探検
【斜陽産業】なぜアニメはオワコンになったのか?【爺婆向け】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1メロン名無しさん
2017/12/10(日) 11:53:06.88 考えよう
2メロン名無しさん
2017/12/10(日) 12:26:54.36 いつがピークだったの?
業界初の2兆円突破っていうニュースはうそなんか?
それともオワコンということにしたいのか?
自分の嫌いなアニメが流行るのが気に喰わないのか?
業界初の2兆円突破っていうニュースはうそなんか?
それともオワコンということにしたいのか?
自分の嫌いなアニメが流行るのが気に喰わないのか?
3メロン名無しさん
2017/12/10(日) 12:44:14.19 ホモレズしかやることなくなったアニメなんてとっくに終わってる
4メロン名無しさん
2017/12/10(日) 12:44:40.65 せやな
5メロン名無しさん
2017/12/10(日) 17:31:09.52 粗製濫造
2017/12/10(日) 22:43:48.22
玉石混交
2017/12/12(火) 11:37:00.17
原作が酷い。
マジな話、小説家になろうとか無料漫画みたいなものを何億もかけて
良くアニメ化できるなって思う。
マジな話、小説家になろうとか無料漫画みたいなものを何億もかけて
良くアニメ化できるなって思う。
2017/12/13(水) 03:50:07.84
アニメーターが間に合わない勢いで原作消費してたからね
てか元々円盤で儲かる業界じゃなかったし
てか元々円盤で儲かる業界じゃなかったし
9メロン名無しさん
2017/12/13(水) 04:18:39.43 漫画・エロゲ・ラノベと原作を食い潰し、
いざオリジナルとなったら同性同士をキャッキャウフフさせるしか脳が無かったというw
いざオリジナルとなったら同性同士をキャッキャウフフさせるしか脳が無かったというw
10メロン名無しさん
2017/12/13(水) 19:39:17.30 もとから誰にも求められていなかった
11メロン名無しさん
2017/12/13(水) 23:35:22.85 以前のアニメって子どもが喜んで、大人も大人視点で楽しめたりで、漫画好きな人なら
それなりに色んな人が楽しめてたイメージだけど、いつの頃からか特定のオタクにのみ
媚びて、それ以外のファンを叩き出してしまった感じ?
それなりに色んな人が楽しめてたイメージだけど、いつの頃からか特定のオタクにのみ
媚びて、それ以外のファンを叩き出してしまった感じ?
12メロン名無しさん
2017/12/14(木) 08:22:14.87 結果キモヲタしか居なくなった感じで
そのキモヲタも腐女とかと近親憎悪で殴り合いしながら細分化してる感じ
そのキモヲタも腐女とかと近親憎悪で殴り合いしながら細分化してる感じ
13メロン名無しさん
2017/12/15(金) 06:12:42.16 最近、滅茶苦茶面白いエロライトノベルをアニメ制作会社が台無しにしてる許せない!
みたいなアニメやってますけど、亀一族のヤラセボクシングみたいで恥ずかしすぎる。
みたいなアニメやってますけど、亀一族のヤラセボクシングみたいで恥ずかしすぎる。
14メロン名無しさん
2017/12/16(土) 02:53:13.59 萌オタと腐狙いの深夜ポルノアニメばかりになったから
15メロン名無しさん
2017/12/20(水) 09:16:23.49 >>14
そうでないアニメもあるにはあったがとんかつ太郎とリトルウィッチみたいに夕方でもいけそうなのは
大して話題にならず場違い感だけ強くて違和感だけ
萌腐モノはネトフリとアマゾンに移行して欲しいけどな 年間のテレビアニメを8割削減して良いわ
そうでないアニメもあるにはあったがとんかつ太郎とリトルウィッチみたいに夕方でもいけそうなのは
大して話題にならず場違い感だけ強くて違和感だけ
萌腐モノはネトフリとアマゾンに移行して欲しいけどな 年間のテレビアニメを8割削減して良いわ
16メロン名無しさん
2017/12/20(水) 12:25:11.85 殆どが原作使い潰しか原作のCMでしかない
17メロン名無しさん
2017/12/26(火) 23:32:45.05 ココ2、3年は特に酷いゴミアニメの粗製濫造ばかりが目立って
まともなアニメが追いやられてる感じがする
本当に日本のアニメは改革が必要
まともなアニメが追いやられてる感じがする
本当に日本のアニメは改革が必要
18メロン名無しさん
2017/12/31(日) 07:48:41.03 新妹魔王の契約者
聖剣使いの禁呪詠唱
落第騎士の英雄譚
精霊使いの剣舞
魔弾の王と戦姫
魔法戦争
銃皇無尽のファフニール
空戦魔導士候補生の教官
はぐれ勇者の鬼畜美学
星刻の竜騎士
最弱無敗の神装機竜
学戦都市アスタリスク
魔法科高校の劣等生
武装少女マキャヴェリズム
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
聖剣使いの禁呪詠唱
落第騎士の英雄譚
精霊使いの剣舞
魔弾の王と戦姫
魔法戦争
銃皇無尽のファフニール
空戦魔導士候補生の教官
はぐれ勇者の鬼畜美学
星刻の竜騎士
最弱無敗の神装機竜
学戦都市アスタリスク
魔法科高校の劣等生
武装少女マキャヴェリズム
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
20メロン名無しさん
2017/12/31(日) 11:20:55.27 良作は夜明け告げるルーみたいな作品が日本では埋もれてしまって誰も見なかったり深夜アニメのヲタが作画ガーって言って拒否反応示したり
ルーは色んな意味で日本のアニメの改革のモデルケースになる筈のアニメだったのに
大コケしたのが本当に許せないし日本のアニヲタは本当に駄目だと思ったわ
君の名はあれだけヒットしたのに一般人にも受ける位
何故夜明け告げるルーのうたは駄目だったのか本当に悔しい
ルーは色んな意味で日本のアニメの改革のモデルケースになる筈のアニメだったのに
大コケしたのが本当に許せないし日本のアニヲタは本当に駄目だと思ったわ
君の名はあれだけヒットしたのに一般人にも受ける位
何故夜明け告げるルーのうたは駄目だったのか本当に悔しい
21メロン名無しさん
2017/12/31(日) 18:12:01.32 ルーは主人公の顔すら不安定になるのが致命的だったしな
22メロン名無しさん
2018/01/03(水) 13:28:08.59 冬はオバロ2期と京アニの新作とバンドリ再放送くらいかな
あとは禁書とSAO3期を気長に待ちますわ
あとは禁書とSAO3期を気長に待ちますわ
24メロン名無しさん
2018/01/19(金) 12:00:47.10 5分の1になったらいいものだけ残ると思う
25メロン名無しさん
2018/01/21(日) 07:52:14.40 オワコンじゃないアニメと面白いアニメ教えてくれ
26メロン名無しさん
2018/02/06(火) 20:53:03.23 昔に比べていろいろ制約が多くなった。
表現の方法、脚本から企画、スポンサー集め、
放送枠にいたるまで
表現の方法、脚本から企画、スポンサー集め、
放送枠にいたるまで
27メロン名無しさん
2018/02/14(水) 11:17:22.36 夜ノヤッターマンといいアリスと蔵六といい本当の良作アニメは何故かヒットしないという悲しい現実
28メロン名無しさん
2018/02/15(木) 08:26:41.79 作り手も視聴者もノータリンキチガイだらけになったから
ゆとり、萌え豚、ブサヨ、ネトウヨ、ニート、ロリコン、DQN、ネット中毒、課金ゲーム依存症
これらが激増の一途をたどった結果
ゆとり、萌え豚、ブサヨ、ネトウヨ、ニート、ロリコン、DQN、ネット中毒、課金ゲーム依存症
これらが激増の一途をたどった結果
29メロン名無しさん
2018/02/20(火) 07:04:02.78 オワコンオワコン
30メロン名無しさん
2018/02/20(火) 07:19:55.66 夜ノヤッターマンとかロリコン基地害向けで気持悪かっただろ
お前キモ豚かよ
お前キモ豚かよ
31メロン名無しさん
2018/03/04(日) 10:20:44.97 名作漫画のバナナフィッシュも腐アニメに改悪されるってんで終了
実写も大概だがアニメも原作殺すのが増えてるからな ゴミアニメ製造機深夜アニメ
萌と腐を焼き殺したい
実写も大概だがアニメも原作殺すのが増えてるからな ゴミアニメ製造機深夜アニメ
萌と腐を焼き殺したい
32メロン名無しさん
2018/03/10(土) 07:41:55.79 クソフェミニストがヒロインに自分が幸せになるの第一な利己主義とか
処世術を押し付けようとするのも糞化の原因かな
祖国解放の為に戦って破滅する火刑台上のジャンヌダルクみたいな
利他主義と自己犠牲を極めたような話をやろうとするとフェミが文句を言ってくるんだよな
ジブリの風立ちぬとか堀越二郎の妻の性格にフェミが文句言ってたし
良心のないストーリーに感動なんかないし
我欲を良心より優先させたら感動できるストーリーなんかなくなって当然だな
処世術を押し付けようとするのも糞化の原因かな
祖国解放の為に戦って破滅する火刑台上のジャンヌダルクみたいな
利他主義と自己犠牲を極めたような話をやろうとするとフェミが文句を言ってくるんだよな
ジブリの風立ちぬとか堀越二郎の妻の性格にフェミが文句言ってたし
良心のないストーリーに感動なんかないし
我欲を良心より優先させたら感動できるストーリーなんかなくなって当然だな
33メロン名無しさん
2018/03/10(土) 07:45:03.74 まあ火刑台上のジャンヌダルクはオペラでアニメじゃないか
34メロン名無しさん
2018/03/11(日) 19:22:37.24 今のアニメが気に入らないならもう懐古厨になってレンタルビデオ店で昔のアニメ観てればいいんだよ
銀河鉄道999とかOPいいよね。聞いただけで感動できる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZR_CoCTNV9Y
メーテルとかいるしこれも萌えアニメかもしんないけど(爆)
銀河鉄道999とかOPいいよね。聞いただけで感動できる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZR_CoCTNV9Y
メーテルとかいるしこれも萌えアニメかもしんないけど(爆)
35メロン名無しさん
2018/03/21(水) 21:06:08.09 出崎版家なき子
ttps://www.youtube.com/watch?v=KylFtTtYbGM
まんが日本昔話
ttps://www.youtube.com/watch?v=mfmLs4gx-2o
グリム名作劇場
ttps://www.youtube.com/watch?v=DqnyERydIOs
世界名作劇場全般
ttps://www.youtube.com/watch?v=e7aS9zVrMs0
ttps://www.youtube.com/watch?v=60fEEOjiBhg
ttps://www.youtube.com/watch?v=oXQsSi2KHrs
ttps://www.youtube.com/watch?v=fNIaeYFTX8Q
ttps://www.youtube.com/watch?v=2-Zu5P4jDdg
ttps://www.youtube.com/watch?v=GkfLlTuvNyY
ttps://www.youtube.com/watch?v=txE6blOy2Kw
みたいなアニメがなくなったな
ttps://www.youtube.com/watch?v=KylFtTtYbGM
まんが日本昔話
ttps://www.youtube.com/watch?v=mfmLs4gx-2o
グリム名作劇場
ttps://www.youtube.com/watch?v=DqnyERydIOs
世界名作劇場全般
ttps://www.youtube.com/watch?v=e7aS9zVrMs0
ttps://www.youtube.com/watch?v=60fEEOjiBhg
ttps://www.youtube.com/watch?v=oXQsSi2KHrs
ttps://www.youtube.com/watch?v=fNIaeYFTX8Q
ttps://www.youtube.com/watch?v=2-Zu5P4jDdg
ttps://www.youtube.com/watch?v=GkfLlTuvNyY
ttps://www.youtube.com/watch?v=txE6blOy2Kw
みたいなアニメがなくなったな
36メロン名無しさん
2018/03/22(木) 23:28:54.71 これ 逆だと思うんだが
837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 22:44:15.27 ID:SHV/3grz0
手塚治虫のキャラクターは絵が天才的に上手い人が描くキャラだから
昔はアニメにしてもそれなりに手塚キャラとして動いたけど
今の日本のアニメ全般で言えることは、絵が下手でも描けるキャラとして作られてるってことだな
そりゃそうだ、今日本では数えきれないほどのアニメが作られていて、アニメーターはいくらいても足りない
当然ながら大部分が大した才能もないヘタクソがアニメーターになっているのであって
そういうヘタクソでも描けるキャラでなければアニメを作り続けることができない
日本のアニメは世界一絵がヘタクソであり、中身で見せていると言って間違いない
837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 22:44:15.27 ID:SHV/3grz0
手塚治虫のキャラクターは絵が天才的に上手い人が描くキャラだから
昔はアニメにしてもそれなりに手塚キャラとして動いたけど
今の日本のアニメ全般で言えることは、絵が下手でも描けるキャラとして作られてるってことだな
そりゃそうだ、今日本では数えきれないほどのアニメが作られていて、アニメーターはいくらいても足りない
当然ながら大部分が大した才能もないヘタクソがアニメーターになっているのであって
そういうヘタクソでも描けるキャラでなければアニメを作り続けることができない
日本のアニメは世界一絵がヘタクソであり、中身で見せていると言って間違いない
37メロン名無しさん
2018/04/19(木) 18:22:27.30 397 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2018/04/14(土) 02:34:09.92 ID:???
オリジナルアニメどころかしっかりした話の原作があってすら
クソなコンテ・演出、へたくそな声優、終わってる音響、シリーズ構成も脚本もゴミ
みたいなアニメ作って原作を無駄に食い潰す
まあ大体広告業界の中抜きが酷すぎる
オリジナルアニメどころかしっかりした話の原作があってすら
クソなコンテ・演出、へたくそな声優、終わってる音響、シリーズ構成も脚本もゴミ
みたいなアニメ作って原作を無駄に食い潰す
まあ大体広告業界の中抜きが酷すぎる
38メロン名無しさん
2018/04/21(土) 20:10:15.54 熱血アニメーター「萌え要素皆無な硬派アニメを作りたいです」
スポンサー「はあ?そんなアニメ売れねえよ。没だボツ!
趣味や慈善事業じゃなく商売でアニメ作ってんだぜ
売れれば正義、売れなければ悪、大人になれよ!」
スポンサー「はあ?そんなアニメ売れねえよ。没だボツ!
趣味や慈善事業じゃなく商売でアニメ作ってんだぜ
売れれば正義、売れなければ悪、大人になれよ!」
39メロン名無しさん
2018/04/25(水) 18:50:56.65 アニメよりゲームでしょ
https://goo.gl/i5gTs6
https://goo.gl/i5gTs6
40メロン名無しさん
2018/05/06(日) 11:16:11.90 ここ数年2桁成長が続いて昨年ついに2兆円産業にまでになってるのにオワコンなわけないだろ
自分の感性が衰えてターゲット層から外れたからと僻むのはやめとけ
自分の感性が衰えてターゲット層から外れたからと僻むのはやめとけ
41メロン名無しさん
2018/05/13(日) 13:03:50.15 ジャニカからマンガ議連と庵野にすり寄ってアニメ利用して政治家目指してるO田
アニメ会社から金もらって景気のいい会社情報を垂れ流す総会屋S土
流出したアニメ資料を大学の金で買い漁り結果的にブラックマーケットを形成しているM川
詐欺仮想通貨オタクコインのK高(S土も関わってる)
好きでもないアニメを利用して自分たちだけが儲けることだけを企む小悪党どもを消せばまともになる
アニメ会社から金もらって景気のいい会社情報を垂れ流す総会屋S土
流出したアニメ資料を大学の金で買い漁り結果的にブラックマーケットを形成しているM川
詐欺仮想通貨オタクコインのK高(S土も関わってる)
好きでもないアニメを利用して自分たちだけが儲けることだけを企む小悪党どもを消せばまともになる
42メロン名無しさん
2018/05/15(火) 20:55:01.12 自称ジャーナリストのインチキハゲ
43メロン名無しさん
2018/05/18(金) 08:17:44.98 しょせんは・・・
キモヲタの小遣を狙ったセコイ商売にシフトしたからだ・・・
キモヲタ は、メイン じゃない!
あくまで、メインは「ファミリー層」だっ!
それなのに、キモヲタ向けアニメばっかり・・・
そりゃ、辟易じゃわ・・・
ぺッ!
キモヲタの小遣を狙ったセコイ商売にシフトしたからだ・・・
キモヲタ は、メイン じゃない!
あくまで、メインは「ファミリー層」だっ!
それなのに、キモヲタ向けアニメばっかり・・・
そりゃ、辟易じゃわ・・・
ぺッ!
44メロン名無しさん
2018/05/18(金) 22:51:16.68 ここ数年2桁成長が続いて昨年ついに2兆円産業にまでになってるのにオワコンなわけないだろ
自分の感性が衰えてターゲット層から外れたからと僻むのはやめとけ
自分の感性が衰えてターゲット層から外れたからと僻むのはやめとけ
45メロン名無しさん
2018/05/19(土) 15:18:18.23 215 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/03/24(土) 09:44:46.34 ID:lyLpp0lJ
そういやフジが日本ターゲットでなく海外ターゲットなPlus Ultra枠を作るみたいだが
こうやって日本のアニメファンを軽視するようになっていくのかなと心配なるわ
216 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 00:40:53.88 ID:on/+PK3X
ネットフリックが乗り出したりしているし
そのうちスマホの規制みたく日本基準でなく海外基準で口を出されるんだろな
アメリカのコミックス・コードみたく日本のアニメが角を丸められて死ぬんか
220 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 02:50:37.85 ID:40x4HcSJ
409 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 19:23:47.26 ID:RQlgB7W5
大体アニメの本数が多過ぎるんだよな最近
そのせいであちこちガタがきてる
221 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/03/31(土) 08:06:08.59 ID:IHuGVzH6
日本はブラックで自滅してるのに中国ときたら…
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412690/
そういやフジが日本ターゲットでなく海外ターゲットなPlus Ultra枠を作るみたいだが
こうやって日本のアニメファンを軽視するようになっていくのかなと心配なるわ
216 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 00:40:53.88 ID:on/+PK3X
ネットフリックが乗り出したりしているし
そのうちスマホの規制みたく日本基準でなく海外基準で口を出されるんだろな
アメリカのコミックス・コードみたく日本のアニメが角を丸められて死ぬんか
220 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 02:50:37.85 ID:40x4HcSJ
409 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 19:23:47.26 ID:RQlgB7W5
大体アニメの本数が多過ぎるんだよな最近
そのせいであちこちガタがきてる
221 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/03/31(土) 08:06:08.59 ID:IHuGVzH6
日本はブラックで自滅してるのに中国ときたら…
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412690/
46メロン名無しさん
2018/05/19(土) 15:29:50.92 名前:名無しさん 投稿日:2017-12-10 04:02:22返信する
日本のアニメなんて大したもんじゃないだろ
ディズニーに比べたらゴミだしどうだっていい
名前:名無しさん 投稿日:2017-12-10 04:02:42返信する
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでいつもやらおんみれるわけ?
普通の人なら仕事やプライベートがあるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
名前:名無しさん 投稿日:2017-12-10 04:03:55返信する
>38
日本語できる中国人がアニメコンテンツ関連の版権の交渉を含めて
中国の発注元と日本の制作会社とかアニメーターの間に入る会社出てきそう
日本のアニメなんて大したもんじゃないだろ
ディズニーに比べたらゴミだしどうだっていい
名前:名無しさん 投稿日:2017-12-10 04:02:42返信する
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでいつもやらおんみれるわけ?
普通の人なら仕事やプライベートがあるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
名前:名無しさん 投稿日:2017-12-10 04:03:55返信する
>38
日本語できる中国人がアニメコンテンツ関連の版権の交渉を含めて
中国の発注元と日本の制作会社とかアニメーターの間に入る会社出てきそう
47メロン名無しさん
2018/05/20(日) 17:49:39.59 海外「日本のアニメは終わった」アニメの萌え絵化に海外の愛好家が激怒
http://www.kattobi-japan.com/archives/20768617.html
http://www.kattobi-japan.com/archives/20768617.html
48メロン名無しさん
2018/05/21(月) 23:49:21.38 ↑ やっぱ、♯ME TOO 運動で
萌えアニメ も規制される運命だな・・・
まぁ、俺は「アンチ萌え」だから関係ねぇーけど・・・
やっぱ、アニメはバトルだぜっっ!!
萌えアニメ も規制される運命だな・・・
まぁ、俺は「アンチ萌え」だから関係ねぇーけど・・・
やっぱ、アニメはバトルだぜっっ!!
49メロン名無しさん
2018/05/21(月) 23:57:43.68 アニメが作りたい!だけの漫研ノリやつらが業界に居座ってるからに尽きる
「自分達だけ楽しければいい、それを分からない周りが悪い」
「自分達だけ楽しければいい、それを分からない周りが悪い」
50メロン名無しさん
2018/05/22(火) 02:17:14.14 やどん@maplerefrain
お名前は伏せますけど、先日某アニメーターさんにリコーダーを披露する機会をいただき披露したところ
「君はそれで金を得ているわけではないだろう。私は原画を描いてお金を得ている。
それに比べれば全く大したことはない」と一蹴されてしまい、なんだこいつはと思いました
アニメーターは人間のクズ
お名前は伏せますけど、先日某アニメーターさんにリコーダーを披露する機会をいただき披露したところ
「君はそれで金を得ているわけではないだろう。私は原画を描いてお金を得ている。
それに比べれば全く大したことはない」と一蹴されてしまい、なんだこいつはと思いました
アニメーターは人間のクズ
51メロン名無しさん
2018/05/28(月) 20:38:50.34 423 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2018/04/14(土) 23:02:10.29 ID:FLCniVYj
397 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2018/04/14(土) 02:34:09.92 ID:???
オリジナルアニメどころかしっかりした話の原作があってすら
クソなコンテ・演出、へたくそな声優、終わってる音響、シリーズ構成も脚本もゴミ
みたいなアニメ作って原作を無駄に食い潰す
まあ大体広告業界の中抜きが酷すぎる
397 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2018/04/14(土) 02:34:09.92 ID:???
オリジナルアニメどころかしっかりした話の原作があってすら
クソなコンテ・演出、へたくそな声優、終わってる音響、シリーズ構成も脚本もゴミ
みたいなアニメ作って原作を無駄に食い潰す
まあ大体広告業界の中抜きが酷すぎる
52メロン名無しさん
2018/05/29(火) 22:10:21.24 影鰐のアニメは2015年で3年前だけど別に萌え系じゃないな
ttps://www.youtube.com/watch?v=nmZNRyRR6yA
ttps://www.youtube.com/watch?v=nmZNRyRR6yA
53メロン名無しさん
2018/06/08(金) 14:13:07.30 【映画】『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528372913/
【テレビ/アニメ】<押井守監督>アニメ業界の現状に警鐘!「哲学がなければただの商品」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528384605/
押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘「哲学がなければただの商品」 [418558609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528364626/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528372913/
【テレビ/アニメ】<押井守監督>アニメ業界の現状に警鐘!「哲学がなければただの商品」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528384605/
押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘「哲学がなければただの商品」 [418558609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528364626/
54メロン名無しさん
2018/06/08(金) 22:01:52.62 148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 22:22:00.28 ID:j0KZsWqr0 [4/8]
>>144
こんな状態やでアニメ業界の今
押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘
「何が原因かというと人がいない。人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。
低カロリーなスカスカしたものをバンバン作っちゃうぞみたいな。
『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ。作品はいらないから、商品を作ってくれ』と言われたこともある。
ふざけんな! と思うんだけど、割と今そうなっている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000371-oric-ent
>>144
こんな状態やでアニメ業界の今
押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘
「何が原因かというと人がいない。人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。
低カロリーなスカスカしたものをバンバン作っちゃうぞみたいな。
『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ。作品はいらないから、商品を作ってくれ』と言われたこともある。
ふざけんな! と思うんだけど、割と今そうなっている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000371-oric-ent
55メロン名無しさん
2018/07/06(金) 15:11:08.22 日本のアニメ産業「ブラック化」で衰退の危機!経産省が「生産革命」へ
経済産業省がアニメ産業の生産性革命に乗り出した。海外に比べ、デジタル化に遅れた日本の制作工程をIT化するため、描画ソフトの共通規格を設ける。
非効率的なアニメ制作の現場は“ブラック化”しており、アニメーターの待遇改善が大きな課題となっているからだ。動画作成に大量の人手がかかる労働集約的な産業構造を変化させ、
アニメーターの待遇を改善できなければ、日本のアニメ業界は衰退し、作画技術を伸ばす中国や韓国などに“お家芸”のお株を奪われかねない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news063.html
経済産業省がアニメ産業の生産性革命に乗り出した。海外に比べ、デジタル化に遅れた日本の制作工程をIT化するため、描画ソフトの共通規格を設ける。
非効率的なアニメ制作の現場は“ブラック化”しており、アニメーターの待遇改善が大きな課題となっているからだ。動画作成に大量の人手がかかる労働集約的な産業構造を変化させ、
アニメーターの待遇を改善できなければ、日本のアニメ業界は衰退し、作画技術を伸ばす中国や韓国などに“お家芸”のお株を奪われかねない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news063.html
56メロン名無しさん
2018/07/27(金) 21:07:28.34 209 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 19:30:27.62 ID:???
ジャップの未来を描いたアニメ「C」
<「黒いカネ」に依存する現代経済>
金融街の中心的存在であるミダス銀行は巨大な輪転機を持っており、この輪転機が人々の未来を次々に吸い取っておカネに変えています。
まさに地獄の輪転機です。そこから吐き出される膨大な黒いマネーが現実社会にも流れ出して、物語の現実経済に大きな影響を与えています。
私たちの現実世界でも金融街から流れ出すマネーに経済活動は大きく依存しており、依存するがゆえに金融街の影響が大きくなってきました。
影響が大きくなるとますます依存するようになり、経済はいつしか金融街の生み出す黒いカネなしで立ち行かなくなりました。
そして金融街がまるで経済を支えるかのように人々が思い込むようになる。何か金融街が非常に重要なものであると思い込むようになる。
そのため、たとえ未来をすべて担保にしたとしても何も不思議に思わないようになる。恐ろしいことです。
なぜ金融街の黒いカネに経済が依存するのか?市場経済のメカニズムにおいては、カネが無いと経済が動かないからです。
市場経済のメカニズムにおいては、おカネの循環に乗って財(モノやサービス)の生産と分配が行われる仕組みなので、
おカネが潤沢に出回れば経済は活性化して人々の生活は豊かになる。一方、おカネが貯蓄されるなどして滞るようになると、
経済は低迷して人々の生活は貧しくなり貧富の格差も広がる。つまりおカネが必要なのです。だから何でも良いからおカネがあればよい。
黒いカネだろうと偽札だろうと無関係です。人々が「おカネであると信じているもの」があれば、経済は活性化するのです。
そのため、それが黒いカネであると知りながら、世界は未来を担保にしてまで黒いカネにすがるのです。
金融街は地獄の輪転機を使って凄まじい量のミダスマネーを供給します。金融街の生み出す膨大な黒いカネこそがインフレの原因であり、バブルの原因でもあるのです。
アニメではやがてミダス銀行による「決済」が行われます。ミダス銀行の決済により、ほとんどの人々の未来は銀行に奪われ消えてゆきます。
<黒いカネの正体は「預金通貨」>
この地獄の輪転機が生み出す黒いカネの正体は何でしょうか?この作品では比喩を多用しますので、
あまり謎解きをしてしまうと面白みがなくなってしまうのですが、あえてこの部分だけ解釈するとそれは
信用創造によって生み出されるおカネつまり「預金通貨」だと考えることが出来ます。多くの人は、
おカネは日本銀行が輪転機で刷るものだと信じています。しかし実際に輪転機で刷られるおカネは世の中に循環しているおカネの一部分にすぎません。
世の中のおカネのほぼすべては、民間銀行が信用創造で作り出した預金と呼ばれる実体のないおカネです。
そのおカネは、誰かが担保を差し入れて銀行から借りる事で生まれます。実際には未来ではなく
土地や家などの資産を差し入れる事でおカネが無から発生します。ですから、金融街は人々の資産を担保にしておカネをどんどん生み出すことができます。
そして物語に登場する地獄の輪転機はとどまることなく黒いカネを生み出し、バブルを引き起こしては崩壊し、
莫大な人々の未来を決済により吸い取り続けています。最終的に人々から奪った担保を手に入れている奴は誰なのか?物語は何も語りません。
真坂木が意味深な台詞を残しています「それはうえが決める事ですから」。地獄の輪転機は下ではなく上にあるのです。
物語のエンディングに至るストーリにおいて、主人公の公麿とその仲間たちは、ディールで勝つことにより手に入れた膨大な
黒いカネを現実世界に還流させることでハイパーインフレを引き起こし、「円」の価値を崩壊させることで円を消滅させます。
そのため円の価値に寄生していた金融街は葬り去られ、主人公は輪転機を逆回転させることによって黒いおカネを消去し、かわりに奪われた未来を取り戻します。
そして未来を担保にすることで生まれ、主人公のパートナーとして戦ってきたキャラクター「資産(アセット)」も消える運命となります。
金融街での戦いが終わって、「円」の消滅した現実世界に戻った公麿が目にした光景は、まるで金融街の地獄絵図が何もなかったかのように
平穏な空気が流れ、「ドル」を使って日常を暮らす幸せな人々の姿でした。
ジャップの未来を描いたアニメ「C」
<「黒いカネ」に依存する現代経済>
金融街の中心的存在であるミダス銀行は巨大な輪転機を持っており、この輪転機が人々の未来を次々に吸い取っておカネに変えています。
まさに地獄の輪転機です。そこから吐き出される膨大な黒いマネーが現実社会にも流れ出して、物語の現実経済に大きな影響を与えています。
私たちの現実世界でも金融街から流れ出すマネーに経済活動は大きく依存しており、依存するがゆえに金融街の影響が大きくなってきました。
影響が大きくなるとますます依存するようになり、経済はいつしか金融街の生み出す黒いカネなしで立ち行かなくなりました。
そして金融街がまるで経済を支えるかのように人々が思い込むようになる。何か金融街が非常に重要なものであると思い込むようになる。
そのため、たとえ未来をすべて担保にしたとしても何も不思議に思わないようになる。恐ろしいことです。
なぜ金融街の黒いカネに経済が依存するのか?市場経済のメカニズムにおいては、カネが無いと経済が動かないからです。
市場経済のメカニズムにおいては、おカネの循環に乗って財(モノやサービス)の生産と分配が行われる仕組みなので、
おカネが潤沢に出回れば経済は活性化して人々の生活は豊かになる。一方、おカネが貯蓄されるなどして滞るようになると、
経済は低迷して人々の生活は貧しくなり貧富の格差も広がる。つまりおカネが必要なのです。だから何でも良いからおカネがあればよい。
黒いカネだろうと偽札だろうと無関係です。人々が「おカネであると信じているもの」があれば、経済は活性化するのです。
そのため、それが黒いカネであると知りながら、世界は未来を担保にしてまで黒いカネにすがるのです。
金融街は地獄の輪転機を使って凄まじい量のミダスマネーを供給します。金融街の生み出す膨大な黒いカネこそがインフレの原因であり、バブルの原因でもあるのです。
アニメではやがてミダス銀行による「決済」が行われます。ミダス銀行の決済により、ほとんどの人々の未来は銀行に奪われ消えてゆきます。
<黒いカネの正体は「預金通貨」>
この地獄の輪転機が生み出す黒いカネの正体は何でしょうか?この作品では比喩を多用しますので、
あまり謎解きをしてしまうと面白みがなくなってしまうのですが、あえてこの部分だけ解釈するとそれは
信用創造によって生み出されるおカネつまり「預金通貨」だと考えることが出来ます。多くの人は、
おカネは日本銀行が輪転機で刷るものだと信じています。しかし実際に輪転機で刷られるおカネは世の中に循環しているおカネの一部分にすぎません。
世の中のおカネのほぼすべては、民間銀行が信用創造で作り出した預金と呼ばれる実体のないおカネです。
そのおカネは、誰かが担保を差し入れて銀行から借りる事で生まれます。実際には未来ではなく
土地や家などの資産を差し入れる事でおカネが無から発生します。ですから、金融街は人々の資産を担保にしておカネをどんどん生み出すことができます。
そして物語に登場する地獄の輪転機はとどまることなく黒いカネを生み出し、バブルを引き起こしては崩壊し、
莫大な人々の未来を決済により吸い取り続けています。最終的に人々から奪った担保を手に入れている奴は誰なのか?物語は何も語りません。
真坂木が意味深な台詞を残しています「それはうえが決める事ですから」。地獄の輪転機は下ではなく上にあるのです。
物語のエンディングに至るストーリにおいて、主人公の公麿とその仲間たちは、ディールで勝つことにより手に入れた膨大な
黒いカネを現実世界に還流させることでハイパーインフレを引き起こし、「円」の価値を崩壊させることで円を消滅させます。
そのため円の価値に寄生していた金融街は葬り去られ、主人公は輪転機を逆回転させることによって黒いおカネを消去し、かわりに奪われた未来を取り戻します。
そして未来を担保にすることで生まれ、主人公のパートナーとして戦ってきたキャラクター「資産(アセット)」も消える運命となります。
金融街での戦いが終わって、「円」の消滅した現実世界に戻った公麿が目にした光景は、まるで金融街の地獄絵図が何もなかったかのように
平穏な空気が流れ、「ドル」を使って日常を暮らす幸せな人々の姿でした。
57メロン名無しさん
2018/07/29(日) 09:09:47.68 892 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/07/29(日) 03:08:39.12 ID:SV2gZP0v
普段ジブリくらいしかアニメ見ない勢だけど全員エエ声って違和感あるね
893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:22:32.74 ID:oVEnSxHk
今のアニメなんて売れっ子声優のコスプレ大会みたいなもんだしな
大手の有名所がひたすらはまり役を占拠してやり続けるだけ
894 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:27:24.45 ID:7+bQA4Zi
最近のアニメって
キャラに合った声優を大勢の中からキャスティングするんじゃなくて
事務所からゴリ押しされたごく一部の声優の中から
とりあえずパズルしていく感じだもんね
895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:40:39.43 ID:27E1LK4E
消費物のアニメばっかでつまらない時代
899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:05:21.43 ID:YG7XuK+6 [1/2]
>893‐895
確かに今の声優って演技力も個性も殆ど無いのが多いよな
900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:17:12.12 ID:J0bUS0b5 [3/3]
>895
スレチになっちゃうかもどけど…
どうして売れそうにもないアニメの大量生産の時代になったのかなぁ
ブラックに働かされる人たちが可哀想過ぎる
902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:55:42.44 ID:7+bQA4Zi [2/2]
>>900
ケーブルTVやネットTVの増加により番組の需要が増え
アニメの需要も増える
また製作委員会方式の確立により少ないリスクでアニメを制作できる環境が整う
製作委員会に参入する企業も増える
不発に終わったアニメの負債は大当たりしたアニメの利益で補うため
数撃ちぁ当たる方式でアニメ制作数も増える
アニメ制作本数が増えるにしたがって
制作会社の分裂や独立も容易になり加速化
アニメ製作委員会に参入する企業と
増えすぎた制作会社はそれぞれの運営を維持するため
売れる売れないに関わらずアニメを作りつづけなければならない自転車操業状態
普段ジブリくらいしかアニメ見ない勢だけど全員エエ声って違和感あるね
893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:22:32.74 ID:oVEnSxHk
今のアニメなんて売れっ子声優のコスプレ大会みたいなもんだしな
大手の有名所がひたすらはまり役を占拠してやり続けるだけ
894 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:27:24.45 ID:7+bQA4Zi
最近のアニメって
キャラに合った声優を大勢の中からキャスティングするんじゃなくて
事務所からゴリ押しされたごく一部の声優の中から
とりあえずパズルしていく感じだもんね
895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 03:40:39.43 ID:27E1LK4E
消費物のアニメばっかでつまらない時代
899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:05:21.43 ID:YG7XuK+6 [1/2]
>893‐895
確かに今の声優って演技力も個性も殆ど無いのが多いよな
900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:17:12.12 ID:J0bUS0b5 [3/3]
>895
スレチになっちゃうかもどけど…
どうして売れそうにもないアニメの大量生産の時代になったのかなぁ
ブラックに働かされる人たちが可哀想過ぎる
902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 08:55:42.44 ID:7+bQA4Zi [2/2]
>>900
ケーブルTVやネットTVの増加により番組の需要が増え
アニメの需要も増える
また製作委員会方式の確立により少ないリスクでアニメを制作できる環境が整う
製作委員会に参入する企業も増える
不発に終わったアニメの負債は大当たりしたアニメの利益で補うため
数撃ちぁ当たる方式でアニメ制作数も増える
アニメ制作本数が増えるにしたがって
制作会社の分裂や独立も容易になり加速化
アニメ製作委員会に参入する企業と
増えすぎた制作会社はそれぞれの運営を維持するため
売れる売れないに関わらずアニメを作りつづけなければならない自転車操業状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]