X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part62【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ bb9d-Wyn6)垢版2023/01/13(金) 12:55:34.66ID:W5kcL+O/0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。
スレ立ての際はテンプレまでコピペしてたてること
>>950が逃げた場合は宣言をして別の人が建てること
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:~所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。

・質問をする際は、水槽サイズや生体、使っている機材などはなるべく書くようにしましょう、答える側も答えやすいです。
質問のテンプレは>>2 以降参照

 /V\
 /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'

前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part60【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1661678685/l50
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part61【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1667671074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 019d-Wyn6)垢版2023/01/13(金) 13:02:56.61ID:W5kcL+O/0
質問の内容がわかりづらいと答えにくいってレスもよく散見されるのでとりあえずテンプレ的なやつ
質問のやりかた分からん人は分かる範囲は書いてから質問してみて、答える側もエスパーじゃないので

※ 水質の報告に関して、テトラ試験紙などを利用している場合、測定者の測定方法や保管状況などで測定値が正しいかどうかが分からずに回答することになるため回答者が困るパターンが増えています。
テトラ試験紙での測定の場合、その旨を記載の上であくまでも参考地で実測値ではないことを踏まえて質問をしてください。
回答者側が測定値が症状の原因特定に必要なパラメーターの場合他の試薬をススメられると思いますが回答する側もその必要性を感じて伝えているという部分を理解して質問をお願いします。
最低限として推奨される試薬:レッドシー
https://www.redseafish.com/ja/reef-care-program/marine-care-program/marine-care-test-kit-2/
他、セラさんやハンナさんなど・・・

なにが正しいかがよく分からない方もいると思いますので、測定値を記載する際に測定の方法(メーカーなど)も記載しておくとよいかと思います。


◆質問テンプレ

水槽サイズ:
生体:
使用機材:
使用添加剤など:
水質:比重   PH  硝酸塩  リン酸塩  Ca  Mg  KH

症状や相談事:


◆初心者さんなどこれから始める相談のテンプレ

★予定の水槽サイズ:
★予算:
★メインに飼育予定の生体:
★考えている濾過方式:
★ 相談内容:
など、知りたい箇所などが明確になると答える側も答えやすくなりますのでなるべく詳細に伝えてください。

メインに飼育するもの例
・イソギンチャクとカクレクマノミの共生
・サンゴメインの場合、ソフト、LPS、SPS、ミドリイシなどカテゴリーやスタポやオオバナ、スギミドリイシなどのように具体的に書く方が答えやすく正確な回答を得られやすいと思います。
・魚の場合はチョウチョウウオ、ヤッコ混泳、サメ、エイ、ナポレオンフィッシュ、ウツボなど
似たような種類でも正確や飼育方法が違うパターンもあるので、より具体的に書く方が正確な回答をもらいやすいです。


過不足あるかもしれんけど、とりあえずないよりましか程度でテンプレつくったのであとは適当にやってください
0003pH7.74 (ワッチョイ 019d-Wyn6)垢版2023/01/13(金) 13:03:18.44ID:W5kcL+O/0
◆クーラーやヒーターの相談
クーラーやヒーターの選び方に関しては水槽のサイズや設備意外に設置の環境(特に室温)など
が影響します。
室温や普段の状況(日中はかならずクーラーがついている、仕事で締め切ってエアコンなし etc)は大切な部分なので質問の時はなるべく書きましょう

参考:ゼンスイクーラーの選定方法
https://www.zensui.co.jp/cooler_search
ゼンスイ オーバーホール
https://www.zensui.co.jp/support/oh


◆地震・災害対策に関して

過去の情報をもとにまとめてみました
水槽サイズ、ろ過方式、設置する建物の構造・状況などで事情は変わると思うのであくまでも参考程度でお願いします。

◇揺れによる被害の目安(スレでの報告ベース)
震度1~4  比較的被害がないか軽微
震度4 90x60x45の水槽 水漏れ無し
震度 5弱 90OF水槽に35mmフランジとガラス蓋で数百cc溢れた
震度 5強 60ワイドのOF水槽フランジ有り蓋あり、縁から水面まで2センチ程度 被害なし
震度6クラス 90cm水槽で5cm程度ズレて水槽内の水は半分近くこぼれる、120cm以上水槽は動かないが水はこぼれる

◇水こぼれ対策
水槽の水位を下げる
余震などが続く恐れがある場合は有効です。
OFの場合はフロー管を短くすればOK

※重量が重いほどズレにくく、フランジがあると水のこぼれる被害は軽減できるようです。

◇停電対応
・発電機やバッテリーなどを事前に用意しておく。
・モバイルバッテリーでバックアップ
釣り用などのUSB動作エアレーション、夏場はUSBファンなど
・保温
水槽の梱包方式:ダンボール、ハッポウスチロール、毛布など断熱性の高いものを水槽に巻いてカイロや保冷剤、冷凍したペットボトルなどを使う。
空調利用:石油、ガスのストーブやファンヒーターなど電源を使わないタイプのもの

あくまでも1例として参考程度にお願いします。
追記、訂正など希望などあればスレで伝えてください。


漏電
おちついてコンセントが乾いてからメインポンプ、ヒーターという感じで順番に入れていく
復旧を焦りすぎると自己になりかねません。
特に外部などは密閉状態が継続して嫌気が急速に進む可能性があります。
一旦水を抜くなどの対処をしましょう。
被害時の優先順位は水温と水流です。
タンク内の過密度合いや状況にもよりますがパッキングされた生体が家に届くまで12時間~24時間という間袋に密閉状態で届けられても大丈夫であることを忘れずに落ち着いて対処しましょう。
エアレーションに関しては状況判断が重要です。エアレーションをすることで酸欠は防げますが水温低下などを引き起こしかねません。状況に応じて落ち着いた判断をしましょう。
特に冬季のエアレは水温を低下させるリスクが高まります。
0004pH7.74 (ワッチョイ 019d-Wyn6)垢版2023/01/13(金) 13:03:49.05ID:W5kcL+O/0
以上がテンプレです!
0005pH7.74 (アウアウウー Sa91-JjLp)垢版2023/01/14(土) 06:58:23.51ID:f/uT3Nnza
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5k11k3s.jpg
https://i.imgur.com/7HXWeR8.jpg
https://i.imgur.com/2PAomnW.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Gcypafc.jpg
https://i.imgur.com/vz6K14g.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0007pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/14(土) 12:25:14.42ID:S3T2s7H00
日本近海の温帯魚、簡単に捕れる割にめちゃくちゃ巨大化するから飼育のハードルが高いのが残念だよな…
リーフタンクとはまた違う趣があるのに
0008pH7.74 (スップ Sdea-029W)垢版2023/01/14(土) 13:46:54.36ID:fbF5dUjpd
もうね、サンゴも死なない魚も死なない時期に突入してから情熱が失せた
あれほど願ってた安定は終わりの始まりだった
0012pH7.74 (ワッチョイ 8689-qB4q)垢版2023/01/14(土) 22:13:37.31ID:ksgRsYev0
>>8
わかるわ!
立ち上げから半年位がピーク!
1年以上経って安定すると、びっくりするくらい情熱が落ちるわ。
0013pH7.74 (ワッチョイ ca4d-f2kb)垢版2023/01/14(土) 22:38:35.15ID:8kuJFTgG0
2台目立ち上げようと思ってスポンジろ材の論文見てたら面白いな
ZOOXみたいな細かいのじゃなくてホームセンターの洗車や壁面用スポンジでも脱窒まで持っていけるやん
https://www.taisei.co.jp/giken/report/2013_46/paper/A046_050.pdf
0014pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/14(土) 23:07:14.31ID:qIou35rya
脱窒って炭素源投入だけで完結するもんじゃないの?
みりん投入だけで硝酸塩0に出来てるが
ネクストジェネレーションバイオメディアの説明とか見てるとたしかに硝化と脱窒に分かれてる
炭素源の投入不要って事か?

ところで過去にも出てそうな話しで申し訳ないが、RO/DI水ってどのくらい重要なもの?
水道水は地域にもよるよね
ウチはど田舎に住んでるから山間部の川からひいた水を一応水道局が消毒はしてるから塩素とかは入ってるが、
おそらく都市部の水とは違うと思う
高いRO/DI浄水器を入れてどんなメリットがあるかね?
一応アクアギフトのが27500円と他のよりは安いのかな
効果が苔だけだったらいらないわ たいして苔出てないし
最近ガラス面に付くのは白い水アカみたいなのだけ
それより魚やサンゴの状態がどれくらい変わるのか
0015pH7.74 (オッペケ Sr6d-Uwuv)垢版2023/01/14(土) 23:55:49.58ID:/3L5Mdi7r
ヒフキアイゴは誰にも攻撃しない優等生だったんだけど色味そっくりのフエフキには猛攻撃してたな
魚って自分の色認識してるんか
0016pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/15(日) 00:51:47.56ID:d/e+e0I2a
色は完全にあるよ
ウチはベラで2件あったけど、
イエローコリス入ってるとこにインディアンカナリーラス入れたらイエコリがインディアン死ぬまで追い回した
今はオトメベラがやはり緑系のベラいたら徹底的に追い回すからそういうのは入れられない
色が違えばベラでも全く無視なんだけど
0017pH7.74 (ワッチョイ a59d-z2Ul)垢版2023/01/15(日) 00:53:15.35ID:/ut7V8Lc0
RODIは長年使ってるけど水道水をROに変えたとしても目に見えての変化ってのはないと思う
純水に近い水を使うことで水換えに使う水を時期や天候に左右されない水が使えるし、不調の時も水道水を疑わなくていいだけで大分楽だから自分は必須だけども
0018pH7.74 (アウアウウー Sa91-6UZ/)垢版2023/01/15(日) 01:00:34.79ID:QlC+rUY3a
エメグリは確かにシオグサ食うけど処理速度が遅くて全然ダメだった
たまに顔見せてツマツマして帰っていく謎のカニ生活を10年くらい送ってる
なお、色は真っ黒になって全然エメラルドグリーンじゃない
やっぱ最強はウニだな破壊率も最強だけど
0019pH7.74 (アウアウウー Sa91-qEvN)垢版2023/01/15(日) 05:14:53.75ID:v0SZ/Scea
LPSの色抜けは薄暗くしてこまめに餌与えればいい?
0020pH7.74 (ワッチョイ ed9d-WsPk)垢版2023/01/15(日) 06:59:37.03ID:1lt4otH+0
>>14
炭素が枯渇したらどんなに優秀な濾材でも意味無いんじゃないの?
濾材が濾過してるんじゃなくて、そこに居るバクテリアがやってんだから
個人的には安定期に入ったら硝酸塩は測らないな。リン酸塩だけだ
白い水垢ってバクテリオフィルムじゃないかな
炭素源過多じゃなければいいけど
0022pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/15(日) 12:29:22.26ID:MOgLBIrla
チョウチョウウオ、どこの店でもヤッコの下くらいには紹介されてるけど、
そんなに買う人いるんか サンゴ無しの魚水槽しか飼えないだろ?
調子に乗ってフウライチョウ買ってみたら餌付いてたのは良かったけど、
やっぱポリプ突くはイソギンも突いたぞ
雑食性のチョウは餌シッカリあげてればサンゴ突かない、なんて事は全然ないね〜
0023pH7.74 (ワッチョイ a59d-f6s+)垢版2023/01/15(日) 12:43:36.67ID:e1hicWJQ0
>>22
海水やってる人口や密度から推測しても正直過剰供給な気がするけど
かなりの入荷頻度なのにそれでもしっかり売れてるってのは、このスレでも前から言われてるけどそういうことだと思う。
クマノミなんてかなり丈夫だし長生きするし、あんなに入荷してどうするんだって感じだけど売れていくんだよな
0024pH7.74 (ワッチョイ e969-y94Q)垢版2023/01/15(日) 13:45:22.14ID:CK6aQjbp0
カクレクマノミはビックリするくらい小さいの売ってるけどアレはブリーダー卸すの早すぎないかい?
あと人気なのかナンヨウハギも500円玉くらいの売ってるの見るとわざとなのかと思ってしまうわ
0025pH7.74 (アウアウウー Sa91-6UZ/)垢版2023/01/15(日) 14:31:15.18ID:f2BZ4ZyFa
>>21
いつまで生きるかよくわからんが安定したら長寿ぽい
それよりもう15年超えてるルリスズメがいつまで生きるんだろうと疑問に思ってる
海の生物の寿命は本当わからん
0026pH7.74 (ワッチョイ 3e83-4/ej)垢版2023/01/15(日) 14:34:58.56ID:JYpAHKuP0
アクアリウム大学の人が海水外部フィルターの中はハードマットを縦に入れてるだけと言ってて驚きだわ
0028pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/15(日) 16:19:42.14ID:MOgLBIrla
チョウ水槽ねー、動画でたまに見かけるけどね
ヤッコも別に混泳そんな問題ないと思うけど
大型ヤッコの多数飼いもよく見かけるが
0029pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/15(日) 16:33:16.36ID:MOgLBIrla
>>23
でもやっぱ海水魚は難しいよ
ショップに注文出してて、出荷最終チェックでダメになったから送れないとか、死んだから送れないとか、
プロであるショップからだってよくある
スズメとかポツポツ落ちてくってのも仕方のないことかも
ウチのデバとヤマブキはほとんど落ちないが
コバルトが何故かダメなんだよなぁ、ケンカはしてないっぽいが
3cmくらいの小さいのを入れてたから、4.5cmくらいにして数減らそうかなと思ってるとこ
0031pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/15(日) 16:56:29.35ID:1lt4otH+0
難易度低いのだけ選んでいればすごく簡単。
ミドリイシだって浅場ブリードものに限定すれば簡単
サンゴを飼える環境作って小型魚少数で回せばすごく長生きするでしょ。
魚種に拘りが無ければ楽に維持できる。
うちは病気とは無縁だな。同じメンツだから酷いイジメも起きない
0032pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/15(日) 17:10:26.00ID:MOgLBIrla
チャームで取り扱いの冷凍ブラインがキョーリンのクリーンブラインシュリンプから
キョーリン ビタクリン アダルトブラインに切り替わってたんだけど、同じようなもんかね
まあ余程気になったらメーカーに電話だな
0033pH7.74 (ワッチョイ fdbc-UN8T)垢版2023/01/15(日) 19:28:18.08ID:zOIucxAn0
シオグサで悩んでた者だけど、今日パウパウ新宿でヒフキアイゴ買ってきた。水合わせして水槽入れたら30分もしないうちに色が黄色くなって、水槽内のライブロックについてるイシグサに齧り付いてた。
今後に期待
0034pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/15(日) 19:39:19.34ID:1lt4otH+0
>>33
当たり個体みたいで良かったですね。
うちのシオグサだらけだった水槽はゴマハギ、ヒフキが食い尽くしてくれたよ。
一年くらいは掛かったかな?
0035pH7.74 (ワッチョイ fdbc-UN8T)垢版2023/01/15(日) 19:44:50.10ID:zOIucxAn0
>>34
ありがとうございます!ハギも食べてくれるみたいですね。
海藻食べる子の用の人工飼料買い忘れたので、買わないとです。
0036pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/15(日) 19:52:51.26ID:1lt4otH+0
>>35
うちは海藻70使ってる。
ヒフキとゴマはリセットの時に里子に出して
今はヒレナガハギだけどね。
0037pH7.74 (ワッチョイ a59d-z2Ul)垢版2023/01/15(日) 21:20:17.65ID:/ut7V8Lc0
アドバイス頂きたい
大型リーファーみたいな水槽だとサンプスペースの脇によくクーラーなんかを設置するスペースがあると思うんだけどそこに水槽を設置できないだろうか?
そう思って15センチ程の架台を用意して45センチ水槽に穴を開けて給排水バルブソケットを設置してサンプに落とそうと思ったんだけど排水が全然間に合わない
給水側はクーラーからの排水で16aの塩ビパイプ、ポンプはエーハイムのコンパクトオン1000
排水は20aのソケット
単純にポンプが強いとかならポンプを変えればいいんだろうけどそこまで強いポンプでもないし自分の配管が悪い気がしてならない
抽象的で申し訳ないがよろしくお願いします
0038pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/15(日) 21:47:40.22ID:1lt4otH+0
画像で見てみたい
落差が全く違うし、給水方式も違うから何とも言えないが
うちは45cmの増設水槽は25Aのソケットで排水してる。
給水はサイフォンだが絞ってる。以前はマキシジェット500で給水してました。
0039pH7.74 (ワッチョイ a59d-z2Ul)垢版2023/01/15(日) 22:36:47.07ID:/ut7V8Lc0
https://imgur.com/a/lLY8KPo

写真を撮れる状況にないので手書きのメモで申し訳ない

25aでサイフォンで絞るような状況ってことはソケットオーバーフローの排水だとポンプからの給水量は厳しい感じなんだろうか
0041pH7.74 (ワッチョイ fdbc-UN8T)垢版2023/01/15(日) 23:17:36.10ID:zOIucxAn0
>>36
キョーリンのやつですね。クマノミ用にメガバイトレット使ってます。教えてもらった海藻70買ってみます。ありがとうございます!
0043pH7.74 (ワッチョイ ed9d-isyV)垢版2023/01/15(日) 23:59:30.80ID:vKTBLtyN0
やらかしたー
水槽レイアウト変更でサンプとか全部台の外に出してたんだけどリフジウムのオールガラス水槽とサンプのガラス水槽ぶちあててもうた
せめて昨日だったら仕事前にリカバリできたのにー
>>24
そこらの主婦とか学生がやってたりするからね増えすぎて困るからさっさと売っちゃうみたい
0044pH7.74 (ワッチョイ 3e41-Uwuv)垢版2023/01/16(月) 00:34:20.55ID:NlwlSDD30
海水やる前によく行ってた熱帯魚屋に久々に行ったらボトルカクレ売ってたな
あれはよく知らない人は買ってしまうわ
0046pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/16(月) 01:25:13.27ID:x/eWQ2Zw0
Cryptocaryon irritansによる海水魚の白点病が水温が19℃より下がった状態では発生しなくなるという報告。
(Wilkie and Gordin(1969)California Fish and Game)

うーん、そもそもそんな低水温で買える魚がいないという…
0047pH7.74 (スププ Sdea-y94Q)垢版2023/01/16(月) 10:08:43.84ID:7MvDsNj7d
>>39
ボールコックで絞っても排水が何かの拍子に詰まった時、散布の水全部溢れるんじゃねこれ
reeferの給水タンク(サンプの上に乗ってるやつね)をリフジウムに改造して使ってるけど
給水はクーラーからの排水16a、排水は25a、緊急用にもう1本25a
サンプの上に乗ってるから溢れてもいいんだけど
0048pH7.74 (スププ Sdea-y94Q)垢版2023/01/16(月) 10:18:56.56ID:7MvDsNj7d
あと巷でよく見る自作のサイドオーバーフローは給水13a排水は50aとか40a2つとかだよ
0049pH7.74 (アウアウウー Sa91-HawO)垢版2023/01/16(月) 11:29:04.84ID:nbjsO8E4a
白点はヤッコ・チョウ・ハギ導入の際はどうしても出るなあ。
もう当たり前になってしまって何とも思わなくなってしまった。
出た後が問題だね、餌食い良ければ自然治癒するけど、食ってるだけでは安心出来ない。
調子悪い方に傾くと食わなくなる事あるからね。
ラクトフェリン配合の餌食ってると結構安心感ある。
殺菌灯は皆さん付けてる?
エーハイムの1番下のグレードの付けたけど、まだ全然白点出るな。やっぱなんでもオーバーグレードにしとくべきかね。も1つ上のグレードの足そうかと思ってる。
0050pH7.74 (オッペケ Sr6d-WsPk)垢版2023/01/16(月) 12:42:33.96ID:V954woQor
入海直後は白点が出るがすぐ収まるし、再発もそのまま死亡も他への感染も経験ないな
チョウは飼わないからわからん
殺菌灯無し
お店で健康体の奴しか買わないせいだと思うけどね。
0052pH7.74 (ササクッテロラ Sp6d-z2Ul)垢版2023/01/16(月) 12:55:30.73ID:r6g9F3Dmp
色々アドバイスありがとう
給水管が細いから排水管は一回り大きければと甘く見てた
リフジウムとかじゃなくてフラグ用のつもりだったからそこまで排水管が詰まることはないかと思ってたけど確かに詰まったらサンプの水量ほとんどが溢れるから排水2本も考えてみる
0053pH7.74 (ササクッテロラ Sp6d-HawO)垢版2023/01/16(月) 13:05:14.47ID:eT0MwYWCp
魚水槽やってた頃は必ず白点が出たけど
150Lでスミレとパープルクイーン5匹エビ1匹程度のリーフタンクじゃマジで一度も出たことがない
魚病はやっぱ過密度に影響受けるんじゃないか
0054pH7.74 (スププ Sdea-f2kb)垢版2023/01/16(月) 13:22:15.90ID:zR+wwR6cd
殺菌灯は過密飼育やめてから白点でなくなって効果をあまり感じずやめたなぁ
おハゲが言うように硝化サイクルのキャパオーバーによる亜硝酸発生が白点のトリガーの一つってのは間違いなさそう

>>51
静音性
リーファーは調整さえすれば静か
ただサンプが狭いから魚飼育には向かない
0055pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/16(月) 15:32:01.35ID:65ZKBl6j0
SNSを見てると白点出しまくりな人は過密&貧弱な設備だな
淡水魚飼育の知識があって半端な自信がある人も失敗するイメージ
全く別物なのにプライドが邪魔してるのかアドバイスを聞かないで白点を繰り返す。
0056pH7.74 (ワッチョイ 4132-w88e)垢版2023/01/16(月) 17:07:38.40ID:kx8u4qSm0
他のミドリイシは大丈夫なのにスギノキだけだめだ…一番好きなのにorz
リン、硝酸塩ほぼ検出なしKHは8あたりをキープしてるのにドウシテ…
0058pH7.74 (ワッチョイ 4132-w88e)垢版2023/01/16(月) 17:18:52.58ID:kx8u4qSm0
>>57
水流か…一応2個プログラム作動させてランダムにしてるけどちょっと場所考えてみるありがとう!
0059pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/16(月) 17:38:49.15ID:65ZKBl6j0
うちのミドリイシの中でスギノキが一番リン酸塩に敏感に反応している気がする。
その辺を気を付けて管理し始めたら安定して成長してる
硝酸塩は測ってない。KH6位
0060pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/16(月) 17:46:34.03ID:H346zvI50
前にオヤユビやトゲ白化させまくって
急に飼えなくなったのはなぜ?って質問した者だけど原因わかったよ
水温計が4度もズレてたw夏場29℃になってた
0061pH7.74 (オッペケ Sr6d-Uwuv)垢版2023/01/16(月) 18:16:54.35ID:pR67p/M3r
リーファーでサンゴはLPSメインで魚も超過密飼育だけど白点出ないな
サンプに高機能ろ材入れまくってるからか殺菌灯が効いていると思いたい
0063pH7.74 (スププ Sdea-f2kb)垢版2023/01/17(火) 08:08:54.67ID:x/5/gxRjd
>>62
後置く場所による
寝室リビングに落下音が鳴り響くのが気になるならリーファーかアクアギフトのネプチューンしかない
玄関や趣味部屋に置くなら問題ないけど90以上のオーバーフローなら床補強しないと抜けるから注意ね
0065pH7.74 (スププ Sdea-y94Q)垢版2023/01/17(火) 10:09:14.96ID:Hus9IrzZd
reeferが静かな仕組みって、長さの違う2本のフロー管の片方に調整弁付けてフローボックスの中の水位を調整して空気巻き込まないようにしてるだけだよね
簡単に真似できそうなのに主流にならないのはなぜだろう
0067pH7.74 (オッペケ Sr6d-WsPk)垢版2023/01/17(火) 13:03:03.23ID:tZsZgZnkr
落水音もだがクーラーの音も考慮した方が良いよ。
対策済みの普通のOFよりも稼働音はデカイ
0068pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/17(火) 13:31:59.30ID:c7rNKZ0+0
15℃が最適な冷水性のアメリカンロブスターを飼育するつもり

そこで、夏場に結露で水浸しになることへの防止策を考えなきゃいけないんだけど、何かできる対策はあるかな?

適当に思いついたのが、ガラスより熱伝導率の低いアクリル水槽にして板厚も10mmくらいに分厚くしたり、部屋の温度と湿度を調整して露点温度を水温以下まで下げることくらいなんだけど…
0070pH7.74 (スププ Sdea-f2kb)垢版2023/01/17(火) 14:44:41.17ID:x/5/gxRjd
参考になるかわからんが清流魚を買ってた人はその部屋をエアコンで18度にしてたな
部屋自体を下げれば結露は起きないけど
0071pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/17(火) 16:42:31.80ID:c7rNKZ0+0
ありがと、結露防止シートがあったな
貼り付けるに必要な洗剤がちょっと不安だけど、気をつければ多分大丈夫かな
0072pH7.74 (ワッチョイ b596-pVAE)垢版2023/01/17(火) 17:04:18.10ID:AB4KZPOA0
地下室で常に13度でヤマメ飼ってたけどずっと結露してたな
見えないからつまんなくてやめたわ
0074pH7.74 (ワッチョイ ddb7-CyTV)垢版2023/01/17(火) 20:35:06.63ID:sz1DH7fq0
ペパーミント入れたけどすごく小さな個体が届いた
見当たらないけどキャンディバスレットに食われたかな?
0075pH7.74 (ワッチョイ ca4d-f2kb)垢版2023/01/17(火) 22:10:01.36ID:GOeMzAwv0
素朴な疑問ですいません
海水水槽って過剰濾過の弊害ありますか?
マックススペクトのバイオスフィアを3キロくらい90水槽に入れようかなと思ったんですが
0077pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/18(水) 00:16:26.40ID:TNQP00lr0
>>71
もし飼育始めたら写真うpして欲しい
高校の時ブルーマロン飼ってて今はショウグンエビ飼ってるザリガニ好きの憧れだわ
0078pH7.74 (オッペケ Sr6d-WsPk)垢版2023/01/18(水) 09:39:00.06ID:F46yPbpXr
友達が伊勢海老飼ってたが、餌くれダンスするくらいになつくんだよな
ロブスターの料理屋は常温でストックしているように見えたが20℃位で管理できたら少しは楽かも
0080pH7.74 (ワッチョイ 3e83-4/ej)垢版2023/01/18(水) 11:28:53.19ID:5w3/2IYV0
>>75
水槽に直接?サンプ内?外部?
3kgかなり重たいから脱窒狙うならバイオメディアの方が軽いですよ
0081pH7.74 (ワッチョイ 8674-BcLR)垢版2023/01/18(水) 13:48:23.90ID:nUTYYA8t0
海水魚よりディスカスの方がはるかにむずい!
0082pH7.74 (オッペケ Sr6d-Uwuv)垢版2023/01/18(水) 16:30:19.83ID:wqgJsbEBr
リーファーナノにバイオスフィア 2キロとバイオメディアM入れてるけど
とりあえず魚過密でLPSたくさんでも1年半は維持できてる
硝酸塩は10を下回ることはないけど
0083pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/18(水) 17:09:57.11ID:76Jbjnvoa
水量多い人ヒーターって2本入れてる?
水量100L超えてる人も多いと思うけど、
200W超えてくると選べるバリエーションも少ないよね

ウチはフィルターとか回してる水量含めだいたい100Lくらいだけど、
200Wのヒーターで水温が上がるのが遅いし、なんか安定しない
0085pH7.74 (ワッチョイ e969-y94Q)垢版2023/01/18(水) 19:10:47.35ID:SbkJEDg30
>>83
室温や入ってるポンプの数によると思う
300Lで300W1本入れてるけど室温常に24度くらいあるからほとんど動いてない
0086pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/18(水) 19:45:56.83ID:oMDksioQ0
200Lで300W一本
日当たり良好の部屋、機材好きだからポンプ多め
ヒーターが動くのは明け方の冷える時間だけだな
日中はクーラーが稼働するときもある。
0087pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/18(水) 19:50:29.56ID:TNQP00lr0
>>83
地域にもよるよ
山形県だと150Lに300W2本無いときつい
0088pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/18(水) 20:23:34.10ID:76Jbjnvoa
なんかヒーターよくわからんのだよね
俺は用品ほとんどチャームで買うんだけど、

オートヒーター・温度固定式
(64)
温度可変式ヒーター
(25)
サーモスタット用ヒーター
(23)
ヒーターとサーモのセット
(32)
サーモスタット
(16)

サーモスタット別とかなんかよくわからなくてめんどくさい。
温度固定式か温度可変式しか使ったことない。
0089pH7.74 (ワッチョイ ca4d-f2kb)垢版2023/01/18(水) 21:32:12.01ID:ycW8ReDl0
助けてくれ
通販で買ったフィジーフォックスが1週間経ってもフレークもブラインも海藻70も食べないんだが何やればいい?
0091pH7.74 (スププ Sdea-f2kb)垢版2023/01/18(水) 21:38:12.39ID:uylc14agd
>>90
spsやるのかソフトやるのかによる
0094pH7.74 (ササクッテロラ Sp6d-z2Ul)垢版2023/01/18(水) 22:56:20.77ID:46XNsC5Sp
そこいらの照明使うのであれば45キューブでもいいんじゃないかとは思う
オーバーはオーバーだけど水槽が小さいなら仕方ない
上方にある程度空間があるならスポットタイプでもいいんじゃない
0096pH7.74 (ワッチョイ 295d-S6ln)垢版2023/01/18(水) 23:37:04.41ID:T6ff+OMC0
ハタタテハゼとカクレクマノミを買っている30cmキューブの水槽なのですが、
青系の魚で喧嘩をしないおすすめの魚おすすめしてください!
0098pH7.74 (アウアウウー Sa91-qEvN)垢版2023/01/19(木) 00:07:05.82ID:ScN0+XKga
>>89 エサの鮮度は大丈夫?前にメガバイト古いの与えてもすぐ吐き出して食べなかったから仕方なくブライン沸かして与えてたけどなんとなく新品のメガバイトにしたら食べる様になったよ
0102pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/19(木) 11:52:23.67ID:xtDyyr/Pa
>>96
デバちゃん

>>98
活ブラインってそんな食う?
俺もニチドウの孵化器あってたまに沸かして魚にあげてるんだけどさ、
スズメダイしか食ってないように見える
孵化器で沸かすと結構な量出来て水槽に一気に入れると全体ブラインだらけになって、
魚が呼吸してるだけでも口に入っていきそうなもんだが、ちゃんと食ってるやつは食う動作する
ヤッコとかが食ってる感じは見受けられない
0103pH7.74 (アウアウウー Sa91-qEvN)垢版2023/01/19(木) 12:45:40.40ID:ScN0+XKga
>>102 孵化器の水ごと水槽に入れてるの?卵の殻は取り除いてスポイトで吸ってから餌だけをメッシュやフィルターで濾してから飼育水上からかけてから餌だけ吸って与えてるけど食いつきはいいよ。冷凍ブラインをすり鉢で潰してから与えてもいいかもね
0104pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/19(木) 13:26:33.48ID:TQmpl7UF0
>>96
デバはいいぞ
海水アクアでスカイブルーの魚って中々いないし
一般ウケも良い
0105pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/19(木) 13:33:48.05ID:xtDyyr/Pa
>>103
エッグセパレーターって孵化器にあるんだけど、なんだかめんどくさくてそのままぶちこんじゃってるわーw
下の方にブライン溜まるからそこからスポイトで吸ってもいいかもね
冷凍ブラインはまた全然違う印象で、人工飼料食いつき悪いのにはかなり使えるね
0106pH7.74 (スッップ Sdea-hMQo)垢版2023/01/19(木) 15:00:23.88ID:2PhBEvNvd
魚オンリー水槽って水流ポンプとスキマー必要かな?
1個淡水の水槽が空きそうだから海水魚水槽にしちゃおうかと思ってるんだけど水流とスキマーが余ってないんだよね
買うと割といい値段するからちょっと迷う
0109pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/19(木) 15:26:52.28ID:TQmpl7UF0
>>108
挑戦してみたさはある
サンプに大型スキマーとドライボール、リング濾材10LでW&Dとかどうや
0110pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/19(木) 15:32:42.83ID:xtDyyr/Pa
俺も60規格のサブ水槽あって
スキマーナシ(エアレで塩ダレしてる)、テトラの120cm用外部だけでやって
ベラ4デバ6ハゼ1
のとこにサザナミヤッコ半成魚入れたら死なせちゃったわ
まあ水換えしてなかったし、ベラもデカいのいるんだけども
0112pH7.74 (ワッチョイ 4a32-w88e)垢版2023/01/19(木) 16:15:50.16ID:Yy3C+92z0
海水のコケの生え方って面白いよなぁって思う
サンゴ水槽、リフジ水槽、甲殻類+サンゴ水槽の3つをオーバーフローとサイドフローでつないでるんだけど
照明のパワー、照射時間は違うけど同じ水共有してるのにそれぞれ生えてくるコケが違って面白い
仕切り代わりに入れたスモークアクリルにはなんか淡水水草のウォーターローンみたいなのが生えててフサフサしてる
0113pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/19(木) 17:06:16.98ID:WpufDJQq0
磯遊びするたびにウミウシ持って帰りたい衝動に駆られる
でも食べる海藻の採集難易度がね…
0114pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/19(木) 17:12:35.44ID:xtDyyr/Pa
ウミウシって長期飼育難しいんじゃないっけ?
売ってるキレイなやつ入れてみようと思ったことあるけど、
長期飼育困難ってネットにあったからやめた
0115pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/19(木) 17:33:44.22ID:86+z8M8f0
>>112
うちも同じだな
連結水槽で水は同じだがライトの差なのかサブにはシオミドロが出るがメインには全くでない
0117pH7.74 (ワッチョイ ed9d-jFQk)垢版2023/01/20(金) 00:38:19.08ID:/J83vqkb0
心なしかクモヒトデが増えてる気がする
0118pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/20(金) 01:37:08.14ID:XM6E97nAa
amazonに売ってるJEBAOの

SW4
ちょっとリンク貼れなかったので、申し訳ないが、amazonで
METIS SW4
で検索して

SLW10
ちょっとリンク貼れなかったので、申し訳ないが、amazonで
METIS OW10
で検索して

この違いわかる人いる?
ほとんど同じ金額でどちらも4000L/H
0119pH7.74 (テテンテンテン MMde-EDkN)垢版2023/01/20(金) 06:50:24.19ID:JljG4Q1mM
転売ヤーが勝手に名前付けてるだけのjebaoだろうね
薄っすら見えてるしw
どっちも古いけどSWの方が旧型
0121pH7.74 (ワッチョイ 099b-Cu7t)垢版2023/01/20(金) 09:32:26.14ID:/54/XpMp0
水流ポンプって夜弱める意味あるの?
実際の海では昼夜で波に差は無い気がするんだけどどうなんでしょ
特に意味ないなら照度センサー付のコントローラーをキャビネット内にしまえるんだが
0122pH7.74 (アウアウウー Sa91-J2HN)垢版2023/01/20(金) 09:43:08.13ID:AyPxyR5ka
海だと夜は水流の弱い所に身を寄せて休めるけど水槽だと限られて来るからね。夜弱める意味はあるのでは?うちはずっと同じだけど
0123pH7.74 (スププ Sdea-y94Q)垢版2023/01/20(金) 10:07:09.17ID:R4frMP8sd
>>118
他の人が言ってるように転売してる人の違いだろね
今アリエク見てみたらsw-4が6,000円くらいだから、納期考えると安い方はアリかも
Amazon通すならもし不良品当たっても返品効くかもだし
SLW-20を2個使ってるけど2年弱問題なし

夜水流は弱めないなぁ
魚は勝手に岩陰で寝るけど動けないサンゴにはストレスかもね
0124pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/20(金) 11:20:53.72ID:SMvI8Bj7a
>>119
>>123
なるほど、ありがとう
前にボルクスジャパン VestaWave VW08A 25W 8000L/h
買ったら水流強すぎて全然ダメだったのよ
1万も出してゴミになってしまったから(俺はヤフオクとか売る方やってないので)、
安いのでいいやとジェバオの2500/Hの買ったのね
それはまあ魚も流されないし、近くのサンゴもちょうど良い水流だったのか、なかなか好調だったんだけど、
もう1コ反対に付けた方がいいかなーとも思ってて
2500/Hで全然波も起きてないから4000/Hを買った方が良いのかなーと思っていたり
ちなみにW90H30D22の水槽です
0125pH7.74 (ワッチョイ 4ac4-sAzJ)垢版2023/01/20(金) 11:23:12.91ID:+q6WI1ig0
デジタル比重計でいいのある?
マーフィードのマリンソルトテスタが気になったけど個人のブログ見たら1回測るごとに校正液使わないといけない場合があるらしくめんどくせーなと。
ボルクスのリフレクトメーターにしようかな。
0126pH7.74 (スププ Sdea-f2kb)垢版2023/01/20(金) 11:28:40.02ID:qQQyfJjZd
リフレクトメーターのが校正から何から楽だしいいよ
ただ欠点は老眼にはきつい
0127pH7.74 (テテンテンテン MMde-GBC0)垢版2023/01/20(金) 11:59:56.85ID:v76jI94OM
>>125
マーフィード使ってます。一年校正していなかったけど、レッドシーの水質検査会で調べてもらった時に同じだったので、その後も校正していない。
0129pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/20(金) 12:18:45.58ID:r+t/KkWD0
うちの3年物のスミレ、ラグビーボールみたいな体型なんだが
タイマー外して夜も強水流だからガチムチになったのか?
0131pH7.74 (アウアウウー Sa91-rGbT)垢版2023/01/20(金) 12:39:30.33ID:SMvI8Bj7a
>>125
あとボルクスジャパンの安いリフレクトメーターも持ってるけど、
しょっちゅうズレが出て校正ばかりしないとならないよ
プラのハイドロメーター(テトラの持ってる)じゃ精度がダメだって意見もあるけど、
結局デジタルの物と比べてみて、生体がダメになってしまう程の致命的な誤差はなかった
だからそれだけでやってる人がいるのも理解は出来る
まあとにかくデジタルのは使いやすいわ 
海水作る時も水槽の水質チェックする時も
つけて数秒待つだけだから
0132pH7.74 (ワッチョイ 4ac4-sAzJ)垢版2023/01/20(金) 13:07:08.99ID:+q6WI1ig0
みなさんありがとう。
色々種類あって決めきれないけどじっくり吟味します。
0133pH7.74 (ワッチョイ a59d-z2Ul)垢版2023/01/20(金) 13:07:09.20ID:qUG6tkIM0
うちは色々使ったけど結局リフレクトメーターだけになったわ
水換えのたびに測るマメな人ならデジタルがあってもいいと思うけど同じ人工海水、同じ頻度、同じ量の水換えでは定期的に測るのは月1くらいと何か異変があったときくらい
そのくらいなら大した手間じゃないし当たりだったのか校正も年1くらいで済んでる
0137pH7.74 (アウアウウー Sa91-dE5y)垢版2023/01/20(金) 17:11:19.67ID:viedqW4ha
ハンナのno3の購入を検討してるんだけど
使ってる人どう?
良い値段するから躊躇してる
0139pH7.74 (ワッチョイ 1a8a-ydZa)垢版2023/01/20(金) 18:48:36.91ID:HNwcVY3A0
>>129
食い過ぎ以外何もなくね
経験則だけど過度に太ってる魚は突然死したり寿命短くなる気がするわ
0140pH7.74 (ワッチョイ ed9d-wtyD)垢版2023/01/20(金) 19:54:05.57ID:W/hC2k1x0
>>133
うちも塩と水を定量化、自動給水を付けてから殆ど測らなくなったわ
月一でチェックはするがほぼ変動なし
0141pH7.74 (アウアウウー Sa91-HawO)垢版2023/01/20(金) 21:27:25.74ID:BtSH8QUNa
塩分濃度で調整したらあかんの?
やっぱり比重が大事なんかな
0145pH7.74 (ワッチョイ ed9d-WsPk)垢版2023/01/20(金) 23:03:47.32ID:W/hC2k1x0
>>141
どっちでも良いんじゃね?大事なのは許容値内で安定させることだし
0146pH7.74 (ワッチョイ 0635-xh9u)垢版2023/01/20(金) 23:13:30.52ID:GXht9H4G0
リーファーの給水タンクに給水するのに、いい方法ないかなあ?今は1.5Lのペットボトルで三往復しててめんどい。
0147pH7.74 (ワッチョイ 659d-HawO)垢版2023/01/20(金) 23:13:54.11ID:r+t/KkWD0
>>134
流石にそこまででは無いw
背肉が野生の奴より少し分厚いかな?って感じ

>>139
まさに昔ソメワケをそんな死に方させた事がある
おとひめ減らして海藻70与えようかな
0150pH7.74 (アウアウウー Saa7-FUHw)垢版2023/01/21(土) 00:57:24.05ID:KV3Pq3iya
>>142
>>145
そうなのか!ありがとう!
0151pH7.74 (アウアウウー Saa7-1iCY)垢版2023/01/21(土) 01:55:17.64ID:r0Xc+8tTa
>>136
ハンナの比重計は最高
デジタルだからわかりやすいしうちでは2ヶ月に一度校正で問題なく使えてる
多分半年くらいは大きくずれない
校正液も安いし封切って突っ込むだけだし簡単
屈折計は読み取りにくいし温度でも変わるから意外とずれてる
0152pH7.74 (ワッチョイ 6329-foTV)垢版2023/01/21(土) 06:42:04.87ID:UPuGgGyf0
早く春にならんかな
東北だからこの時期の通販は命懸けだわ
サンゴだと割とキンキンに冷えてても大丈夫なの多いけど
0153pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/21(土) 07:47:39.58ID:zHoIj9Gc0
ライブロックって同じ重さでも大きいの1つより小さいの沢山の方が表面積多くなっていいとかありますかね?
大した違いはないかな?
0154pH7.74 (アウアウウー Saa7-aTSg)垢版2023/01/21(土) 08:07:03.72ID:vct3bQgFa
>>152 配達待つと順番によっては昼頃になる可能性もあるしセンター留めなら朝一で取りに行けるよ。
0156pH7.74 (オッペケ Src7-Wfo+)垢版2023/01/21(土) 08:19:59.49ID:E7RTTcHOr
レッドシーのカップに同じ量入れてバケツに水位線書いて毎回同じ量の水入れてる
最初に1回測って適正値だったからそのあとは測ってないけど全く問題ないよ
0157pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/21(土) 11:55:05.07ID:CFmRwJwVa
>>153
どういうレイアウトにしたいかでプレート状とか枝状とか好みが変わってくるんじゃない?
ちなみに自分は大きいプレートはニガテ
うまく組めない
0159pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/21(土) 12:11:32.39ID:a3F/6Qzn0
>>158
チャムこないだ頼んだ近畿在住だけど浅からず8時に取りに行ったら水温20度あったよ
カイロもむしろ熱いくらいだったし
0160pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/21(土) 12:37:19.54ID:zHoIj9Gc0
>>155
水も通った方がやっぱり濾過効きそうですもんね。

>>157
そうですね。自分は小さめの水槽の角にごそっと塊にして置こうかと思ってるんですが、それなら大きめのを一個おくのと、ちっこいのを組み合わせるのはどっちがいいのかなと思ったんですよね。
生体は入れてもヤドカリくらいでソフトコーラルやりたいんですが。
0161pH7.74 (ワッチョイ 639d-Nayo)垢版2023/01/21(土) 12:51:53.96ID:vyFvM8D20
アクリルを削らずにコケを取ってくれる生体ってあるかな?
ウニはよくコケ食ってくれるけどガリガリ削るからやめにした
0162pH7.74 (ワッチョイ 4332-j5s0)垢版2023/01/21(土) 13:22:42.13ID:VJIFKsmD0
>>161
やはり人間よ
貝だとスガイ、シッタカは無難な優秀さ。アワビとかニシキウズガイは確かにコケ取り能力すごいが個体差かもしれないけど
たまに戦車の超信地旋回みたいなことして貝殻をガリガリ壁面に擦り付けてるからアクリルにはあんまり向かないかもしれない
サザエも優秀だけどレイアウトやサンゴをなぎ倒すから危ない。ただ魚オンリーのベアっぽい感じなら問題ないと思う
個人的に一番コケが消えたのはヨコエビ大量投入による数の暴力だったけど魚いる水槽じゃあんまり持続しないのがネック
0167pH7.74 (ワッチョイ 6f76-+UyQ)垢版2023/01/21(土) 18:33:20.47ID:1dwzTnEC0
90x60x45のオーバーフローだとアクリルの方が安いからアクリルにした
ガラスだと重くて設置も大変だし
苔掃除はもちろん人力
0168pH7.74 (ワッチョイ 639d-nvJh)垢版2023/01/21(土) 19:48:18.65ID:aFgi+Qph0
120までのアクリル水槽ならどうにか1人で動かせるけどガラスじゃ無理だからね
転居や地震の心配がなきゃ本当はガラスにしたい
0169pH7.74 (ワッチョイ e315-FUHw)垢版2023/01/22(日) 10:47:03.01ID:u9Eor1Xq0
チャームでトロピックマリンのプロリーフ買ってたけど、値段凄いことになってる。
仕方なくヴィーソルトに変えたらCa低くてMg高い。
添加剤もトリトンからレッドシーの粉物に切り替えた。
オージー浅場は、色々切り替えても影響無さそうなのが不思議。
八重山ブリードは白化したけど。
0170pH7.74 (ワッチョイ cf89-yL/s)垢版2023/01/22(日) 11:43:43.95ID:onCmlZdm0
水替え面倒で4ヶ月さぼっていたら、ミドリイシが白化しはじめた。苔まみれのサンプ掃除したら、繁茂していた海ぶどうが1/3になりバロニアがたくさん。
今年に入り添加物すらいれなかったのが原因とみられる。
リン酸塩は本当にいらん!
0171pH7.74 (ワッチョイ 5389-Gj5u)垢版2023/01/22(日) 13:23:29.90ID:NldzySAc0
>>169
プロリーフから切り替えるならインスタントオーシャンの方がいいと思う。成分が近いように思える
0172pH7.74 (ワッチョイ 6329-foTV)垢版2023/01/22(日) 14:07:10.89ID:QPAhM+QE0
>>162
コケ取り最強だったのはタツナミガイだなー
問題はコケ取り能力強すぎて食うものなくなり餓死すること
0173pH7.74 (ワッチョイ e315-FUHw)垢版2023/01/22(日) 14:13:46.52ID:u9Eor1Xq0
>>171
以前、トリトンで検査しつつ、足りない元素を足すやり方してだんだけど、
インスタントオーシャンって、なかなか使いにくかったんだわ。
Zn、Iとかやたら高かった。
Mnは海外製はどれも高いけど。
いっそのこと、全てRedSeaにでもしようかな。
もう色とかどうでもいいし。
0174pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/22(日) 16:47:57.00ID:s3H6rPxP0
怖くて塩、添加材は変えられないわ
最初からインスタントオーシャン、べっぴん、Caリアクターでコスパ重視だから変える予定も無いけどね
0177pH7.74 (ワッチョイ fff0-5Jux)垢版2023/01/22(日) 17:22:45.85ID:Hhm2Rglg0
ヤバっ
クーラーで温度管理してたからサーモ付きヒーターの温度上げるの忘れてたわ
どうりでみんな元気無いし18度から上がらない訳だ
危うく全滅の危機だった
0178pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/22(日) 17:27:23.77ID:s3H6rPxP0
ミドリイシはKHや微量元素の消費が激しいから海水の組成はどんどん変わるからね。
良い塩でガンガン水替えしていくか、安い塩でも添加で足すかの選択の気がする。
トリトンが理想なんだろうが浅場ミドリイシ程度ならそこまで厳密にやらなくても飼えるしね。
0179pH7.74 (ワッチョイ e315-FUHw)垢版2023/01/22(日) 17:29:41.70ID:u9Eor1Xq0
こだわりの世界なんだとは思う。
機能的に見れば、インスタントオーシャンで十分だと思うよ。
トリトンで水質合わせても、生存率は上がるけど、決して綺麗ではないよ。
ただ、以前飼ってたイソギンチャクは、プロリーフとかレッドシーソルトの方が元気な気がしたけど。
気のせいかね。
べっぴん珊瑚は使ったこと無いからわからないな。
魚1匹しかいないから、各元素も硝酸塩もリン酸塩も足しまくりだよ。
炭素源とかゼオライトは使ったこと無いよ。
0180pH7.74 (スプッッ Sd1f-lX5g)垢版2023/01/22(日) 17:58:20.45ID:UDwevJNTd
インスタントオーシャンで充分って言ってるけど800Lで5800円だったのが今は600Lで6200円じゃん!
こんなのもう妥協した値段じゃねぇよ
0181pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/22(日) 17:59:15.15ID:s3H6rPxP0
>>179
うちはCaリアクターを使っている以外はべっぴんのコピーだな
ゼオライトも使ってるしスポンジ嫌気もある。
うちは魚が多いから吸着剤使いまくりだわ。
トリトンみたいに成分ごとの偏りは把握できないから半年に一回は大量換水して成分のプチリセットしてる。
0182pH7.74 (ワッチョイ e315-FUHw)垢版2023/01/22(日) 18:08:59.76ID:u9Eor1Xq0
>>180
確かに(笑)

>>181
夢があっていいと思うし、羨ましいね。
ホントね、トリトンやりだすとつまらないよ(笑)
トリトンと京セラLEDで、生存率MAXと引き換えに鑑賞性ゼロ。
何か緑っぽいし、黄色く見える(笑)
鑑賞する時だけRadionで照らすから、もう意味わからん。
車に金使えば良かった。
0183pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/22(日) 18:29:20.88ID:mmyd15xy0
土壌バクテリア使ってる人います?
使い心地よかったら教えて硝酸塩リン酸下げたい
0184pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/22(日) 18:43:48.43ID:tNxgIctJa
ショップの生体の金額の差ってなんなんだろうね
問屋から入れてるとこは買値おんなじなんだろうし
他に売ってるとこがなくてどうしても欲しいから注文したけど、
だいたい他店平均より1000~2000円高い
3匹買って他より5000円は高くなったな
なんかもやもや悔しいような納得しきれない気持ちだわ
と、捌け口がなくこんなとこでスミマセン
0185pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/22(日) 18:52:42.10ID:Za0MYZ/n0
>>184
問屋からの卸値が同じってことは無いのでは?
同じ問屋から買っても時期や個体によって卸値は変わると思うよ。
あとは店舗にかかる経費や人件費によって買値に乗せる金額は変わるでしょう。
それは熱帯魚でも大根でも一緒ではないかな。
0187pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/22(日) 19:30:44.45ID:s3H6rPxP0
>>182
うちとは対極のシステムかな。
ライトはブラックボックス、システムはゼニナイヨだし
生体はほとんど落ちないがミドリイシの部分白化はあるね。
直ぐに折って対策するから完全白化はほぼ無いね。
金を掛けてないから水景は緑系だけど

>>183
効果はあると思うよ。
スキマーの汚水の変化は体感できる
他もしっかり管理できてる前提だけどね
0188pH7.74 (ワッチョイ fff0-5Jux)垢版2023/01/22(日) 19:32:54.42ID:Hhm2Rglg0
>>184
シッパーが違けりゃ当たり前
そんなの昔からだし
生体に関しては安物買いの銭失いだと思ってた方がいい
0189pH7.74 (ワッチョイ 23bc-ZP3l)垢版2023/01/22(日) 19:35:53.18ID:1sZcTreX0
>>183
中3日開けて添加してるよ
硝酸塩は0〜2 リン酸塩も0〜0.1くらい。
正直スキマーの汚れは自分は真っ黒にはならない。まだ生体もサンゴもそんな数いないからかもしれんけど。
自分はおまじないみたいなもん
0190pH7.74 (ワッチョイ ff5a-MR1E)垢版2023/01/22(日) 19:37:45.74ID:ET/uogS00
海水は比較的安価な魚はショップによってかなり値段の差があるけど一定の値段以上の魚はどこのショップでも値段が殆ど変わらない気がする
0191pH7.74 (ワッチョイ 639d-Gj5u)垢版2023/01/22(日) 19:39:42.26ID:Ofu9HdY/0
プロリーフってプロリーフの水質を維持する用じゃなくてそこに添加剤を加えてオリジナルの水質を作って維持する為ってコンセプトで作られてるって聞いたな。だから他の人工海水よりロット毎の違いの少ない品質で作られてるって。
水換えしまくるならIOの方がいいと思われ。


>>182
スペクトラもめっちゃ緑になるからな。シアン多すぎ。radionに変えたわ。太陽がほしいんじゃなくてサンゴがキレイに見える太陽が欲しいんだわ。はっきり言って京セラとスペクトラは鑑賞性という面ではradion、Hydraに劣ると思ってる。
0192pH7.74 (ワッチョイ c396-lX5g)垢版2023/01/22(日) 19:46:54.28ID:Hri6x6vf0
カミハタブリードレンテンの価格差は酷かったけどな
ネットだと8~9万で地元のショップだと20万だった
0193pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/22(日) 20:20:15.76ID:tNxgIctJa
こないだチャームでロックビューティー買ったんだけど、1万ちょっとで買えた
2万くらいで売ってる店もよく見かける
しかし、導入3日目くらいだけど餌食わないんだよ!!
餌付いたコから発送してくれると言ってたのに・・・
0194pH7.74 (ワッチョイ fff0-5Jux)垢版2023/01/22(日) 20:44:36.71ID:Hhm2Rglg0
>>193
騙されたとは言わないけど
ヤッコは危ないんだよなあ
一旦入荷して数日で餌食っても翌週辺りに突然ダメになるやつがかなり多い
欲言えば最低2週間は見たいけどそうもいかないんだよね
結構博打的な要素ある
0195pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/22(日) 20:49:06.84ID:mmyd15xy0
レスありがとう
べっぴんシリーズ名前が面白いよね
そういえば裁判って結局どうなったの
0196pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-nvJh)垢版2023/01/22(日) 20:55:08.86ID:M/jr+YzTp
>>195
またぞろ出てくるかもしれんから触れぬが吉よ
0197pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/22(日) 21:13:15.79ID:YAnch9nN0
自動巻き取りフィルター使ってたけどこれうるさいし詰まるし良くないわ
フィルターソックスもBPシステムだとすぐ詰まるし結局ウールマットか洗車スポンジかますのが一番楽な気がしてきた
0198pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/22(日) 21:17:30.77ID:tNxgIctJa
>>194
あーありそう
でも泳ぎ回ってるし、狭いとこもスルスル入っていくし、たまにライブロックとか突いてるし、
ストレスは無さそうで食いそうなんだけどね
見た感じの状態も良くて白点もかかってないし
粒、フレーク、MIXの練り餌、冷凍ブライン
色々やってみてるけど、まあ見きれてない時に僅かになんかは食ってるかもなあ
今日はこれから活ブラインやってみようと思ってるとこ
0199pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/22(日) 21:35:19.45ID:tNxgIctJa
そんなにいっぱい飼ったわけじゃないけど、
ハギの方が全然良く食うね
ナンヨウハギみたいなわかりやすいのもあるけど、
餌付け難しいって書かれてたニジハギもウチではかなりいい存在だわ、ボス候補
過去に飼ってたクログチニザダイとかモンツキハギとか餌付けしてないっていうアクアギフトのでも速効食ってた
0200pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/22(日) 21:37:22.53ID:YAnch9nN0
ハギは最悪焼き海苔入れとけば何とかなるのも魅力
ポンプ止めてただよわせたら水族館気分になれるからたまにやるけど
0201pH7.74 (ワッチョイ 63b8-DmZS)垢版2023/01/22(日) 23:52:47.69ID:bScGAQpN0
>>200
うちもたまにキイロハギに餌かごに刻み海苔入れて与えてる。
器用に吸い出して食うから見てて楽しい、
0202pH7.74 (アウアウウー Saa7-260O)垢版2023/01/23(月) 06:16:35.66ID:Ks95OjFVa
うちのドリーはスポンジフィルターを削って削って3日ともたないよ
0204pH7.74 (スププ Sd1f-/xz/)垢版2023/01/23(月) 10:07:40.68ID:DI5Vbzdfd
reeferのソックス付けるとこ2つあって片方はソックス、片方は荒めのサンゴ砂入れてるんだがすぐ詰まる
みんな両方ソックスにしてるの?
0206pH7.74 (ワッチョイ 6f41-Wfo+)垢版2023/01/23(月) 10:59:43.20ID:2sH0Ke8X0
ガラスに苔が結構激しいんだけど
これってリン酸塩とか珪酸塩を固定化してくれてると思っておけばいいのかな
0207pH7.74 (ワッチョイ bf8a-n4AR)垢版2023/01/23(月) 11:19:01.83ID:NONkvI4k0
>>206
それらを餌に成長してるのは間違いない
たまにスクレーパーで苔掃除して海水に浮遊させる人いるけど、
それやると水槽内のNO3PO4濃度変わらんから同じ量の苔が再発生する
そういう人は苔を水槽外へ排出する掃除に変えると減り出す
0208pH7.74 (ワッチョイ 6f41-Wfo+)垢版2023/01/23(月) 12:18:26.11ID:2sH0Ke8X0
まさにスクレーパーで浮遊させてるわ
ある程度はハギ類が食べてある程度はフィルターに引っかかってると思うけど、剥がしたとはいってもコケの体内に固定化された栄養塩を養分にしてさらにコケが生えるものなの?
0210pH7.74 (ワッチョイ bf8a-n4AR)垢版2023/01/23(月) 12:43:30.92ID:NONkvI4k0
>>208
海水問屋の社長が昔そう言ってたよ
草木が枯れて土に戻ったら堆肥になるような感じなんかね
苔自体も分裂で増えるし胞子も出るだろうから、水槽内の苔の総量を減らす事自体も抑制につながるよ
0211pH7.74 (ワッチョイ 039d-jB4G)垢版2023/01/23(月) 13:01:41.69ID:wYFrGeOv0
>>204
うちは両方ソックスだけどフェルトだと2日で詰まるからどっちもナイロンのソックスだわ
それでも一週間くらいで詰まるんだけどさ
0212pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/23(月) 15:28:33.25ID:DJgbiXwr0
ガラスのコケってどうでも良いと思ってる。掃除の手間がなくなることは無いでしょ。
仮に水質が完璧でもサンゴ水槽ならそれなりに光が強いから石灰藻は生えるし、緑系の苔は生えて来るから掃除は必要
元から石灰藻が生えていたライブロックに変な苔が生えるようなら水質に問題ありの目安になる
コケじゃない海藻系はハネモ以外なら草食性の魚を入れておけば害にならない程度に抑え込めるはず。
0213pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/23(月) 15:47:35.46ID:ADcwCtbha
殺菌灯はどうなん?
白点とか殺すだけじゃなく、コケもかなり減らすらしいけど
スキマーとか色々付けてるからどれが一番効果発揮してるかわからないけど、
殺菌灯入れてから水の透明度もかなり上がった気がする
0215pH7.74 (ワッチョイ fff0-fO7d)垢版2023/01/23(月) 19:18:27.38ID:KuutJ1dE0
土産物屋か何かで洒落た宿を買ってあげよう
拾った貝でも洗うついでにヤスリで磨いてやると良い模様が出たりする
0217pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/23(月) 20:10:23.60ID:CPUoXQfv0
貝殻はメルカリでよく買う
0220pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/23(月) 21:13:33.05ID:1K3GNEdWa
まあそんな感じかな
ちなみにヒフキアイゴとフォックスフェイスも微妙に違うらしいよ
今その他ってとこのカテゴリーに全種入ってるじゃん
0221pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/23(月) 21:26:52.09ID:1K3GNEdWa
チャームって普通の問屋から入れてないのかな
ここ最近幾つかのショップでササハゼ見かけて、チャームにもあったからそういう関連かなと思ったんだけど
欠品してたけどチャームで欲しかったから聞いてみたら海外直みたいな事言ってたかな、次はしばらく入らないと言ってた
国内だったら多分カミハタからいってると思うんだけど
アンダマンの小さいのも待ってたらいつまでも入らんかな
幾つかのショップでリクエストはかけてるんだけど
0222pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/23(月) 21:41:01.70ID:83U1IEJWa
>>218
なかなか手に入らんし
ヒフキアイゴが3000円くらいだから相応かなー
欲しかったけど、なかなか居ないんでパープルタン買っちゃったよ(T-T)
0223pH7.74 (テテンテンテン MM7f-7L2S)垢版2023/01/23(月) 22:06:39.47ID:NjuKrebUM
>>218
やっぱりネットだとクソ安いな
10〜15センチくらいのはたまに見かけるんだけど俺も10センチ以下が欲しくて探してて見つかるまで4年くらいかかった
ショップで見るのはだいたい1万ちょいかな
見つけた瞬間に即買いしたわ
0224pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/23(月) 22:29:52.71ID:r3wEEG+R0
この前某テイラーズで12800だったな
昔は6800円くらいだったけどスリランカの政情危機と円安のダブルショックであっち方面の魚来ても高い
0225pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/23(月) 22:44:12.86ID:1K3GNEdWa
なんだ、チャームって生体高いと思ってたけど、物によっては安いんだね
ウチのサブタンクがなー、まともに機能してれば買ってもいいんだけど、不調だから魚入れる気になれん
遊泳層はあるんだけど残念

ところで今日達磨を掃除して数ヶ月ぶりにインペラーとか全部洗ったんだけど、だいぶ流量上がって良かったのだが、
また水槽内の泡戻りが出てきちゃったよ 初期通過してればもう出ないもんと思ってた
何かいい対策知ってる人いないよね??しばらく放置で様子見してれば落ち着くかなー
0226pH7.74 (ワッチョイ d340-pxDB)垢版2023/01/23(月) 22:51:54.20ID:IUd4tMNb0
>>225
最近は使ってないのでうろ覚えだけど自分は吸気のチューブにエアーのコックを付けて吸気を絞って調節したような
性能は弱くなるかもしれないけど
バランスが良いところを探る感じで調整
いやこれはオーバースキミング対策やったかも
0227pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/23(月) 22:59:15.23ID:1K3GNEdWa
>>226
情報ありがとう
河童だとそんな感じだよね
達磨にしてからオーバースキミングはほとんど起きた事が無いのよ
汚れはガンガン取って欲しいからまあもうちょっと様子見てみますわ
0228pH7.74 (ワッチョイ ff86-qYbV)垢版2023/01/24(火) 06:25:50.99ID:6pxRzFvC0
倉庫みたいな場所で管理して商品売るだけでいいネット通販と接客が必要な実店舗じゃ全然違うしねえ
状態上げてから売るようなお店ととにかく回転数重視のお店でも差が出るよね
0229pH7.74 (ワッチョイ 335d-a2z8)垢版2023/01/24(火) 07:31:00.84ID:1wXf5JN20
塩分濃度と比重って、
同じ針で横にそれぞれのメモリについているだけなので、結局は一緒なんですよね??
比重で調整、塩分濃度で調整という違いがわからないのですが、使い方間違ってますでしょうか??
0230pH7.74 (アウアウウー Saa7-fuXK)垢版2023/01/24(火) 08:39:51.33ID:5nuYFYbma
>>229
結局の所どちらも調整したいものは塩分濃度だから目的としては同じ
ただ塩分濃度は水温で変化しないが比重は水温で変化する
比重計を利用する場合は水温を25度に温めてから濃度を調整する必要があるが
塩分濃度計の場合は温める前や温めながら調節も出来るから楽と言えば楽
0232pH7.74 (スプッッ Sd1f-omds)垢版2023/01/24(火) 09:58:32.23ID:3Df3TT1nd
ボルクスジャパンのベスタウェーブスリムめっちゃいいよ
コンパクトで安いし静かだし1年使ってるけど全然故障もないし
水流も弱めからかなり強めまで出るし60センチ~90センチ水槽オススメ
色んな機能ついてて逆回転してゴミを吐き出す機能もある
0233pH7.74 (スププ Sd1f-/xz/)垢版2023/01/24(火) 10:08:23.42ID:GcTHFcZod
物は良さそうだけど海外代理店通してないのにやたら高いからあんまり縁のないメーカーだわ
メインの水流ポンプreefwave使ってるけど正直jebaoで良かったと思ってる
配線が外に出てるポンプは少し気になる
0234pH7.74 (オッペケ Src7-K4IT)垢版2023/01/24(火) 10:31:48.44ID:ZvT07nAwr
そもそも測定器自体が直接濃度を測ってる訳じゃなくて
屈折率や電気抵抗値を測っていて目盛りが濃度や比重ってだけだからね。
どーでもいい拘りを捨てて他に労力を割いた方が良い
0235pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/24(火) 10:32:05.01ID:eqslto/l0
>>232
slimは故障が多いからslim2が発売したみたいだけど壊れてないのね良かったね
自分も2使ってるけど上向きに角度調整できれば満点だったと思ってる
0236pH7.74 (ワッチョイ 335d-a2z8)垢版2023/01/24(火) 11:30:03.74ID:1wXf5JN20
>>230
そういうことだったんですね
やっと理解が出来ました
冷たい水でボルクスジャパンの光学比重計で1.025に合わせてから温めていたので、
まずかったですね
0237pH7.74 (ササクッテロ Spc7-7L2S)垢版2023/01/24(火) 11:57:10.83ID:OrQaCyvnp
スリム2でたのか
てか使った事ないがカタログ値の2000/hが本当なら90水槽はいくらなんでも無理すぎるだろ
SPSなら60でもキツい
0239pH7.74 (ワッチョイ b39b-/r4y)垢版2023/01/24(火) 12:27:16.91ID:d9FJNdWA0
Vesta Wave Slimを90x30x36の水槽で使ってるけど、この小ささの水槽だと水流強すぎるかも
ていうか強弱調整してもほとんど変わってる気がしない
0240pH7.74 (アウアウウー Saa7-7vXz)垢版2023/01/24(火) 12:55:02.95ID:4lVs4U7La
換水するとき作った海水にエアレーションしてますか?
なんか1日くらいやれとか書いてあるサイトもあって、それは手間だなあと思ってるんですが、みなさんどれくらいやってます?
0241pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/24(火) 13:40:03.97ID:ixPK6GSHd
>>240
するわけない
ポンプ回してしばらく放置
0243pH7.74 (アウアウウー Saa7-7vXz)垢版2023/01/24(火) 14:37:00.36ID:zcp/gZnIa
あ、そうなんですね。
やらないでいいなら助かるな。
0244pH7.74 (アウアウウー Saa7-foTV)垢版2023/01/24(火) 15:00:44.25ID:jCU4m+Fca
ウミアザミって繊細なんだか丈夫なんだかわからん
めちゃくちゃ増えたかと思えば衰退していくし
0245pH7.74 (スプッッ Sd1f-MR1E)垢版2023/01/24(火) 15:25:58.94ID:iXOsY2lcd
>>244
うちはソフト、LPS、コモン水槽にウミアザミ入ってるが他のサンゴは調子いいのに全然ダメだわ ゆっくりと衰退していってる
あいつミドリイシ並みの水質を要求してくるって聞いたけどほんと?
0246pH7.74 (ワッチョイ 639d-K4IT)垢版2023/01/24(火) 15:33:01.94ID:arBVMpZ+0
>>240
全く必要性を感じないな。
毎回10%換水だがバケツで溶かしたらそのまま投入
真冬以外は多少の温度差も気にしない。
ミドリイシも魚も問題なし、ミューカスも出ないからストレスはないと思う。
0247pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/24(火) 15:33:02.22ID:ixPK6GSHd
>>245
ウチのハナゴンベのために毎日冷凍ブラインやってるソフト水槽で毎日ポリプ増えてんじゃねえかってくらい増えてるからそれはないと思う
0248pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/24(火) 15:51:46.26ID:22wozoNCa
>>228
店舗あって通販やってる店も結構あるけどね
ペットバルーンなんかはそんな高い気しないな
ただ送料のやり方が気に食わん
少量サイズだと1000円だが数が増えてサイズUPすると1500円になる
数売れた方が儲かるんだからせめて1000円据え置きにしてよとは思う
送料1000円は通販にしては安い方だな
梱包料やなんや取られてそれだけで2000円近くいくような店も結構ある

>>232
これ2000L/Hのみなのか
60cm水槽だとそんなもんだよねぇ
前によく知らず8000L/Hのポンプ買っちゃって、そのくらいの水槽サイズだと
洗濯機状態で全く使えず、無駄な買い物したわ、もったな
今jebaoの2500使ってるけど、もう1台2500か4000足すか迷ってる
サンゴの状態も悪くないし、このままでいいのかもしれないけど
魚をもうちょっと強制的に泳がせたいってのがあるねw特にスズメダイ
0251pH7.74 (ワッチョイ 4332-j5s0)垢版2023/01/24(火) 17:07:38.56ID:dC4WnGux0
買ってきたツヅウミヅタはだめになるのにライブロックにくっついてきたツツウミヅタは元気に増えていったなぁ…
0252pH7.74 (アウアウウー Saa7-foTV)垢版2023/01/24(火) 17:16:25.08ID:+u+x77Zga
>>245
というか個体差が激しいのかも
フラグのウミアザミはフラグラック覆い尽くすほど増えてるけどショップで調子良さそうなウミアザミ買ってきたら数日で溶けた
謎すぎて追加でフラグウミアザミ購入したらこいつらもめちゃくちゃ増える
0253pH7.74 (ワッチョイ 3369-/xz/)垢版2023/01/24(火) 17:33:43.11ID:RDCo2fkK0
ウミアザミはKHの添加剤変えたら数日で死んでいった
パクパクしてるかどうかで水質のバロメーターになるからまた挑戦したい

今時のDCポンプは大きめの買って絞って使ってる
その方が長持ちしてくれると信じてる
0254pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/24(火) 17:51:36.61ID:EXaohUeEa
今までブラックボックスでハタゴイソギンチャクを良い感じで飼育してて
照明を買い換えようと、思ってまして
ハタゴ飼育におすすめの照明教えて欲しいです
0255pH7.74 (オッペケ Src7-Wfo+)垢版2023/01/24(火) 17:59:11.08ID:KW3f7SdTr
>>232
slim一年もたたず爆音で修理に
なんかが折れてたらしく保証期間だから無料で一応直ったけど、買った時より音はうるさくなったな
買った時はまさに無音だった
0256pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/24(火) 18:45:08.71ID:eqslto/l0
間欠運転したら壊れやすくなるって言うよね
最近のは故障防ぐために完璧に止まらなかったりするみたい
ミニ氏がサンゴでも硝酸塩関係ないって言ってたけど本当かな
0257pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/24(火) 19:21:12.95ID:arBVMpZ+0
SOW-4 は間欠
QPS-5は間欠モードでも完全には止まらないね。
どちらも3年くらい全開で故障無し
先代のSW-4は一年ちょっとで壊れたわ
個体差はあるだろうが全開は負担にはなるだろうし、音も大きくなるから次はワンランク上を買う予定

>>256
多分ホント ソースはうちの水槽。
0258pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/24(火) 19:30:51.06ID:eqslto/l0
>>257
確かに自分もソースはうちの水槽になるんだけどナガレハナサンゴもウミアザミも絶好調だわ
購入したショップでの状態も良かったからかもしれないけど
0259pH7.74 (オッペケ Src7-+c/s)垢版2023/01/24(火) 19:58:55.89ID:KUjGTpLDr
何度か海水水槽やってわかった
RO浄水器がないなら
底砂は立ち上がってから入れろ

黄ばむ
0260pH7.74 (ワッチョイ ff70-/arx)垢版2023/01/24(火) 20:38:24.59ID:QU7WNB5N0
リーフセメントを使ってライブロック組をしたいのですが、
水質への影響はどうなのでしょうか?
0261pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/24(火) 20:44:45.67ID:arBVMpZ+0
>>258
うちはもう2年以上リン酸塩、KH、塩分濃度しか管理してないね
最後に測った時で20くらいだったかな
硝酸塩、亜硝酸は立上げ時に硝化サイクルが完成するのを確認すればいいと思ってる。
BPシステムにしてからミドリイシ、LPS,ソフト満遍なくよく育ってる
0262pH7.74 (ワッチョイ 3369-/xz/)垢版2023/01/24(火) 20:54:19.09ID:RDCo2fkK0
>>260
ゼンスイのしか使ったことないけどうちは影響なかったよ
石灰藻が付きやすいってのもホントだった
0264pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/24(火) 21:19:44.26ID:X5zt2D+D0
>>260
コスパ重視でお禿げの使ってるけど特に問題ないな
最近はアク抜きめんどくさいから固まったら即ドボンしてるけど全く生体に影響はない
おそらくKHは多少上がるだろうけど
0270pH7.74 (ワッチョイ fff0-5Jux)垢版2023/01/24(火) 22:18:01.65ID:rZuXh7nq0
>>213
シアノバクテリア
赤は減る気はする
0272pH7.74 (ワッチョイ bf60-fuXK)垢版2023/01/25(水) 00:00:09.88ID:Nr1U0FSK0
1年半ほど何のトラブルもなくやって来たけどつい先日ウーディニウム病っぽいのが蔓延して数日で水槽の生体が1/3ぐらいになったわ
残ってるのは甲殻類とハゼ達とデバスズメが元気にやってて薬浴で一命を取り留めたのはマンダリンだけだけどいざこうなると水槽に戻して良いものかとかいつ生体を試しに入れるかとか結構判断に困るな
取り敢えず付けるつもりで年末に用意してたけど間に合わなかった殺菌灯付けて1週間程回した所なんだけどやっぱ殺菌灯つけてても一度蔓延するとなる時はなるようになるもんなのかな
0273pH7.74 (ワッチョイ 03e3-Hg2r)垢版2023/01/25(水) 00:44:07.72ID:pobGjLh+0
>>268
ピンクじゃ無きゃ、例えばどんな魚が大きくならないジャンルに入るの?
0274pH7.74 (ワッチョイ 3369-Iq4l)垢版2023/01/25(水) 00:50:41.97ID:vA2Sr87S0
ピンクならインキン推すわ
0275pH7.74 (ワッチョイ 639d-nvJh)垢版2023/01/25(水) 05:52:12.93ID:KiPDQ/5u0
アカネハナゴイでデカ過ぎるって言われたら難しいな
ベニハゼの仲間とかかなぁ
0276pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/25(水) 07:00:54.04ID:jlbJR/o5d
>>265
ウチは3年くらい経ってるけど問題ないな
薄くつけすぎたんじゃね?
0277pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/25(水) 07:01:53.16ID:jlbJR/o5d
ピンクなら小さいハナゴンベかな
でかくなるけど水槽じゃビビりすぎてバカでかくなるほど食べないだろうし
0279pH7.74 (ササクッテロ Spc7-7L2S)垢版2023/01/25(水) 10:35:36.99ID:fpKTMKBGp
>>276
いや、セメントど素人じゃないから付け方では無いと思うよ
オーバーハングしたレイアウトばっかだから負担かかるとは思うが
3年くらいならそろそろヒビとか痩せとか来てない?
お禿げのレイアウトも数年で崩壊してたしね

成分的にしょうがないかも知れないけど数年経つと初めより少し痩せてる気がするから溶け出してイシ達に喰われてるような気がする
SPS少ないタンクなら痩せにくいとかはあるかも知れん
2年くらい前からスケーピングセメントに切り替えて使ってるけど今のところ痩せてる感じではないかな
0280pH7.74 (ササクッテロ Spc7-7L2S)垢版2023/01/25(水) 10:39:00.47ID:fpKTMKBGp
あと、お禿げのは少し荒いよね
スケーピングセメントと比べるとザラザラだからセメントと言うかモルタルに近いイメージ
0281pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/25(水) 12:33:38.95ID:iflEtVBf0
ライブロックスタンドみんな使ってる?
レイアウト見てもほとんど使われてないような気がするんだけど単純に見えないように上手く使ってるのかな
0282pH7.74 (ワッチョイ 4332-j5s0)垢版2023/01/25(水) 12:46:49.51ID:DAgTFF4d0
>>281
昔は使ってた事もあったけど、今は使ってないなぁ
個人的にはスタンド自体(形にもよるけど)が砂の中を移動する生物の邪魔しちゃうだろうなってのと
使ってなくても特にデメリット感じないのが理由
0283pH7.74 (スププ Sd1f-Iq4l)垢版2023/01/25(水) 12:46:58.72ID:iNVkkMAfd
アクリル板に穴開けてアクリル丸棒接着しただけのスタンドは使ってる
石灰藻着くから遠目にはわからんかも
0284pH7.74 (ロソーン FF67-K4IT)垢版2023/01/25(水) 13:26:29.96ID:iVFzMVjbF
レイアウトは固定するもんだと思ってるから使わんな
アクリル板にセメントでライブロックを張り付けて
その上にさらに接着してレイアウト組んである
0285pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/25(水) 14:41:36.33ID:iflEtVBf0
やっぱり使ってない人の方が多いよね
デトリタス溜まると言われるけどみんなレイアウト重視だよね
0286pH7.74 (ワッチョイ bf8a-n4AR)垢版2023/01/25(水) 15:19:31.94ID:BWB4vxY90
浮島レイアウトならやったことあるな
ライブロックをセメントでダイヤ型にくっつけて、天井から釣り糸で釣った
上面にスターポリプ生やしてラピュタのようにしてた
デトリタス全く貯まらなくてメンテも楽だったよ
難しいSPS入れてなかったから良いも悪いもないけど
0287pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 15:33:20.16ID:Aghd4YcSa
魚水槽で濾過不足か調子悪いんだけど、
追加するなら外部濾過器かスキマー(QQ1の予定)どっちがいい?
OFじゃない60規格水槽で今スキマー付いてない。テトラの120cm用外部(めちゃめちゃ値上がりしててビビったよ)だけ
ていうか、魚水槽でスキマーって必要なもの?
速効性を求めてるんだが、濾過器だとバクテリアの定着まで早くても2週間くらいはかかるよね
0291pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/25(水) 16:01:11.65ID:I9gEFJss0
>>287
魚の調子が悪いのが本当に濾過不足なのかわからないので水質測ってみては?
0292pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:07:48.49ID:Aghd4YcSa
>>291
比重、pHは日々チェックしてて問題ナシ
硝酸塩も脱窒が成功してて非検出
そのくらいしか測ってないなぁ
他何がある?リン酸とかか
サンゴナシ魚だけだからなあ
0293pH7.74 (ワッチョイ d391-7vXz)垢版2023/01/25(水) 16:10:03.08ID:I9gEFJss0
>>292
問題ないのに濾過不足?
0294pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/25(水) 16:11:13.38ID:5snyDVJfa
>>292
調子悪いとはどんな感じなの?
数値だけではわからん部分あるよ
0295pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:14:10.99ID:Aghd4YcSa
>>294
最初から飼ってる魚は結構大丈夫なんだけど、本水槽で隔離必要だったりとかな魚を入れるとすぐ死んだり
まあ水温だけ同じにしてて、水合わせしてないんだけど
同じ家の本水槽からサブ水槽に移す時もやっぱ水合わせしなきゃダメか?
0296pH7.74 (ワッチョイ 039d-jB4G)垢版2023/01/25(水) 16:14:53.79ID:pRHxkU/a0
>>287
うちはエアレーションを付けたくないってのが主な理由だけど魚水槽にもスキマー使ってる
濾過だけ考えたら外部でもいいんだろうけど外部のメンテが死ぬほど面倒で俺には無理だった
0297pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:21:05.16ID:Aghd4YcSa
今入ってる魚はね、
レモンブダイ13cm、トカラベラ10cm強くらい、ニシキベラ8cm2匹、デバスズメ4cm6匹、オトメハゼ6~7cm
この11匹 基本問題なく生きてる
ここに1匹デカい魚を入れたいのだが、サザナミヤッコの半成魚15cmくらいだったかな、
入れたら最初は餌よく食べて生きてたのだが、ある日から食べなくなってすぐ死んだ
でもこれは最初からここに入れたから水合わせしてるな

今よくお世話になってるショップに17cmのミヤコテングがいるから入れようと思ってる
0298pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:24:57.15ID:Aghd4YcSa
>>296
ん?OFって事?
外部めんどくさいよなあ、OFの人が羨ましいわ
ウチは設置環境の問題でOFに出来ない
メイン水槽が食卓の上に置いてるから
サブは水槽台の上に置いてるからOFに変える事も出来るけど、家族からOKが出ないのだよ(泣
0299pH7.74 (テテンテンテン MM7f-7L2S)垢版2023/01/25(水) 16:25:24.90ID:9T2V2sI1M
おかしいって思ってるなら一つずつ原因潰すためにちゃんと水合わせしろよw
しかも魚水槽なんだから硝酸塩なんかよりまずは亜硝酸とアンモニア気にしろ
病気は省くとしたら、濾過が足りてなくて外部追加かエアレとしてスキマー追加するかの判断はその後だ
たまに湧くアイツみたいな奴だな
0300pH7.74 (ワッチョイ 6f83-y1Hv)垢版2023/01/25(水) 16:29:06.43ID:iflEtVBf0
>>297
過密すぎ
入ってる魚強いの多いから生き延びられてるけどそれ以上ヤッコとか難しいよ
硝酸塩が脱窒で検出されてないんじゃなくて単純にアンモニア亜硝酸ではと考察
魚のみならプロテインスキマーより外部1台追加バクテリア強化して水換えケチらない
0302pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:45:07.74ID:Aghd4YcSa
でも今チャームのライン相談室に質問してみたら、
海水魚だけでもスキマー絶対あった方がいいって言われた
やっぱQQ1か
達磨は設置環境の問題で背面あんまりデカい装置入れらんないんで
0304pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/25(水) 16:46:37.03ID:5snyDVJfa
>>301
スキマーは必須ではないかな
俺は殺菌灯着けたら安定したな、人によると思うけども
俺も生物濾過強化賛成だな
ヤッコの死はいきなり拒食症になったりやら、薬物採取の魚だったとか色んな理由あるから、何とも言えないけども
外部フィルターのテトラって流量低下が半端ない、俺だけかもしれんけども
エーハイム2275辺りおすすめだよ
0305pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 16:58:58.79ID:Aghd4YcSa
>>304
基本フィルターの濾過能力って濾過層容量と流量でしょ?
エーハイムはブランドだからか何か高いよなぁ
他メーカーの最大サイズの外部の方がコスパいい感じする
テトラ、GEX、コトブキ、ニッソー
チャームで探すとエーハイム以外で上記4社が外部フィルター出してる
120cm用最大サイズでだいたい2万円弱
テトラはいきなり値上げして1.6~8万くらいだったのが2.4万くらいになってる
GEXはでっかい水中ポンプを入れなきゃならないからやだ、あと流量他のより低い
コトブキはそういう意味ではまずまずいいけど、人気無さそうなニッソーのが流量1番強い
ニッソーの買うかなあ
0306pH7.74 (ワッチョイ ff86-qYbV)垢版2023/01/25(水) 17:00:08.12ID:H9MyexUm0
海水魚にスキマーは酸素不足対策もあるんじゃなかったっけ?
海水魚メインで外部ってすぐにつまりそうだけどそうでもないのかな、昔は魚だけなら淡水海水問わず上部ってイメージがあったが
0307pH7.74 (アウアウウー Saa7-1noB)垢版2023/01/25(水) 17:07:37.18ID:Aghd4YcSa
スキマーが酸素供給だけなら塩ダレしようがエアレするかなあ、俺は
エアレだけにしたら高過ぎる
0308pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/25(水) 17:25:03.87ID:jlbJR/o5d
>>279
ウチはspsそんな入れてないからかもしれないな
ひび割れみたいなクラックもないし逆に俺が下手くそだからかつけすぎたのもあるかも知らんが痩せてる様子もない
0309pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/25(水) 17:25:51.18ID:jlbJR/o5d
>>287
どう考えても過密
亜硝酸測ってみることをすすめる
あと60規格なら飼っても5匹までだろ…
0310pH7.74 (ワッチョイ 639d-K4IT)垢版2023/01/25(水) 17:55:32.52ID:mzbO6SQp0
>>308
うちはsps多いが問題ないな。
アラゴナイト入ってるから極端にPHが低いと痩せたりするのかな?
水の加減が難しいし、粘性が低いから施工にはコツがいるな
0311pH7.74 (ワッチョイ ff2d-I/wH)垢版2023/01/25(水) 18:07:56.73ID:klIdjY9I0
なぜ金がないケチくさい設備力いれないのに限って生体過密しまくりでcharm大好きなんだろうか
共通するやべーやつ定期的にわくよね
0312pH7.74 (テテンテンテン MM7f-7L2S)垢版2023/01/25(水) 18:42:26.77ID:9T2V2sI1M
>>310
いや、うちエアコン24時間でヒーターは最低限しか使わないから決してphは低くないんだけどなぁ

>>311
貧乏でも頭使ってそれなりに出来る人と、脳みそ腐ってて思いついた事を理性が働かずに大丈夫だろうとそのままやっちゃう奴がいるからね
0313pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/25(水) 19:24:23.91ID:mzbO6SQp0
>>312
海水だとカルシウムが溶けるPHまでは簡単には行かないからね。
べっぴんセメントは衝撃や捻りの力には耐性は低いと思う
モルタル全般的にそうだけどね。
セットしてから基本的に触ってないから強度が落ちているかはぶっちゃけ分からんが崩壊はしてないね。
うちのレイアウトはオーバーハングしているところはエポキシ粘土で仮止めしてからべっぴんで肉盛りしたハイブリットだからあてにならないかも
0314pH7.74 (アウアウウー Saa7-aTSg)垢版2023/01/25(水) 19:52:26.43ID:mBxxnorxa
穴あけてアクリルの棒を刺してそれを骨組みとしてその上からセメント使えばいいと思うけどね。それか小さな穴開けてタイラップで縛って固定、余分な部分はカットして切り口炙るかヤスリかけてその上からセメントでもいいかもね
0315pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/25(水) 20:12:42.81ID:mzbO6SQp0
>>314
コンクリートの建物も鉄筋が入ってるからね
まぁ、5年持てば良いやと思って適当に施工したわ
見事に失敗したけどね。
リセットはクソ面倒だからOTSになるまでこのまま押し通す予定
0316pH7.74 (ワッチョイ 639d-nvJh)垢版2023/01/25(水) 21:16:08.08ID:KiPDQ/5u0
ライブロックにドリルで穴あけでアクリル棒刺して積み重ねてるよ
中に苔がつくと面倒だからアクリルパイプよりも丸棒の方がおすすめ
ういとるみたいに見えて面白い
0317pH7.74 (ワッチョイ ff10-1BgC)垢版2023/01/25(水) 21:19:08.61ID:Z/q8Kkbg0
最近外部システムに外部とバクテリア追加して酸欠起こして崩壊したヤツが近くにいるわ
濾過能力強化したいなら上部にしとけつったんだけど本人曰く強力なら強力な方がいいと思ったらしい

マジで人の話を聞かんヤツはどう言ったって聞かん
0318pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/25(水) 21:21:44.81ID:jlbJR/o5d
>>317
そもそもスキマーつけてりゃ外部だろうとまず酸欠にならんのに
0319pH7.74 (ワッチョイ ff10-1BgC)垢版2023/01/25(水) 21:26:53.15ID:Z/q8Kkbg0
>>318
スキマー高いから買えないっていうよくいるヤツだ
一度でもちゃんとしたベンチュリー使ってみればスキマーがどのくらい有能かなんてすぐわかるんだけどなぁ
0320pH7.74 (ワッチョイ ff1c-wtBt)垢版2023/01/25(水) 21:34:24.91ID:s8tyvi2o0
小型水槽って水流ポンプの選択肢ぜんぜんないよね
小型なのはミニットストリームぐらいなのかな?
0321pH7.74 (ワッチョイ ff10-1BgC)垢版2023/01/25(水) 21:34:44.13ID:Z/q8Kkbg0
というか60規格の外部システムに>>297これだけの魚入れてて>>292で言ってるように還元出来てるなんて事あるか?

硝酸塩どうこうよりそもそも消化サイクル出来てないと思うんだけど
0322pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/25(水) 21:37:28.66ID:mzbO6SQp0
スキマーが高いとは思わんな
魚を定期的に殺す方が余程高いと思うけど
自分がサンゴ飼育に手を出したのは機材が安くなったからだわ
20年前に興味を持った時は高くて諦めた
その当時に比べたら1/3以下になってる。
うちは市販品はほぼ中華だわ
0324pH7.74 (オイコラミネオ MM07-z89y)垢版2023/01/25(水) 21:59:45.76ID:GGgEECV9M
45cm立方OF
サンプ30cm×12×15 ろ材なし
海道達磨
グラッシーレディオrx122×2
べっぴんサンド4cm
換水は10日に1回、1/3程度

魚、生体:トールボッツダムセル×1、ヤドカリ×1、タカラガイ×1
サンゴ:スターポリプ、マメスナギンチャク、ウミキノコ、ナガレハナサンゴ

硝酸塩が下がれば、と思いベルリン式での運用を目指しています。でももう少し魚、サンゴ(ソフト、LPS)を追加したいです。水道水で換水し、足し水らRO水。硝酸塩は10ppm程です。
生体は何匹飼育できますか?またサンゴのおすすめはありますか?
0325pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/25(水) 22:06:39.97ID:mzbO6SQp0
>>323
質問の意図が理解できないのだが
安い機材なんてほぼ中華ブランドでしょ
何を選ぶかなんて各自条件が違うから型番を聞いているわけでもないのだろう
クーラー、Caリアクターは日本メーカーの中古
他の水槽本体以外の機材はみな中華だよ
jebao hsbaoでだいたい揃う ライトはブラックボックス
0326pH7.74 (ワッチョイ 7f30-t+0b)垢版2023/01/25(水) 22:13:15.70ID:sYVeYbv20
いちいち買った機材の品番とかみんなよくおぼえてるね、感心します
0327pH7.74 (ワッチョイ 6329-foTV)垢版2023/01/25(水) 22:16:22.26ID:l4Nv19Hm0
>>324
ハナガタ、クサビライシ、オオバナあたりは丈夫でおすすめ
あまり大きな魚入れないなら8~10はいけるんじゃない
0328pH7.74 (ワッチョイ 7f30-2n6t)垢版2023/01/25(水) 22:18:37.27ID:IRS4PZwe0
5cmほどのウズマキを初めてお迎え。
冷凍餌に見向きもしなくて活ブラインあげてたんだけど、他の魚用にメガバイトグリーン入れたらウズマキがバクバク喰ってて唖然とした
0329pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/25(水) 22:30:31.09ID:RKNCmawV0
>>319
達磨なんかメルカリだと諭吉切るのになぁ
魚水槽にスキマーいらんって言う人もいるけどショップが使ってんの見てたらやっぱいるよねってなるわ
0330pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/25(水) 22:33:45.18ID:RKNCmawV0
>>324
硝酸よりリン酸はかるべき
硝酸20でもspsは飼えるがリン酸高いのは無理
0332pH7.74 (ワッチョイ 639d-Gj5u)垢版2023/01/25(水) 23:01:35.06ID:B8SkM46v0
スキマーって外部よりろ過能力高い気がするけど、、、硝化させないで物理的に取り除けるのは大きい。


>>324
水道水で水換えはやめたほうがいい。水道水だとLPSは安定しない。RODIがDI水で週10~20%の換水に切り替える。
その内容なら後小型ヤッコ2匹程度いける。それ以上はきついと思う。
てか、水槽回し始めてどのくらい?まだ立ち上がってないように思える。
うちの非OF45SPS水槽よりパラメータよくない。
0333324 (オイコラミネオ MM07-z89y)垢版2023/01/26(木) 00:43:32.96ID:RiCi7zejM
ハナガタ、クサビライシ、オオバナ
リン酸塩
小型ヤッコ2匹
なるほど。みんなありがとう

実は3年ほど海水やった後、転勤もあり撤退しようと思ったけどしばらくして諦めきれず再挑戦。
機材は揃っていたので2ヶ月ほど回して生体を入れ始めたところ。
サンゴも魚も入れたい気持ちはあるけどどちらも長生きして欲しいのでバランスよく出来たらなぁ、と。
底砂はプロホースで掃除してるけど、生体に頼るとしたらマガキ、ハゼ類、ナマコ…皆さんはどうしてますか?
水族館だとマガキがほとんどだし、南方の珊瑚の海ではナマコがめちゃくちゃいますよねー
0335pH7.74 (テテンテンテン MM7f-7L2S)垢版2023/01/26(木) 05:57:05.06ID:d4pobIRWM
>>333
ヤッコは弱いしサンゴ突き易いしどうしても好きな子がいるわけじゃないならやめといた方がいいよ
LPS入れるなら尚更
パウダーならハゼやナマコは強いけど荒いのは食えないし底砂ボコボコにされるしやっぱりマガキは安定して強い
あと、プロホースででザクザクするなら底砂4cmある意味ないし減らした方が良いんじゃない?
0336pH7.74 (ワッチョイ 639d-Gj5u)垢版2023/01/26(木) 07:06:16.79ID:cgkA2bgq0
>>333
プロホースでザクザク継続しつつマガキかなぁ。
底砂減らすともう魚は入らないよ。経験上200L以下で薄い底砂やベアボトムはサンゴと魚が一緒に飼えるほど水質が安定しない
これはBRSだったかRBも同じ結論に至ってる
0338pH7.74 (ワッチョイ 639d-K4IT)垢版2023/01/26(木) 08:22:20.99ID:NVqXm6Pp0
>>335
自分もヤッコは入れないな
オオバナは特に食われやすいでしょ
オーバーハングした砂の面積を多くとったレイアウトでプロホースでザクザク
ハギ、ハナダイ or スズメダイ 、メンテしてくれる小魚、
サンゴ多目で見映え良くして魚を減らす。
魚類減らすだけで維持は凄く楽になる
殺しまくる人は大概、真逆の事をやってる
0339pH7.74 (ワッチョイ ff32-j5s0)垢版2023/01/26(木) 08:22:52.82ID:tzaZ/rfv0
>>337
純正にこだわらないなら、モノタロウとかで探せば似たような瓶いろいろありますよ
径があってれば概ね問題ないかと
0340pH7.74 (ワッチョイ 6332-j5s0)垢版2023/01/26(木) 10:13:22.45ID:pGdLpu2f0
>>337
ネットならガラス小瓶とかガラスミニボトルあたりでたくさん出てくるよ
手っ取り早くほしいなら手芸店か100均の手芸コーナーがいいかな
0341pH7.74 (ワッチョイ 639d-K4IT)垢版2023/01/26(木) 12:57:29.27ID:NVqXm6Pp0
>>332
浄水器は安易に決めつけない方がいいでしょ
水道水の質次第で要らない場合もある
うちはLPSも長期飼育してるが水道水でも元気に育ってるよ
0343pH7.74 (ベーイモ MMff-y1Hv)垢版2023/01/26(木) 13:30:35.73ID:BL/tAHDIM
セラかレッドシーの試薬だったらどちらがより正確とかあるかな
先日YouTubeで人工海水にリン酸入ってた投稿でレッドシーは反応せずセラが特に反応してたみたいだけど
0345324 (オイコラミネオ MM07-z89y)垢版2023/01/26(木) 15:33:15.74ID:aW3jwDFvM
アドバイスありがとう。
カクレクマノミ、ルリスズメ、デバスズメ、ナンヨウハギを追加したいなあ。
クマノミ、イソギンとの共生も見てみたいけどハードルが高いでしょうか??
0346pH7.74 (ワッチョイ ff2d-I/wH)垢版2023/01/26(木) 16:33:56.56ID:mJs72YFS0
うちナミクマノミだから安いサンゴイソギンでも入ってくれてるけど
カクレは一番入るのはハタゴ?大変そうね

スカンクの脱皮がらを強引にイソギンに食べさせようとして弱らせるクマノミは可愛いよ
0347pH7.74 (ワッチョイ ff32-j5s0)垢版2023/01/26(木) 17:10:30.46ID:tzaZ/rfv0
>>345
カクレとハタゴなら大丈夫じゃないかな。
イソギンなしでカクレ入れると、個体によってはナガレハナとかのゆらゆら系サンゴをもふり殺すから注意。

ナンヨウハギは45キューブじゃ狭いし、イソギンに喰われそうだからオススメできない。
0348pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/26(木) 17:57:38.65ID:NVqXm6Pp0
ルリスズメも気は荒いね。
ナンヨウハギは狭いと厳しいらしいからうちの60ワイドでも諦めた
イソギンは移動したときの被害が甚大だから微妙
朝起きたときにサンゴイソギンが造波ポンプに巻き込まれて水槽が白濁してた経験は未だにトラウマだわ
仕事前に1/3換水、爆発したスキマーを掃除で崩壊せずに済んだけどね。
0350pH7.74 (ワッチョイ 6f41-Wfo+)垢版2023/01/26(木) 18:41:34.12ID:KgQR6YLx0
トランペットコーラル、イソギンチャク的だし色も綺麗だけどデカいよね
ちょうどいいサイズで売ってることが少ない
0352pH7.74 (ワッチョイ 639d-Gj5u)垢版2023/01/26(木) 18:56:16.15ID:cgkA2bgq0
>>341
浄水器あるに越したことはないでしょ。いらない場合もあるかもだけど、そんな地域は少ないし、水質が突然変わることだってある。サンゴ1個から数個分の投資なんだから落とす可能性を考えたら安い。

>>351
デカくなるよそれ
0353pH7.74 (ワッチョイ 6f41-Wfo+)垢版2023/01/26(木) 18:57:55.29ID:KgQR6YLx0
最終的にデカくなるのは知ってるけど、水槽サイズに合わせてゆっくり成長してほしいな
ナンヨウハギみたいなスピードでデカくなられたら泣く
0354pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/26(木) 19:35:56.31ID:NVqXm6Pp0
>>353
うちのヒレナガハギ×2匹は1年以上飼ってるがデブってるだけであまり成長してないわ
性格キツイから他にハギが居るなら気を付けて
うちのは友人がゴマハギとの混泳失敗して引き取った奴だよ。
もとから居た自分よりデカいゴマハギをボコったらしい
0355pH7.74 (ワッチョイ 6f41-Wfo+)垢版2023/01/26(木) 22:10:01.51ID:KgQR6YLx0
マジか
ヒフキアイゴとクログチニザダイがいる
うちの水槽の2トップだけど
ニザダイもヒレナガも幼魚だししばらくは平和であってくれ
0356pH7.74 (ワッチョイ 4344-IZHq)垢版2023/01/26(木) 22:59:29.03ID:pVXfskgb0
ちょい質問です。
ウズマキを飼ったことがなく、気になってて、難しいって色んな所でかいてあるけどタテキンまで育て上げるのは実際難しい?

新水槽で1200オーバフローの水作り中です。

ウズマキ以外でも中型以上の子で飼いやすい種類ってある?
0357pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/26(木) 23:02:21.09ID:on4J6HxDd
なぜかウチのナンヨウハギはmlサイズから一向にデカくならん
同時期に来たホンソメとゴマハギは倍近くでかくなったのに
0358pH7.74 (ワッチョイ 23bc-ZP3l)垢版2023/01/27(金) 08:30:56.80ID:axhumwzf0
石油ストーブ使ってるんだけど、ペーハーの変動ってミドリイシやばいかな?
昼間の人いない時間は8.1-8.2、夜にストーブつけると最低7.6くらいになる。
水槽は90オーバーフローで照明はラディオンG6xr30 pro、スキマーは2000l対応のアクアエクセル。
kh10、カルシウム420mm、硝酸塩0-2、リン酸塩0
購入から1ヶ月くらいで根本から白化してきてて
0360pH7.74 (ワッチョイ 63b8-khZN)垢版2023/01/27(金) 10:35:19.42ID:tRNAk1+a0
休日の朝の除雪が終わった。
今からサンゴ水槽2本の掃除と換水して
その後はまた除雪である。
もう雪降るな…
0361pH7.74 (オッペケ Src7-K4IT)垢版2023/01/27(金) 10:57:28.20ID:kX2BYOqdr
>>358
安定期に入っていれば耐えれると思うが、そうでない個体は白化するかもね。
冬の通販は色々とリスキーなんだよ
0362pH7.74 (スップ Sd1f-uuhf)垢版2023/01/27(金) 11:29:31.18ID:oGmEVg70d
30cmキューブでソフトコーラルとナガレハナ、スコリミアなど入れてるのですが、スキマーって必要なのでしょうか。

1年くらい継続してるのですが、ふと海道河童(小)の塩ダレが気になり、スペースもギリギリなのでコレを撤去かマメスキマーなど省スペースなものに替えてしまいたいなと思いました。

海水水槽自体これだけしか経験がないので、河童からマメスキマーに替えてどれくらい除去能力が変化するかなどが分かりかねるので、ご意見教えて頂きたいです。

また、フィルター自体はエーハイム2232を使っていますので、外部フィルターにはエアレーション的な意味でもスキマーは必要なのでしょうか。

お願い致します。
0364pH7.74 (スフッ Sd1f-tlFy)垢版2023/01/27(金) 12:45:38.18ID:hhL4f5Ccd
マメスキマー使うくらいなら達磨でいいんじゃない?
0366pH7.74 (ロソーン FF67-K4IT)垢版2023/01/27(金) 12:55:44.37ID:HP4PRBaEF
>>364
30キューブに達磨って凄い絵面だなw
まともに1年管理したら接触しそうなもんだが
成長できてるのかね。
0367pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-nvJh)垢版2023/01/27(金) 12:57:24.43ID:HFJ32TOEp
スキマーあった方がいいよ
マメスキマーは見た目重視のオシャレ道具として使ってた
取れる汚水の色薄くて小水槽だと飼育水量の減りが気になるかな
定期的に水換えするならいいけど

塩ダレが気になるなら内部式がいいんじゃない?今のチャームだとオルカミニット2DXとか?
ツンゼもいいけどオーバースペックだしね
0368pH7.74 (ワッチョイ ff2d-I/wH)垢版2023/01/27(金) 12:59:57.44ID:lGk1SiXg0
30キューブならqq1じゃだめなん?
ソフトはともかくスコリミアはスキマーレベルアップして損すること無いと思うが
0370pH7.74 (スッップ Sd1f-KDHC)垢版2023/01/27(金) 13:32:30.99ID:ODqxyO2Gd
スキマーの効果を求めるならQQ1はいいと思うけど、省スペースや塩ダレ改善目的なら河童とあんまり変わらない気がする
0371pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/27(金) 16:39:21.75ID:tw4VAdnra
使い勝手や泡戻りはqq1の方が良かった
値段が倍以上違うけども
qq1おすすめだな、達磨は60以下水槽には大きいと感じる
0374pH7.74 (ワッチョイ 23bc-ZP3l)垢版2023/01/27(金) 17:35:25.75ID:axhumwzf0
>>361
1月1日のトールマン千葉幕張の初売りで買ったんですわ。
東京西部のうちまで2時間くらい。弱ったのかなあ。。
水流ポンプも一つしかつけてないので、そこも微妙なのかもしれません。ハア
0375pH7.74 (ワッチョイ ff10-1BgC)垢版2023/01/27(金) 18:08:01.98ID:np/5vX1Q0
>>373
それでもメーカー指定の交換サイクルでウッドストーン交換したマメスキマーよりは全然コスパいいんだよなぁ
あれ全然キレイに見えても新品に交換したら一目でわかるくらい泡立ち違うし
0376pH7.74 (ワッチョイ cf47-18yZ)垢版2023/01/27(金) 18:53:36.61ID:B4qDHs740
サンゴを落としたり接着していないレイアウトを崩さないライブロックの掃除生体はなにがオススメかな?
0377pH7.74 (アウアウウー Saa7-lVg9)垢版2023/01/27(金) 19:19:57.02ID:tw4VAdnra
>>376
アイゴかハギかな
アイゴはがんばってくれた
今では人工餌で太ってる
0378pH7.74 (ワッチョイ 639d-nvJh)垢版2023/01/27(金) 19:36:08.91ID:mqJ/RQIe0
アイゴもハギも餌があればそっち食べるからなぁ
結局栄養塩の元になるよね
0379pH7.74 (ワッチョイ 639d-DmZS)垢版2023/01/27(金) 20:08:31.84ID:F23BI0IE0
>>374
二時間ならダメージは無いだろね
入荷直後のは当たり外れはしゃーない
自分は近所のお店で売れ残り個体を買ってくるから短期で落とすことは殆どないな
お店は在庫が捌ける。自分は財布にやさしいWINーWINだな
滅多に生体買わない客になったからそうでもないかw
0380pH7.74 (ワッチョイ 3369-Iq4l)垢版2023/01/27(金) 20:27:17.97ID:NqSeVYwY0
ライブロックのってことならヤエギンじゃね
暇さえありゃライブロック吸ってる
0381pH7.74 (ワッチョイ 23bc-ZP3l)垢版2023/01/27(金) 21:34:42.18ID:axhumwzf0
>>379
SPSは難しい
照明ラディオンで、スキマーもデカくて、水量も少なくはないのにミドリイシ白化するとか死の水槽だわ
すごいショック
しかもさっき見たら同じ日に買ったウスコモンサンゴも白化してるかもしれんし
0382pH7.74 (ワッチョイ ff86-qYbV)垢版2023/01/27(金) 21:56:28.60ID:miuH3FjD0
自分の水槽にいれて1週間以上たってからダメになると水槽の方に問題があると思ってるけどどうなんだろう?
サンゴの場合3か月前を疑えって話を聞いたこともあるが
0383pH7.74 (ワッチョイ 639d-K4IT)垢版2023/01/27(金) 22:02:25.26ID:F23BI0IE0
>>381
KHをコントロール出来るようになってからSPSも難しいとは感じなくなったけどね。
コモンが白化するのは何か根本的なところが間違ってる気がする。
リン酸塩がゼロってのも数値があってるか気になる。
うちは水量200
アクアエクセルEC20
ブラックボックス
Caリアクター KH5-7
リン酸塩0.2以下
硝酸塩は無視

で管理してる。
0384pH7.74 (ワッチョイ 23bc-ZP3l)垢版2023/01/27(金) 22:30:01.71ID:axhumwzf0
>>383
コモンもミドリイシも気になるのは水流が根元に当たってないかなと。
コーラルボックスのRN-1水流ポンプを購入したので追加してみます。
リン酸はレッドシーの試薬なのですが色が見づらいので正確ではないかもです。ただ0〜0.2くらいかなと。

コモンは白化2個体目です。ラディオン直下に40cmくらいのところに置いてるのですが。。まず水流見直そうかなと思います。
0386pH7.74 (ワッチョイ 3369-Iq4l)垢版2023/01/27(金) 22:54:19.88ID:NqSeVYwY0
水流が原因で白化ってなかなかないと思う
特にコモンはバータイプの水槽全体の流れを作る流量大きめのポンプの直下に置いてても、水流が当たらない側が成長していったりするし(直撃側は流石にハゲる)
0387pH7.74 (ワッチョイ ffcd-tZGA)垢版2023/01/27(金) 23:01:47.09ID:cogDc5fD0
90のオーバーフローでフジのアクリル買うかレグラス買うかで迷ってます。
レグラス買った人で設置を1人でやった人っています?
0388pH7.74 (ワッチョイ ff4d-tlFy)垢版2023/01/27(金) 23:08:04.37ID:eKUQhh5P0
コモンてウチの毎日冷凍1キューブやってる魚水槽でも成長する化物spsだぞ
0389pH7.74 (ワッチョイ 639d-Gj5u)垢版2023/01/27(金) 23:27:05.49ID:/L6MaNBe0
根本からゆっくりじわっと白化はSTNじゃね?
バクテリアバランスの調整と、サンゴの薬浴で回復狙うのがいいんじゃない?
0390pH7.74 (ワッチョイ 13bc-RJSO)垢版2023/01/28(土) 00:05:18.35ID:iWCOBbEx0
>>386
水流関係ないんですかね。よくわかんないな。立ち上げて半年。SPSはミドリイシとウスコモンサンゴだけで、両方とも白化。こうなりたくないから機材頑張って揃えたんすけど意味なかったかな。
>>388
羨ましいです。とてもじゃないけど家だとめちゃくちゃ難しいサンゴですわ。
>>389
12月にもフラグで買ったミドリイシが上から今日肉ベロベロになったんですよ。同じなのかな。バクテリアとか目に見えないし試薬で測れないから厄介ですね。

いろいろありがとうございます。
何かがダメなんでしょうけど、最悪SPSはこの水槽では諦めるかな。
0391pH7.74 (ワッチョイ 9a4d-w7AH)垢版2023/01/28(土) 00:13:33.97ID:VzlLTcOJ0
>>390
立ち上げてどれくらい?
どっかの大学が書いたスポンジ濾過の論文にセットから8ヶ月は硝化サイクルができていても亜硝酸が上がることがあるってグラフあったけど
0392pH7.74 (ワッチョイ 9a4d-w7AH)垢版2023/01/28(土) 00:18:05.18ID:VzlLTcOJ0
て半年って書いてたな
亜硝酸出てない?
後魚入れすぎとかは?
0393pH7.74 (ワッチョイ a796-ozkd)垢版2023/01/28(土) 00:22:17.10ID:mfX7BR+L0
カブトガニを水槽に入れて2週間。一回も姿が見えない。生きているのか
死んでいるのかわからない。砂をほじくってみようかな。
0394pH7.74 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)垢版2023/01/28(土) 00:44:44.01ID:RrYaRJApp
別に選民思考って訳でもハードルを上げたい訳でもないけど機材は最低限のスタートラインであってそこからは結局個人の経験値の問題だからそんな簡単に上手くいくもんでもないよ
飼育歴が長くなってちょっとはマシに飼育出来るようになったかと思えば些細なことで崩壊させたり
自分も個体を丸々ダメにするようなことはほぼ無くなったけど技術が上がったってよりは飼えるサンゴと飼えないサンゴの見分けがつくようになっただけ
魚にしろサンゴにしろいつまで経っても挫折の連続
0395pH7.74 (ワッチョイ 3b96-i805)垢版2023/01/28(土) 00:46:38.61ID:EeWtKyVW0
水流はめっちゃ大事だよ
バータイプ2本で上手くいってたのに色気出してボーテック2つに変えたら1/3白化したわ
後戻り出来ないからボーテック4台で安定させた
0396pH7.74 (ササクッテロ Sp3b-mSgI)垢版2023/01/28(土) 05:35:01.33ID:ZWZ13rhwp
>>387
メンテ的に絶対ガラスがオススメ
ある程度腕が長くて力に自信があるなら行けるよ
ただクソ重いし安定して持てないからオススメは出来ない
てか配達員に頼めば運搬のついでに水槽台に置くところまではやってくれるよ
0397pH7.74 (ワッチョイ 13bc-RJSO)垢版2023/01/28(土) 06:24:23.48ID:iWCOBbEx0
>>392
硝酸塩はほとんど出てないので亜硝酸塩は測ってませんでした。
調べてみようかな。
魚は4cmくらいのクマノミ3匹、5cmくらいのヒフキアイゴ1匹、4cmくらいのマンダリンフィッシュのみですね。オニヒメブンブク1匹、黒ナマコ1匹、マガキガイ3匹、シッタカ貝8匹もおります。
>>394
ショックで愚痴になってしまいました。必ず上手く飼えるって保証はないですもんね。
0398pH7.74 (ワッチョイ 13bc-RJSO)垢版2023/01/28(土) 06:26:59.62ID:iWCOBbEx0
>>395
水流大事ですかね。いろいろショップ行きますが、ミドリイシの水槽は水面とかすごい波打ってたりするので。明らかに自分の水槽は水流ポンプ足りないし、白くなったところは水流ほとんど当たってないかなと。出来ることはやります。
0399pH7.74 (ワッチョイ e39d-h+Np)垢版2023/01/28(土) 07:02:12.59ID:DM9DMNd40
>>398
まぁ、今の間違いが判明すれば惰性で飼えるようになるよ。
安定期に入って変に弄らず日々のメンテをしていれば浅場ミドリイシに絞れば簡単には死ななくなる。
この二年くらいは買った珊瑚より出荷したサンゴの方がずっと多い
崩壊する人は極端に放置したり、弄りすぎたりしていると思う。
取り合えず水流は見直した方が良いね。
高いのを買う必要は無いよ
jebaoで十分
間欠運転で複数方向から水流同士をぶつけたら勝手にランダムになる
水平ではなく水面方向に向けるのがセオリー
ミドリイシは水流と光に合わせて成長していくからセットしたものは安易に動かさない事
サンゴが成長しすぎて害が出るまでは基本放置
他に気になるのはKHが高い
SPSが少ないうちはKHやCaの添加はいらないよ。
成長に合わせてKHが低下するようになってから添加でOK
少量なら換水でも補えるから
自動給水の設置も勧める。冬場は蒸発量が多いから塩分濃度の変動を無くすメリットは大きい。
安価で設置できるから試す価値はある。
読む限りは基本的な設備や生体数控えめな所は良いと思う。
黒ナマコは事故につながりかねないから注意したほうが良いよ。
サンプにリフジ設置も勧めるかな。
生物相が豊かになって変動へのダンパーになる。
栄養塩よりそっちのメリットが大きい気がしてる。
SPSを諦めても楽しめるがコモンが死ぬ状況は改善しておかないとね。
下手なソフトより丈夫なSPSだから。
0400pH7.74 (ワッチョイ e39d-2Ez+)垢版2023/01/28(土) 08:30:30.23ID:5YBL1AEJ0
>>397
ライブロックと砂の有無と量。それと水量は?
他の人も言ってる通り立ち上がってないんだろうけど一応聞いとく
0401pH7.74 (オッペケ Sr3b-M5A8)垢版2023/01/28(土) 08:43:33.44ID:kXJ9160Yr
>>400
90OFって書いてあるし
ベアタンクでクロナマコいれる人って居ないでしょ
0402pH7.74 (ワッチョイ e39d-2Ez+)垢版2023/01/28(土) 09:04:58.22ID:5YBL1AEJ0
>>401
90ofの水量って何リットルだ?横90なのはわかる。けど、奥行きと高さは?30?45?50?60?サンプのサイズと水位は?
クロナマコが居るから何?海外では砂無しで入れてる人もいた。それにナマコ有無で砂の量わかる?
サンゴ飼育では上手く行ってないならすべて疑って掛からないと。原因がわからない原因ってのは大体人間が作ってる
0403pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/28(土) 10:24:40.46ID:Hx5V+JMUd
そこまで突っかからなくてもいいだろ…
何にかりかりしてんだか
ベアにナマコは普通に考えたら餓死するから入れんだろうし一般的な90オフなら150から200くらいってのは推察可能よ
リーファーならリーファーて言うだろうし
まあ立ち上げ半年が原因な気はするけどね
ミドリイシはともかくウスコモンが禿げるなんて中々起きない
生かすだけならディスクとまではいかないけどマメスナやスタポより簡単だろあれ
0404pH7.74 (スッップ Sdba-2Ez+)垢版2023/01/28(土) 10:56:13.90ID:7fOtY6Xmd
>>403
真面目に良くなって欲しいからこうやって聞いてる。貴方の言ってることはわかるんだが、推察は良くないと思うよ。自分で書いてておかしいと思わない?推察する水量に50Lの波がある。25%も違う。
ちゃんとしたアドバイスしたいんだから本人が簡単にわかる部分は推察じゃなくて書いてもらうべきじゃない?
このスレの質問は半分はマトモで半分はおかしいんだから
0407pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/01/28(土) 11:09:00.05ID:EYsyAaRL0
ウスコモンの白化ならミノウミウシの可能性もあるけどね
ミドリイシは普通に水質合わなかったんじゃない?
0409pH7.74 (オイコラミネオ MM63-RJSO)垢版2023/01/28(土) 11:44:19.05ID:KXgEYRcEM
>>399
細かくアドバイスありがとうございます。リフジウムはサンプにホソジュズモを入れています。カルシウムの添加剤は前に指摘いただいてやめました。
水流ポンプ入れて換水してみます。
>>400
砂の量は3センチくらい、ライブロックは1キロくらいで他は人工ライブロックです。

水槽サイズ 90*45*50
濾過槽 70*40*39
水量200Lちょっとかな
スキマー アクアエクセルDF-20
照明 ラディオンG6 XR30
バイオペレットリアクター
水流ポンプ マックススペクトの棒状のもの。中古なので詳細不明。
サンプ内にリフジウム置いて、ホソジュズモ入れてます。どんどん増えるので間引いてます。
0411pH7.74 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)垢版2023/01/28(土) 12:35:38.19ID:vwZOkaJkp
>>409
塩分濃度とか水温は測ってる?
記載の機材使って立ち上がりさえすれば添加剤使わんでも多少のSPSは問題なく飼える構成ではある。
あと機材は何を使ってるのか正確に把握しといた方がいいよ
ジャイルにしろMJGFにしろ大小あって能力も全然違うから
0412pH7.74 (ロソーン FFff-M5A8)垢版2023/01/28(土) 12:43:54.17ID:jy2ValiWF
150と200Lで劇的に難易度変わるかよ。
木を見て森を観ずの偏狭さってサンゴ飼育にはマイナスと思うがな
0413pH7.74 (スッップ Sdba-2Ez+)垢版2023/01/28(土) 13:20:57.31ID:7fOtY6Xmd
>>409
書いてくれてありがとう。思ったより水量多かった。
ミドリイシ飼えるまで立ち上がってないと思う。経験上、人工ライブロック主体で立ち上げると1年ちょいくらいかかるよ。R2Rでもそういう人がいた。ライブロックの追加で短縮できるけど、急がないならゆっくり待ったほうがいいかもね。

>>412
難易度は変わらないよ。面倒くささは変わる。150Lの方が水換え量多くしないといけない。
そんなことを言いたいんじゃなくて推察は良くないってことが言いたい。
木が育たないと森にならないよ。細かいところにも目を向けるべき。両方大事だわ
0414pH7.74 (オイコラミネオ MM63-RJSO)垢版2023/01/28(土) 15:34:19.41ID:KXgEYRcEM
>>411
塩分濃度は屈折系で水換えのたびに測ってます。1.023くらいです。
カルシウム、硝酸塩、リン酸塩、KHは毎週レッドシーの試薬で測って記録してます。
水温はデジタル水温計で常に表示させてます。
PHはフクロウモニターで常に表示させてます。
機材は確かに。。マックスペクトはそんなに水流強くない気がします。

>>413
なるほど。まだ立ち上がってないかもしれませんね。ライブロックの追加も検討します。ウスコモンサンゴの縁が白くなっているので、白化だと思ってますが成長してるわけではないですよね。
0416pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/28(土) 16:20:07.18ID:Hx5V+JMUd
>>414
成長で端が白い時もあるよ
赤か緑かわかんないけど色が衰退してたら白化と言えるけど先端だけならまだわからんから様子見てみたら?
0419pH7.74 (ワッチョイ 13bc-RJSO)垢版2023/01/28(土) 18:26:47.93ID:iWCOBbEx0
>>416
ありがとうございます。ウスコモンサンゴ様子見で根本も白いところがあって。気にしすぎてもダメですね。
 
>>417
出力は50%にしてるんですが。。ウスコモンサンゴはもう少し下の方が良いんですかね。

>>418
写真ありがとうございます。
すごい綺麗に成長してますね。せっかく飼ったのでこうなりたいです。

うちのはこれです。

https://i.imgur.com/sWvU3F4.jpg

https://i.imgur.com/hmwGAND.jpg

https://i.imgur.com/KLalxL9.jpg

根本は写真がぼやけちゃって見づらいですが。
0420pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/01/28(土) 18:57:33.23ID:EYsyAaRL0
根元付近のはちょっと気になるけど広がらなかったら問題ないと思うよ
先端のは普通に成長点の色
0422pH7.74 (ワッチョイ 2329-dLxs)垢版2023/01/28(土) 19:34:33.22ID:FDqT41U00
いいなウスコモン
いかにも珊瑚礁って感じが
LPS集めてるけどあんま珊瑚礁感はないんだよな
不自然というか
0423pH7.74 (ワッチョイ 9a4d-w7AH)垢版2023/01/28(土) 19:47:58.72ID:VzlLTcOJ0
>>422
オクのちっさいやつ買って置いといくだけでええぞ
0424pH7.74 (ワッチョイ 13bc-RJSO)垢版2023/01/28(土) 20:01:48.34ID:iWCOBbEx0
>>421
安心しました!!ほんといろいろアドバイスありがとうございました。

>>422
私はオオバナサンゴ一つ入れてますけど、LPS好きですよ。ブルーライトで光るのが滅茶苦茶綺麗です。
0425pH7.74 (ワッチョイ e39d-h+Np)垢版2023/01/28(土) 20:11:04.67ID:DM9DMNd40
>>422
LPSはコレクターズアイテムってイメージだな
赤系のマルチカラーとか欲しいけど予算オーバーで諦めちゃうわ
コモンやシコロは絶壁に生やすだけでサンゴ礁っぽく誤魔化せるから好き
そして安い

>>423
買うのは10円玉サイズでもいいね
馴染んでスイッチ入ったらあっと言う間にデカくなって割ることになる
0426pH7.74 (ワッチョイ 2329-dLxs)垢版2023/01/28(土) 20:15:13.84ID:FDqT41U00
マジ?
なんかSPSハードル高そうだからスルーしてた
ちょっと似てるスリバチサンゴで誤魔化してたw
0427pH7.74 (ワッチョイ ce35-zeH3)垢版2023/01/28(土) 20:24:23.49ID:osoHJaJi0
白化したフラグのミドリイシを真っ白にして飾りたいんだけど、どうすればできるかな?歯ブラシでこすってハイター漬け?
0429pH7.74 (ワッチョイ 5769-29tI)垢版2023/01/28(土) 20:33:18.78ID:2MhxgduL0
>>427
普通に水槽から取り出して乾燥したら真っ白じゃね?
0430pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/01/28(土) 20:37:31.67ID:EYsyAaRL0
>>427
苔が付いてるならそれでいいと思う
0431pH7.74 (オッペケ Sr3b-M5A8)垢版2023/01/29(日) 09:10:04.13ID:5MT2S2CXr
sps飼育出来てるからドヤれるなんてのは一昔前のお話
教えるの大好きな人達が公開してくれてる方法を真似すれば飼える
失敗の元は放置されてる古い情報を見抜けないこと
強い光と硝酸塩ゼロ、リン酸塩に対する記述無しのサイトは地雷だよ
0432pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/29(日) 09:54:32.00ID:qW7sgtH7d
硝酸塩なんか多少あるくらいの方が調子いいしダイノス出ないもんな
リン酸塩バイオペレットと炭素限使ってたら減りすぎて逆に困る
硝酸ないからリンが減らないとかいう事態も起こるのよね
0433pH7.74 (アウアウウー Sa47-rTRh)垢版2023/01/29(日) 10:39:38.18ID:rUwKfFP6a
硝酸塩は10くらいがちょうど良いかと思っている
上振れしても下振れしても元気がなくなる個体が出てくるな俺の水槽
0434pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-fh1h)垢版2023/01/29(日) 11:25:53.54ID:iJQ2/t2t0
一昔前の硝酸塩が悪っていう飼育法に慣れちゃってるからある程度を維持してかつ変動を少なくっていうのが難しいわ
魚もろ材も入れやすいんだけど消費と供給のバランスが繊細だから怖くて週一測定だ
0436pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/29(日) 13:23:03.77ID:qW7sgtH7d
強制濾過が見直される日が来るとはね
珊瑚飼育だけならいいけど魚飼うならろ材ある程度入れる方が確かに安定したわ
バイオスフィアとクラッシュライブロック入れたのとサンプの底にスポンジ貼っただけだけど
0437pH7.74 (ワッチョイ a796-3pDu)垢版2023/01/29(日) 13:59:18.78ID:jWDwVPIR0
ダンゴウオって高いですね。
0438pH7.74 (オッペケ Sr3b-cuPJ)垢版2023/01/29(日) 15:14:21.92ID:f3xIhhlCr
1年半前に、大した情報も得ずに独自アレンジで
リーファーのサンプにバイオスフィアと高機能スポンジ大量に詰め込んでリン酸吸着剤をリアクターで回して炭素源入れる運用始めて
魚超過密飼育でSPSもLPSもソフトも普通に維持できてる初心者の俺って凄いかもしれんな
ライブロックは人工しか入れてないけど好きなツツウミヅタたくさん入れてるから天然バクテリア供給は結構できてるっぽい?
初心者に難しいとか言われてるツツウミヅタも今んとこずっと爆咲だしランナーも伸びてる
硝酸塩は常に10から20くらいの間で全然減らなくてちょい心配だったけど、まさに古いサイトにあるような非検出レベルじゃなくてもサンゴの飼育上問題なかったから不思議だったんだよな
ダイノスとかシアノとかもよく分からんけど困ったこともないし

まあ1年ちょいじゃ安定とか言っちゃいけないのかな
0439pH7.74 (ワッチョイ 7683-b5ob)垢版2023/01/29(日) 15:51:49.55ID:Bu4Hs9/F0
高機能スポンジってzooxのバイオメディア?
トールマンではバイオスフィアよりバイオメディアの方が評価高そうだけど海外ではバイオスフィアの方を見かける気がする
0441pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/01/29(日) 17:07:10.82ID:xzlbjL1b0
>>438
初心者でリーファーから始めるのはえらい

誰か塩ビ配管塗装した事あるかな?
赤と黒の配管作りたいんだけどスプレーと塗りどっちが良いんだろ
0442pH7.74 (ワッチョイ e39d-2Ez+)垢版2023/01/29(日) 17:37:58.42ID:70p9EmwT0
海外だとzooxのはただのスポンジ扱いで見向きもされてないな。まあMMCの独自ブランドだし仕方ないか。
バイオスフィアは効果あるとして話題に上がるけど、使ってるとアルミが溶け出すみたいなことも議論されてた記憶
0443pH7.74 (ワッチョイ e39d-h+Np)垢版2023/01/29(日) 17:44:35.21ID:nWwpv7zm0
>>438
設備をケチってない
リン酸塩に着目してる
たいして調べてないなら本当に凄いでしょ。
初心者は小水量、非OFから初めて爆死が通常コースだからね。
一年ちょいなら一番安定し始めて良い頃だね。
対策してないと3年過ぎたあたりからOTSで衰退し始めるタンクもあるからそこで粘るか、リセットするかの選択が出るかも。
0444pH7.74 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)垢版2023/01/29(日) 17:51:19.20ID:TBiZKt9kp
>>441
先日スプレーで塗装した
普通にサンドペーパーかけてプライマー
その後2回塗装して仕上げたけど完全に素人だから細かく見りゃムラはある感じ
見えないところに回せば問題ない感じには仕上がった
水槽に影響あると嫌だからそれぞれに乾燥にかなり時間かけたが、ほとんど自分しか見ない配管のためその価値があったかと言われると微妙
目につく部分の配管なら価値はあると思う
0445pH7.74 (ワッチョイ 7641-cuPJ)垢版2023/01/29(日) 18:25:46.94ID:Xqr+qYuZ0
>>439
zooxのバイオメディアMです

生物濾過しつつの還元目当てで入れたけど、硝酸塩そんなに下がってないから還元はできてないのかな
0446pH7.74 (ワッチョイ 7a30-uM1D)垢版2023/01/29(日) 20:05:32.11ID:Z8SA4p3F0
https://i.imgur.com/5V5NyKb.jpg

これって小さいタツナミガイかな?
大きさ1cmくらいなんだけど
0448pH7.74 (ワッチョイ 3b96-i805)垢版2023/01/29(日) 22:56:38.61ID:Up70c2cW0
淡水大型魚の濾材は全部ダイソーの洗車スポンジで10年やってるけど完全に機能してるよ
でもサンゴ水槽に使ういたくないわ
0449pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/01/29(日) 23:24:04.63ID:xzlbjL1b0
>>444
ありがとう
結構手間かかりそうだね
頑張ってみるわ
0453pH7.74 (ワッチョイ 7641-cuPJ)垢版2023/01/30(月) 12:03:42.88ID:fn94E6Hf0
キャメルシュリンプ水槽投入したら水面からライブロックへの間にクマノミが口で咥えて泳ぎ回る
途中でぺっとして放置
弱りきったキャメルをホワイトシュリンプが捕獲して食べる

800円が一瞬にして消えた 泣

クマノミなんなん?
イソギンに餌運んでやるつもりならまだ分かるけど
腹立つわ〜
0455pH7.74 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)垢版2023/01/30(月) 12:35:23.12ID:k7lWlTbUp
数万の魚が数日で死んだ
数万のサンゴが数日で溶けた

ザラとまでは言わんけどこの趣味やってりゃそういうこともある
甲殻類なんかはじっくり水合わせして水槽の照明が消えてから導入がおすすめ
0456pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/30(月) 12:39:24.40ID:wOY+Gq2qd
てかクマノミの口に入るサイズならどのみち食われる運命だろうよ
0457pH7.74 (ササクッテロル Sp3b-C2T3)垢版2023/01/30(月) 12:55:44.12ID:j0NYFlrgp
俺の友達なんか急に豹変したヤッコに10万のスコリミア食われたぞ
0458pH7.74 (ワッチョイ e39d-DSsr)垢版2023/01/30(月) 13:00:01.04ID:hokOSRDq0
釣りやってると分かるが魚って上から落ちて来るものを餌と認識するのが多いからな
甲殻類や小魚は水槽に60mmの塩ビを突っ込んで隠れやすいポイントに送り込むようにしてるわ
馴染んでしまえば案外襲われない
0459pH7.74 (スププ Sdba-Y2Y+)垢版2023/01/30(月) 13:17:56.14ID:vju7BUvPd
ヤッコにスコリミアとはお高い餌だな
ショップだとスズメダイがスコリミア食ってたぞ
0460pH7.74 (アウアウウー Sa47-dLxs)垢版2023/01/30(月) 13:17:57.33ID:HAxlTbvta
サンゴ水槽でヤッコ飼うのは食われる覚悟ある人だけだな
フレームエンゼルとかでも食害はあるし
0461pH7.74 (アウアウウー Sa47-WAKw)垢版2023/01/30(月) 13:46:33.01ID:MClvOlmfa
サンゴって毒あるはずなのにすぐ食べられちゃうのね。
0462pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/30(月) 13:49:43.07ID:wOY+Gq2qd
シマヤッコにオオバナとウミバラ食われたわ
まえ餌付いたからええけど
0464pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-+rQD)垢版2023/01/30(月) 14:42:38.95ID:mzijwiLV0
キャメルの食害の激しさ語られな過ぎだと思う
あたり個体なら確かに全然やらかさないけど
0465pH7.74 (ワッチョイ 7641-cuPJ)垢版2023/01/30(月) 14:49:18.48ID:fn94E6Hf0
>>456
口には入らない
クマノミの頭部の半分くらいはあるから
キャメルの体の一部を咥えて引っ張り回す感じ

てかキャメルってイソギン食うんだ?
全然知らんかったけど結果オーライだったのか
0466pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/30(月) 14:50:10.92ID:wOY+Gq2qd
キャメルはあれだけどペパーミントにマメスナ全部いかれたわ
0467pH7.74 (アウアウウー Sa47-rTRh)垢版2023/01/30(月) 15:57:12.33ID:bb/yQw6qa
>>465
ウチもあったな、絶妙にエビ逃げてたけど
クマノミはイソギンあってそこに近づくと歯を剥き出して狂暴よ
0469pH7.74 (ワッチョイ 175d-xLt5)垢版2023/01/30(月) 16:37:37.38ID:0RA9W0KK0
ライブロックに直接マメスナを貼り付けたら、
増殖してライブロックの多孔質の意味がなくなったり、ライブロックの石灰藻が見えなくなったり死んだりしますか?
ライブロックの形が平らではないので、フラグを貼り付けると安定感が無いので皆さんどうしているのでしょう?
0470pH7.74 (スッップ Sdba-6dB/)垢版2023/01/30(月) 17:51:32.81ID:XIYX7y0Pd
余ってる60ワイドと外部、スキマーで魚水槽を立ち上げようと思ってるんだけどなにかオススメの魚いる?ザックリとした質問で申し訳ないが…
0472pH7.74 (アウアウウー Sa47-nSP8)垢版2023/01/30(月) 18:26:29.23ID:8g02bad6a
ハコフグ乱舞
0473pH7.74 (ワッチョイ e39d-DSsr)垢版2023/01/30(月) 19:01:00.31ID:hokOSRDq0
>>469
マメスナに限らずサンゴが順調に育てばライブロックは見えなくなるのは普通
サンゴが育たない程度の光でも石灰藻は生えるからなんだかんだで紫色してるよ
マメスナはメインのレイアウトに生やさない方がいいと思う。
暴走すると手に負えない。不思議と他のサンゴに害が無い場合が多いけどね
0474pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-fEn9)垢版2023/01/30(月) 19:35:06.16ID:nwaVAtz00
クマノミ(カクレ含む)は水槽に慣れたら掃除で手入れる度に噛んでくるし体当たりするし、かなり排他意識強いわ
エビの件はありがちなケースに思える
うちの暴君カクレは何入れても喧嘩するから最終的に専用水槽にさせられた
停電で死ぬまで18年も生きたし犬猫並みに長生きする
正直二度と飼いたくない魚のひとつ
0475pH7.74 (ワッチョイ 175d-xLt5)垢版2023/01/30(月) 22:58:32.42ID:0RA9W0KK0
>>473
そうなのですね、ライブロックから出ている謎の生物たちも好きなので、
サンゴで埋めると見えなくなっちゃうのですね
今はマメスナしかいなくて、LPS?とSPSかはスイーパー職種というものが出て攻撃的と聞いたので、
あまりサンゴっぽいのは入れないかなぁと思っております。
魚メインではあるので、マメスナ無双にならないようにしてみます
0476pH7.74 (アウアウウー Sa47-rTRh)垢版2023/01/30(月) 23:33:12.83ID:mApw6CZxa
>>475
ネット情報に毒され過ぎてるよ
確かにスイーパー出すけどと、攻撃的とかでもないし
普通に飼育してればそれで他のサンゴが死ぬとか希だと思うよ
好きに楽しく色々チャレンジしてみるのが良い
それでわかってくるから
0477pH7.74 (オッペケ Sr3b-M5A8)垢版2023/01/31(火) 07:47:47.78ID:TNPg5VC9r
接触は気を付けた方が良いんじゃね?
うちのタコアシのスイーパーはミドリイシを禿げさせる威力はあるね。
SPS同士の接触も大丈夫じゃないのも結構ある。
0478pH7.74 (スッップ Sdba-2Ez+)垢版2023/01/31(火) 07:58:51.96ID:FH5gBFAAd
クロノスレインで純水作るのダルいから洗車用のに変えようと思うんだけど、DIの中身同じだし大丈夫だよね?
洗車用の純水器でミドリイシやってる人いる?
0480pH7.74 (アウアウウー Sa47-N86z)垢版2023/01/31(火) 17:02:44.56ID:XeCt4V2Ra
リフジウムに使う海藻ってオキシドール浴してもいいの?
近所で売ってる海藻の水槽はウミケムシだらけだからそのまま入れたくない
リフジウムやってる人はカーリーのチェックとかはどうやってますか?
0481pH7.74 (ワッチョイ 3b96-i805)垢版2023/01/31(火) 17:16:54.18ID:2W9nG4M/0
>>480
多様性目的でリフジウムやってるから検疫はしない
カーリーは出た事無いけどミノウミウシ出た時は全部捨てた
まずはちゃんとした所で買った方がいい
0482pH7.74 (ワッチョイ 5769-29tI)垢版2023/01/31(火) 17:28:14.13ID:UadWQqS+0
charmで海藻ミックス買った時は一応目視で取り除いた
けど結局ウミケムシもクモヒトデもメインタンクで見つけた
フラグからの可能性もあるが
0483pH7.74 (ワッチョイ e39d-DSsr)垢版2023/01/31(火) 19:43:24.68ID:IHsuYPIM0
目視で完全除去は不可能でしょ。
カーリーは肉片が残ってだけで復活するし
海毛虫だってデスロック立上げでもサンゴの土台なんかから侵入されるもの
うちはリフジ内にカーリーは沢山いるが本水槽のはエビが処理するから見当たらない
海毛虫も居るが砂の掃除を毎週やっているせいか大増殖はしていない
細かい事を気にして弄り回すと安定しないと思う
0485pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/01/31(火) 19:51:24.24ID:93IvlZEhd
ベアタンクにする時に砂全部出したら30センチサイズの海毛虫いてムカデかと目を疑ったわ…
キモすぎて庭にぶん投げたけど写真撮っとけばよかった
0486pH7.74 (ワッチョイ ff91-WAKw)垢版2023/01/31(火) 20:47:33.64ID:VzQW3VoW0
スベスベサンゴヤドカリいつもマメスナの上に陣取ってるんだけど、マメスナ死なない?
0487pH7.74 (ワッチョイ 4773-iScB)垢版2023/01/31(火) 22:28:08.60ID:tf6EhKPc0
reefer nanoでファンタスティックウェーブがお亡くなりになったから、新しいの買おうと思うんだが、何がいいかな?
ファンタスティックウェーブは音が意外と気になったから、同じのを買う選択肢はないんだよね
0488pH7.74 (ワッチョイ e723-yoxQ)垢版2023/01/31(火) 23:27:19.15ID:nLa5Vtqk0
うちのスベスベサンゴヤドカリは横取りされた貝殻を2日で取り返したよ。
0490pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-C2T3)垢版2023/02/01(水) 03:16:42.24ID:/2GVgOXV0
海毛虫は甲殻類が闊歩してれば目立たないよ
0492pH7.74 (ワッチョイ ff91-WAKw)垢版2023/02/01(水) 07:01:28.58ID:BE5w5m1J0
>>488
見分けつくの?
0493pH7.74 (アウアウウー Sa47-yoxQ)垢版2023/02/01(水) 07:16:07.13ID:eFC6Icnma
娘が水槽に入れたホネガイみたいな奴だから見分けがつくよ
0494pH7.74 (アウアウウー Sa47-N86z)垢版2023/02/01(水) 12:16:50.08ID:g41ZM6kwa
>>485
まじか
アメリカだとクリーンホソジュズモ売ってるみたいだけど日本では買えないよね
水草その前にを使えば色々と駆除できそうだけど海藻は溶けるのかな
ウミウシとか出てきたら最悪だ
0495pH7.74 (ワッチョイ e39d-DSsr)垢版2023/02/01(水) 19:52:43.05ID:dgpsU03p0
質問です。
水面まで伸びたスギはその後どうなります?
そこで成長が止まるのか、横へ伸びていくのか、先端だけ白化するのかな?
折って植え替えするにもスペースが無いし、売るにはヤフオクの相場が安すぎる
カッコよく成長しそうなら放置するんだがね。
0496pH7.74 (ワッチョイ ce35-zeH3)垢版2023/02/01(水) 21:46:38.64ID:apWKFXfO0
一週間前に買った三匹のインドキンギョハナダイのうち、一匹だけ人工餌を食べない。餌には興味をしめしているが、食べるまでには至らない。そいつは他の二匹と少し離れているけど、いじめられて様子はない。家に冷凍ブラインとコペポーダがあるけど、どっちがいいかな?
0497pH7.74 (ワッチョイ 9a4d-w7AH)垢版2023/02/01(水) 22:06:30.32ID:k9789Xb/0
>>496
両方あげればいい
冷凍だけでも餌さえ食えば死ぬことはない
水が汚れるなんか度外視して
0498pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-C2T3)垢版2023/02/01(水) 22:17:39.89ID:/2GVgOXV0
>>495
うちのは水面から出た部分で止まってるな
空気に触れて成長点が自然に止まる感じ
0499pH7.74 (ワッチョイ e39d-M5A8)垢版2023/02/01(水) 22:38:12.06ID:dgpsU03p0
>>498
ありがとう!そのまま放置でいってみます。
0501pH7.74 (ワッチョイ da2d-7YXC)垢版2023/02/01(水) 23:46:45.06ID:nACXVNb80
うちもキンギョハナダイハーレムセットとかで買ったけど一匹だけ離れてるな
たまに合流してるしいじめられてる様子はないけど
0502pH7.74 (テテンテンテン MMb6-mSgI)垢版2023/02/02(木) 09:13:44.81ID:8Jwy1gyNM
海道システム使ってる人いるかな?
給水は手動しか無理?
光学式のですらつけるところが無さそうなんだけど
外部付けてろ材抜いてその場所に付けるしかないかな
0503pH7.74 (スププ Sdba-29tI)垢版2023/02/02(木) 12:05:59.03ID:5yFfbf4ud
インキンならホワイトシュリンプが良いんじゃない?
元々弱ってるのはしゃーない
charmで5匹セット買ったけど1匹は全然餌食べずに落ちた
0504pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/02/02(木) 12:54:20.07ID:T93QjTZTd
インキンてなんで股間の話してんだと思ったらインドキンギョか
関西人は勘違いするよね
ハナダイはマジで餌を1日3回やらないと痩せて落ちるよな
他の魚種と違って食い溜めできないのキツいわ
0505pH7.74 (アウアウウー Sa47-nSP8)垢版2023/02/02(木) 13:03:16.52ID:U76kCiTca
俺もインキンってそっち系だと思ったわ。エビに何てことさせてんだってな
0506pH7.74 (ワッチョイ db32-fO7+)垢版2023/02/02(木) 15:30:13.71ID:gvY7hLtK0
ショップで店長と客がインキンどうのこうの話してるの聞こえて
仲良くなると結構ディープな話するんだなと思ってたけどインドキンギョの略だってこのスレで結構前に知ったなぁ
0507pH7.74 (アウアウウー Sa47-pNNl)垢版2023/02/02(木) 16:49:12.66ID:k9Fhia37a
ハタゴイソギンチャクを飼育して丸一年を迎えることができたのですが一時期よりかなり小さくなってしまいました
このまま長期飼育を目指すために照明を変えようと思うのですがハタゴにおすすめの照明があれば教えてください
現在は90OFにゼンスイのアンダーウォーターLEDという2灯で合計16W1050ルーメン程度のものを使用しています
0509pH7.74 (ワッチョイ e39d-M5A8)垢版2023/02/02(木) 17:43:51.48ID:D/P9Enjh0
>>507
デカくしたいなら餌やった方が良いんじゃね?
散光性全く無さそうなあのライトでも飼えるんだね。
0510pH7.74 (オッペケ Sr3b-cuPJ)垢版2023/02/02(木) 17:52:13.05ID:a1I2iBTyr
>>504
え?
うちのインドキンギョも普通のキンギョハナダイも1日1回の餌で1年半生きてるけど
特に痩せてないし元気だけど
0512pH7.74 (ワッチョイ 7641-cuPJ)垢版2023/02/03(金) 00:52:04.47ID:XJGneo0d0
サンゴイソギンが動き回ったストレスなんですけど、過激だけど針とか釘で岩に固定した人とかいますか?
0515pH7.74 (ワッチョイ e39d-V6cu)垢版2023/02/03(金) 07:34:50.03ID:y2POtStn0
>>512
怖っ…
環境あってないんだから整備しなよ
そんな状態で針なんて論外、無理やり隔離ケースに入れても弱って死ぬだけ
0516pH7.74 (アウアウウー Sa47-QhFu)垢版2023/02/03(金) 07:51:27.78ID:3xAkGV6Ba
>>512
吹いたw
そういうのが出来たら苦労しないな笑
白点でたらタワシでゴシゴシとかなw
0517pH7.74 (スフッ Sdba-w7AH)垢版2023/02/03(金) 08:52:56.91ID:cd7eyNcld
>>514
LTやシライト旅籠ならともかくセンジュとサンゴはの移動防ぐは無理だろ
0518pH7.74 (スププ Sdba-29tI)垢版2023/02/03(金) 10:09:18.62ID:KHOQLAFBd
株分けしたスタポは爪楊枝でフラグに固定したことある
ごめんなさいだって接着剤付かないんだもん
0520pH7.74 (ワッチョイ e39d-M5A8)垢版2023/02/03(金) 10:18:45.98ID:kARqsHkr0
>>518
ゼリー状瞬間で着けてるよ
0521pH7.74 (ワッチョイ 1a32-fO7+)垢版2023/02/03(金) 10:30:26.85ID:ohV5TmQY0
海水始めたときに雑誌で見た、バラバラにしてつまようじで固定っていうウミキノコの増やし方を見たときは
股間がいた…いや衝撃だった
0522pH7.74 (ワッチョイ da2d-7YXC)垢版2023/02/03(金) 10:41:08.13ID:nbdPi18z0
キャメル食われて800円がとか言ってるやつか、次はイソギン刺して1500円が~になるかな
0523pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-wzUf)垢版2023/02/03(金) 11:14:25.83ID:hmJwJXzf0
フロー管近くの水面に近い場所で陰に隠れてる初心者イソギン水槽よく見るな
溶存酸素足りない、水流気に入らない、光気に入らないのトリプルコンボ
0524pH7.74 (ワッチョイ 23b8-TXRt)垢版2023/02/03(金) 11:56:06.76ID:O2IUTDbZ0
ショップで小型水槽にイソギン入れたら魚がやられたて愚痴てた客がいた。
ショップの店員が、でしょうね。てあっさり返していて吹いた。
0525pH7.74 (オッペケ Sr3b-cuPJ)垢版2023/02/03(金) 12:22:28.66ID:rcW27biur
え?てかサンゴイソギンチャクって健康でも動き回るもんでしょ?
居心地がいい場所がー、とか言ってるけど場所固定できてる人いるの?
0526pH7.74 (オッペケ Sr3b-M5A8)垢版2023/02/03(金) 12:57:05.31ID:Up1diNHEr
>>521
海キノコを切る作業が嫌いなんだが30cm近くなると起き上がれなくなったり、邪魔になるから刻んでるわ。
破片も全部、活着するから生命力強すぎ
0527pH7.74 (ワッチョイ e39d-DSsr)垢版2023/02/03(金) 20:43:57.33ID:kARqsHkr0
>>525
5年以上長期飼育している知人のは殆ど移動しないな
同じライブロック内で多少移動するだけ
ライブロックを離れてガラスを登るような大移動はしない
0528pH7.74 (ワッチョイ 9a4d-w7AH)垢版2023/02/03(金) 21:27:22.21ID:6G2xp+hJ0
引っ越しで畳むまで3年ほど飼ってたサンゴイソギンチャクはライブロック中をかけてたな
レッドの良い個体だったわ
サンゴイソギンで状態良くても固定なんてありえねーよ
自然界で泳ぐこともある種だろあいつら
0529pH7.74 (ワッチョイ 7641-cuPJ)垢版2023/02/03(金) 22:16:02.33ID:XJGneo0d0
サンゴイソギンにたいして詳しくないのに脊髄反射的に反応する人いるけど本来動き回るもんなんだよね
居心地とか関係なく

俺はサンゴとかに興味持つ前に買っちゃったからライブロックを動き回るサンゴイソギンを苦々しく思ってるけど
0531pH7.74 (アウアウウー Sa47-nSP8)垢版2023/02/03(金) 23:39:24.24ID:wQqYgHsua
イソギンの吸盤部分にプラの楊枝をライブロックにブッ刺したらわんちゃん固定いける?
0533pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/04(土) 00:10:15.08ID:bnLV7jVj0
即死しにくい一点で初心者向け扱いなんかね
まともに飼育すると分裂でかなり増えてサンゴイソギンの山が出来るし、
オスが混じってると水換えきっかけで放精して海水真っ白にされたりする
飽きた頃に手に余り出すから、余程好きな人以外飼育勧めないわ
0534pH7.74 (ワッチョイ 4f9d-9sAx)垢版2023/02/04(土) 00:26:15.22ID:5iekSpsS0
SPS水槽だとすぐ餓死するしな、、
単独でオナホ水槽やるしかない
0535pH7.74 (ワッチョイ cf9d-YpuK)垢版2023/02/04(土) 06:35:44.97ID:TPwN5VKy0
ファインディング・ニモ水槽を再現した。カクレとナンヨウハギ+α

そこにハタゴ入れたら、ハタゴが何かをもぐもぐしていた

ナンヨウハギが行方不明
0536pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/04(土) 08:26:05.11ID:rCezrgvI0
実際のニモの水槽にナンヨウハギは入ってないけどな
たしかキイロハギ、ロイヤルグラマ、ツノダシ、ヨスジ、ハリセンボン、フエヤッコ、スカンクあたりだったと思うが
0537pH7.74 (ワッチョイ 3f2d-bioY)垢版2023/02/04(土) 09:00:37.31ID:UQCRChas0
ニモの親父さんがドリーに寝起きおこされるイソギンどんなのだっけ?
ドリー主役の映画のほうか
0538pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/04(土) 09:59:26.25ID:MTPLgNZSd
リーファー250の揚水ポンプにシッチェのシンクラ使おうと思うんだけど2.0と3.0ならどっちのほうがいいかな?
2.0は2150で3.0は2750だけど
0540pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-G/zc)垢版2023/02/04(土) 11:07:15.26ID:bnLV7jVj0
ニモ公開後はここが不勉強な初心者+アホな再現水槽で溢れて質問と逆ギレだらけになった結果、
クマノミイソギンチャクスレという隔離が出来たほどだった
俺が知ってる中で最も海水生体を殺させたムーブメントだったわ
0544pH7.74 (ロソーン FF73-As+P)垢版2023/02/04(土) 12:56:16.00ID:2L2dEo4MF
バクテリアの力だけの無換水システムとか謳ってる商品説明を読むの好きだわ
オカルト的な電波が出てる謎理論がいい味だしてる。
0546pH7.74 (オッペケ Sr63-As+P)垢版2023/02/04(土) 14:25:09.65ID:pICo1+FAr
>>545
良いな。アカエイ、ダルマオコゼ、ガンガゼとかいれて自然の厳しさを体験できる水槽にしたい
0548pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/04(土) 18:05:06.41ID:rCezrgvI0
>>546
大人のタッチプールで草

俺はチンアナゴやりたいなぁ
すぐ飽きそうではあるが
0549pH7.74 (ワッチョイ cf9d-qdck)垢版2023/02/04(土) 18:07:54.92ID:QvYQPVFk0
>>547
トリトンレベルの管理ができるシステムならね。
そうじゃないのが多いと思うけどね。
トリトンで生体少なめの人も4年目くらいでリセットしてたわ
換水で堆積物を排出しなければOTSからは逃げられないって事かもね
0550pH7.74 (ワッチョイ cf9d-qdck)垢版2023/02/04(土) 19:33:35.77ID:QvYQPVFk0
>>548
チンアナゴの長期飼育は難しいって聞いて諦めたわ
切り花的な使い捨ての飼育は趣味に合わん
実際に難しいかは調べてもよく分からんかったけど
0551pH7.74 (ワッチョイ 0f96-S9vL)垢版2023/02/04(土) 22:19:28.32ID:CybGAYsj0
ロックビューティーがいなくなったので死んでしまったのかと思っていたら
ろ過装置の中にいた。オーバーフローなんだけどこんなの初めてだな。死んで
無くてよかったけど。
0552pH7.74 (ワッチョイ 3f4d-6WMC)垢版2023/02/04(土) 22:58:06.08ID:X8y38Ffx0
そういうの聞くとつくづくリーファーにしてよかったと思うわ
サンプは狭いけどまず濾過槽に落ちることないし
0554pH7.74 (ワッチョイ cf9d-mxax)垢版2023/02/05(日) 00:42:51.85ID:o6qoXgFQ0
成長が早い
サンゴっぽい!
バリエーションが多い

かなぁ
LPS中心だと成長遅いから変化ないし
人に見せてもイソギンチャク程度に思われがち
0555pH7.74 (ワッチョイ 4f6d-S9vL)垢版2023/02/05(日) 01:12:36.11ID:7C3R1iYG0
スキマーの下に消音材とか敷いている?しずかになるかな?
0556pH7.74 (ワッチョイ cf9d-mxax)垢版2023/02/05(日) 02:17:31.94ID:o6qoXgFQ0
ACの時は制振ゴムみたいなの敷いてたけど全く効果なかった
DCスキマーに変えたらほぼ無音で一切気にならなくなった
ポンプもDC に変更してめちゃくちゃ静かになってるよ
0557pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-hyUu)垢版2023/02/05(日) 02:37:37.89ID:RAJorNzS0
いま使ってるオーバーフロー水槽が10年目を迎えたから
リセットも兼ねて水槽ごと買い替えようと思ってるんだけど
アクアギフトのネプチューンキューブって評価どんな感じ?
サンプの見た目が格好良くて気に入ってるんだけど組み立てが難しそうなのと
水槽台の質感がちょっと不安
0558pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/05(日) 05:56:10.49ID:lXZMH6jK0
>>553
成長が早い、分かりやすい
ヤバいと思ったら折ればどうにかなる。
フラグで買えば安い
世間で言うほど難しくない
0559pH7.74 (ワッチョイ 4f6d-S9vL)垢版2023/02/05(日) 11:02:23.60ID:7C3R1iYG0
>>556
どちらもDCなんだけど、ポンプはほとんど無音だけど、
スキマーは振動音?かなんかでぶいーんってうるさいだよね
制振ゴムなら洗っていれても大丈夫か、いれてみるよ
0560pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/05(日) 11:33:21.66ID:qgRGvE5f0
ミドリイシは色も楽しめるのがいいね
成長で言えば専用水槽のソフトのが早い印象あるわ
0561pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-hyUu)垢版2023/02/05(日) 13:15:10.18ID:RAJorNzS0
成長速度は

ソフト>>>ミドリイシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LPS

だよ
LPSが異常に遅い
でもソフトは気づくと消滅してることが多い
難しいというけどうちの水槽で10年以上調子良いサンゴはどれもミドリイシだ

今の時代、ミドリイシが難しいってことはないと思う。
メタハラとベルリンシステムでは難しかった。
0562pH7.74 (ワッチョイ cf9d-As+P)垢版2023/02/05(日) 14:03:54.57ID:lXZMH6jK0
ベルリン時代から更新されてないネットの情報が害になってる。
ミドリイシは難しくはない
0564pH7.74 (ワッチョイ ff83-96HF)垢版2023/02/05(日) 16:02:16.35ID:eEiPDbBA0
パクパクウミアザミが少し難しいみたいな記事多いけど適当にやってる外部で爆発的に増えてる
濾材が進化したから成功しやすいのかね
0565pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/05(日) 16:30:44.60ID:lXZMH6jK0
>>564
難しいって言うかワケワカランって感じだった
最初の一年間は困るくらい増えて、その後はジリジリ衰退して3年目くらいで消滅した
他のサンゴは元気なのに

>>563
うちで一番高いので八重山の一万円
一番安いのでヤフオクフラグで800円
一年経てば結構デカくなるね。
0566pH7.74 (ワッチョイ fff0-qyPq)垢版2023/02/05(日) 17:06:40.11ID:pj9ZRRg80
ミドリイシでベルリンだめなのか…
SPSに挑戦しようと思って、サンプのろ材を全て除いたうえでライブロックを追加、水槽を回したところだったのに…
リン酸塩はゼロになったけど硝酸塩は10ppmからなかなか下がらないのでベルリンシステムに正直懐疑的だったからショック。
ベルリンやめたほうがいいですか?
0567pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-ou5k)垢版2023/02/05(日) 17:20:17.14ID:RAJorNzS0
ベルリンって底砂分厚くして脱窒するやつだぞ

というかベルリンシステムって2010年ころまで日本だけで流行ったガラパゴスシステムで
海外ではそもそもそんなシステム存在しないし

その日本でも今となってはオワコン化してる。

ベルリンシステムって名前が出てきた記事は読まないほうがいいレベルで情報が古い。
0568pH7.74 (ワッチョイ cf9d-mxax)垢版2023/02/05(日) 17:33:46.75ID:o6qoXgFQ0
>>567
厚底床はモナコ式じゃん
0569pH7.74 (ワッチョイ cf9d-v2wi)垢版2023/02/05(日) 18:01:17.12ID:Ci7VrUjS0
ベルリンで立ち上げいいと思うけどな。どうせそこから炭素源入れてBPシステムにするんだし。

-目次して検索するとアフィが消えていい感じに検索できるよ。ていうか、英語かドイツ語で似たようなスペックの水槽だったり目標にしたい水槽のビルドスレッドを検索するのが一番いい
0570pH7.74 (ワッチョイ cfbc-ou5k)垢版2023/02/05(日) 18:30:59.72ID:1gOeqGHw0
コーラルRXプロってライブロックに使っちゃダメなんかな
薬浴した後の水の中にウミケムシとかヨコエビとか、よく分からん生き物が落ちてて良い感じなんだけど。
考えて見たらバクテリアも死んどるんかなって。。
昨日ナチュラルで買ってきたライブロックのキュアリング中にふと思った
0573pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/05(日) 20:20:28.48ID:++VJMFMYd
ウミアザミは環境に合えばえげつないレベルであちこちに子株が飛び散るけど何らかの拍子に合わなくなったら一気に溶けるよな
合う水槽からしたらどんなサンゴよりも簡単に増えるけど合わない水槽からしたらストロンチウム無添加のハナガサレベルよ
0574pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/05(日) 21:02:42.21ID:lXZMH6jK0
海外プラットフォームを見る人間はベルリンとナチュラルシステムを分けて考える
日本の微妙なブログしか見れないと濾材無し=ベルリンと誤認する傾向がある気がする。
自分はナチュラルシステムの中のBP(ゼニナイヨ)だな
砂はお飾り程度で脱窒は狙ってない
0575pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/05(日) 21:13:04.73ID:ihcMXHGY0
>>570
使ってるけどフラグですら水流当ててもウミケムシの侵入許したから、ライブロックは中の方まで薬剤行き渡らないと思う
つまり意味ない
0576pH7.74 (ワッチョイ 7f89-WDwr)垢版2023/02/05(日) 21:32:05.01ID:5+Exad9w0
ディスクコーラルレッドが水槽中にとびちりまくって爆殖してて萎える。何気に毒性強いのか、ナガレハナとミドリイシの一部がやられた。サンプの海ぶどうの間からも生えてやがるし。
表面ツルツルのディスクコーラルは水槽の中にいれちゃ駄目、絶対!!
0577pH7.74 (アウアウウー Sa93-qdTk)垢版2023/02/05(日) 22:43:08.11ID:rQoP6d78a
>>576 参考までに環境教えてくれないか?うちのつるつるディスク全く増えない
0578pH7.74 (ワッチョイ cfb8-gpJN)垢版2023/02/05(日) 23:45:16.41ID:5/i/lQw80
>>576
ディスクは簡単に増えるからな。特にオレンジ色。
増えたのチョウ水槽に放り込んでいたけどチョウも食わなないからチョウ水槽でも増えてる。
0579pH7.74 (ワッチョイ 7f89-WDwr)垢版2023/02/06(月) 00:09:45.19ID:VrCyMzRs0
>>577
いたって平凡。
水量250L LED80W位!?
PO4 0.8
KH 8.4
NO3 4.00~8.00
Ca 480
Mg 1350位
リン酸塩とKHしか最近測ってないけど、概ね変わらないかと。
水質より場所かも!?隅にいるやつが動きながら、破片を残していく感じで増える。もさもさしてるディスクコーラルは分裂してる。
0581pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/06(月) 07:44:47.73ID:+YLCFgbqd
まあ海外だとデトリタス処理にわざとウミケムシ入れるくらいだしシャコガイ入れてない限り見た目以外の害はないよ
0582pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-ESt/)垢版2023/02/06(月) 08:13:42.14ID:DJvyP1eD0
リフジウムにクラゲのポリプが増殖して、目に見える微生物がいなくなってしまいました。。
コペとかヨコエビとか、ウミシラミとか、ワラワラしていたのですが、ガラス面にも全然付着がなくなり・・
リフジウム完全リセットか、目に見えるポリプを取りきれば復活しますでしょうか?
0583pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/06(月) 08:30:38.49ID:+YLCFgbqd
恐らく海藻の中にもいるだろうからヨコエビ増やしたいとかならリフジウムはリセットかなー
0584pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-ESt/)垢版2023/02/06(月) 08:53:56.06ID:DJvyP1eD0
やっぱりそうですよね。。
最初見つけたときに、活きブラインシュリンプの余り入れてあげてたのが悪かったですね。。
0585pH7.74 (ロソーン FF73-As+P)垢版2023/02/06(月) 11:06:52.43ID:2sHSvshNF
海毛虫は見た目がキモい以外は害がないからヒステリックに対応する必要を感じない
餌となるデトリタスを溜めない管理をしていれば大増殖しないと思う
サンゴ水槽なら底砂やライブロックを手でいじる機会は殆ど無いでしょ
刺される機会も無い
0588pH7.74 (アウアウウー Sa93-qdTk)垢版2023/02/06(月) 12:17:53.29ID:rNPUWccxa
>>579 ありがとう。参考にしてみるよ。
隅にいるってことは光はそこまで当たってないよね。水流も弱めかな?
0589pH7.74 (スッップ Sd5f-VpLB)垢版2023/02/06(月) 12:24:24.05ID:GJd3ZkVed
>>587
そのサイズだとアールズアクアって店のやつしかないかな コトブキのレグラスを加工したものだったはず
0590pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-G/zc)垢版2023/02/06(月) 14:10:45.40ID:J81wOFLg0
自分は古い水槽しかないからウミケムシ無しの水槽を持ってないんだけど、
ウミケムシ無しの水槽でいい感じに維持出来てる人がいるなら、そっちの方が良いと思うけどな

ライブロックからウミケムシが排出するうんこは見た目がデトリタスだし量も半端ない
処理に役立つのか、デトリタス生産に寄与してるのかわからんわ
0592pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-ESt/)垢版2023/02/06(月) 15:33:22.09ID:DJvyP1eD0
>>590
黄土色の超細かいパウダー状の堆積物でしょうか?
あれって、ライブロック食い散らかしているのかと思ってたのですけど、うんちなんですかね?
凄い堆積するので、ライブロックの穴に過酸化水素注いで駆除しているのですが、
ライブロック食べ散らかしてるのではなく、うんちなら少なくとも分解はしていそうなので有益ですかね・・・
0594pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/06(月) 16:06:55.00ID:J81wOFLg0
>>592
便宜上うんこって書いただけなので深読みさせてスマン
ライブロックから細いトコロテンみたいに出てくるアレ
ライブロック内部を掘ってるだけなのか、中で何か食ってるかはデータ取った事ないわ
有益という意味で言うならウミケムシが魚のうんこ食うのは間違いない
砂に落ちた魚のうんこめがけてウミケムシが走っていって争奪戦する動画を撮った事がある
0595pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-4osW)垢版2023/02/06(月) 16:29:06.12ID:VhnIpDgx0
ウミケムシいるけど気にしたことないな
潜ってかき混ぜてくれてるしありがたい

フシウデサンゴモエビでサンゴの食害うけたことのある人いる?
うちでは今のところないけど危ないのかな
0596pH7.74 (ワッチョイ 4f32-F1up)垢版2023/02/06(月) 16:38:33.01ID:waYDfaHK0
6匹くらいを長いこと入れてるけどうちでは食害ないなぁ

そういえばウデフシサンゴモエビ、オスがかっこいいからほしいけど売ってるのメスばかりな気がする
0602pH7.74 (アウアウウー Sa93-qdTk)垢版2023/02/06(月) 19:22:56.82ID:rNPUWccxa
ミズヒキはキモかったわ。消灯後に砂一面わらわら伸ばして戦慄したわ。いつのまにか消えてったけどね
0603pH7.74 (ワッチョイ cfb8-gpJN)垢版2023/02/06(月) 19:26:16.48ID:VwnLnLRt0
ミズヒキゴカイは今まで一度も沸いたことないな
なんか悔しいな
0604pH7.74 (ワッチョイ 3f2d-bioY)垢版2023/02/06(月) 19:34:48.52ID:Z4EJ0KaR0
>>599
夜だけだったけどなかなかのインパクトだったね
うちのもいつの間にか消えてしまった
小さいのはギンポに食べられてるのを見たから多分美味しいのだろう
0605pH7.74 (ワッチョイ cf98-F5Kc)垢版2023/02/06(月) 22:02:38.38ID:bt+tlvJT0
大きい粒のサンゴ砂、水槽リセットする時に手でガサっと掬って掃除してたら1時間後くらいに手に真っ赤なブツブツがいっぱい出来て痒くて痒くてたまらなくて完全におさまるまで2週間はかかった過去があり、それからは必ず分厚い耐切創用の手袋して掃除しとる。
そのサンゴ砂を熱湯で洗ってるとおびただしい数の海毛虫が浮かんできて全てを理解したよ。
肌弱い人は気をつけたほうがいいな〜
0607pH7.74 (ワッチョイ 3f4d-6WMC)垢版2023/02/06(月) 22:54:25.89ID:N4DYHk+k0
>>605
ご愁傷様
だけど100均の園芸用スコップ使えよ…
0608pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/07(火) 18:28:44.45ID:QefQ7J+g0
>>592
>ライブロックの穴に過酸化水素注いで駆除

セットしたライブロックを取り出してやってるのなら止めた方がいいと思う
0609pH7.74 (ワッチョイ fff0-qyPq)垢版2023/02/07(火) 19:08:55.29ID:nlr/42PG0
サンプに投入するろ材で迷ってる。
以前はサンプにスポンジ、リング、ボールろ材を詰め込んでたけどリセットして今はスキマーのみ。
脱膣スレではマトリックス人気が高いようだけど、バイオスフィアも気になります。バイオメディア等スポンジろ材はどうでしょう。
0610pH7.74 (ワッチョイ ff83-96HF)垢版2023/02/07(火) 19:34:02.13ID:pN9JeA+f0
トールマンではスフィアよりバイオメディア推し
海外ではスフィア使ってるイメージ
0611pH7.74 (スッップ Sd5f-v2wi)垢版2023/02/07(火) 19:40:50.17ID:nmFeBWTSd
バイオスフィアの方がいいと思う。
メディアの方はプライベートブランドのロゴが付いただけのただのスポンジだし。
0613pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/07(火) 20:06:22.80ID:QefQ7J+g0
適度に通水性が悪くて嫌気層が出来れば何でもいいと思う。
ライブロックのスポンジ巻きをドボンしているだけだわ
沢山の濾材でサンプの体積を消費するよりは汚れの排出機構を組み込んだ方が楽な気がしてる
0615pH7.74 (ワッチョイ fff0-qyPq)垢版2023/02/07(火) 20:41:35.99ID:nlr/42PG0
みんなありがとう。
バイオメディア、バイオスフィア別れる感じだね。ちなみに水槽にライブロックはけっこう入れていて、底砂は4cm程度。毎週プロホースでザクザクしてるので嫌気層は期待できなそうなのでサンプに嫌気層を作れたらなあ。
でも我が家のサンプは真ん中に区切りがあり、区切りの下を通水するようになっているので底の方にろ材を入れても嫌気層ができないのでは、と思ってしまう。
0616pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/07(火) 21:02:26.61ID:QefQ7J+g0
>>615
国内産のサンプってオーダーしない限りほぼその構造なんだよな。
自分もそのタイプだったがスキマーの水位が変わるのが嫌で自作したな
嫌気系のメディアはメディアの芯が嫌気層って作りじゃないかな?
それなら既存のサンプでもよい気がする。
0617pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/07(火) 21:23:31.18ID:zGXFRgDc0
>>614
この貝、細い所に詰まって水流落とすんだよなぁ
ポンプの分解清掃を頻繁にやらないといけなくて面倒臭い
0618pH7.74 (ワッチョイ 3f4d-6WMC)垢版2023/02/07(火) 22:19:35.59ID:CyMj+/1r0
バイオスフィアですら脱窒できるんだから洗車スポンジか内壁用スポンジ買ってきてろ材スペースの底に敷いたらいいんじゃね?
100均の猫よけをその上に乗せてバイオスフィア置いたら通水性も確保できるし
0620pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/07(火) 23:12:12.82ID:bvUM60X00
>>619
俺は拾ってきたシッタカをメッシュに放り込んでる
たまに脱走するけど良い仕事するよね
0621pH7.74 (ワッチョイ fff0-qyPq)垢版2023/02/08(水) 00:14:42.56ID:mCa1A9wy0
>>618
洗車スポンジの上に猫よけ?そしてバイオスフィアですか。洗車スポンジとは驚きです。実績はどうですか?
我が家ではサンプの中央に仕切りがあって底の隙間に通水しているので、スポンジに嫌気層ができるのか、または底にスポンジを配置することで通水に問題が生じるのでは?と思ってしまいます。
0622pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-I68V)垢版2023/02/08(水) 00:27:24.62ID:5dXx0aem0
>>621
水は流れやすい方に流れるから、メリハリをつけて配置すればコントロール出来るよ
0623pH7.74 (ワッチョイ 3f86-zLlH)垢版2023/02/08(水) 01:23:01.61ID:5mx1Ub3E0
一応メーカーの説明通りならバイオメディアも穴の大きさとか通水性の為に特殊な素材と構造してるっていってるね
海外の人でもバイオスフィア意味なかったって言ってる人もいるし
脱窒目当てならメーカー推奨が6か月で洗浄あるいは交換っておかしくないかと疑問にしてる人も見たな
洗車スポンジやゼニナイヨでも効果あるって言ってる人もいるし好きなのでいいんじゃない?
0625pH7.74 (ワッチョイ 4f9d-9sAx)垢版2023/02/08(水) 07:41:23.11ID:saSGsYPB0
シッタカよりもイシダタミの方が能力高い気がする
しかも気にならない程度に増えるから小回りも効く
なんで売ってないんだろう
0627pH7.74 (ワッチョイ ff83-96HF)垢版2023/02/08(水) 08:31:56.23ID:rp+GuAgI0
バイオメディアは激しくもみ洗いしてもバクテリア70%残ってると謳われてるけど
もみ洗いしてみてもなんか表面が薄ら茶色のままで目詰まりしてるんじゃと思ってしまう
0628pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/08(水) 09:34:25.14ID:DavN27+zd
>>621
コーナンの壁面用スポンジをサンプの底に敷いてその上に表面の通水性確保するために猫よけを重ねてバイオスフィア1箱とクラッシュライブロック2キロ置いてるうちの水槽は脱窒してるよ
0629pH7.74 (スププ Sd5f-W0ws)垢版2023/02/08(水) 10:09:10.86ID:dryPZL4Ad
>>626
俺も調べてみたらシッタカだと思ってたやつこれだった
めっちゃコケも食べるし良いやつ
たまにスキマーの吸水口に詰まってるのも愛嬌あってヨシ!
0631pH7.74 (オッペケ Sr63-As+P)垢版2023/02/08(水) 10:43:13.49ID:CQrNdOzRr
濾材は予算と好みで選べばいいんじゃね?
うちは低予算水槽だからゼニナイヨ
迷うなら綺麗に長期維持出来ている人の真似が一番
0632pH7.74 (オイコラミネオ MM03-qyPq)垢版2023/02/08(水) 12:03:39.88ID:4F0ghu+IM
>>628
めちゃくちゃ参考になります。ありがとう。
うちの場合だとサンプの中央に区切りがあり底に隙間があるタイプなので、底を通水する構造なんだけどそれでも大丈夫かな?嫌気層ができなそう…
通水量を制限するためにスポンジ自体を別のケースかなんかに入れたり仕切ったりしたほうがいいのかな?考え過ぎでしょうか?
0633pH7.74 (オッペケ Sr63-+DaB)垢版2023/02/08(水) 12:11:01.96ID:1lpG438vr
素朴な疑問なんですけど嫌気にするために水が流れてこないようにしたら硝酸塩も流れてこないんじゃないんですかね
0634pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-mxax)垢版2023/02/08(水) 12:26:06.59ID:v2G8dPj+p
たとえはパイプの中にろ材詰めて上から下に水流すと上で酸素消費して下の方は酸欠つまり嫌気雰囲気になるよね
通水性と元気雰囲気は必ずしも一致しないんじゃないかな
よく知らんけどゼニナイヨでも通水するパターンもあるみたいたね
0635pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/08(水) 12:34:19.14ID:HLvD98Kfd
>>632
底面通水でも問題ないと思うし硫化還元の妨げになるからいいんじゃない?
結局中心部に嫌気域できるし好気性バクテリアが湧くのって表面数ミリらしいし
心配ならとにかく目の細かいスポンジにすればいい
目の荒いのでも効果あるって前にあった論文でも書いてあったけど細かい方がいいんだと
実際バイオメディアもヅラのスポンジも目は細かいしね
0636pH7.74 (ワッチョイ 4f96-Z/Q4)垢版2023/02/08(水) 12:56:43.01ID:ZkLX1Jua0
水通り悪くしたらスポンジの中腐るぞ
スポンジの中に嫌気を作るので回りは通水させなきゃダメよ
0637pH7.74 (ワッチョイ 4ff0-qDW9)垢版2023/02/08(水) 13:08:33.66ID:oubbum7Y0
インキンが1匹見当たらないと思ってたら水槽外のペットボトル切ったケースの中で干からびてた
水位は17センチ下げてるし水槽にフチあるしどうやって飛び出したんだろう
0638632 (オイコラミネオ MM03-qyPq)垢版2023/02/08(水) 13:35:13.17ID:4F0ghu+IM
なるほど、細かめスポンジのうえに猫よけを挟んでバイオスフィア等を乗せれば、スフィアが酸素を吸収してくれるので、スポンジ部分では嫌気バクテリアが繁殖してくれることに期待。
硫化水素も恐れたけど底のほうに通水しているので多少はリスクが減るかもね。みんなありがとう。
ろ材もマトリックスしか考えていなかったけどバイオスフィアにしようかな。
0639pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/08(水) 13:36:47.40ID:tLE+YcEw0
嫌気性細菌って一括りにするから混乱する
微好気性生物
通性嫌気性生物
偏性嫌気性生物
上二つは酸素があっても生きるし代謝もする
偏性は酸素が有ったら死ぬ
酸素がある無しで分布を分けるよりも代謝経路に酸素を必要とするかどうかで分ければいい
基本的には酸素を使う生物の方が効率的なので好気領域では優勢になるが嫌気領域では生きられない。
通水性をわざと落とした濾材の表層から深層では居る微生物が違いますよって程度話だと思う。
嫌気メディア全体が嫌気細菌ってわけじゃない
0640pH7.74 (ワッチョイ cf33-9sAx)垢版2023/02/08(水) 13:51:27.19ID:JEDFmtir0
>>630
ヒライソガニ
意外と共食いしないし結構長生き
0643pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/08(水) 22:25:03.42ID:lym12Fnk0
蓋しないの自分は考えられないな
いつか必ず飛び出し事故で殺す事になると思ってしまう
0646pH7.74 (ワッチョイ cf9d-mxax)垢版2023/02/08(水) 23:42:09.80ID:EJKXo7Gh0
そらそうだけど保温と蒸発防止の意味でも蓋はしてる
0647pH7.74 (ワッチョイ 3f4d-6WMC)垢版2023/02/08(水) 23:58:54.94ID:dqMFk8FA0
リーファーだと純正の蓋はキャノピーつけられないんよなぁ
0648pH7.74 (ワッチョイ 4f96-Z/Q4)垢版2023/02/09(木) 00:24:35.62ID:RK8jvbw30
5㎜のガラス蓋してるけどエサ用に2cm隙間開いててその下だけメチャクチャイチゴ育ってた
イビツになったからしっかり閉めるようになった
0652pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-9sAx)垢版2023/02/09(木) 12:47:06.43ID:6vDGbfTTp
蓋磨りガラスにすると色がくすむんだよね
ラディオン、ハイドラ辺りなら散光性は十分だし
水面の揺れによる波長の混ざりって割と色揚げに貢献しているだろうと思う
0653pH7.74 (ワッチョイ 4f9d-R7/x)垢版2023/02/09(木) 13:19:04.85ID:u4mQZktJ0
大型サンゴ水槽の人は蓋どうしてんのやろ
うちはフランジないしレッドシーのネットカバーで魚の飛び出しだけは防いでるけど地震きたら地獄を見ると思う
サンゴ水槽だから必然的にガラス蓋になっちゃうしガラス厚的に蓋受けも売ってないんよね
0654pH7.74 (アウアウウー Sa93-I68V)垢版2023/02/09(木) 13:31:20.03ID:tNt+XJ7ua
>>653
重さ、割れのリスク、蓋のしやすさ、価格を考えると私の選択はアクリル水槽だったから、普通に5mmのガラス蓋使ってるな。
0656pH7.74 (アウアウウー Sa93-I68V)垢版2023/02/09(木) 14:04:15.97ID:tNt+XJ7ua
つか、蓋するつもりの人はフランジ無しは買わんでしょ
0657pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/09(木) 17:01:43.10ID:19cDVGMo0
>>656
水槽が旧型でフランジ無しなんだわ
次買うなら絶対にフランジ有にするけどね

今はコトブキの蓋受け使ってる。
0658pH7.74 (ワッチョイ 7f47-HYeB)垢版2023/02/09(木) 18:48:21.45ID:cWArTcwV0
フランジって何のためにあるんだろうか。
リーファーってフランジありモデルがあるのに純正の蓋を売ってないし、地震ない国での販売の方が多いだろうに。
0660pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/09(木) 19:29:31.11ID:bnWr+K870
>>658
蓋には敵わないが、フランジもあるのとないのとじゃ揺れた時の溢れる水の量が違うらしいで
うちのリーフタンクはフランジに自作の網蓋乗っけてるわ
0661pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/09(木) 20:16:56.34ID:LMSQmP5Wd
>>658
飛び出し防止にも一役買うらしいぞ
なおうちの水槽ではラスとヤッコが飛び出したから意味ないと思ってる
0662pH7.74 (アウアウウー Sa93-/u7i)垢版2023/02/09(木) 20:43:37.37ID:YlxPErjKa
>>605
遅レスだけども毛虫苦手な自分には読んだだけで
鳥肌たった
気を付けよう、ありがとう
0664pH7.74 (ワッチョイ 4f9d-9sAx)垢版2023/02/09(木) 22:26:09.52ID:joSzD13I0
>>659
水質どうなってる?
硝酸塩濃度凄いことになってんじゃない?
0665pH7.74 (ワッチョイ 3f86-zLlH)垢版2023/02/10(金) 00:40:54.80ID:0OKtP3hr0
レッドシーは蓋じゃなくて自分で加工するタイプの網売ってるからそっちつかえってことじゃないの?
日本のレッドシーの人に聞いたらガラス蓋は結構光減衰するから推奨してるのは網って言ってたよ
0666pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/10(金) 01:01:27.36ID:V3opl2NT0
>>663
真ん中のOF BOX避けて3分割のメッシュ
13mm角くらいなのにこの隙間からホンソメは飛び出した

https://i.imgur.com/qHHmMbY.jpg
0668pH7.74 (アウアウウー Sa93-+FOx)垢版2023/02/10(金) 01:54:48.11ID:OGNI+UE8a
>>653
生麦がオリジナルだ売っているPET素材の蓋使ってる
0669pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-R7/x)垢版2023/02/10(金) 11:56:34.47ID:jo91d37Vp
PETって紫外線透過率どうなんだろ
まさかリーファー用の蓋で紫外線ほぼほぼ通しませんってことはないと思うけど
0672pH7.74 (スフッ Sd5f-6WMC)垢版2023/02/10(金) 13:48:14.38ID:n1XJZFZad
>>666
めっちゃいいなこれ!
作り方教えてほしいわ
メッシュとサイドの固定具何使ったの?
0673pH7.74 (アウアウウー Sa93-qdTk)垢版2023/02/10(金) 14:54:11.33ID:J6fah5hPa
網戸でも貼っとけ
0675pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-U8I1)垢版2023/02/10(金) 18:12:44.76ID:KRWn0l+10
>>666
是非、作り方を教えて下さい!
0676pH7.74 (アウアウウー Sa93-td0S)垢版2023/02/10(金) 19:54:31.35ID:OY2R4S1Ia
余ってる機材使って海水に挑戦したいなーと思ってるんですがアドバイスを下さい

水槽、30*30*40
濾過、メガパワー2045
照明、コトブキ フラットLEDツイン
生体、カクレクマノミ2〜3匹程度の予定
可能ならサンゴ、チンアナゴ等

・フィルターはワンランクあげた方がいい?その場合洗濯機にならないか
・むしろ水流が必要な種類もいるって聞いたんですがウェーブメーカー??水中ポンプ的なものは必要?
・クーラー、殺菌灯、スキマー等は必要か?必要ならちょうどいい機種が知りたい
・淡水で言うネオンテトラやアカヒレみたいな入門種が知りたい
・淡水だとエビや貝等のコケ取り生体は数に含めない風潮があるけどヤドカリやナマコは入れられるのか?むしろ入れた方がいいのか?
・そもそもこの水量でいけるか

よろしくお願いします
0677pH7.74 (ワッチョイ 0f69-W0ws)垢版2023/02/10(金) 20:55:14.39ID:V3opl2NT0
>>672>>675
知り合いの金属加工出来る人に304の丸棒とメッシュで作ってもらった
期待外れの回答ですまない
ただ参考にしたのは海外のYouTuberで映像見る限りじゃナイロンの格子状の網で蓋してた
素材探したけど見つからず、ステンレスに塗装までしてるけど結局錆びるし重いから金属はおすすめしない
0678pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/10(金) 21:08:16.38ID:oINRD6w30
撮影用なのかもしれないがアメリカ・欧州は蓋無し
日本は蓋ありってイメージだわ
地震の有無と浄水器の普及率の差かね?
あっちの水は硬度がヤバいからアクア=浄水器って地域が多いし
うちは水道水で足し水の量を抑えたいから出来るところは全部蓋してある
0679pH7.74 (ワッチョイ 8f89-v2wi)垢版2023/02/10(金) 21:12:50.49ID:T69gA0dv0
>>676
フィルターは取っ払ってQQ1あたりのスキマー追加で炭素源いれれば行けると思う。
カクレクマノミは2匹まで。サンゴはLPSまでなら行ける。チンアナゴは無理。
0680pH7.74 (ワッチョイ 8f89-v2wi)垢版2023/02/10(金) 21:19:52.49ID:T69gA0dv0
>>676
・フィルターはワンランクあげた方がいい?その場合洗濯機にならないか
>ナチュラルシステムなら要らない

・むしろ水流が必要な種類もいるって聞いたんですがウェーブメーカー??水中ポンプ的なものは必要?
>基本必要

・クーラー、殺菌灯、スキマー等は必要か?必要ならちょうどいい機種が知りたい
>クーラー、スキマーは必要
クーラーはZC100 or ZRmini
スキマーはQQ1 or tunze9001

・淡水で言うネオンテトラやアカヒレみたいな入門種が知りたい
>クマノミ、スズメダイ系

・淡水だとエビや貝等のコケ取り生体は数に含めない風潮があるけどヤドカリやナマコは入れられるのか?むしろ入れた方がいいのか?
>コケ取り生体に餌をやらないなら含まない。(ハギを除く)入れるかどうかはお好み。

・そもそもこの水量でいけるか
>カクレクマノミ2匹とLPSまで行ける。SPSは魚無し、ライト買い替えで行ける
0681pH7.74 (ワッチョイ cf9d-gpJN)垢版2023/02/10(金) 21:32:52.67ID:oINRD6w30
他の人とほぼ同意見だが小水量は不安定&管理が面倒なのを承知でやるならOK
手抜きしたい、拡張する気があるなら最初から60規格以上を勧めるかな
クーラーまで揃えると30cm水槽に拘りがないならコスパが悪すぎる
クマノミ2匹、サンゴ、イソギンなしならそのサイズで小型のベンチュリー式スキマーだけでも飼えると思う
0682pH7.74 (ワッチョイ cf29-FY/r)垢版2023/02/10(金) 21:38:42.98ID:UTGqXnv/0
30キューブで海水始めたけど安定しなすぎてすぐ60にしたわ
コケが酷いしサンゴはすぐダメになった
小型水槽で安定させてるベテラン勢はすごいと思う
0683pH7.74 (ワッチョイ 4f9d-R7/x)垢版2023/02/10(金) 21:40:27.14ID:HF2Cc9rp0
>>676
水槽サイズは全く同じでスキマーは、ゼンスイのQQ1
フィルターは外部2211、照明はボルクスのクリップライト
水流はjebaoのなんかで一応クマノミペアとハタゴ、パーリージョーとサンゴも一応SPSまで飼えてる
低コストのサブ水槽だからミドリイシはグリーンにしかならんけど添加剤なしの換水だけ2週に1回10リットルで維持してるから手はそんなかからない
0685pH7.74 (ワッチョイ 8f91-TCQO)垢版2023/02/10(金) 21:57:58.93ID:+9cWCtMG0
マメスナとディスクの給餌間隔ってどんなもんですか?
何か毎日と週一って情報があって迷ってます。
あげなくてもいいって言うのもあるけど、早く増やしたいならあげた方がいいんですよね?
0686pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-9sAx)垢版2023/02/10(金) 22:07:26.62ID:LnrSRUcap
30キューブ持て余してたらパープルロブスターかショウグンエビ単独飼いしてみて
丈夫な上にとっても可愛いから
0687pH7.74 (ワッチョイ ff41-+DaB)垢版2023/02/10(金) 22:12:27.37ID:dcvKjZzH0
メッシュで上下仕切って、下は地獄のパープルロブスター、上はカクレクマノミ、みたいにできんじゃね
0688pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-SLrk)垢版2023/02/10(金) 22:12:47.64ID:2B/OUlka0
>>685
フラグやってた時は給餌よりNO3を適量にする事で売るほど増やしてた
3-5ppm、深場のものは0.5-1ppmくらいをキープするととんでもなく増えてく
0だと遅い
0691pH7.74 (アウアウウー Sa93-ODtS)垢版2023/02/10(金) 22:31:05.66ID:xHa2szDGa
>>676
生体入れるのは1ヶ月待とう
淡水みたいに簡単には生体入れない方がいいよ
0692pH7.74 (ワッチョイ 4f6d-S9vL)垢版2023/02/10(金) 22:56:32.79ID:XYSgMwsH0
クロノスレインとマーフィードってどっちがいいの?
淡水もやってるから、浄水までとro水の両方が使えるといいんだけど、
配管で切り替えとかやってる人いる?
0693pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-R7/x)垢版2023/02/10(金) 23:31:59.87ID:6POR6v1Hp
>>690
それをやってた時期もあったんだけどサブに使う水って考えるとメインの水換えに気使っちゃってかえって面倒だった
元々嫁の要望でニモとイソギンってことで始めた水槽だから最低限の設備と手間で小綺麗に維持してる
メインの枝打ちを適当に放り込んでるけど照明なのか水質なのか何色のミドリイシ入れても最終的にグリーンになるわ
0695pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-R7/x)垢版2023/02/10(金) 23:54:47.12ID:6POR6v1Hp
>>694
立ち上げ自体結構前で外部も弄ってないから怪しいけど多分普通にエーハイムのメックとサブストだったと思う
水量が確か30リットルそこそこくらいだから添加剤より換水の方が楽だと思う
0697pH7.74 (ワッチョイ a791-MF4n)垢版2023/02/11(土) 07:15:49.07ID:Qjw8KwV/0
>>688
ありがとうございます。餌いらないってことですかね?それとも餌もあげてる?
あとNO3を0.5ppm単位で測定するのって何を使ってるんですか?試薬だとそんなに細かくコントロールするの無理ですよね。
0699pH7.74 (ワッチョイ 4a10-TTMm)垢版2023/02/11(土) 09:58:46.45ID:uZ2G0qSv0
小型水槽ってクーラーやヒーターが煩わしそうなんだけどやっぱエアコン前提なんかね?
0700pH7.74 (ワッチョイ fa8a-6eMl)垢版2023/02/11(土) 11:15:52.04ID:EJhC6L5r0
>>697
餌やってなかったよ
文章から海水初心者と仮定して話進めるけど(違ったらスマン)、
給餌はそもそも餌が合わなくて吐き出して弱るとか、消化失敗で弱るなどリスクがあるから、やっても月一くらいが無難
光と水流とNO3が適量なら放置で増えるから、まずはそっちを安定させた方が良い
NO3は枯渇してゼロになるからGrotech Nitrat plusを毎日添加してた
一気に入れると苔増えるので注意。リン過多のナチュラル水槽にもオススメ
0702pH7.74 (ワッチョイ a791-MF4n)垢版2023/02/11(土) 15:20:59.83ID:Qjw8KwV/0
>>700
マジすか、取り敢えず毎朝エサあげてました。
海水魚はやった事あったんですが、珊瑚は初心者です。
週一換水で硝酸塩は試薬では確認できないレベルですね。
今まで淡水や海水魚やってて硝酸塩は減らすもんだと思ってたので、わざわざ添加するのは抵抗ありますね。
でもやってみますありがとうございます。
0704pH7.74 (ワッチョイ eb9d-vQqS)垢版2023/02/11(土) 15:45:55.95ID:bFanUHsu0
>>701
60規格非OFの頃は機材を鑑賞している気分だったわ
飼えないことは無いがインテリア性は皆無だな
外掛けスキム400の存在感がヤバかったw
0705pH7.74 (ワッチョイ 139d-97Dr)垢版2023/02/11(土) 20:38:51.07ID:xolJ/mgo0
スキム400懐かしいなw
性能は申し分無いが洗濯機の排水ホースみたいなの何とかならんかったのかな
0706pH7.74 (ワッチョイ 8a4d-4T+x)垢版2023/02/11(土) 20:54:28.34ID:RXUMjTH+0
最近はサンゴや魚よりスキマーの汚れ具合とろ材、サンプ内のヨコエビ見てるのが楽しいわ
なんか本末転倒な気がするけど
0707pH7.74 (ワッチョイ eb9d-vQqS)垢版2023/02/11(土) 21:11:25.35ID:bFanUHsu0
>>705
性能は60規格に使うにはオーバースペックな位だったね
あの蛇腹ホースは泡戻り軽減の意味があるんだよね。
改造したら泡だらけになったな。
0708pH7.74 (ワッチョイ 0b98-7wfr)垢版2023/02/12(日) 09:30:04.29ID:bQ6HvG5Q0
30キューブなら共生ハゼいいよ〜
飛び出しさえ気をつければ鑑賞性は抜群
0709pH7.74 (ワッチョイ 3f69-EB70)垢版2023/02/12(日) 16:46:47.92ID:HnCj1xdM0
ヤシャハゼってニシキテッポウエビと共生しないのかな?
ランドールが売り切れだったから買ったけど別居してる
0710pH7.74 (ワッチョイ 0af0-/42J)垢版2023/02/12(日) 21:41:29.74ID:9v3slDPe0
>>593
俺もそう
ウミケムシがキモ過ぎて全部人工にした
サンゴもフラグ付きしか絶対入れない
おかげ様でうちの水槽にはウミケムシは完全に消えた
0711pH7.74 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/12(日) 22:10:02.77ID:tj2/Y9cR0
デバ9匹
ルリヤッコ1匹
クログチニザダイ幼魚1匹
フォックスフェイス1匹
ニセモチノウオ1匹
キンギョハナダイ1匹
インドキンギョハナダイ1匹
ハナビラクマノミ1匹
セバエアネモネ1匹
クダゴンベ1匹
ホワイトソックス1匹
スカンク1匹

LPSとソフトコーラル多数

今は本当に平和
たまにクマノミ同士が顔合わせると小競り合いするくらい
あと3匹くらい入れたいんだけど
図太くて丈夫で綺麗な魚いないかな?

ハタタテハゼはびびってダメだった

水槽キャパは問題ないものとしてあくまで相性と特性で提案して欲しい
0712pH7.74 (アウアウウー Sa4f-bbA8)垢版2023/02/12(日) 22:20:33.63ID:IWamJdmta
ハギ入れなよ。ゴマでもキイロでもパープルでも
0713pH7.74 (ワッチョイ 8a4d-4T+x)垢版2023/02/12(日) 22:20:40.15ID:u7zr8mQk0
ロイヤルグラマ
イエローヘッドジョー
ピンテールラスとかのクジャクベラ
0717pH7.74 (スププ Sdaa-Gm17)垢版2023/02/12(日) 22:39:20.00ID:20cmJJFhd
比重
0718pH7.74 (ワッチョイ d39d-qcb7)垢版2023/02/13(月) 00:16:12.41ID:vOo5588X0
俺もハギかなぁ
水槽サイズ分からんから種類は何とも言いにくいけどデカめのを1匹入れたい

色がしっかり入ってる魚が多いからヒレナガとかゴマなんか渋くていいと思う
0720pH7.74 (スププ Sdaa-4T+x)垢版2023/02/13(月) 09:18:53.10ID:qOKN00Had
ウチはリーファーだけど家建てる時にしたな
プラス水漏れ防止で杉板にニス乗って桶作った
0721pH7.74 (スププ Sdaa-EB70)垢版2023/02/13(月) 10:07:56.48ID:a2Qpr72md
今時の家ってベタ基礎の上に鋼製束ってのが等間隔に入ってて、それ1本が4トンとか支えるはずだから余程大型水槽じゃなきゃいらんと思う
と言いつつ300L水槽設置予定のトコだけはその鋼製束を1本追加してもらった
0724711 (オッペケ Sra3-Bnsr)垢版2023/02/13(月) 12:02:23.97ID:H6a7K+wyr
ありがとうございます
インドキンギョハナダイとヒレナガハギにしようかと思います

後出しですみませんが、ロイヤルグラマは過去にニセモチノウオにいびり殺されました、、
0725pH7.74 (ワッチョイ 46c3-/I17)垢版2023/02/13(月) 12:46:30.56ID:sJEHCra60
水槽部屋の180×90水槽の所だけ補強したけど10年くらいでそのエリアまるごと1cm沈んだ
補強するなら部屋全体をする事をおすすめする
0726pH7.74 (ワッチョイ eb9d-vQqS)垢版2023/02/13(月) 13:18:45.42ID:K+Hr/nBW0
>>724
ヒレナガハギは少し荒いからクログチニザをイジメないか注意したほうが良いよ
クログチニザ幼魚になってるからヒレナガも幼魚からが良いかも
うちはヒレナガにやられてゴマは里子に出したよ。
0728pH7.74 (アウアウウー Sa4f-MF4n)垢版2023/02/13(月) 15:26:52.38ID:FpH9ohwNa
集合住宅は床強度の前に水漏れが怖すぎて大型水槽はキツイ・・・
0730pH7.74 (アウアウウー Sa4f-iFmM)垢版2023/02/13(月) 16:21:16.90ID:9AoWGdPna
>>729
これはでけぇ
そりゃ重量半端ないだろ
0732pH7.74 (ワッチョイ eb9d-vQqS)垢版2023/02/13(月) 16:55:10.03ID:K+Hr/nBW0
>>729
海水で10年近く使ってアクリルでもこんなに綺麗に維持できるんだな
6年で小さい水槽の背面を見た目ライブロック化させてしまった自分が情けない
0733pH7.74 (ワッチョイ 8396-uphh)垢版2023/02/13(月) 18:37:21.06ID:COhyT/pg0
アクアリウム板のマリンアクアリストの雑談所スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
0734711 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/14(火) 00:11:45.81ID:LdjLlk0e0
インディアンミミックサージョンフィッシュ飼ってる人いますか?
あれってクログチニザダイと同種?
0735pH7.74 (ワッチョイ eb9d-ALrJ)垢版2023/02/14(火) 00:15:56.11ID:lbFb6CUJ0
フローリングに300キロの水槽置いてる
建築士に床は余裕って言われたけど床材の下にあるクッション材が縮むからどうしても水面が少し傾いてしまう
0737pH7.74 (ワッチョイ 2bb8-CsKO)垢版2023/02/14(火) 11:38:35.48ID:+WAca+M/0
水槽の場所の床はコンクリにした。
180でも200でもいける。
けど大型水槽に挑戦する気力が出ない。
120で精一杯。
0739pH7.74 (ワッチョイ eb9d-vQqS)垢版2023/02/14(火) 19:57:39.61ID:AelPISCy0
90超えると一般庶民にはハードル高いわ
30以下だと腕の無い自分にはハードル高いわ
妥協点で60ワイドOFになった
拡張しすぎて水量200近いよく分からん状態だけど
0740pH7.74 (ワッチョイ 0683-KZtR)垢版2023/02/14(火) 20:37:13.87ID:79R0a2wn0
AIOとかシェル2ってスタイリッシュさ優先のシステム?
OFが無理なら外掛けの達磨に外部の方が圧倒的に良いと思うんだけど
0741pH7.74 (ワッチョイ 8a86-AGaU)垢版2023/02/14(火) 21:04:09.80ID:+4oq3Sxr0
シェル2は42×34×34だからサイズ的に比較するのは60じゃなくて30キューブの方になると思う
AIOも付属ポンプのパワーと外部の流量低下考えたら同じぐらい水回すの2260になるし
スキマーがエアリフト式なところといろいろ機材追加するのが難しいのをどうとるかじゃない?
0742pH7.74 (ワッチョイ 9e35-SDDy)垢版2023/02/14(火) 22:12:58.37ID:g/Ca7Crx0
ヒーターって一年で交換っていうけど、製品として耐久性なさすぎない?まだ千円ぐらいならまだわかるけど200wで5、6千円でしょ。
0743711 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/14(火) 22:34:46.41ID:LdjLlk0e0
シェルのリアサンプってエネルギー効率的に一番いいと思うんだよね
無駄に水を汲み上げないし落水音も無いだろうし
もうちょいサンプの奥行き出してろ材スペース増やしてエアリフトじゃないスキマーを標準装備にして、クーラー用の拡張ルートを標準にして、キャビネットにクーラーと殺菌灯入れられるようにしてくれたらサブ水槽に買いたい
0744711 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/14(火) 22:42:55.81ID:LdjLlk0e0
あと、シェルシリーズなんでスキマーのポンプ付けないんだろ
オールインワンと言うなら完結させろと言いたい
0745pH7.74 (ワッチョイ 139d-97Dr)垢版2023/02/15(水) 01:38:38.88ID:Rj0lAeTi0
>>742
ヒーターは複数入れた方いいよ
300Wでちょうどなら200W2本とか
片方死んでも致命的な下がり方しないから
0746pH7.74 (ワッチョイ fa8a-6eMl)垢版2023/02/15(水) 01:48:12.48ID:JXDAJfPh0
ヒーター交換は地味に出費痛いな
壊れて魚茹でられたなんて話、昔よく聞いたから安いメーカー選べない
0747pH7.74 (ワッチョイ eb9d-9KTw)垢版2023/02/15(水) 06:42:39.99ID:m2PEICtR0
>>743
それってレッドシーの背面濾過じゃね?って話になると思う
価格差を考えたらあの程度の構造に成るんじゃないかな。
0748pH7.74 (テテンテンテン MMc6-SO89)垢版2023/02/15(水) 07:43:49.95ID:vTkyo4+vM
海道システムはオールインワンで照明スタンドもベンチュリーもあるのに自動給水つけるスペース無いのが惜しい
0749pH7.74 (オッペケ Sra3-9KTw)垢版2023/02/15(水) 08:21:46.35ID:LQNPx2g6r
自動給水は着けて良かった装備だわ
手動が面倒で着けたが、サンゴが安定したわ
塩分濃度の変化はストレス大きいみたいだな
0750pH7.74 (ササクッテロラ Spa3-7wfr)垢版2023/02/15(水) 12:03:04.86ID:+WDD3WwBp
一応シェル2のスキマー入れるところは、去年に発売された
ミニット2DXっていうベンチュリー式のやつがほぼほぼ同じサイズですっぽり入るからそれなりにはなるよ。
0751pH7.74 (スププ Sdaa-EB70)垢版2023/02/15(水) 12:12:26.45ID:MRdEL4xHd
>>749
マジか
reeferだけど給水タンクのとこにリフジウム載せてるから毎日手動だわ
0752749 (ワッチョイ eb9d-0qku)垢版2023/02/15(水) 12:43:09.62ID:m2PEICtR0
>>751
reefer使いはあのスペースはリフジになっている人が多数派な気がするw
給水タンクは簡単に追加できると思うよ。
フロートとダイソーの容器で3Lタンク自作した
塩分濃度は測るのをサボりたくなるくらいに安定してる
0754711 (オッペケ Sra3-Bnsr)垢版2023/02/15(水) 12:51:47.20ID:OBeTvV2pr
外部濾過みたいた装置で濾過部分がリフジになってるのとか売ってないかな
増設したいけどキャビ内はもう無理
0756pH7.74 (ワッチョイ 4a32-t1ev)垢版2023/02/15(水) 13:06:22.49ID:R8dYSz780
日本で簡単に買えるのだとZOOXのミスティークだね
使用期間短いのがよくオクにでてるからやっぱ面倒なんだろうなと思う
0757pH7.74 (スププ Sdaa-zpWe)垢版2023/02/15(水) 20:48:34.95ID:uCn2DRtZd
最近導入したキャメルシュリンプがスタポつついて
LED照射中でもポリプ閉じちゃうんだが
もしかして相性悪かった?

スタポ側がイタズラに慣れてくれればいいんだけど
0758pH7.74 (ワッチョイ fa8a-D0vN)垢版2023/02/15(水) 22:04:28.46ID:uXwnD+360
キャメルはカーリー食ってくれるし気が向けば色んなサンゴも食いまくる
気が向かなければ無害だけど
0760pH7.74 (JP 0H42-HQQt)垢版2023/02/15(水) 22:37:55.83ID:AtyLIOe1H
>>751
reeferだから給水のところのリフジウム気になる
参考になるサイトとかある??
0761pH7.74 (ワッチョイ 8a4d-4T+x)垢版2023/02/15(水) 22:45:53.09ID:qbWAreej0
ググれば出てくるけど正直すすめられんわ
やったけどシアノ湧いてみるに堪えなかった
0762pH7.74 (ワッチョイ 3f69-EB70)垢版2023/02/15(水) 22:55:16.66ID:7GcspcGs0
>>760
単純に給水タンクとほぼ同じ大きさで水槽作って、クーラーの排水で給水してる
排水は底穴のOFでメインタンクから落水するとこに落としてる
材料は遮光も兼ねて3mmの黒の塩ビ板

写真撮ったけど目を覆わんばかりに汚くてアップするのやめた
0763711 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/15(水) 23:55:31.38ID:Nb3d5J8n0
何日か前にギフトでフチドリハナダイのオスだけ売ってたんだけどオスだけ買ってもそのうちメスに戻っちゃうんだよね?
0764pH7.74 (ワッチョイ eb9d-9KTw)垢版2023/02/16(木) 08:21:21.86ID:dKFhgRRX0
>>761
うちのリフジもシアノが湧いたがいつの間にか消えてたな
0766pH7.74 (スププ Sdaa-4T+x)垢版2023/02/16(木) 12:37:38.40ID:/fFYh5AYd
>>763
ハナダイは雌性早熟だから元には戻らないよ
0769pH7.74 (ワッチョイ 9f9b-uoHF)垢版2023/02/16(木) 14:59:21.96ID:mKMHhZwW0
スレ違かもしれんが、某深海水族館に行ってきたのだけれど
アイプタシア増殖しまくりシャコパンチ聞こえまくりでアクアリストとしては中々気が気じゃない水槽ばかりだったよ
サンゴの状態はたぶん良かったけど
0771pH7.74 (オッペケ Sra3-9KTw)垢版2023/02/16(木) 15:47:38.45ID:tOJtuWOsr
>>762
小綺麗なサンプより熟成したサンプの方が安定してそうだけどね
0772pH7.74 (スププ Sdaa-4T+x)垢版2023/02/16(木) 17:17:43.16ID:/fFYh5AYd
>>769
昔海遊館の水槽がカーリーまみれで萎えたなあ
誰かなんとかしてやれやと
0774pH7.74 (ワッチョイ eb9d-0qku)垢版2023/02/16(木) 19:35:28.40ID:dKFhgRRX0
デカい水槽は綺麗に保つの難しいんだろうな。
本水槽のカーリーをチマチマ排除しても遮光されていないバックヤードには湧いているだろうし。
うちも本水槽には居ないがサンプには100匹以上居ると思う。
0775pH7.74 (ワッチョイ eb9d-ALrJ)垢版2023/02/16(木) 21:08:25.31ID:SDxjgCTU0
カーリー食べる生き物入れてどうなるかみてみたい
0776pH7.74 (ワッチョイ 0641-Bnsr)垢版2023/02/17(金) 01:01:37.18ID:UjO8xFxr0
リフジウムをお試しで設置したいんだけど、魚の餌付け用の水槽内に吸盤で付ける隔離ボックスにウミブトウ突っ込んでおけばサンゴ用のライトでも成長していくものですか?
0777pH7.74 (ワッチョイ d39d-SHO9)垢版2023/02/17(金) 01:50:42.64ID:GPVeGCzX0
>>776
問題ないよ 
24時間光当ててないと溶けるとかよくみるけど、長いことリフやってるがウミブドウはそんなことない気がする 
タカノハは溶けやすい印象
0778pH7.74 (ワッチョイ 8acd-97Dr)垢版2023/02/17(金) 06:32:53.20ID:+d1NV6ln0
プロスタイル900にアクアエクセルのec20入れようとすると高さの寸法ギリギリになりそうなんですけど使っている人っていますか?
メンテの時とかどうやっているか知りたいです
0779pH7.74 (ササクッテロラ Spa3-ALrJ)垢版2023/02/17(金) 12:24:33.42ID:TeCF++Ilp
>>778
だいたい同サイズのskimz のsm160使ってたけどサンプの設計次第かと
通常時はカップを取り外せるクリアランスあればいいけど
本体はサンプの仕切りとプロスタイルの間仕切りや配管でつっかえて取り出せない可能性あるよね
そのサイズなら無理せずにEC15にした方がいいと思う
オーバースペックにした方が気持ちは楽かもだけどメンテで苦労するのはちょっと
0780pH7.74 (スプッッ Sd4a-97Dr)垢版2023/02/17(金) 12:56:11.07ID:qT7QFAmGd
>>0779
ありがとうございます。
EC15、ショップサイトだと60オーバーフローまでと書かれていますが、基本的に流量1500あれば90でも問題ない感じでしょうか。
0781pH7.74 (オッペケ Sra3-Bnsr)垢版2023/02/17(金) 15:38:38.76ID:PQWwlPxdr
zooxのミスティーク買ってみたいけど高いなぁ
ライトついてるとはいえただのリアクターだよね?
あの価格なんなん?
0782pH7.74 (ワッチョイ eb9d-LsVv)垢版2023/02/17(金) 16:13:53.94ID:2+jZLKFZ0
>>778
プロスタイル900L(高さ700mm)じゃなくて900L-low(高さ550mm)
に入れようとしてるの?
0783pH7.74 (アウアウウー Sa4f-MF4n)垢版2023/02/17(金) 16:27:08.30ID:Q4RbrcXea
>>700
これAmazonとか楽天に売ってないんですけど、他に似たようなのでおすすめないですか。
それか硝酸塩出るまでスキマー止めたりしたらダメよね?
0784pH7.74 (スプッッ Sd4a-97Dr)垢版2023/02/17(金) 16:44:07.82ID:qT7QFAmGd
>>782
補強用の板が噛んであるせいで実際の有効寸法が590くらい
サンプのゲタが30なんでec20入れようとすると30〜10くらいしか隙間がないのでメンテスペースどうしようかなーと
0786pH7.74 (ワッチョイ 8396-/I17)垢版2023/02/17(金) 18:27:56.17ID:/5HIQAc30
苔バロニアまみれの連結サブタンク掃除したら1週間でメインにダイノス出てオワタ
余計な事はするもんじゃねぇな
0787pH7.74 (ワッチョイ 8acd-97Dr)垢版2023/02/17(金) 19:22:44.86ID:+d1NV6ln0
>>785
写真まで撮ってくれてありがとう
やっぱりスペースないし大人しくec15か50cmくらいのスキマー探します
0789pH7.74 (ワッチョイ eb9d-LsVv)垢版2023/02/17(金) 19:58:10.21ID:2+jZLKFZ0
>>787
普通の規格ものサンプならその方が良いかと
サンプを専用設計にしたけどEC20!は思った以上にデカかった
アクアエクセルはメンテナンス性がいいからお勧めするよ
0791pH7.74 (ワッチョイ fa8a-6eMl)垢版2023/02/17(金) 22:13:14.36ID:YtVTj2+u0
>>783
ちょっと調べてみたけど代替製品見つからなかったな
誰か知ってる方いるかな
スキマー止めるのはやめるべき
そっちの水槽のシステム分からないけど、強制通水濾過用のろ材を入れてNO3を生産させる手もあるね
まぁショップで買うのが早いと思うし、マメスナはほっといても埋め尽くされるくらい増えるから、何もしないのも良いと思う
あくまでブースト用
0792pH7.74 (ワッチョイ d39d-Gm17)垢版2023/02/17(金) 22:27:58.22ID:sXM7jBcI0
ルリスズメ最近見ない
0793pH7.74 (ワッチョイ eb9d-9KTw)垢版2023/02/17(金) 23:14:56.10ID:2+jZLKFZ0
綺麗な海の天然海水の硝酸塩を測定してもレッドシーの試薬では検出限界以下だけどな
硝酸塩が必須ではなく窒素化合物が代謝に必要って考える方が自然だと思うけど。
アミノ酸系のサンゴフードで補給じゃ駄目なんかね?
アミンはN基で代謝経路ではNO3より上流だろうから効率も良いはず
添加は他の生育条件が適切に整えてあるのが大前提だと思ってるけどね。
0794pH7.74 (ワッチョイ a791-MF4n)垢版2023/02/17(金) 23:42:58.10ID:o9H5fhrG0
>>791
わざわざ調べてもらってすみません。
取り敢えずスキマー停止はやめときます。

>>793
もともとサンゴフードの給餌間隔を質問してこの流れになったので、フードで良いならフードでいいんですけどね。
0796pH7.74 (ワッチョイ 0d96-VQjW)垢版2023/02/18(土) 00:19:30.58ID:rU1pzjLA0
硝酸塩を減らすのに還元ボックスがいいか、ペレットリアクターと
どっちがいいんだろう。どっちも結構するからかんがえてしまうな。
0797pH7.74 (ワッチョイ ab8a-CrBY)垢版2023/02/18(土) 07:12:27.57ID:D15RgGj30
今朝デバスズメが☆に
入手してから8年0ヶ月でした
5匹のうちの最後のご長寿でした
合掌
0798pH7.74 (オッペケ Sre1-50GI)垢版2023/02/18(土) 07:25:19.68ID:wvHUAOjWr
>>793
相手のレベルに合わせた回答をしないと理解できないと思うぞ
0799pH7.74 (ワッチョイ 459d-ieNl)垢版2023/02/18(土) 08:19:51.00ID:0atx/TUM0
>>797
ご長寿ですね
繁殖はともかく健康で良い時間を過ごせたと思います
お疲れ様でした
0801pH7.74 (ワッチョイ 9b83-vNU+)垢版2023/02/18(土) 10:37:44.60ID:0nbSZjZS0
うちも飛び出しで推定30~40分床暖房の上で干からびてしまってたニセモチノウオを水槽に入れたら息を吹き返したけど山は越えられず今朝亡くなってたわ
フランジと蓋で7割くらいはカバーできてるのに飛び出させてしまった申し訳なさと数時間は持ち直したニセモチの生命力の凄さに驚き
0802pH7.74 (ワッチョイ 959d-6o6r)垢版2023/02/18(土) 10:55:57.18ID:av4xbcld0
うちは3年前からアケボノハゼいるけどフランジなし、蓋なし
水深45cmでも飛び出す?
0803pH7.74 (JP 0H93-ViTZ)垢版2023/02/18(土) 13:03:25.41ID:BF/iv6tDH
ヘビガイみたいな白くて先端がケヤリみたいな赤いのを出してるのが大量発生してるんだが、対象方ある??
ライブロックとか濾過層にもわんさか沸いてるんだが、、、
0804pH7.74 (ワッチョイ b56d-7CYY)垢版2023/02/18(土) 13:29:11.69ID:3Hhpj+zK0
外部式リフジウムいいな
でもミスティークは高いな
パッキン付きの丈夫なケースに穴開けてコースのコネクターとりつければ作れるか?
外部密閉式のリフジウム自作した人いる?
0805pH7.74 (ワッチョイ 459d-50GI)垢版2023/02/18(土) 14:59:41.10ID:vkxtxOpq0
>>803
ウズマキゴカイで検索してみ
0807pH7.74 (ワッチョイ 159d-/J81)垢版2023/02/18(土) 16:09:34.06ID:JzV4hgmG0
>>804
作ってる人はいるけど長期運用してる人は見たことない
自分でも一回作ったけど作るのは容易
メンテナンス性の悪さと漏水の不安から早々にやめて連結のリフジ水槽にした
0810pH7.74 (テテンテンテン MMcb-BEpW)垢版2023/02/18(土) 19:36:40.80ID:UorFIfwJM
以前に6cmのニシキテッポウエビを飼ってたときは砂を堀まくられてイヤになったんだけど、小柄なランドールならまだましかな。
0811pH7.74 (ワッチョイ b56d-7CYY)垢版2023/02/18(土) 20:06:44.81ID:3Hhpj+zK0
>>807
あー、不安はあるよね、、、漏れたら大惨事だからね
よくかんがえてみるわ、ありがとう
0812pH7.74 (ワッチョイ 159d-ViTZ)垢版2023/02/18(土) 21:06:34.89ID:ZaEG2bSG0
>>805
カンサネカンザシってやつっぽい
スクレイパーで削るしかないのか
すでにライブロックにかなり繁殖してしまったいる
0814pH7.74 (ワッチョイ 159d-q5p4)垢版2023/02/18(土) 21:35:06.18ID:wfEkBIr20
ウズマキゴカイを食べるオカダウミウシなら食べるかもしれないけどこれで対処するのは厳しいからやっぱ物理除去じゃないかな。見た目以外悪さはしないとおもうけど
0815pH7.74 (ワッチョイ 159d-ViTZ)垢版2023/02/18(土) 22:02:14.12ID:ZaEG2bSG0
>>813
45cmキューブだと入れられないかな?
0816pH7.74 (ワッチョイ 459d-NW/0)垢版2023/02/18(土) 22:12:04.61ID:vkxtxOpq0
>>815
サイズは余裕
濾過のキャパ次第じゃないかな?
一番の問題は程度の良い個体を手に入れるのが難しい
餌付け高難易度だよ。
うちのは状態悪いのを承知で買ったが
インドケヤリ、カンザシ、カーリーを食い尽くした後に配合餌には餌付かずに一年くらいで死んでしまった。
0817pH7.74 (ワッチョイ 2dc5-PwhG)垢版2023/02/18(土) 23:41:17.14ID:gu3Afd370
all for reefって海外で評価高いけど日本ではあまり取り扱ってないな
結局日本でやるならrcp zeo べっぴんのどれかかな
0818pH7.74 (ワッチョイ 6d69-lVrz)垢版2023/02/19(日) 01:03:02.08ID:mML4IRj70
>>817
移行が難しい
べっぴんからall for reefにしたらKH急変してサンゴハゲまくった
0819pH7.74 (ワッチョイ 459d-50GI)垢版2023/02/19(日) 06:32:57.76ID:+gRRcEC+0
KHの添加はイジル気にならんな
恐ろしすぎる。
アクアで言うアルカリ硬度なんて同じ数値でも組成は全く違うからな
全部のパラメーターを一度に弄ったくらいのダメージは覚悟しないとだな
0820pH7.74 (ササクッテロラ Spe1-/J81)垢版2023/02/19(日) 12:10:33.75ID:/XcmVc46p
後付けでフランジ付けようと思うんだけどポリカとかでやった人いないかな
水槽サイズが結構大きくてガラスだといい値段しちゃうからポリカで考えてる
0821pH7.74 (スップ Sd03-L4qV)垢版2023/02/19(日) 12:45:23.00ID:dQYNj6F9d
all for reef使ってるけどKHの変動に癖がある。1日くらい遅れてから来る。あと心なしかバイオロードが上がる気がするから魚が多めな日本の水槽には向かないと思う
0822pH7.74 (ワッチョイ 9b41-6mDv)垢版2023/02/19(日) 20:22:54.68ID:R3VAAA7l0
ミスティーク買おうかなと思ってるんですけどreefer nanoだと100リットルくらいなんでミスティークの一番小さいので足りそうなんですけど、どっちにしてもサンプ内には入らないのであまりサイズ気にしないならオーバースペックのデカいのにしようかなとも思ってるんですけど
リフジウムで水量に合わないデカいの設置すると何か不都合あるものですかね?
0823pH7.74 (ワッチョイ 459d-OUly)垢版2023/02/20(月) 00:27:12.74ID:qkPd3/O70
>>820
ポリカでネットでオーダーしたよ

水槽の厚みの幅の両面テープってあんまりないから、それが大変だったかな
0824pH7.74 (アウアウウー Sa49-JTRA)垢版2023/02/20(月) 00:44:21.00ID:6AR+GPtha
初めて海水測定キット買ってみて測ってみたらカルシウムが500超えでKHも10くらい
海水濃度はハンナの測定器で34‰
これはヤバいですよね?
サンゴの吸収を待つしかないですか?
0825pH7.74 (ワッチョイ 959d-6o6r)垢版2023/02/20(月) 07:49:06.67ID:Aa5eS32C0
>>824
数値には踊らされない方いい
何らかの不調の兆しがあるなら考えた方がいいけど
もし調子いいならそれを維持した方が楽だよ
0828pH7.74 (アウアウウー Sa49-JTRA)垢版2023/02/20(月) 08:25:53.23ID:KYOH5Z3Va
人工海水はマリンソルトプロで週一で15%換水してます
KHはともかくカルシウムがそんなに高くなる意味がわかりません
カルシウムもKHも高いということはマグネシウムも高いんだろうけど心当たりもないし
サンゴの調子はハナサンゴだけ若干開きが悪いだけで他は良さそうですが異常値なので心配です
0829pH7.74 (オッペケ Sre1-50GI)垢版2023/02/20(月) 08:34:52.25ID:ihYoZj+or
マリンプロソフトってその辺の元素をブーストしてるって聞いた気がするけど。
SPSが少ないなら余るでしょ
0830pH7.74 (スッププ Sd43-SyUn)垢版2023/02/20(月) 09:34:51.70ID:n9nYhR7Jd
ショートマンの海浜幕張行ってきた
サンゴの在庫じゃ関東一なんちゃうか?
あそこより置いてあるとこってあるのかな
結構良い感じだけど海浜幕張って場所でどのくらい集客できるのかちと心配
0831pH7.74 (アウアウウー Sa49-P38u)垢版2023/02/20(月) 09:47:46.87ID:7VcfWvada
>>830
いいね。通販だと色味がわからんからなぁ。
0832pH7.74 (アウアウウー Sa49-JTRA)垢版2023/02/20(月) 12:02:52.93ID:kvptB6Vca
>>828
にしてもカルシウム500越えってあり得るの?
Twitterで測定した人の情報だとマリンソルトプロのカルシウムは正常値なんだけどな
0833pH7.74 (アウアウウー Sa49-IdkS)垢版2023/02/20(月) 12:10:07.67ID:RTWXmLeia
>>830
京葉線便利だし、幕張からはバスがあったり
あの辺りは千葉でも人が集まり混むとこだよ
0834pH7.74 (ワッチョイ 959d-6o6r)垢版2023/02/20(月) 12:33:12.13ID:vfGITIMJ0
筋トレハマってから思いついたんだけど
照明10時間のうち、ほとんどの時間を50%以下に抑えて
1時間だけゴリMAXにしてストレスかけるのどうよ?
0835pH7.74 (JP 0H93-ViTZ)垢版2023/02/20(月) 16:20:52.58ID:mlajgYcBH
WWCのYouTubeチャンネルで日本出張の動画あがってる
0836pH7.74 (オッペケ Sre1-50GI)垢版2023/02/20(月) 16:23:07.51ID:BzWRurSkr
>>832
しらんがな
塩、試薬のロット異常
計測ミス
初心者大好きパープルアップをドバドバ
可能性は色々ありすぎてわからんよ
0838pH7.74 (テテンテンテン MMcb-DCiG)垢版2023/02/20(月) 18:45:02.58ID:jm4D/jS/M
>>834
基本的に青のみor強青+弱白で、一日に2〜3時間ほど白含めて強照射って情報はここ数年で入ってくるようになったけどそう言うショップ近くにない?
レベルの高いショップ言ったら環境聞くけど関西中部はちょこちょこあるよ
0840pH7.74 (ワッチョイ 459d-rVJW)垢版2023/02/20(月) 19:33:02.20ID:91CaAn4O0
LEDのストレスって蛍光管やメタハラより強いと思うんだが
それを短時間でも安易に上げる勇気はないな
それ以前に安定期に入って添加を適正にやっていれ十分すぎるほど成長すると思うけど
0842pH7.74 (ワッチョイ 95e3-VKIq)垢版2023/02/20(月) 22:16:46.61ID:8lxloj650
>>841
カルシウムイオンとヨウ化カリウム、アラゴナイト微粉末なので、それらを同時に添加したいなら良いんじゃ無い。
普通に考えたらカルシウム添加したらKH下がるし、他の添加剤とのバランス考える必要は有ると思うよ。
0843pH7.74 (JP 0H93-ViTZ)垢版2023/02/20(月) 23:20:40.01ID:mlajgYcBH
蓋ってみんなしてる?
SPSとか飼育するためにライト買っても蓋してたら光の透過良くないのんだよね。
地震対策で蓋はしておきたい
0844pH7.74 (ワッチョイ 95e3-VKIq)垢版2023/02/21(火) 00:06:30.27ID:T/a3cegw0
>>843
5mmのガラスで蓋してる。光の減衰はしてるだろうけど、立ち上げからずっとしてるし、SPSもあるけど対して気にならんかな。
0846pH7.74 (ワッチョイ 459d-rVJW)垢版2023/02/21(火) 02:21:57.95ID:tI1G0ecI0
SPSが多いが強い光が必要とは思ってないから減衰は気にしない
0847pH7.74 (ワッチョイ 159d-/J81)垢版2023/02/21(火) 02:23:14.82ID:XsS7VWaN0
蓋をしていて今後も蓋をし続けるためにアドバイスを求めてるのに見当違いな挑発とか恥ずかしい限りだわ


>>843
ガラスの透過率だと確か1割くらいは光量の低下はあるはず
うちなんかだと150の水槽にラディオン2機で出力40パーくらいだからよっぽどサンゴとか水槽サイズに対してライトが貧弱とかじゃない限り調光機能だったりライトの高さ調整で対応できるんじゃないかな
0848pH7.74 (ワッチョイ cb35-mZGc)垢版2023/02/21(火) 07:18:07.41ID:yrWqlzTq0
ヒトデに興味をもってるんだけど、ライブロックのレイアウトを崩すかなあ?端から端ど8cmぐらいの大きさ。
0850pH7.74 (スッププ Sd43-SyUn)垢版2023/02/21(火) 09:00:35.66ID:Ap2fSesUd
でも本当はガラス蓋なんかしてると紫外線なんか絶対通ってないんだよな
俺も魚飛び出すの怖いから可能な限り蓋してるけど
経験上問題ないからそうしてるだけでスペクトラムという点ではいささか心許ない
0852pH7.74 (アウアウウー Sa49-P38u)垢版2023/02/21(火) 09:37:23.07ID:JmjgMxR2a
アクアリウムは知らんけど爬虫類とかは死活問題なので飼育者が紫外線測定してて、実際LEDでも紫外線は出てるよ。
0853pH7.74 (スププ Sd43-lVrz)垢版2023/02/21(火) 10:08:10.00ID:n5uPppvLd
さすがにUV素子積んでて波長グラフまで出してくれてるのに紫外線出てなかったら訴訟もんだろw
0854pH7.74 (ワッチョイ c5b8-MNU6)垢版2023/02/21(火) 12:01:56.94ID:JIW5ZKzO0
地震のとき、蓋をしていた水槽から溢れた水と
蓋をしていない水槽のぶち撒け具合を直に見て
もう照明の減光か言ってられないと全てに蓋をした。
0855pH7.74 (テテンテンテン MMcb-DCiG)垢版2023/02/21(火) 12:05:09.64ID:dNv/3xR5M
一応レベルの紫外線でしょ?
紫外線か紫色かどっちかと言うと紫色ってレベルの
厚いダイヤカットのアクリル蓋してるけど380nmだけ当てても弱くはなるけど全然通してるしガラス蓋で気にするレベルじゃないでしょ
0856pH7.74 (ワッチョイ a310-6Fvt)垢版2023/02/21(火) 12:23:14.58ID:FRD8QD6J0
照明のUVカラーって紫外線に近い色ってのが本当で実際に紫外線を発生させている訳じゃないって聞いたけど
0859pH7.74 (アウアウウー Sa49-JTRA)垢版2023/02/21(火) 13:01:12.97ID:pH03udfha
自分は安全性重視でポリカの5mmの蓋にしてる
ガラスだと重いしいつか割ると思う。
ポリカでも390から400程度の波長の光はそこそこ通る
radiong5だし400以下の阻止ないから気にしない
370とかのライトを有効に使いたいならガラス使えばほとんど通る
ちなみに蓋なしで震度6強の地震が来たときはフランジありの水槽でも2/3以上溢れた
蓋ありのときは蓋が持ち上がってずれたので1/3程度
蓋をテープで固定したらほとんどこぼれなかった
蓋ありで飼えないサンゴはないし日本で水槽やるなら蓋推奨
出力が減るならライト強くすれば良い
0861pH7.74 (ワッチョイ 038a-WDZj)垢版2023/02/21(火) 13:52:57.80ID:wQwymGD90
6強で水槽倒れなかったの幸いだな
うちは5強だった
揺れてる時は無意識にフタ無し水槽(300L)を押さえてて、海水被ってズブ濡れになった
揺れが一番強くなった時、ガラス水槽が倒れてきて割れたら斬られて死ぬやんと思って離れた
その後こぼれた海水がコンセントにかぶってブレーカー落ちた

あの経験があるから家財道具を守るためにもフタするようになったし、
ライブロック同士を繋げて倒れないように組むようになった
倒れたライブロックでガラス割れたって知り合いがちょいちょい居たんだよな
減衰より安全を気にした方がいいと思うな
0863pH7.74 (アウアウウー Sa49-lRAz)垢版2023/02/21(火) 14:17:15.36ID:ystZIE+Ca
耐えれるかは別としてキャスターつけておけば揺れかなり軽減されるっしょ。どれだけ動くのかはしらんけど縦揺れならどっちにしろアウトか
0864pH7.74 (ワッチョイ 459d-rVJW)垢版2023/02/21(火) 14:31:38.65ID:tI1G0ecI0
ガラスは400nm近辺の透過率は高いから蓋の影響は少ないと思うけどね。
自分は蒸発を減らしたい&飛び出し防止で蓋してる
蓋してもこの時期は水量200LのOFで一日に1L以上蒸発してる
ミドリイシの色上げにこだわりは無いからぶっちゃけ、波長も細かい事は気にしない
そもそも安いライトで飼ってる自分が波長にこだわる意味もないけどね。
0865pH7.74 (ササクッテロロ Spe1-6o6r)垢版2023/02/21(火) 15:15:10.14ID:KBYzwKvep
医療関係者だけど
病理診断とかで使う320nm-400nmのペンライト2000円くらいで売ってるし
アクア用照明で使えないほどの貴重品でもないから
ちゃんとしたメーカーのシステムLEDならUVA出てるっしょ
0866pH7.74 (ワッチョイ 2332-/+FQ)垢版2023/02/21(火) 16:17:54.81ID:AsYVlTut0
海水自体が紫外線の透過性割と低いし、ガラス蓋1枚で自然下に比べて紫外線不足になるってこともないんじゃないかな
樹脂系は透過性低いから影響あるかもだけど
0867pH7.74 (スッップ Sd43-L4qV)垢版2023/02/21(火) 17:02:21.07ID:YN6XWxdQd
>>861

震度6を2回経験してるから300Lの水槽で水槽が倒れてきた所に恐怖を覚えたわ。
水槽倒れないようにするにはどうしたらいいだろう?
0868pH7.74 (ワッチョイ 6d69-lVrz)垢版2023/02/21(火) 17:36:27.25ID:VrxDStIe0
ベアリングに使うようなボールがたくさん敷いてあるマットみたいなのなかったっけ?
めっちゃ高かったし水槽自体がかなり動きそうだったが
0869pH7.74 (ワッチョイ 038a-WDZj)垢版2023/02/21(火) 17:53:13.34ID:wQwymGD90
>>867
2回は大変だっただろうなぁ。ご無事で何よりでした
阪神淡路みたいに横揺れが強い地震もあるから、壁に備え付けレベルじゃないと対策無理な気がする
とにかく近寄らないのが一番かなと思う

>>868
動くのは挟まれて圧死する危険が増えて、かえって危ない印象あるなw
6まで行くとこんな揺れだし
https://m.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs
0871pH7.74 (ワッチョイ 1b8a-veW0)垢版2023/02/21(火) 19:49:50.27ID:68pSJRPr0
>>867
突き詰めると水槽台の下にグラレスの様な免震グッズを敷き詰めるしかないだろうね、それでも縦揺れなら諦めるしかない
家を建てるタイミングがあるなら家ごと免震構造にするとか
まーどちらも大金かかるのは同じ
0872pH7.74 (ワッチョイ 459d-50GI)垢版2023/02/21(火) 20:09:04.86ID:tI1G0ecI0
大地震と停電はセットだからなぁ。
揺れに耐えても停電で終わると思う。
発電機も持ってるが震災クラスなら生活に回すかな
台風の時は発電機のお陰で水槽助かったわ
0873pH7.74 (ワッチョイ 9b41-6mDv)垢版2023/02/21(火) 20:39:12.89ID:lr2FYzxH0
基本的に魚やサンゴの生体維持ではなくて家や住人の被害を心配してる
大地震で水道止まったら水槽の水使ってトイレ流すくらいの優先度になると思う
0874pH7.74 (ワッチョイ 9b41-6mDv)垢版2023/02/21(火) 20:41:53.34ID:lr2FYzxH0
そういう意味で、犬や猫とは違う余裕がある時の道楽なんだなと思うわ
人によるだろうけど
0875pH7.74 (ササクッテロラ Spe1-MNU6)垢版2023/02/21(火) 21:59:39.73ID:dqAyqh+lp
地震があって当たり前の日本で木造家屋の二階にデカい水槽置いてる人て危機管理無いと思うね。
平米辺りの計算を踏まえた耐加重も設置面の比率出さずに置いてる人多いし、地震来たら水漏れどころか床崩壊するんじゃないかな?
0877pH7.74 (ワッチョイ 959d-6o6r)垢版2023/02/21(火) 23:13:21.88ID:ONs53gTw0
やっぱ水槽用プレハブ建てたいな田舎住まいなら
0878pH7.74 (アウアウウー Sa49-JTRA)垢版2023/02/21(火) 23:26:31.00ID:aeTAysnza
>>860
でかい水槽だと地震で倒れることはないと思う。
震度7だとわからないけど
少なくとも震度6強の地震では45キューブとか60ワイドは倒れなかった
水槽マット敷いてないと滑って落ちることはあると思うけど倒すのは相当なエネルギーが必要
ボトルアクアとかはふっとぶけどね
コンセントとかはラップとテープで保護してるから水かかっても大丈夫だった
漏電保護タップもつけてるけど漏電せずにそのまま動いてた
停電は怖いからポータブルバッテリー2台充電してる
エアコンも24時間運転で停電後自動復帰設定にしてる
地震はいつか絶対にくるからできることだけでもやった方がいい
蓋は一番簡単にできる対策
0879pH7.74 (オッペケ Sre1-6mDv)垢版2023/02/21(火) 23:46:31.88ID:I7sC4z80r
ミミックタン幼魚買ってみたけどすげーな
口元以外はまんまエイブリーエンゼルだわ
水槽入れたらクロニザの幼魚がちょっかい出して来たのは想定内だけど優等生のルリヤッコから猛攻撃受けて慌てて隔離
ハギには擬態バレてるのにヤッコには擬態通用しちゃって悪いとこどりになってるな
0883pH7.74 (スフッ Sd43-pk/j)垢版2023/02/22(水) 00:07:08.34ID:6sm6cQC5d
てかそんな大地震きたら水槽がーとか言ってらんないよね
0884pH7.74 (ワッチョイ 0360-4B7S)垢版2023/02/22(水) 00:24:46.41ID:0bD7NZG90
家がメチャクチャになったりするレベルならもう水槽がどうとか言ってられないし逆に問題無い
一番やばいのは家とか他の物は比較的なんとも無いのに水槽だけ倒れてそれが原因で大惨事になる事だからこれだけは避けたい
東日本の時も水槽倒れてヒーターから出火とかあったけど周りは何とも無いのに自分の家だけ火事とか自分の趣味が原因でマンションが火災とかになると目も当てられない
0885pH7.74 (ワッチョイ a310-6Fvt)垢版2023/02/22(水) 03:28:48.50ID:YuIGlP1R0
命の重さに差はないと言っても正直なところ緊急時は魚や珊瑚は後回しだなぁ
断水になれば俺も多分水槽の水使うわ
0886pH7.74 (ワッチョイ b5f0-lB3S)垢版2023/02/22(水) 05:40:45.21ID:jfkUwD2E0
千葉住みで3.11の時は45センチ海水・淡水水槽から15リットルくらい水が溢れた
幸い家に居たから水槽押さえてたけど押さえてなったら倒れてたと思う
ちなみに震度6弱
0887pH7.74 (ワッチョイ 459d-ieNl)垢版2023/02/22(水) 06:22:51.88ID:6jhKpevY0
漏れるもんだと思って水槽台の下のコンパネ大きめの敷いて端に堤防付けて20リットルくらいなら留められるようにしてる
念のため百均の水吸うとタオルになる圧縮タオル並べてる
元の体積以上に吸うから助かってる
0889pH7.74 (ワッチョイ 459d-L4qV)垢版2023/02/22(水) 07:29:01.93ID:LfIx5wiG0
金魚のお部屋セットくらいの水槽は震度6だと文字通り飛び跳ねるから子供ながらめっちゃこわかったわ。

倒れるのが回避できない以上、水槽が倒れたり飛んできても良いように玄関とかドアとか避難経路の近くに置くのはマズいって思ったわ

>>869
特別な工事しないとやっぱり厳しいよね、、、、悲しいなぁ。
0890pH7.74 (ワッチョイ cb47-BEpW)垢版2023/02/22(水) 08:02:28.47ID:vfGUTVKK0
ニュースで見るサンゴの白化って高水温が原因って報じられるけど、低水温だとどうなるの?
今水温が21.5℃まで低くなって、カクオオトゲなんかは元気だけどマメスナは閉じっぱなし。
このまま続くとミドリイシは白化?するのかポリプ出さないのか
0892pH7.74 (ササクッテロラ Spe1-MNU6)垢版2023/02/22(水) 11:06:40.47ID:sWk9oOM/p
やっぱ床はコンクリで排水口がある水槽専用部屋か一番だな。
万が一でも被害を最小限に出来て対処もしやすい。
リビングとかだと悲惨すぎる。
0893pH7.74 (JP 0H93-ViTZ)垢版2023/02/22(水) 14:18:25.74ID:KbiGR951H
>>859
蓋のテープ固定の仕方が気になる
確かに蓋固定しておいた方が良さそうね
0894pH7.74 (スッププ Sd43-SyUn)垢版2023/02/22(水) 14:18:37.17ID:xF5CKp+kd
でも置きたいのはリビングとかなんだよねw
0895pH7.74 (スププ Sd43-lVrz)垢版2023/02/22(水) 15:08:24.23ID:rdjd+S0id
わかる
昔CRSやってた時は水槽部屋あったけど
俺しか入らないしずっとエアコンオンで締め切ってるうえ水槽用のライトの光も相まって、なんか陰鬱な雰囲氣になるんだよね

リビングにペニンシュラとか憧れる
0896pH7.74 (ワッチョイ 3d91-P38u)垢版2023/02/22(水) 17:25:35.42ID:lIFoXAU60
まあ個人賠償保険には入っといた方がいいかな。
大した金額でもないし。
0897pH7.74 (ワッチョイ e533-o2cY)垢版2023/02/22(水) 21:21:34.12ID:ah9CfKes0
>>890
高い水温が原因というより上流の山とかを開発して山が貧しくなって微生物や有効ミネラルが海に流れていかなくなるのが原因
0898pH7.74 (ワッチョイ 95e3-VKIq)垢版2023/02/22(水) 22:09:36.14ID:1eAj+JCG0
>>897
頭悪そう
0899pH7.74 (ワッチョイ 459d-ieNl)垢版2023/02/22(水) 22:20:47.89ID:6jhKpevY0
>>890
北限に近い和歌山あたりの報告見てると低水温の影響わかるよ
0900pH7.74 (ワッチョイ 3d91-P38u)垢版2023/02/23(木) 08:28:18.20ID:8TxWUaJE0
下水処理場で綺麗にしすぎたって話もあったよね?
今はある程度の窒素を残すようにしてんだよね。
0902pH7.74 (ワッチョイ 159d-q5p4)垢版2023/02/23(木) 10:04:23.69ID:2PZrTaLL0
ライトが近すぎたり強すぎたりすると白や薄黄色っぽくなったような気がする 
これは水流不足じゃないかな?
0904pH7.74 (オッペケ Sre1-50GI)垢版2023/02/23(木) 10:50:44.16ID:Jw6Lmcdtr
>>900
海苔とサンゴの要求する水質を同列に語るのは斬新だな
0905pH7.74 (ワッチョイ c5b8-MNU6)垢版2023/02/23(木) 11:08:59.40ID:AVuQDg4A0
サンゴやってる人て最終的ににSPSに向かう人が多い?
ソフトコーラルをメインにやる人とかいないんだろうか?
0907pH7.74 (ワッチョイ 038a-Qzdv)垢版2023/02/23(木) 11:29:19.92ID:F/niLVuR0
>>905
ずっと同じの見てると飽きてくるから、次はまだ飼ったことないサンゴ、というのはあると思う
敷居の低いソフトから始めてハードSPSへ、というのは自然な流れだな
ソフトのみの水槽を持ってる人は多いと思う。ウミキノコだけ水槽やってる知り合いいたな
ショップでいつも見れるようなのは飽きてくるから、最終的にマニアックな水槽に落ち着く人も多いね
0909pH7.74 (ワッチョイ 459d-50GI)垢版2023/02/23(木) 13:31:50.38ID:NBHCBfZo0
>>901
シオミドロが絡んでるように見えるけど
0910pH7.74 (ワッチョイ cb47-BEpW)垢版2023/02/23(木) 15:01:53.28ID:FMh/SUcX0
jebaoの水流ポンプのモードについて教えてください。w1、w2、Else、H、Cとありますが、Else、H、Cはどんな水流となるのでしょうか
0911pH7.74 (ワッチョイ a5bc-Kjog)垢版2023/02/23(木) 16:00:17.45ID:Q/guLghH0
>>902
水流不足はあるかも
作った方が良いのかなー

>>903
苔生えちゃうかなって。まあ結局生えてんだけど

>>909
シオミドロ調べた。見た目似てるね。
栄養塩あんまないと思うんだけど、なんだかなー
0913pH7.74 (ワッチョイ e330-J5bB)垢版2023/02/23(木) 18:26:17.09ID:2tkDzaX10
ネットの安いピンクledだけでどんだけでもホソジュズモ増えんで
0914pH7.74 (アウアウウー Sa49-IdkS)垢版2023/02/23(木) 19:49:17.99ID:bTqbiQ5aa
SPSは綺麗に見せようぜ競争みたいなのが嫌で
陰日性珊瑚にはまっとる
0915pH7.74 (ワッチョイ 459d-vQc9)垢版2023/02/23(木) 20:27:40.48ID:NBHCBfZo0
リフジに一番最適な海藻ってなんだろね?
海外はジュズモが多いように感じるし、日本は海ブドウが多い
海藻リアクターは何故かジュズモだな
うちは海ブドウだが読書灯の白色LED使用で毎月1Lカップ満タン収穫してる
0916pH7.74 (ワッチョイ b56d-7CYY)垢版2023/02/23(木) 21:39:02.43ID:8S7txk/n0
クロノスレインのカーボンから加圧ポンプまでのラインを分岐させて淡水水替え用にしている人いる?
専用の分岐バルブみたいなのつければいけるかな?
0917pH7.74 (ワッチョイ a5bc-Kjog)垢版2023/02/23(木) 22:03:03.65ID:Q/guLghH0
>>912
光量が多すぎるかなと思ってたよ
今日海水で洗いました。すごい緑ゴケ?海藻の青臭い臭いでした。。
もっと長めに点灯してみるかな。

>>913
何時間くらいつけてる?参考までに聴きたいなあ。

>>915
そんくらい増えてくれるの良いね。色はあんまり関係ないのかな。
0918pH7.74 (ワッチョイ 8d23-cG3n)垢版2023/02/23(木) 23:12:41.55ID:SRcXag5S0
海水魚買ってきていきなりドボンはまずいですかね?皆さんきっちり水合わせしてますか?
0920pH7.74 (ワッチョイ a32d-plG1)垢版2023/02/24(金) 01:00:57.79ID:xQSqRhOy0
>>918
水合わせって言葉を知っててなんでやらない選択肢があるの?めんどいならリスク有りでドボンすればいいんじゃね?一番は生体が可哀想だから買わない方がいいよ
0921pH7.74 (ワッチョイ e330-J5bB)垢版2023/02/24(金) 02:00:08.29ID:H1F2IJEz0
ピンクledは24時間つけっぱなしです
0923pH7.74 (テテンテンテン MMcb-BEpW)垢版2023/02/24(金) 09:17:35.02ID:92jnzrJaM
>>918
通販の場合は長旅の疲れがあるから、水あわせせずに温度合わせだけで済ませるとも聞いたことがある。
淡水魚だったけど、2HR?だったかYouTuberがパッキングの水と飼育水のKHの差が2以内であれば水あわせ不要って言ってた。海水の場合は比重もあるからその差も少なければ安全かもね。KH測る方が手間だと思うけど。
自分は淡水浴をするから、水あわせしないより魚に負担をかけているかも。淡水浴中は魚が横になるから毎回ビビる
0924pH7.74 (ワッチョイ 459d-ieNl)垢版2023/02/24(金) 10:07:56.30ID:De3T1peH0
サンゴはトリートメントがあるから水合わせできない
魚、エビは点滴まではやらないけど時間かけて丁寧にやる
貝類はドボン
ってとこかな、一回チンアナゴ買った時に雑な水合わせして投入したら暴れてみるみる弱って死んだ
多分厚底床で飼われるからpHやらかなり特殊だったんだろな
0925pH7.74 (ワッチョイ 459d-ieNl)垢版2023/02/24(金) 10:20:27.41ID:De3T1peH0
>>922
ホソジュズモでやってるけど他の人の通りカゴだと水流足りないと思う
あとうちも24時間点灯
上の方が茂って水流と光合成の気泡巻き込んで浮いて光に当たりすぎて黄色くなるから適度に収穫してる
水中ライトで下から照らすと密にならずに下に伸びていい感じになるかもとは思ってる
突き詰めるとミスティークとかになるんだろうけどね
0926pH7.74 (ササクッテロラ Spe1-MNU6)垢版2023/02/24(金) 11:24:28.84ID:Q+VNNOGYp
淡水に慣れた人がやりそうだな、水合わせ無しのドボン。
なまじ淡水飼育に自信を持った人ほど海水で失敗しやすいて聞いたことがある。
0927pH7.74 (ワッチョイ 2386-3nnD)垢版2023/02/24(金) 11:43:28.16ID:rF9fMb+S0
海水の方が水質の差は淡水よりはるかに少ないはずなんだけど
海水魚は淡水のエビなみに水合わせしろって話をよく見かけるから淡水から来ると不思議だわ
0930pH7.74 (スププ Sd43-lVrz)垢版2023/02/24(金) 12:13:59.35ID:H/kuebRCd
ホソジュズモはボール状にグルングルン回るほどの水流でも段々ボールが大きくなるほど丈夫なイメージ
ウミブドウはさらに丈夫
0932pH7.74 (オイコラミネオ MM91-Kjog)垢版2023/02/24(金) 12:23:22.19ID:8hIoXmvLM
>>925
参考になる。水流作って点灯時間伸ばすわ。ありがとう

>>930
強めの水流でも良いんだね。とりあえず水回るようにしますわ。ありがとう
0933pH7.74 (ワッチョイ 6d69-EBhs)垢版2023/02/24(金) 12:39:02.26ID:fNuu55KC0
これヒドロ虫だと思うんだけど、アイプタシアが全然効かなくて駆除できないんです。何かいい方法ないですかね?
0935pH7.74 (スッププ Sd43-SyUn)垢版2023/02/24(金) 14:50:01.43ID:JFcTNvfEd
海水はドボンだな
正直水が出来てれば海水魚って淡水より強い印象があって
その印象通りドボンで死んだことない

温度は差がないようにしたいけど水槽の方が暖かい場合はそんなに酷いことにはならないかと
0936pH7.74 (ワッチョイ 1b76-WoiI)垢版2023/02/24(金) 15:38:24.61ID:F24IOJ3f0
tunzeの海藻リアクターは、内部で海藻がグルグル回って良さそうだけど高くて買えない
0938pH7.74 (スププ Sd43-lVrz)垢版2023/02/24(金) 16:14:11.94ID:H/kuebRCd
みんな細かい部分のコケ掃除ってどうしてる?
フリッパーで毎週掃除してるけど、1ヶ月くらいで端にブレードで取れない苔が出てくる
メラミンでしつこく擦れば取れるんだけど手突っ込みたくないんだよなぁ
0940pH7.74 (ワッチョイ 7596-ieNl)垢版2023/02/24(金) 18:15:01.95ID:0QmuBFmA0
>>939
前中古屋でシリコン部分が何箇所も剥がれかけてるリーファー見かけた
プロレイザーでやらかしたぽい
0942pH7.74 (ワッチョイ 6d69-lVrz)垢版2023/02/24(金) 19:54:37.45ID:dh2ResMz0
今のreeferはシリコンにプラのカバーしてあるよね
フランジにフリッパーのブレードガンガン当てるの少し怖いよね
0943pH7.74 (ワッチョイ 459d-vQc9)垢版2023/02/24(金) 20:33:18.56ID:LleUD9yZ0
>>938
諦めてる
背面ガラスはライブロック化して
植えてもないのにミドリイシが芽を出してる
0944pH7.74 (ワッチョイ 23db-4mn0)垢版2023/02/24(金) 23:49:29.49ID:fHSAyT6m0
次の60cmOF水槽で流動ろ過を採用したいが専用ろ材が高すぎる...
代替としてキャビティを考えているけどどうなんだろう。いい感じに沈めばいいんだが...
0945pH7.74 (ワッチョイ 55b8-gI2C)垢版2023/02/25(土) 11:32:57.73ID:E11AyjKH0
帰宅後に毎日必ず軽くコケ取りしてる。
時間はかけてない。
頑固なコケになる前にサッと擦れば楽。
0946pH7.74 (オッペケ Sr75-Q8is)垢版2023/02/25(土) 13:12:41.91ID:Yhoxztw/r
>>944
流動濾過って海水でのメリットはなんだろね?
見た目は格好いいな
60用のサンプだと小さいから他の機材のスペースが狭くなったりしない?
0947pH7.74 (ワッチョイ dacd-CXxB)垢版2023/02/25(土) 17:36:58.42ID:Dm1JcIVC0
ヒーターのセンサーが外れていて、水温が28度になっていたんだけど軟着陸ってどうすればいい?

サンゴはツツマルとか中心なんだけど1日一度くらい下げていいけばいいのか、それとも早く25度まで下げればいいのか経験ある方は教えて貰えると助かる
0948pH7.74 (ワッチョイ dadb-+Vzh)垢版2023/02/25(土) 18:02:50.28ID:OxiYlQdp0
>>946
一般的には汚れが溜まりにくくなるとかろ過効率が上がると言われてますね
ウツボを飼う予定なので糞が詰まらなくなるのは利点だと思った
ただキャビティだとバイオビーズのように一つ一つの粒が小さくないから微妙かも
0949pH7.74 (ワッチョイ 05b7-eqr2)垢版2023/02/25(土) 20:10:52.00ID:5C2t/3zh0
1ヶ月以上前に入れたペパーミントシュリンプが
速攻居なくなったと思ってたら今日大きくなって発見された
0950pH7.74 (ワッチョイ 9d96-F/bO)垢版2023/02/25(土) 20:27:56.09ID:UIjl8yVI0
停電きたら一発で終わるからなんか対策欲しいけどみんなどうしてるのかな?
coral boxのLiB電源とかあとはほんとに発電機用意するくらいかね
0952pH7.74 (ワッチョイ 5529-JGMJ)垢版2023/02/25(土) 21:21:04.14ID:06eaFA170
タツナミガイ入れてから明らかにカーリーも減ったんだけどこいつカーリーも食べるのかな
他の要因がなんかあるかわからん
0954pH7.74 (ワッチョイ 9d96-F/bO)垢版2023/02/25(土) 21:57:46.27ID:UIjl8yVI0
>>951
戸建てだと車からもありだね
ホンダのカセット式の買おうかと思ったけど2本で900wで1時間、200wで2時間しか持たないから安心できない
ガソリン式だと3倍保つけど
0955pH7.74 (ワッチョイ 7169-8d2V)垢版2023/02/25(土) 22:52:28.27ID:mXQU1Ac40
戸建て建てた時10kwの蓄電池付けた
あとハイブリッド車にアクセサリーコンセント付けてる
どっちみちガチの災害きたらどうもならんと思う
0956pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/02/25(土) 23:12:43.58ID:cRU0XVoh0
>>954
台風の停電の時はこれのお陰で助かった
ガソリンも6時間に一度はクールダウンしないとエンジンがヤバいらしい
インバーターは24Vのトラックからとってるから2000wは住宅地だと厳しいね。
ガソリン12Vのシガーソケットだと精々、800wかな
理想はPHVからの給電だと思う。
うちはガチの震災が来たら津波に飲まれる地域だから地震は諦めてる
海まで徒歩3分だわ
0958pH7.74 (アウアウウー Sa39-FX+N)垢版2023/02/26(日) 02:16:20.92ID:0XXSgqVSa
>>892
マジックテープのオスメスの片方を水槽の側面と蓋に貼る
そこにもう片方を貼るだけ
水槽の4隅にやってます
蓋外したいときは水槽蓋部分だけ外せばいいので非常に楽
0960pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/02/26(日) 09:38:23.36ID:HNopXY8/0
>>959
ぶっちゃけマイナスしかない(笑)
利点は歩いて釣りに行けるくらいのものだな。
何でも錆びる。車メチャ痛むぞ。エアコンの室外機が塩害で穴が開く
高潮で自宅前の川が逆流して冠水、庭でボラが泳いでいたときは引っ越し考えたわ
0962pH7.74 (オッペケ Sr75-9El4)垢版2023/02/27(月) 17:43:38.90ID:olbRLZkZr
フラワーコーラルってLPSの中でも特に水質にシビアかな?
魚多くて硝酸塩は20くらい、リン酸は吸着剤で抑え込んでて、タコアシもナガレハナもバブルもウィスカーズも問題なく長期間飼育できてるのにフラワーだけは長持ちしない
0963pH7.74 (ワッチョイ cde3-PJrl)垢版2023/02/27(月) 23:39:28.73ID:+k2YOomi0
最近新築のマンションに引っ越したんだけど
水道蛇口の規格がRODIフィルタと全然合わない…

みんなこれどうしてるの
0964pH7.74 (ワッチョイ 7169-8d2V)垢版2023/02/28(火) 02:02:12.65ID:2VsRNEba0
アパートにいた頃は洗濯機の取水口を分岐させて浄水器に繋いでた
見た目アレだが
0965pH7.74 (ワッチョイ da86-ZYAP)垢版2023/02/28(火) 14:23:16.56ID:2Qjn0BNp0
ホムセンで蛇口のサイズ変換するコネクタ売ってるよ
前に蛇口のメーカーに問い合わせたら蛇口の山と谷の大きさとか教えてくれたぞ
0966pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/02/28(火) 22:20:28.26ID:zX5I09IF0
>>962
うちもダメだったな。
半年くらいは分岐しながら良い感じに成長したんだが
突然ブラウンジェリー発症してしまった。
他のLPSやSPSは調子いいのに
0967pH7.74 (ワッチョイ 9d96-tJ5b)垢版2023/02/28(火) 22:31:52.82ID:i+zBHCWo0
ダイノスで崩壊したから魚水槽にしようと思ってるけど微妙にミドリイシ生き残って困る
0968711 (ワッチョイ ee41-9El4)垢版2023/02/28(火) 22:58:41.36ID:wCCGJZRb0
>>966
だよね
なんかポリプ広がらなくなってあれ?調子悪そう、って思って2日くらいでもう消滅するよね
0969pH7.74 (ワッチョイ ee41-9El4)垢版2023/02/28(火) 23:39:02.91ID:wCCGJZRb0
16/22のホースのクリップが見当たらないんだけど、ホースクリップって結束バンドで代用出来るかな?サンプ外に置くからホース外れは絶対避けたいんだけど
0970pH7.74 (ワッチョイ 05b7-eqr2)垢版2023/02/28(火) 23:45:10.16ID:8suxaAxP0
クーラーのTK500が変な温度示すから壊れたと思ってたけど
シンクラ1.5が壊れて水が循環してなかった
0972pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-W5vA)垢版2023/03/01(水) 00:47:28.06ID:Dcyyf/ZQ0
>>969
ホムセンの園芸か水道コーナーにおいてない?
結束バンドは接続部がタケノコになってるやつなら複数使ってガチガチにやれば簡単には
外れないけど外す時手間だからやめといた方がいいかと
0973pH7.74 (アウアウウー Sa39-vYdn)垢版2023/03/01(水) 01:38:30.43ID:w8tSaoEOa
>>971の方が安心かな。
0974pH7.74 (ワッチョイ 919b-4Oec)垢版2023/03/01(水) 02:35:53.65ID:t/lU0Dfl0
洗濯機のホース刺すコネクターからとれたらマジ便利だからどんな変換使ったか教えて欲しい
0975pH7.74 (テテンテンテン MM0e-AXTo)垢版2023/03/01(水) 09:14:09.75ID:yN5RVQ2MM
ホースバンドはダイソーに2個入りがあるよ

>>974
水道管の規格なんて数種類しかないからつけたいROのアダプター持ってホームセンター行けば揃うよ
現物あればわからなくても聞けば教えてくれるんじゃない?
0977pH7.74 (ワッチョイ cde3-9omm)垢版2023/03/01(水) 09:25:45.86ID:tgzs2/xi0
アパート住んでた時は洗濯機の水栓自体を二股のに替えて使ってたな。
0979pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/03/01(水) 17:54:27.96ID:bTvWyLVg0
浄水器が必要か否かって水道水のTDSだけで決まるのか
他の特定のヤバいものが溶け込んでるから必要になるのかどっちだろうね?
うちの水道水はTDS 80位だったが浄水器無しでずっと飼えてる。
使ってる人の地域はもっと高いのかな?
0981pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/03/01(水) 19:10:51.68ID:bTvWyLVg0
>>980
うちは0.2ppm以下だな
レッドシーのプロじゃない方の試薬だから細かい数値はわからん
浄水器無しでは飼えないのではなくて、理想値に近づけるためって人が多いのかもね。
0982pH7.74 (テテンテンテン MM0e-AXTo)垢版2023/03/01(水) 20:37:39.41ID:m9MHml0eM
ウチは魚少ないから栄養塩が欲しくてRODIやめたわ
SPS少ないとか魚多くて栄養塩必要ないならあった方が飼育楽だよね

プロじゃない方って0.1までしか測れないのか
0.1以下が知りたいのにね
0983pH7.74 (ワッチョイ 959d-1yY1)垢版2023/03/01(水) 21:23:01.38ID:bTvWyLVg0
>>982
ぶっちゃけ0.1〜0.2も色で判別難しいレベル(笑)
0.1以下って言うほど必要かな?
うちは魚多めのミドリイシだが0.2以下って管理で十分育ってる
浅場の簡単な奴しか居ないから適当な管理でも良いみたい
0984pH7.74 (アウアウウー Sa39-vYdn)垢版2023/03/01(水) 22:53:13.94ID:w8tSaoEOa
うちはソフトメインで魚少なめだけど浄水器使ってるわ。フィルター交換期限とっくに過ぎてるけどたまに0.01になるくらいかな。
0985pH7.74 (ワッチョイ 959d-40dT)垢版2023/03/01(水) 23:37:06.52ID:c9XCDM7+0
ネイチャーアクアリウムの総本山だけどうちも浄水器使ってるな。季節によって取水位置や処理が変わるらしいって聞いて。水槽の中身も結構高額になってきたから安全を取るわ
0987pH7.74 (ワッチョイ 959d-cBbs)垢版2023/03/02(木) 18:09:42.63ID:pfkoOoZf0
みんな結構使ってるみたいだね。
水質の急変の可能性もゼロではないから安全対策にもなるのか
その発想は無かったわ
0988pH7.74 (ササクッテロラ Sp75-nRsX)垢版2023/03/02(木) 20:44:57.15ID:UI6B8pgqp
前に誰かが言ってたけど不調の原因を探すときに原水が原因ってのを考えなくていいだけでも導入の価値あるわ
0990pH7.74 (ワッチョイ aa6c-hrdr)垢版2023/03/02(木) 21:44:45.46ID:RR3ykfQV0
べっぴん珊瑚ユーザに質問です。
冷蔵保存を推奨されている商品は常温保存だとやはり危ないでしょうか?たまにブログ等で常温保存してます等の記載は見かけるのですが…
0991pH7.74 (ワッチョイ 959d-cBbs)垢版2023/03/03(金) 08:53:34.56ID:EDHP487v0
>>990
2週間で1瓶使い切るような大水量を回してるなら常温で良いんじゃね?って書いてあったけど
生の植物プランクトンのリーフチャージを常温で保管とか想像もしたくないけどね。

1ドアの小型冷蔵庫を買って入れてる
0992pH7.74 (オイコラミネオ MMad-krrt)垢版2023/03/03(金) 10:19:23.61ID:cHAE5nMaM
>>990

マニュアルなかったっけ?
自分はビタミンとアミノ酸、リーフチャージは冷蔵庫
スッピンは要冷蔵とは書いてないけど、何となく冷蔵庫
土壌バクテリアは気温の低い家の廊下に置いてる。夏場は冷蔵庫入れるかな。
0993pH7.74 (アウアウウー Sa39-SAwi)垢版2023/03/03(金) 11:26:24.16ID:n/Me8D8ja
>>989
被害は知らないけどイシダダミガイだね磯によくいるやつ
0994pH7.74 (スッップ Sdfa-CXxB)垢版2023/03/03(金) 13:42:43.78ID:dqpu1AHcd
ro浄水器の自動補給を電磁弁で制御たら楽そうだと思うんだけどやってる人っているのかな
0996pH7.74 (スッップ Sdfa-CXxB)垢版2023/03/03(金) 20:22:53.04ID:dqpu1AHcd
出てくるは出てくるけど使ってる弁とかが分からなくて……。乞食で申し訳ないけど。
0997pH7.74 (ワッチョイ 959d-cBbs)垢版2023/03/03(金) 21:36:30.68ID:EDHP487v0
>>996
浄水器使ってないから参考程度だが
マーフィードから浄水器用の電磁弁+センサーの製品があるね。
単純にタイマーで止めるなら水用のソノレイドバルブ100V用で良いんじゃない?
モノタロウに2,000円位であるが流体が液体OKなのか紛らわしい表記だわ
0998pH7.74 (ワッチョイ dae3-24z7)垢版2023/03/03(金) 23:11:50.53ID:bW5CFqY/0
>>996
俺電磁弁とフロート使った自作の浄水器システム使ってるぞ
そんな金かからないし自由に設計できるし工業用の電磁弁信頼性もあるから結構おすすめだぞ
0999pH7.74 (ワッチョイ 8b35-7cyv)垢版2023/03/04(土) 07:03:34.68ID:hC6qs71m0
一週間前にランドールズピストルシュリンプを入海したが一度も様子を見ない。砂を掘っている様子もない。クダゴンベに食べられたかな?それぞれ2cmと8cmだから大丈夫だと思ったんだが
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 41分 35秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況