X



巣箱
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/03 20:47ID:0bAHFtHr
巣箱スレって無いけど誰も興味ないの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/03 21:42ID:WylLuBEj
楽勝で、2ゲト。
漏れ何してるんだろう(w
0004半裸厨垢版03/10/04 03:06ID:7L6FOjrV
早く全裸になりたい。
お前らだってそう思っているはず。
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/05 17:24ID:aGcniHDz
巣箱はシーズンが終わったら外すものらしい。
今頃の季節に設置すると害虫の巣になるとか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/06 01:16ID:???
掃除や補修はするけどなあ〜? っつうか。新しいものは
秋に設置すんだけど。カラ狙うんでも、繁殖前から営巣
場所探しとるから、春になって「さあ、どうぞ!」っても
使ってもらえない。

それから、設置したらメンテ続けてね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/06 17:37ID:???
この間天気のいい日、庭の巣箱の掃除をしますた

コケを取り除いていたら中になんと蟻の巣とともに
変な毛虫が・・・

水洗いして日光消毒して板の補修をして
また元の位置に戻しておきますた

築4年のボロ巣箱ですが今年新築しようかと思案中です・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/06 19:58ID:a3hTd0nD
毛虫やダンゴムシの巣になってたら駄目って聞くけど
鳥にとってはエサだから都合が良いんじゃないの?
よくわかんね
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/06 20:05ID:a3hTd0nD
シジュウカラ用の巣箱を庭の柿の木に設置しようと思うんだけど
柿の実の成る秋冬に意地悪ヒヨドリからいじめられた場所という
嫌な記憶が来年の繁殖の季節になっても消えないせいで
営巣してくれないってことはあるのだろうか
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/07 11:51ID:lRHqEK0p
100円ショップで売ってるようなプラスチック箱を
茶色に塗って使おうと思うけどどうよ?
俺って賢くない?
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/07 18:15ID:???
シジュウカラはかなり住宅難つーか、植木鉢(逆さま向きで水抜きの穴から出入りする)
やら、やかん(湯が沸くとピーピー鳴る奴)とか郵便受けでも平気で繁殖するらしい。
2Lのビール缶での巣箱の作り方を書いた本を見たことがある。
シジュウカラ自体はあまり巣箱は気にしてないよーですな。

通気と巣箱の底に水がたまらないようにだけ気を付けていろんな巣箱にトライしてみたら?
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/10 11:42ID:ZZB+e00a
小鳥にとって巣箱というのは敵に襲われたときの避難所になるの?
設置する人間としては小鳥がカラスや猛禽に襲われたときには
丈夫な巣箱に逃げ込んで篭城して欲しいと期待しているわけだが、
本来吹けば飛ぶような脆い巣を作る小鳥の本能として
せっかくの丈夫な巣箱がありながら
自分をおとりにして巣から敵を引き離すような
危険な行動をとりそうなんだが実際のところどうなんだろう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/10 13:38ID:???
>>17
避難所にはならないと思うが(要は追われて逃げ込むのは
無理。出入りにだってワンテンポいるんだし)、籠城はするかもね。
居るときに襲われればだけど。

ちなみに、都会のカラスは巣箱の鍵を自分で開けて
出入り口をこじ開けようとするから、針金で巻くとか
そういう工夫をしてやらないと駄目。
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/30 15:58ID:E+JnzfpR
あげてみよう
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/10/30 17:35ID:XMs6+iq/
庭の害虫駆除目当てで巣箱を設置したいんだけど
鳥は営巣した巣箱の近くにいる昆虫を優先して捕食してくれますかね?
ヒバリが巣のすぐ近くに着陸しないのと似たような感じで
巣箱の周りをうろついて外敵に巣の場所を知られるのを嫌って
エサ集めするときは遠くにばかり出かけてしまい
肝心な自分の庭の虫を取ってくれないのではと
不安になってきたのですが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/11/11 18:11ID:NJfftYwd
巣箱を作って成長の様子を観察したいと思う。
最初は高いところに置いて、少しずつ低くしていって ・・・ と ・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/11/16 03:24ID:???
>>22
庭の虫とはいっても、一時的にしか発生しないのでは、
シジュウカラとかも繁殖は難しいと思う。

数十日程度だけど、何種類もの樹に付く虫を、一定の
量確保しないといけないわけで、周囲にもけっこう樹が
ないと、いろいろな虫(害虫も害虫以外も)がいないため、
ヒナが一部餓死してしまうことも。

まあ、近所でも獲りますよ。一応。
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/11/22 18:13ID:SYkL1BPs
そろそろ設置しよう
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/12/11 05:15ID:cgg5Vpne
こないだ庭に2個巣箱を設置しました。
1つは、ペットショップで買ったブンチョウ用の巣箱。
もう1つは、自作の巣箱。
穴の大きさは前者がスズメ用、後者がシジュウカラ用です。
もし営巣してくれたら報告します。
0028こんなこと考えている垢版03/12/20 00:55ID:hSsKcJsy
1.移動可の巣箱を小鳥の好みそうな場所にかける。
2.巣作りをして、雛がかえって大きくなって来るに従って、巣を家の窓(高くて外敵の現れない場所)近くに移動。
近くで小鳥が雛に餌を運んでくるのが見えそう ・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/12/23 14:21ID:+HJgWaEB
1個500円ぐらいで買えないかなあ・・・
自分で作るのはめんどくさいし通販は送料が高いし
ペット屋の巣箱はサイズが合わない・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/12/26 18:39ID:???
設置場所が悪かったか、スズメが覗いていくものの住んではいない・・・
庭にある樹の高さと太さの関係上、2m強くらいのところにしかかけれんかった。
おまけに日当たり悪いし。
シジュウカラ用に作って設置したあとでシジュウカラが近所におらんと気がついたし
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版03/12/29 13:05ID:A0eeaXV+
どこかのサイトにあった情報だが、シジュウカラの巣箱は
2m弱ぐらいの高さがちょうどいいらしい
ちょっと意外だが
0032小鳥垢版04/01/08 19:02ID:4DFXnlPL
そろそろお家が欲しいピー
0034小鳥垢版04/01/17 22:37ID:TkWvIEEj
寒いピィ〜
凍え死にそうだピィ〜
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/18 00:37ID:oHP+A0T0
シジュウカラは巣立った子供が帰ってくるんじゃねーかと。
去年巣をかけたヤシの片割れは一昨年巣立ったヤシに似てたと思う。
0036名無しさん垢版04/01/18 20:27ID:Z4B5o4kA
以前読んだその手の本によると、営巣する巣箱を冬の間に品定めをしたり、
寒いときには"ねぐら"として利用したりすることがあるので、冬を迎える
前に巣箱を設営した方が良いと書いてあったけど、皆さんはどうしてます?
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/20 18:54ID:T7j16dND
シジュウカラ巣箱覗き行動観察
ttp://www.gorosuke.com/sijukara/2002nozoki%20.html

シジュウカラは9月に巣箱に来始め、3月に飛来数が最大になる
・・・らしい
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/24 23:55ID:80psAIvj
場所によるのでは?うちの近くじゃ4-5月だね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/25 10:10ID:M38NiJ7P
シジュウカラは冬でもつがいで行動してるよね
あれって営巣場所を探してるんじゃなのかなあ
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/25 12:38ID:???
みなさん巣箱作るとき穴の形どうしてます?
円形にするのがめんどくさいから(テーパーリーマや
木工ヤスリなどの工具類を買いたくない)四角にするつもりなんだけど
直径2.8mmの円形の穴を正方形で作るとしたら
単純に対角線2.8mmにして大丈夫でしょうか?
ミリ単位の違いでスズメが入るかお目当てのシジュウカラが入るか
それとも誰も入れないという最悪の結果になるかにかかわるので
寸法は慎重に決めたいものです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/26 10:32ID:CIvbJLMy
>>40
素直に錐&糸鋸とかで丸穴切ればいいんでないかい?糸鋸なら\100ショップで売ってないかな。
半端な大きさだから四角でも丸でもあんま手間変らんとおもうけど。
2.8mmじゃなくて28mm|2.8cmだね。28ミリだとシジュウカラでも
大き目のヤツはきついし、30ミリ以上だとスズメが入ると思う。(経験則)
28ミリで作ってココロモチ広げたぐらいがベストかと。穴の前に
休める足掛け(ベランダみたいなもの)作ってやると入りやすいみたい。
漏れは電動ドリルドライバ持っているからそれと糸鋸とカッターだね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/01/26 10:34ID:CIvbJLMy
>>39
シジュウカラは多いヤシは一年に3,4回営巣するそうな。
極端に寒い時期じゃなきゃいつでも平気なんじゃねーの?
まぁ春〜初夏がトップシーズンなんだろうけど。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/07 14:19ID:Hd94zNH2
シジュウカラ用巣箱を今日作って早速設置しました。
上から見ると庇のせいで穴が隠れてしまう
ちょっと出来の悪い作りだけど使ってくれるといいなあ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/07 23:33ID:GMFh+/mW
>>43
入るといいな。
一年目だめでも2年目に入ったりするから気長に待て。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/21 11:31ID:Jld/kDfO
四十雀のために巣箱をかけたんだけど
週に1回来るかどうかという状態だと入ってくれないんだろうなあ。
エサ台の常連ですら入るとは限らないんだろうしこりゃ絶望的だな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/22 01:02ID:GaWRqClH
>>46
そのぐらいなら望みがあると思うが。番できとるんだろ?
巣箱が新しいうちは入りにくいかも(経験則)
あとシジュウカラの巣箱かけるならエサ台はやめとけ
シジュウカラのエサ(虫)にはならんし
ヒヨドリ、スズメ、カラスなんかが寄ってかえって障害になるかも。
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/24 20:07ID:Q1KP/lV7
このところの陽気で虫たちが出てきたらしく
それを狙って番のシジュウカラが毎日やってくるようになりました。
そして今日は巣箱に止まって穴の中を覗いてくれました(一瞬でしたが)。
まだ営巣すると決まったわけではないのですが
これだけでもすごく嬉しいものですね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/25 01:09ID:???
>>48
わかるわかる。w
とくに自分で作って、はじめて使うやつだと、気にいってもらえるかなあとか、
人間にプレゼントする時以上に、すごい気になっちゃう。
もう、巣箱の近くにくるだけで「中も見てって!」ってハラハラドキドキもの。
気にいってくれなければ、もっといい条件の場所を見つけたんだなって
あきらめるけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/26 00:24ID:SsrV1XKy
正直入るときは良くみててもわからんけど。

番がたまに来て様子見ているなと思っていると
暫くして来なくなって、駄目だったかと諦めた頃に
実はとっくに入っていて卵抱いていたりする。
いつもヒナが孵ってピーチク煩くなってからようやく気づくという...。

そんなもんですよ。
005150垢版04/02/26 00:28ID:fCVgzt4W
けっこー、最初の頃に中に小枝たの綿毛だの巣の材料運ぶから
それ2,3回みたらとっくに中に巣をかけていると思っていいよ。
まぁきづかない時もあるけどね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/02/26 22:44ID:???
シジュウカラが来るようになったのはいいが
巣箱かけた木に止まって囀りはじめたら
スズメの群れやヒヨがどこからともなく現れて
すぐ追い払われてしまう。困ったぞ。
0053 垢版04/03/11 19:19ID:EM8QoJqz
鳥インフルエンザ怖くない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/03/19 12:42ID:4tM/wnr7
>>53
体力的に非常に負荷のかかる産卵や子育てをすることは
病気の鳥には無理でしょう。
それに繁殖期はつがいで縄張りをつくるので
他の鳥との接触の機会が減り伝染病に感染する確率も低くなる。
というわけで素人考えですけど巣箱を利用している間は
大丈夫じゃないでしょうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/04/12 15:39ID:II2lgbwO
チクショウ・・・
使ってもらえなかった・・・
チクショウ・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/04/12 15:59ID:7A9taxjM
>55
気長に待て。漏れなんて、3つ毎年かけてやっと1つ使ってもらえたのが3年後だたよ。
0058ななしさん垢版04/04/12 21:05ID:pfwgy8cl
我が家の場合、すぐ前に3mm程のハナミズキを植えた軒の下に
掛けた巣箱は、比較的早く(初冬に掛けて春)営巣してくれた。
ちなみに、参考になるかどうか分からないが、朝日があたり、
西日はあたらない場所が、営巣に向いているような気がする。
005958垢版04/04/12 21:06ID:pfwgy8cl
3mmじゃなく3mだった・・・。
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/04/23 07:01ID:bPIJPGSD
>>58
ほほう、なるほど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/04/27 12:09ID:???
庭先に伏せておいた植木鉢の中にシジュウカラが巣を作ってた。
寄せ植えに使おうと思って持ち上げたら卵があってびっくり。
元通り伏せて様子を見てたら親鳥がたまに出入りしてる。
毎日通ったり水やりしてる場所なのに全然気付かなかったよ
006362垢版04/05/24 17:32ID:???
アオダイショウにやられた・・・_| ̄|○
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/08/06 00:10ID:jo1941O6
ダイソーで巣箱売ってたんだけど素人目に見ても
寄りつかなそうなやつだった。
木製で円柱型で屋根も円柱型でとっても可愛い。
3cm弱の穴の下には棒が突き出していて止まれるようになってる。
だけど!中の直径は9cm位で高さも9cm位、穴は下から3cm位の所に
付いてるんだよねー。
どうみても浅すぎるんでしょ??
これって餌台代わりだったら使ってくれるかな。
鳥さん自体は結構周りに飛んできてると思うんだけど・・・。
誰か同じ巣箱見た人いる?
(買っちゃって、庭の木に取り付けちゃった者より)飾りだな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/30 01:13:09ID:HeQIw/LW
庭に巣箱付けたいんだけど、自然環境調査のプロの夫は、
「こんな街中の住宅街に備え付けても何にも来ないよ」と笑います。
(専門家と言っても専門は魚類で、時々仕事はあるけど鳥類は
 メインじゃないです。)
街中って言っても裏は田圃の田舎です。周囲に山などはないです。
ちょっと郊外の平野の新興住宅地って感じかな。
このスレで庭に巣箱つけて小鳥が来た〜って言ってる方々は、
どういった環境のなかにお家があるのか教えてください。
やっぱり周囲に山などがありますか?
ちなみにうちの庭によく来る鳥は、スズメ・キジバト・カササギ、です。
彼の話によれば田圃が多いのでヒバリなんかもいるだろうとのこと。
一度だけ、(多分)ハクセキレイが庭に来たのですが、目撃したのが
私だけなので、本当にそうだったのかは分かりません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/30 03:19:32ID:i+NbenHP
穴の大きさにもよるけど、スズメかシジュウカラあたりなら大丈夫じゃない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/30 03:29:22ID:HeQIw/LW
>>66
どうもありがとう!
スズメでも巣箱に巣作るんですねー。知りませんでした。
シジュウカラって近所でみかけたことないけど、いるのかな???
さっそく色々調べてみます。
006858垢版04/09/30 22:11:46ID:BNunAQHy
>>65
家のすぐ側には雑木林があり、ヒマワリの種を置いてある庭先の餌台には、
秋〜初夏にかけてヤマガラとシジュウカラ、春〜初夏にはカワラヒワが
良く来ています。
他には、スズメが良く来るのと、メジロ、ヒヨドリ、セキレイが時々庭に
姿を見せるほか、晩秋になると、庭のピラカンサやマユミの実を目当てに
ジョウビタキが姿を見せるようになります。

巣箱については、個人的には、巣箱は冬が来る前に設置しておく方が営巣
する確率が高くなるのと、巣箱の穴の大きさは、シジュウカラは28mm程度、
スズメだと30〜35mm程度がイイように思います。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/30 23:02:10ID:???
入らなかった巣箱、いったん外したほうが良いですか?
虫が越冬に入らないように外しておいたほうが良い期間があったら教えて。
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/10/02 03:32:51ID:uRBQkTrK
 朗報ヒタ満期得た
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/10/02 09:26:07ID:Teqt4qFi
>67
スズメでも自分のかけた箱に入ってくれるとうれしいよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/10/05 09:58:16ID:???
巣箱を掛けたら、すぐシジュウカラが営巣してくれた。
子供達が巣立つ様子を毎日出窓から見て、楽しかった。
巣立った後、しばらくして巣箱を掃除しようと思ったら、
カマドウマがぎっしり詰まってた・・・思い出しても鬱・・・。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/11 14:12:24ID:9jSwxS+X
昨日、巣箱28mmと40mmを庭につけました
来春鳥が入りますように
0076はるる垢版04/11/17 17:16:58ID:vW/CqP9A
ベランダに巣箱付けました。
無理でしょうかね。九階。
文鳥用の巣箱ですからちょうど良い大きさっぽいんですが・・。
家九階だし、内側に付いてるんで・・
でも餌めあてですずめが来ます。一回に2、3匹ていどですが。
多くて5匹ですからねぇ。。
しかし三十p下に巣箱。
どうでしょうかねぇ・・
0077 ◆suzumeeI6. 垢版04/11/17 23:15:22ID:???
>>72
いやぁぁぁぁぁぁあああああ
カマドウマキモスギ!!!!!!




0078 ◆suzumeeI6. 垢版04/11/17 23:16:58ID:???
そういえばバーダーか野鳥か忘れたけど巣箱の特集で
森に取り付けた巣箱の殆どがゴキブリの巣になってた
って書いてありました。。。ガクブル
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/21 19:29:25ID:pODtYoJu
つうか虫の巣になったらエサだらけで嬉しいんじゃないの?
ウジャウジャいると鳥でもキモいのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/27 13:46:38ID:oMWC+C+P
そろそろ取り付けよう
0083はるる垢版05/02/17 20:31:54ID:FGErMd0O
餌付けしているところに巣箱付けても
使ってくれますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/04/25(月) 13:35:57ID:0TR2hUiW
あげてみよう
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/05/03(火) 00:39:09ID:aQNcFFy/
ぬるぽっぽ
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/02(木) 11:18:20ID:6sdgCUyw
画像upできる無料掲示板ありませんか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/02(木) 15:45:30ID:???
>>85

  ┏┓┏┳┓
┏┛┗┻╋┛ ┏┳┳┓
┗┓┏┓┃   ┃┃┃┃
┏┛┃┃┃   ┗╋┛┃
┗━┛┗┛     ┗━┛

0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/17(金) 01:32:28ID:bRa9M2Mg
くさかりやま
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/30(木) 19:32:05ID:oY+T7qpP
2週間程前に、車庫の支柱に巣箱(と言っても、花瓶が入っていた木箱に
穴を開けて表面を焼いただけど)を設置したのだが、今日の昼頃、
その近くを通ったら、巣箱の中から「コンコンコン・・・・」と、カラ類が
タネを割っている様なリズミカルな音が聞こえてきた。
しばらくじっと見ていたら、巣箱の中からシジュウカラが一羽飛び立った。
営巣する巣箱を物色していたのだろうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/03/29(木) 01:31:08ID:amIdUhR3
10日前に巣箱を設置。
前々から思っていたのだけど,なかなか実行に移せなくて。
時期が遅いからあまり期待していなかったけど,設置1週間後にヤマガラが巣箱からでてきた。
ちょっとびっくり。雀でもよかったんだけど。
営巣してくれるといいな。これからが楽しみ。
009493垢版2007/03/31(土) 21:33:52ID:yubtMqjb
最近家の周りでヤマガラが鳴いている。
ちょっと嬉しい。
設置した巣箱にヤマガラが営巣した人って、ここにいるのかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/04/01(日) 13:33:43ID:XvFuWcpQ
>>93
昨年、家の西側に設置した巣箱(>>91)にシジュウカラが営巣し、
'04年には、家の東側に設置した巣箱(>>58)にシジュウカラが営巣したよ。
今年はダメみたい・・・。
009693垢版2007/04/14(土) 03:46:07ID:p0QBpMcf
昨日庭で土いじりをしていたら,ヤマガラが飛んできてすっと巣箱の中に入って行った。
その後出てこない。
多分,中で抱卵中だと思う。
何か嬉しいな。
009793垢版2007/04/14(土) 03:48:55ID:p0QBpMcf
>>95
 初めは,スズメでも巣を作ってくれたらいいと思っていたけど。
 シジュウカラだったら大満足って感じだったのに,ヤマガラなんて・・・
 ほとんど見たことのない鳥だったので,とても嬉しい。
 あの鳴き声に敏感になっている今日この頃です。
0098垢版2007/04/14(土) 04:55:49ID:jZONKIME
寒い・・・
009995垢版2007/04/25(水) 14:18:42ID:op40h1qI
今日、'04年に営巣した巣箱(>>58)に、1羽のシジュウカラが出入りし、
もう1羽が側のハナミズキに留まって鳴いている姿を見かけた。どうやら巣作りを開始した模様。
今年の巣箱利用はないだろうと諦めていただけに、嬉しさ一入です。
010093垢版2007/04/25(水) 20:21:19ID:NDMCOt/p
数日前から,ヤマガラが白い物をくわえて時々巣から出てきていた。
多分生まれた幼鳥のフンだと思う。

そして今日の朝,スズメが巣箱の入口から巣箱の中を覗いていた。
嫌な予感がしたけど・・・
帰ってきてみたら,巣箱の下に裸のひなが3匹落ちて死んでいた。
多分,ヤマガラのひな。
スズメが巣を横取りしようとしてひなをつまみ出したんじゃないかと思う。
なんか結構ショックだった。
小鳥の世界も残酷だなと思ったよ。
010193垢版2007/04/25(水) 20:23:53ID:NDMCOt/p
スズメは嫌いじゃなかったんだけど,今は顔も見たくない気分。
スズメが営巣しても,そのままにしておくつもりだけどさ。
スズメも生きていくのに必死だし。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/04/30(月) 11:48:29ID:rWy/oreA
新聞に、シジュウカラの巣作りで、カラスと雀のことが載っていたけど、そういうことだったんだね。
0103こんなこと考えている垢版2007/05/02(水) 23:14:36ID:NQCIJnbb
巣箱を設置して、雀が巣を作ったら頃合いを見てヒナをとりだして育てる。
巣立ちする頃、親に返す。
バードフィーダーを作って、餌をいれておく。
多分、そこそこ慣れていてかわいいはず。
こんなの、すごく悪いことなのかな?
0104こんなことしている垢版2007/05/04(金) 12:21:31ID:gJaN5HaF

 高さが調節できるように,2本の2mの木の板を2個のステンボルトでつなぎ合わせてスライド式にして,庭の真ん中に巣箱を設置した。
南の窓から巣まで3mぐらい。
こんなんで巣を作ってくれるのかと思ったら,ヤマガラが営巣した。
ヒナが大きくなった現在,巣箱の高さを2m以下に変更。
2回,30cmずつ巣を下げた。
親は最初少し変だなという顔をして,しばらくしたら慣れたみたい。
で,時々巣の中を覗く。たまにはひなに餌もあげる。食べてくれるよ。
親が帰ってくる時は,ツイーツイーと4回鳴くので,そのときは巣から離れる。
親とのニアミス2回。お互いびっくりした。
もうすぐ巣立ち。ちょっとさびしいかも。
0105104垢版2007/05/12(土) 03:38:06ID:2fiBypEN
数日前にヤマガラが巣立った。
巣箱が目の前だっただけに,ペットロス状態。
安全に巣立つことって,喜ばしいことなのだろうけど,さびしいものですね。
0107104垢版2007/05/14(月) 20:40:59ID:kYTSmkGm
>>106
 ありがと。
 庭にひまわりの種をまいて,帰ってくるのを待っているめめしい俺がいます。
 好きな人にふられた時の心情に激似です。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/14(月) 23:02:31ID:COzQ1EYx
>>107
よしよし
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/14(月) 23:25:11ID:yVevzUhw
初めてお邪魔します。
一昨日、今年初めてかけた我が家の巣箱から七羽が巣立ってしまいました。(図鑑見てコガラかな?って言ってたモノトーンの小鳥)
時々覗いてて、すっかり我が子気取りだったのに、巣立ちの気配とか全然分からなくて
気付いたらもぬけの殻。しんとしちゃってすごい寂しいです。
せめて巣立ちの瞬間見守りたかったなぁ。
最初、敵に襲われちゃったのかと思ったけど、近くの電線に並んで親からエサの虫貰ってる姿を何度か家人が目撃したらしい。
無事でヨカッタ。
また来年来てね〜
ところで、巣箱の中身って片付けた方がいいのでしょうか?
次の鳥が来る事ってないのかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/15(火) 07:09:18ID:eRLDPvJw
>109
まあ、稀に繁殖に失敗したのが遅く造る場合もあるけど…
はずす人もいるよ。ヘビやら、なんやら住む可能性あるし。
来冬再設置する時は、熱湯消毒&干してからね。(木箱)
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/15(火) 07:12:56ID:eRLDPvJw
>109
まあ、稀に繁殖に失敗したのが遅く造る場合もあるけど…
はずす人もいるよ。ヘビやら、なんやら住む可能性あるし。
一応鳥類保護連盟のHPから。
繁殖後は:
同じ巣箱をくり返し利用する時は,古い巣材を取り出し,よく洗って乾燥させてください.
使い終わった巣箱にはダニや小さな虫がついていることもあるので,熱湯などで消毒してください.

http://www.jspb.org/mametisiki/subako.html
来秋冬頃、再設置する時は、念のためまた、熱湯消毒&干してからね。(木箱)
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/15(火) 07:13:45ID:eRLDPvJw
失礼、だぶった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/15(火) 10:00:48ID:my57AyDO
丁寧に教えて下さってありがとうございます!
そのままにしとこうか?って話してた所だったので、この板見つけなかったら害虫大養殖するところでした↓
なんとなく適当にかけただけのを使ってくれて凄い嬉しかった。ちゃんと勉強して来年も頑張ろうと思うので、これからお世話になります。
URL先も参考にさせていただきます!ありがとうございました。
0114107垢版2007/05/19(土) 20:37:29ID:htyNIcHV
>>108 ありがとん。
   2ちゃんて、有意義な情報もいっぱい入るし、いろんな面でいいね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/24(木) 19:41:49ID:9FvwvrZ9
シジュウカラが巣立ったけど、夏までにもう一回子育てをする?
ツバメは2回すると知り合いが言っていたけど。
巣の中を出して、掃除しようと思っているんだけど、しない方がいいんかな?
巣箱の中が無法地帯になるのは嫌なもんで・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/26(土) 14:00:08ID:???
>115
7月ぐらいまで繁殖活動するものもいるし、とある研究だと3割ぐらいは
2回目の繁殖するというのもあるけどね。
まあ7月になったらはずしたほうがいいんでね?

0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/07/21(土) 18:33:34ID:BOxQS4DU
みなさん巣箱って自作なんですか??
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/16(金) 18:55:00ID:ga8Z9qLW
今日スズメの子が巣立った 親鳥といっしょに近くの木の枝に留ってる 元気で暮らせよー
0121ノラネコ♀ ◆/Fg1CDdFjQ 垢版2008/07/13(日) 04:06:59ID:UDmGTOii
カラスの巣箱、作ってみたいなー!

0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/03/15(日) 02:09:02ID:noPI8S7e
巣箱カメラ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/16(金) 05:42:19ID:3cBOIJpH
シジュウカラに入って欲しいんだけど、
スズメが入ってしまったら追い出してもいいでしか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/17(土) 12:39:21ID:???
今年3月初めにシジュウカラ目当てに巣箱設置
でも誰も入ってくれず・・
昨日、シジュウカラ夫婦が遊びに来ていたの
みて、さっそくその木に設置  
来年入ってくれるかな〜
時々カラスもとまってる木だからちょっと心配
でも3月の時の木と違って窓から巣箱の正面が
みれるから楽しみだあ
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/07(日) 19:40:31ID:2gag7vRW
シジュウカラの巣箱を取り付けたいのですが、登りやすそうな庭木しかないので
庭に面した木製バーゴラかベランダの柱に設置したいと思っています。

・方向:どちらも南西向き・屋根有で雨風は入りにくいと思います。
・高さ:バーゴラは〜2.5M弱、ベランダは4〜5M
・人通り:バーゴラは半径2〜3Mまで人が近付きます。ベランダは無人

安全性はベランダ>>>バーゴラなのですが
ベランダは地面から距離がある&室外機がネックなのです。
どちらが良いでしょうか?アドバイスお願いします。
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/07(日) 21:45:07ID:???
>133
個人的には、2m前後の高さに設置できるバーゴラの方がイイと思います。

注意すべき点は、蛇が巣箱を襲わないように、巣箱を設置した柱の側に、
背丈のある鉢植えなど、伝って行きやすいモノを置かないようにすることや、
巣箱に出入りするのを見かけた時には、物音を立てて驚かせないように
注意することくらいだと思います。
0136133垢版2010/02/11(木) 12:59:17ID:???
>>134
柱の途中にある横板が不安材料なので
薄い金属板やねずみ返し等のトラップも一緒に仕掛けておこうと思います
横着してホームセンターで28mmの穴あけを頼んだらすべて29.5mmにされたので
今日はドリルビットかホールソーを見繕ってきます。アドバイスありがとうございました!
>>135
怖がらせて途中で卵ごと放棄されたりしたら目も当てられないので
一箇所に絞って意識して気をつけようと思ってます
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/11(木) 18:40:29ID:7Mfsu1Sw
>>136
一旦抱卵始めたらそう簡単に放棄なんてしないけどな
営巣初期〜産卵までが神経質なだけで、孵化したら餌運びで一杯一杯で
巣箱の周りに人が居てもウロウロすんなって威嚇するくらいだわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/11(木) 18:49:33ID:7Mfsu1Sw
あとシジュウカラは3月から梅雨明けまでに2回育雛する事があるから
場所が有るなら幾つか巣箱掛けといた方がいいと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/16(火) 07:17:47ID:okE6e26p
スレチですが相談です
巣箱じゃないんだけど
自宅の雨戸を収納するところに、毎年鳥が巣を作ろうとします
4年前のこの時期に2階カド部屋に住む私は、ベランダがない側の雨戸を開けないで過ごしてました
ある朝、雨戸を収納する所あたりから鳥の高い鳴き声と何かがうごめく音
ベランダからは確認出来なかったけど、母いわく1階からみると鳥が出入りしてるらしい
…絶対小鳥生まれてるー!!
強制的に雨戸をつっこもうと考えるも、轢き殺したらと思うと怖くて
完全にいなくなる夏まで毎朝小鳥の鳴き声で起こされました
で、梯子を買ってきて、外から雨戸を外して巣を撤去
しばらくしてまた年が明けこの時期
巣を作られたことも忘れ雨戸を閉めたまま過ごしてました。
すると案の定巣を作られました
そしてまた巣立つまで鳴き声に悩まされ、夏に巣を撤去しました
去年、7時に起きて雨戸を開けるようにはしてたのに、この時期にたまたま明け方起きると鳥が雨戸にぶつかるような音がしてびっくり。
慌てて雨戸をしまって、夏が過ぎるまで24時間雨戸は出さないことになりました。
そして今年も雨戸の中に鳥が出入りしてるのを察知して雨戸をしめました
すでになんか持ち込まれた感じもします

これ、今後毎年やってくるんでしょうか?
このままだと雨戸の外に巣を作られそうで怖いです
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/16(火) 11:44:52ID:???
把握に苦労するからだらだら日記じゃなく構造中心に簡潔に書いてくれ
ようは網戸を収納してない時に戸袋に入って巣を作るのを防止したいんだろ?
入れなくすればええがな

戸袋の口に押し戸をつけて、収納時は網戸で押し開ける形にするとか
アコーディオン収納できる素材やロールスクリーンで網戸の尻と戸袋の最奥をつなぐとか
現物を見てないから断言はできないけど、まあどうとでもできるだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/16(火) 01:21:06ID:WEnpFeqL
なんか入りそうな気配がないなあ・・・。
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/17(水) 23:36:35ID:???
ウチのはもう獣毛運び込んでるから産卵間近なんだろうけど
庭に集まってくるスズメが威嚇して微妙な雰囲気
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/18(木) 17:30:58ID:???
143だけど、今日シジュウカラが何度か緑色の巣材を運びこむのを確認したよ
その後、ツレ?を連れてきて、巣箱を見せていたようだけど、ツレはあまり感心なさげ

その後は、スズメとけん制し合ったり、餌を探しまわったり…
巣箱のことはすっかり忘れてしまった模様
うーん…どうなんだろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/18(木) 22:53:59ID:???
オスが物件見回ってメスに見てもらい、メスが気に入ったら
巣材運びいれ巣作り、その間オスは警戒。
抱卵も基本メスの仕事で、雛への餌やりは共同でって感じだったような?
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/19(金) 06:54:52ID:???
昨日シジュウカラ来た♪

しきりに巣穴 内側突ついておったのぉ で、巣箱外して内側削ってまた設置
木屑を穴から出すのに箱叩いてたらコケも少々出てきた

♀だと思う ネタ運んできてるのは
 
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/21(日) 14:00:52ID:???
コケで寝床作業 本日4日目だがまだ運んでるね ただ日ごとにピッチが早くなってる

今朝は雀が一匹 巣穴覗き込んだり・・ジジジッ威嚇 ♀が大胆に追っ払う 
雀の入ってこない巣穴って大事だわな〜
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/22(月) 11:28:35ID:???
庭のアクセントもかねて設置し、数年前に一度だけ四十雀が営巣したことがある
我が家の巣箱に、今日、山雀が獣毛を運び入れている所を目撃した。
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/23(火) 14:01:16ID:???
遊びにすら来ていない気がする…
週1くらいしか巣箱のところに行かないので定かではないけど
設置場所が悪かったかなあ〜
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/01(木) 10:48:10ID:RNNP+i09
四十雀の卵一個確認しました^^
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/01(木) 20:56:33ID:fl8QVxaO
今入ってなければもう駄目かな?@東京
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/08(木) 23:26:27ID:???
シジュウカラ@神奈川
もう犬毛の運び込みもしなくなって、昼間はほとんど巣箱に寄り付かない
巣を覗くと、かわいらしい卵が7つ綺麗に円形に並んでる
順調に1日1たま産んでいるもよう
8〜11たま産むらしいので、抱卵はまだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/18(日) 22:28:27ID:???
>>167
そこまではちょっと・・・

>>168
言い訳させてくれ
実は家の裏表の2箇所に設置する予定で、裏のほうを仮置きの最中に
先に表に営巣始めたわけよ。今まで裏表とも営巣したことはあったけど
餌場の競合の問題か同時に両方営巣したことはなかったんで、裏は
2番仔の時だなと思い放置してたわけ。出入りしてた様子も感じなかったし

で、巣箱が落ちてるの見て初めて裏でも営巣始まってた事に気づいたんだよ
表のほうは少し早く雛が孵ってそっちに意識が行ってたし。

雛が孵って騒がしくなりネコが巣箱に興味を持つならわかるけど
まだ抱卵中で気配もほとんどしないのにネコに襲われるとは思わなかった
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/22(木) 22:31:31ID:???
ま、なんにしろ猫が触れるような状態の巣箱の設置は危険な事には違いない
バカ愛護は「ネコちゃんは巣箱にいたずらなんてしないお」って言いたい様だけどw

つー事で、もっと設置には気を使えよ>>166
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/28(水) 15:48:20ID:Z48vPx6D
雛が4羽に減ってました(´;ω;`)ブワッ
寒さのせいかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/29(木) 15:56:20ID:Va5UhmZt
設置した巣箱にシジュウカラが2羽出たり入ったり
しながらしきりに入口をくちばしでコンコンしてます
入口は27mmで小さいかなと思ったんですが、
広げてるんでしょうか?
狭いなら広げてあげたいのですが、すでに何か運んでる
みたいなので、何もしないほうがいいですか?
初めてなので、アドバイスお願いします
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/29(木) 17:38:24ID:???
>>180
中に入れてるのならほっといていい
つか、巣材入れてるんならもうつつけないよ

27mmじゃ巣立ちの時ちょっと引っかかる雛が出るかな
個人的には30mmでも問題ないと思う
今までうちの環境じゃスズメと競合したことないし
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/04/30(金) 17:23:02ID:???
蛇か何かに襲われたんでしょ。
穴が大きければ襲われるリスクが高くなるけれども小さくして鳥が入らなければ
元も子もないし、難しいよね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/01(土) 01:01:51ID:???
天候不良で給餌や保温が上手くいかず死亡することもままある。
それも自然の厳しさだから、気にしないほうがいい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/01(土) 17:28:20ID:???
>>184-185
ありがとうございます
家人の話と雛の状態からすると、どうもスズメの仕業なのではないかという気がしています
穴が大きすぎたようです…
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/10(月) 07:35:05ID:???
シジュウカラ☆ 3月後半 コケを5日程運びいれてたものの、獣毛は運んで来ずどこかに行ってしまった

5月5日 別の?シジュウカラ現る オスが巣箱に入ったりメスにアピール
どうやら気にいってくれたかな 巣穴は28_
前回のコケはそのまま再利用 獣毛運びのみ4日程

今朝はかなり元気に囀っていた ぼちぼち産卵のタイミングと思うが・・ まだ夕方巣箱に寝に入るのは確認できない
産卵の朝はオス大喜びで鳴くんだろか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/31(月) 12:44:43ID:???
梅雨が明け次第、手直しして場所を移動しようと思ってた30mm穴の巣箱に
この時期になってシジュウカラが栄巣しました。
場所は餌台から4M程度・居間の出窓から丸見え・しかもテラスの真正面
店子は巣立ち直後に親に連れられて来て以来、毎日顔を合わせる馴染みの個体。

ツバメみたいに人間の近くにいることでスズメを牽制してるのかな…・
これは変に気を使って庭に出ないより、近付きすぎないようにだけ気をつけて
普段通りに庭に出入りするくらいがちょうどいいのでしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/01(火) 20:57:04ID:???
>>189
産卵まではあまり刺激になることしないほうがいいけど、抱卵始まっちゃえば
巣箱の至近距離に近づくどころか中を覗き込んでも放棄したりしない
ま、過度に手を出せば放棄するけど。
育雛始まればもうちょっとやそっとじゃ止めないよ
普段どおりで何も問題ない
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/02(水) 07:07:08ID:???
ディスプレイのつもりで玄関横にかざっていた巣箱に、シジュウカラが巣を作ってしまった。
シジュウカラが近くまで来ていたのは知っていたので、巣箱の掃除でもしてあげようか、と屋根をはずすと卵が8個ほどあってびっくりした。
あわてて元に戻したが、その後も親鳥は卵を温めに来ているので、一安心。
後は我が家の猫の襲撃をいかに防ぐかにかかっているな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 02:52:42ID:???
ガラクタの中に巣を作ってたシジュウカラが蛇に食われた。
猫がジャンプできないように下に物を置くのはいいが蛇にも気をつけろよorz...
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 13:31:13ID:???
うちも山に近いからヘビを警戒してて
卵が孵ったら毎夜周囲にファブリーズしに行こうかなとか考えてたけど
ちょうど庭中に春の花が咲いて花の匂いしかしなくなった
香りが強い植物とか、いっそ消臭剤とかで臭いを消すのも有効なのかもわからん
(その香りをシジュウカラが嫌がらなければの話だけど)
0198162垢版2010/06/14(月) 16:25:56ID:ys08RtG5
>>163
仰せの通り今になってシジュウカラが営巣しました!
ピヨピヨいってます
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/16(水) 07:28:58ID:Ls/73SRU
>>197

おもしろい!PCから離れられない。
大分大きくなってきたな
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/16(水) 10:21:38ID:???
最近スズメの執着が激化して5〜6羽で1日中シジュウカラの巣箱前をホバリングしてたので
巣箱の外側に手持ちのスズメ除け赤銀テープを貼ってみたら、意外にも非常に有効だった。
慣れれば効果がなくなるから、食害対策等で使った場合ほぼ意味ないんだけどね。

上記のつがいがそのテープをスズメ除け対策だと把握してるせいもあるけど
今年巣立った雛達も反応しないところを見ると、シジュウカラには気にならないっぽい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/30(水) 11:24:24ID:???
登りやすい木だけど居間の窓の正面で家人と見つめ合える巣箱の
シジュウカラの雛がそろそろ孵る
位置的に物理的な防除は焼け石に水なので、とりあえず蛇への匂い対策として
・巣箱下の地面周辺にプランターいっぱいのドクダミの花
・巣箱の外部底面にフィルムタイプの消臭剤(香りは森林系)
すぐに持ち出せる位置に巨大熊手・竹箒・鍬・鋸
あとペット消臭スプレーと、万一の時のデコイとして
うちの猫の匂いが染みついたネズミのおもちゃ(眠剤なら仕込めるけど効かないかな?)

あと何か準備しておいた方がいい物ってありますか?
赤外線感知ができる蛇が来たらお手上げだけど、蛇なんて見たことない住宅街なので
出張して来るとしても多分アオダイショウくらい …と思いたい
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/30(水) 12:32:47ID:???
そんなに心配ならヘビ忌避剤つかえば
ヘビみたことないなら別に対策いらないと思うけど

ていうか、過保護すぎ
ヘビ猫カラススズメ、その時々で対処しなきゃいけないのは確かだけど
自然の成り行きを見守れないなら巣箱なんて設置しないほうがいい

ペットショップで鳥かって家の中で飼え
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/01(木) 06:47:39ID:???
>>206
危ない巣箱なだけに、何かあったら自分のせいだと思うと心配で
叱られてるのにアレですがとても安心しました
これで穏やかな気持ちで見守れます
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/04(日) 20:43:05ID:???
巣箱の間は何とか守ってやれても、いったん巣立った後は何もしてやれないからな。
巣立ち直後をカラスにやられるなんてしょっちゅうだが、現実的な対策方法はなきに等しい。
あまり神経質に気にするよりも、これも自然の厳しさと達観しなきゃ、辛くなるだけだと思う。
0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/03/29(火) 11:12:01.60ID:1Ga6a8Fc
数年前、居間の直ぐ近くにあるサザンカに仕掛けた巣箱に、数日前からシジュウカラが出入りしています。

このまま子育てをして欲しいと思いますが、窓から3m〜4mの所なので、驚いて引っ越ししてしまうのではない
かと、心配です。
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/03/29(火) 18:13:58.29ID:1Ga6a8Fc
窓と言っても、和室の大きなガラス戸なので、カーテンを開けると、内側からも外側からもお互い丸見え状態です。
昼間はカーテンを締め切りにもできないので、なるべく静かに観察します。
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/03/31(木) 15:44:55.93ID:???
レースしていればいいんでは?と思ったけど、和室にレースはないよね。
カーテンと書いておられるのは、なんか今時のブラインドタイプのやつ…?(うまく表現できずごめん)
営巣してくれて嬉しいですね。うちの巣箱には来てる気配ないから羨ましいです。
かわいい雛ちゃんたちが産まれて無事巣立てますように!
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/08(金) 02:42:01.52ID:oluKAdcO
家の廻りに3カ所巣箱を設置しています。
今日は、2カ所の巣箱でシジュウカラが出入りしているのを確認。
居間のすぐ前の巣箱もですが、もう一つの巣箱も、家人が毎日頻繁に行き来する場所にあります。
無事に営巣してくれるのを祈るばかりです。

>>212
和室ですが、大きなガラスの引き戸が付いていて、カーテンを下げています。
0214バード垢版2011/04/09(土) 16:15:28.98ID:a/zQFXzM
家に巣箱2つある。この前の震災でも倒れなかった。
シジュウカラも無事だ!
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/19(火) 12:08:44.72ID:???
直径10cmくらいの竹筒を一節分切り出して、出入り口の穴と
通気用の小穴を開けた物を巣箱に見立てて取り付けてみましたが、
巣箱になりますかね?
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/06(金) 04:30:18.17ID:X/9EW0y0
213ですが、最近出入りしていた巣箱に、シジュウカラの姿が見えません。

巣箱が、しじゅうからです。
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/06(金) 17:52:28.09ID:???
空ならいいよ。
穴のすぐ下まで巣材らしき物が埋まっていたからスズメが入ったのかと思っていたけれども
出入りしている様子がない。思い切って覗き込んだら松ぼっくりがたくさん詰めてあった。orz
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/07(土) 20:03:49.53ID:CbXvNJ/S
リスか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/09(月) 07:26:06.22ID:???
なんだそのイタズラは…。

きのう近所のガソリンスタンドの雨をしのげるスペースに、営巣している四十雀を発見。
下から覗きこんだら(見上げたら)、防犯カメラの裏側に枯れ草いっぱい詰まってる!
防犯カメラの裏に住むなんて笑えたよ。
お店の人たちも黙認してあげているみたいで、私の中でこのスタンドの株があがった!
しかし、ガソリンスタンドに営巣するより、うちの庭の巣箱のほうがよっぽどいいのに〜って思いたくなるけど、
うちの巣箱に入った四十雀いないんだよねぇ。
うちの庭はスズメが幅を利かせているからだめなのかな〜。

0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 09:45:40.56ID:LLXBdBEo
ホムセンの杉の板を4枚筒状にして、一気に
6こ、巣箱つくったのだが、よく考えてみると、
かけるところがないね。
家の周りには、すでに5つ。毎年2つくらいヤマガラか、シジュウカラ
が利用するけど、メンテを考えたら、家の周辺1`いない
にしたいけど、河原の土手の木数本くらいしかない・・・

どうしよう。裏山は、スズメバチに占領されているし。
街路樹は、市の管轄で勝手にかけちゃだめだし。
河原の木でもいいか。梅雨時期水没の可能性ありだけど。
メンテは無理だな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 09:46:05.13ID:LLXBdBEo
ホムセンの杉の板を4枚筒状にして、一気に
6こ、巣箱つくったのだが、よく考えてみると、
かけるところがないね。
家の周りには、すでに5つ。毎年2つくらいヤマガラか、シジュウカラ
が利用するけど、メンテを考えたら、家の周辺1`いない
にしたいけど、河原の土手の木数本くらいしかない・・・

どうしよう。裏山は、スズメバチに占領されているし。
街路樹は、市の管轄で勝手にかけちゃだめだし。
河原の木でもいいか。梅雨時期水没の可能性ありだけど。
メンテは無理だな。
0229 【東電 80.9 %】 垢版2012/01/30(月) 17:57:29.59ID:Bo3Hn/OY
ハチの巣になったりしませんか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/16(木) 20:25:16.93ID:TPVdyKMR
気付い時でいいんで誰か回答を頼む
シジュウカラとか、雪が残ってても三月後半には営巣し始めるの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/17(金) 18:58:40.60ID:hzCqz7Tc
うん、それが知りたくて。
雪解けてから一月くらいしたら営巣するのかな?
雛の餌になる虫もいないし。
ただ、このスレの過去レス見てると三月後半で営巣してる。
雪無い地域もあるだろうけど、早くない?
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/18(土) 20:42:15.45ID:conPoYOO
>>233
じゃあ、雪降ったりして気温低くても営巣するんだね。
ありがとう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/20(月) 18:42:04.53ID:mHU4hyml
ざっくりとでいいから、私も地域知りたい。
雪や気温の具合も。
0237目のつけ所が名無しさん垢版2012/02/20(月) 23:01:36.17ID:???
うん、支障がないなら出来るだけ
都道府県や市町村を付けてもらえると
参考になってありがたいです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/26(日) 22:40:40.48ID:A4Z4IdQc
支障あり?
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/28(火) 13:22:06.43ID:???
カラ類は、秋や冬も巣箱チェックしてるよ。
家のは今、せっせと入口や中をリフォーム中。
啄木鳥のようにコツコツ突いてる。
先週から近くで囀りはじめた。

縄張り宣言? 里山@山梨
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/01(木) 13:48:23.88ID:???
うちのも巣箱の入り口コツコツやってるよ
入り口が狭いのかな?
毎日のように巣箱の下見に来ています。
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/02(金) 23:46:09.09ID:???
今日はシジュウカラの巣箱を作ったんだけど、
チョウバンで開けられるようにした、
屋根部分の杉の単板をバーナーで焼き目を付けると反ってしまった。
反らないようにするには釘で固定してしまう他ないのかな?
0246233垢版2012/03/03(土) 21:40:57.69ID:???
ごめん書き込んだの忘れてたわw
うちは広島の東部。雪はめったに積もらないけど氷点下になる日は結構ある
ここ一週間ほど家の裏表の二か所の巣箱を確認に来てるね
ここ5年で8回営巣、内1回は猫に襲撃され巣ごと全滅
今年も2匹ほど偵察に来てるksが・・・
totalで100羽位は巣立ったけど、殆ど残らないんだろう増えてる感はないな
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/03(土) 21:45:41.55ID:???
裏もバーナーで焼く
木をお湯で煮て反りを戻して固定
反った面を裏にする
とかでどう?
あと、鳥の下見時期がもう終わるから早く取り付けたほうが
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/12(月) 23:52:52.98ID:???
今朝は巣箱の点検か、コツコツ巣箱をつつく音で目が覚めた。
恐らく1週間以内に巣材の運びこみが始まる模様
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/14(水) 19:06:58.36ID:???
250さんではないが、やっと雪が融けたので巣箱を見に行ったら、
シジュウカラが巣箱の近くで警戒音。
遠くから巣箱覗いてたのを確認。
滋賀北部。
昨日雪だったんだが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/20(火) 14:06:27.20ID:HmGK1TEc
今日から苔運び始めたわ 頻度は少ない 明日以降が本番か?
こちら神奈川
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/21(水) 17:31:59.13ID:???
普段あまり見に行けない場所に巣箱があるんだが、
抱卵、育雛期間を考えると、二週間に一回見にいけば、
必ずどこかで卵か雛に会えるよな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/24(土) 22:53:29.85ID:???
>>255
山中に14個掛けたから、どれかには入ってくれると期待してる。
巣箱と巣箱は20〜50m程度の間隔空けてる。
少なかったかな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/25(日) 07:23:26.95ID:???
へえ、こんなスレあったんだ。

うちは過去2回営巣してくれました。
今年は3月上旬に巣箱を新調したけど
入ってくれるかな、楽しみ。
毎日、カップルで水飲みにはきてくれるけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/28(水) 16:57:31.43ID:???
千葉県。
冬の間は四十雀がカップルで毎日のように下見に来ていた。
3/25からメスが巣材を運び入れ始めたよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/29(木) 05:41:50.24ID:???
なんで覗く…?
覗いてみることの理由がわかんなかった…
しばらく放っておいてあげるほうがいいのでは?
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/29(木) 17:32:29.43ID:???
>>262
いや、せっかく掛けたのに利用してなかったらむなしいし、
利用してる巣箱の周りには蛇よけをしようと思って。
自然にまかせろと言う人がいるけど、俺は御免だ。
やっぱり無事に巣立ってくれたらうれしいじゃん?
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/29(木) 22:42:17.85ID:???
巣箱を利用していれば出入りしていたり近くにいる姿を頻繁に見られると思うから、
巣箱を開けなくてもいいはずだよ。
人間が巣箱を覗きすぎて親鳥が巣を放棄しちゃう例もあるみたいだから、気をつけてね。
うちは絶対に覗かない派。
蛇よけは…確かにしてあげたくなるかもwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/30(金) 05:32:40.17ID:???
>>264
うちは逆だな。
しばらく見ないな、と思ってるとヒナが生まれて
給餌する姿を頻繁に目撃するようになり
初めて営巣に気付く。
まあ蛇が来るのもすぐじゃないでしょ。

>>263
蛇よけってどうやるの?
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/30(金) 20:28:15.68ID:???
>>265
昔からの方法でよければ。昭和大正の鳥の書物に載ってたもの。
煙草の吸殻を残して貯めておき、細かくちぎり巣から半径一メートル位に撒いてやる。
蛇にはこれが最もよい、と記述があった。
現代のはフィルターがあるから、これは捨てる。
他にも猫、家鼠、鵙の捕殺駆逐法が載ってあった。
当時から「野鳥の保護は積極的に行うべし」と、色々な本に載ってるね。
0267265垢版2012/03/30(金) 20:58:15.95ID:fBFNrC18
>>266
詳しくありがとう。
ニコチンは猛毒ですからね。
でも、鳥はいやがらないのかな?
0268266垢版2012/03/30(金) 21:29:08.02ID:???
>>267
たぶんヤニの臭いが効果を発するんじゃないかな?
巣は2メートルくらい上だし、臭いは地面付近を伝って更に周囲に広がるのでは?
地を這う蛇には確かに効きそうだね。

参考までに↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313891163
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3333996.html
0269266垢版2012/03/30(金) 21:36:59.67ID:???
>>267
回答になってなかったね(汗)
その本の著者は、もっと低い場所(一メートル以下)に営巣する鳥にも試してるし、
成績もいいみたいだよ。鳥は特に嫌わないみたい。
0270267垢版2012/03/30(金) 22:25:30.49ID:fBFNrC18
>>269
ありがとう。
今度巣箱に入ったら試してみる。以前蛇にやられたことがあるので。
毎日ヒマワリの種もらいに来るけど、未だ営巣したのかどうかわからない・・・。
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/30(金) 23:15:07.82ID:???
>>264
山中に14個掛けたから、普段見にいけないんだ。
今週初めに雪降ってたから、そんなに早く営巣しないだろうと思ったけど、
過去スレ見てまさかなと思いつつも、周囲に鳥の姿がないのを確かめ慎重に巣箱の中を見てきた。
…苔が搬入されてて、びっくりしました。
確認したのは12個で、その内3個に苔有り。
残り2つは、ヤマガラの警戒音がすごくて近寄るのをやめた。たぶん営巣してるんじゃないかと。
何も入って無かった巣箱にも、入り口の穴の下をつついて削ったものが大半。
二回目があるなら、営巣に期待したい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/01(日) 00:28:34.39ID:???
>>263
むしろ巣立ってからの方が問題なんだが。巣立ち直後をカラスにやられるなんて
しょっちゅうなんだが、そこはいいのか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/01(日) 01:22:23.59ID:???
>>273
とりあえず対策で出来る事はやりたい。
カラスは山にはあまりいないし、木が生い茂ってて隠れる場所も多いから、
カラスの害は田舎では余りないね。
むしろモズの害のほうが多い。モズは縄張りが半径二キロくらいあるからとても厄介。
小型だし、追い詰める事が出来る。
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/01(日) 19:13:26.67ID:???
今日、シジュウカラのつがいを庭で見かけたが、2週間前に
かけたばかりの巣箱だからかスルーされてた… @神奈川
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/04(水) 10:48:05.57ID:???
>>274
害とか言っちゃう時点でどうかとw
蛇にしてもモズにしてもカラスにしても生きるためにやってるだけなのに
一方的に肩入れするのはねぇ?
外飼いの猫害ってのはある程度理解はできるけど。
0283275垢版2012/04/12(木) 17:53:10.03ID:???
シジュウカラが初めて巣箱を覗いていた。
ドキドキするもんだなw
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/16(月) 17:45:15.03ID:???
3月末に空だけど突いた跡有りの巣箱を、今日のぞいてみたら空だった。
3月末の時点で苔の搬入がなければ、その巣箱では営巣しないんだね。
巣事情にもよるのかもしれないけど。
0289287垢版2012/04/19(木) 01:31:26.22ID:???
>>288
東北森林管理局の資料によると巣穴径はシジュウカラ・ヤマガラの場合28mmとなっているんですが、どうも28mmでは覗いて見ただけでやめることが多いみたいな気がしています。
32mmにするとすぐに入っていきます。
今回は掛けて2〜3時間で下見に来て、翌日には巣材搬入を始めました。
だいたいこんな感じで作っています。材料は180cmで百数十円の杉の粗板。
http://www.uproda.net/down/uproda475987.png
反っていても構わず、コバを削って合せて釘を叩き込んで密着させます。
自分は蝶番は付けず、底板のみ木ネジで外せるようにしています。
鉋はサイズ微調整のみに使い、表面は粗板のままで加工は一切していませんが、入り口穴は鑢・サンドペーパーでバリを丁寧に取っています。
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/19(木) 08:37:25.73ID:???
>>290
そうなんだけど……微妙なんだよね。
27〜32mmの間で1mm間隔で試作して実験中ですが。
幸いというか、我が家の庭にはスズメは少ないのです。
ヒガラ、コガラはよく鳴いているのだけど、巣作りはもうちょっと離れた山林でやっているみたいで、庭の巣箱にはまだ来てくれません。
まもなくコムクがやってくるので、58mm径のも設置していますが、シジュウカラはそれにも興味を示しているようです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/19(木) 22:32:41.86ID:???
うちはここ数年30mmで統一してるが、スズメが来た事は一度もないな。
5m離れた隣の軒の隙間には毎年スズメが営巣してるようだが。
まあ、スズメも全国的に減ってるようなので、スズメが来てもいいかなと構えているけどな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/20(金) 13:29:54.29ID:???
3/25から巣材を運び始めて、今はメスが巣箱にこもりっきり。
オスが虫を運んでくる。
中を見てないから状況が全く分からない。
抱卵中なんだろうけど…。
巣立ちを見届けたいけどいつ頃になるか全然分からないよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/21(土) 10:45:13.64ID:???
>>292
この動画の巣箱のデータと周囲の環境を知りたいですね。
あなたの動画なら教えてくれると嬉しいです。
拾い物の動画なら「…w」付きで紹介されるのはどうかと思う。

雌が抱卵中に巣を離れるのは、雄が何らかの理由で給餌できなくなったと思われるので、正常な育雛環境ではないですよね。
スズメは行動範囲の狭い鳥なので、普段スズメが現れない場所ならあまり気にすることもないような。
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/21(土) 17:36:09.63ID:???
三月末の時点で苔の搬入があったけど、
産座もなく今まで放置されてる巣箱が三つあるんだけど、これ使われるのかなぁ?
50m程離れた巣箱では抱卵中や卵有りの状態。
結構近いし、同じ鳥が苔とか入れたんだろうか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/21(土) 20:29:19.15ID:???
庭の巣箱にシジュウカラが巣材を運び始めたら、スズメがちょかい
出すようになった。

30mmの巣穴だけど、前でホバリングしたり巣箱に止まったりしてる。
隣の家が餌台置いていて、やけにスズメが多いんだよね…
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/22(日) 11:26:06.12ID:???
>>297
こんな巣箱でも使わなくちゃならんとは、都会のシジュウカラは住宅難なんだね。
うちの回りでは50〜60mmあるアカゲラの古巣がよく使われているから、穴径が大きいのはあまり問題じゃないと思う。
横枝のない真っ直ぐな幹が良いから、停り木や庇の大きな張り出しは無意味だよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/24(火) 11:28:02.03ID:???
環境によるけど、穴径が大きいのは問題になる場合はあるよ…!
うちはスズメのちょっかいが結構すごい。
巣穴に顔つっこんだりしてさ。
けどうちの穴径は28mmで、スズメは肩がつかえて入れなかった。
入れなくて良かったと思うよ…>>292を見たらつくづく思う。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/25(水) 02:10:49.66ID:???
この統計記録を見ると、コゲラ等がつついて巣穴を拡大させたものは
利用しないとなっているね。

kawasemi.fan-site.net/event/25th_panel/05subako.pdf

>>301の環境でも、近くに巣穴の小さい巣箱をかければ、そっちを
優先して利用するんじゃないの。



0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/25(水) 08:12:08.45ID:???
>>303
あくまで一例で断定的なことではないけど、うちの庭では近くに枝のある28mmよりも、枝のない真っ直ぐな幹の32mmの方をシジュウカラは選んだよ。
入るときは数m離れた場所で周囲を確認してから、巣穴に向かってスポッと一気に飛び込んでいく。
出るときも飛び出して一気に遠くまで飛ぶ。
スズメに関してはよく知らないけど、そういう「長距離飛込み」はスズメも出来るんだろうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/25(水) 15:29:51.67ID:???
>>304
28mmの方の近くの枝を切って実験をするんだ!

うちは30mmだけど、巣穴と反対から飛んで来て巣穴の前で
180度ターンしてスポッと入る。うまいなぁと感心している。
0308304垢版2012/04/25(水) 19:56:17.04ID:???
>>307
下刈り枝打ちされた杉林で38mm、32mm、27mmの3種類を掛けてみたことはあります。
シジュウカラに使われたのは38mmと32mmだった。(27mmはヒガラを誘導したかったのだけど来てくれなかった)
スズメの少ない環境で、外敵を誘導するような停り木なんかなければギリギリの狭い穴を選ぶ理由もないってことなのかも。
実際、自然界でのキツツキの穴や樹洞がそんなにうまい具合に28mmで出来ているわけじゃないから。
そもそもキツツキは枝のない幹を選ぶし、わざわざ停り木なんか付けてはくれないし(w
>>303 のような都市公園ではまた違うのかもしれませんね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/26(木) 10:17:22.48ID:???
カラ類の巣穴への入り方を観察すると、巣穴の直前で尾羽を広げ翼を立て急ブレーキ、前に突き出した脚を巣穴の縁に掛けると同時に羽を畳んでくるりと前方転回するように中に入っていく。
ところが、297のように巣穴の前に邪魔な棒が突き出しているといったん棒に停ってから入るしかなく、1mm〜2mmの微妙なサイズの差でスズメの侵入を拒むしかなくなってしまう。
生態をよく観察していない人が巣箱を設計すると、そういう変なものが出来る。
巣穴の前で停るのは敵に巣の場所を知らせることにもなり本当はやりたくないこと。
オオヨシキリの雌なんかは必ず葭原の中を移動して巣から離れた場所から出入りする。そのため子育て終わった頃の雌は羽がボロボロに擦り切れちゃっているよね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/27(金) 20:35:26.66ID:???
前年度、蛇に襲われて巣立ちに失敗した巣箱は、
次の年同じ場所に置いてあったら当然使われないよな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/27(金) 21:48:49.05ID:???
庭の柿の木に初めて巣箱つけてみたんだけど
今日畑作業してたらカラスが接近してきてシジュウカラの激しい警戒音。
カラスはなおもしつこく周囲を探そうとするのでちょっと近付いて追っ払ったら静かになった。
これはひょっとして営巣してるかも・・でも畑仕事忙しくてあんまりじっくり観察できなかった
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/27(金) 23:19:22.33ID:???
>>312
シジュウカラの場合
巣作り中=雌が巣材を運ぶ。雄は一緒に行動し数〜10m離れた場所で警戒していることが多い。
抱卵中=巣の中で抱卵している雌に雄が給餌する。
育雛中=雌雄で雛に給餌する。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 11:28:38.35ID:???
シジュウカラなんですが、メスが抱卵を始めた時期ぐらいからオスが
全く姿を見せなくなってしまいました。

何らかの理由でオスが居なくなってしまった場合、雛が巣立つのは
絶望的ですかね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 11:30:32.47ID:???
>>320
メスは餓死寸前までは我慢するけど、その限界を超えたら放棄します。

自分の命にはかえられないのと、やり直しがまだ効くから。
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 11:45:08.26ID:???
>>320
もし本当にオスが居なくなったのなら、
巣箱の近くにバードケーキなりを置いてやると、それで食い繋ぐかもしれない
どうも24時間ずーっと抱卵してるわけじゃないっぽいから

うちの場合だと、♀が巣箱から出る→♂と一緒に近くのバードケーキ突付く→♀だけ巣箱に戻る
ってパターンがあった
それでもちゃんと孵化して今は夫婦で子育て中だよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 11:51:18.35ID:???
>>322
片親がいなければ抱卵はまだしも子育ては難しい。
仮に片親だけで頑張っても、半分以上は巣内で餓死。
最終的に1羽も巣立たないかもしれない。
おかしな手助けはしないほうがいいよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 16:51:55.26ID:???
>>324
防衛するのはオスだから、メスしか残ってないなら
それは問題にはならないと思う。
けどオスがいる場合にはその可能性があるかもね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 18:06:05.80ID:???
大量にスズメが来るようになるとやばいね

まあどっちにしろ片親が確定したら抱卵を放棄させるのが一番いいと思う
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/30(月) 19:16:08.99ID:???
まぁね。
大事な子育て中に死んじゃうような親の遺伝子は継承されない方がいいんだよ。
冷たいようだけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/03(木) 23:20:32.31ID:???
50mmで作ってみたけど、もう少し小さめでもよかったかもしれない。
ただ、産卵直前の雌は少し太ることがあるんだよな。
http://uproda.2ch-library.com/5216695fV/lib521669.jpg
この巣箱の取り合いで2組の番が乱闘になった。
雌同士が巣箱の真下の地面で取っ組み合い。鋭い嘴と脚蹴り。こいつら気性が激しい……
http://uproda.2ch-library.com/521670j5H/lib521670.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/07(月) 09:40:57.11ID:???
今年は28mmの巣箱を3個かけた。
GWにアカゲラが頻繁に来るのが分かったので、来年はアカゲラ用巣箱を設置したい。
ゲラ用は市販されてないと思うので、今から調べて作成したい。
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/07(月) 10:23:28.93ID:???
巣箱を自作している人って、表面処理はどうしている?

今年初めて、杉板14mmで作ったんだが、表面処理を何も
しなかったら、2ヶ月たたないうちに、ひどい変形&カビが…

調べてみたら、VATON等の自然塗料なら、野鳥に対しても
安心みたいだけど、耐候性や対カビ性とか確保できるのかな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/07(月) 14:14:08.46ID:???
>>333
表面処理はしていない。
そんなに変形するか?
そもそも、アカゲラが枯れ木に開けた穴は表面処理なんてしてないし……

>>332
アカゲラは自分で掘ると思うが…
松林等でアカゲラの塒用巣箱と言うのは有効らしいが
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/08(火) 10:46:10.86ID:???
>>333
変形って?板が反って隙間が空いちゃうってこと?
杉板って、かなり反ったものでも釘をしっかり打って箱にすると意外と変形しなくなるものだが。
もしかして乾燥しすぎの古材を使ったの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/09(水) 02:04:58.79ID:???
>>336
いや、ホムセンで売ってた普通の杉板だけど、
ネジ留めしていた部分はまだしも、天板がこの形だけど、

http://salpsyacho.up.seesaa.net/image/07.07shizyuukara.jpg

この写真よりもさらに反ってしまい、端の部分だと5mm程度スキマが
出来てしまった。杉板は未塗装だと寸法変化率が4% 以上という資料も
見たので、普通なのかもしれんけど。
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/09(水) 08:40:41.53ID:???
>>338
蝶番と針金だけで屋根を止めるこの構造では屋根の変形は避けられないと思う。
特に屋根は雨と日光に曝されて変形しやすいから、自分はしっかり釘で固定して、
底板または前板の下半分を木ネジ止めにして掃除用に取り外し出来るようにしています。
いつも疑問に思うんだけど、蝶番止めにするのって、年1回の掃除だけじゃなく、
時々開けて覗いて見るためなんでしょうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/09(水) 22:29:00.28ID:???
>>340
多分そうだろ。住宅難のシジュウカラに住まいを提供するってより
自分のかけた巣箱に営巣する様をニラニラヲチしたいだけの
自己満足で作るからそんな事になるんだろうよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/09(水) 22:37:29.77ID:???
ネットで多く見かける設計図は天板-蝶番だから、参考にする人が多いのかも
天板と裏板は角度があるから蝶番で固定するのが手軽で、木工初心者に勧めやすい
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 09:15:36.35ID:???
>>346
ネットでみかける「ト」型で長い背板に蝶番で天板を付けるやり方は、隙間なくきちんと細工しようとするとかなりの精度と技術が必要だよ。
表面加工済み洋材合板や圧縮集成材ならともかく、杉粗板では変形してボロボロ雨漏りする。
「イ」型で背板の上に天板を被せる方が確実。
雨漏りしても知ったことか。濡れるのは自分じゃなくてシジュウカラの雛だし。それより始終覗いてデバガメする楽しさ優先ってならそれでもいいが。
それに、底板の付け方も水が抜けにくい変な組立してるのも多い。

さて、一昨日までは♂だけが時々餌を持って来ていたが、昨日朝から♂♀共同でせっせと餌運びを始めた。
きっと孵化してるな。うちの庭のシジュウカラ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 11:07:11.21ID:???
雨漏りしても知ったことか。濡れるのは自分じゃなくてシジュウカラの雛だし。

自分が濡れるほうがまだいい。雛が濡れるのはかわいそうに思ったww
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 18:22:06.84ID:???
>>346
初心者に進めるなら釘止めして上からコーキングするように勧めるわ
コーキング自体蝶番と比べてもそんな高いものじゃねーし
細々ネジ締めさせるより簡単だしな
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 18:29:36.94ID:???
背板と天板に出来る隙間の雨漏りはガムテープ貼ってやると簡単に解決しちゃうんだな。
見栄えしない欠点があるけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 20:35:47.41ID:???
巣箱をわざわざ架けるような人が営巣中に開けて覗くかねぇ
鳥が使ってくれるのをわくわくして待ってたのに逃がすマネしないんじゃない?
掃除の為と教科書に書かれてるからそのまま作ってるだけだと思うけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 21:54:30.17ID:???
>>352
材料の裁断から始めて1時間もあれば出来るだろ。
だいたい、市販のでまともなもの見たことがない。みんな何か勘違いしたような設計ばかり。
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 23:34:44.38ID:???
巣箱を掛けた桜の木の下で草むしりをしていたら、小さな青虫を咥えた♂がやってきた。
少し離れた枝に留まってしきりに警戒音を出している。
「見てないから安心して入りなさいよ」と下を向いて草取りを続けるが、警戒音を続けていっこうに巣に入らない。
仕方がないから、木の下を離れて様子を窺っていると、弾丸のように巣穴に飛び込んだ。
「ぜぇぜぇ。怪しいオヤジが木の下にいたぞ。なんとか巻いてやったが、ここを感づかれないよう気をつけろ」
とか言ってるに違いない。
----あのぉ……シジュウカラさん。その巣箱掛けたのボクなんですけどね
0357354垢版2012/05/11(金) 10:29:28.49ID:???
>>356
ん?うちの嫁?
「あなた、巣箱や餌台や散々尽している割に信用されてないわね」っていう
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/11(金) 12:28:08.36ID:???
こっちは四十雀の言葉なんとなくわかる時あるのに
「ぜぇぜぇ。怪しいオヤジが木の下にいたぞ。なんとか巻いてやったが、ここを感づかれないよう気をつけろ」
↑これなんてほんと当たってると思う。
なのにこっちの言葉を四十雀に伝えられないのがもどかしい。
敵じゃないよ安心していいよ!って分かってもらえたらどんなにいいかとよく旦那と話してるよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/12(土) 20:49:12.94ID:???
>>361
糞ネタですかそうですか。
シジュウカラの雛の糞は親鳥がその都度丁寧に運び出しています。
それも巣の真下には決して落とさない、離れた場所に捨てにいきます。
巣材集めや採餌も巣の近くでは決してやらない。敵から守る知恵ですね。
それにひきかえ、コムクはかなりいい加減で、巣の真下から小枝など拾って運び込んでる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/13(日) 20:07:00.94ID:???
懸賞で巣箱当たって
巣箱作ったけど設置する場所が無いwwwwwww
ヒヨドリみたいな大物に住んで欲しいんだけど
高さ2mの木じゃダメだろーな 
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/14(月) 01:31:01.61ID:???
高さ2メートルでなくてもヒヨドリは入らないと思うけれど
シジュウカラなら来年くらいから入るかもしれない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/14(月) 01:49:42.10ID:???
なんでヒヨドリが巣穴に入るんだ?
もうちょっと勉強しろ。巣箱を使う日本の鳥って何種類あるか知ってる?
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/15(火) 21:06:26.75ID:vTe908UY
東京都北区赤羽自然観察公園では、巣箱カメラのライブ映像が見られる。
オスメス協力して子育てする様は、感動した。
無事に巣立つことを願っています。
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/17(木) 08:37:26.65ID:???
巣箱をカメラで覗くってのは個人的には好かんな。
巣箱の外や出入りの生態を観察する方が感動する事柄はずっと多いと思う。
そして、巣箱が空になった後、産座を見るとまた驚く。
シジュウカラはじつに丁寧で清潔な産座を作るし、逆に相当いい加減な奴もいるようだ。

巣箱の中から雛の声がよく聞こえるようになって来た。
♂♀交互に3分置きぐらいに餌を運んでいる。
来週あたり巣立ちかな?庭のシジュウカラ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/19(土) 20:04:02.98ID:???
天板を蝶番で止めた奴を作ったら板が反り返って上に隙間が空いた。
仕方が無いので重石を載せたら警戒して営巣放棄orz
とりあえず重石はそのまま巣箱の中を掃除したら2回目の営巣開始\(^o^)/
しかし、今度はスズメバチにロックオンされて共用状態にorz
再び天板を開けスズメバチの巣を撤去する際に誤って卵を1個割るorz orz
しかし今度は諦めずに営巣継続←イマココ
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/20(日) 19:43:55.47ID:???
>>373
鳥の世界に2chがあったら

名前:名無シジュウカラさん[sage]
人間の作った巣箱を信用したら酷い目に遭いますたorz
雨漏り、スズメバチ、覗かれて卵割られorzorz
巣箱作った香具師氏ね!

とか、カキコして笑い者になってそう
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/31(木) 21:50:25.63ID:???
興味ないから見てなかったけど。
カメラ付けて覗いてる暇があったら、もっと外敵の対策をしてやれよと言いたい。
ところで、巣立っちゃった訳じゃないの?

うちのシジュウカラも前日夕方にはピィピィ鳴いていたのに、翌朝9時には1羽も居なくなった。
今はコムクドリが♂♀交替で抱卵中のご様子です。
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/31(木) 22:35:49.88ID:???
まだ巣立つほど育ってなかった。
孵化してなかった卵も綺麗に無くなってるので、
蛇に捕食されたのが濃厚みたいです。
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/01(金) 22:34:55.62ID:???
アオダイショウは鳥喰い専門だからねえ。
それぞれが喰い喰われてバランスが取れると。

自然の摂理ですよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/01(金) 23:56:28.80ID:???
>>390
欺瞞。どこが自然の摂理?
本来いないはずの山奥にリゾート開発でアオダイショウを呼び込んでしまったことが本質的な問題。
そこを、さも環境保全されているかのように国設野鳥の森などと呼んでいるんだからね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/07(木) 18:41:28.99ID:???
我が家の4個の巣箱(30、32、45、50mm)
・32mmで営巣したシジュウカラはとうに巣立ち。
・50mmではコムクドリ抱卵中。
・45mmは未入居だったが、昨日シジュウカラの♂が巣材を運び込み♀を連れてきて盛んにディスプレイ、でも振られたっぽいw
その巣箱に今日はコムクドリの若い♂が。何をしているかと見ると、シジュウカラの巣材を捨てている。そして、電線に止まって「カノジョォ!カノジョォ〜」と叫んでいるのだが……。
・30mmはなぜか無視されている
0393392垢版2012/06/08(金) 15:28:46.55ID:???
今日木の下に行ってみたら、一昨日シジュウカラが運び込んだとみられる巣材が沢山落ちてる
カノジョに振られ、せっかく運んだ巣材を捨てられ、シジュウカラ♂哀れw
で、犯人のコムク♂は巣箱の上の電線で今日もせっせと囀ってはいるのだが、♀は来ないww

抱卵中の方のコムク、♀が抱卵の時は静か。
♂担当の時は穴から顔を出したり、ちょっと出て戻ったり、♀はどこに行ったとソワソワしたり、落ち着きがない。飽きっぽいw
♂♀共同抱卵の鳥はだいたいそういう傾向があるけどね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/08(金) 23:46:52.46ID:???
上開きタイプは架設場所考えないと、えらい目にあう。
カラスは結構頭いいから上開けて中の卵や雛をごっそりやっちゃうからな
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/09(土) 12:27:56.88ID:???
軒下に置いた27mmの巣箱に時々スズメが入っていく。ちょっと窮屈そうだけど。
営巣するつもりか、ただの塒かはまだ分からない。
巣箱の前に屋根の庇があって、いったん止まってから入るスズメには具合が良いらしい。
シジュウカラは桜の幹に掛けた32mmで無事巣立ち、この巣箱には見向きもしなかったのだが。
結局、巣穴のサイズでスズメの侵入を防ぐというアイデアは机上の空論ということか。
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/09(土) 17:14:02.06ID:???
なんかの本には26mmまで入ってきたとあったから無理っぽいな。
スズメ対策には低い所に設置するのが良いともあったけれど、当然ヘビネコのリスクは高くなるな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/09(土) 19:10:35.15ID:???
スズメの場合、巣穴の近くに停れる場所がないと入らないような気がしてるけど。
カラ類みたいに離れた場所から飛んで来て一気にズバッと飛び込む技は苦手みたい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/11(月) 12:32:17.94ID:xVnczeJv

【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339379708/
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/12(火) 07:58:02.90ID:???
昨日、庭がうるさいので隣のネコか?と思って出てみたらアオダイショウが巣箱の入り口まで迫っていた。
危ねえ危ねえ。棒で叩き落として退治した。
コムクドリの親は今朝は餌を運んでいるから、なんとか無事だった模様。
餌はハチの成虫が多いようだ。結構器用にフライングキャッチもやってる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 20:11:30.03ID:???
我が家の庭の巣箱6箇所 巣穴径/高さ場所:状況
(A)32mm/3mソメイヨシノの幹:シジュウカラ営巣〜巣立、現在シジュウカラ2度目の営巣・抱卵中の模様
(B-1)32mm/2.5mアカマツの幹:シジュウカラ営巣するも産卵時期とコムクドリの巣穴探しが重なり卵2個残し放棄、撤去
(B-2)30mm/2.5mアカマツの幹:B-1と同じ場所に設置し直したが入居無し
(C)52mm/3.5mシダレザクラの幹:コムクドリ営巣中で巣立ち近し(>>402のがこれ)
(D)45mm/3mアカマツの幹:シジュウカラ巣材搬入〜コムクに奪われる〜現状の詳細不明
(E)27mm/2.5m小屋の軒先:時々スズメが出入りしているが詳細不明
(F)27mm/2m外灯の鉄柱:スズメ営巣中
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/30(金) 14:20:33.16ID:txMHrsk5
巣箱を掛ける時期
シジュウカラは、12月には、巣作り用の洞穴を探し始めます。
遅すぎると、繁殖に間に合わず、使ってもらえません。
[例] 12月〜1月

準備はよろしいか皆の衆
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/20(木) 11:54:26.32ID:???
シジュウカラ用にかけた巣箱に、スズメが枯れ草を運び込んでいる。
スズメは冬用のねぐらでも巣材を運ぶのか… 

シジュウカラも冬期に巣箱をねぐらとして利用することがあるって
聞くけど、巣材は運ぶのかね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/12/19(木) 17:37:17.96ID:vaJWe6+h
シーズン到来age
許可貰って今日、大学の山の中で設置した
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/12/22(日) 08:44:48.91ID:0U1quYsk
巣箱を初挑戦です。
郊外の住宅地から少し離れたやや農村的な辺りで、
自宅の2階ベランダ(人は全く外に出ない)に設置しようと考えています。

28mm穴の巣箱を手作りしてみました。
また、セキレイ用の全面開放の巣箱も作ってみました。
ベランダや家の庭木などに設置して鳥は来てくれるか不安ですが、
試しに設置してみます。
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/12/22(日) 21:56:52.77ID:???
水場とエサで野鳥を呼んで、積極的に巣箱を認識させると
営巣の確率が上がるよ。

シジュウカラなら庭木でもベランダでも大丈夫だろうけど、
どこが好みかわからんから、可能なら2-3個設置するといいかも。
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/31(金) 12:26:19.01ID:XKkoaZ2K
大阪市の鶴見緑地は池の中にエサカゴを設置して餌付けをして我が物顔で写真を撮っている人たちを
公園事務所は黙認しているみたいなんですが本当ですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/25(日) 22:37:43.41ID:???
ポーラ美術館のヤマガラだいぶ大きくなってきた
夜中なのに時々目を開けてゴソゴソしだしたり
眠ったままピーピーと鳴いたり
鳥も夢見たり寝ぼけたりするんだろうか?
0440サンピンヘタレチョビヒゲ垢版2014/08/09(土) 22:46:39.17ID:???
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所は大きな問題があります。
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/07(火) 18:39:20.79ID:FM9orIs1
 
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/19(月) 16:07:30.93ID:???
こんなスレあったんですね
今まで巣箱など設置して野鳥が使うもんか?と思っていましたが
昨シーズン、自治体が無料で配布していた巣箱をお飾り感覚で設置したら・・・
しばらくして四十雀が使ってくれて大興奮!、今シーズン、中を清掃して補修しておきました。
それと同時に二つ増設。一つでも使ってもらえるといいな。
ちなみに都内。蛇の心配は無さそうだけどスズメ、ヒヨドリ、カラスは結構います。
メジロもよく来るけど巣箱は使わないみたいね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/22(木) 21:25:24.68ID:???
>>445
家も初めて巣箱をつけたら、すぐにシジュウカラが営巣してくれて、
すっかりはまってしまい、今年は4年目だけど、巣箱は4個あるw

ここはかなり過疎だけど、シジュウカラのスレと餌台のスレは、
そこそこ書き込みがあるから、そちらもどうぞ〜
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/04(水) 03:47:45.52ID:???
バードハウス メタルルーフって商品は、
シンプルなデザインが良い感じで、目に止まったんだけど、
http://item.rakuten.co.jp/kuroganeya/10010222/

約φ12.5×H30cmとサイズが微妙・・・
どんな野鳥が営巣可能と思いますか?

もしかして、夜間害虫を大量に駆除してくれるという
家コウモリさんの夏用の別荘に最適?
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/06(金) 05:28:39.96ID:???
>>448
うんうん
コウモリにでも使うしかないと思う
夜間ものすごい数の昆虫を食べてくれてるから益獣扱いで保護されてるんだよね
イエコウモリは森林ではなく日本家屋に棲むのがデフォルト
中にさかさまにぶら下がって昼間眠れるように枝を渡してあげたほうがいいね
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/06(月) 10:42:13.22ID:???
去年、百日紅の木に設置してた巣箱にシジュウカラが巣作りしてくれたんだけど、
風が強い日が続いて木が揺れすぎたのか卵6個産んだ後、放置されてしまい
今年は頑丈な場所に付けようと去年の秋からベランダの高さの柱に付けたものの
最近になって地上4〜5mは高過ぎるかな?と思い昨日場所を変えてしまった。
今年は多分無理だと思うけど、来年巣作りしてくれるといいな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/14(火) 22:33:22.48ID:???
毎年の事ながら巣箱にシジュウカラが営巣するんだが
今朝巣箱の穴から中のぞいたら、抱卵中の親鳥に威嚇されちったw
スマヌ、スマヌ、暫く近づかないんで許してくれ
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/20(火) 22:26:23.38ID:ZjCGYF3o
今から巣箱作っても鳥達は来てくれますか?シジュウカラやスズメがウロチョロしてます(´・ω・`)
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/23(金) 20:53:23.88ID:???
あれから巣箱作ってみた
新築なのに隙間風ピューピューの築30年は経ってそうな風格あるのできた(´;ω;`)
今のところ誰も来ていない模様。。。だけどまだ間に合うと聞いて安心しました!アリガトー
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/09(土) 11:26:34.59ID:K6kjVA66
自作の巣箱にウェブカメラ付けて観察しています
3/29に巣を作り始めて4/5に完成したらしく
一晩泊まったみたいなんだけど
それ以降、全く姿を見せなくなりました
産卵時期になったら戻って来るってありますか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/09(土) 11:37:35.73ID:K6kjVA66
>>460
鳥の名前書くの忘れました
シジュウカラです
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/09(土) 17:02:15.98ID:???
カメラが気になっていたらひょっとしたら巣作りを断念したかもしれませんね。日と目につかぬよう巣に出入りしてたらOKでしょう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/11(月) 10:23:29.16ID:???
>>460
一晩泊まったなら、卵が1個はあると思うけど、それで放棄すると
したら、よっぽどの理由があるので、1週間もあけて同じ個体が
戻ってくる確率はほとんどないかと。

もし、本当に出入りが0ならば、巣箱を掃除してかけ直した方が、
別のが入る確率が上がると思う。卵は有精卵だと思うけど、普通
だと孵して育てるのは無理かな…
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/11(月) 17:48:15.16ID:rc69g4nz
>>463
巣箱に卵は1個もないです
昨年12月頃からペットボトルのバードフィーダー(ヒマワリの種)につがいで毎日来てたのですが
4/6の朝出て行ったっきり巣箱の出入りどころか餌も食べに来ないので不思議です
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/30(土) 06:00:41.09ID:???
庭の木にかけた巣箱にヤマガラが来てコケとかを搬入してたんだけど
2週間くらいしてスズメの群れに粘着されて来なくなってしまった
スズメも必死に生きてるわけで自然なことなんだけど初めての巣箱だったから少し残念な気がしてしまうね
代わりと言ってはなんだけど軒下にキセキレイが巣をつくり子育てを始めた
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/05/01(日) 05:45:33.39ID:???
>>467
入口は2.8cmなのでスズメは首を突っ込むのがやっとだったんですが
巣の外でも早朝から夕方まで連日攻撃を続けて撃退したみたいです
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/05/01(日) 17:50:15.36ID:???
スズメは巣穴の大きさでは排除できないという話を何度か見た。
うちも実際に28mmと30mmのシジュウカラが営巣してた
巣箱にスズメがはいって、何個か卵を捨てられたことがある。
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/05/21(土) 06:09:21.55ID:kJjKv0mN
 
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/09(木) 14:18:25.74ID:???
確か穴の直径は、体が入る入らないじゃなくて、
クチバシで穴を拡張できる鳥しか”一番乗り”できない、という効果だったと思う。

だからスズメの一番乗りは防げるけど、他の鳥が穴を拡げたら入れてしまう。
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/20(火) 16:44:11.65ID:9hT+6xjF
このスレ、生きてるのか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 17:37:48.36ID:???
先週位から、シジュウカラが毎日巣箱チェックに来るよ

去年、2回目の営巣を放棄されてしまったんだ
原因は午後の日差しで暑くなる事だと推測して、巣箱の位置を変えてみた
直射日光は当たらないが、家の玄関出てすぐの場所
朝夕人間が通るけど、気に入ってくれるかなあ
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 17:50:44.86ID:E/NqHT0O
羨ましい…
巣箱作ってちょうど一年ほど経つけど結局一匹も来なかったわ
きっと辺りにいないんだろうなもう撤去しようと思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/08(土) 17:51:00.82ID:???
>>476
しじゅうからの巣箱は我が家でも設置しており毎年しじゅうからかやまがらが子育てをしていますが、雛が餌を食べた後糞をして、それを親鳥外へ運び出すのは知りませんでした。卵のからを搬出しているのだと思っていました。貴重な映像ありがとうございました。
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 11:35:09.12ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 15:20:16.54ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JWB
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/26(火) 18:24:12.35ID:???
今から巣箱を掛けるのは遅いかな?@関東南部
毎日庭にシジュウカラが来ます
あとヒヨドリ、ムクドリも
なぜかスズメは一羽も来ない。今まで庭で見たことがない
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/01(日) 04:06:26.92ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/11(水) 23:14:20.96ID:2tBTrF4/
2003ねんは カオリンに恋して無理やりキスしようとしたドシだな
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/12(月) 07:26:05.22ID:tGr+ct8v
ジジュウカラ用巣箱をネット通販で購入し、2月に梅の木に設置
5月ごろ、4羽ほどでやってきてしきりに巣箱の穴に顔を突っ込んだり、巣箱の上に登ったりやってました
これは営巣してくれるのかな?と期待しましたが、それから梅の木にはたまに来るものの、巣箱に興味ないみたいです
巣箱の穴が小さかったのでしょうか?
手作りだから誤差があったのかな…
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/12(月) 12:13:18.02ID:???
>>486
うちもよく見に来てたのに隣の家で巣作りしちゃった
複数の候補があって一番良いのや前の年に使ったのを選ぶのだろうな

うちはその隣家で巣作りしたつがいの縄張りなので
どんなに良い巣を用意しても別のつがいが入ることはないのかなと思ってる
どうなんだろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/12(月) 14:17:08.64ID:???
>>487
なるほど複数の候補からいちばん良い物件を選ぶんですねw
小鳥もちゃんと縄張り持つんですねー
その木は色んな鳥がやってくるから巣にはふさわしくなかったのかもしれませんな…
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/10(水) 13:14:50.38ID:PO/5PLFR
豪雪地帯だけど冬に巣箱を置けば寝床に使ってくれる可能性ある?
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/26(金) 12:49:13.28ID:???
しかけておいたのを回収したが木材の反りで1シーズンもたずにバッキバキに自壊してた
営巣した痕跡もなく中には蛾やクモだけたむろってた
加工にあたってネックだった電動ドリルをホームセンターでレンタルしてるのが分かったから
次は塩ビ管製にしてみるかなぁ
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/27(日) 23:46:54.00ID:X1cGDJl8
今日やっと、設置しようとしていた巣箱を設置できた。
カメラも取り付けた。
初めての試み。
繁殖シーズン前に鳥が住居探しで下見をするらしいから、来るといいな。
でも少し遅かったかな?
鳥はいつぐらいから、住居探して選ぶの?
営巣したら報告するよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況