X



[ルーツ]日本人の起源は?その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001出土地不明2018/10/08(月) 10:10:18.70ID:wWuvGIs/
前スレ
[ルーツ] 日本人の起源は江南か?半島か?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1533446967/l50

日本人の起源にまつわる話題なら
稲作起源、DNA、考古学、歴史学、地理学、科学、人類学問わずオッケーです。

*注 過剰なコピペや荒らしにはスルーで対応してください

では、どうぞ
0952出土地不明2019/12/13(金) 15:02:29.07ID:IHYwFJi+
長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html



縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
0954出土地不明2019/12/14(土) 09:04:17.24ID:PKI7CIzy
沃沮の時代だったら漢字くらい出そうだけど
ロシアからは出てこんのか
ロシア人なら金にならんかったら日本のルーツだろうがぶっつぶすかな
0955出土地不明2019/12/14(土) 13:49:06.46ID:OjSXZY3b
沿海州やハバロフスクにルーツがありそうだが
ロシアが遺跡発掘に金使うわけないしな
0956出土地不明2019/12/14(土) 19:59:31.51ID:yMqd2OoA
>>954
漢字の金石文が入った金属器が出土しても、ぜんぶ遼寧方面から
搬入した宝器にすぎんがな。

北方アジアにおける文字の利用は5Cの突厥文字の登場まで待たなければならない。

しかも漢字からではなく、ペルシアのパフラヴィー文字の影響を
受けて成立したアルファベットである。
0957出土地不明2019/12/14(土) 20:01:20.30ID:yMqd2OoA
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0958出土地不明2019/12/15(日) 08:45:12.42ID:EFzLj5Cn
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


.
0959出土地不明2019/12/16(月) 02:18:27.13ID:Z/7n5YXL
>>956
「ここは靺鞨です」「高句麗です」みたいな文章なんかでてこないか
0960出土地不明2019/12/16(月) 11:09:37.18ID:BYkQwFxN
沿海州やハバロフスクの発掘が進まないと
あかんやろ
0962出土地不明2019/12/16(月) 19:02:32.19ID:Z/7n5YXL
>>960
日本が金ださんと
ロシア単独ではやってくれんやろな
そもそも興味がそんなないだろうし
0963出土地不明2019/12/16(月) 19:04:52.87ID:Z/7n5YXL
ツングース、粛慎ユーロウが沿海州の内陸に住んでいたとしたら
そもそも船で侵攻する意味もないし
それ以前に結構肥沃なんだから困らんだろう
粛慎、女真族は居住地で困ってたから侵略してたんだろうし
0964出土地不明2019/12/16(月) 19:05:57.13ID:Z/7n5YXL
ハバロフスク地方は山に囲まれていて夏は結構温暖
沃沮の「五穀がよく実り」という記述にも合う
0965出土地不明2019/12/17(火) 02:30:03.70ID:3eKJllA8
肥沃で温暖な瀬戸内地方は海賊のメッカだった訳だが。

海賊は肥沃とか、肥沃じゃないとかじゃなくて、地形が関係してるんだろ。

瀬戸内地方もウラジオストクも島嶼部の多い、入り組んだ地形。
0966出土地不明2019/12/17(火) 10:22:38.89ID:xCQ8+OBq
>963
船のくだりは北朝鮮国境の川を渡って
攻めてきたと解釈すればつじつまがあう
0967出土地不明2019/12/18(水) 08:07:08.52ID:c+SzOI+5
>>965
だからウラジオストクは凍結しない
東夷伝の北沃沮は凍結しない時期にユーロウ=女真族の攻撃うける
0969出土地不明2019/12/18(水) 23:56:15.60ID:DiPul+7G
海氷が発生するのは沿海州中部以北。

そうすると、ユウロウはアムール地方沿岸部の集団という事になり、
ウラジオストクあたりが北沃沮という事になるな。

という事は、北沃沮の祖先が弥生人か??

https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/knowledge/growth/kakuchou.png
0970出土地不明2019/12/19(木) 11:00:19.02ID:EoHIwumm
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。
0971出土地不明2019/12/20(金) 07:56:56.96ID:HHI6Xrpo
>>969
東夷伝では東沃沮が海に面してると書かれてるから、ハバロフスク&不凍港が東沃沮で
その東にある山を背に海辺に暮らしているのが北沃沮ということになる
0972出土地不明2019/12/20(金) 08:01:03.43ID:HHI6Xrpo
魏志東沃沮伝

東沃沮在高句麗蓋馬大山之東 濱大海而居 其地形東北狭西南長 可千里 
北與?婁夫餘南與??接 戸五千

「東沃沮は高句麗の蓋馬大山の東にあり、大海のすぐそばに住んでいる。地形は東北が狭く、
西南は長い。およそ千里。北は?婁、夫余と、南は?貊と接している。戸数は五千。」

東北が狭く西南は長い
これはハバロフスク地方の平地をみればわかる
アムール川河口に行くほど狭まっていくのでこういう地形になる
0973出土地不明2019/12/20(金) 19:04:47.99ID:nVrH0t40
>>972
ハバロフスクは蓋馬大山(=白頭山)の東じゃないだろうが。

蓋馬大山(=白頭山)の東は朝鮮北東部だろうに。

ゆえに、東沃沮は朝鮮北東部沿岸、北沃沮は沿海州南部沿岸、ユウロウは海氷が
発生する沿海州中部以北沿岸。
0974出土地不明2019/12/20(金) 19:10:14.47ID:nVrH0t40
それでは、これらの渡来者たちは、そもそもどこを出発点としたのだろうか。
朝鮮半島はアジア大陸の一角だから、この土地で、一つの集団が孤立していた
とは考えられない。そこで、さらに視野を広げ、シベリア、東アジアの集団を
含めて、分析してみることにしよう。次ページの図は、朝鮮半島やシベリアの
集団、およびアイヌを含め、さらに新石器時代から現代にいたるまでのさまざま
な集団を処理、Qモード相関係数行列を二次元的に表現したものである。
この図を見て驚くのは、土井ヶ浜および三津の弥生人が、シベリアのいわゆる
寒冷地民族に酷似していることである。金関氏は弥生時代の渡来者が北部朝鮮
から来たことを示唆したが、今回の分析結果により、さらに北の中国東北地方や
シベリアと、強い類縁性のあることが示された。もっと具体的にいえば、
北九州型の弥生人は、北アジアの蒙古人や、アムール川流域に住むツングース系
民族、あるいは沿海州の諸民族などにきわめてよく似ているのである。

日本人の起源〈増補〉 埴原和郎編 朝日新聞社 より抜粋
0975出土地不明2019/12/21(土) 05:35:49.06ID:n/7bw+hL
>>973
蓋馬大山(=白頭山)が違うんだろう
もっとでかい山
0976出土地不明2019/12/21(土) 06:11:54.67ID:n/7bw+hL
朝鮮東北部だったら、扶余と国境を接するってのはどうなんだって
扶余がハバロフスクにいないといけない
0977出土地不明2019/12/21(土) 14:56:22.41ID:aEQHkh7d
最近、考古学会の話題になっていることは、日本の弥生時代にほぼ相当する沿海州の
ポリツェ文化についてだ。この文化は、弥生文化に酷似する特徴をもっており、筑波
大学の加藤晋平教授がまず注目し、東京大学名誉教授の江上波夫博士や、同志社大学
の森浩一教授も重要視している文化である。さらに、大阪医科大学の松本秀夫教授は、
一九八三年の日本人類遺伝学会で、日本人と北方アジア人との遺伝的類似性について
報告し、注目を集めた。その詳細なデータが、近く発表されることを期待している。
異色ではあるが、見のがせないのは国立遺伝学研究所の森脇和郎教授の発見である。
日本産ノネズミの一部に、北アジア系のものがいたのだ。しかも、北日本には南方系
ノネズミがいて、西南に北方系ノネズミが分布するという逆転現象さえ見つかっている。
ネズミは人間とともに移動する可能性が強い。だから、単にネズミの話として聞き流す
わけにはいかないのである。以上のように、期せずして多くの分野で、日本人と北方
アジア人との濃厚な関係が指摘されるようになってきたが、これは偶然ではないだろう。
「日本人のルーツはツングース」などといっては行き過ぎだが、今後、さらに北方アジア人
と日本人との関係を重視する必要がありそうだ。

日本人の起源〈増補〉 埴原和郎編 朝日新聞社 より抜粋
0978出土地不明2019/12/21(土) 15:05:52.05ID:W35TMAWv
アムール川およびその支流流域に住んでた
人たちが南下したんでしょうね
鱒好きが多いから
0979出土地不明2019/12/21(土) 21:22:23.53ID:aEQHkh7d
弥生人は渡来時に甕しか伝えなかったんだよ。

壺や高坏は後から朝鮮土器からパクったの。

だから彼らの故郷は相当な原始社会だった事が分かる訳。

9000年前から壺がある中国から渡来している訳がないんだわ。
0980出土地不明2019/12/21(土) 21:23:03.52ID:aEQHkh7d
縄文晩期から弥生T期にかけて、半島から列島へ、稲作や道具類にかかわる
情報が、つぎつぎともたらされ、ついに弥生T期には、西日本社会の生業
システム全体が変化するに至った(田中良之)。稲作農耕のような複雑で、
高度な技術が伝来定着するについては、ふつう、技術を習得した多数の人間
の渡来が前提となるように思える。しかし、この間、半島の無文土器文化人
が集団で渡来入植した痕跡、すなわちセットをなす無文土器が集中して出土
する集落遺跡は、まだ発見されていない。この時期の列島では、無文土器の
影響を受けて出現した器種・技法・要素はあるものの、無文土器そのものは、
ほとんど出土していない。これは後で述べる弥生T期末〜U期の現象と比較
すると、不思議なことである。

歴史発掘F金属器登場 岩永省三 講談社
0981出土地不明2019/12/22(日) 02:44:32.49ID:I7Ihvhea
>>979
でも中国人遺伝子入ってる
沿海州は当時鉄器あったが、渡来人には伝わってない
沿海州の被支配者層が流れてきたんだろうな
0982出土地不明2019/12/22(日) 09:05:50.40ID:G+XhwetC
チンコロ遺伝子??

2兆%ない!

つか、2京%ないね。

BC11C頃の沿海州はオルドスから青銅器が伝わったばかりで鉄器なんてまだない。

壺もなければ、三足土器もない、甑もない、龍信仰もない、土壁の中国系住居もない、漢服もない、中国文化がなーんにもない!

ウソとでまかせばーっかりの醜い醜い、醜すぎる劣等人種のサギサキチンコロはさっさと死ね! 
0983出土地不明2019/12/22(日) 14:57:01.02ID:3H8pjzi5
ウラジオストクは不凍港なのは一部分だけで冬は海の沿岸部の大部分が
凍結するらしい。

ゆえに、東沃沮、北沃沮は朝鮮北東部沿岸、ユウロウは沿海州南部に戻す。
0984出土地不明2019/12/22(日) 15:18:54.23ID:3H8pjzi5
ウラジオストクは砕氷艦を配備して人工的に不凍港にしているだけで、
基本的に不凍港ではないとの事。
0985出土地不明2019/12/22(日) 15:36:22.56ID:3H8pjzi5
弥生前期末の甕棺墓時代になると、北方モンゴロイド形質を帯びた夥しい数の
渡来系弥生人骨が甕棺墓から出土してくるのである。

ところが、この渡来形質の人骨の人々の故郷を知る手がかりが何もないのである。

甕棺墓は文字通り甕であり、甕は土器の器種の一つである。

その甕棺墓の甕に朝鮮系土器などは一切見られないのである。

そうなると、それ以前にその手がかりを求めるしかない。

ところが、弥生開始から甕棺墓時代に至るまでの間に、半島の無文土器文化人が
集団で渡来入植した痕跡、すなわちセットをなす無文土器が集中して出土する
集落遺跡などがないのである。

この時期の列島では、無文土器の影響を受けて出現した器種・技法・要素は
あるものの、無文土器そのものは、ほとんど出土していない。

これらの渡来形質の人骨の人々が朝鮮半島から入植したとは考えにくいのである。

日本最古の北方モンゴロイド形質を帯びた混血人骨が出土した新町遺跡でさえ
朝鮮無文土器の遺構ではない。

彼らが遺したのは最古の弥生土器である刻目突帯文土器である。

刻目突帯文土器はそれよりも前の縄文晩期に山陰の島根あたりに
登場してくる土器である。

しかし肝心の朝鮮半島からは刻目突帯文土器の出土例は10例もないのである。

さすがに、そのルーツを朝鮮半島に求めるには無理がある。

この土器と一致する文様の土器文化があったのは朝鮮半島ではなく、
それよりはるか北方の沿海州南西部なのであった。
0987出土地不明2019/12/22(日) 19:27:30.73ID:I7Ihvhea
>>983
それだったら北沃沮が山を背にしてユーロウが攻めてきた時だけ山にこもるの記述がどうなるんだって
でそれで東沃沮はどこになるんだ
0988出土地不明2019/12/22(日) 19:27:43.03ID:I7Ihvhea
>>983
それだったら北沃沮が山を背にしてユーロウが攻めてきた時だけ山にこもるの記述がどうなるんだって
でそれで東沃沮はどこになるんだ
0989出土地不明2019/12/23(月) 11:14:52.92ID:yXRvNP6B
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0990出土地不明2019/12/23(月) 11:29:51.14ID:fnQ2Fd0y
日本海側がアムール川沿いからきたツングース
太平洋側が半島経由で渡ってきた南方海人族
0991出土地不明2019/12/23(月) 16:04:58.83ID:yXRvNP6B
>太平洋側が半島経由で渡ってきた南方海人族


ただ願望や妄想を唱えるだけじゃなく、考古立証しろよ!


華南ブタチックニグロチックチンコロ、セロイセローイ
0992出土地不明2019/12/23(月) 17:01:54.36ID:l1XZHPH0
半島西側経由で日本へ入ってきた に訂正
0993出土地不明2019/12/24(火) 00:51:25.30ID:ToyWdbTP
何の考古立証もできないね。

そこにあるのはニグロブタの願望と妄想だけ。
0994出土地不明2019/12/24(火) 10:29:45.93ID:ToyWdbTP
日本と同じく、朝鮮半島も三足や耳の付いた器種器形や原始青磁などの
中国大陸の中国陶磁器が一切伝わっていない。

楽浪郡・帯方郡にあるのも三足や耳の付いた器種器形や原始青磁のない
遼東系の非中国陶磁器。

朝鮮半島にも中国大陸からの渡来定着はないね。

すべて遼東から入ってきただけ。
0995出土地不明2019/12/24(火) 10:31:56.78ID:ToyWdbTP
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0996出土地不明2019/12/24(火) 10:43:30.40ID:ToyWdbTP
>>986
O1はモンゴルや満州にもあるだろが

OがNから別れたのはこの辺り。

O1はそのまま中国に南下し、O1とO2が混ざったものが沿海州南部から山陰に渡来定着した。

弥生人である。
0997出土地不明2019/12/24(火) 10:53:23.78ID:fXzEb34g
常識的に考えて
シュメール以前に灌漑農法伝わらずに反映するって不可能だな
あるとしたら考古学捏造
0998出土地不明2019/12/26(木) 01:21:16.38ID:Q/5RJjw8
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0999出土地不明2019/12/26(木) 10:57:04.93ID:psHiINB9
ウラジオストクが故郷
1000出土地不明2019/12/26(木) 12:15:58.78ID:98CrtmQE
質問してもいいですか?
検査でO1b1とかb2とかまで細かく検査してくれる機関はありますか?
ジーンライフで検査したけど大雑把すぎてもっと細かく知りたいです
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 444日 2時間 5分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況