X



EHEIM~~~エーハイム60~~~EHEIM
0001pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 12:43:51.93ID:baFKM7h9
EHEIM
http://www.eheim.com/
エーハイムジャパン
http://www.eheim.jp/

前スレ
EHEIM~~~エーハイム59~~~EHEIM
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1602834823/

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
    ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
    ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
    ・現時点でのハイエンドモデル。
    ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。
0002pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 12:44:30.82ID:baFKM7h9
サポセンで言われた異音発生時の確認方法

1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。
  (特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)

  スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
  活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間
  細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
  粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
  細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
  再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。

2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。

3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。
劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により
  穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
  (インペラー、スピンドル両方)

4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。
ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。

5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
  例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等

6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。
  コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。

7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
  (クーラー、殺菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)

8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
  成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
  
  
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。

モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。

このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)
のどこかに原因があると推測できます。
0003pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 12:44:52.49ID:baFKM7h9
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、通信販売が便利です。
  通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
   
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。

Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
   淡水 水草、生体多い-----2215、2234
   淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
   海水 生体普通-----------2217、2236
   海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
   ちなみに公式見解は ttp://www.eheim.jp/filter_size.html

Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
   次に、ろ材の大きな汚れを流します。
   次に、インペラを交換します。
   どれかの段階で復活するはずです。

Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
   外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
   最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
   シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
   オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。

Q10 クラシックや500って安いけど、もしかして中国製なんじゃないの?
A10 オリジナルのパッケージ画像等で中国製である事が確認されています(2211-2217、2006-2010
0004pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 12:48:39.44ID:baFKM7h9
「よくある質問 エコの騒音対策」

エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。

・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
 ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
 その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
 エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
 沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。

これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。

■プロフェッショナル4(2271、2273、2275)プロフェッショナル3の後継機
    ・本体もホースもパイプも黒。緑嫌いにはコイツ
0005pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 20:23:21.50ID:WfOE1ShQ
いちおつ
今日掃除した
中が想像した以上にドブになってました
0006774
垢版 |
2022/03/15(火) 18:31:28.76ID:I1wYy03R
>>1
(_ _ )   <乙
 ヽノ)
  ll
0007pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 08:11:35.57ID:OK8i1QoP
pro5は要らん機能つけてきたな
0008774
垢版 |
2022/04/06(水) 22:26:10.50ID:MS+FXomr
5eってまだ日本で出てないんか
0009pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 22:10:09.55ID:90zs0i7U
エーハイムジャパンなんて無くて、カミハタだからな
0010pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 23:27:08.37ID:gCtzHJJc
カミハタいまいちしっくりこないわ
ワーナーランバートだった世代のオッサンには
0011pH7.74
垢版 |
2022/04/21(木) 04:45:17.05ID:Nnu2G0Jz
いい加減メールでのサポートをやってくれと
電話しかないの
0012pH7.74
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:35.25ID:sjaebFoV
電話が恥ずかしいのか?
0013pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 13:43:39.25ID:PUMgTdFi
5e出たね
0014pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 16:36:41.90ID:0m7QLzVw
https://i.imgur.com/iUXCpEr.jpg

僕はお金を貯めて憧れのエーハイムを買ったのですが電源コードの上に
この画像のシールが貼ってあります
これは本物の正規品と思っていいでしょうか
0015pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 16:39:32.96ID:FaUpERoh
>>14
エーハイムはドイツの会社で、
日本に支店はありません
0016pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 16:41:33.92ID:5zcYR0n/
上畑はエーハイムの日本での総合代理店
0017pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 16:41:55.30ID:5zcYR0n/
神畑だった
0018pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:55.67ID:0m7QLzVw
>>14ですが レスをすみません
ということは本物と思っていいのですね
0019pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 17:59:29.07ID:5zcYR0n/
そういうこと
画像検索すると出てくると思うぞ
うちの2213も同じだった
0020pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 19:10:24.03ID:0m7QLzVw
>>19
ありがとうございます
ずっとモヤモヤしていたのがスッキリしました
0021pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 19:14:53.32ID:Ns55zNYZ
でもエーハイムが作って無いし、中華製のパチモンだけどねカミハタのは
中華製になって性能も耐久性もダダ下がり
しょうがないけどね
0022pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 18:16:44.35ID:YwUtpqro
チャームが安売りしてたころから中華製に置き換わっていってたから
90年代ぐらいまでなのかね、欧州製エーハイムクラシックって
0023pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 22:44:59.43ID:QTnVw7Rb
そういや2000年代前半頃に買った1046が西ドイツ製って書いてあって
東西ドイツ統一からいい加減10年経つだろ??と思った
0024pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:55.40ID:+k2A5FfB
>>12
聴覚障害者です
0025774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:55:10.76ID:W4wIRaSj
今ドイツ製のシリーズってあるの?
0026pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 19:14:58.19ID:KC2b1ieD
今時、日本より中国の方が技術力は高いんやぞ
0027pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 19:25:43.91ID:TxZeC8gv
神畑のレベルが低いのでねぇ
0028pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 03:48:58.34ID:k5tvZtJC
カミハタってただの日本代理店だから中国の工場管理してるのはエーハイムじゃないのか?
以前プロフェッショナルシリーズはドイツ製っていってる動画みたけど今もドイツ製なのかな
0029pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:31.30ID:UWPi/iXs
代理店って言っても、ロゴのライセンスだけだろ
ドイツのエーハイムが出してない製品を、まるでエーハイム製品のように販売する会社
4in1なんて使ってないよな?
0030pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 15:48:29.61ID:OpunLemz
昔のプロフェッショナルシリーズでウェットアンドドライ機能やヒーター内蔵出来るタイプあったけど今は廃止されてるのは何か問題が起きたのだろうか
0031pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 14:48:43.31ID:4naq85Pf
エーハイムに限らずヒーター内蔵出来るフィルターって日本だと販売されないな
安全基準とかが絡んでくるんだろうが昔はジャレコが出してたからいける気がするが基準が厳しくなったのかね
0032pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 19:49:53.88ID:zXl9GrQQ
>>31
考えなくても分かりそうなもんだけど厳しくなったから販売されてないんだよ
今のヒーターは過熱防止ヒューズが内蔵されていて火災には繋がらないようになってる
インラインタイプでそれをやるとヒューズが長持ちしないから毎年交換するには専用品が高過ぎるってのとフィルターを止めた場合に循環していない水温の感知をどうするかが課題
地震で水槽割れて漏水からのヒーター火災が多発したからこうなってしまったからどうしようもない
0033pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 22:31:50.64ID:OQ9NXLJN
>>32
今のヒーターって空焚きや温度が上がり過ぎた時の防止機能無いっけ?
サーモに繋げるタイプだと機能が働いたら二度と使えなくなるけど
ヒーターがフィルターに内蔵出来ればスッキリするんだがなぁ
oaseが日本でも使えるように頑張ってるって話も聞くけど
0034pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 06:12:47.26ID:5Qsb1uzG
>>33
TECOのクーラーのTK500以上の機種は冷やすのも温めるのもできるやつじゃなかったっけ
ゼンスイに代理店が変わって一旦発売休止で再販売するのは夏以降って話だけど
0035pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 10:26:56.58ID:ZNXaIuoh
2215とかってホース接続9か所あんだぜ
サブ付けると13か所
あの硬いホースを13も繋ぐんだぜ〜

でも信者だけどさ
0036pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 13:58:08.68ID:GzfkwJcp
ワセリン少量使えばぬるり
0037pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 11:10:54.77ID:VCqMwDUp
外部式フィルターの ろ材の量、容量の七分目がいいって聞いたんだけど
2213にリングろ材だけを、一杯詰めてる。モーターに負荷かかるのかな?
0038pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 20:50:33.25ID:H1y4HKqt
リングろ材は、物理濾過なので少し入れれば良い
生物濾過のろ材を多く入れましょう
0039pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 03:36:59.61ID:YVpZ0ohp
>>38
ありがとうございます。
ろ材の総量は、やっぱり七分目くらいがいいのでしょうか?
0040pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 03:39:55.50ID:ZACawoa5
悲報
ヨドバシで購入した使用変更後のUV殺菌灯 リーフレックスUV350
2213のダブルタップが接続できなくてビビった
こんな大事なことホームページに書いとけよ
エーハイム
0041pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 03:40:47.64ID:ZACawoa5
悲報
ヨドバシで購入した仕様変更後のUV殺菌灯 リーフレックスUV350
2213のダブルタップが接続できなくてビビった
こんな大事なことホームページに書いとけよ
エーハイム
0042pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 15:54:40.03ID:Xju7e858
>>41
給排水のサイズ書いてるぞ
0043pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 02:52:54.54ID:EuJ3d0x9
仕様変更後って16/22のタップもつけられるコネクターが追加されただけで12/16もついてるんじゃないのか?
0044pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 04:11:20.16ID:Twr3uJzv
>>43
旧型は2213付属のダブルタップが直接接続できたが、
新型は16/22ダブルタップ用に変更された。
12/16ダブルタップを使用しないでホースを
直接接続するのなら問題はないが、
2213使いでダブルタップを使用しない人はいるのかどうか?
0045pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 07:56:09.27ID:Twr3uJzv
http://www.eheim.jp/wordpress/wp-content/themes/eheim/pdf/manual_reeflexUV_NEW7-24W_Jp.pdf
新型UV350 取り扱い説明書 
5/12 ページ 分解図及び本体各部の名称
F本体コネクター
この本体コネクターのサイズが、
旧型UV350は12/16だったので、
2213付属ダブルタップを出水パイプ側の
本体コネクターに直接接続できたが、
新型UV350は16/22とサイズがひと回り大きいサイズ
に仕様変更されたため、
従来のように12/16ダブルタップを直接接続できなくなった。
この事がメーカーホームページに記述されていない
0046pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 08:07:56.50ID:Twr3uJzv
UV350の本体コネクターに
付属の12/16コネクターを接続すれば、
確かに12/16ホースは接続できる。
しかし12/16ダブルタップは接続できない。
なぜなら本体コネクターサイズが、
旧型のリーフレックス UV500と同じになったからだ。
0047pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 08:14:46.05ID:Twr3uJzv
現在UV350は新旧モデルが混在した状態で販売されている。
エーハイム2213など12/16ダブルタップ仕様の外部フィルターを
使用しているユーザーが新規でUV350を購入する場合、
そのUV350が新型なのか旧型なのか必ず確かめた方が良い。
0048pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 10:24:56.79ID:wCER2ORz
それ、エーハイム製品ではなく、
神畑養魚株式会社製品
0049pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 10:26:58.49ID:pmFkD2Gm
ホームページには、
仕様変更になったって別ページへのリンクがちゃんとあって、
異径ホースコネクターΦ12/16に変更されてたと明記されてる様に見えるが?
お前の載せてる説明書にも部品名が
ちゃんと異径コネクターになってる

これで従来のダブルタップにくっつかないって文句言っても察せないお前が悪い

それとも異径コネクタが従来のダブルタップに合わない事まで明記してないのが気に食わないのか?
0050pH7.74
垢版 |
2022/05/19(木) 05:34:09.72ID:CRwlkwBK
>>39
水草水槽だとそんなでいいってエーハイムのYouTube動画で志藤さんが言ってたな
それに倣って、というか騙されたと思って、リングじゃないがろ材をコンテナの8割程度にして2ヶ月ほどやってるけど、
案外大きな問題は起きてないよ
あくまでも水草と少しの小型魚の水槽の話なんで、魚メインとか海水なら勝手が違ってくるんじゃなかろうか
0051pH7.74
垢版 |
2022/05/19(木) 13:01:54.47ID:TQC/c1Ee
濾材量が多いと濾過がなかなか立ち上がらないってのは志藤さんも言ってたし
トールマンTVでもほぼ同様のことを言ってたな
その上で水草水槽はそもそも水が汚れにくく、半年経ってもフィルターあまり汚れてないなんてよくある
ていうことなら、濾材ギチギチに詰めないで流量低下の要因少なくした方がいいよねって理屈かと

生体メインの場合は、同様に濾材ギチギチにせず、プレフィルター設置して
そっちを頻繁に洗う方がメンテの容易さと水質維持両面で良い気はする
0052pH7.74
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:45.82ID:FaWN6Ud/
リングろ材は、大きな魚のフンを濾過するもの
0053pH7.74
垢版 |
2022/05/21(土) 17:34:53.98ID:t7qcolsI
チャームから5eシリーズが消えたね
何かあったの?
0054pH7.74
垢版 |
2022/05/21(土) 17:57:18.83ID:q1IbvrE6
人気無いからだろ
0055pH7.74
垢版 |
2022/05/22(日) 09:12:08.18ID:qxZFZbF2
eheim.jpにも5e無いからないから
輸入辞めた?
0056pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 11:02:18.08ID:8wpO+nfy
質問します

エーハイム2213を購入して二か月が立ったのですがエアーが溜まるのか「チョロチョロ音」に悩まされています
CO2添加をしていて水草が光合成をして酸素がたくさん出てくるとチョロチョロ音が始まり
消灯して光合成が終わると一時間くらいしてからチョロチョロ音が止まります

エア抜きと言われる「ジャー」と言う音は揺すってもおきません
エアーが溜まっているのが音の原因とは思うのですが同じ症状の方はいないでしょうか
CO2拡散器は給水部の対角上に置いています

かなりストレスを感じる音量なのですがこれは仕様と考えるしかないのでしょうか?
ちなみにカミハタにも連絡しましたがハッキリとした回答は得られませんでした
0057pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 13:25:14.59ID:0Z0lbU0v
>>56
本当に気になるなら総当たりで調べればいい。100%解決する
俺は光合成でエア噛みはなったことないな
0058pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:28.81ID:SmyFG4dM
昨日初めてエーハイム2213を使い始めた初心者ですが、ホースが硬くて抜けなくて結局ハサミで切り込みを入れて抜きました
女性にはちょっと硬くて大変です
呼び水するシュポシュポするやつも片手だと辛かったです
0059pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 19:21:47.46ID:cJs9SBdf
>>56 購入してからずっとですか? 体験したこと無いからわからないけどおそらくでいうと溶存酸素量がかなり多い飽和状態かな・・・?
水面が波立っていたりすると空気中に排出されるけど co2の添加止めれば?
>>58 風呂につけてホースを温めてから抜く、呼び水はテトラ VXスターターが使いやすい
0060pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 19:30:26.27ID:SmyFG4dM
>>59
ホース温めるのやってみます
ありがとう
0061pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 19:34:14.48ID:SmyFG4dM
>>59
テトラVXスターターの情報もありがとうございます!
0062pH7.74
垢版 |
2022/05/30(月) 22:23:20.39ID:Ldu60a4k
>>57
>>59
お返事ありがとうございます
CO2の添加は止めることは出来ないのでもう一台2213を購入して比較実験してみます
0063pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 05:00:50.81ID:Cph4fXn2
>>56
2213で炭酸ガス自然添加の似たような水槽あるからチェックした
それくらいの時間帯に水の流れるような音はしなくもないが、言われてみて再認識した程度には微かだな
考えてみたら毎時4〜500リットル程度の水が流れてるわけだし中に住んでるバクテリアも呼吸してるから、
いくら2213が静かだと言っても全くの無音というわけにはさすがにいかないよ
だからある程度はそういうものなんじゃないかなぁ
0064pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 09:35:44.59ID:/3LDlXON
>>62
ゆすっても抜けにくい所に空気が溜まるのかも。
もう一度ろ材を出して、再セットしてみたら?
もしくは、ろ材か綿減らすとか。
006556
垢版 |
2022/05/31(火) 14:00:30.80ID:rPMK43Lu
twitterに動画上げてみました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1531499054085341184/pu/vid/720x1280/2FqohQHIbCdFQVnC.mp4


このチョロチョロ音ジョロジョロ音が点灯時(CO2添加時)のみ起こり聞こえます
ジジジーというのは普通のいわゆるモーター音です

>>63
こんなもんなんでしょうかね
>>64
全くろ材の無い(コンテナすら無い)状態でも発生しますね
0066pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 14:15:34.01ID:WDCDcaPW
>>65
購入して2か月って新品を買ったんだよね?
うちのはチョロチョロ音はもとよりこんなうるさくない
インペラーの不具合だとしか思えないんだが
0067pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 14:24:57.79ID:3Db4Nm54
この音は異常 
006856
垢版 |
2022/05/31(火) 14:33:47.20ID:rPMK43Lu
>>66
>>67
モーター音は間近での撮影なので実際はここまで大きくありません
新品購入当時モーター音はもっと大きい音で一か月後にカミハタに連絡してインペラーの交換はしてあります
そして交換してガリガリ音は落ち着いたなと思っていたら今度このチョロチョロ音に気が付いたのでまた一月悩んでいます
006956
垢版 |
2022/05/31(火) 15:03:55.67ID:rPMK43Lu
本日もう一台2213購入しました
色々と検証したいと思います
0070pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 15:08:53.94ID:9Rf/cCek
音を聞いた感じだとホースの繋ぎが甘くて空気吸ってるんじゃないかなぁ…
二酸化炭素関係ない答えだからアレだけど。

日中温まってわずかに膨張して空気を吸う隙間ができてしまってるとか。

もう確認済みなんだろうけどホース止のネジをもう一度締め直して見るとか。
0071pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 18:32:08.97ID:po4T4hH8
ウチもこの「チョロチョロ音」した事あるけど
原因はクーラーとの間に空気溜まりみたいなのがあったからで
2213の電源ON、OFF繰り返したりして時間が立てばしなくなるやつだったからなぁ

インペラーとスピンドルをもう1回付け直ししてみるとかやっても良い気はする
0072pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 19:27:59.24ID:3Db4Nm54
>>69
素晴らしい
検証結果また教えてください
0073pH7.74
垢版 |
2022/05/31(火) 21:23:46.68ID:BVMAnkUb
自分2215使ってるけど今のエーハイムって単純に高くなったから昔程コスパ良くないよね
エーハイム神話は壊れつつあると勝手に思ってる
0074pH7.74
垢版 |
2022/06/01(水) 00:07:15.33ID:9pmMmuK3
コスパ求めるもんじゃないでしょ
安心安定で値段はそれなり10年は普通に使えるのはエーハイムぐらい
本日他社は経年劣化でプラ部分が割れて10年もたない
中古でも新品の7〜8割の値段で売れるぐらいに中古でも安定してる
0075pH7.74
垢版 |
2022/06/01(水) 00:31:41.58ID:d9Ts/tQJ
民主党政権の円高が原因で安かっただけで、それ以前のエーハイムは高級品だったよ。値段が元に戻っただけ
0076pH7.74
垢版 |
2022/06/01(水) 23:23:56.62ID:RwAS6hnW
>>74
エーハイムではなく、カミハタな
0077pH7.74
垢版 |
2022/06/03(金) 01:06:53.93ID:c2QY70LG
>>65
ケースの密閉が不完全で内部圧が上がらない時の音に似ています。CO2添加時だけというのが謎。
Oリングの傷、下側の吸水側ジョイント部の変形による水漏れとかは発生していませんよね。
モーターヘッドが変形しているとか。暑いところで長期間保管していた商品だとか。
分からん
0078pH7.74
垢版 |
2022/06/03(金) 08:14:39.96ID:G+/VnD5b
うちの2213もパワーがないから巻き込んだ空気が抜けず、ずっとちょろちょろ音してる
2215はスペック上2213とほとんど変わらないが、ろ材詰込み時の性能低下が少なく、エアーが瞬時に抜ける
2213のインペラーサイズは実は2211と同じで羽の大きさや枚数が違うだけ
非力なわけだよ
0079pH7.74
垢版 |
2022/06/06(月) 00:05:57.53ID:FVezZL2n
60Hzの地域に住んでるのか50Hzの地域に住んでるかの差もでかいよな
60Hzの2213と50Hzの2215がカタログスペックだと同じ流量だし
0080pH7.74
垢版 |
2022/06/06(月) 02:18:17.81ID:s9apUiHm
トルクが違う
0081pH7.74
垢版 |
2022/06/06(月) 12:33:15.86ID:2sAp0YAW
トルクこそ正義
0082pH7.74
垢版 |
2022/06/07(火) 20:51:02.87ID:sQrL4njp
チョロチョロ音で悩んでいると書き込んだ>>56です

結果2213をもう一台購入したのですが、CO2を添加しててもチョロチョロ音は鳴りませんでした
そこで音の鳴る方のインペラーと交換してみたのですが、新しい2213の筐体でも音は鳴りました
つまりカミハタで交換してもらったこなれたインペラーが原因だったというわけです

見ての通り左が摩耗しています

右:新しい2213に付属のインペラー
左:カミハタで交換してもらったこなれたインペラー
https://i.imgur.com/YWLlrwv.jpg

しかし新たな問題、と言うか結局1台目を新品購入した時と同じガリガリというモーター音が鳴る悩み事の振り出しに戻ったわけです
CO2の添加されてない状態であればカミハタで交換してもらったインペラーはとても静かで全然モーター音など気にならないレベルなので本当に残念です

1台目の2213購入時に音についてネットで調べると、ひと月もすれば音は静まってくるなどの情報もあったので我慢して使っていましたが結局収まらず、一月後にカミハタに連絡してインペラーを交換してもらったわけですが
これがもっと使い続けていればガリガリ音は消えて行くのかなあ?と・・・

しかし水草水槽で2213を長年使ってらっしゃる方なんていくらでもおられるわけで、こういう問題は起きていないのかなと疑問は残ったままですね・・・
0083pH7.74
垢版 |
2022/06/07(火) 22:08:14.15ID:Kyf/spvv
代理製造会社が、カミハタに変わってから誰も買いませんよ
買うのは初心者ばかり(憧れ?)
0084pH7.74
垢版 |
2022/06/07(火) 22:19:53.90ID:unezep6/
>>82
66だけど音の原因はインペラーかろ材詰めすぎ
空回しでも音鳴ったんだからインペラーしか原因がないのは分かってたしなんでカミハタからお古のインペラー貰ってるのかが意味わからん
あとはインペラーのシャフトをステンレスなんかにしてないよね?ステンレスにするとインペラー側がすぐ摩耗して画像みたいに穴径が広がってうるさくなる
0085pH7.74
垢版 |
2022/06/09(木) 02:52:45.39ID:9gi49cO9
>>82
新しい2213が無音ならそれを使って、カミハタに経緯を説明して一台目は交換してもらうか返金をお願いしてみればいいんでは…
結局初期不良だったんでしょ。

もし2台目の2213が新品のインペラーでガリガリ言ってるって話ならそもそも説明書通りにやってもうまくできてなくてインペラー部を水で満たせてないのでは。

説明書どおりにサイホンしたあと排水側からスターターや口で空気吸い出してインペラー部を水で満たす必要がある。
その後電源の抜き差しを繰り返すなり揺するなりして中に少し残った空気を出してやればいい。
0086pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 06:53:45.12ID:2StM+adZ
テスト
0087pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 07:57:08.31ID:2StM+adZ
2213のモーターがガリガリ言うのは羽を分解して
テープを巻いてから嵌めると無音になるけど(固定はしないように)
( たぶん異物で羽がロックしたときに加熱や過電流が流れないように磁石だけ動くようにしてあると思う )
0088pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 08:13:53.50ID:2StM+adZ
あとエアは自然に抜けるようになってるんだけど
抜けない場合はエア抜き穴が詰まってるからそこを掃除すると良いけど
( インペラーの穴に水をためて勢いよく指を突っ込む )
0089pH7.74
垢版 |
2022/06/15(水) 13:49:29.15ID:mR0ePTHt
ストックしまくってたから知らんかったけど
バイオケアって廃版になってたんだな

似たような商品でええもんある?
0091pH7.74
垢版 |
2022/06/17(金) 14:56:07.73ID:Ki13Xl0Y
>>88
指毛!!!
0092pH7.74
垢版 |
2022/06/18(土) 01:58:43.66ID:l8skON1J
>88
今インペラ壊れて開けてるのが1台あるんで試してみたらめっちゃゴミ出てきたわ
ありがとう
0093pH7.74
垢版 |
2022/06/18(土) 08:42:05.52ID:4l7RryLB
結局新品ガリガリ君は直ったんだろうか…
0094pH7.74
垢版 |
2022/06/22(水) 17:04:43.91ID:HSYh+En+
クラシックを使ってるんだけど
ポンプ内にエアを噛んでる時のようなガシャガシャという音がするようになってきた
0095pH7.74
垢版 |
2022/06/22(水) 17:53:46.56ID:bnX1kQpd
またかよ…
0096pH7.74
垢版 |
2022/06/22(水) 22:35:38.32ID:6Z3alSIb
カミハタの製造になってから、クラシックはダメ
0097pH7.74
垢版 |
2022/06/23(木) 00:09:53.77ID:hWqgspqM
カミハタが製造もしてんの?代理店じゃなく?
0098pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 00:08:25.18ID:baqHTJjX
カミハタに変わる前からの話もごちゃまぜにしてカミハタ叩いてる人いるからその人じゃね?
0099pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:28.21ID:i3AQEa6e
カミハタに変わる前からクラシックってダメなの?
0100pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 18:06:38.61ID:WumWbjOh
変わっても変わってなくてもうちはトラブルないなぁ…
0101pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 18:57:40.40ID:/pxiGVay
不良が多いって事だろう
0102pH7.74
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:48.00ID:YUr1uA1U
カミハタうんぬんよりドイツ製だった時と現在じゃネットによる情報量が桁違いだから不具合報告が増えたように見えるだけで今も昔も変わらんでしょ
本当に不良が多かったらチャームやAmazonのレビューで分かるでしょ
まぁあれも何かあった時に書く傾向があるから参考程度だけども
0103pH7.74
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:57.82ID:s+WgZIxb
とりあえず2213を選んでる時点で初心者
0104pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 08:54:10.46ID:V2vt0ffK
カミハタになる何年か前に50㎐と60㎐が共用になる
マイナーチェンジがあってその時からだな
もともとは動いてるか分からないくらい無音って言われてた
0105pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 11:47:10.10ID:PuY8veGt
10年以上前の未開封の2213とか2215が倉庫に沢山あるわ
その頃の方が物としては良いのかもな
茶無で2980円で売ってた時代が懐かしい
0106pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 17:39:09.11ID:j1RyhoW6
給水口いったん外して戻そうとしたらどうあがいても斜めにしかならなくて詰んだ
0107pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 20:26:17.08ID:v3pqlouz
>>106
あれは斜めがデフォだと思ってたが、垂直になるまで回してる?もしくはゆるゆる?
0108pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 21:08:59.69ID:j1RyhoW6
>>107
がっつりと傾いてて半分も刺さらない感じ
試行錯誤してたらエルボのネジ山逝っちゃった

よく見たら受け口のほうにバリが立ってて変な向きに誘導されてたから取ったらなおったけど
2211に予備2213のパーツ引っ張り出すとは思わなかったわ
0109pH7.74
垢版 |
2022/06/28(火) 18:18:37.55ID:rSxQnvfJ
グレーの吸水口を差し込む部分のフィルターケースが割れてカミハタが既に増し締めと水漏れ検品済みのものを送ってくれたんだけどゆるゆるだったからゆるゆるが正解らしい
0110pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 00:34:57.63ID:LMJVx3YH
5e買って、スマホコントロールしている方いらっしゃいますか?そもそも5e店で買えるようになってる?
0111pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 09:23:31.84ID:1I1hcnoG
自分も欲しくて調べてたけどなんらかの不具合でて発売中止じゃないか?どこも売ってないよね
0112pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 10:52:41.08ID:QiGw1ajn
2213を使っているんですけど、ストレーナーに粗めのスポンジを着けるのと
青い純正の粗目パッドを一番下に敷くのでは
どちらがメンテのスパンを長くできますか?
今はコンテナから固定板に換えて、セラミックリングろ材のみを入れています。
0113pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 11:37:16.09ID:m+jAEZrZ
どっちも一緒だろうけど外部フィルター開けたりするよりストレーナーに付けて週一の水換えついでにスポンジ洗えば外部フィルターは飼育条件にもよるけど半年に一回とかでもいいからそうしてる
0114pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 14:29:22.37ID:QiGw1ajn
>>113
ありがとうございます。ストレーナーで大きな浮遊物を取って
本体の中は、生物ろ過と分業できますね
0115pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 18:06:14.77ID:MP3Cs8a8
生体の量にもよるが見た目気にしないならエーハイムプレフィルターかP1フィルター取り付けると
まじで半年外部本体掃除しなくてもきれいなままだったりする
0116pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 22:44:11.81ID:Jaqy11L5
同じくプレつけてて、本体の洗浄なんて年単位でしてない
洗う時もタップ開けて逆流させるだけ
0117pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:43.37ID:mOFSIMAn
youtubeで誰かが吸水パイプにスポンジ代わりにつける茶漉しみたいな金属のメッシュのやつ紹介してたんだけどあれなら見た目許容範囲だと思った
名称分かる人おる?
0118pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 00:05:25.69ID:5YRupuY+
>>117
ステンレスメッシュストレーナー
0119pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 01:53:44.08ID:Oyh4Jicu
>>118
さんくす!
早速ググったら200円台のがあって良さげなんだけど安すぎて不安w
0120pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 05:05:03.96ID:7eoTkVfu
2217を荒目スポンジのみでセットしたけどいい感じ。
ストレーナーに被せてるスポンジの方が目が細かい。
0121pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 05:09:39.92ID:FnJgOfRp
汚れないとゆうことは濾過出来てないとゆうことだよ
汚れて掃除するのがフィルターの役目だから
0122pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 06:55:18.15ID:0HxWetdB
>>119
簡単な構造だし安く作れるほぼ送料みたいなもんだね
0123pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 09:03:17.29ID:Oyh4Jicu
>>121
確かにね
ストレーナーについたゴミは人間が水槽外に出せってことやな
それだとストレーナーの付け外しのしやすさ重要よね
0124pH7.74
垢版 |
2022/07/02(土) 01:27:07.39ID:xfGHHj0W
>>119
Amazonで買ったら、潰れて送られてきて、不良品扱いで、何度も返品して4個目でまともなの来たよ。
0125pH7.74
垢版 |
2022/07/02(土) 02:39:34.92ID:EiK+xzXF
肉眼で見える汚れなんてただのごみでろ過に与える影響なんて無いのと一緒だろ
0126pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 10:54:11.11ID:TqZEt/Jb
YouTube見る限り、外部フィルターが物理濾過としてしか機能してない人が多い
0127pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 08:06:14.09ID:H1oiU8Sj
物理的にゴミを取り出すこと水を変えることに
勝ることは無いよ
0128pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:17.57ID:L6IKkGaw
外部フィルターを使ってる人ってバクテリア知識が無いよね
0129pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:09.54ID:Qe69e05l
長い年数アクアリウムやってるけどバクテリアの知識なんてないよ
だってバクテリアが原因で困ることないもん
0130pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:28:17.13ID:xmTnaDL8
バクテリアなんて水全体にいるから
極端に言えば増えたバクテリアを捨てるのがフィルターの役目だよ
0131pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 09:50:16.51ID:mKvkgZFf
ドヤ顔でおもしろ理論が展開されてんな…
0132pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 17:03:31.80ID:T8fQj0dI
エココンフォートのプレフィルターキットはもう買えなくなったんですか?
かなり便利だったのに。。
0133pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 10:23:41.42ID:H/CooUHW
海水サンゴやってる人からしたら生物濾過より物理濾過のほうが大事なのはわかる
0134pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 18:20:27.40ID:gjuxukuN
忽然と消えた5eは結局どうなったわけ?
0135pH7.74
垢版 |
2022/07/11(月) 22:13:58.25ID:SbTvl/q/
エーハイムはインペラーがすぐ干渉して鳴るようになるな
フィルターも水中ポンプも一年くらいでガラガラ鳴るようになる
カミハタのRioは一年使ってるが今のところ静か
0136pH7.74
垢版 |
2022/07/12(火) 14:15:42.73ID:kzgtk9XO
こちらは3年くらいたってもほぼ無音やがなんでやろね
0137pH7.74
垢版 |
2022/07/12(火) 14:33:41.54ID:qPuB2z0u
経年劣化を感じたことはないな
ドイツ製のやつでインペラ交換もしたことないけど何事もなくずっと使えてる
プレフィルターとクーラーつないでるからか無音レベルではないけど
0138pH7.74
垢版 |
2022/07/12(火) 22:20:59.54ID:EXwsG3+t
2217を1年ぐらい使ってるけどガラガラ鳴ってないが
0139pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 01:42:11.20ID:Xo6MpTfS
今まで10台くらい買ったけどカラカラ鳴るのは空気噛んでるときくらいだなぁ…
0140pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 07:20:17.38ID:168kMlsw
バルブを閉めてもカラカラなる
家のはならないけど
0141pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 20:48:54.04ID:Y/VF0YI3
俺の使い方が悪いんかなあ
0142pH7.74
垢版 |
2022/07/13(水) 23:25:02.54ID:d37Agpcp
カラカラ鳴るのはエア咬みや流れが悪くなっている時やろうな・・・
細目フィルターパッドを押し付けながら入れると水の通りが悪くなるからろ材は気持ち少なめにが基本やろうな・・・
0143pH7.74
垢版 |
2022/07/18(月) 16:31:32.23ID:7lrzV+lY
120*60のオーバーフローにエーハイム1260使ってもう5,6年くらいになるんだけど
なんか音がおかしいと思ったら流量が激減していてとうとう壊れたかと思ったけど一応取りだして分解して洗ってみたら復活して一安心・・・
エーハイムはホント長持ちするから助かる
2万近くするから買い換えだと結構な出費になってたわ
0144pH7.74
垢版 |
2022/07/18(月) 20:17:01.07ID:xLAj0rao
2224はもう20年近く使ってる
壊れないし保守部品が長く流通するから助かる
0145pH7.74
垢版 |
2022/07/18(月) 22:05:46.31ID:zEGUcsbO
最近中古の2250が安くてよく買う
使ってないけどさ
塩ビで配管したいな
0146pH7.74
垢版 |
2022/07/18(月) 22:10:42.92ID:jrbKYxLY
作りが単純だからな
下手にデザイン凝ってる他社製品の信頼性の低さ見りゃ分かる
0147pH7.74
垢版 |
2022/07/20(水) 09:29:32.41ID:7FSvdx2g
エーハイム最強
0148pH7.74
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:36.42ID:ycIHfGbL
おいどんも皆が神と崇めるエーハイムが欲しくて買いました
早く買いたかったので魚を決めておらず水だけ回しています
0149pH7.74
垢版 |
2022/07/25(月) 23:17:59.06ID:ZUe//lI+
>>148
たまに餌やれよ!
0150pH7.74
垢版 |
2022/07/26(火) 17:08:10.33ID:7hfFgDFg
>>149
わかりました餌をやってバクテリアを増やすのですね
それから書き忘れましたが おいどんのエーハイムは本物です
偽物のビーハイムやエーハイメなどではありません
0151pH7.74
垢版 |
2022/07/26(火) 20:13:27.19ID:CPJMXS9O
60ワイドに、2236と2215ならどちらがいいと思いますか?
0152pH7.74
垢版 |
2022/07/26(火) 20:28:25.77ID:MPCPVYI/
何飼うか知らんが2213x2台
0153pH7.74
垢版 |
2022/07/26(火) 21:28:00.23ID:SJtVfxEV
自分は2215×2台
0154pH7.74
垢版 |
2022/07/26(火) 23:07:39.49ID:eIAXR1f3
あえて2217
0155pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 05:12:47.33ID:D/fheLTm
どっちでもいいけどそのレベルのフィルターなら水をしっかり回したいから2台
2217なら1台かな
0156pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 13:21:00.97ID:bkmNQGog
2217なら2273買うかな
0157pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 19:07:22.31ID:lmAX4HNS
>>144
最近はそうとも言えないのがなー
エコのプレフィルター終売とかどういうことやねん
換えのスポンジすら行方不明とか草
0158pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 20:45:19.50ID:4kgv8iOj
海外で終売になってないと手に入る
代理店がカミハタになって充実するかと思ったら逆だしな
未だにサポートは電話とか
サポート使う機会はないけど
0159pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 22:56:20.30ID:tUNAss4U
>>158
メールだとニュアンス伝えるのが難しいところもあるからしょーがない。状況によって代替のフィルターすぐ用意してくれたり割ときめ細かい。
0160pH7.74
垢版 |
2022/07/27(水) 23:16:36.53ID:4kgv8iOj
今の時代障害者もいんだから両方用意しとけと
フィルタートラブっても今は解決方法調べればでてくるし他社よりトラブル少ないから使うなんてことはまずないだろうけど
0161pH7.74
垢版 |
2022/07/28(木) 21:34:16.74ID:g1RdIKVX
前に話題に上がってた金属のストレーナースポンジ買ってみた
200円ちょっとで到着まで約1ヶ月
意外に小さくて許容範囲な見た目
茶こしより若干大きいくらいの目でこまめにメンテしないと即詰まりそうなのは仕様として
ネット部を止めてる上下の金属の端がかなり荒いからこれに張り付く魚がいたら速攻で外さないと怪我するのがデメリット
0162pH7.74
垢版 |
2022/07/29(金) 17:20:44.90ID:12BfHfAi
>>161
大型魚とかじゃない限りケガなんてしない
それでケガとか言ってたら流木も石もダメでしょ
即詰まりそうに見えて詰まらないリリィパイプの吸水のスリットより全然マシ
0163pH7.74
垢版 |
2022/07/29(金) 18:48:54.52ID:5ylV8pY7
>>162
詰まりそうに見えて詰まらないのはいいけど
吸い付き系はケガするでしょ
特に体全体でくっつく系
0164pH7.74
垢版 |
2022/07/29(金) 19:58:07.92ID:12BfHfAi
>>163
しそうだなってなら分かるけどするって言ってるからしないよって教えてあげてるんだが
ちなみオトシンネグロ繁殖水槽で使用してるがケガなんてみたことないぞ
0165pH7.74
垢版 |
2022/07/29(金) 20:06:30.64ID:5ylV8pY7
>>164
いやしないならいいんだ
せっかく買ったから使いたいし
0166pH7.74
垢版 |
2022/08/04(木) 20:40:08.91ID:1R/eRlrh
>>157
エコは初心者向けを謳うけど、現実は耳をへし折られて大怪我するエコ続出で
その一方で、ろ材あたりの性能・目詰まりの抑止・清掃時の安定性においては随一であり
しかし、荒目マットの形状を●→○にして、あの位置に持って来ると様々な破綻が起きる設計ミスよ
0167pH7.74
垢版 |
2022/08/04(木) 23:01:22.07ID:YysAF1Bj
何を言ってるのかと思ったけど理解したら草だわ
荒目のマットの中がすっぽり抜け落ちて面積が減ってるのかあれ
プロフェッショナルみたいに上に持って来たかったんかな
0168pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 13:37:16.37ID:Pph9N/01
エコのプレフィルター買いたいのですけど、もう入手方法ってないですか?
0169pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:19.88ID:6Z9JobHE
終売ですね。検索すれば少しは出てくると思うけど大体高いです。
スポンジだけなら、正規品じゃないけどAmazonでエコプロ用のものが見つかりますね。
0170pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 20:31:36.52ID:LPlC9cZm
2217に塩ビパイプで配管する場合、本体からダブルタップまで純正ホースで
塩ビパイプは吸水、排水ともにVP13で大丈夫かな?

吸水をVP16にすると給水栓エルボとホースニップルがVP13と同じ呼び径なので
途中で細くなる気がする
0171pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 19:49:07.89ID:pTqvmAFi
今更だけどエコ現行モデルがグレーになったの知った
欲しいなぁ、買っちゃおうかな
0172pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 16:39:04.65ID:P/WUucSE
>>169さん
ありがとうございます。
終売なのですね。。掃除簡単そうで良かったのですが残念です。。
0173pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 22:16:24.30ID:dlEzGF1e
エコとかプロ系って配管を根元から簡単に取り外せるから
風呂にでもホースクリーナー常備しておけば楽にピカピカ状態保てるってのが鑑賞重視の人にはデカイよね
0174pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 23:07:52.33ID:FVX4nCwI
60cm水槽で流木にミクロソリウムやアヌビアスを活着させたお手軽レイアウトやろうと思ってるんだけど有茎ぎっしりじゃないと2215だと洗濯機になるな?
90に似たようなレイアウトで2217使ってるけどコリドラス吹き飛ぶ勢いだったからガラス面に向けて排水でなんとかなったけど同じ感じでいける?
0175pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 06:57:17.52ID:mUIhqcYq
2215ならナチュラルフローパイプで多分大丈夫よ
0176pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:20.28ID:iggSv36z
>>174
俺も似たような生体とレイアウトで、90の方は2217サブを増設で、60はパンチングの方のメタルジェットパイプにした
0177pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 20:02:51.97ID:iggSv36z
あとどちらも別にエアレーションは入れてる
0178pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 16:28:22.70ID:vcPKy4MA
みんなサブフィルターに何入れてる?
0179pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 19:25:58.63ID:4LEUEvWs
ロマン
0180pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 21:21:24.05ID:BxFeMI70
ミューロさん
0181pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 22:17:12.36ID:Tx+873TI
愛が一番
0182pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 23:34:22.03ID:sLcxVnhX
この度2234で初エーハイ民となります 宜しくお願いいたします
取り扱いで気をつけることは耳以外でありますでしょうか?
0183pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:25.63ID:LDe9INc7
他メーカーに慣れてるなら純正ホースの固さにびっくりすると思う
苦労して捩じ込むより熱湯に先っぽ10秒くらい漬ければサクッと入るよ
0184pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 18:16:16.45ID:m3JebkYa
ドライヤーで
0185pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 20:05:31.79ID:B7qr5BIC
2260より大きなエーハイムの外部フィルターが
数十年前にあったらしいのですが
ご存じのかたいらっしゃいますか
0187pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 14:06:11.76ID:jVixlj64
2213って今は万越えなんだな
10年以上前チャームで\2,980だか\3980で安売りしまくってた頃は転売するでもないのに安いから買ってストックしてる奴らが何人もいたな
0188pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 15:21:40.82ID:lwCFIIvz
今でもチャームならセールで8800くらいまでは行くハズ…
円高のときは良かったよなぁw
0189pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 22:26:12.00ID:Ax5rceOl
なるべく売らないで、もっとくほうがいいな
0190pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:03.86ID:DguxGeeP
パーツなんて買わずに本体買ってたからなあの頃は
エーハイムの営業方針が変わったんだっけ
0191187
垢版 |
2022/10/03(月) 14:25:07.52ID:x4GCtlIi
俺も使うかと思って2215を3台くらい未開封の予備持ってたけど
今後も使うことないから知り合いにただであげちゃった
0192pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 17:18:26.37ID:6bqNGtDa
エーハイムジャパンの撤退も痛いよな
あの値段で外部フィルター一強化したと思ってたんだが
やっぱ無理して安売りしてたんだろうか
0193pH7.74
垢版 |
2022/10/05(水) 02:37:34.18ID:lkb6Mvz+
そろそろインペラーとシャフト交換しようかと思ってアマゾンやチャーム見たら、なんか値段高くなってない?
置いといても腐らないんだからもっと前に予備買っとけば良かった。
0194pH7.74
垢版 |
2022/10/06(木) 03:53:05.04ID:VbVLnRJj
円安なんだから値段上がるのは普通で数年に1度変えるかどうかの物を千円やそこらの為に買っておくぐらいなら他にやりようはいくらでもあるでしょ
0195pH7.74
垢版 |
2022/10/06(木) 05:48:30.99ID:zxCJp/84
インペラーやスピンドルあたりの価格設定はなかなか狡猾よな
堅固で誠実そうな作りのイメージとは別の顔が補修部品にはあるわ
覇権を握るにはこういうことも抜け抜けとやってのけるわけだ
0196pH7.74
垢版 |
2022/10/06(木) 13:28:07.61ID:XTR7Rsg7
スピンドルもインペラも10年以上壊れないし
新品の本体買うかとなると少し高いと思いつつ納得して買える値段設定
0197pH7.74
垢版 |
2022/10/07(金) 09:57:13.11ID:UtyUKP3Q
最近アクア関連商品いろんなものが商品名微妙に変わったり、商品入れ替えして20%ほど値上がりしてるからなぁ。

今まで1400円程度だったマリーナS水槽が特価になってると思ったら暫くして1800円位になってたり。
0198pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 02:23:23.93ID:hcBspGwN
>>196
壊れはしないけど、10年使ったら絶対に音がうるさくなってるはず。
交換するとほぼ無音になって違いに驚くと思うよ。
0199pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 10:54:16.62ID:8YKTcUWZ
2213を45cm水槽で使ってるんだけど、
吸い込みの力がすごいなこれ…

小魚とかが吸い込まれないようにスポンジつけてるんだけど、
スポンジとパイプのわずかな隙間からもいろいろ吸い込まれる…

こないだは吸い付けられて動けなくなったラムズがそのまま
星になってしまってた。

なんか対策方法ない?
0200pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 13:12:03.42ID:21g+iAa+
>>199
電源をオフにしておけ
0201pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:15.95ID:6s9pIQ6q
>>198
数ヶ月に一度定期的に掃除してるとメンテしてると10年くらいだと変わらない
プレフィルター付けたりフィルター内部汚れないようにしたりしてる
水草水槽だし管理方法が人によって同じじゃないしね
0202pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:19.17ID:gw6Xaequ
スポンジとパイプの僅かな隙間ってのがサイズ合ってないか粗めスポンジと推察してもっと大きくて細かいスポンジフィルターつければどうだろう
0203pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 13:42:08.87ID:6s9pIQ6q
画像はって書き込んだらレスが吸い込まれた

テトラP1フィルターを2213に直結おすすめ
パイプに大きな穴が大量にあいてるので吸い込みが緩やかになるのとプレフィルターになる
スポンジの存在感が邪魔ならカッターなりでカットしてコンパクトにすればいい

大量にラムズホーンが吸い込まれて死んだとかなら話は別だけど
ラムズホーンが単に弱っただけじゃないのかな

水流弱めたいならシャワーパイプの穴を倍にしてあげればいいよ
0204pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 14:32:22.68ID:xxlWLRBW
みんなありがとう
やっぱりテトラp1フィルターいいのか…
でかいからと思って買ってなかったんだけど、スポンジをカットするって技があるのね。試してみようかな…
0205pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 15:41:53.21ID:6s9pIQ6q
まな板を下、分厚い本とか板を使ってスポンジフィルターを挟んでぺちゃんこにする
新しい刃を出したカッターで切ればスパッと切れる
ハサミとかでやると汚らしくなるから注意

フィルター後ろ側はパイプの関係で隙間がどうしてもできるのであまり加工しない
目につく正面側とサイドをカットすれば有効活用出来る
0206pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 16:05:19.88ID:uUgr/c5V
2211のインペラ付けて流量落としてる人いるよね
俺は吸水のダブルタップ少し閉めちゃう
ともに非推奨
0207pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 16:24:41.96ID:fw3H5KY9
>>199
P1かP2でも付ければえぇ
0208pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 17:40:30.53ID:4KqVkaiT
45なら底面吸入もいいかも
そんなんろ過底面だけでええやんってなるから本末転倒かね
0209pH7.74
垢版 |
2022/10/08(土) 17:43:23.52ID:Saks2trF
みんなありがとう、>>199です。
非推奨の閉めちゃうやつは最終手段として、p1フィルター買ってみようかな。

>>205
そのやり方やってみる!
普通のスポンジ加工する時も良さそうだね。
0210pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 09:24:43.39ID:XtU8l9MY
2213と2215を使っていますが、いつまで経ってもエア噛みし続けます。
以下のような基本的な対策は全て試したつもりですが、1日経ってフィルターを傾けるとプシュー状態です。

これまでにやった対策
・吸水パイプの位置
・エアレーション位置(インラインなので吸い込みはない)
・Oリング交換&ワセリン
・本体吸水口L字パイプの締め付け
・ダブルタップのメンテナンス
など

時間が経てばなおる…とかのレベルではありません。
ちなみにホースはマツダの半透明のを使っていますが、このホースは結構柔らかいです。エーハイム純正やテトラホースのような硬い方が隙間から空気を吸わないとかありますでしょうか。
また、これ以外にできる対策や原因が分かれば教えてほしいです。
0211pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:10.69ID:+uB8JuVo
co2やエアレーションを吸水側で添加はしてないって事だよね?
ホースのジョイント部から空気入り込むとは思えないけどなあ
仮にしてたら水漏れ起こりそう
可能性は低そうだけどエア噛みする程の脱窒が起こってる可能性も無きにしもあらず…?
0212pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 10:36:34.10ID:6LAyxG4J
>>210
傾けるとうちのもなるよ・・・バクテリアも呼吸してるから普通だと思う。
ただ何もしていないのにジュワーってなるような感じなのはヘッドカバーの破損かもしれない、ヘッドカバーの排出口ってホースの負荷がかかるのに細いものだからよく破損する。
ホースを押さえるネジ部分のホース接続側、ここがいちばん薄くて脆い、排出口を覗きながら強い懐中電灯をあててみるひびがあれば光が漏れて確認できる。
ただヘッドカバーは値段がたかい、形にこだわらなければネジ部分から先をポッキリ折って内ねじホースニップル 3/8でもつければ安く済む
0213pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 11:35:14.35ID:hC9OWpE4
>>211

>>212
ありがとうございます。co2をインライン化して吸水側につけていますが、インラインにする前からもエア噛みはしてたのでco2が原因ではないと思います。1日経つと傾けるだけでプシューが5.6回来るぐらいなので、これが全てco2が原因とは考えられないのです。
一台だけであれば、モーターヘッドの不具合も考えますが、2213と2215両方なので困ってます。ダブルタップとホースを変えようかと思ったのですが、高価なので新品にかえても直らなかったら残念なのですし…
ホースを変えてみようかと思います。
このようなエア噛みは普通に起こるものなのかも知りたいです。
0214pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 12:17:08.20ID:+uB8JuVo
あと考えられるのは水草の気泡吸ってない?
0215pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 12:49:24.13ID:hs/HJO6T
給水側に付けてるからだろうね。。。
0216pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:44.97ID:+uB8JuVo
インラインする前からとあるからco2だけが原因とは思ってなかったけど、インラインで添加するとやっぱエア噛みするよね
俺も1.5~2秒に1滴だけど添加時間後半は噛むわ
原因切り分けしないと何ともなので

・遮光する
・いつもの照明点灯時間直前に揺すってエア抜く
・照明点灯せずco2も添加しないで一日様子見る
この手順でやって翌日もエア噛んでたら機材からのエア侵入疑っても良いかも?
しつこく連投してすまん
0217pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 14:31:35.89ID:t2wplmxq
ウチは1滴/2秒
P2→2215サブ→CO2アドバンス→2215→ナチュラルフロー
これでエア噛みしないなぁ
0218pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 14:37:29.78ID:fVLFX4k3
>>216
連投ありがとうございます!エア噛みすることによる音とかは別にあまり気にならないんですが、co2インラインを吸水側につけているので、しっかりフィルター内で溶け込んでいるかが心配になります。
排水側につけるとco2の泡がそのまま排水されるので吸水側にしました。できればエア噛みをしないようにしたいですが、co2がちゃんと溶けているのであれば大丈夫です!
でも、ご提案していただいた方法も試してみます。
0219pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 15:32:40.42ID:+4cp5SbF
ADAのグラウカウンターで1秒1滴
P1フィルター改造して吸い込み→CO2マスターアドバンス→エーハイム2224→シャワーパイプ
ホースの長さは水槽台の下なので合計1.5m
メンテはスポンジのP1は毎週、本体は3ヶ月に1度、リン酸吸着剤交換するときにする

CO2ボンベって純度100%でないから時々はエアが排出されるけど気にならないよ

本体より、ホースの汚れが流量低下に直結してエア噛みの頻度があがる


何年使ってるかわからないけどモーターヘッド内とホースを掃除、
パッキンを買い換えるとか
古い熱帯魚店ならエーハイム持ち込むと店の中で調子見てくれるよ
0220pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 16:47:57.99ID:fVLFX4k3
>>219
ちなみに自分は
ガラス吸水パイプ→ダブルタップ→kasamyインラインco2→2215→自作インラインヒーター→排水パイプ
co2は2秒3滴でホースは普通の水槽台なので1メートルほど
ミドボンも空気も混ざってることも理解してるけど、やっぱり継ぎ目とかから空気を吸い込んでるような気がするんですよね
ありがとうございます
0221pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 16:59:00.86ID:+4cp5SbF
継ぎ目が怪しい場合は
水槽からセットを外す
バケツに飼育水を入れる
水槽と同じ状態のセットをバケツに入れる
石鹸水を継ぎ目に順番に塗っておかしな場所をチェック

エーハイム純正ホースなら10年以上使って固くなっても継ぎ目から空気が入るってのは考えられないから
中華製っぽいインラインCO2か自作のインラインヒーター当たりかな
0222pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 17:25:45.64ID:+4cp5SbF
忘れてた
ダブルタップのOリングとかもヘタってるかもしれない
0223pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 18:18:51.03ID:JN6Nee1Z
確かに
ダブルタップは出来が良いのでつい見落とすけど気密はOリング次第だしスクリューは意外とモロいし定期メンテナンスの盲点
0224pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 23:53:46.57ID:2ZDc5/oJ
ありがとうございます。
自作のインラインヒーターは2215や2213の後に接続してるから、エア噛みには関係なさそうです。
ダブルタップもかなり怪しいと思ってたので、Oリングは交換しました。やっぱりホースかな…マツダの半透明ホースは柔らかいので取り回しがやりやすい反面、ダブルタップやフィルターの吸水口に取り付けると結構ユルい気がします。
あとの対策はホース全換えぐらいしか残っていないです。
ちなみに苔などほとんど発生していない水槽なので目詰まりとかはありません。
0225pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 00:01:14.20ID:YWE0qvjC
>>221
あとすみません
この継ぎ目チェックの方法をもう少し詳しく教えていただけませんか?どういう状態で石鹸水を垂らせばいいのか、またエアが隙間から入っているとすれば石鹸水を垂らしても吸い込まれるだけじゃないのかな…などと自分の頭では理解できていません泣
0226pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 16:53:21.22ID:N+z7Nexe
>>217
CO2ボンベは、何をご使用でしょうか?
0227pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 17:24:49.12ID:kdOlgn/h
>>226
ミドボンです
0228pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 18:17:36.07ID:N+z7Nexe
>>227
有難う御座います。
0229pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:06:09.52ID:ykTQ9StH
エア噛みの人吸水に負荷かけすぎてるんじゃないの
0230pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:27:40.85ID:mDdZK/fL
>>229
そんな感じだね
名前忘れちゃったけど、給水側で負荷かかって圧力が低くなり、水に溶けてたCO2やO2が気化したんかもね
エーハイム2217とかわざわざ給水側のパイプ径を太くしてるくらいだから。
0231pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:58:09.98ID:YWE0qvjC
>>229
ありがとうございます。エア噛みで困ってる者です。
たしかにフィルター内が負圧になりすぎているかもしれません。吸水パイプにはスポンジなど付けていないので負荷をかけていないのですが、もしかしたら2215の排水の方にインラインヒーターをつけているのが原因でしょうか。

吸水パイプ→インラインco2→2215→2213サブフィルター改造のインラインヒーター→排水パイプ

2215の排水のあとにサブフィルターを挟んでいるので2215内が負圧になり隙間から空気を吸い込んでいる可能性があるかも?
0232pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 11:43:38.35ID:jSfV/HML
普通サブフィルターはメインフィルターの手前に置くものだよ
じゃないと流量低下などのトラブルのもと
0233pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 20:41:06.70ID:E0EDdhPt
シンプルに2215だけにしてエアー噛みするか確認、徐々にサブフィルター、インラインディフューザー、、、をつけていって原因特定していくのが近道っぽいね
0234pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:21.69ID:ZXuEQDU5
エーハイム2217のチューブ取り替えて電源入れてしばらく様子見てたら爪が一つ取れてそこから爪が全部取れて蓋が外れて水が溢れ出した。すぐ電源抜いてダブルタップ閉じたからまだ被害は少なかったけど、、。とりあえずホースのキンクとかないの確認して爪のところにはゴリラテープしてエーハイム本体を20リットルバケツに入れて対策した。
なーんか電源入れ直す前に、爪を確認したらグリセリンが付いててそれでグリップ力なくなって滑ったのかなー、、、
誰かそういう経験ある人いる?
0235pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 06:57:27.59ID:VVt3ZUQs
爪(かその受け)摩耗してるんじゃないの?
0236pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 07:38:45.73ID:5fmpwN5j
モーターヘッドのエア抜き用小穴が詰まり気味なのでは?
0237pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 11:33:44.03ID:gJmU9s3g
爪が取れるなんてちょっと考えられないけど、長くつかってて爪が伸びてバネ的な力がなくなったんかな?
グリセリンとかついてたとしてもパチっとはまってたら取れそうになさそうだけど。

自分で爪をちょっと曲げてちゃんと噛むようにするか交換部品かなぁ。
チャームの値段で750円くらいらしい。
0238pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 15:35:19.39ID:7fBhp6Ig
やっぱり爪の劣化とかかなー、、
自分で曲げるのも怖いし、買おうと思ったんだけど4個入りのしかないのね。交換するなら5個全部交換したいし2セット買うしかないのかよー
エーハイムさん5個入り販売してください
0239pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:48.69ID:cG5hkAeC
2213でクリップを固定してるピンが外れたこと有る
20年くらい使ってたけどクリップたヘタったことはなかった
一度ピンが外れてからはグリスは塗るようにしたけど、クリップ部分がベタベタにしたことはない

しっかりフィルターを押し込めてないまま無理矢理クリップ止めて
クリップが馬鹿になったとかかね
一応捨てないでクリップ交換時に変形してるか確認してみたらいいかも
0240pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 00:52:26.76ID:3coSFPNq
クラッシック買うなら、プロフェッショナルの方が良いですか?
因みに海水水槽に設置しようかと思ってます
0241pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 01:15:28.96ID:4xg2oLXD
海水初か経験者かで違うかな
海水の水溢れるダルさ知っててクラシックなら対処法が頭にあるってことでいいと思うけど
初なら少しでも水こぼれにくいエコとかプロのがいいと思うよ
0242pH7.74
垢版 |
2022/11/04(金) 22:10:52.35ID:7vz4qd07
今まで外かけカスタムして使って、静音性求めて初めてエーハイム2213買ってみました。
エアー音はともかく、普通にモーター音も離れてても聞こえます。テンプレの無音に等しいが大袈裟なのか、ハズレなのか…
0243pH7.74
垢版 |
2022/11/04(金) 23:13:52.14ID:St1KjHeg
まあ気になるほど音が大きいならハズレかもしれんな・・・よくわからんけど
数日で無音になる場合もあるし無音だった機械が掃除したら音が出るようになることもある
製造から日にちが経っていてインペラーシャフトの両側についているゴムが固くなって振動が殺せていないのかもしれないし
とりあえずヘッドカバーも震えていると思うから中身の入ったペットボトルでも上に置いて数日様子見てみたらどうだろう
0244pH7.74
垢版 |
2022/11/05(土) 16:52:40.58ID:7ACx8LES
マジもんの無音は1個しか当てたことない
0245pH7.74
垢版 |
2022/11/05(土) 21:07:17.50ID:7m3lM4bv
それでスピンドルとかスピコンとかはたまたステンレス製にしたりですごい金かかる
0246pH7.74
垢版 |
2022/11/05(土) 21:07:40.66ID:7m3lM4bv
インペラだった
0247pH7.74
垢版 |
2022/11/05(土) 21:11:27.68ID:jVFHNrlW
今まで7台ほど買ったけどうるさい奴はなかったなぁ
0248pH7.74
垢版 |
2022/11/06(日) 10:41:31.48ID:tMBEq0CH
10年ぐらいつかってるけどブーって音はずーーっとしてる
0249pH7.74
垢版 |
2022/11/06(日) 11:01:20.46ID:k0xWfajx
どれくらい離れてるのか不明だし、マジレスする価値ない
スルー
0250pH7.74
垢版 |
2022/11/06(日) 11:30:24.10ID:ed73DLaQ
マジレスするとジジイになって音が聞こえなくなっとるんだよね
無音とか言っとるヤツは間違い無くオッサン~ジジイ
0251pH7.74
垢版 |
2022/11/06(日) 12:12:56.91ID:ZJMOlYmW
中学生の時に買って貰ったのでも
無音とかそうでないのの個体差はあったけどなぁ
0252pH7.74
垢版 |
2022/11/06(日) 15:43:51.75ID:3Zw+bkZt
個体差はある
スピンドル替えて静になる場合もあるし初めから当たりの個体もある
高校時代店でバイトしてたときに個体差を体験した
でも普通水槽沢山もってるわけでないしフィルターも頻繁に買い換えないからわからんよね

掃除の時電源入れて少し音するときはもう一度抜いて入れると静かになる
0253pH7.74
垢版 |
2022/11/10(木) 18:07:10.11ID:TGvQaTVK
ヘッドに重石載せるのがデフォ
0254pH7.74
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:29.18ID:jVhny789
管理記録みたらレッドファイアーシュリンプしかいない水槽の2213とサブを6年開けていないようだ
ストレーナーのP1は変えてるけど、ここまでくると逆に開けにくいな
0255pH7.74
垢版 |
2022/11/15(火) 17:25:18.53ID:QURNt/1Q
5eが復活したね
0256pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 11:52:29.91ID:Ognt36Xj
お前ら配管はどうしてる?
緑の純正派?社外品派?
0257pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 13:25:19.46ID:VrBCU7yM
グレーの純正品はイイぞ
0258pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 14:27:24.18ID:M+HchCyR
ホースでなくて配管?
シャワーパイプはグレーにしてる
U字は緑の
ホースも純正
0259pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 21:05:54.76ID:8EWO/DCc
ホースは定期的に変えるから正規のグリーン一択だわ
0260pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 21:21:19.11ID:6hcd6KEW
ホースは市販の真っ黒シリコンホース
パイプは小型の水槽なら透明なの使うけど基本は純正だな
0261pH7.74
垢版 |
2022/11/19(土) 21:23:04.29ID:yipNG55z
AmazonのパチモンガラスパイプにGEXのホースがお気に入り
0262pH7.74
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:44.92ID:0lApY2Tt
>>241
プロフェッショナル4 2275最高でした
ありがとうございました!
メンテと濾過能力申し分ないです!
0264pH7.74
垢版 |
2022/11/20(日) 13:43:56.16ID:xLT6N/zM
このステンレスの油膜取りの吸い込み調整つまみ棒回すのやたら硬いんだよねウチのは
当たりハズレあるんだろうか
0265pH7.74
垢版 |
2022/11/20(日) 13:52:19.52ID:gptRPUs4
>>264
いっぺん分解したらうちは良くなったよ
0266pH7.74
垢版 |
2022/11/20(日) 14:31:50.87ID:xLT6N/zM
>>265
ありがと分解してみるわ
摩擦の箇所も確認してみる
0267pH7.74
垢版 |
2022/11/20(日) 16:16:56.52ID:ufWCwMXO
>>255
待ってました!
0268pH7.74
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:02.90ID:jEOATXz2
私はエーハイム(本物)を使っています。
今まで濾過器なんてあまり重要じゃなくてただ水を回しているだけだろうと思って
いたのですが少し前に水替えと同時にエーハイムを綺麗に掃除したところ
魚が一挙に弱ってしまいました
どうにか今は生物濾過も戻ってきたのか魚も元気になってきました
やはりエーハイムは頑張ってくれているのですね
エーハイムありがとう
0269pH7.74
垢版 |
2022/11/23(水) 13:04:04.08ID:CeXBdYSh
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんエーハイムオリジナル(本物)
なぜなら
彼もまた特別な存在だからです
0270pH7.74
垢版 |
2022/11/23(水) 13:43:23.38ID:v9Iroxsk
エーハイム(偽物)あるのなら見てみたい
0271pH7.74
垢版 |
2022/11/23(水) 14:39:02.20ID:SB3L2Nwk
水換えと同時にフィルター洗うなって書かれてるだろうに…
0272pH7.74
垢版 |
2022/11/24(木) 22:31:10.19ID:U1e+/lp8
慣れないうちは洗い過ぎちゃうのあるあるだね
慣れた人は普段熱心に掃除するのはパイプ類の方で
濾過層本体弄るのは一年に一度とかじゃない?
0273pH7.74
垢版 |
2022/11/26(土) 12:15:15.11ID:64BA/9lb
クラッシックフィルター2215使ってるんですが、濾材って蓋を上から強く押しつけて閉めるくらいパンパンにはいれない方がいいゆでしょうか?
0274pH7.74
垢版 |
2022/11/26(土) 14:00:03.48ID:QxJp2BGT
そらそうよ
500ccのキッチン用カップでろ材測って規定量で十分だよ
それで不満ならサブフィルター追加したほうがマシ
0275pH7.74
垢版 |
2022/11/26(土) 14:31:37.88ID:3QOKzFZe
>>273
まあそうやな
大半の人は細目フィルター入れてるから、押されると目が潰れて水の通りが悪くなる。
ろ材も小粒の物より大粒の方が水の通りが良い、ゴミがたまると流れも悪くなるのでフィルターの清掃頻度に応じてろ材の大きさ等も考えた方がいい。
0276pH7.74
垢版 |
2022/11/26(土) 14:46:37.11ID:QK5sHt5J
なんなら、ろ材入れ忘れて空の状態でフィルターを回し続けてた人がいたね。フィルター掃除して開けたらびっくらぽんだったそうだ。
それでもフィルターは機能してたようだから笑
0277pH7.74
垢版 |
2022/11/27(日) 09:59:17.97ID:0jcTkjsS
>>276
びっくらぽんってどこの方言かと思ってしらべたら、くら寿司か・・・
この場合、くら寿司の皿が5枚入っていたとか、もしくはその景品が入っていたという落ちではなく、
ただ単にビックリしたという意味合いでしょうか・・・?
0278pH7.74
垢版 |
2022/11/27(日) 10:48:20.45ID:bhYowA5m
極端な話フィルターの役割の大部分は「水を動かす、止水域の発生抑制」なのかもね、水槽や底床、アクセサリ、水中にもバクテリアは存在するし…
ポンプにバクテリア定着に適したモン入れたらより高効率になるという感じか
0279pH7.74
垢版 |
2022/11/27(日) 11:59:32.89ID:sJdozMm1
びっくらぽんは、朝ドラの春が来たじゃないか
0280pH7.74
垢版 |
2022/11/27(日) 12:59:55.33ID:sjaCa7oC
>>242
「無音ではないけど、水心より静か」ってのが、最も分かり易いんじゃ?

ただ、購入(交換)したばかりのエーハイム(シャフト・インペラー)では
最終工程である『パーツ同士の摩擦で、綺麗に噛み合うまで削れる』がもちろん終わってない
要するに慣らし運転だけど、クラシックはセラミック×カーボンなので、必要な回転数が金属製のそれらの比ではない

だからこその耐久性と、低摩擦による静音性なんですけども

水槽の立ち上げが終わるような期間を経ても改善が見られない場合、カミハタに相談すると良い
現時点でも交換してもらえるとは思うけど、そういう仕組みなので永久ループする可能性も否めない

あともう一つだけ言うと、耐久性・静音性を求めるなら上位機種であるエコ(大型水槽ならプロ)にすべきだった
あれらはセラミック×セラミックなので、シャフト・インペラー自体がクラシック以上の耐久性・静音性
かつ、ヘッドがデカいのでクラシック以上に(特に高音が)軽減される構造になってる
0281pH7.74
垢版 |
2022/11/29(火) 13:12:15.33ID:8Dd3BQM4
完全に無音な空間でもない限りモーター音ほぼ聞こえないけどなぁ…

俺は40過ぎたおっさんだからだいぶ耳がアレだけど。

摩擦がどうのとか慣らしとか聞いたことないし新品設置でもエア噛み無ければほぼ無音だと思うけど。
0282pH7.74
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:59.42ID:vermsB7l
>>280
ハズレ個体ぽくてうるさかった2215が2年使ったらある時から突然静かになったのはそういう理由なのかな
エコも無音じゃないハズレが一年くらいで無音化したことがある
0283pH7.74
垢版 |
2022/11/30(水) 00:21:12.67ID:DFNf7Chr
2215を使ってるけど、目の前に行かないと音は聞こえないかな
0284pH7.74
垢版 |
2022/11/30(水) 08:00:09.86ID:deqBV9tM
>>282
モーター・エンジンなどの時点で、シャフト・ブッシングなどの仕上げの研磨は「稼働させろ^^」だし、
目に見えたバリ・破損・歪みでもない限り、稼働させると辿り着く静音性(と、回転効率)は変わらない。
逆説的に言うとうるさいのはハズレではなく、その分だけシャフト・インペラーの寿命が長いというオチ。
0285pH7.74
垢版 |
2022/11/30(水) 23:12:25.95ID:u033q5rj
モーターの騒音(振動)対策だけど水陸両用の場合は完全に空中に吊り下げて、水中用でも床や水槽の壁面に
触れないようにして使用している。この方法は意外と効果があって盲点だった。
0286pH7.74
垢版 |
2022/12/06(火) 00:55:35.92ID:0oiYUFIf
オートフィーダー2年で故障
通常は一度の餌やりで8秒ぐらいかけて一周するのが3.5秒ぐらいしか動かないんで中途半端なところで止まる
高かったのに…
ちなみに前回も2年で同じ症状で壊れた
他のに変えるか…
0287pH7.74
垢版 |
2022/12/06(火) 19:14:19.00ID:0oiYUFIf
>>286
自己解決
ダメ元で分解したらスイッチの弁がズレてた
途中で止まってたからといって無理やり回すとズレて完全に回らなくなる仕様だった
0288pH7.74
垢版 |
2022/12/07(水) 06:59:37.07ID:Y/6PnQl0
経年でちょっとうるさくなったモーター音はコンセントを数回抜き差しするとマシになる事はある。
それでも気になるならインペラーもシャフトも取り換えればまたほぼ無音に。

エーハイム以外使った事ないけど、どんなにうるさくなってもモーター音がキャビネットの外まで聴こえてくる事は今までには無いなあ。
0289pH7.74
垢版 |
2022/12/08(木) 18:47:44.93ID:nstBNUGy
プレフィルター着けたうえで無音の個体には出会えたことがない
0290pH7.74
垢版 |
2022/12/09(金) 13:21:01.28ID:JUHOAEQ1
>>287
こういう情報は有り難いな。
途中で止まっちゃったらどうするのがいいんだろ?
開けて治すくらい?
0291pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 14:58:36.98ID:EONU3t9q
ナチュラルフローパイプの掃除ってどうしてる?
中に十字の水切りが付いてるパーツの苔が取れない…
0292pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 15:19:26.66ID:1HrzGgw1
ハイター漬けるか気にせず諦める
0293pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 15:30:32.03ID:XYoFpqU5
ありがとう、ハイター気づかなかったわ
確かに水換え前に外してキッチン持って行って泡のハイタープシュッとやっておけば
水換え終わる頃にはきれいになってるね
0294pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 16:18:21.33ID:1HrzGgw1
まーそんな高い物でもないしもう1個買っといて漬け置きしてる時に綺麗な方使ってまたそれが汚れてきたら綺麗にした奴と付け替えてを繰り返せば時間とか気にせず済むんじゃない?
0295pH7.74
垢版 |
2022/12/14(水) 18:20:08.86ID:dbUjIYnf
>>294
自分もそうしてるわ
以前はメラミンスポンジで擦り洗いしてたけど小傷が付いて白っぽくなるから止めた
今は週一回の水替えの時までハイター漬け洗浄でローテーションしてる
0296pH7.74
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:30.27ID:Vosu6Bus
アームもグレーの出してくれないかな
0297pH7.74
垢版 |
2022/12/21(水) 18:30:12.96ID:MSYmh/Dw
9/12版のナチュラルフローパイプ出してくれ
0298pH7.74
垢版 |
2022/12/22(木) 10:01:03.57ID:L2A/niwY
10年以上使ってる2217がカリカリうるさいから久しぶりに掃除したら
ほぼ無音に戻ってくれたわ
自分の持ち物で一番付き合い長いかもしれん
0299pH7.74
垢版 |
2022/12/27(火) 01:22:23.18ID:KcPgNR9y
金魚水槽に殺菌灯付けようかと思ってるんですけどリーフレックスならサイズどれくらいがいんですかね?
90水槽で現在クラシック2215を二基、サブ2215二基
0300pH7.74
垢版 |
2022/12/27(火) 19:00:41.93ID:GsKzS1an
一番小さいので十分だと思うよ
俺も90センチの小型ポリプテルスの群れ水槽で
2215に一番小さいやつつけてる
0301pH7.74
垢版 |
2022/12/28(水) 05:55:56.74ID:Mn9rPFRY
90cm水槽につける濾過器を2215×2か2217×1で迷っています。
2217は水流が強すぎるという話を聞いたことがありますが、実際に使っている方がいましたら教えていただきたいです。
0302pH7.74
垢版 |
2022/12/28(水) 10:55:38.21ID:Llqq0Z6D
>>301
60cm水槽の時に2215+2215サブだったので、90cm水槽にサイズアップする時にとりあえず2215×2で運用
その後、2217を手に入れたので2217のみにしたんだけど、排水パイプを延長したり穴を増やしたり広げたりしても水流が強く感じたので、2215をサブとして追加
生体にもよるが、給排水パイプ4本が問題ないなら、2215×2の2系統運用の方が安心感があるかな
陰性水草に小型カラシンと小型ナマズとエビって水槽です
0303pH7.74
垢版 |
2022/12/28(水) 14:01:17.17ID:mu1+/7RR
2217とほぼ同じ強さの2228っていうのを60×45で使ってたことあるけど
吸入側にP1付けて排水を底面吹上にすれば水流苦手な生体ですら問題なかったよ

90なら底面吹上にするまでもなくナチュラルフローパイプで余程問題ないんじゃないかなぁ
0304pH7.74
垢版 |
2022/12/28(水) 15:17:58.03ID:Llqq0Z6D
自分は色が嫌だったのでナチュフロは選択肢になかったけど、あれなら水流は何とかなるかもね
0305301
垢版 |
2022/12/28(水) 21:16:26.68ID:Mn9rPFRY
>>302 >>303
回答ありがとうございます
自分も陰性水草+小型生体中心にしようと思っているので、2215×2に考えが傾きましたが
長期維持できそうな2217で底面吹上も魅力的ですね
もう少し悩んでみます
0306pH7.74
垢版 |
2022/12/28(水) 22:22:39.35ID:WljzDecV
>>305
生体数次第ですが2215を1台でもいけるんじゃないですかね。50Hz地域では2215は揚水1.2mなので注意が必要です。
ADAのメタルジェットパイプはかなり水流を弱めてくれる(拡散する)ので、2217と組み合わせるのも良いと思います。
0307pH7.74
垢版 |
2022/12/29(木) 16:16:38.92ID:IBgB4QXi
2215掃除したんだが本体のクリップはめ忘れて始動してしまって
ケースから水が盛大に吹き出してしまった…

インペラ掃除もしたんだが微妙に軸がズレたのか
無音化してたのがうるさくなってしまってもう踏んだり蹴ったり…
0308pH7.74
垢版 |
2022/12/29(木) 16:44:45.59ID:qVdHu94N
>>307
不器用なYouTuberみたいだなドンマイ
セットし直すとしばらく音する時あるよな
スピンドルのゴムのせいじゃないかと思ったりする、知らんけど
0309pH7.74
垢版 |
2022/12/30(金) 11:31:12.26ID:mzTg2sRq
>>299
90センチ水槽に2217と2217サブの構成だけどリーフレックスは一番小さいので間に合ってる
水槽の中身はナマズ
0310pH7.74
垢版 |
2023/01/10(火) 11:17:50.89ID:h/MW/dX9
クラシックのサブフィルターの排水側に水陸両用ポンプのコンパクトオンを水槽外で繋いだら外部してくれるかな?🤔
0311pH7.74
垢版 |
2023/01/10(火) 11:31:11.47ID:NTK53Kus
>>310
機能するとは思うけどポンプのメンテナンスを考えると素直にクラシックフィルター使った方が良いのでは
0312pH7.74
垢版 |
2023/01/10(火) 11:36:28.11ID:h/MW/dX9
>>311
理論上はしてくれるのかな?
上記のやつは例えばで書いただけなんだけどなんか水中ポンプの外部フィルターを水槽外ポンプ仕様に出来ないかなって思って🤔
0313pH7.74
垢版 |
2023/01/10(火) 12:12:00.99ID:EQpA7iiO
http://www.eheim.jp/subfilter_top/feature/
一応、外部ポンプで接続がエーハイムの想定してる使用例にのっている

水中ポンプの外部フィルターを水槽外のポンプにするのは自己責任で
0314pH7.74
垢版 |
2023/01/10(火) 12:19:08.58ID:h/MW/dX9
>>313
ありがとう
なんか水位より上を通って汲み上げるのは想定外らしいんだよね
でも呼び水すれば稼働するみたい

普通の外部フィルターも呼び水して稼働させるしいけそうな気するのよね…🤔
もちろん自己責任になるけど🤕
0315pH7.74
垢版 |
2023/01/28(土) 21:02:44.91ID:AcXxBH4l
パイプの周辺パーツもグレーのを出して〜
0316pH7.74
垢版 |
2023/01/29(日) 16:45:49.80ID:TlcAe3dE
エココンフォートのハンドル差し込みが壊れた!
ググると良く壊れる箇所らしい。

エーハイムって結構、部品、壊れるよね。
0317pH7.74
垢版 |
2023/01/29(日) 17:22:31.75ID:CvqEYht0
ハンドルやレバーあるタイプは壊れる印象あるわ…
0318pH7.74
垢版 |
2023/01/29(日) 21:50:02.86ID:7CCwyRe1
クラシックは壊れようもないけど、ホースの接続部分が多い分、その部分からホースの硬化とかズレでの水漏れやエアー入りのトラブルと
何よりインペラ掃除後にうるさくなりやすいのがな
何回か調整する必要があって結構メンドイ
0319pH7.74
垢版 |
2023/01/29(日) 22:33:40.72ID:VypX0mg+
クラシックフィルターが一番ええとおもうけどな
ヘッドの排出パイプが折れなければだが


呼び水機構があるシリーズはその部位で水漏れが起きやすくてダメ
3eはコントロールがおかしくなるね
0320pH7.74
垢版 |
2023/01/30(月) 03:18:27.78ID:4za3HOkk
やっぱクラシックなんだよなー
普通に10年使って5個あっても壊れたの1つもない
0321pH7.74
垢版 |
2023/01/30(月) 19:04:49.35ID:cCIP5Kbq
クラシックに本体直付けのダブルタップと
分離できるろ材バスケットオプションでつけてくれたら不満は何もないんだが
それならエコ買えって話だよな
0322pH7.74
垢版 |
2023/01/30(月) 21:25:54.13ID:ZwuH2LYY
モーターヘッドに持ち手くらいあっても良いかも
0323pH7.74
垢版 |
2023/01/30(月) 23:35:26.62ID:gnAiEUga
チャームはメックを日本一販売しているのに
メックを使用していない
0324pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 07:28:53.35ID:qT+70O6U
クラシックシリーズで壊した経験は給排出口部分。
排出口が折れたり、給水口を捻りすぎて割れたり。
0325pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 12:13:41.88ID:hnK1RwHf
上から通水して下に抜けるようにしてくれんかな
フィルターを開ける頻度が多少多くなってもいいから最初に細目フィルターを通して細目の交換もしやすくして欲しいんだけどな
0326pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 12:59:43.67ID:JMXy2JDj
エア抜きどうするのか知らんがサブフィルターに水陸両用ポンプ繋げて上から下に流れるようにすればいい
それに最初に細めフィルター通したいならプレフィルターがあるじゃろ
0327pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 18:16:15.91ID:orsxJ1l0
VP100程度の塩ビ管内部にテトラP1仕込んだような構造のプレフィルターを以前考えたことはあるが
まあそういうの欲しけりゃオアーゼのバイオマスターでええやん、ってなった
0328pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 19:12:41.63ID:zB7OLAB0
>>326
プレフィルターは細目じゃなくて荒目マットでしょ
それに水陸両用ポンプなんてダサくて置けないから一体型で作って欲しいんだよ
0329pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 19:18:47.46ID:zB7OLAB0
>>327
バイマス結構ええやん
プレフィルターの目がもっと細かいとよかったのにな
0330pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 19:40:45.29ID:FUN2PqMX
ってバイマスのプレフィルターそんなに細かくないじゃん
テトラよりも荒いなら論外
0331pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 21:28:08.44ID:cQpKI1id
2213のろ材コンテナって周りを素通りしているよね?
0332pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:06.04ID:EYRnmSLE
ほっときゃモーター音って静かになるモンなのかね
ヌーーーーーーーン音がするのだよヌーーーーーーーン
0333pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 22:32:51.47ID:DyEuowo8
それ中にジョンが入ってないか
0334pH7.74
垢版 |
2023/01/31(火) 22:42:20.12ID:EYRnmSLE
いや自分吸血鬼じゃ無いが
0335pH7.74
垢版 |
2023/02/01(水) 02:12:31.30ID:raalqXdY
>>331
素通りがええんや
目詰まりしなくてすむやろ
その状態でろ過が出来上がれば楽やで
長い目でみぃんと!なんでも満タンが良い訳じゃないんやで
0336pH7.74
垢版 |
2023/02/01(水) 23:17:34.64ID:Nshn3oUf
やっぱりそうだよね?ちょっと詰まると周りに水流が逃げていってろ材を通過しなくなったりしないのかな
0337pH7.74
垢版 |
2023/02/01(水) 23:26:40.56ID:r3O64jQJ
うちは東日本だから2213じゃなく迷わず500買ったわ
、、、って人も多いんじゃね
0338pH7.74
垢版 |
2023/02/01(水) 23:28:19.91ID:r3O64jQJ
2つとか3つとか分かれてもなくて1つだけのバスケットってなあ
0339pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 08:41:38.25ID:8FUFnsYi
固定盤買いまくった身としては、2213じゃ無くて最初から500にしとけばと後悔してる
0340pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 12:38:28.83ID:u5w/z1Gk
それなら普通は2215だろ
0341pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:45.46ID:SlJQBkFb
2215は500に比べたら諭吉1枚プラスだからなあ
0342pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 14:11:50.22ID:utdU/52a
最初は30キューブに導入考えてたから俺も2213で結局ろ材盤買ったなぁ500はなんか丸っこい顔が好みじゃないし70周年グレーカッコよかったし
今は60にしたから2215でも良かったけどさすがに30キューブに2215は威力強すぎや
0343pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 15:08:31.53ID:JSLc+nea
バスケット付属するならせめて二分割にしてほしいよな
ネットよりは全然目詰りしないし
ろ材掃除のローテーションが楽
0344pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 15:12:42.22ID:JSLc+nea
容量減少を嫌う層は固定板一択だろうし、
ろ材掃除のローテーションとかろ材複数入れたい奴は分割型バスケットなんだが、
1個どーん!のバスケットってホント誰得だよなと
0345pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 20:35:08.24ID:sBMVMRE2
目詰まりしないように見えてるのはコンテナの中じゃなくて本体との隙間がメインの流水経路になってしまうからでは??
ろ材容量なんかよりよっぽどなんだけど。せめてグレーの固定板売って?
0346pH7.74
垢版 |
2023/02/02(木) 20:37:54.56ID:Q4fusqCi
互換コンテナ販売で大儲け
0347pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 01:30:19.43ID:bH/L4gz/
そういうのが出てこない程度にはアクア市場は狭いからなぁ
0348pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 09:48:07.28ID:PSH5lvZ5
>>345
2213を再設置しようと思って押し入れにしまってたのを掘り出して
まあめんどくさいしコンテナでいいかなんて思ってたら隙間がすごいあるのにびっくりしたわ
チャネル現象が起きるとしても水が通るところは平面に対して同じようなサイズのスキマなら
バイオフィルムができたり流れたりしていくらか流動的になると思うけど
コンテナ外側のスキマと比べるとろ材の方は抵抗がものすごいだろうから
ほとんど外側からしか通水しないんじゃないかな?
0349pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 11:07:26.95ID:pR9Z0Zq+
いやそうなんだよね。コンテナの是非についてググっても、ろ材容量云々がほとんどで
ウールが茶色くなるころにはほとんど傍からすり抜けちゃう気がするんだよなー
0350pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 16:34:31.43ID:PSH5lvZ5
>>349
マットもさ
2213用だとコンテナの中に入れるタイプなんかはひと回りサイズが小さいじゃない?
上部や外掛けは水に触れてさえいればいくらか通水もあるし元々通水する部分が少ないから
ろ過槽に対してぴったりの大きさである必要はないと思うんだけど
外部フィルターはきっちり全部に同じ負荷をかけないと通りやすいところから抜けやすいと思うんだよね
化学系の活性炭とかイオン交換系は通水率が低くてもそれなりに効果あるだろうけど
マットは抜けやすかったら詰まりにくくはなるかもしれないけど本来の主旨とは合わなくなりそう
0351pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 16:41:30.68ID:KYIao/ww
リングろ材とマット両方でゴミキャッチしてるからほとんど素通りって事はないだろ
0352pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 16:53:02.37ID:pNPyersY
個人的にろ材バスケット使うメリットがないんだよね
あれが二層式とかになっててメックとサブストをデフォルトで分けれるとかならいいんだけどそうじゃないから洗うパーツ増えて濾過容量減るだけっていう
0353pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 16:59:56.58ID:Ryt7mfj2
濾過槽でじゃぶじゃぶしてバケットごとバケツにドンッ
濾過槽ジャバーして戻す
おしまいける
0354pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 17:02:20.66ID:KYIao/ww
俺は粒大き目のリングを詰め込んでるから、ろ材が入ったままのバスケットをバケツの中でシャカシャカやるだけですぐろ材掃除が終わる
メリットしかない
0355pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 17:04:45.68ID:2F/0x2IA
もともとコンテナ前提の設計でないフィルターを後付でコンテナつけたもんだからなー
さすがに全部スキマ側を素通りってことはないだろうけど
実質的な濾過槽容量が減るのは濾材容量そのものが減ること以上に
濾材に対する通水性の観点からよろしくないと思ってる
0356pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:39.15ID:KYIao/ww
初期の2211と2213はコンテナ付きだったの知らないのかな?
現行のと形状は違うけどね
中にサブスレ入れてコンテナの周りにスポンジがついてたな
0358pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 17:31:22.94ID:N/LWWVWI
フィルター掃除の時にろ材を入れ忘れて動かしてたことに気づいたけど、その間濾過は全く問題なかったとツイッタラーが呟いてるのを見て以来、ろ材はなんでもええんだなと思うようになったわ。寧ろ、脇を通る方が流量落ちなくて良いまである。
0359pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 18:32:47.58ID:HaHp+8SC
サブフィルターとしての外部フィルターはクーラーつけたりインラインヒーターだったりで通水性重視だもんな
だったら空でコンテナあろうがなかろうが大差ないわな

メインフィルターとしての運用なら通水性が落ちやすいとしても物理濾過重視でメンテもしながら使っていけば濾過能力は最大限引き出せると思うよ
その場合捨てても惜しくない安いマットか洗って使える硬いマットかを十分に入れるべきでそう考えるとコンテナ脇の隙間も気になる
0360pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 19:24:55.76ID:NyGK89Fh
>>358
それは環境によるでしょ
水草いっぱいソイルもしっかり厚みがあればそこで浄化出来るだろうがベアタンクに外部だけだとダメみたいな
ろ材はなんでもいいってことについては同感だね
0361pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 19:32:47.68ID:N/LWWVWI
考え方次第よな
効率を上げてより小さいフィルターを使うか
目詰まりして流量の急激な低下を回避するために脇道を作っておくか、
余裕を持ってろ材を入れた大きめのフィルターを使うか
0362pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 19:33:16.00ID:N/LWWVWI
>>360
なんならベアタンクの側面がろ材になってる説もあるよね
0363pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 19:51:28.48ID:HaHp+8SC
サブフィルター繋いでオールマットにしとこうかと思ってる
サブフィルターだけの掃除なら空気抜きでイラつかなくて済むし
0364pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 20:44:48.82ID:UhLC3wi6
2213って欠陥商品なのに素人は買いたがるんだよな
それもリングろ材をなぜか敷き詰めるw
0365pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 20:51:37.08ID:zj+C340C
>>357
これ見るとクラシックフィルターってもともとコンテナの脇も通水させる設計だったのかな?
昔はそこにもスポンジ入れていて、今はないのはろ材の性能が上がってろ材容量を削減できたからかな。だからスポンジは必要ないって判断されたけど、外部フィルターは全体水量を増すのもメリットだから本体サイズはそのままにしてるのかも

コンテナ内外での通水量バランスも設計されているとしたら、目詰まりの具合をみてコントロールするのはちょっと大変かも。コンテナ外してシンプルに考えたいぞ
0366pH7.74
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:37.69ID:YJ9Jb3gv
サイズそのものは2213は60cm水槽には丁度いいからね
自分は90cm水槽で肉食魚だから上部フィルターと併用して2217使ってるけど
0367pH7.74
垢版 |
2023/02/14(火) 00:23:30.76ID:hc3uxH7Z
立ち上がったら青スポンジで十分だし、メンテナンスフリーの権化みたいな生物ろ材なんだけど
本体下部の汚泥とかホース周りの掃除でフィルター弄った時に調子落ちると
再立ち上がりに時間がかかるからなぁ…
0368pH7.74
垢版 |
2023/02/14(火) 01:02:58.69ID:RMFLOvKc
青スポンジだとなんだかんだ言っていずれ詰まるからプラ系のリングのみが最強
メックでもいいけど
0369pH7.74
垢版 |
2023/02/14(火) 07:27:19.57ID:Ev8jhpFY
メックというかセラミックは無駄に重たいから使わんな
雑に扱うと削れるし

プラスチックリングならコンテナに入れたまま雑に振り回して洗浄可能
リングの内部は構造上絶対にこすれあうことがない絶対領域のため
雑に扱っても微生物膜はがれにくい
0370pH7.74
垢版 |
2023/02/14(火) 07:59:50.50ID:cms7SNPm
目詰まりするとか、有機物分解菌が足りてないやん
水槽が立ち上がってないやん
0371pH7.74
垢版 |
2023/02/14(火) 08:29:00.50ID:mhkj0+3G
給水口にスポンジフィルターは無加工で直結できるのな
0372pH7.74
垢版 |
2023/02/27(月) 18:40:18.50ID:eXH/rcQx
今朝配管からポタポタ水漏れてて何事かと思ったら
2ヶ月前に交換した部分のホースの切り口が斜めになっててその接続部分からだった
交換直後は気にして見てたが今になって事故るのは流石に不意打ちだったよ
朝からホース交換してて遅刻しかけた
0373pH7.74
垢版 |
2023/03/01(水) 09:56:59.35ID:RXMappp2
うんこ
0374pH7.74
垢版 |
2023/03/13(月) 14:26:26.37ID:JHXeXD8h
ずーっと生体無しで水だけを1年近く回してたエーハイム2213
チャームで2980円とかの時代に買ったやつ
新2213だった

なんか生体入れるかぁと掃除してヘッドのみ沈めてみたけど、音がうるさい

インペラを新品にしてもうるさいから今からスピンドル買いに行くけど、これでもうるさかったら寿命??
0375pH7.74
垢版 |
2023/03/13(月) 15:05:10.08ID:LkJdJ9eH
>>374
先にあのゴムだけ交換してみてほしい

俺がスピンドル交換して静かになった時に
ゴムだけでも静かになったのか試せば良かったなと思った

また外すのめんどくさくてやってなかったわ
0376pH7.74
垢版 |
2023/03/13(月) 17:34:49.55ID:JHXeXD8h
>>375
ありがとう。
ショップ3件回ったけど、みんな2213のスピンドル売り切れてた
2211で使ってたスピンドルとラバーに交換したら直りました

Amazonで買うことにする
0377pH7.74
垢版 |
2023/03/13(月) 19:39:14.03ID:/zYZGTzu
>>376
直って良かったね
もうちょい安いと良いんだけどね
インペラとスピンドル

いっそEF500買うかってなる
0378pH7.74
垢版 |
2023/03/13(月) 20:10:15.08ID:2dCixYI+
インペラ周辺は洗うとうるさくなることが多いね
ここはクラシック最大の欠点だと思ってる
0379pH7.74
垢版 |
2023/03/19(日) 09:48:39.21ID:fM81+E1j
中華のリリィパイプ使いたいんだけど、2211の排水をコネクタかませて12/16にしている人いる??
水流弱くなるくらいなら全然オッケーなんだけど
0380pH7.74
垢版 |
2023/03/19(日) 20:07:54.30ID:XGId0nbk
意味がわからない
CO2マスターとかインラインのが管理が楽でいいよ
ストーンの清掃いらないしスッキリするし15年くらい使ってても壊れない
0381pH7.74
垢版 |
2023/03/19(日) 21:30:03.71ID:s/4USCWD
>>379
別に問題ないでしょ
もし余ってたらダブルタップの出る側だけ12/16にすればいい
0382pH7.74
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:45.47ID:7WqLHZdt
>>381
ありがとう。そうすることにします。
0383pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 09:04:17.15ID:9M0jQ6Vd
2213がほぼ無音とかの口コミで新品買って立ち上げたんだが
結構うるさくね?ブーーーーとか結構でかいポンプ音なってるんだが・・・
0384pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 17:55:17.62ID:q6HUBDn1
その騒音は何dbか測ってみて
0385pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 19:00:20.17ID:9M0jQ6Vd
スマホの騒音アプリで水槽台のキャビネット開けて間近で図ってみたら大体40db前後だった
キャビネット閉めて少し離れて35dbぐらい
水槽立ち上げて2日目です
0386pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:48.99ID:ORTjGxAu
クラシックは軸ブレしやすいぞ
ヘッドだけ軽く水張った風呂場にでも入れて
何度は再セットしてればそのうちうまい具合に嵌って無音になる時が訪れる
あとはそこからインペラ周辺を弄らないことがたいせつ
0387pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:48.85ID:9M0jQ6Vd
色んな要素があってわかんないっすなブーン現象は・・・
0388pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:51.50ID:SdbfjOgW
40dbであれば普通じゃないかと思います
0389pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 20:43:41.18ID:9M0jQ6Vd
だいたいそんなもん・・ですかね
でもまじでブーンって聞こえてイメージしてたのとかけ離れてる音
0390pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 21:30:32.93ID:7Q2EVkpA
2213を2台稼働してるけどすぐそばで耳近づければモーター音は聞こえるけど50cmも離れれば一切わからん
0391pH7.74
垢版 |
2023/03/20(月) 23:16:11.31ID:xTxs2Mfz
うちの2213はヘッドカバーの上にウレタンシート敷いて半分サイズのレンガを2個載せてるわ
載せないとたとえ新品のインペラーセットに替えてもブーンって鳴る
0392pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 07:42:16.86ID:4+bA2f8z
ハズレ個体と当たり個体があるみたいですね
なんかネットで調べてもブーン発生する奴としない奴で分かれてる気がする
0393pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 13:59:18.38ID:jkkTRPjZ
大当たり引けば耳当ててもわからない
2232で一度だけ引いた
0394pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 14:24:17.35ID:4+bA2f8z
新品購入3日目でなんか音静かになってきた・・・
どういう原理なのかわからないけど奇跡が起きました
0395pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:40.05ID:lyO3uvab
モーターも慣らし期間が要るのかもよ
0396pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:10.82ID:lyO3uvab
そういえばGEXの外掛け買った時も1週間くらいしたらかなり静かになったことあったわ
0397pH7.74
垢版 |
2023/03/21(火) 20:00:47.85ID:mT9RnTPx
セラミック製の軸部分が慣らし運転終わって馴染んだんじゃないのかな
0398pH7.74
垢版 |
2023/03/25(土) 17:10:44.70ID:ZYF9KxtR
ヘッド側についてるスピンドルラバーを取り出す良いアイデアないかな?
スピンドルを抜き差ししてもついて来ず外れないし、ピンセットでも上手くつまみ出せない
0400pH7.74
垢版 |
2023/03/25(土) 17:47:23.01ID:ZYF9KxtR
>>399
同じ道具は持ってなかったけど、キリを少し斜めに挿し込んで入れたら、パカッと気持ち良い音と共に取れた!
ありがとー
0401pH7.74
垢版 |
2023/04/05(水) 03:10:34.48ID:LwxEoatJ
janeでEHEIMスレだけが何度もdat落ちする
その都度ログ消してもう一度開けば解除されるんだが数日後に見るとまた…
0402pH7.74
垢版 |
2023/04/05(水) 07:40:38.72ID:o8rd1LdE
>>398-400
先が尖がってるとラバーに傷がつくよ
俺は箸を突き刺して取っている
0403pH7.74
垢版 |
2023/04/05(水) 09:33:24.78ID:hx4bFzTY
ストローで吸え
0404pH7.74
垢版 |
2023/04/05(水) 15:23:31.19ID:UOnO1dDL
スピンドルラバーは掃除するときもそのまま
頻繁に取り出してどうこうするものではない
0405pH7.74
垢版 |
2023/04/05(水) 18:02:23.42ID:o8rd1LdE
>>404
俺はたまにグリス塗ってる。
0406pH7.74
垢版 |
2023/04/06(木) 21:59:06.22ID:gLZPBMbf
スピンドルラバーはスピンドル固定する部分だし劣化防止目的とか?
0407pH7.74
垢版 |
2023/04/06(木) 23:17:08.91ID:pfY5AQ7w
クッションドリルみたい振動吸収用なのでは
0408pH7.74
垢版 |
2023/04/06(木) 23:18:09.66ID:pfY5AQ7w
あぁ、グリスの目的ね
0409pH7.74
垢版 |
2023/04/07(金) 06:15:16.83ID:Nchpi/lK
そりゃあ劣化防止に決まっている。 スピンドルラバーの存在意義は衝撃吸収だし
ゴムの油分が抜け硬くなれば振動を抑えにくくなる・・・
0410pH7.74
垢版 |
2023/04/07(金) 13:52:29.97ID:ncleDlfj
どのグリス使ってる?
でもひび割れたりガチガチになることとか経験したことがない
0411pH7.74
垢版 |
2023/04/07(金) 19:34:34.19ID:Nchpi/lK
>>410
すまない、グリスではなくワセリンだったな・・・以前は食品機械用シリコーンオイルスプレーとかつかってたこともあったが・・・
油分が失われると水分を吸収し膨潤したりもするし、新品と比べると確実に弾力失われてる
0412pH7.74
垢版 |
2023/04/08(土) 07:21:43.33ID:fea9s2H+
さっきパイプ類掃除したんだが
純正ホースで配管したところは結構な力かけても抜けないのに
社外品のやつは素手でスポッと抜けてちょっと怖くなったわ
あの固さにも理由があったんだな、純正ホースをかなり見直したよ
0413pH7.74
垢版 |
2023/04/08(土) 14:08:18.47ID:AQyBnSpn
>>411
前にかったワセリンあるから今度メンテする時ぬってみる
そろそろダブルタップも硬いので塗る頃合いだ

時々タップ類を分解して塗りたくなるけど割れそうで怖い
0414pH7.74
垢版 |
2023/04/08(土) 23:05:57.17ID:uvynAnzB
タップはシリコンスプレーでよくね?
0415pH7.74
垢版 |
2023/04/08(土) 23:44:15.50ID:fea9s2H+
ダブルタップのボール部分は
タップ閉めた状態で綿棒でぐりぐりやって何度か開閉して塗ってる
0416pH7.74
垢版 |
2023/04/09(日) 00:30:31.05ID:Hc73jxRe
レバーがしぶいので分解してグリスアップをしてやろうかと
分解しやすい構造なのでもう少し暖かくなったら予備1セットかって試してみる

分解動画あった。スパッジャーでいけそう
https://www.youtube.com/watch?v=LIM37Aln5pY
0417pH7.74
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:22.79ID:5Esd2V6A
2213の呼水が突然うまくいかなくなりました。
口で吸おうが何しようが水槽の水面より上に水が上がらずお手上げ状態です。
モーターの破損でしょうか?
0418pH7.74
垢版 |
2023/04/10(月) 23:15:33.47ID:7/1PoU5s
モーターヘッドに貝とか詰まると水量が落ちるから

最初モーターヘッドを洗面器かバケツに入れて水量をチェック。2213は水没させても問題ない
インペラ外してモーターヘッド内をしっかり掃除、吐出からも掃除
フィルターケースのエルボも掃除

組み直して洗面器かバケツでチェック

とりあずこれ試してどうなったかレスちょうだい
0419pH7.74
垢版 |
2023/04/11(火) 09:50:52.71ID:lx7W7vnO
エア抜き用の小穴が詰まったとかかな
0420pH7.74
垢版 |
2023/04/11(火) 09:53:05.58ID:lx7W7vnO
そもそもフィルターケースは満水だよね
0421pH7.74
垢版 |
2023/04/11(火) 21:31:59.14ID:4WS2Zd7B
満水だよねの意味がわからない
別に満水でも良いけど空っぽのが手っ取り早く吸水できると思うが

まぁバケツに突っ込んでテスト次第だね
0422pH7.74
垢版 |
2023/04/12(水) 13:35:06.69ID:u1KEyLIw
10年くらい前に微妙に流量が減った時に馴染みの店もってったら
モーターヘッド内にトランペットスネールが詰まってて流量落ちてた

それ以来マツダのホースクリーナー使ってる
使用後に水ですすいどけば錆びないしおすすめ
10年以上買い換えずに使ってる。フィルターとパイプ掃除が楽になる
https://item.rakuten.co.jp/chanet/274906/
0423pH7.74
垢版 |
2023/04/12(水) 13:43:23.35ID:x8vTvK4U
いつくかホースクリーナー買ってみたけど俺も一緒のもん使ってるわ
ガラスパイプの吸水側も結構ちゃんといけるから重宝してる
たまにダブルタップの中とかで引っ掛かるのがちょっとネックだけど
0424pH7.74
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:50.34ID:RT0F/rWB
返信遅くなりました。
皆さんアドバイスありがとうございました。

>>418さんがおっしゃられた通り、ヘッドの動作確認行うとやはりここが原因でした。
スピンドルを交換した時にまた折れるのを躊躇って軽く押し込んだだけだったせいか中で空回りしてたっぽいです。
強く差し込み直したら吸い上げも上手くいき、ほぼ以前と同じ水量に戻りました。

本当にありがとうございました!
0425pH7.74
垢版 |
2023/05/08(月) 13:00:48.93ID:VPbCWeAk
チャームで2215買ったら吸盤をパイプに付けるクリップが1つ不足してた
チャームにクレーム入れたらカミハタから連絡があってすぐ送ってくれるとの事
対応早いぜカミハタ!
0426pH7.74
垢版 |
2023/05/09(火) 00:00:20.28ID:6ufNLZBJ
>>419の言うエア抜き用の小穴ってどのモデルにもついてるの?
0427419
垢版 |
2023/05/09(火) 09:44:43.42ID:YCT5jbXG
>>426
2215,2211,2213等エア抜き用の小穴が付いているクラッシックフィルターしか使ったこと無いので判りません
以前エココンフォート2234も使ったけどよく見てなかったので小穴の存在は不明です
0428pH7.74
垢版 |
2023/05/09(火) 09:49:41.11ID:YCT5jbXG
エココンフォートはハンドルががたつくようになったので処分しました
クラシックフィルターでもテトラのVXスターターをタップに接続すれば呼び水作業は楽ちんです
0429pH7.74
垢版 |
2023/05/11(木) 16:24:38.15ID:n5U0EQbu
2215なんですが質問です
サブフィルターにダブルタップは付属してますか?
0430pH7.74
垢版 |
2023/05/11(木) 17:21:23.28ID:xZ13KdrG
付属品はホース1mとろ材固定板2枚
0431pH7.74
垢版 |
2023/05/12(金) 08:38:40.93ID:9gJP8pzt
>>430
ありがとうございます
ダブルタップは買わないとダメなんですね
0432pH7.74
垢版 |
2023/05/12(金) 18:39:07.00ID:L3kO8RD9
昔の安い頃はサブ買うくらいなら本体買ってインペラ外せって言われてたね
0433pH7.74
垢版 |
2023/05/12(金) 23:45:45.18ID:kOduEYFj
本体買うのが何よりも安く上がったからな
0434pH7.74
垢版 |
2023/05/14(日) 20:12:08.94ID:m2MCCwVx
エーハイム 2213をバスケット込みで使用中。
今日、濾過層に光当ててみたら、空気の層が…
頑張って揺すっても抜けない…

一回、空にして呼水すべき?
0435pH7.74
垢版 |
2023/05/14(日) 20:17:50.20ID:cPuEwAnT
バクテリアの呼吸でもできるよ?気にし過ぎない方が精神衛生上良いよ
0436pH7.74
垢版 |
2023/05/15(月) 19:46:15.05ID:+yO52qad
勝手に空気はぬけるし放置でいい
水量が極端に落ちてる場合はホース掃除

CO2使ってるなら不純物が含まれていてたまにエアーがフィルターから吐き出されるし心配することないよ
0437pH7.74
垢版 |
2023/05/17(水) 09:26:24.60ID:Y595S6u0
ありがとう
流量は低下してないからそのまま様子見ます
0438pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 02:30:10.57ID:PsWJCoDb
メックに物理濾過を期待するならどのくらいの厚さが必要かな?
2213についてきた分だと通過しちゃうんだよね
0439pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 12:45:06.84ID:KAGR+JYS
メックは大きなゴミを処理する物理ろ材
小さなゴミは通過しますよ
水槽環境によってろ材を選びましょう
不要であれば外しましょう

粗目フィルターパッドも通過します?
0440pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 14:22:12.68ID:PsWJCoDb
そうなんか。どっかのサイトで、リングろ材は筒の外側に当たる水流と内側を通過する水流に速度差が出ることによって淀みが生まれて、デトリタスなんかを効果的に留めることができる…みたいなのを読んだ記憶があったんだけど

荒目パッドは使ってないです
0441pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 14:24:45.08ID:FmaweK5k
メックに物理的な濾過能力を求めるってどんな状況なんだろう
何を止めたいの
0442pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 14:27:04.25ID:gySkAcqD
メックは物理濾過メインの濾材だぞ
公式がそう言ってる
0443pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 14:31:28.53ID:FmaweK5k
>>440
そんなもん留めないでいいよ
細目のスポンジなりストレーナースポンジでも使ってりゃインペラの保護はそれでいいし
0444pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 14:34:52.02ID:gySkAcqD
メックは生物濾過はしない
公式がそう言ってる
物理濾過の為の濾材
0445pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 15:57:33.14ID:RGBey93p
>>441
メックは、大型魚用の物理ろ材
何もおかしくないが
チャームでもそのように書かれてる
0446pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 16:49:50.39ID:DlPiCn8T
>>444
『主に物理ろ材として使用されるエーハイムメックですが、その表面にはろ過バクテリアが着生するので、補助的な生物ろ材としての効果も発揮します。』

http://www.eheim.jp/wordpress/wp-content/themes/eheim/pdf/mech_the_advice_07.9.14_w.pdf

物理目的だけど生物ろ過の効果もあり。と公式に書いてあるよね。
これメインで生物は無理だけど、生物ろ過しないなんて書いてない。ニホンゴ読めないのかな
0447pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 17:04:30.23ID:T3aaZGai
あぁそれカミハタが勝手にそう言ってるだけだね
エーハイムの公式は物理濾過のみになってる
ドイツゴ読めないのかな?
0448pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 17:46:21.27ID:7Pkj1JKs
お!メック君久しぶりやね!相変わらずの主張で元気そうで何より
0449pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 19:22:05.85ID:ZsEOXHZ7
公式では中空セラミック製で物理ろ過用

EHEIM MECH Prefilter material made from hollow ceramic rings for trapping large dirt particles

Directly after entering the filtration cycle, water is swirled through the hollow ceramic rings. Larger dirt particles thus sink to the bottom. The treated prefiltered water then continues its way through the other filter layers. EHEIM MECH is easy to clean and reusable.
https://eheim.com/en_GB/aquatics/filter-media/mechanical/mech/mech-840g?c=1636

説明には生物濾過するとはかいてない
ポリプロピレン製のろ材ですら生物濾過が可能
生物濾過しないわけではないがメーカーとしては物理ろ過用として扱ってる

どうでもいい話だけど
0450pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 20:24:57.82ID:xgnpkLCH
>>446
わかった?
大丈夫?読める?
0451pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 21:17:04.18ID:ZsEOXHZ7
The spiral shape ensures the trapping of even small dirt particles. The high quality, completely water-neutral plastic allows easy and residue free cleaning. Yet the surface structure allows the colonisation of cleaning bacteria and therefore also provides a biological cleaning process. MECHpro is ideally suited for use in combination with SUBSTRATpro or bioMECH.
https://eheim.com/en_GB/aquatics/filter-media/mechanical/mechpro/mechpro-90g

メックプロは物理ろ過だけでなく浄化バクテリアのコロニーを形成するから
生物濾過も行うと書いてある
カテゴリでは物理ろ過になってる

商品名のメック、メカニカル(物理)の略称なのに今頃きがついた
0452pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 21:20:44.61ID:BeKIdLSz
エーハイム公式見解のまとめ

エーハイム メック 物理濾過
エーハイム メックPro 物理濾過メイン 生物濾過 サブ
0453pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 21:37:37.83ID:FmaweK5k
大昔の多孔質に多大な信仰を寄せてた時代らしい記述だよな
サブストなりだしてる以上書き換えることは無いだろうけど
昔いたショップは大量にもらったというメックだけでろ過回してたわ
0454pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 21:58:19.73ID:BeKIdLSz
>>453
あなたのメック信仰がありすぎなのでは?
メックは物理濾過の略(mechanical)
0455pH7.74
垢版 |
2023/05/27(土) 23:52:59.68ID:ZsEOXHZ7
昔は上部ろ過の生物ろ過に大磯砂すら使ってたのでぶっちゃけろ材はなんでも構わない
既存のろ材だと硝酸塩が蓄積する。だから2213サブフィルターみたいなのやってもぶっちゃけ意味ない
Seachem Matrixのような脱窒するろ材とかなら別だけど
同等品はエーハイムからはでてない

どうせ硝酸塩蓄積すんだから脱窒以外はどんな濾材使おうが大差ない
メンテ減らすためにストレーナーすポンジつけるとか、リングろ材でエーハイム内のデトリタス蓄積を防ぐかとかくらい
0456pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 00:25:49.69ID:dCwFZwMA
短期間にダブルタップ3個とモーターヘッド一個ぶっ壊した。
力加減を間違えたのは認めるがモノがそもそも粗悪なのでは?
チャームの単品売りのダブルタップはドイツ製らしいから期待してみる。
https://i.imgur.com/MSUZsFG.jpg
0457pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 00:29:57.31ID:dCwFZwMA
ぶっ壊したダブルタップはドイツ製だった。
0458pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 00:40:59.65ID:DGKyA++y
ハイルブロッケン
0459pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:42.77ID:+t59V8CF
そこを締め千切る場合は単純に怪力で締めすぎたか古くて柔軟性を失った硬いホースを使ったかのどちらかじゃないかな
ほかはガッシリしてるけどそこは本当に弱いんだよね
0460pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 10:21:36.46ID:gFo9f8LA
500はモーターヘッド内部にOリングが1個使われてた。Oリングの劣化で水漏れする可能性がある。
Oリングを交換するためにはモーターヘッドのカバーを破損させずに取り外す必要があるけど、難易度は高そう。
0461pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 12:39:32.78ID:BPE5/15W
結局どのくらいの厚さがあればいいかわかるひといる?
流量次第ってなら2213ベースで教えてほしい

それともリングろ材の筒状であるからこその物理濾過能力ってほんとうじゃない?
0462pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 12:54:04.05ID:LCRnIZ8V
メックだけでしっかり物理濾過したかったら2213に全部じゃね
0463pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 16:33:11.98ID:qxzN7Q/z
なぜ適当な事を言うんだ

ろ材は環境による
ろ材は多ければ良いわけでもない
少ないところから始め、水質を調べ、足りない部分を足していく
0464pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 21:07:43.21ID:dCwFZwMA
2213の箱にイラストあるじゃん。とりあえずそれでやってみようぜ。
0465pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 22:22:10.79ID:mt3qLm1V
>>461
悩まずパワーハウスMを入れとく
ストレーナーにスポンジ付けてプレフィルターにする
これで十分
0466pH7.74
垢版 |
2023/05/28(日) 22:33:12.51ID:xh3C3jZd
エーハイム500使いなんだが
純正というか元から入ってた粗めフィルターパット入れてるんだけど洗っても一週間くらいで流量減って面倒臭いわ
フィルターパット外してスポンジ刻んだやつとセラミックボール半々だけでやったほうがいいかなコレ
0467pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 15:57:06.66ID:TXYDHQQ2
長期間弄りたくないならスポンジの類はエーハイム500の中に入れない
LSS研究所 本体 Nanoスポンジフィルター マルチを吸い込み口に直結
換水時に揉み洗い

後はリングろ材を入れて水を分散させる
丸よりリングのほうが全体に行き渡るから効率がよくなる
https://www.taiheiyo-cement.co.jp/service_product/powerhouse/detail/detail1.html

バクテリアホールドとかリングろ材でうまくいけば脱窒も出来るから硝酸塩も減らせる
https://www.zensui.co.jp/zest/products/bacteria_hold.html
0468pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:45.21ID:giwyH1iU
>リングろ材を入れて水を分散させる
>丸よりリングのほうが全体に行き渡るから効率がよくなる

根拠なし
勝手なイメージ
0469pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 19:06:24.28ID:NNq0emWP
サブストラットプロを2年つかってから日向土に変えたけど大きな変化は見られないので、
生物ろ材は多孔質ならなんでもいいという結論になった。
0470pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 19:33:27.66ID:gkXH/P/a
日向土はサブストと同等どころか硝酸塩までの生物濾過のさらに先、脱窒までしてくれるって話
これ本当だった?
とんでもない可能性を秘めた濾材の可能性が
高級脱窒用濾材のシーケムマトリックスと同じような作用にプラスして軟水、弱酸性化作用まで付与するとか
0471pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:47.07ID:NNq0emWP
濾過能力は同じ。(脱窒されてるかは調べる方法がない)
弱酸性になる。
安い。
の3点が魅力かと。


シーケムマトリクスも見た感じただの軽石なんで、
そんなに変わらないと思います。
0472pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:22.45ID:gkXH/P/a
>>471
「見た感じただの軽石なんで」
↑これがめっちゃ重要なんですよ
シーケムマトリックスもただの軽石なんですけど水槽に使える軽石ってだけでとんでもない魅力なんです
マトリックスの上位互換がとてつもなく安価で手に入るという火山大国の中でも九州の特権だとか
0473pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 20:26:22.20ID:TXYDHQQ2
>>468
>>467の上のリンク読めよ
太平洋セメントなめんな
0474pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 20:35:13.04ID:5u4mZ6HZ
ぱわーはうすすげーな
0475pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 22:45:08.90ID:LnVdL3ga
太平洋セメント信者かよ
0476pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 23:00:01.00ID:TXYDHQQ2
リングろ材なら似たように水流分散させられる
エーハイムも最初に物理ろ過でリングろ材のメックいれろってのは同じ意味

マトリックスはパミスだけどメーカーがラボテストして
外部フィルターで脱窒できるサイズ最適化して空壁が保証されてるから楽
国内はぼった価格だから米尼で輸入した方がいい
効果は2ヶ月くらいかかるから硝酸塩テスターで毎月みてけば効果はわかる

脱窒しない限りはどの濾材使っても対して変わらん。メンテらくするのに工夫するかくらい
0477pH7.74
垢版 |
2023/05/29(月) 23:11:39.05ID:xDZ6bve/
ラボテスト(只の小石だらけ)とか
メリケンらしいよね
0478pH7.74
垢版 |
2023/05/30(火) 00:27:54.83ID:YAw4UZRa
日本でもパミス使った養魚用の濾材は販売されてる
過密飼育だからアルカリ性に傾けるようなパミスが使われてるから
水草には向かない、肉食魚には向く

パミスも成分によって硬度変化させたりするから
濾材として選定するのはアイデアではある

エーハイムも溶岩石を生物ろ過向けの濾材にしたLAVがある
https://eheim.com/en_GB/aquatics/filter-media/biological/lav/lav-1010g?c=1645
0479pH7.74
垢版 |
2023/05/30(火) 12:37:02.44ID:N7W+8SS6
>>476
硝酸塩テスターで毎月見てればって言うけどそれがマトリックスの効果かどうか良くわからんのよね
硝酸塩濃度ってちょっとの事ですぐ増えたり減ったりするから効いてるかどうかを見極めるのってホント難しい
0480pH7.74
垢版 |
2023/05/30(火) 15:38:08.28ID:yfxCXL/k
根拠もなくストローで効果が出た!なんて言ってる人がいましたよね
0481pH7.74
垢版 |
2023/05/30(火) 20:55:10.90ID:YAw4UZRa
マトリックス入れる前に硝酸塩の濃度一定期間測ってなきゃそら比較しようがない
一度マトリックス抜いて半年様子みて、再度いれて様子みる

硝酸塩減らそうがリン減らそうが底床に有機物が体積してりゃ黒ひげとか遊水地に湧く苔がでる
水道水使ってる限りこれはどうにもならない

偶然の脱窒ってのは外部ろ過つかってりゃ稀に起きるから
再現性がないけど起きることはままある
0482pH7.74
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:15.25ID:xJY7UFIs
2213のバスケット外して固定板入れた。ろ材の総量は増えたのにウールの汚れるスピードが段違い
やっぱりバスケットの脇をすり抜けてたんだなーって実感
0483pH7.74
垢版 |
2023/06/01(木) 20:52:44.37ID:oq8IlUc2
リングろ材不要のエコシリーズはどうなんだろ。
0484pH7.74
垢版 |
2023/06/05(月) 09:21:16.59ID:McySK8kM
コンテナに入る前に止水域が無くなるから良いんでないの
0485pH7.74
垢版 |
2023/06/16(金) 17:48:43.98ID:FYC6BVqQ
バスケットはフタの外側に輪ゴムを付けると脇からすり抜けなくなって良いけど
0486pH7.74
垢版 |
2023/06/26(月) 07:56:04.42ID:5bJrETIW
2213の中古をいただいたんですが
これをサブにするにはインペラは外したほうが良いのですか?
0488pH7.74
垢版 |
2023/06/28(水) 06:55:18.51ID:L9l7rBjY
>>487
遅れましたがありがとうございます!
0490pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 08:30:19.86ID:hWbF75W/
藤井木綿子さん…
0491pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 08:58:53.87ID:dI21YvQ/
チャイナ製クラシックはすぐ壊れるんですか?
0492pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 09:47:42.30ID:On9SRjkk
そんなことはない。
0493pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 17:47:26.40ID:DJmpvvsN
西ドイツ製だって糞みたいな精度で一度エルボー外したらもう戻らなかったことあるしどっちも大差ないだだろ
ネジ山がくっそ汚かった
0494pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 17:52:35.49ID:Q1FSV331
かなり昔のブログだけど底砂代わりにメックを敷いてる人をみたことあるなぁ
0495pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 21:27:56.63ID:2trFSjXg
何か利点あるのかな?
というかフィルター内に入れるのもメリットがあるように思えないけどなぁ、、
0496pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 21:35:44.57ID:DJmpvvsN
フィルターに入れるメリットがないってどういう意味
理想的な濾材だろ
詰まらないし水質に影響与えないし半永久的に使える
他何もいらないレベルじゃん
0497pH7.74
垢版 |
2023/07/07(金) 21:53:51.61ID:2trFSjXg
詰まらなすぎてフィルターの意味あるのかなあ
それならフィルター一杯に枕の中身のストローでも良さげ。
0498pH7.74
垢版 |
2023/07/08(土) 05:38:27.54ID:WAJrVlB/
あーなんかもうね
このスレにもこんな馬鹿が溢れているとは思わなかったわ
ということで、もう退散します
0499pH7.74
垢版 |
2023/07/08(土) 17:04:25.09ID:QcqbQw2U
底床リングろ材は一昔前にたまに見た印象があるなぁ
底面フィルターと組み合わせてたよね
黒とか茶色のウールマットがあれば見栄えも結構マシになりそう
0500pH7.74
垢版 |
2023/07/15(土) 19:01:32.27ID:GEXtf1ia
リングろ材を使う時点で、初心者に毛が生えたレベル
0501pH7.74
垢版 |
2023/07/15(土) 20:49:58.81ID:sy6ukWGz
毛は無いよりあった方がええやろ
0502pH7.74
垢版 |
2023/07/16(日) 03:11:34.21ID:uu6nzvLc
リングろ材に親でも殺されたんか
0503pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:45.94ID:MZUfO51b
60cmワイド水槽にプロフェッショナル4の2275を使ってますが、大き過ぎですか?
水草メインで生体も30匹くらいです。

濾過能力は大きい方が良いと思って1番大きいフィルターにしました。
0504pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 10:12:03.61ID:y611i+VA
普通にデカすぎでしょ
水流が強すぎるどころではないかと
0505pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 11:54:23.58ID:B5aTNkLB
大きすぎて困ることなんてないからええんちゃう
水流はどうとでもなるし
0506pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 14:02:41.74ID:18E+DXa2
ろ過能力を上げるなら脱窒用の濾材と、リン吸着剤を使うこと
どんだけ大きくしても硝酸塩は蓄積するのでフィルターが大きければ良いてきな考えは改めた方がいい

既に2275もってるなら使えばいいけど
0507pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 14:06:03.07ID:B5aTNkLB
脱窒は気軽に勧めていいものではない
水草メインならリン吸着させたらいかん
0508pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 19:53:39.02ID:18E+DXa2
水草水槽は生体はいってればリン過剰
餌にはリンがかなり含まれてる
水道水にもリンがかなり含まれてる
吸着剤使っても0にはならない

Seachem Matrixはキャニスターフィルターで脱窒できる濾材
日本人は科学的にデータとってアクアやらんからオカルトがはびこる
0509pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 20:25:52.84ID:d9/zF94W
>>503
フィルターが大きいと、生物濾過が出来上がるのにそれだけ時間がかかる
物理濾過が目的なら、そのままで
0510pH7.74
垢版 |
2023/07/28(金) 21:01:31.98ID:18E+DXa2
バイコムとかのバクテリア剤入れれば立ち上がりはやくなる
0511pH7.74
垢版 |
2023/08/05(土) 13:10:55.58ID:TSs8PSL5
うわあんダブルタップの先折っちゃった
予備があったから良かったものやはり中古は脆くなってるのかな…
0512pH7.74
垢版 |
2023/08/22(火) 22:38:47.20ID:0XJN4MrB
外部フィルターを底面直結してる人はどう?
0513pH7.74
垢版 |
2023/08/24(木) 09:41:58.72ID:ghTS/1zV
>>512
底面の一部からしか吸い込まないからやめました
底面はエアリフト位の吸引力があっていると思っています。
0514pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 07:28:17.01ID:5V8HFs1R
>>512
最強だけどpH急降下だけは気をつけれよ
0515pH7.74
垢版 |
2023/09/04(月) 12:01:50.99ID:2JZKu9OD
25L水槽に2213って過剰かな?
余ってるからどうせなら使っちゃうか迷ってるんだけど
0516pH7.74
垢版 |
2023/09/04(月) 12:13:39.69ID:ztjKDrhr
むしろちょうどいいのでは
0517pH7.74
垢版 |
2023/09/04(月) 12:37:27.59ID:2JZKu9OD
あら?そうなんだ
適合水量からだいぶ少ないから良くないのかなと思いこんでたわ
帰ったら付けてみよ
0518pH7.74
垢版 |
2023/09/04(月) 13:36:21.71ID:ktxAJZZc
シャワーパイプの穴開けで水流調節すれば大丈夫
0519pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 05:20:03.90ID:oO1fbGQX
ヨドバシで売ってるナチュラルフローパイプが黒っぽいんだがこれは光の加減?
遂に黒出たならぜひ欲しいんだがそんな情報聞いたことないし…
0521pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 06:29:29.25ID:uq2XVOS1
黒ならコネクタの部分も緑じゃなくて黒になってると思うわ
0522pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 07:08:47.43ID:oO1fbGQX
よーく見たら写真の背景が黒いか暗いだけだね
紛らわしい画像よのぅ
0523pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 09:45:54.11ID:sJEEk1ja
出して欲しいよな、黒バージョン
0524pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 10:02:38.13ID:/s+jjWd2
>>519
同じこと考えて買ったら普通のだったよw
0525pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 18:51:33.65ID:Ze3NnCH+
緑にしか見えない
0526pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 22:00:33.22ID:2P4Fgmn1
ナチュラルフローパイプって緑、黒バージョンのが欲しい
なんで透明なんだろ
0527pH7.74
垢版 |
2023/09/16(土) 22:08:23.60ID:d3h4Zcjg
透明(白濁)
0528pH7.74
垢版 |
2023/09/17(日) 02:17:43.54ID:OB3WQkAK
ジャニー喜多川がうかんだ
白濁なんてかくのがいけない
0529pH7.74
垢版 |
2023/09/17(日) 06:11:36.06ID:MVMMYif0
配管を純正でいくか非純正で妥協するかで1時間悩んで決められなかった
オーバーフローパイプをカットして加工するから純正はちょっと勿体ない気がして
0530pH7.74
垢版 |
2023/09/17(日) 11:15:19.09ID:OB3WQkAK
パイプは非純正でいいと思う
ホースは経年劣化の適度な硬さがパイプから抜けにくさになるので純正にしてる
0531pH7.74
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:44.22ID:+j0zHhO6
もう全部黒くしていいのよ?
0532pH7.74
垢版 |
2023/09/24(日) 10:16:39.40ID:PZbxPafb
純正ホースの固さはともかく透明感はいいよね
0533pH7.74
垢版 |
2023/10/30(月) 16:08:37.03ID:5Cyto9ZQ
黒い2211やっと出てくれたか
0534pH7.74
垢版 |
2023/11/01(水) 22:19:21.28ID:kBX/RsUI
2213って電源入れなきゃそのまま連結してサブフィルターみたいに使える?
水槽減らしたから1個余っちゃった
0535pH7.74
垢版 |
2023/11/01(水) 23:02:20.43ID:CC3JZYhC
もちろん
インペラ抜いとくといいよ
0536pH7.74
垢版 |
2023/11/02(木) 06:20:46.59ID:LskF964f
あーインペラ抜けば良いのか
どうも
0537pH7.74
垢版 |
2023/11/09(木) 18:34:36.07ID:dw/JBkt0
同じ2213のサブフィルタとして使うならいいけど、もし2215以上のサブとして使う場合は
サブとして置く2213側の排水のホース径と2215等の給水側のホース径が合わないからジョイントも必要
0538pH7.74
垢版 |
2023/11/10(金) 09:34:26.00ID:aZnLsBR4
2215までは同じじゃなかったけ?
径が変わるの2217からだと思ってたけど
0539pH7.74
垢版 |
2023/11/10(金) 10:42:45.68ID:HaCTI4Uy
吸水側の径が違うのは2211と2217だね
2213-2215は12/16で共通
0540pH7.74
垢版 |
2023/11/21(火) 12:33:19.97ID:DaTDJTVT
ヤフオクとかメルカリ見てたらフィルターと本体のみで新品なのがたくさん出品されとるけど
転売屋か何かが商材にしとるんかなこれ
0541pH7.74
垢版 |
2023/11/21(火) 23:12:51.36ID:XX/4fOPW
最安値とかセールで買って
情弱釣るとかじゃないのか
0542pH7.74
垢版 |
2023/11/23(木) 21:27:53.05ID:EBAqyYxM
エーハイム2213を使用しています。中二階に置いているのですが、階段を上がっていってフィルターの段になると
空気がジュ〜となり抜けていきます。毎回同じことになっているのですが、Oリングが劣化してきてしまっているのでしょうか?
0543pH7.74
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:38.54ID:CaniHNL4
霊でもいるんジャマイカ
0544pH7.74
垢版 |
2023/11/23(木) 22:52:46.28ID:9RqP37gp
階段…?
0545pH7.74
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:32.85ID:rxtUed6s
どういう設置してるんだ…
中二階にエーハイムがあって二階に水槽があるってコト…?
0546pH7.74
垢版 |
2023/11/23(木) 23:44:14.52ID:m+kJBzZK
2213の最大揚程は関西ですら1.5mなんだが
このへんがアレだからアレしてるんじゃないか?
0547pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 00:33:08.52ID:JohiIFb0
もともと家や階段が歪んでるか体重がクソ重いせいで、階段歩くと2213本体やホースパイプが弛んで気泡が入り込むとか?
0548pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 07:27:29.40ID:7Bu1ye3z
中二階にスペースとコンセントがあって、そこに水槽とフィルターを設置している…ってコトです!
どこか空気が入り込んでしまう余地があって、それが微振動でと考えてはいるのですが。。
0549pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 07:36:14.87ID:avdG+BDf
100キロレベルの体重と築50年レベルの建物ならエーハイムが傾いて中の空気が出てるんやろう
0550pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 18:30:17.97ID:7Bu1ye3z
80kg、築50年は行ってますが中二階の床がたわむようなことはないですね。。
どこかで空気が入るのであれば、容器とモーター部の接合部なのでは?とは思ってはいるんですが。
0551pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 18:46:08.39ID:JohiIFb0
1箇所ずつ点検していくしかなかろう
0552pH7.74
垢版 |
2023/11/24(金) 23:09:20.98ID:7Bu1ye3z
そうですね…まずはOリングの交換からやってみるかなぁ
0553pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 01:43:57.75ID:RMfmkLg8
小さなスネールがヘッドに詰まってる可能性があるから
スプリングついたホースクリーナーで掃除してみるといいよ

流量が中途半端にあって気が付かないけど中にモーターヘッド内の流路に
貝が詰まってるとか稀にある

古い熱帯魚屋ならチェックしてくれるから馴染みの店があるなら
本体ごともっていってみてもらいな
0554pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 02:34:45.74ID:k9jK/nlI
Oリング交換は最後の方の手段じゃないかな…かなり年数使ってるなら起きるだろうけど。

たぶん人が登ってくる振動でインペラ付近に溜まってた空気が抜けたんだろ。
かなりしつこくケースを傾けたり揺すったりして空気抜かないとよく起きる。

それ以外だと脱窒で気体が溜まったり。

外から空気が中に入り込む場合はインペラ直後のホースの接続が甘かったりが一番多いと思う。
0555pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 06:59:26.17ID:t6fL+d1x
最大揚程スルーされてっけど守ってるか?
これもまた色んな箇所で地味な不具合起こして最悪のことも起きかねんぞ
0556pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 09:54:01.34ID:naEzXn6x
ありがとうございます。モーターヘッド内部の貝は…以前清掃した後でも空気の問題が起きていましたので、可能性は薄いと思います。
ホース接続は見直してみます、どこか甘かったかもしれません。

最大揚程は、フィルターの底を基点とすると60cm水槽の上までで測ってみたら50〜60cmほどでした。
まずお金がかからずできるのはホースなので点検してみます
0557pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 13:08:32.54ID:YqAf51Vv
中二階にフィルターあって二階の水槽まで60cmってどんなんだ?無限城?
0558pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 14:15:21.38ID:3tE5sEXb
水槽もフィルターも中2階って言ってない?階段は何だろう?
0559pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:01.54ID:d9pLEthU
中二階て要するに階段の踊り場みたいなもんやろ
そのスペースに水槽とフィルター一式置いてて1⇄2Fに移動する際にブシュブシュ言うけど何でやろって疑問や
0560pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 15:59:47.86ID:naEzXn6x
中二階に水槽とフィルターもあるんです。ちょっと広い中二階なので…
そうです。1F階段→中二階(踊り場のようなもの?)→2F階段→2F、です。
0561pH7.74
垢版 |
2023/11/25(土) 16:30:35.11ID:H130qjoq
揚程って言ってるが外部フィルターなら水面から排水パイプの上までの高さだよ、
オーバーフローの濾過槽から水槽までとは条件が違う。 サイフォンの原理で水面の高さにまで動かさなくても水が登ってくる。
ただホース内の水の重さとかフィルターに圧がかかるから長くないほうが無難だが
>階段を上がっていってフィルターの段になると
ここが分からない、フィルターをつないでいてフィルターを持ちながら階段を下りるなら中の気泡が抜けるような気がするけど
ただ階段を上がって行っての場合はかすかな振動やろうな
0562pH7.74
垢版 |
2023/11/26(日) 11:42:38.12ID:zI9ALXGg
オートフィーダーって使い勝手どうなんです
今テトラの使ってるんだけど買い増しようとしてて
0563pH7.74
垢版 |
2023/11/27(月) 01:23:45.35ID:1JNWXVQt
オートフィーダーって常に使うものなのかしら?
それとも数日不在のためとか?
デザインが秀逸なのがあれば欲しいけど、今のってプラで安っぽくって常時見える所に置いとくのはちょっとwって感じのばっかりよね。

そこそこの値段してもいいからオシャレなの欲しいわ。
0564pH7.74
垢版 |
2023/11/27(月) 01:44:57.45ID:h7dqdGzT
エサの出口がでかいのでザバァ出るからセロテープで穴の大きさ調整する必要ある
あと湿気がまんま出入りするから長期間の使用は微妙
0565pH7.74
垢版 |
2023/12/01(金) 03:34:48.60ID:YJFmMoyJ
販売店に置いてある宣伝用のろ材が丸見え透明の2213ケースが欲しい⋯
オクとかで売ってないかな
0566pH7.74
垢版 |
2023/12/01(金) 07:11:37.80ID:StXenQNJ
周年記念のグレーじゃダメかい?
0567pH7.74
垢版 |
2023/12/03(日) 21:34:04.62ID:eSWGMafE
>>533
クラシック2211だけでなく、アクアコンパクト2004 / 2005のグレーカラー版も発売されてるね。
やっぱりグレーの方が見た目が良いからよく売れるのかな。

グレーカラー新モデル(2211、2004、2005)発売
http://www.eheim.jp/filter_top/classic-gray2023/
0568pH7.74
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:02.03ID:z9asCb6m
かっけ
中身が程良く見えるのも地味に利点なんよな
0569pH7.74
垢版 |
2023/12/04(月) 02:31:35.65ID:zk+WjiPx
そういやこの前の社長との対談に出てたなあグレー
0570pH7.74
垢版 |
2023/12/05(火) 23:55:03.27ID:alT5HRvE
>>566

グレーも通常版に比べると中身が見やすい(多少ね)けど、クリアで完璧にろ材を見たいんだよね⋯
今日も店で「売って〜」って言ったけど、売ったらエーハイムから怒られるからダメだってw
0571pH7.74
垢版 |
2023/12/06(水) 00:08:08.68ID:Wou0OaGB
アクアコンパクトが枠あり水槽で使えたらな
0572pH7.74
垢版 |
2023/12/06(水) 15:37:22.72ID:NQRXF0HV
エーハイムもグレーも通常販売にして、徐々にグリーンを減らした方がいいのにね。
地元ドイツや海外では知らんけど、日本人で購入時どちらを選ぶかと言われたら断然グレーが多いと思うんだけどな。
グリーンも別に変な色ではなくエーハイムの歴史を感じる素晴らしい色だけど、フィルターが見えるようにセットするならグレーの方がインテリアに馴染みそう。
販売店ではもう見かけなくなってネットでしか買えないっぽいから、今のうちに買っておこうかなぁ。

まあ専用の水槽部屋があってガッツリ飼育、いろんなフィルター使いまくってる人はフィルターの色なんてどうでもいいんだろうけどw
0573pH7.74
垢版 |
2023/12/06(水) 16:05:41.28ID:5Rm0b8k0
エーハイムの緑って別に全然嫌いじゃないからそこまで言われる理由がよくわからん
0574pH7.74
垢版 |
2023/12/06(水) 16:20:28.89ID:TBI2QJQE
緑よりグレーだろって70モデル買ったけどサブフィルターとして緑買ってセットしたら緑どころかなんか黒っぽい色になってびっくりしたわ
あれは商品パッケージが透き通った緑過ぎるのがダメなんだと思う
今はもう違和感も抵抗感もなくグレーでも緑でもどっちでもいいになった
ただ純正パイプやホース使うならそこだけはグレーがいい
ナチュラルフローのグレータイプ出して欲しい
0575pH7.74
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:10.23ID:NQRXF0HV
そうそう、自分もキャビネットに入れてるから薄暗いところで見ると黒にしか見えないし、ろ材もほとんど見えない。

80周年は透明キャビネットを⋯
0576pH7.74
垢版 |
2023/12/07(木) 17:18:27.85ID:JdtQU/Au
昔のクラシック買ってきてケースだけ入れ替えな
ドイツ製だった頃はろ材と水入ってても緑色で、ろ材もよく見えた
0577pH7.74
垢版 |
2023/12/09(土) 05:16:43.33ID:wJ9nSdaH
既出だろうけど、キューブ水槽30×30×40(33lt)に2213って洗濯機ですかね?
地域はは60hzです。
パイプはリリー、ポピー、スピンがあります。
0578pH7.74
垢版 |
2023/12/09(土) 07:59:58.48ID:AcEjVXCK
普通の30キューブで使ってたけどよっぽど水流嫌うベタとかじゃない限りスピンならほぼ問題ない
ポピーは状況次第だけどリリーになるとさすがに辛い
0579pH7.74
垢版 |
2023/12/09(土) 10:12:24.46ID:wJ9nSdaH
ありがとうございます
0580pH7.74
垢版 |
2023/12/09(土) 15:49:54.98ID:kz7QcocM
でかい濾過槽つけてもいみないよ
硝酸塩たまるのは同じだし
無理に濾過槽の性能あげると病気が蔓延したりすることもある
適切なサイズで十分

意味がわからないならちょっと高いけど試薬で硝酸塩をチェックする
0581pH7.74
垢版 |
2023/12/09(土) 19:15:39.02ID:mYy7CBW0
一説ではそうだけど、でもやっぱり濾過槽でかいほど水は安定する
0582pH7.74
垢版 |
2023/12/10(日) 14:58:22.67ID:X2OTEGT7
やっぱりエーハイムならサブフィルターかな。
60レギュラー水槽、60ヘルツで2215と2215サブ使ってるけど洗濯機にはならないし、フィルター目詰まりで流量が落ちる事考えたらワンサイズ上くらいなら問題無いと思う。
エーハイムってサイズが小さくなるほどすぐに目詰まりするし。
水が完璧になったら毎回ひとつづつフィルターはリセットする勢いで洗ってもすぐバクテリアは復活するし、病気予防にもなる。
0583pH7.74
垢版 |
2023/12/10(日) 15:08:45.33ID:tl574LBB
合計濾過容量の大きさに勝るもんないよなぁ…
大きいほど水ピッカピカだし生体も上部で長生きするもん
0584pH7.74
垢版 |
2023/12/11(月) 23:07:05.93ID:KSyBs+OQ
https://i.imgur.com/xX6WFr9.jpg

今日グレーの2213が届いたからグリーン2台と並べてみたんだけど⋯パッと見わからないよねコレ。
後ろの右側は照明が当たってるからグリーンってわかるけど、左とグレーはほぼ同化。
薄暗い部屋の片隅や水槽の下に置いてある分には色なんてほぼわからないと思う。

ちなみに2213は濾過バスケット無しでいくから緑の固定盤が入ってるんだけど、言われないとわからないよね?w
まだセッティング前だけど、グレーもそんなにろ材が見えるわけでもないみたい。
0585pH7.74
垢版 |
2023/12/11(月) 23:10:09.58ID:Twzi30X1
おおカッコイイ
ガウ攻撃空母から出撃する新型グフとザク2匹って感じだね
0586pH7.74
垢版 |
2023/12/11(月) 23:41:09.45ID:LjKWjsck
自分もグレーも緑も持ってるけどそうだね
だからグレーが良いってこだわる人がよくわからない
0587pH7.74
垢版 |
2023/12/11(月) 23:50:54.89ID:repzKnRS
なんだろう
写真の撮り方というか色合い?光?がカッコいいから全部同じように見える
0588pH7.74
垢版 |
2023/12/12(火) 00:35:07.43ID:p+9S15n0
グレーはOリングが透けて見えるから、やっぱり透明度はグリーンよりあるのかなってレベル。

でもまた買うとしたらグレー一択だと思うw
0589pH7.74
垢版 |
2023/12/12(火) 02:16:16.95ID:p+9S15n0
この板って「ろ材スレ」ってあるんですかね?
エーハイムでキャビティ使ってる人いますか?
どんな感じか教えて頂きたいです。
0590pH7.74
垢版 |
2023/12/12(火) 06:17:22.03ID:mdWo/W21
使ってるけどろ材である以上水槽状況によって数値化出来る情報がないから完全主観になるけど特に問題ないよ
視覚で言うならちゃんとヒダの部分に汚れ溜まってるなぁってのは見える
あれの一番のメリットは軽さだと思ってていざメンテする時の持ち運びのし易さ
その点で言うと最近はチャームのプラスワンも併用して使ってるキャビティ1Lの値段で約3L買えるし同じく軽い
0591pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 18:49:55.06ID:4YLcLvbX
5e使ってる人っていないの?
調べても使用感のレビューとかないから参考にしたくてもできん
0592pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 22:28:58.97ID:KHEkzyyE
デカいのは買う人が少ないからな
0593pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 22:37:46.82ID:Pw8aYgWO
2224路線復活しないかな
海外ではまだ売ってるのに日本だけ終売
プッシュスターターとか余計なもんついてないから漏れない
0594pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 22:50:16.51ID:YZYW18Cv
2224気に入りすぎてどうしても捨てられなくてまだOリング変えて持ってる
使いやすすぎるよあれ
0595pH7.74
垢版 |
2023/12/13(水) 23:31:12.04ID:Pw8aYgWO
使いやすいし可動部分がすくないから壊れない
数年前スピンドル交換時に買い替えるか悩んだけど代替できる機種が見つからんかったから
スピンドルと年のためにパッキンもかいなおして使ってる

購入後検索したら海外だとまだ現行機種だからパッキンの入手心配なかった
https://eheim.com/en_GB/aquatics/technology/external-filters/experience/experience-150
0596pH7.74
垢版 |
2023/12/14(木) 18:46:24.96ID:ZydKYxXT
2260使ってみたがパワーが異次元だな
0597pH7.74
垢版 |
2023/12/15(金) 17:11:42.72ID:avcDbGzH
2213が爺の小便に見えるよな
0598pH7.74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:20:00.32ID:QavT12nr
それは目詰まりした2211でしょ
0599pH7.74
垢版 |
2023/12/15(金) 22:22:22.88ID:wIzhfP7m
ボトルアクアで使ってみよう
0600pH7.74
垢版 |
2023/12/16(土) 22:25:22.12ID:xigT46oG
222◯シリーズ再販してほしいよな
日本はクラシックが人気過ぎて
客層がほぼ被るから難しいんだろね
0601pH7.74
垢版 |
2023/12/17(日) 01:08:50.65ID:lDRNjKVH
ダブルタップ一体型でメンテは222Xシリーズのが圧倒的に楽
クラシックに戻れない

コトブキのパワーボックスコアが良い線だけどさし水キャップが
https://www.kotobuki-kogei.co.jp/powerbox/
0602pH7.74
垢版 |
2023/12/17(日) 01:13:14.93ID:H4ki6kqD
コトブキとか論外
0603pH7.74
垢版 |
2023/12/18(月) 16:49:29.48ID:UqwYNDM5
>>601
配管頻繁に洗いたい層には
ワンタッチでパカッと外れてフィルター側の配管に残った水がこぼれない仕様が嬉しいんだよな
0604pH7.74
垢版 |
2023/12/19(火) 20:58:59.01ID:MnFnZQ65
コトブキのやつ購入しようかと思ったがコンテナの形がいびつだったからあきらめた
外観を意識するあまり留め具のところがへこんだデザインになっていたのが残念なところ
0606pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 16:23:37.20ID:W2uFX6aT
ふう、2213のインペラー交換終わった
0607pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 16:39:06.42ID:UDglXQKX
インペラの軸折ったことないんだが異端なのか?
0608pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 17:06:24.17ID:vSnk+v3+
インペラの軸は時間をかけてゆっくりと摩耗しながら細くなってく
それに従ってインペラ側もガバ穴になり回転しながら徐々に偏芯していく
ブーンという音も増していく
それで軸が耐久ラインを越えたときにインペラの回転で自然に折れるか掃除で取り出す時に人間が折る

偏芯が進行するスピードは揚程などインペラにかかる水圧で決まる
0609pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 17:38:51.42ID:UDglXQKX
エーハイムの教科書に載せたいぐらい完璧な回答をありがとう
非常にわかりやすかった
0610pH7.74
垢版 |
2023/12/24(日) 20:09:54.25ID:e9DawygJ
ホース内とか掃除しても流量が若干弱くなってるのはインペラとか交換したほうがいい?
0611pH7.74
垢版 |
2023/12/25(月) 13:44:43.29ID:jrJePxlx
クラシックはサブフィルター連携で他の外部式と濾過容量がダンチなのがまあ手放せないよね
サブいらない人達はもっとメンテ楽なのにすればとは思う
0612pH7.74
垢版 |
2023/12/26(火) 20:33:18.81ID:zOALKvL+
ショップに置いてあるエココンフォートの見本ってもれなくハンドル部分が壊れてるか無くなってるよねw

あんなの展示しない方がいいのに。
0613pH7.74
垢版 |
2023/12/26(火) 20:40:24.33ID:VKP5FO7n
でも!222xなら!壊れないから!
だから再販して…して…
0614pH7.74
垢版 |
2024/01/10(水) 10:20:11.81ID:GaInbMNL
フィルター内の清掃よりもホース内のコケで吐水力落ちるのってそんなもん?
0615pH7.74
垢版 |
2024/01/10(水) 12:38:12.32ID:nk3kXsqr
ホースの汚れ具合がひどければ、フィルター清掃よりも流量回復に効果が出る場合もあります
0616pH7.74
垢版 |
2024/01/10(水) 12:48:17.09ID:cZx3U6jD
>>614
プロも「ホースやパイプはなるべく掃除して流量回復させましょう!さもなくば水の回転数下がって水質悪化や病気に繋がります。僕もいっぱい後悔してきました~」と異口同音に言ってるくらいだからそんなもんだと思うよ
水質や光量によってはホース内すぐドフサになっちゃうからね
0617pH7.74
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:57.83ID:Z9quxdvK
最低でも月1で細目フィルターと活性炭フィルター交換すればいいと思ったが、パイプの管理も重要なんですね。
0618pH7.74
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:45.66ID:PoGLGzrH
流量の話もならどう考えてもフィルターの目詰まりの方が落ちるぞ
0619pH7.74
垢版 |
2024/01/11(木) 00:36:53.56ID:QRIIhdWY
>>618
そのへんマジで水槽による
0620pH7.74
垢版 |
2024/01/11(木) 20:24:33.83ID:dDEuUYGr
水草水槽でみりん添加するとパイプの詰まりが
フィルター内の詰まりによる流量低下より先に影響でたりする
何事もセッティング次第

意外とパイプの汚れが流量低下に影響する

プレフィルターかわりにスポンジつけて毎週揉み洗いしても
一ヶ月もすれば普通に流量落ちるから気にしない

心配なら硝酸塩の試薬購入して換水前にチェックする
流量落ちようが硝酸塩の値は変わらん
0621pH7.74
垢版 |
2024/01/13(土) 00:23:54.75ID:o1bRczyE
何言ってるのかさっぱりわからない
0622pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 05:28:36.11ID:40+pepeW
ダブルタップって寿命わかりずらいね
15年から20年くらいかなと踏んでる
安くても中古のは避けるわ
0623pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:59.34ID:hE/C4u+u
購入してこれまで2ヶ月足らずでダブルタップのホース差し込み口の根本に亀裂が入り交換
やはり糞のように柔軟性の低いホースは純正のものではなくGEXのものにしておくべきだった。
0624pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 10:00:46.76ID:d/qbVFSV
どう考えてもお前の使い方と頭が悪いだけだね
0625pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 13:32:24.33ID:xIpOq2w4
掃除のたびにタップからホースを抜いてるのか?
そうしないためのタップだと思うんだだが
0626pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 14:48:34.55ID:yvpCyKiK
ダブルタップはプラスチックの弾力性が落ちてくるとクラックが入って本体サイドの固定している爪が外れる
店頭で中古品見てるとプラが傷んでるのあるからやっぱり買うなら新品だね
0627pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 15:29:36.96ID:DYFGEnH+
ダブルタップはあの開閉するレバーがプラなのが貧弱過ぎだ
器用で指の細い日本人ですらこうなんだから、パワーも強い白人には尚更不向きに思う
しかも新しめのレバーは力かけるとムニュッとしてて弾力というか粘っこさがあるけど、あれが風化してバキッとなったら終了
レバーを金属に変えたら長持ちするだろうな
金属の光沢カッコいいと思うし
0628pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 15:34:38.44ID:wXIOwCWJ
ビニールホース(純正品)を使うかシリコンホース使うかでダブルタップの扱いも変わるよね。

ダブルタップにビニールホース繋ぐと締め付けパーツがガチガチに固まって回らなくなることが多い。
普段の水換え時にはそこは外さないからいいんだけど、リセット時や徹底洗浄、ホース交換したい時にガチガチになっててペンチで回した事が何度かあるわ。
自分はそれでタップを壊した事はないんだけど、グリグリやって外そうとすればヒビ入ったり折れるだろうね。

今はシリコンホースしか使ってないのでその心配はないんだけど、ビニールもシリコンも一長一短って感じ。
0629pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 15:38:48.18ID:wXIOwCWJ
>>627

ダブルタップは適期的にワセリンかシリコンをボールバルブに塗らないと。
潤滑剤が完全に抜けてガチガチのレバーを開け閉めしようとすれば当然折れる。

あと2〜3年でOリングも全部変えた方がいい。
0630pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 21:10:51.93ID:LIlCsK8a
ダブルタップは構造上時々分解してワセリン塗らんとだめだよ
動きが固くなってきたかなってタイミングで塗り直せば20年とか余裕で持つ
0632pH7.74
垢版 |
2024/01/16(火) 21:31:42.85ID:DYFGEnH+
>>631
し…知らんかった!
水槽1個につき4つも分解するのめんどいけど折れずに使いやすくなるのならいいね
ありがとう
0633pH7.74
垢版 |
2024/01/17(水) 02:36:07.06ID:QeFSps4K
動きが渋くなったタイミングでやればいいから頻繁にメンテは必要ない
数年に1度とかで大丈夫
樹脂が固くない夏場がおすすめ
0634pH7.74
垢版 |
2024/01/18(木) 15:02:17.84ID:Gad2eFk6
自分は分解は面倒なので綿棒の先にワセリンつけてボールバルブに塗ってる。
硬くなるのはボール部分だけで、そこにだけ塗ればヌルッと完全回復するよ。
下手に分解すると爪部分が折れたり(今真冬だし)、組み立てが完全じゃないと水漏れの可能性も。

分解が好きな人や器用な人以外は綿棒がオススメ。
0635pH7.74
垢版 |
2024/01/18(木) 15:36:41.57ID:2gyijbTv
エーハイムで白色ワセリン知ってからあらゆるものに白色ワセリン塗ってるわ
メンテ時に便利
0636pH7.74
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:25.71ID:+rTfHycl
エーハイムのワセリンの種類は何?
1.黄色ワセリン
2.白色ワセリン
3.ソフトタイプワセリン
0637pH7.74
垢版 |
2024/01/19(金) 04:42:42.75ID:LBQSi7NM
あの小さなチューブ入りの純正ワセリン買ってる人いるの?すっごい高くない?

しかも販売回転率悪くて古くなってそう。
0638pH7.74
垢版 |
2024/01/19(金) 05:01:15.12ID:LBQSi7NM
エーハイムワセリン 5g 700〜900円
白色ワセリン 50g 400円
プロペト(高純度ワセリン) 100g 1000円
サンホワイト(超高純度ワセリン) 50g 1000円
0639pH7.74
垢版 |
2024/01/19(金) 20:08:11.67ID:YI/Mrwjg
ワセリンに詳し過ぎじゃね?
ホモなのか?
0640pH7.74
垢版 |
2024/01/19(金) 20:13:50.75ID:ZlKrqSC0
ホモがワセリンに詳しいの知ってるって
つまりホモでは🤔
0641pH7.74
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:27.95ID:LBQSi7NM
凄い、当たり、ホモだよ。

でも大抵のホモはワセリン使わないけどね、水性じゃないとコンドームと相性良く無いから。
0642pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:45.65ID:hjo6V/E4
60規格か60ワイドを立ち上げようと思ってるんだけど2217だと60規格の場合シャワーパイプをガラス面に向けても洗濯機になる?
2213と2215は値段倍近く違うけど2215と2217はそんなに変わらないからどうせなら性能高い方にしときたいなと
調べたらナチュラルフローパイプという物も出てきたけどこれは60規格に2217でもかなり水流おさえられるものなんですか?
0643pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:44.17ID:moHqzxPH
シャワーパイプを使うと2213でも水流きついからなあ
ナチュラルフローパイプならかなりゆっくりになると思う
2217 ナチュラルフローパイプ でyoutubeに動画ある
T字分岐を使って排水を分岐させるという手もある
0644pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 17:21:17.27ID:Uf6vKR9W
いっそ水流ほぼ0になるスピンパイプ使えば
0645pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:29.65ID:IQkVw9mY
性能が高いからといってオーバースペックのフィルター入れちゃうととんでもない事になりそう。
60の規格水槽だと2215が限界というか、それ以上必要がない。2217って確か給水ホース径も太くなるんじゃなかった?
プレコ専用水槽とかならいいかも知れないけど、まさかそれで水草やるの?

既出のポピーかスピン使えば何とかなるかもだけど。
0646pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 21:35:04.62ID:Uf6vKR9W
ていうか濾過の容量増やしたいならサブフィルター使いなさい
0647pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 21:50:08.52ID:gawRPx6M
水草やってるアホな人たちが連結してりしはじめてスタンダードになったけど
硝酸塩蓄積すんだから濾過槽増やす意味はないぞ
ろ過強化したいならSeachemMatrix使って脱窒やれ
硝酸塩未検出くらいまでは下がる

パワーハウスみたいな高性能濾材にしても硝酸塩はでる
ろ過の仕組みを学ぼう
エーハイム推奨の濾過サイズでじゅうぶん。洗濯機にする必要はない
0648pH7.74
垢版 |
2024/01/22(月) 22:06:31.66ID:FlRV34aH
1行目で読むのやめた
いきなり人間をアホ呼ばわりする奴にまともなのおらん
0649pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 14:04:09.74ID:neDXroJr
過剰ろ過やってるアホがショックをうけたw
0650pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 20:41:16.80ID:DOCv9WCk
>>649
一番のアホおるやん
0651pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 20:52:30.56ID:YllO82SC
それな
専門板で何年も続く貴重な情報が集まるスレで、無駄に不愉快な書き込みは誰の得にもならん
0652pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 20:55:01.38ID:DOCv9WCk
アフィキッズ増えたよなあほんま
0653pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 22:25:42.46ID:neDXroJr
猛虎弁で反論できないアホが増えたよなほんま
知識経験0猛虎弁で強がるだけw
0654pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 22:27:29.33ID:neDXroJr
ろ過の仕組みもわからないのに強迫神経症よろしく
過剰なサイズをセッティングすれば大丈夫とか思ってるのがバカ
心配でしょうがないなら硝酸塩試薬買えよw
0655pH7.74
垢版 |
2024/01/23(火) 22:29:37.00ID:8tTzskzK
スルー検定中
0656pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 02:17:17.21ID:dU60flKI
連投までしてブチギレは草
0657pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 14:19:17.99ID:V6IatLUr
しかしエーハイムを連結する風潮は如何なものかと
0658pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 14:26:23.78ID:CUu6ayIF
水換えがラクになるシステムに予算を振ったほうが遥かに合理的だけどこのスレで言うことじゃないか
0659pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 14:29:20.47ID:1BQAxiB5
俺はかっこいいから連結してる 合体こそ男のロマン
0660pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 15:02:10.22ID:GuRJGE8J
時代は2機掛け
0661pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 16:24:21.79ID:XKKk5YJB
2215だと小さいけど12/16で回したい時…
そこで2224ですよ🥺
0662pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 20:05:43.43ID:J12SdR0u
>>660
2機にサブも2機はどう?
0663pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 20:08:27.14ID:VmcIa6Li
酸っぱい葡萄どころか謎マウント取ることで心の平静保つおじさん多いよねこの業界
0664pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 08:17:46.97ID:4Tt/NEVB
たまに、エーハイム何年も開けてませんって人いるけど
リングろ材だけとか、プレフィルターは掃除してるとかなのかな?
0665pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 13:21:17.76ID:AB7ctR+q
2213を1年くらい開けずにやった時は目の細かいスポンジフィルターを付けて毎週揉み洗い
リングろ材のシポラックス使ってた
病気が出ない場合はいいけど運が悪いと苔が出にくい水草水槽でも小型魚に病気が出だす
0666pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 13:47:34.05ID:kGh4KapD
何ヶ月も掃除しないでバイオフィルム溜めた時にどんな菌叢になるかは運だからな
ハズレの時は病気が蔓延る

そこがたまたまうまく行けば何年も水ビカビカでいられるが全員ができるわけじゃない
0667pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 21:33:20.98ID:ysJzib8k
以前、中二階にセットしている2213がブシューと空気を出してしまう問題を相談していました。
Oリングを新品に取り替えてから3週間ほど経ちますが、依然として踊り場近くまで登るとブシューとなります。

正直なところOリングを取り替えても同じままでしたので、振動だと思い諦めることにしました…以上報告です。
相談に乗ってもらってありがとうございました。ただいつかはこの問題を解決したいところですね
0668pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 22:51:05.62ID:3JDSfP/P
デュフューザーとかエアストーン使って水槽内にエア漂わせてる?
0669pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 22:53:32.45ID:hdqksubB
Oリングの場所は結構ありますからね
私がなった時は給水口のとこでした
フィルターケース、ダブルタップ以外にモーター部にもあるので無事に原因がわかるといいですね
0670pH7.74
垢版 |
2024/01/27(土) 23:31:38.71ID:ysJzib8k
>>668
エア系は入れてないです、シャワーパイプを水槽壁面に当てるだけでも酸素濃度は得られると記事で読んで以来、シャワーパイプのみ
で継続しています。

>>669
件の問題以外は、特別問題は起きていないので放置でもいいではあるのですが…
給水口のところ、再度チェックしてみます。
0671pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 04:09:59.40ID:VdQVj3I+
シャワーパイプや光合成で発生した細かい気泡を吸ってフィルター内に蓄積されたエアがブシューってなる事はあるかもしれない
0672664
垢版 |
2024/01/28(日) 05:09:27.11ID:kR7Tdp/j
>>665 >>666
なるほどね~参考になったよ 半年たったけどもう少し引っぱってみよう
0673pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 06:23:31.93ID:Vgu/R3n6
どうしても音が気になるようであればたかが2万以内なんだから素直に買い替えと言う事を考えないのかい?
0674pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 12:28:58.42ID:3UGEBElY
給水のところ、回して締めるところが少し緩んでいました。締め直してどうなるか様子見してみます!
買い替えは、フィルターとしてはまだ使えるのでもったいない気がして…
0675pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 14:48:23.77ID:eTnRZX9W
エーハイムの筐体は堅固な作りだけど結局はOリングやプラスチックの弾性に頼った部分が全部急所だからね
そこだけ熟知してしまえばここで質問することも特になくなるし何とか乗り越えて欲しいわ
0676pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 15:07:54.10ID:puPh2yjL
>>674
良かった、直るといいですね
エア噛みから水漏れに繋がる事もあるのでお気をつけて
0677pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 15:36:44.16ID:+vdv3HVj
Oリング普通にホームセンターで売ってるあれで良いんだよね?
0678pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 16:32:29.50ID:Vgu/R3n6
径と太さが一致していればね
あくまでも自己責任で
0679pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 17:00:39.95ID:+TUEB/WN
15年経つけど1回も交換した事無いわ
0680pH7.74
垢版 |
2024/01/28(日) 19:28:30.49ID:qv3I2wjh
>>666
ディスカスとかやってる玄人とかは病気蔓延のリスクになるから
高性能濾材を使わない人とかもいるしね

20年以上経験したことなかったけど一昨年はじめて経験して
底床5年以上、長期間放置、フィルター半年以上そのままをやめてしまった
0681pH7.74
垢版 |
2024/01/31(水) 12:10:20.47ID:JKWCuqEk
これまで純正のホースを使ってたが、半透明のホースに替えて見る限りでは苔が溜まっている様には見えないものの、流水の勢いが弱まっているのはパイプ内に透明なドロリとしたものが蓄積しているってことかな。
0682pH7.74
垢版 |
2024/01/31(水) 13:45:18.66ID:EeuugEDb
パイプ掃除すると流量戻るよ
菌の繁殖抑えるマジカルウォーターとか滴下してるとパイプ内の汚れが少なくなる
脱窒用に炭素源を入れると干し貝柱風のバイオフィルムがパイプ内に出来やすくなって流量落ちやすくなる
0683pH7.74
垢版 |
2024/01/31(水) 13:55:18.67ID:S9xKt3jN
貝柱バイオフィルムが出来るほど炭素源入れたらそれは脱窒じゃなく同化が起こって硝酸塩減ってるだけだぞ…
0684pH7.74
垢版 |
2024/02/06(火) 01:57:55.51ID:JHYRdI7z
流量が落ちるほどパイプやホースって詰まるもの?ろ材ならわかるけど。
どんだけメンテナンスしてないとそうなるの?
0685pH7.74
垢版 |
2024/02/06(火) 11:40:22.89ID:J4KgShcZ
船の底に牡蠣やフジツボが付くだけで速度落ちるんだぜ
0686pH7.74
垢版 |
2024/02/06(火) 19:22:41.66ID:AHCa7an6
>>684
自分はシャワーパイプを水面から5mmほど上に設置して水面に落としてるが、3週間で飛距離が半分くらいに落ちてる。
0687pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 06:33:21.83ID:+e1Iin/9
それって基本ろ材が詰まって流量低下してんでしょ?
ホースだけ綺麗にしたとして流量戻るの?
0688pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 07:58:15.71ID:1WX9zptc
信じられないのかもしらんから何度も言うけど水槽による
詰まりにくいリング濾材でもパイプホース掃除すると流量戻るわけで
0689pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 12:42:21.05ID:fFHqQySA
シリコンホースだなぁ
ホースの中の汚れも落としやすいし
これから純正ホースに戻った人っているのかしらってくらい
0690pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 13:28:19.76ID:oC+XKBoW
炭素源入れると超極細の白いふわふわした糸状のものがパイプに生えてめちゃ流量下がったことあるな。
硝酸塩は減るけど、これが結構凄いからメンテ大変になってやめた。2213が1~2週間でチョロチョロになる…
0691pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 14:15:05.51ID:Ql3jUwqr
>>687
内径16mmのホースがあるとして、どこか一か所でも内壁の円周に1mmの汚れがベッタリ付くだけで断面積が4分の3になる
また、そういう汚れがあちこちで連続するせいで摩擦係数も上がる
0692pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 14:43:33.16ID:5jAJ1V6v
シャワーパイプだとパイプ内淀みやすくなるからシャワーパイプやめようかと。
0693pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 15:16:40.03ID:ePJTwS9I
>>687
脱窒やってる場合は、ホース掃除して流量が戻る
意外とホースにつくバイオフィルムは流量低下させる

暇なときに換水前にシャワーパイプの流量みてから
ホースだけ掃除してセットし直すとどうなるかみると変化があるのわかるよ
3ヶ月くらいほったらかしにしてれば違いはわかる
0694pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 15:47:28.06ID:fFHqQySA
あとダブルタップレスにしてわかったけどダブルタップの流量損失って結構大きいよ
0695pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 18:33:33.77ID:5jAJ1V6v
ダブルタップを使用しないとメンテナンスできないわけではないから今週末にホース回り一掃するわ。
0696pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 18:47:21.66ID:/y6zo50k
気にしすぎじゃね?
0697pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 18:49:33.33ID:oCzWQk5e
その二つが本当に自分の水槽状況に悪影響を及ぼしてるのかちゃんと判断しなよ
0698pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 18:58:30.93ID:de3qHmew
じゃあさ、ホースの1メートルのホースの内径が1ミリ小さくなったらどれだけ流量が減るか計算してみなよ
そしたらわかるでしょ
0699pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:15.34ID:/y6zo50k
流量のせいで濾過能力足りてないなら2機掛けしたらいいじゃん
0700pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:41.50ID:+e1Iin/9
流量が気になるなら60cmなら2215使うとか、流量低下しても充分濾過出来るようにするしかないでしょ。
2213選んで「流量がすぐ落ちる!」ってなるより。

>>693
パイプだけ掃除するなら本体の水抜かなきゃダメだけど、ホース外す時に吸水パイプから排水するよね?
それだとろ材の詰まりも大量に流れてくからあまり正確とは言えないと思うけど。
0701pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:21.99ID:rLBy7jVX
エア噛み音考慮しないとして
2234と2213どっちがモーター音静かとかありますか?
個体差次第か誤差なしかですかね
0702pH7.74
垢版 |
2024/02/07(水) 22:55:06.71ID:HSzvYIvT
流量があっても販売されているパイプの材質では同じことの繰り返しになるのでは。
長い歴史あるエーハイムだけどこの点は解決しようという企業努力はなかったのか?
0703pH7.74
垢版 |
2024/02/08(木) 00:10:01.30ID:F3APfOQF
過剰濾過は正義
はっきりわかんだね
0704pH7.74
垢版 |
2024/02/08(木) 15:48:40.06ID:brRHoLpt
ディスカスとかは病気の原因になるからベテランは過剰ろ過嫌う
濾過槽を連結させると精神的安定が得られるのは神経症っぽい
0705pH7.74
垢版 |
2024/02/13(火) 16:18:24.09ID:Ik9YcyMS
あのー、すみません
引越しして、呼び水したつもりができてなくて、
一晩中通水せずに電源入れてたんですが、大丈夫ですかね?
壊れてないので大丈夫って事ですね
0706pH7.74
垢版 |
2024/02/13(火) 16:50:33.32ID:9HoTlvoB
具体的にはインペラ周りが空回りしてたわけだから、そこチェックして問題無さそうなら大丈夫じゃね
モーターはもともとどえらい頑丈だし万一異音とか無ければ平気っしょ
0707pH7.74
垢版 |
2024/02/13(火) 17:53:06.40ID:2uSSTo4J
吐水口から水飲むつもりで吸ってみろ
0708pH7.74
垢版 |
2024/02/13(火) 19:56:16.89ID:Ik9YcyMS
あざーす
ゴロゴロ異音してたけどエア噛みしてるんだと思って疲れてたから無視して寝てたら、ヤバい音してるので目覚まして電源引っこ抜いてまた寝ました
バクテリア凄え臭くなってた
クソ
0709pH7.74
垢版 |
2024/02/14(水) 18:33:33.54ID:kHjgwZfH
バクテリアはまあ全滅だから最初からだわね
0710pH7.74
垢版 |
2024/02/14(水) 21:49:20.03ID:ogGR4TjY
同じことやって真冬に3日放置しといたけど特に亜硝酸も出なかったし、1週間で濾過ほぼ完全復活したからそんな脆いもんじゃないって
0711pH7.74
垢版 |
2024/02/14(水) 23:35:03.00ID:/FwFTLvF
エーハイム初めて買ったなら予備のスピンドルとインペラーのセット購入しとくといいよ
故障するのはここくらいしかない。10年以上平気な場合もあるし
掃除の時手抜きしてポキっとおってしまうこともある
0712pH7.74
垢版 |
2024/02/15(木) 14:19:56.24ID:7+Sk+OD5
フィルターもバクテリアも問題無さそうです
よかった
0713pH7.74
垢版 |
2024/02/16(金) 12:59:25.71ID:lU2imK4I
90x45x45の水槽で底砂ありでウーパールーパーを2〜4匹飼いたいのですが、2213購入済みで、もう1つ増設するなら何がおすすめですか?500と思っていたのですが、2匹ならいけそうだけど4匹は厳しいような気がしてきて…
0714pH7.74
垢版 |
2024/02/16(金) 18:22:32.21ID:5mSmJeDe
90cmに2213はちょっとパワー不足気味だけど、本当にウーパールーパー4匹だけなら問題ないとは思うよ?
サブフィルターでも付ければ濾過は大丈夫じゃないかな。
自分はウーパールーパー飼ったことないから何食べてどれだけ糞するのかわからないからあくまで想像だけど。

でも本当に90cmでウーパールーパー飼うの⋯?
0715pH7.74
垢版 |
2024/02/16(金) 19:35:35.26ID:lU2imK4I
>>714
ありがとうございます!
既に3台の水槽でウーパールーパー飼ってて、2匹で飼ってる60スリム水槽だと手狭になってきたので90スリム買う予定で憧れのエーハイム買ったんですが水槽が予定より大きいもの買ってしまって;;
ウーパールーパーだけだと動きが少ないので、一応ネイチャーアクアリウムを意識して?水草と掃除&活餌としてミナミヌマエビを入れる予定です!レイアウトがうまくいくかはかなり不安ですが…
餌は粒餌、乾燥イトミミズ、たまにメダカ、で、糞は大きいですがたまにしかしません。サブフィルター!!増設する前にサブフィルターで様子見て見ようと思います(⁠^⁠^⁠)
0716pH7.74
垢版 |
2024/02/16(金) 19:48:02.51ID:e1+GLhV1
予定よりもでかい水槽!興奮しますね…
0717pH7.74
垢版 |
2024/03/01(金) 09:09:41.99ID:GSsvuRjd
西武の平良の動画の切り抜き見てたら後ろの方にエーハイム2217の箱が置いてあったけど
平良ってアクアリウムやってるんかな
0718pH7.74
垢版 |
2024/03/01(金) 09:18:33.08ID:9/Y9oKDZ
沖縄出身だし海水やってるのかも
0719pH7.74
垢版 |
2024/03/03(日) 00:25:03.21ID:EXpUKQQI
初エーハイム2215で呼び水吸ったら普通に飲んじゃった(笑)吸水側から吸ってたわ
0720pH7.74
垢版 |
2024/03/03(日) 00:43:32.53ID:PYCtrEQu
>>719
テトラ VXスターターおすすめ
20年くらい同じことやってたけどこれ買ったら世界が変わった
0721pH7.74
垢版 |
2024/03/03(日) 16:20:44.27ID:GtI3/tM8
サイフォンの原理使うだけだからパイプ水没させて上手くひっくり返せば吸わなくてもなんとかなるよ
0722pH7.74
垢版 |
2024/03/03(日) 23:55:55.56ID:WF6x7CbO
吸水パイプとホース水没さすよね
吸水パイプは掃除せずそのままだったら
ダブルタップ開けるだけだしな
0723pH7.74
垢版 |
2024/03/10(日) 22:55:19.52ID:7tdfNHSH
エコプロのプレフィルター本国だと売ってるのか。
カミハタなんとかしてよ
0724pH7.74
垢版 |
2024/03/10(日) 23:19:15.61ID:7tdfNHSH
と思ったらやっぱり廃盤でした。すれ汚しごめんなさい。
0725pH7.74
垢版 |
2024/03/11(月) 21:03:21.11ID:Pg/INLnz
クーラーの能力不足を指摘されたので買い替えを決意
ホース径が太くなるからフィルターも2273にしようと思ったら
プロフェッショナルってダブルタップ同梱されてないのね
ダブルタップだけで1万超追加・・・
痛いなぁ
0727pH7.74
垢版 |
2024/03/12(火) 07:35:59.59ID:8juYPPLO
>>726
あ〜、なるほど
現状
水槽→タップ→2215→タップ→クーラー→タップ→インラインヒーター→水槽
なのでクーラーと水槽の間の1個くらいあれば良い・・・のかな?
気持ち的(出費的)に楽になりました〜
0728pH7.74
垢版 |
2024/03/12(火) 22:24:30.14ID:cGUSebB5
どうせ見えないとこだからコトブキとかテトラ、GEXのタップ使うって手もある

更にケチるなら2273の中古ならヤフオクで1万円近辺で落札できる
パッキンとインペラ新品交換しても安くつく
0729pH7.74
垢版 |
2024/03/12(火) 22:27:23.89ID:4DLdXBbw
エーハイム、アクアメーカーのタップに拘らないなら園芸用でもいけるね
0730pH7.74
垢版 |
2024/03/12(火) 23:20:18.10ID:cmyDEBRA
>>727
タップ入れると小回りききにくいから少しでも減らした方が便利だと思う。
2273にするなら16/22のタップになるけどけっこう大きいよ、いろいろと咬ませると循環水量落ちるし
うちはインスタレーションsetの給・排水に2275だけ、ヒーターは水槽内(気にしない)、クーラーは夏場だけですが別系統、1048で回している。
掃除の時2275のホースアダプターはずしてインスタレーションの上のキャップをはずしてバケツを置いてレバーをひねるとホース内の水が抜けるので上からホースブラシで擦って水で流せばホース内の掃除完了
0731pH7.74
垢版 |
2024/03/13(水) 06:21:03.31ID:wYPn4hZp
>>730
確かにタップの大きさは気になってました
ただ、掃除する時とかやっぱりタップあった方が良いかなって思ってたんですが
インスタレーションset、今まで気にした事なかったけど良さそうですね、ちょっと高いけど、、、
でも途中に大きいブツがこなかったり吸水口が底床の高さに合わせられたりと良い事の方が多そう
良い情報ありがとうございます!
0732pH7.74
垢版 |
2024/03/13(水) 11:45:26.22ID:KH0ulsi8
>>720
持ってるけど使い方よくわからなくて結局吸った…;;説明書もないし、どっちをどう挿せばいいの…?
0733pH7.74
垢版 |
2024/03/13(水) 12:54:31.66ID:ilib52t1
矢印の根元側をぶっさすんだよ
0734pH7.74
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:25.72ID:niVnk0GU
なんか微妙に水漏れしてるっぽいなと思ってタップやらホースやらの接続確認しても改善ないんでもしやと思ったら
ケースの吸水口のOリングが逝ってたわ

しかも吸水口部分のOリングて単品ないのな
なんか他ので代用出来るのってある?
0735pH7.74
垢版 |
2024/03/14(木) 01:38:27.02ID:0g86Y6FB
エーハのどれかわからんけど水道用品の見てみれば?
0736pH7.74
垢版 |
2024/03/14(木) 08:42:24.59ID:R6xzlzhG
書いたつもりが完全に抜けてた
>>734は2213のフィルターケースの吸水口のヤツ
0737pH7.74
垢版 |
2024/03/14(木) 10:59:40.55ID:FVKqbJET
>>736
調べたら内径14.8mm、ゴム径が2.4mmのOリング(P15規格)がマッチするみたいよ
このサイズはホムセン行けばすぐ手に入るはず
0738pH7.74
垢版 |
2024/03/19(火) 23:19:21.03ID:i56NYVic
ゴム製のOリングってホント劣化が激しい。特に使わずに数年保管したやつなんて硬化してバラバラになる。
クラシックエーハイムでシリコン製部品ってモーター部分の赤いOリングくらいだよね?
シリコン製でサイズピッタリのダブルタップ用Oリングがあれば欲しいかも。
0739pH7.74
垢版 |
2024/03/20(水) 00:42:56.18ID:PURcMJif
ワセリンとか塗ってる?
保管状況が悪いとかじゃなくて?
0740pH7.74
垢版 |
2024/03/20(水) 00:51:53.76ID:ko/llCnN
仕事柄よく水回り関係で触れ合ってるけど未使用で数年じゃそこまでならないと思うぞ
0741pH7.74
垢版 |
2024/03/20(水) 01:35:17.96ID:5lvnNFq1
ワイも
20年ぐらい元気だな
0742pH7.74
垢版 |
2024/03/28(木) 08:31:37.55ID:gSQH4w0B
サブフィルター買ったらケースに擦り傷やら転がして付けたような傷があちこち付いてるしヘッドの縁の処理もバリだらけ
何故か指紋がベタベタ付いてるし使用するの躊躇するレベル
クラシックシリーズは中華製造になって品質ガタ落ちとは聞いていたけどここまで酷いとは
本国エーハイム社もカミハタも品種管理をしっかりして欲しいよ
ルドル・フォン・シュトロハイムが泣いてるな
0743pH7.74
垢版 |
2024/03/29(金) 19:51:54.31ID:qbBKIH01
2213て水槽の中に入れて水没させて使ってもこわれなの?
0744pH7.74
垢版 |
2024/03/29(金) 20:08:31.38ID:mWTOfkIg
水中でも飼えるよ
0745pH7.74
垢版 |
2024/03/30(土) 14:17:59.93ID:TvlljqS+
こわれなの!
0746pH7.74
垢版 |
2024/03/30(土) 16:41:56.59ID:RSgLIhAT
>>742
アマゾンとか返品された商品を新品として出したりするよ
アマゾンで買ったならカミハタの問題ではない
0747pH7.74
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:22.41ID:f4HpfdFQ
ヘッドも完全防水なのすごいよな
0748pH7.74
垢版 |
2024/03/30(土) 17:52:06.30ID:f4HpfdFQ
2224を使っている時
エクスタシーを感じられるのだ
0749pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 09:06:48.02ID:F4XVbx8x
エーハイムって神畑だったんだな
知らなかった....
0750pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 09:24:26.83ID:FHj02UvE
カミハタのエーハイムさんがつくったんだゾ
0751pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 10:40:50.48ID:Ri0Zm6XK
前はエーハイムジャパンあったが今はカミハタが日本の代理店になった、10年くらい前か
0752pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 22:22:30.62ID:bO4raHnX
エーハイムジャパンがあった時代は本当に安かった・・・2213で3千ちょっとぐらいだったっけ
チャームで買い物の度に買っていたが・・・うちには一応何個かまだ使わずに眠っている
その頃のチャームは勢いがあって魅力があったが、アスクルに買収されてからはおまけも無くなったしつまらなくなった。
0753pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 23:15:10.98ID:15CD+OY5
1ドル80円とかの時代でしょ
0754pH7.74
垢版 |
2024/04/09(火) 23:45:39.03ID:MbPUz6Zs
いや、そこまで昔じゃない
2015年に神畑が代理店契約
https://www.kamihata.co.jp/news/newsDetail/973/

2015年は120円前後で推移
一時期Charmで販売してる2213が異常にやすかっただけ


もっと昔はワーナーランバードが代理店やってた
西ドイツ製のエーハイム売ってた時期でクソ高かった
0755pH7.74
垢版 |
2024/04/10(水) 05:53:22.42ID:wotxlTtK
>>743
ショップで2211や2213を丸ごとドボンさせてでかい水中フィルターとして使ってるのを見たことがある
0756pH7.74
垢版 |
2024/04/10(水) 09:31:55.28ID:T7Y7ZF/6
ワーナー・ランバートって今はファイザーなんだよな
0757pH7.74
垢版 |
2024/04/10(水) 13:28:20.20ID:wyWDw2Sp
トライデントシュガーレスガムとかリカルデントガムとかの印象あるわワーナー・ランバートは
0758pH7.74
垢版 |
2024/04/10(水) 18:15:27.96ID:KynYgi1+
テトラだろ、テトラ
0759pH7.74
垢版 |
2024/04/12(金) 23:37:16.10ID:kuxUo3Sl
15年前に買った2213一生壊れないだろうと思ってたけど、排水口のネジのところから水漏れするようになってしまった。
0760pH7.74
垢版 |
2024/04/12(金) 23:51:52.90ID:jCtft4Hc
>>759
パッキンの劣化はしょうがない
合うサイズそこらのホムセンでかえるよ
0761pH7.74
垢版 |
2024/04/13(土) 00:01:09.94ID:dFXQZF+O
>>760
どうもヘッドカバーぽい
ググったら同じような症例があるみたいだ
0762pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 18:57:48.32ID:7tP+fyJg
平成19年から使ってる2213
もう何回かインペラ交換して使ってるけど、いつの間にか止まってる。
その度に本体の上部を数回押しては電源オン
そろそろ買い換えかな?
排水ちょろちょろだし。
0763pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 19:17:49.25ID:4D/s1rpd
ヘッド変えたら
0764pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 19:52:22.70ID:zi/de+8w
2234うるせー
0765pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 19:58:03.28ID:H5uEKQvz
>>761
ヘッドカバー替えるのも手だが安く上げたいならこれやな
amazonで「LTWFITTING ステンレス鋼316 BSP 継手アダプター 3/8 メス BSPP x 1/2-インチ(12mm)」
直リン貼れないから興味あるなら自分で調べてくれ
0766pH7.74
垢版 |
2024/04/15(月) 22:55:21.52ID:SdVHV9Az
>>765
へえこういう手もあるのか。なるほどなー
0767pH7.74
垢版 |
2024/04/17(水) 01:18:06.44ID:ge8M8mc/
ん? ヘッドカバーのパッキンの劣化の話から
どうなったら継手アダプターを交換することになるんだ?
さっぱり分からん....
0768pH7.74
垢版 |
2024/04/17(水) 07:56:51.04ID:CzLUqSOL
>>767
パッキンの劣化じゃないんだよ
それだとフタの下から漏れるだろ
ネジになってる部分に微細なヒビが出来るみたい
0769pH7.74
垢版 |
2024/04/25(木) 20:31:28.46ID:kySu6TZU
うちはこないだ2211の排水口のネジ部分から上で折れたから、ヘッドカバー交換したわ
本体から外すのに思ってた以上に手間取った
ヘッドカバーもくそ高かったし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況