仮にAとBの環境の違う水槽にビーが20匹程度一年以上維持出来て居たとしてもAからBに10匹移動させると数週間で1〜2割は落ちる事がほとんどだ
BからAに移動させても同じ結果になるだろう

初心者ならこれでもかってぐらい水草の農薬除去に注意を払って水草水槽の様に強い照明を当てずビーの適正範囲のPHと水温を維持した水槽に水が出来たと思ったら数匹入れて様子見てその後に50匹ぐらい入れてその環境で生きていける生体だけが残る感じと思って欲しい
途中からあれこれ手を出すと百害あって一利なし
出来ればビー単独飼育にして半年ぐらいは餌などあげる必要はない
落ち着いたらオトシンを入れるなり餌をあげてエビ団子を楽しめば良い
0591pH7.74 (エアペラ SDfb-QzFo [146.99.93.156])
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:24.27ID:SMn0pudfD
>>586
>>590
回答その通りだ
始めてのビー飼育で1匹も落ちないとか
じゃぶじゃぶ水替えしても落ちないとか
言うのがいるから混乱するんだぜ
と思う
0594pH7.74 (ワッチョイ 17af-EKP+ [182.171.152.27])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:55:03.28ID:tcybJn6t0
水草入れてるのになぜ吸着系のMIX?
プロと2213のろ材は何を入れてるのかな?
外部Fをマメに掃除してるって事は無いよね?
とりあえず自分なら栄養系ソイルで足しソイル

>>591
初めてのビーで1匹も落ちないは色々と情報あるから嘘では無い気がする
水換えジャブジャブは怪しい
0596pH7.74 (ブーイモ MMcf-C/hm [163.49.203.76])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:51:05.44ID:EqsRMo9OM
>>594
うちは最初こそ全滅寸前まで落ちたけど2年下手今は水替えはバケツの水どばーだよ。
水槽が弱アルカリで水道と大差ないってのもあるんだろうけど強い個体だけが残ったんだと理解している。
0597pH7.74 (ワッチョイ 9f8d-K5Wu [219.119.4.153])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:59:22.27ID:VsxZQ9p20
>>592
茶ゴケがハゲしいな
濾過バクテリアの第一段階がまだ出来上がっていない状態だね
エビ入れちゃったならあとはPSB毎日添加するとかしてバクテリアの繁殖力を高めてやっていったほうがよいかもね
0598pH7.74 (アウアウウー Sa5b-cnl9 [106.154.132.167])
垢版 |
2019/11/13(水) 16:00:26.73ID:6kXUN4Jsa
皆さん色々とアドバイス感謝です。
フロートの向きは止水域を減らせるかと思って、斜め下に向けていました。
ソイル上の濾材は稚エビの隠れ家やエサ的な物が付着しやすいかと思って置いてたのですが、撤去してみます。
それと栄養系のソイルを足してみます。
0600pH7.74 (ワッチョイ d714-wnNj [180.5.69.55])
垢版 |
2019/11/13(水) 16:33:45.53ID:ggnVyNkp0
余計なことはしない方が良いよw

茶ゴケ指摘されてるじゃないの
エアレ継続して三分の一水替えを適宜するだけにしときなよ
水量多いしエビ少なそうだし、水替えも要らないかもしれないけど、その水の履歴が判らないからこれ以上は言えない
0601pH7.74 (ワッチョイ bf50-SCE2 [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:04:19.96ID:UZ/8kkS30
ポツポツ病なんだが
初心者の場合水槽に余計な物入れてる場合が多いかな
水草無しで飼育してみろって

とくにレイアウトグッズは撤去だよ
どんな成分が使われてるかわからない
水草も農薬が完全に抜けてるかわからない
流木も灰汁はでてるからね
0602pH7.74 (スフッ Sdbf-uGfA [49.106.205.27])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:15:01.93ID:K93Zf1ald
外部があやしいなぁ
エアリフトに一旦替える
一つ一つやっていかないと原因究明できないと思う
0603pH7.74 (ラクペッ MM6b-doWk [134.180.4.47])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:56:51.97ID:mnAV91ciM
4ヶ月でまだ安定しないって厳しいな
ポツポツは導入2ヶ月超えた辺りから収まって繁殖始まって増え始めるのが定番のコースだぞ
俺ならリセットして栄養ソイルのみで立ち上げる
0606pH7.74 (スッップ Sdbf-nHw2 [49.98.150.9])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:15:04.22ID:U1gpPkIDd
>>604
黒ぶるに決まってるでしょ
0609pH7.74 (ワッチョイ 579d-QzFo [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:20:01.38ID:8hxEWlsR0
水作りは時間が経てばクリアできるものではない
吸着系ソイルは3カ月回しておけばバクテリアが根付くこともない
投入1カ月目は水温は23から24度固定でマツモを多目に入れて
弱いビーを犠牲にしながら毎日のように少量換水をやる
ソイルを少し取り出しては臭いを確認する
抱卵舞が起きて1回目のハッチアウトまでは毎日が大切なのだ
初めてのビー飼育はこんな日々でも楽しめるだろ
と思う
0610pH7.74 (ワッチョイ 579d-QzFo [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:51.10ID:8hxEWlsR0
商品の宣伝をするつもりはないが
カムジーを使うようになって
新規立上げが楽になったし
脱皮の途中で脱ぎ切れずに落ちるようなのを
見なくなった
と思ってる
0613pH7.74 (ワッチョイ 579d-QzFo [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:45:11.54ID:8hxEWlsR0
効果が得られないと思うなら買わない
それで良いだろw
と思う
0614pH7.74 (ブーイモ MMfb-C/hm [210.149.254.119])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:34.31ID:nEx13IuZM
うちはプラチナで安定して増えてるけど、そう栄養系栄養素って言われると試してみたくなるな
まぁ余計な事して全滅させるのは嫌だから試す事はなさそうだけど
0615pH7.74 (ワッチョイ d7be-NVvR [14.133.198.209])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:48:30.41ID:SwIeUEd00
>>603
初ビー飼育3ヶ月半だけどその通りだわ。現在3匹抱卵中で2ヶ月目辺りにポツポツあったけど現在安定中で稚海老が楽しみでしょうがない。
ちな30キューブのプラチナとコントロソイルの底面のみで最近ミジンコが増えてきた。足し水のみで水換えした事ないけど今んとこうまくいってる。
0617pH7.74 (ワッチョイ bf50-SCE2 [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:53:14.61ID:UZ/8kkS30
ちょっとまて
水槽新規立ち上げとしてもだ
まったくのアクア初心者がいきなりビーはないだろ

ビー初心者であってアクア初心者ではないはずだから
ビー水槽立ち上げに既存水槽からソイルや濾過材を一部移動しろよ
で、カルキ抜き水道水100%じゃなく
水槽から種水移動して空回しすりゃ何ヵ月とか必要ないから

水槽、濾過、水、ソイルと全て新品で空回しなんて意味ないからさ
0618pH7.74 (ワッチョイ 9f9c-doWk [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:02:25.03ID:OOpn7KZc0
エビオドリさんのは色々持ってるけど目に見えての効果は無いし
ポツポツを解決なんてできないと思う
あれはむしろ調子の良いときに少しずつ添加する方がいいし
それだったらミネリッチのがいい
ただ好きな配信者さんなんで毎度買ってしまうがw
お肉系楽しみです
0619pH7.74 (ワッチョイ 979d-QjHC [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:04:16.42ID:Y7RiPvyN0
なにも知らないガチのアクア初心者のほうが無駄な知識とか無くて変に添加剤入れたり水換えしたり水槽いじりまわしたりしなさそうだからよくある底面2層とかで立ち上げれば上手くいきそう。
初めての水槽で1カ月も生態入れずに我慢するのが厳しそうだけど
0620pH7.74 (ワッチョイ 579d-QzFo [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:15.61ID:8hxEWlsR0
当たり前な話しではあるが
新しくて綺麗な水ってだけじゃビーは飼えない
栄養分が溶け出して水を豊かにして濾過バクテリアを纏う栄養系ソイルと
無添加の吸着系ソイルでは水へのケアも異なる
俺はエビオドリ水槽のように微生物のコロニーのような汚泥が
栄養系ソイルに覆い被さってる絵を見るたびに無理を感じる
故に吸着系ソイル水槽の長期維持やポットに入れただけの水草のために
ミネラル添加剤や腐植物質添加剤は必要だ
と思う
0621pH7.74 (スフッ Sdbf-+eJS [49.104.33.238])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:50:32.30ID:1hY5XxZbd
まぁ、なんて言うかポツポツ死んだらショックだよな
10匹居たのが日に日に死んで3匹ぐらいになって寂しくなっていてもたってもいられなくなる
そして何かをいじって又数匹足すの繰り返し・・・

初心者の人はショップに朝一番で行った事があるかな?
行った事が無ければ1度おススメする
必ずと言っていい程店員さんが小さなネット持って水槽をゴソゴソしているから
そうそれは☆になった個体やツマ葬された残骸を掬って「見栄えの良い水槽」を維持しているのだよww
ショップのエビでさえ死ぬ個体は死ぬしいつ死ぬかわからない

我が家の水槽は安定していると言うのは抱卵して稚エビが現れ育ちその影で☆になる個体がいる
しかし絶対数が少しずつ増えて行ってるから良しとする
ハッキリ言って仕舞えばこのエビだけはいつ死ぬか誰にもわからない
0624pH7.74 (ササクッテロル Spcb-TK2t [126.233.166.2])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:12:08.98ID:y539a0KEp
水槽立ち上げ一ヶ月が過ぎたところです。
60水槽で底面フィルターを2つ。GEXのメガパワー6090を入れています。ソイルはプラチナソイルとアマゾニアを二層でいれています。やっと茶ゴケが出始めました。そろそろビーシュリンプを入れたいところです。
0625pH7.74 (ワッチョイ 97e2-PySg [124.44.177.183])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:51:20.98ID:D4lnLYHd0
>>486
ここが奴の頂点か
短かったな
0626pH7.74 (アウアウカー Sa2b-f/kj [182.250.248.193])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:21:38.84ID:JzHZdTfQa
書き込めるかテストするやで〜
0629pH7.74 (ブーイモ MM61-uan5 [210.149.254.119])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:31.16ID:xmUYyH50M
>>616
本当に特別な事は何もしてないよ
普通に底面をエアリフトで廻してるだけで餌も点呼目的以外はあげてないしかなり雑に飼ってるよ
水質に関係しそうなのはミネリッチを水替えと足し水の時に忘れなければ入れてるのと珊瑚砂の塊が入ってるくらいで水替えも二ヶ月から半年ペースで10lのバケツ一杯交換してるだけ。
水槽に手を入れるのは増えてきたなと思ったらリビングの観賞用混泳水槽(こっちでは繁殖してくれない)に移す時くらいだよ
ここの人たちが言うように余計な事しないのが一番だと思う。
0630pH7.74 (スフッ Sd03-MybH [49.104.28.193])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:53.86ID:BX46JVfkd
親切そうにすぐ添加剤だとか足しソイルとかリセットすすめる奴多いけど、ウソだからなw

おかしいなと思ったらエアレ強化して1/3水替え
余計なことはしない

おかしくなるのは普段から添加剤とか何とか入れるから
0635pH7.74 (ワッチョイ 3d7b-ZIyd [180.31.231.213])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:11:00.46ID:/LtEns3k0
シュリンプの育て方みたいにググッて出てくるサイトが

余計なことして全滅させてる下手くそブログ
ブリーダー気取りのボンクラ

こればっかりだから混乱して良くないんだと思う
0637pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:18:55.70ID:I2B0LFZ4d
ビー初めて一年たった。
6匹から100匹まで増やす事に成功。
ここで割と適当飼育を見習ってから調子が良くなった。エサは100均ザリ餌あげてるけれども
みんなありがとう。これからも頑張る
0638pH7.74 (スップ Sdc3-9sht [1.66.100.50])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:05.98ID:0Dyo5W8Vd
>>636
あかんで

温度合わせたいなら前の日に汲み置きして室温に合わせておく

それを予備のヒーターとかで暖めてから入れればよい
無ければ点滴で入れれば水槽のヒーターで十分暖まる
0640pH7.74 (スップ Sdc3-9sht [1.66.100.50])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:16.00ID:0Dyo5W8Vd
ちな、シラクラ式でも給湯器は非推奨

http://shirakura.shop-pro.jp/?mode=f19

※注意
湯沸かし器は銅が溶け出してシュリンプに良くないという話を聴いたことがあります。
水温が低い時期でも湯沸かし器の水は使わないで下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0641pH7.74 (ワッチョイ 2b4b-LbeV [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:33.93ID:jXy1QG+t0
>>637
6匹からは凄いね
参考までに環境教えて
0643pH7.74 (スップ Sd03-Zfw3 [49.97.95.163])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:30.24ID:7K/7QQ90d
秩父IP変えたんか?
0644pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/14(木) 21:11:05.77ID:2JgAiCNQ0
無水エタノールを部屋に撒いて水槽壊滅させた奴か
俺は机の上の水槽の前で消毒用エタノールを使ってIQOSを掃除してるが
毎日欠かさず職場用と家用の4本掃除してても異変は起きない

ここは試行錯誤の末に成功のメソッドを完成させた者と
迷える者の集う場所だろ
と思う
0645pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:42.97ID:BqA2st0I0
>>641
LSSスポンジフィルターメインで、外部はクーラーの為に2211を付けてます。
ソイルはここでバカにされてるえび伝。
https://i.imgur.com/zc0OD08.jpg
0650pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/14(木) 22:21:58.39ID:BqA2st0I0
アマゾニアと比較したら足元にも及ばないと否定されたえび伝ソイル

アナカリスはシャワーパイプにぶら下げて、浮き草がわりに使ってますよ

水の状態を見るのにアナカリスは使いやすいです
0652pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/14(木) 22:48:57.87ID:BqA2st0I0
>>651
初心者なのでわからないのですが、アマゾニアの用途の違い教えて頂けますか?

アマゾニアもいずれは使ってみたいと思ってますので
0653pH7.74 (ワッチョイ 3be3-9sht [175.132.6.68])
垢版 |
2019/11/14(木) 23:00:45.77ID:olDuqFQy0
>>652
エビ伝→エビ用ソイル
アマゾニア→水草用ソイル

仕方ないから商品説明調べてきてやったぞ

エビ伝
pH・KHを下げ弱酸性の水質にします。
厳選した山から産出した天然成分を生かしたソイルです。
弱酸性の水質を好む水草・ビーシュリンプなどの育成および繁殖に最適に仕上げました。

アマゾニア
水草の根の生長を促す有機酸と栄養成分を豊富に含んだ底床素材です。パワーサンドと併用することで、水草にとって理想的な底床を実現します。パウダータイプは小型水槽やノーマルタイプの上に薄く敷いて使用します。
0654pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/14(木) 23:07:06.31ID:BqA2st0I0
>>653
わざわざすいません。
アマゾニアは水草用でシュリンプには適してないんですね。

ありがとうございました。
アマゾニア使う必要無いですね
0660pH7.74 (ワッチョイ d55f-Y9Mn [58.191.162.15])
垢版 |
2019/11/15(金) 16:25:42.04ID:vgBvi0sU0
なんかこんだけ弱い弱い言われてるのに自然界では普通に生きてんだよな
自然界のビーが強いのか、はたまた自然のビーが住んでる地域の水質や水温が神がかってるレベルで安定してるのか...
0662pH7.74 (ワッチョイ 3d14-MybH [180.5.69.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:10:51.77ID:g49DJffz0
変な人工餌とか添加剤とか農薬水草とか、訳の判らんもので毒殺してるんだよ

アマゾニアと水とハイポとコリタブだけ使って可能な限り大きな水槽で上部フィルターで飼育しろ

増えすぎて困るから
0670pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/15(金) 20:39:31.35ID:aCOwD5u20
アマゾニアより水草一番やリベラのほうが入手しにくい気がする。自分の近所だとソイルって店によってマスターソイルばっかりとかアースソイルばっかりみたいな感じで意外と種類は置いてないんだよな
ADAは少し大きめのペットショップなら大抵置かれてるしADA扱ってるけどアマゾニアは置かないなんてことまずないから困ったことがないな
0676pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:58:14.10ID:aCOwD5u20
それで飯を食おうと思うかどうかであって一般の人でも出来る人はいっぱい居ると思う。
趣味の人がそこまでの規模で飼育したところでメリットがなにもないからしないだけだと思うぞ
0677pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:13:01.17ID:4tCNs9st0
>>604
おいっす、ソイル博士のワイがきたで
ワイは今までアマゾニア、リベラソイル、カミハタ黒ソイル、マスターソイルネクスト、水草一番など様々な栄養系ソイルを使ったことがあるやで
まあワイは水草水槽上級者やから、ビーシュリンプのために使っとるわけやないけどね
ビーを育てるだけやったら栄養系ソイルは別にいらんで、好きな吸着系ソイルを使えば十分や
ちなみにワイはコントロソイル(外部フィルター)と紅蜂ソイル(底面フィルター)でビーを飼ったことがあるんやが立ち上げ2日目に投入してどちらも1匹も落ちなかったで
0681pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:13:35.34ID:b3HjP6Xm0
>>679
そんなことはないで、見事な対応で無事安定させてまた手腕が証明されたで
0682pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/16(土) 07:29:46.97ID:rrk1rOzf0
>>674
銭金掛けて設備入れてるブリーダーと比べてどうすんの?
繁殖目的だけの水槽が自宅のリビングにあってそれ眺めて嬉しいか?

個人の趣味でやってて色んなレイアウト考えた上での癒しのレッドビー水槽だから楽しいんだろうよ
0683pH7.74 (スップ Sdc3-9sht [1.66.102.237])
垢版 |
2019/11/16(土) 07:54:37.25ID:6wJruy+Od
>>682
すまんな
おまえさんに言ってる訳ではないで

このスレに昔からいる上から目線で初心者を馬鹿にする自称上級者に向けて言ってるんやで
0685pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/16(土) 09:24:30.58ID:EhXjeI/j0
>>683
俺は上級者を自称したことは無いが
お前のような奴に対しては成層圏の高さから
見下ろして馬鹿にしている
と思う
0686pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/16(土) 09:43:21.38ID:lOCKAGr50
>>682
せやな、言うてこのスレのほとんどのニキはレイアウト性0のきったない水槽でビー飼うとるけどな
ワイみたいに鑑賞性と両立させてほしいンゴねぇ
0689pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/16(土) 11:52:52.28ID:EhXjeI/j0
>>688
済まぬややこしくなったな
俺も無水エタノール崩壊上級者へ発したものだ

つなぎで書いておくが
買って来た即戦力と称するビーは水槽の調子が良くなった頃に
早ければ寿命になることがある
レッドビーの寿命は1年以上だと言われてはいるが
繁殖が早く進む水槽のビーは世代交代が早く
ゆっくり増えている水槽ではサイズも大きく1年は生きている
故にポツポツ落ちの見極めも難しい
と思う
0691pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:42.53ID:lOCKAGr50
>>689
無水エタノールってアホかいwそれじゃ殺菌にならんやんけw
エタノールは濃度によって効果が変わるんやで、殺菌目的で使うなら消毒用エタノールや
覚えておくとええで
0692pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:19:03.51ID:icWyvLq60
ポツポツ死もなく抱卵いっぱいいても毎回ハッチアウトして4.5日すると突然消えての繰り返しで辛い
さすがに心折れそうだ...
0693pH7.74 (ワッチョイ 55b6-K65o [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:35:07.66ID:SPRVhdyW0
ビーシュリンプ用に立ち上げた水槽がグリーンウォーターになってしまった
このまま投入して大丈夫なんだろうか?
生体なしでから回しして最近ガラス面にうっすらコケが出てきた
0696pH7.74 (ワッチョイ e38d-stmI [219.119.4.9])
垢版 |
2019/11/17(日) 16:14:40.48ID:WU+kyPzm0
自宅のきな粉が信用できなければアマで売ってるオーオーの微生物の素ってのを撒いてみると良いよ
チエビはデトリタスなどの細かいエサが摂取できないと死んでしまうからね
0699pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/17(日) 17:51:07.08ID:G6+azu8c0
水草やヤシャブシ実を多目に入れておけば
稚エビはそこで何か食ってるようだが
親エビが調子良いなら水質は弄らないほうが良い
ヒュームス(腐植物質添加剤)とかあることはあるが
と思う

>>691
お前が部屋で水槽が崩壊するほどの消毒用エタノールを
じゃぶじゃぶ使う暮らしは俺の常識には無い
0701pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:02:15.00ID:G6+azu8c0
>>698
俺はパウダータイプを敷いているが餌を落とす場所には
貝ミジンコが大量に待機している
ノーマルタイプのソイルの上に散らばる餌を落とせば
目に見えてソイルに入り込むが気になるなら
餌を落とす場所を一か所にして定期的にソイルクリーナーで
掃除するくらいしか手がない
と思う
0703pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:17:52.19ID:icWyvLq60
一応稚エビ用にバクター100を30キューブで耳かきの量を生まれたら入れてるんだよね でも底面と外掛けが吸い込んで意味あるのかなって感じ。ケンミジンコとかも結構わいてるし餌不足も考えにくいし 
水が悪くてアンモニアや亜硝酸とか出てたとしたら当然親エビがダメになるよね?6in1は全く反応無し
水質はph6.3のtds220で水温は23-24度です
んー謎だ。試験紙に反応しないけど稚エビだけに影響する量の硝酸塩が溜まってるんだろうか
0704pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:01:30.38ID:MuzMZ63dd
詳しく書かないと何とも言えないし、画像貼った方が早い。
0705pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:07:06.83ID:icWyvLq60
https://i.imgur.com/I0VosVN.jpg
詳しく書いたつもりだったけど他にもなにか足りない情報があれば書きます
0706pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:25:41.16ID:gS/cun790
うぃーっす、今日水替えしたで〜
大人のエビはどうやら7匹ほど生き残ってるみたいやね
新しく抱卵した個体もいるようや
チエビも「涙の夜」の代償で落ちたりプロホースで捨てちゃったりで数は減ったみたいやがチラホラ散見されるで
こっから順調にいけば増えていくんやないやろか
0708pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:46:59.16ID:icWyvLq60
いや、もう今はレイアウトはどうでもよくて稚エビが残らないのが問題なんだよw
まだ抱卵が4.5匹いるのでなんとか持ち直したいの!
0710pH7.74 (ワッチョイ 3b50-FEuM [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:31.97ID:prY/leyq0
稚エビが餌不足で死ぬ?
それはないだろ
0712pH7.74 (スププ Sd03-r3RT [49.96.4.230])
垢版 |
2019/11/17(日) 20:12:56.90ID:FocWVjJLd
>>708
はぁ?
あん時必至にアドバイス求めてたのにもうどうでもいいつてか?w
勝手にモスマット増やしやがって南米モスにプレミアモスですか?
稚エビが生き残らないんだろ
モスは苔の一種だということを理解しているか?

後景にパールグラスをポットでいいのでおきなさい
メンテ嫌いの貴方にピッタリです
0713pH7.74 (スップ Sd03-Zfw3 [49.97.94.176])
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:01.88ID:EgtTqjZid
親が元気なら子供は落ちないと思うけどなぁ
モスいっぱいいれときゃ餌不足も大丈夫でしょ
0714pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 20:47:30.66ID:icWyvLq60
1度ビー飼育1ヶ月ほどで全滅して、1からビー専用水槽立ち上げ直して水質検査計などいろいろ買い揃えて4ヶ月順調かと思ったのに...
癒しのアクアリウムのはずが最近は悩みのタネになってるw
初挑戦にくらべれば上手く飼えてるので成長してるとポジティブ発想に切り替えたほうがいいのか
0715pH7.74 (ワッチョイ 5508-iGNt [122.129.186.155])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:15:13.54ID:jDyvyJZY0
>>714
贅沢な悩みやなw
個人的なこと言わせてもらうとすると、順風満帆な趣味ごとより、上手くいかないことが多少なりあった方が趣味としては面白い気がする
トライアンドエラー繰り返してる内が一番おもしろいね
0716pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:28:45.40ID:MuzMZ63dd
>>714
ソイルは何?外部は何?底面は何?左横のパイプは何?6in1で硝酸塩濃度は?、水道水の硝酸塩濃度は?
0717pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:50:24.85ID:icWyvLq60
>>716
ソイルはマスターソイルの上に水草一番サンド
底面はマルチベースフィルター
外掛けはat50にエーハイムメック
左のパイプは余ったモスを入れてるだけのサテライトs
硝酸塩は水槽、水道水ともに10未満 亜硝酸は0
水槽 ph6.3 tds220 水温24度
水道水 ph7.7 tds120
phはADAのソフトウォーターで下げてph合わせて、添加剤はSMWとシュリンプミネラルcaを水質検査計見ながら作って点滴で足し水してます
餌は緑藻粒を25匹ほどで1/4カケラで、すぐ団子になって30分以内に食べきってて週2回あげてます
水槽立ち上げから1ヶ月まわして導入3ヶ月で4ヶ月経過したところです
0718pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:58:05.29ID:gS/cun790
>>717
ワイはソイルは紅蜂ソイル
底面はたしかニッソーのバイオフィルターや、それにAT-30の水中ポンプを使ってるで
PHは5.0以下
水温はいろいろやな 今は26度やけど朝は22,3度くらいだったりするで
ちな水道水はカルキ抜きだけしてそのままバケツでザバーっと水替えや、週に1回8Lくらいやな(ちな30キューブで水量は20Lくらい)
添加材は何もなし、餌もあげてないで
立ち上げ二日目にビーさんを投入して2カ月くらいやけど、涙の夜(エタノール事件)を除けばエビが落ちることもほとんどなくチエビも産まれて繁殖してるで
0721pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:16:25.79ID:gS/cun790
>>720
いや普通の水道水で十分やで
そのほうが水草にもええしな
0724pH7.74 (エムゾネ FF03-FEuM [49.106.174.137])
垢版 |
2019/11/18(月) 02:33:55.52ID:5mJfznd2F
ソイルなんてコントロソイルで問題ないよ
0725pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 06:09:55.35ID:EboVnZ1Pd
>>717
見たところ基本は問題ない。親はおちてないから。
夏場はなかなか、チエビが残りにくい。

倍速ダブルスピード入れて早く成長させた方がいい。
0727pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/18(月) 10:46:39.26ID:wlXxznX60
>>723
同じミネラル剤でもSMWにはカルシウムが入ってないらしい
0728pH7.74 (スップ Sdc3-9sht [1.66.98.92])
垢版 |
2019/11/18(月) 10:50:28.44ID:dEk2IK0id
LOWKEYS GH mineral balance×4
入れてる
チャームからのコピペだから何故か大文字だが
0729pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 11:15:33.04ID:EboVnZ1Pd
>>726
入れてる時とそうでない場合で生存率は違った。
他の要因もあるかも知れないのでこれが効くと断定出来ないけど
0730pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/18(月) 11:26:42.35ID:KvzbzwvV0
>>718
はえーそんならこれを真似したらよさそうやね
0731pH7.74 (スッップ Sd03-5gab [49.98.153.13])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:48:37.06ID:p7LbezSXd
>>726
倍速に成長するなら
倍速で死んで行くと思う
0732pH7.74 (ワッチョイ 2b4b-LbeV [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:25:37.91ID:ohWIs2ji0
餌が少ないと抱卵し難くなる?
立ち上げて1ヶ月半、生態40匹導入3週間ほどだがほぼ全ツマで調子良いし1週間に1度の給餌ではほぼ全個体がすぐ集まって来るけど抱卵しない
実験水槽3号ほぼ丸パクリで水温23°ph6前半co2 添加あり
コケは殆ど無発生でモスはまだ少量なのでちゃんと食ってるのか不安
最近は2日に一回微生物の素あげてる
過去に餌のやり過ぎで失敗してるから怖い
0733pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-zGDE [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:37:26.25ID:MoV8fhgp0
ここには給餌派と無給餌派がいるが
俺なら1日1回の給餌でビーの活性を見るが好きに決めれば良い

親が落ちない環境ならば抱卵は何れ始まるが
まだ立上げて間が無いので3カ月経過する位までは
余計なことをずに見守るしかない
立上げとは水槽自体を指すだけでなく
新しい環境に投入されたビーにも立ち上がりと言うものがある
と思う
0734pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:40:52.27ID:D8tYrrH90
>>732
気長に待ったら?まだ3週間でしょ?
0736pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:14:57.54ID:wlXxznX60
たった3週間で抱卵しないの心配はさすがに気が早すぎでしょw
0737pH7.74 (ワッチョイ 2b4b-LbeV [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:37:10.76ID:ohWIs2ji0
なるほど
動画見てると立ち上げ数週間で抱卵確認とかよく見るので気になってたけど焦らず気長に待つのが良いみたいね
0738pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:37:21.61ID:208qh/zI0
全部オスしかいないのに抱卵なんてしないと思うぞw

抱卵して稚エビ欲しいならオス 1:メス 2にして水温は雑菌が湧く手前の25度固定

オスかメスかも分からん40匹を闇雲に入れて1cm以下の小さい個体なら半年から一年先で運良くメスが居てもオスの絶対数に負けて集団レイプされてまともにゃいかんだろうな
0740pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:51:24.16ID:208qh/zI0
実験水槽丸パクリ程度だから自分で何も考えてないだろう?
水草植えても根付くまである程度時間もかかるのに何植えてんのよ?モスだけか?
どうせヤフオクで50匹一山なんぼの買って小さい個体摑まされて3週間で10匹程☆になって40匹導入とかにしてんだろw
オスかメスか判断してやるから画像適当に上げてまたら?
多分8〜9割方抱卵なんてしないと思うぞ
0741pH7.74 (ワッチョイ 2b4b-LbeV [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/18(月) 22:07:53.01ID:ohWIs2ji0
>>740
https://i.imgur.com/mP1wxJW.jpg
こんな感じで判別よろしくお願いします
水草は普通のモス、プレモス少々とオレゴンリバーモス多め
他見た通りブセとアヌビアス
導入2日目に2匹⭐︎になったけどあとは確認してない
ふうの実入れた時やラムズホーンの亡骸にも団子になってる
襲ってるんじゃないかと思うくらいw
0742pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 23:52:44.40ID:EboVnZ1Pd
真ん中の奥がメスっぽい

気長にまちなされ
0743pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/18(月) 23:53:05.46ID:208qh/zI0
>>741
てかバンドとモスラにその間の柄がいるけどこれ別々に買ってないだろ
いわゆる選別漏れの一山なんぼ
メスが入ってる可能性は極めて低いし見えてる個体もオスが目に付く
大きさや角度によって見にくい所もあるので判別するなら1個体ずつの画像が欲しい所だな
0745pH7.74 (ワッチョイ 9de3-Wv/I [36.8.205.18])
垢版 |
2019/11/19(火) 00:04:11.83ID:MlhXHNC40
>>742
アナタ、女に困ってませんか?
電話Hしませんか?
気が合えばホテル直行なんて事も♪
080−4077−1009
電話くれたら嬉しいな♪
0746pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/19(火) 00:12:41.96ID:96v9TS0l0
気長に待てるかよこういうタイプの人がw
遠い昔の自分を見てるようでわかるんだよ
金に糸目を付けずに直ぐに結果が欲しいんだw

何も俺は選別漏れが悪いって言ってんじゃないからな
あくまで選別漏れの一山なんぼにはメスがほとんど居ないと言ってんだからな

悪い事は言わんヤフオクでもショップでもいいから確実に成熟したメスを手に入れろ
なんだったら抱卵個体を買うのも手だ
そして稚エビと言う結果が出てから次の抱卵するのを気長に待てば良い
まず結果が欲しいだろ?www
0747pH7.74 (ワッチョイ bdf0-5gab [116.64.155.215])
垢版 |
2019/11/19(火) 00:51:46.25ID:TRjudRu80
うざいって言われない?
長文でわかったような口聞くなよ老害
0750pH7.74 (ワッチョイ a533-jL1/ [114.184.249.90])
垢版 |
2019/11/19(火) 02:49:24.37ID:qeI4tM/l0
たとえばこのオスだらけの水槽の中にメスが数匹いたとして、そのメスが脱皮して抱卵しようとしても強姦されて死んでしまうん?これだけオスだらけだと
0751pH7.74 (エムゾネ FF03-FEuM [49.106.188.191])
垢版 |
2019/11/19(火) 04:39:41.41ID:iiMO47scF
オクでやられたパターンか
柄からみても1匹100-200円くらいかな
100%メスの個体は画像から確認できない

まだ他にもいるだろうからオスっぽいやつを別水槽にGo
雄雌を1:1か1:2の割合にすべきだな
増やしたいならね
0753pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:27:01.78ID:dLzGRFrwd
>>750
可能性は高い。

浮き草入れたりして避難所作ったり、隔離する等の工夫が必要
0755pH7.74 (ワッチョイ 9de3-ZqrU [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:02.15ID:Yrwmahid0
普通に半々くらいやで、オスメス
メスいないって言ってるニキは下手くそや、見方がわかってへんな
0759pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/19(火) 10:27:05.56ID:dLzGRFrwd
>>745
ソイル臭い女はいらん
0760pH7.74 (ワッチョイ 3d7b-ZIyd [180.31.231.213])
垢版 |
2019/11/19(火) 12:58:33.35ID:n5kFjraj0
オクで買ったら1.5cmぐらいと言われてたのが1cmあるかないかばっかりだった時があったけど、オスメスの選別で考えると得した気分
0763pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/19(火) 14:25:19.56ID:Tr93O0An0
お腹の殻の膨らみでみてるけど初抱卵前の脱皮で急激に形かわったりするから抱卵したことない個体をオスメス見分けるのはブリーダーでもかなり難しいと思う
0767pH7.74 (ワッチョイ 9de3-zGDE [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/19(火) 18:44:06.57ID:Yrwmahid0
メスは腹部に丸みを帯びとるで
抱卵しとる個体はみんなそうや
そもそも10匹適当に選んでメスが1匹もおらんなんて宝くじに当たるくらい確率が低いことやねw
0770pH7.74 (ワッチョイ 2b4b-LbeV [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/19(火) 19:08:11.35ID:KoumLtoa0
みなさん判別ありがとう
ちなみにオクじゃなくてローキーズ の年末特売で買ったモスラとSAグレードのやつだよ

>>766
co2 と炭酸カリウム添加してるから水草が有機物を効率よく吸収してコケが生えないと実験水槽では言ってる
あと水槽はリセットしたけどエーハイム2213をリセットせずに使ってるからかな
0771pH7.74 (ワッチョイ 3d31-56X8 [180.27.182.232])
垢版 |
2019/11/19(火) 19:25:05.49ID:H1gzVVkv0
>>770
ウチのローキーズ血統は抱卵に丁度一月掛かった。
二回目の脱皮でオスに襲われて星になったが
https://i.imgur.com/w0s03m2.jpg
0772pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:25.71ID:96v9TS0l0
>>767
お前やっぱり馬鹿なのねw
お腹が丸みを帯びてるって抱卵しとるからメスに決まっとるやないかwww
抱卵してりゃ誰が見てもわかるだろ
抱卵してない時のメスの見分け方聞いてんだろ

お腹が丸みを帯びて抱卵してるのがメスやで・・・
笑かしよんなこの馬鹿はw
0773pH7.74 (ワッチョイ a39c-FtXY [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/19(火) 20:09:29.18ID:zDtVVm8/0
>>769
ここから変わるとは思えないな
炭酸カリウム水溶液もCO2もやってるのに水草がコケまみれ
照明つけるとガラス一面コケに群がるミジンコだらけ
もう何をすればいいのか分からない
0774pH7.74 (ワッチョイ a533-jL1/ [114.184.249.90])
垢版 |
2019/11/19(火) 20:16:58.43ID:qeI4tM/l0
うちの水槽なんだけど立ち上げ2ヶ月ほど
今週中には初めて抱卵した個体の卵がハッチアウトする予定なのだけど
>>773氏と逆で立ち上げ1ヶ月くらいの頃にいたミジンコがほとんど居なくなり、苔もほとんど生えなくなってる
こんな状態で稚エビ達が食べる餌ってあるのだろうか
ちゃんと大きくなれるのだろうか
初めてだから不安
0776pH7.74 (スフッ Sd03-56X8 [49.104.15.16])
垢版 |
2019/11/19(火) 22:08:33.19ID:dLzGRFrwd
>>775
コケ取り生体入れてないの?
0778pH7.74 (ワッチョイ 3573-FEuM [202.171.149.21])
垢版 |
2019/11/20(水) 05:32:15.10ID:9hKOqbm90
ビー水槽にレイアウトするからダメなんだよ
死んだり、コケたり

レイアウト水槽に後からビーを入れたらコケ問題はない
0779pH7.74 (ワッチョイ 55b6-K65o [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/20(水) 05:45:16.98ID:uhTPzQMl0
コケはえたら大丈夫って聞いて昨日からレッドビーの水合わせ中
かなりゆっくりの点滴で12時間かけてる
今日の夜までゆっくり点滴続けてから水槽に引越してもらう予定
選別漏れの安いの買ったけどこいつらかわいいな
0780pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-D+yz [126.152.73.249])
垢版 |
2019/11/20(水) 07:16:11.42ID:y8yI2DzCp
水草が黒髭だらけになってきたんだけどブセとナナを石に活着させてあるから取り出して木酢漬けにして戻してもビーには影響ない?
水換えしてないからリンが蓄積してるのだろうけど、うまくいってるから水槽自体はいじる気無いのよね
0781pH7.74 (ワッチョイ 0d33-Wgkr [60.47.113.98])
垢版 |
2019/11/20(水) 08:03:04.23ID:Hvn1kDBn0
よく聞くけどオスが多めだと繁殖しずらいとかあるのかな?
うちはオスメスの比率が6対4か7対3くらいなんだけど減ってはいないけど増えてもいない
0784pH7.74 (エアペラ SD03-zGDE [49.103.241.88])
垢版 |
2019/11/20(水) 10:17:41.96ID:/xEXS+CuD
水槽から取り出して10倍程度に水槽水で薄めた木酢液に
5分くらい浸してから水道水でよく濯いで
次に水槽水で濯いでから戻すのであれば事故を起こしたことは無い
戻すとビーがクリスマスツリーの飾りのように集まるが落ちていない
但し木酢酢の良し悪しやブランドなんぞ知らないから
念のため量が多くて安いのはやめた方が良いだろうな
と思う
0785pH7.74 (ブーイモ MM03-uan5 [49.239.64.127])
垢版 |
2019/11/20(水) 10:33:47.13ID:cZn2bagiM
>>780
ブセとナナなら取り出してペーパータオルで水気吸い取って2、3時間陰干しするのオススメするよ
干しすぎるとブセにもダメージ行くけど苔は乾燥で枯れるから取り残しから増える事無いよ
0786pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-D+yz [126.152.73.249])
垢版 |
2019/11/20(水) 11:34:36.49ID:y8yI2DzCp
みんなありがとう。>>785の陰干しは眼から鱗だわ。
ホムセンで買った木酢液あるから処理してから陰干ししてみるよ。
0787pH7.74 (エムゾネ FF03-FEuM [49.106.192.122])
垢版 |
2019/11/20(水) 12:02:18.97ID:6J8y3saeF
>>780
無理にビーに食べさせてリスクとるより
取り出して捨てるって選択はないのか?
どうしても必要であれば
30キューブベアタンクか大きめプラケースにブクブク入れて
腹ペコヤマト50匹くらいいれとけば翌日完食だよ
処理したナナもタフなヤマトなら落ちないから

空き水槽あるならベアタンクで飢えたヤマトをストックしておくとコケ対策には楽だよ
0790pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Jprb [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:43:32.47ID:/Z3NcUgF0
気になって調べたらエビアン硬度300で他の有名どこの水はだいたい50以下って感じだった
コントレックスはたびたび話題に上がるので調べてない
0791pH7.74 (ワッチョイ a39c-FtXY [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:05:33.18ID:tgAqZik10
底面フィルターのエアーを全開にすると汚泥が噴き出してくるんだが
どうやらそれが好物らしい
一斉に高速ツマツマが始まる
0792pH7.74 (スプッッ Sdc3-VMkf [1.79.82.26])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:31.34ID:H5ef5R3vd
水温計が全部バラバラで、何を信じていいのか

ニチドウ マルチ水温計:21℃台
水作 マグテンプ:24℃
ダイソー:26℃

この状態
ちなみにヒーターの設定は23℃くらいで30cmキューブハイタイプ

水温計は大凡同じくらいの位置に揃えてるんだ
0794pH7.74 (ワッチョイ 3db3-wiCk [180.48.208.243])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:25.36ID:WrNN8goW0
>>792
まずショップでこれを探すんだ
エヴァリス きっちり計れる水温計
ttps://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1125152000&itemId=331421
複数あってもどれも同じ温度を指してるすばらしい製品
で、これと同じ温度を指してる好きな温度計を買えばよろし

てか通販で温度計を買うのは絶対にやめた方がいいね
エヴァリス以外の温度計は+-2℃くらい差があったりするから
0795pH7.74 (ワッチョイ 438c-r3RT [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:51:03.41ID:Y9b8YCDT0
>>792
甘い!甘いよ君は
自分の手を水槽に突っ込んで体感してないだろ?
せめて20度以下と25度以上の水温は手を突っ込んで感覚でわかるようにならないといざと言う時にどうにもなんないよ?
最悪雑菌が湧く26度以上の水温は体感でわかるように日頃から水槽に手を突っ込んで慣れておいた方が良いよ
水温24度でも手を突っ込むと生温く感じるから身体で覚えろw

マグテンプは今までの経験上プラス1度はあったけどそれでもハズレの品物もある
信じれるのは自分の感覚だよw
0796pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-8g7q [126.3.28.248])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:53:54.40ID:IoY+K9QY0
>>793
自分は水換え派なんで詳しくはわからないんだけど余程の爆殖じゃない限り硬度って高くなってくもんじゃないの?
まぁそこは調整するのかもだけど
0797pH7.74 (ワッチョイ 635d-VMkf [221.255.203.77])
垢版 |
2019/11/20(水) 22:20:32.84ID:vw3k5esd0
>>794
>>795

TDS計に温度計測機能がついていたのを思い出して水槽に突っ込んでみた
25℃だった
まさかの、ダイソーがニアミスという結果

ま、これも正しいかわからんけど

これからすることは、
1、エヴァリス きっちり計れる水温計を購入
2、毎日手を突っ込み温度を覚える
3、ニチドウを窓から投げ捨てる

の順だということだね
0800pH7.74 (ワッチョイ 879d-o5/b [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/21(木) 06:48:18.91ID:aoPuge790
うちは水温も室外温も室内温も計れて同じ物を
20個ならべて表示差を見せて売ってるのを買ってる
高水温と低水温のアラームも設定できるのに1000円だ
水槽用品メーカーのデジタル水温計は信用できない
仕様にプラスマイナス2度とか平気で書いてるのもある
デジタルで2度も違って表示してたら気分が悪い
と思う
0801pH7.74 (ワッチョイ 1e50-wQSf [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/21(木) 08:42:00.73ID:CbkVg6JD0
ヒーターなんかいらんよ
北海道とかは別だがな
0803pH7.74 (ワッチョイ bf3e-r7c9 [60.39.93.221])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:09:53.40ID:kqgt2/Jc0
3つ同時じゃなくて、用途が限定されてなくて何にでも使える奴って事では?
アクアメーカーの水槽用は信用出来ないって言ってるし
0804pH7.74 (エアペラ SD72-o5/b [49.103.33.6])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:39:20.54ID:n8q8HUwrD
商品の宣伝をする気はないが気になるようなので出しておく
俺が品質保証をするものではない自己判断だw
Amazonで『かんたん操作 高精度デジタル水温計』で出て来る
外部センサーと水温センサーは添付のセンサーケーブルで兼用
サイズは縦が小型タイプの2倍あるからガラス面に貼ると邪魔
水槽前に立てかけるか照明の上に置くような使い方になる
と思う
0807pH7.74 (エアペラ SD72-o5/b [49.103.33.6])
垢版 |
2019/11/21(木) 17:12:16.75ID:n8q8HUwrD
水温計ネタはこれで最後にしておくが
シナ製品だが日本語の説明書はついている
何と比較して誤差があると言ってるのか
うちは常時計測しているPHメーターの水温表示と全く同じだったから
まぁいいかで使っている
テトラやGEXやニッソーのデジタル計は表示温度が全部違う
信頼できるアルコール計?と比較しても0.1度単位で表示しているのに
どれが正しいか分からんよw
誤差が疑わしいなら1000円ぽっちの安物は買わないほうが良い
と思う
0808pH7.74 (ワッチョイ 965b-ewtM [121.87.224.146])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:11:13.85ID:vI49Vfuw0
あぁ、やっぱりこの手のやつね
俺は国内メーカーのを1つ持ってるけど、外部センサーと内部が同じ位置でも1℃違う
たまたま当たりだったんだと思うよ
0809pH7.74 (ワッチョイ 965b-ewtM [121.87.224.146])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:15:38.18ID:vI49Vfuw0
他の中華製でそうやって並んで写ってるの買ったことあるけど1℃近く他の手持ちの3つよりズレてた
セラーに連絡したら条件によって変わるんだとよw
0810pH7.74 (ワッチョイ 028c-qXmh [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/21(木) 21:28:49.89ID:VS1NwZOL0
ヒーターを24度でも25度でもサーモで調節して固定してその時何処の水温計でもいいので測って誤差を覚えとくのでいいだろ
適当に正確にという事だな
この水温計は適当な28度を毎回指してても本当は24度とわかればいい
0811pH7.74 (スププ Sd72-MSXl [49.96.23.207])
垢版 |
2019/11/21(木) 21:48:21.74ID:zHsdxtQSd
>>810
確かにそれでも十分だと思うけどもっと正確に誤差のある水温計の数値を読み取る方法はある
水は100度が沸点で0度が氷点と言う事は知ってるだろう?
水温計には100度の目盛りは無いが0度の目盛りはある
タッパーに水を張りその中に水温計を入れて冷凍庫に一晩放置して翌日氷になっていたら目盛りを確認すれば良い
その時の誤差が本当の誤差である
0815pH7.74 (スップ Sd92-1xDO [1.66.105.143])
垢版 |
2019/11/22(金) 07:24:31.08ID:+JiHel5qd
信頼出来る温度計を1つ用意しとけば、他の温度計と比べて誤差だけ把握
そんで自分の中で校正してやればいいんだな
0816pH7.74 (ワッチョイ 5251-qOi5 [219.115.70.226])
垢版 |
2019/11/22(金) 10:25:39.95ID:kvpvUpfB0
水温の話でこれならどうだって感じで
体温計を水槽に突っ込んだらずっとL表示だったw
0820pH7.74 (ワッチョイ 879d-o5/b [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/22(金) 18:55:03.33ID:U1Osfj1w0
>>816
35度以上で計測できるから
ぬるま湯でやれば評価出来るかも
と思う
0824pH7.74 (ワッチョイ 9633-pyDD [121.117.64.27])
垢版 |
2019/11/23(土) 07:31:30.32ID:gzAIt8YR0
生きてるエビの量によるな
少なくて死体が残るようなら水質悪化になるから取った方がいい
一日以内に食われるなら取らない人の方が多い
俺は取らん
0826pH7.74 (ラクペッ MM3f-b8yj [134.180.6.95])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:55.17ID:s6eL8ICEM
最近レイアウトに拘って割と綺麗に水槽維持してきたんだが
やっぱり全面苔だらけの方が圧倒的に稚エビの成長が早いね
ここまで差がでるとは思わなかった
早く100匹超えるまで増えて欲しいから景観は捨てて苔まみれ水槽に戻そう
0827pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:40:55.34ID:cadKEfJg0
毎回稚エビだけ残らなくて試しに、サテライトで薄ら底が見える程度水槽のソイル敷いてモス入れて隔離して今日孵化したけどツマツマしてないな。生まれた日はツマツマしないもの?
0828pH7.74 (ワッチョイ 879d-o5/b [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:00.09ID:Faki69ec0
ちゃんと観察している訳じゃないが
孵化した直後はじっとしている
翌日には色が出て来て動き回るから発見する
自分の水槽で確認したが3ミリ程度の稚エビが数匹
視界にいるが
色も出ているので昨日あたりの子か
と思う
0829pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:54.37ID:cadKEfJg0
だいたいいつものパターンだと4日目からなんか減ってる?て感じて7日目であれっ居ないぞてなる
そんな感じでピントの稚エビが3回ほど消えた
シャドーはビーでも気持ち弱いって聞くので今回の子はノーマルレッドビーだし多少でも育ってくれればと淡い期待してる
0830pH7.74 (オッペケ Sr27-cP+i [126.179.174.39])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:18.91ID:Vnu49fxvr
シャドーシュリンプとビーシュリンプの明確な違いがわからんのだけど、教えてください。なんか違うのはわかるけどハッキリとしたちがいの基準おしえて。あと柄、色違うだけで同じ種で交配できるよね?
0831pH7.74 (オッペケ Sr27-cP+i [126.179.174.39])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:16:20.62ID:4IjqL9J9r
レッドビーより一般的に強いとされてるチェリーが死んだ。ビー達は皆元気なのに。原因はもともと弱かったか老死ってことかな?水質が原因なら先にビーが死ぬよね?
0834pH7.74 (ワッチョイ d64b-6LCI [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:20.14ID:eqBFLQBC0
遺体なんてエビ団子ができて半日でなくなる
0837pH7.74 (ワッチョイ 52be-QS5Z [219.164.25.110])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:43.04ID:F3UGGs1G0
久しぶりに餌あげたら1匹が餌抱えて水面が近い水草の上まで逃げてワロタw
さすがに水面近くまで逃げると追っかけてくるのいないな
0840pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:56.40ID:B/cHj0/R0
「涙の夜」で体色がピンクに滲んでしまった個体、すぐに落ちるかと思ったけど案外しぶとく生き残ってツマツマしとるな
チエビもスクスクと育っとるし、また抱卵しとる個体もおる
復興の日は近いで
0841pH7.74 (スプッッ Sd72-cpgo [49.98.11.168])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:54:09.99ID:Rhw/sNsWd
そのエビ脚まで色がのってますか?
爪先は赤いですか?
低グレードのエビを殖やしてどうすんの?
劣化したエビをレッドビーシュリンプとは言わない
ビーシュリンプモドキだよ
チョウセンヒトモドキと変わらない
所詮偽物、本物のレプリカ
まあ、おまえらにはお似合いか

ククク
0842pH7.74 (スフッ Sd72-upBh [49.104.72.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:57.09ID:Y35bx64ed
クククさん!今回のdisりっぷりもいいっすね!
0843pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:59:17.25ID:B/cHj0/R0
>>841
そうそう、ビーさんってよく見ると足先までソックスみたいにシマシマになってておもろいんよなw
ワイみたいに綺麗な水槽で飼ってると鑑賞性も高くて見てるだけで飽きないもんやで
0847pH7.74 (ブーイモ MMce-ewtM [163.49.213.133])
垢版 |
2019/11/25(月) 18:45:39.11ID:56C7c7BhM
サバイバル系でガサッたヌマエビ食ってるのは何度か見たことあるけど、単にビーの名前と見た目と知名度じゃ再生数取れないからかと
0849pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:09:58.80ID:B/cHj0/R0
いやー、チエビはかわいいンゴねぇ
大人エビと比べるとよくわかるやろ?(^^)v
https://i.imgur.com/ZwjF08k.jpg
0852pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:02.84ID:jd6MUAUc0
シャドーやピントも混ぜて飼ってるけどなんだかんだノーマルの白部分が黄色味を帯びてない蛍光っぽい濃い白のやつが1番好きだ
0855pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:26:17.79ID:jd6MUAUc0
自分ちの稚エビが全く残らない原因わかった気がする
恐らくソイルに潜ってそのまま出てこれずに死んでるな
先週サテライトで孵化させたのはきちんと減らずに残ってるけど昨日水槽内で孵化したやつらすでに明らかに数が少ない。外掛けはスポフィル用の目の細かいやつだから吸われてる可能性は低い
0856pH7.74 (スプッッ Sd92-wQSf [1.75.242.92])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:18:04.10ID:aPWXK8Dwd
>>853
勝手に出てくるよ
0860pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:58:22.05ID:jd6MUAUc0
光を避けて隠れたり底面の水流に誘われたり餌を探したりなんらかの理由でソイルに深く潜り込んで濾過しきれてない水に触れて弱ったり迷いこんで出てこれなくなってる感じだと予想してる
今までかなりの数生まれてると思うけど稚エビが死んでるのは目視できたことない
0862pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:19:41.47ID:jd6MUAUc0
>>861
底面エアリフトと外掛けでやってる
水草1番サンドがマスターソイルノーマルと同じ大きさで潜りやすいのが原因なんだと思う
0865pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:34.51ID:jd6MUAUc0
んーじゃあなんなんだろ。サテライトはホント不思議なくらい元気なんだよね
水槽内の親エビもめちゃくちゃ元気、だけど水槽内で生まれた稚エビは2.3日で全て失踪
親エビ自体も光にすごく敏感だから潜ってる気がするんだよね
水槽もサテライトも同じ水が循環してる訳だし環境にそこまで差があると思えないし
0867pH7.74 (ワッチョイ bf9d-9wN2 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:33:50.24ID:jd6MUAUc0
水ミミズとミジンコはそれなりいるけどヒドラとプラナリアは見たことない
今までに水槽内で5匹はハッチアウトしてるから単純計算で少なく見ても50匹は死体を見ることなく消えてる
しかも毎回稚エビ育つのめっちゃ楽しみにしてて仕事から帰ってずっと飯食いながら酒飲みながらで寝るまで貼りついてるから相当な時間眺めてるのに見当たらない
0868pH7.74 (ワッチョイ c7e3-3IAb [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:41:12.81ID:lihbUmDd0
うーん、今すごいのを発見したで
ミナミを4匹入れてるだけのストックの30ハイキューブに、なんとビーシュリンプのチエビがいたんや!
ビー入れてないのになんでチエビがおるねんって話やで…
たぶんあれやな、ビー水槽の流木を入れてモスをトリミングしたときや
モスを水槽内でトリミングすると散らばって面倒やんか?でも水槽から取り出すとどこがどのくらい茂ってるのかよくわからんし
だからストック水槽に入れてトリミングしたことがあったんや
そのときに実はチエビが居て、そのまま移住しちゃったってことなんやろな
0869pH7.74 (ワッチョイ 879d-o5/b [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:24.26ID:K+ERFMhQ0
GEX2045にブリラントフィルターを使っているが
濾過ケーズの中を動くビーを何度も見ている
稚エビで吸い込まれているとしたら
インペラでゴミにされているはずだから
脱卵した卵が入り込んでる
とは思う

低層対策だが
エアリフトのパワーを上げる
ゴミやミミズが噴き出す噴火状態になるか確認
出て来たらパワーを戻して定期換水
出て来ないならパワーはそのまま
共通して外掛けフィルターは濾材を軽く洗浄するなり
濾材を追加する
と思う
0871pH7.74 (ワッチョイ 476d-4eZD [164.70.246.111])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:18.55ID:eU96TLRT0
>>870
幸せな時間だが☆になった個体を発見すると
とても、辛く落ち込む
そして、負のループに迷い込む
0873pH7.74 (ワッチョイ c3b6-qHCu [122.251.219.230])
垢版 |
2019/11/27(水) 01:17:54.53ID:fzwfm8Ag0
ビーちゃん買ってきて3週間経って落ちる子はいないけど全く抱卵する様子もないな
お前らが難しい難しい言うからビビってるんだけどここからぽつぽつ落ちるもんなの?
0874pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/27(水) 01:47:22.37ID:L8D63kyE0
>>873
文盲か?
ワイは簡単簡単ずっと言うてるやん
0875pH7.74 (スッップ Sd72-6qCU [49.98.210.134])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:57:25.08ID:M+R+a43Rd
>>873
落ちる可能性もある
ふとしたきっかけで落ちるからよく見てた方がいい
0876pH7.74 (エムゾネ FF72-wQSf [49.106.188.197])
垢版 |
2019/11/27(水) 11:30:27.33ID:ns1ImIXuF
>>873
さわらず放置しておけば勝手に増えるからそのままで
導入は成功してるよ
0878pH7.74 (ワッチョイ c308-QS5Z [122.129.186.155])
垢版 |
2019/11/27(水) 13:12:21.37ID:c3F5rwz/0
うちも最近全く抱卵しなくなったら
季節的なものなのか餌不足なのかよく分からんけど
30キューブレイアウト水槽でかるく見積もっても50〜60以上居るっぽいから、そもそも数の限界なのかもしれん
0879pH7.74 (ワッチョイ c7e3-NlbK [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/27(水) 14:06:18.69ID:L8D63kyE0
>>878
それはあらへんな
少なくともその10倍はいけるで
0880pH7.74 (ワッチョイ 1e50-wQSf [223.132.234.112])
垢版 |
2019/11/27(水) 19:47:42.94ID:APqcYWnP0
>>877
何匹かわからないが半分もいきなり落ちた時点で導入失敗だよ
20匹と仮定していきなり10匹になり
体力ある生き残りもポツポツ落ちたんだからさ
0881pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-+bep [126.142.241.26])
垢版 |
2019/11/28(木) 04:32:56.21ID:WDGkx3du0
メスが脱皮したからって百パーほうらんの舞するわけじゃないの?
脱皮した抜け殻はよくみるけど舞わないのは雄ばっかり脱皮してるのかな?
原因わかるひとおしえてー!
0884pH7.74 (オッペケ Sr33-+bep [126.234.61.156])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:49:01.81ID:CD/EcX9Nr
>>883
そうなんですか。舞うときと舞わないときの差って水質水温餌が関係するのかな。水質水温は大丈夫なはずなんだけども、らんちゅくの餌 笑 を1日二粒ほどやってるんだけども餌がだめなのかな。
0885pH7.74 (ササクッテロル Sp33-fclH [126.233.173.84])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:58.94ID:L2OxKW4vp
そもそも卵巣が未発達なら抱卵しないよ。
0888pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-9whV [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:24.93ID:t1+WkUhk0
大変な事をしてしまいました
前々からほんの少し白濁している水槽で
先ほどコトブキのすごいんです濁り取りを入れてしまいました
入れたらすぐにエビが暴れ出し説明書を読むと甲殻類×と記載があり慌てて殆どの水を抜き
半分水を入れて再び抜いて今やっと満タンにしました
温度もPHも全く無視してドバドバ換水してしまいましたが濁り取りの影響を過ごしても短時間にしたかったのでエビたちにはなんとか踏ん張ってもらいたいです
無知な飼育者でほんと申し訳ないです
落ちたエビを掬いながら半泣きです
0890pH7.74 (ワッチョイ df33-p9IK [114.184.249.90])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:44.03ID:rESxbAIO0
そんな即死するくらいの強烈なモノなのね
自分もその商品は知らなかったから注意します
正直自分でなくて良かったと思ってますがあなたの失敗と死んだビーシュリンプ達が私の糧になりました
お互い以後気をつけてましょう
0891pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-9whV [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:44.43ID:t1+WkUhk0
>>890
10秒位で暴れ出し一瞬抱卵の舞かと思いましたが小さい個体も一斉に暴れ出し底面フィルターの立ち上げパイプ裏ガラス面に集まりました
おそらくそこが一番濃度が薄かったのだと思います

少しでも何かを吸着出来ればと
水中ポンプにキョーリンのカーボンパックを巻き付けて投入しました
0893pH7.74 (ワッチョイ 7f8c-JnrJ [133.155.13.26])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:40.18ID:HhoVLlOc0
>>891
やってしまった事は仕方ないけどこのスレに常駐してらなら
口が酸っぱくなるくらいに余計な物は入れるなって教訓だったのに・・・
ストック水槽あるなら直ちに避難させるかかベランダビオとかやってるなら水取って来てヒーター入れて温度合わせて避難
その水槽はリセットしないと多分無理だろう
0895pH7.74 (ワッチョイ 7f9c-9whV [211.5.130.153])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:18:11.17ID:t1+WkUhk0
エビたちが落ちついてきましたので途中報告
水温が24度から一気に16度まで下がり今22度まで上がってきました
PHは5.6から6.9に上昇
ほぼ100パーセント換水です
落ちてしまった個体は今の所4匹で大小70匹前後が頑張ってくれてます
驚いたのは滅茶苦茶になった水槽内でなんとツマツマが始まりました
今回の私のミスで薬を入れてしましい更に全換水+急な温度とPHの変化で大ダメージを負ってしまったと思われますが
もしこれで生きていけるのだとしたら今までの飼育方法って何だったのだろうと考えてしまいます
ここにたまに現れるジャブジャブ換水の人とかネタ荒らしだと思ってましたが決して有り得ない事ではないのでは・・
0896pH7.74 (ワッチョイ df08-R3ru [122.129.186.155])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:20:46.73ID:a5YPK/7b0
12月が迫って乾燥が気になる季節に入り始めたくらいのタイミングで、水槽内の水がどんどん蒸発していくなw
ビー始めて初めての冬なんだけど、夏場なんかよりもよっぽど水の減りが早いな
0897pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:30:55.41ID:uB2kUst60
>>895
せやから言うとるやんけ、点滴で換水なんて馬鹿のやることやと
ワイはバケツでPHなんか未調整の水道水をジャブジャブ換水しとるけど何の問題も無しや
むしろ涙の夜を換水のおかげで乗り切ったくらいやぞ
0900pH7.74 (エムゾネ FF9f-a1aH [49.106.188.206])
垢版 |
2019/11/29(金) 01:26:31.57ID:pR8bX5fdF
phなんか気にせずでokだよ
5.5-7.0くらいならまったく問題なし

水温も下がるぶんにはあまりダメージないから
問題は高い水温と長時間の輸送
夏場ポツポツするのはこれ
0901pH7.74 (スッップ Sd9f-j1nP [49.98.150.127])
垢版 |
2019/11/29(金) 04:41:43.55ID:+d+x34vKd
マジでブログにでも書いてろよ
0902pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-t2Ba [60.91.31.183])
垢版 |
2019/11/29(金) 11:40:34.09ID:JggRSweg0
エビが弱いって分かってるのに添加剤入れるのに説明書き読まない人っているんだな
0904pH7.74 (ササクッテロ Sp33-t2Ba [126.33.67.61])
垢版 |
2019/11/29(金) 17:25:58.03ID:FAa+ZhOqp
親が稚エビ食べないって都市伝説だったんだな
あくまでも食べられにくいってだけで脱皮して動けないところ親が走りこんできてフォールドして頭からかじられてたわ
0905pH7.74 (アウアウカー Sad3-cpo0 [182.251.255.6])
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:04.44ID:Wai9hqo/a
>>904
そら稚海老関係なくチャンスがあれば食うだろ
やつらは食える物は食う
元気な個体なら逃げる
ただそれだけ
0906pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-YC6P [126.114.65.148])
垢版 |
2019/11/29(金) 18:54:12.27ID:MnZ3fzFL0
身を隠せる葉の多い水草や流木は必要
飼育数が増えると底面だけじゃなくて
高いところにも分散できるように
したやったほうが良い
但し抱卵舞の邪魔にならないように水面から
30%程度の空間もあったほうが良い
と思う
0907pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-YC6P [36.8.151.159])
垢版 |
2019/11/30(土) 00:13:22.14ID:az/2K8jH0
>>903
それ初心者の考え方や
肥料の知識がないから怖がって水草水槽に肥料を入れない初心者ニキと同じや
0908pH7.74 (ワッチョイ ff4b-cpo0 [153.198.2.56])
垢版 |
2019/11/30(土) 10:42:34.04ID:T50YIme70
>>732だけどここ2、3日で2匹抱卵した!
ありがとうお前ら
0911pH7.74 (ワッチョイ 5f6d-Ql8R [164.70.246.111])
垢版 |
2019/11/30(土) 20:58:26.77ID:QBojKuzL0
経験上ブラインシュリンプを水槽内に入れるとヒドラが湧くことは解っていたが
ビーシュリンプの水槽はブラインも入れないのにヒドラが発生するのか?
知ってる人教えて下さい
0915pH7.74 (エアペラ SD9f-YC6P [49.103.30.96])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:28.85ID:FOqC5c92D
ラムズはビーが食べないコケやガラス面を綺麗にしてくれるし
パウダータイプのソイルの上では自力で起き上がれないタニシと違って
弱酸性水でも貝殻に穴が開くこともない
但し繁殖力はビー以上であり放置すると増え過ぎて水を汚すし見栄えも悪い
毎週1回はピンセットでラムズを間引きすることになる
と思う
0917pH7.74 (ワッチョイ 5f7b-3qWn [180.31.231.213])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:26:47.48ID:rf2zDEbf0
なるほどね、コケ掃除にと考えて見たけど
うようよ増えると気持ち悪いしやっぱやめるわ

ラムズが増える水槽は稚エビが増えるみたいな感じでも無さそうだしね
0920pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [116.64.155.215])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:22:53.78ID:KX7iHwui0
ラムズのフンをツマツマしてる奴いるな
なんかおいしい成分入ってるのかな
ラムズの殻でなんとなく硬度がわかるようになった
0925pH7.74 (アークセー Sx33-esT2 [126.246.90.91])
垢版 |
2019/12/03(火) 00:03:45.36ID:r4PBHqDDx
>>922
一枚目左はメスっぽい
二枚目右もメスっぽいけど微妙なライン
他はオスくさい
信じるかどうかはお任せします
0927pH7.74 (エムゾネ FF9f-a1aH [49.106.193.52])
垢版 |
2019/12/03(火) 03:41:16.67ID:4p9fOh14F
>>922
1.3枚目雌
2.4枚目雄
0929pH7.74 (ワッチョイ 5f7b-3qWn [180.31.231.213])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:08.82ID:GnQNKK6e0
同じメーカーの動物性と植物性の餌交互に2.3日に一回与えてるんだけど動物性の方が圧倒的に食いつきがいい

植物性の方やめて、動物性の餌ばっかりあげた方が成育良かったりする?
0930pH7.74 (スフッ Sd9f-Bj7H [49.104.50.102])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:41:33.81ID:DWCQd5ekd
>>929
する。
0931pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [116.64.155.215])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:50:06.49ID:V47E+KAy0
うちはあんま変わらないな
0936pH7.74 (スフッ Sd9f-Bj7H [49.104.50.102])
垢版 |
2019/12/04(水) 16:06:16.57ID:KkVnyACPd
プラナリアハンター
0938pH7.74 (ワッチョイ ffb3-o7DB [153.192.34.132])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:56.24ID:XzxLP0IN0
>>937
※石巻貝等の貝の仲間や熱帯魚等の魚類にダメージがある場合がございます。
ご使用の際はシュリンプ以外の魚類および貝類を他の水槽に移してからご使用下さい。
0939pH7.74 (ワッチョイ df08-R3ru [122.129.186.155])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:12.04ID:xnmZ8mIU0
プラナリアハンターとZERO試したけど、ZEROはダメだな
特に南米には全く効かない

逆にハンターの方は面白いように効くぞ
スポイトで希釈して直接かけたら面白いように溶けていく
そしてエビへのダメージはほぼ無いな
よっぽど規定量超えて入れてPh激変でもない限り問題なさそう
0941pH7.74 (スフッ Sd7a-o/fY [49.104.50.102])
垢版 |
2019/12/05(木) 02:50:15.75ID:NR3JW+tcd
後はプラナリアホイホイ
0942pH7.74 (エアペラ SD85-MVf8 [148.68.225.235])
垢版 |
2019/12/05(木) 16:33:15.76ID:fFbh6ljcD
南米プラナリアが爆殖してソイルの中からうじゃうじゃと
本家プラナリアが出て来るような繁殖力は想像できない
ノーマルタイプのソイルだと隙間に逃げ込めるから
パウダータイプで表層を覆っておいて
ガラス面に出てきたら粘り強く吸い出してれば
いずれ消えるんじゃないか
と思う
0951pH7.74 (ワッチョイ ddbe-RvW1 [14.133.198.209])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:53:26.65ID:/C540XRQ0
脱皮した皮の横で☆になられてたので6in1で炭酸塩硬度を測ってみたら、3以下だったわ。
最近ポツポツ死ぬなと思ってたらミネラル不足だったのかも。
0952pH7.74 (ワッチョイ d59d-U6P1 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/12/06(金) 22:08:52.88ID:oM6iPcet0
9月頭に30匹導入して現在20弱でそのうち3匹抱卵中、生まれて2週間程のが20数匹。これで起動に乗ってくれたら嬉しいけど2週間程度じゃまだまだ安心できないよね?月に3.4匹落ちてる感じ
0963pH7.74 (ワッチョイ fdf0-R7sg [116.64.155.215])
垢版 |
2019/12/07(土) 14:05:11.22ID:TS6lFa4U0
レッドビーサンドは旧世代の遺物
10年以上前の電化製品みたいなもん
0966pH7.74 (ワッチョイ f1b6-ONPp [122.251.219.230])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:06:19.67ID:9tzgMbvy0
全く落ちないけど抱卵してないっぽい
チャームの無選別にメスいないのか?
死着保証で10+1匹で1ヶ月半経ったんだが
0968pH7.74 (ワッチョイ f1b6-ONPp [122.251.219.230])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:16:40.52ID:9tzgMbvy0
メス欲しい時どうすりゃいいんだ?
田舎過ぎてアクアリウムショップにレッドビー売ってるとこないしチャームガチャ回しまくればいつかメスくるか?
0969pH7.74 (ワッチョイ bd7b-eIp3 [180.31.231.213])
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:57.73ID:ptZ/S2V70
水槽の壁ってどれくらいの頻度で擦る?

3週間くらい放置してうっすらコケたの擦ったら、一斉にツマツマし出して次の日に落ちる個体がいたから、マメに擦らなきゃだめなんかな?
0970pH7.74 (ワッチョイ ee3c-TMBL [223.132.21.83])
垢版 |
2019/12/07(土) 22:24:16.91ID:h7nSstcF0
>>968
オクで抱卵個体狙ったり遠征して専門店行くなりイベント行くなりしないと気に入った個体は手に入らない
ビー専門店過疎地の東京じゃそれくらいしないと入手出来ない
0971pH7.74 (ワッチョイ d59d-U6P1 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/12/07(土) 23:07:41.16ID:UK+jgrCr0
>>968
普通にcharmで11匹買えばメス入ってるだろ?自分が買った時は丁度半々くらいだった。適当に掬ってオスだけメスだけになる事なんて相当確率低くそう
メスはいるけど環境が悪いか成長しきってなくて抱卵しないだけじゃないのかな?
0973pH7.74 (ファミワイ FFe1-iF/K [210.248.148.153])
垢版 |
2019/12/08(日) 00:02:13.27ID:iF9NADHEF
>>968

ヤフオクの画像の雌個体や
包卵個体売ります的なやつを買うか

柄やグレードに拘りないなら
1cm以下のエビ50匹とかを買うかだな
小さくて判別できてないから
理屈では25匹の雌期待値

チャムは雄雌選別してないから
10匹で全部雄はかなり確率低いはず

落とさない実力あるなら
ヤフオク包卵個体でグレードが一番確実でコストさは良いかな
0976pH7.74 (ワッチョイ 9a5d-ywYq [221.255.203.77])
垢版 |
2019/12/08(日) 04:06:49.02ID:703CC6RN0
うちの娘、脱皮後正しい意味で食べられることが多すぎる(気がする)
結果、メスがどんどん減ってる(気がする)

餌無し飼育だから?
ちゃんと餌あげてた時はこんなこと無かったような?
0979pH7.74 (ワッチョイ fdf0-R7sg [116.64.155.215])
垢版 |
2019/12/08(日) 14:48:35.65ID:xeSPzzQo0
メスオスメスオス
0980pH7.74 (ワッチョイ d59d-U6P1 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:02:45.10ID:LXsq2GMu0
2人とも違います!
0981pH7.74 (スフッ Sd7a-o/fY [49.104.50.102])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:06:20.15ID:7hoC+apJd
メスオスオスメス
0984pH7.74 (ワッチョイ d59d-U6P1 [60.91.31.183])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:21:35.14ID:LXsq2GMu0
正解はメスメスオスオスでした!
100%確認出来てるけど腹の膨らみが中途半端で分かりにくい個体チョイスしてみました
0985pH7.74 (ワッチョイ bde1-G/zO [180.30.66.172])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:31:30.45ID:sKeXsKHb0
二枚目卵見えてるのに間違えてるやつw
0993pH7.74 (ワッチョイ fdf0-R7sg [116.64.155.215])
垢版 |
2019/12/10(火) 03:02:56.26ID:/xjDLyh10
太極などのエビを10万オーバーで買ってる奴がいるが、純血では血が煮詰まっていく未来しか見えない
もうマーク2で学習したことだろ
今市場に出てるのはF3か
結果的には似たようなエビと掛け合わせてくことになるだろう
似たようなエビをローキーズは万匹単位で台湾から輸入してるから価格もすぐ落ちるだろう
間違っても新種系に手を出すなよ
エビの価値は金
おまえらには金を出す価値のあるエビを見極められるとは思えないがな

ククク
0994pH7.74 (スフッ Sd7a-o/fY [49.104.50.102])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:02:49.18ID:qqj4Ak/Vd
クククさん
そんなの皆んな解ってるよ
0998pH7.74 (アウアウカー Sa8d-HZ9t [182.251.247.50])
垢版 |
2019/12/11(水) 03:26:59.31ID:wAIjWzS8a
キモ・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 12時間 53分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況