>>416
船がないって、沖縄には船がないと到達できないんだがww
3万年前の人骨が沖縄にあるんだが
こんな基本的なことにも無知だなんて・・

The Human Journey: Migration Routes
基本はそのサイトを見れば分かる

概要
開始
2005年4月13日、アメリカのナショナルジオグラフィック協会・IBM・
アリゾナ大学・ファミリーツリーDNAが、スペンサー・ウェルズ博士を
プロジェクト・ディレクターとして、全世界のあらゆる地域、あらゆる
民族の遺伝子データを集め、人類の進化と拡散の過程を、今後5年間
(当時の目標で2010年まで)で明らかにしていくことを目標とした共同
研究プロジェクトを開始した。このプロジェクトはジェノグラフィック
・プロジェクトと名付けられ、研究費用として4000万米ドルが用意された。

プロジェクトの成果
2014年の時点でGeno2.0(ベータ版)の参加者は、世界中で約65万人以上、
2015年(正規版)発売開始以降、約70万5,000人、2016年2月の時点で
約74万2,652人を越えている[9]。これら、参加者たちによって提供されたDNAの
生データは人類遺伝学・分子生物学の分野の発展に大いに貢献された。
このプロジェクトの成功により、消費者が遺伝子検査に手軽に申込めるという
スタイルが確立され、海外では病気のリスクなどが予知できる23andMe
(※23andMeは日本国内では利用できない)など、様々な分野にもDNAを利用した
ビジネスが生み出されるきっかけとなった[10]。 また、世界中で日本人にしか
見られないY染色体の系統であるハプログループD1b(縄文系)や、世界で珍しく
日本人に多いO1b(弥生系)の系統樹が更新される要因となった。

http://www.wikiwand.com/ja/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88